08/12/19 21:51:54 gzut9k8H0
過疎るもなにも話がまだ動きだしてないし語ることがないだろ
そもそも望月のファン自体がそんなにいないのかもしれんが
105:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/20 05:23:58 rhoAlyrPO
>>34
バタアシを書いてる頃にアシスタントしてたって聞いた事あるけど…
実際どうなんだろうね
106:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/21 15:32:24 qJhlkpUt0
バタ足おもしろかったなあ~
バイクメ~ンって結局どうなったっけ?
107:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/22 00:01:35 /+rJ9aTW0
最近の絵がかなり好き
108:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/22 00:04:53 kXZ5YivB0
>>106
ボニーとドトキンがガチンコ勝負して合体した
109:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/26 01:25:24 dgMWeTqe0
モモ尻女の最終回の意味がわからない
誰かおしえて
110:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/28 13:24:26 OMu4yOA70
カネコっぽいというか、ちょっとアメコミ風味入りってことだろ
鮫肌の時なんかがかなりそうだった
もろアメコミっぽいカネコと比べて望月はポップアートだな
東京怪童の表紙とかコマとか額に入れたいもん
松本大洋のなんかより、こっちをでかい判にしてくれ
111:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/28 18:45:31 OzPYWyv70
あっそ
112:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/28 23:05:25 7Vd8EWP00
東京怪童の表紙のかっこよさはガチだと思う
カネコおれはそんな嫌いじゃないけど
望月と比較するのは違うんじゃないかと思う
113:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/29 15:38:59 XmrrYUl10
>>109
大掃除で出てきたんで、読み返してみたが、よくわからんね
[田抜の最後のセリフ]
くくっ・・・最後にきかせてくれよ・・・・
お前ら・・・・
一体・・・・どんな
エンディングを想像してたんだ?
まさか・・・・森を出て・・・・いや
まさかな・・・・
そうなのか?
クククッ
そりゃ通用しねえだろ?
鮫肌とトシコは山荘のガレージの車を売って、田抜たちの手の届かないところまで逃げるんだと言っていた。
田抜がそれに思い至ったならそんなに「まさか」とか言うことじゃないと思うが。
ただ、田抜のセリフと被ってガレージから車が発車するコマで終わるので、誰かが大金になる車までたどり着いて山を降りたんだろう。
乗ってたのは誰か
話の流れからすれば
鮫肌+トシコ
トシコ
のどちらかだろう。
鮫肌は血の流しすぎでもう助からなそうな描写があるのでトシコのみが強く予想されるわけだが、
「野生的な男に性力注入されて、女は第二の人生を歩みだした」
ってんじゃ、タイタニックみたいで癪だから、鮫肌+トシコの芽も残しときましたってとこか
114:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/29 15:52:59 0LSQxZyv0
一つ教えてやろう
狸のおまえらってのは読者だぜ
つまりエンディングの車は誰でもないし誰でもいい想像
115:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/29 16:06:25 XmrrYUl10
あーそっか
じゃあ、田抜が生き残って、鮫肌始末して金を回収しましたぜってエンディングもやっぱありなんだな
そんなの通用しねえけどな
116:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/29 16:18:01 0LSQxZyv0
でもやっぱこの人って映画的な見せかたにこだわって描いてるよなぁ
万祝の構図とかもかなり変わってるし
人物が喋ってるのに顔ほとんど映さなかったり
117:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/29 16:34:36 GF7r6mLo0
そのせいでたまに読みづらいとこもあるがな
118:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/29 18:04:41 FHoK++gh0
「万祝」がつまらなすぎて驚いた
119:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/29 18:32:13 Ob/SGbvXP
俺は好きだけどな
120:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/29 19:09:35 GF7r6mLo0
万祝はスレが途中で消滅したくらいだからなw
アンチすら湧かずに
121:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/07 01:54:15 81I0WnE40
>>115
田抜が生き残ってっていうことだと思ってた
セリフがマンガだといまいちニュアンスが伝わらないな
122:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/07 12:39:14 +vn28KaD0
東京怪童オモシロクナ~レage
123:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/08 04:09:17 g/Wbb8aR0
この漫画おもしろいわ
絵がめちゃくちゃ洗練されてきたな
余分な線を全部省いてイラストみたいな絵なのに
なぜか、陳腐にはならずに斬新にみえる
才能だな
124:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/08 12:35:44 F76u97eB0
線だけであの太ももの肉感…
125:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/08 13:51:44 1paIY5v80
今作で健在ってことを見せ付けて欲しい
126:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/08 14:18:05 gIJEHxC7O
人いねーな
なんでだ? こんなオモシレーのに
東京
怪
童
127:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/08 14:26:47 1paIY5v80
いつやってるか分からないからじゃない?
128:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/08 15:15:10 YaAAxg0o0
単行本が出てから読む人も居るからね
129:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/08 18:24:52 /Y0axax70
>>126
もっと面白い漫画がいくらでもあるから
130:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/08 21:18:21 Kdan3sfA0
名前表記が「ミネタロウ」になった
131:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/08 22:30:26 nx2bHs2n0
掲載何話目かしらんが1話目から1ミリも話が進んでねえだろこれw
一度もエンジンかかることなく終わった万祝の匂いがしてきた
132:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/08 23:15:20 vtiaku750
4話目くらいか?
展開は無くても今までにない匂い立つもんを感じてたが、
今週はちょっと不安を感じた
ミネタロウとか・・・
133:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/08 23:29:59 nx2bHs2n0
「リトル・ミス・サンシャイン」に出てきた少年にインスパイアされすぎじゃね?
134:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/09 00:51:19 QLOTZpw/O
少なくとも期待して読んでる俺。
面白いよこれ
135:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/09 01:46:24 ULnmvvpb0
ハシも花で抜いてるんだなあ。
ところでハシの病気って毎回説明してねえ?単行本でまとめて読むとしつこいと思う。
136:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/09 07:10:33 13ZzJc2W0
>ハシの病気って毎回説明してねえ?
だねw
毎回同じ内容に見える原因かも
137:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/09 15:23:11 19q1ATTf0
これはもしかしてハシが書いた漫画、という体裁をとってるんだろうか。
体験談みたいな。
138:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/09 18:55:10 EN2V6D44O
今週最高!
2時間目の授業遅刻したけど、コンビニ立ち寄ってよかった
偶然好きな娘と会って話せたし
病院には色々な人がいるけどその中でもハシは特別だな
139:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/09 20:05:48 pjZXyF9/0
あっそ
140:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/10 09:46:20 5pYtyikK0
うん、今週よかった。
ゴッホの見開きページへの持ってく手前の
数コマはすごかった。
でもこれ人気あんのかな。
141:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/12 02:50:43 aOicG3WDO
今週はまあまあオモシロかった
えっ麻痺してきてる?
142:松山 赤 十 病 員 清掃 商 事
09/01/12 03:20:04 cfmPkt06O
労災隠しこわい労災隠しこわい隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺されるパワハラこわいパワハラこわいパワハラこわい殺される殺される殺される殺される死にたい死にたい死にたい死にたい死にたいごめんねごめんねごめんねごめんね死にたい
143:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/12 14:05:18 4k1G7DJD0
人気ないってか
龍頭の終わり方があれだったせいで
見放してるヤツも多いんじゃないか
今読んでるのは龍頭の終わり方に納得できた奴だけかも
144:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/13 02:28:52 5I/d/7AaO
龍頭のほうが好きだったが、確かに終わりかたは微妙だった
今回も始めの期待が大きかったぶんなんだかな
方向性がなんだか…というか、毎週にしてくれないと進みが遅いのだ!
145:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/13 02:52:02 4sllBGv9O
意外?に人気ないのかな
今のところドストレートなんだけど
次から新章始まるね
146:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/13 19:55:47 jAGqk7KC0
ハシが花でオナニーしてるとか言う台詞誰か載せて下さい
立ち読みしたけどインパクト強くてもっかい見たくなった
147:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/13 22:05:09 5I/d/7AaO
しゃーないな
ハシ「ちくしょー!おまえのふとももさわりたくなるエロいんだよおまえの病気っ!!」
花『なっなによ急に…エロいのはあんたの頭の中でしょ!!』
ハシ「あーSEXしたい!!ベトベトのSEXしまくりたい!!おまえでしょっちゅうオナニーしてるけどさせてくれ!SEXしたいんだ!!」
花『こっ怖いっキモいっセクハラも大概にしてよねっ!薬切れてるでしょ!サイテーッ!!』
148:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/13 22:07:30 xpT0I/8n0
この人の描く男と女の関係って何か憧れるわぁ
149:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/13 23:21:34 b1Fre96l0
今回と前回しか読んでないんで、話の筋おしえて・・・・
パフュームののっち見つけて読み始めたからよくわからんww
ちなみに好きな作品は座敷女だ!
150:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/13 23:39:15 3qoDurwm0
>>149
まだ全く話が進んでないので今回、前回分読んでれば十分
151:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/14 00:42:39 jo2ld9tC0
>>150
さんくす
モーニングあとカバチしか読んでないから気をつけよ・・
152:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/14 00:43:19 d/Jojn1f0
>>149
思ったことを何でも言ってしまう男や
すぐに性処理に入ってしまう女や
自分以外の人間が見えない少女や
自分をヒーローと思ってる少年など
色々心に病を持つ人間らが織り成す群像劇
153:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/14 00:44:23 H3iOMUxs0
>>147
雑誌で読んだときは特になんも思わなかったけど、やっぱ言い回しがうまいな
ヨクサルもうまくておもしろいけど、もうちょっと遠まわしにうまいのな
154:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/14 00:48:19 X7SpVOHw0
ハシのセクハラ発言にツンツンな花。
二人のやりとりにカオルとソノコを連想した。
となると玉木ドクターはババア役か。
東京怪童は混迷の時代に作者が放つバタアシ金魚のB面なのだ。
以上妄想終わり。
155:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/14 02:51:17 t2leHXtE0
>>147
ありがとう!優しいな感激
156:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/14 07:48:51 zLR4QCe70
>>153
別にうまくもないだろ
誰でも思いつきそうだ
157:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/14 12:54:10 ESFvxEHyO
>>155どういたしまして~
158:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/15 00:44:33 9dEUU+br0
>>155
言い回しってのはちょっと違ったかもしれん。
むしろ文意も語彙も意識的に簡単にしているんだが、
でも簡単な単語の組み立てをずらすことによって特徴的なリズム感とかを出している。
159:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/15 08:09:52 d6oHXIRdO
たしかに
160:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/15 13:32:16 rYsDS/MP0
やっぱセリフが映画っぽいんだなぁ
161:149
09/01/15 15:06:08 lt7wI14C0
>>152
ありがと。
自分以外の人間が見えない少女ってすごいな
162:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/15 19:16:57 zKNTVC8h0
今週モーニング載ってなくて寂しす
このままのペースだと単行本の発売は初夏くらいかな?
163:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/16 11:58:02 NILYIgk2O
ペースおせーんだよ
毎週かけよ
164:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/16 17:04:45 XF0sbwLlO
でもまあひとつの楽しみではある
毎週2回を意外と受け入れている
単行本はいつだ!?
165:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/16 17:46:22 tL1s3UQp0
>>164毎月?
ハシと花は恋愛関係に発展して欲しいなぁ
卑猥な言葉で辱められる花が可愛い
166:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/16 23:10:17 SGDDCgb20
誰かボブの子うpしてくれー!!
167:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/17 02:27:48 mAJDIDdcO
この漫画おもろい
168:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/17 14:35:15 6uxxpjmO0
何か違うことやってくれそうって気概は感じられるね
キャラだけ変えた同じような作品なんて見たくないし
169:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/17 23:20:15 xKhqYhgf0
古谷実のことですねw
170:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/20 15:34:04 FqZk9ZOt0
連載中なのに人居なさすぎ
人気も微妙であっさり終わってしまいそうだ
171:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/21 03:25:50 N6n1gAjw0
新機軸に見えてその実、ポール・トーマス・アンダーソンや
ハーモニー・コリン辺りをなぞっているだけって感じ
古谷よりかは遥かに挑戦的だとは思うが
172:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/21 19:18:26 3h6Pmmx10
挑戦的(笑)
挑戦的なクソでもクソはクソじゃないの
173:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/21 21:03:41 409DB1RD0
まだまだ若いんだからチャレンジ精神は大事よ
174:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/21 21:36:09 VhFahg/k0
まぁ明日はモーニングの発売じゃないか
2週間長かったな
175:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/22 13:06:53 GGvw2eR0P
相変わらず全然進まないな。
単行本ならともかく、隔週連載でこのペースはきつい。
実に面白そうではあるんだがなぁ
176:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/22 13:14:30 KiDRAMHtO
いや何一転の
進んだじゃん今回
177:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/22 14:10:54 GGvw2eR0P
そうかな。立ち読み流し読みだからそう感じたのかね。
178:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/22 14:34:27 etgzuX0I0
今回どんな感じ?まだ読めてない…
179:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/22 16:42:29 OTJDao1aO
>>178
英雄に花がハシの漫画の内容を話す話。
なんか題材は面白いんだけど話の方向性が定まってない感じだな。
患者の治療メインでいくのか
患者のキャラメインでいくのか
病院が舞台で脳患者を紹介していくのか
どれでいくつもりなんだろ
180:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/22 19:52:52 DzSw3etk0
読んだけど進まないねなかなか
HEROESのシーズン1第一話ってかんじ
181:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/22 21:30:03 zMTnF2aR0
結局印象に残るのは、花の太ももであった
182:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/22 23:48:58 etgzuX0I0
>>179㌧クス!
立ち読みしたが、ハシの漫画がふつうにおもしろかったと思う
続きが気になる
183:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/23 01:08:32 +MahnLNaO
なんつーか
こいつらが脱走して小さな旅に出る……
でも………みたいな話になりそうな予感
長くて五巻くらいで
184:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/23 01:52:06 6AvygPgY0
プライド捨てて原作付けたらどーよ?
話作る才能ねえと思う。
185:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/23 06:46:16 D+I3vlTUO
海賊のよりは読みやすい。
万祝一巻で読むの飽きたし
186:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/23 11:39:21 B+xSHrMr0
まだ見限るの早いだろ
確かに展開遅いけど登場人物は変わってておもしろいし
話し作る才能ねえは望月には言えんと思うぞ
187:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/23 11:59:25 mbHAvL6g0
キャラクターは面白いけど、ストーリーに関しちゃ当たり外れ多いよ。
二巻以上のものは特にそう。
188:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/23 14:13:56 +MahnLNaO
一巻と言えば座敷ww
189:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/23 21:08:20 nwUfLKqT0
9時間かけて万祝を一気読みした。
冒険漫画の王道?って感じで面白かったな
海賊になって絶海の孤島に眠るお宝探しとかベッタベタなテーマを真剣に描き上げたって感じ
フナコのパンツはよかった
190:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/23 21:55:01 ejn7jyyM0
ストーリーがぜんぜん進まないのは意図的なのかな。
断片的な出来事の羅列ばかりでその因果関係も希薄だから、
なんだか静止した時間の中を彷徨っているような感覚を覚える。
191:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/23 22:27:59 R/jB2C1LO
ハシのマンガで普通に泣いてしまった
192:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/23 22:37:45 lZkcyJGG0
進まない言うけど毎回ちゃんと重要なシーンは描かれている
それに、展開がああなだけにもっと読みたいって気持ちになる
ちゃんと計算されている事のように感じるが
193:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/23 22:50:58 WuD4/8SyO
断言出来るぞ!
このスレの住人の大半が、早くハナのイクとこ描けと思っていることを。
194:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/23 22:57:57 WuD4/8SyO
裏を返せば、ストーリーに何かしらハナを絡ませれば、
数字が取れることを意味する。
ただ安易にハナを出すと飽きられるから、
どう転ばせようか考えあぐねているところか。
195:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/23 23:22:59 vKvJ4hC00
キャラが良いから期待しちゃうよな
196:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/23 23:28:32 B+xSHrMr0
ハシのマンガわたしは慎吾何となく思い出した
197:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/24 07:22:42 qxn7xj9q0
なに?わたしは真悟って?
198:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/24 09:22:22 HbCb3PQJ0
ハシ・花・英雄とあと一人の少女の病気って完全な
フィクションなんだろうか。
それとも一応現実にある病気を参考にしてるのか?
199:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/24 19:31:45 nTJjnoj70
この人いっつもキャラはいいから期待するんだけど
話がつまらないんだよなぁ。
残念ながら雰囲気と絵だけのおされ漫画家
200:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/24 19:42:29 +xOf4X5/0
望月は長編だといつもグダグダになる印象がある
短編は結構いい感じなんだが
>>197
楳図かずおの漫画
201:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/24 22:42:34 cxXKkKoy0
これ短期集中連載じゃなかったっけ??
見間違いかな
202:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/24 23:38:16 2NDnpo7J0
集中してねーだろ
203:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/25 17:57:08 vBMnnOEf0
座敷女って結局なんだったの?サチコってだれ
204:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/25 23:29:27 wq+gQl580
絵柄が江口に似てるなと恐る恐る言ってみる。
205:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/26 10:52:18 bNw9AH570
いやそれはさすがにないわ。
206:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/26 20:54:39 ALVGwj5K0
どうせ刑務所出ても仕事ないなら
好き放題強盗やって(人は殺さずに)
冬になって自首すりゃいいんじゃね
盗んだ金はどっかの森にでも埋めておいて
出所したらそれで暮らせばいいじゃない
207:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/27 00:26:28 4b+rVhXi0
雰囲気と絵だけのおされ漫画家は否定できないけど
なかなか雰囲気あるマンガを書く人はいないと思う
208:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/27 00:49:51 sUOLz1x7O
おまいら偉そうだなw
滑稽だ
209:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/27 01:03:42 hASgZL+E0
望月先生は大物感がする
210:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/27 02:02:24 qWCxWn610
キャラも設定もすごい良い
たとえgdgdになろうが
今後も(花がイク描写があるかどうかも)期待して読むよ
211:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/27 08:22:13 WOq5k1N9O
こういう基地外がいますよ、というサンプル紹介漫画ですね。
キモいだけ。
はよ終われ。
212:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/27 14:16:49 d0bE2aS0O
>>211のような基地外がいることを211は俺たちに教えてくれた。ありがとう!
213:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/27 18:56:06 trYZv7KeO
>>198
ハナの病気は本当にある。あとはわからない。
214:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/28 11:22:12 GN7Ju1dN0
この漫画はおもしろい。
いろいろ細部にこだわりがあるので、
そこでも楽しめる。
215:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/28 12:40:43 rWSlIaBb0
細部のこだわりは望月がんばってる
ドラゴンヘッドの自動販売機が炭酸抜けてるってのはちょっとすごいなぁと思った
216:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/29 01:45:11 FU+shUdz0
細部はこだわっても全体の流れに問題がある人っているよな
217:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/29 09:40:41 dbf0toPl0
まあ確かに。
だから楽しみ方が違うんでしょ。
完璧にできれば文句ないけど、
そうはなかなかいかないから。
218:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/29 17:40:07 22cBGYCt0
>>215
すまん、それがどう凄いのかよくわからん
219:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/29 23:23:23 kFnCJVDu0
>>218
悪いと思うなら黙って猛省しろ
220:松山 赤 十 病 員 清掃 商 事
09/01/30 03:31:49 BhgphUz2O
労災隠し
隠ぺい
口封じ
殺し
パワハラ
暴力
死にたい
221:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/30 07:38:21 ndjB2FstO
あくまでこの作品に関して言えばすごく雰囲気あるし大作感もある。今の所は。
今はその辺の期待感だけで面白く読めてる。この先どうなるのかな。
222:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/30 12:48:39 XCSXENTW0
流石にもうアイデアないから展開遅いわけないだろう
キャラだけ思いついて見切り発車で始めたわけでもないだろうし
これからは十分期待できる
223:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/30 14:41:43 weRMtxo40
展開が遅いというが、一気に読めばそんな気もしないと思う。
最終的には7、8巻くらいのボリュームになりそうな。
224:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/30 19:49:16 P+qkbTpDO
展開はむしろ早い方だと思う
225:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/30 20:52:43 2uIDDbOl0
>>219
いや炭酸抜けてるのが凄いって、
意味がわからないってこと。それって凄いことなの?
だから教えてほしい
226:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/30 20:54:33 XCSXENTW0
だから細部にこだわってるのがすごいって流れだろうが
227:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/30 23:59:58 ZHW7lgv/0
225は漫画読んでいても普通の人より楽しさ半減、損をしている気がする
漫画だけじゃなく人生全部…なんか愚鈍ってかわいそう
228:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/31 01:13:35 iU/dtrwR0
一回読んだだけなので覚えていないけど、
大災害後しばらくたった自動販売機のジュースの炭酸が抜けてるってだけなら
まったく凡人の創造力の範囲内だ。
もし、それが台詞であったってだけなら、すごいと言われても、どこが?って感じだ
もっと、うまい描写があったのかもしれないが、レスからはわからんな
229:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/31 01:20:20 EuNLZKmhO
たかがマンガにそこまで熱くなるって、引くな。
「ここまで細かく読み取るべきだ!」か?
ストイックに読みこまないと罵倒されるとは。マンガしかない引きこもりってやっぱりコミュニケーション不全の怖い奴なんだな。あー怖い。
230:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/31 01:29:01 1OWO5rSU0
怒涛の暴徒編が終わった後の刺激の少ないインターミッションと
テルの病気が快方に向かって身体から悪い気が抜けた様子を
炭酸の抜けたジュースというメタファーを使ってうまく表現してたよ
231:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/31 01:29:57 iU/dtrwR0
別に漫画に熱くなってるわけじゃない。
炭酸抜けてるのがすごいっていういまいちよくわからん意見にたいして、どこが?
っていうまっとうな疑問が罵倒されているのを気の毒に思っただけだ
232:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/31 19:26:50 1O8rU60w0
望月の信者ってこんなんばっかなのか。いやいや
>>231
別に誰も罵倒してはいないと思うが
どのレスが罵倒してると思ったんだ?
233:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/31 20:29:27 iU/dtrwR0
>>239の中の罵倒って言葉に被せている
>>228が癇に障ったのかもしれないがその気持ちでもってすぐに
罵倒だと書いてしまっていることを諭す気持ちがあったわけ
ただ、それを無視しても>227では愚鈍とまで言っているわけだから
それは罵倒ではないといっても言葉じりだろう
>>231が気に食わなかったとして
なんでそれがマンガしかない引きこもりや望月信者によるものだと思ってしまうんだ?
このスレは望月スレだが、望月信者なるものに嫌悪感を持っている人間が
読んだり書いたりしているのにな
いずれにしろこれや前のレスも望月漫画もそんな大げさなもんじゃない
少なくともハリウッド映画やオリコン上位の音楽しか知らないわけじゃない人が
いちいち劣情を感じたり、それを裏返してキモがったりすることはないんだよ
234:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/31 20:49:06 1O8rU60w0
ドラゴンヘッドも尻すぼみの作品だったし
望月は別にたいした作家じゃないよ
235:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/31 20:54:18 1O8rU60w0
>>227は最高に頭悪いと思うよ
何漫画で人生語ってんの?
236:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/01/31 22:18:58 dwWiChaL0
この流れ気持ち悪いから終了ね
237:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/01 14:36:09 sxMXRxaY0
望月信者の質の悪さが荒れる原因
238:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/01 14:38:32 BR8jmJMy0
望月はやればできる子
頑張れ!
239:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/01 14:56:23 sxMXRxaY0
40半ばのおっさんに何期待してんだか
240:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/01 15:23:30 BR8jmJMy0
スポーツじゃないんだから
241:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/01 18:15:54 6O6rRZc/0
よく電車とかでずっと独り言しゃべってるおっさん居るけど、
あれってハシと同じ病気の一種かもなあ。
242:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/01 21:19:55 2wCEOFTm0
それ俺だわw
243:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/02 02:08:28 Cup0b0Z+0
一応、花の病気の正式名称
「持続性性喚起症候群」らしい
244:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/02 13:07:41 MGCfLr9bO
望月先生からは猛虎魂を感じる
245:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/03 20:13:51 JtOIickF0
同じようなのしか書けない
古谷よりはマシって印象しか
246:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/05 01:11:31 29Y5TbUT0
待ちに待った2週間ぶりの木曜日ですね
247:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/05 21:24:06 8yIHDp23O
相変わらず雰囲気だけだな
オタクやら自称評論家やらには受けそうだが
248:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/05 22:38:40 rmSXg/uT0
確かにいまだによく分からん
何がしたいんだ
249:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/06 02:16:56 dmt+qz3U0
ハシが他人と交流するにつれてハシの漫画の内容も救いのある方向へと変わって行くのかな
250:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/06 11:00:12 6EBbqHb1O
ハシの病気ってチック症に近いのかね?詳しくは知らんけど
251: ◆SEX////3Ro
09/02/07 00:30:19 M67CJPpH0
万祝人気ないの?
めちゃくちゃ面白かったし興奮した
トビミズチとか迫力あってマジ震えた
252:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/07 00:31:39 sBKlwlXl0
ハシの病気って思ったことを全部口に出してしまう症状というが
例えばチャットでも思ったことを全部打ち込んでしまうんだろうか
253:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/07 07:32:32 AkJBaYmmO
ハシの病気、
自分は詳しくは無いが、知り合いの人の病気に似てると思った。ちなみにその人のは境界症というらしい。
違うと思うが。
254:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/07 18:47:42 QnKfIdWd0
ハシの漫画に登場したヒッピーな女子は花?
見た目的にマリっぽいけど
255:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/09 16:39:25 jaibmP7j0
age
256:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/09 18:36:41 p4Qfi/kl0
>>251
万祝は他人がなんといおうと
個人的に傑作だった。
257:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/09 21:09:52 Op0i1zSS0
>>254
見た目的には花輪和一キャラ
258:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/18 00:25:06 jDqS2cNH0
age
259:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/19 02:16:29 XjGjxUkDO
村上龍の『コインロッカーベイビーズ』にもハシという主人公がいる
精神病をわずらっている
260:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/19 21:12:05 KIujli+g0
あの、見開きのタイトルバック、毎回入ってる気がするけど
あれ無ければもう少し話が進むんじゃないか
261:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/19 21:33:07 s/6pJ6fu0
次は1ヶ月後かよ・・・
262:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/20 03:51:08 cbs+qwAYO
あれは単行本に収録されるのかな
今週?は女がたくさん話しててよかった
263:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/20 10:16:24 hGj4qugi0
なんかこんな感じでずっと続いてく気がしてきた。
いくらなんでもちょっと飽きてきたぞ。
264:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/20 11:30:44 Ao/GOJyX0
>>261
秋まで待たされる諸星ファンの苦悩に比べれば・・・
265:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/20 19:43:33 8NBt8HjY0
早くも過去作同様、着地点なんて考えてないっぽい
雰囲気マンガに堕してきた感じ
266:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/20 22:53:42 1hE6oFT/0
とりあえず打ち切りにならない事を願おう
267:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/21 02:00:52 To5rOUez0
次回が1ヶ月先となると、このスレ落ちるぞ。
268:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/21 16:59:16 aWUvrtdR0
所詮は旬の過ぎてる漫画家でした、か
269:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/21 18:08:53 EZ94Ubf4O
俺は漫画で一番楽しみにしてるけどな~
270:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/21 19:14:36 eX9L7FZb0
柱のキーワード並べてるのって編集がやってるのかね。
あれがすごくうざく感じる。
271:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/21 21:30:16 8ATTbKl80
あれは編集だと思うよ
272:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/27 09:16:01 Zg+S4V1NO
花ちゃんとPerfumeののっちは同一人物でおk?
273:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/27 10:38:01 GyqycATT0
あんなブサイクと一緒にすんなや!
274:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/28 18:22:17 3HR00fRT0
そうか。今週はないんだった。
買いに行きそうになった。
再来週か!
なげえ!けど待つ。
すまん独り言で。
275:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/28 18:32:09 qp8lM4OY0
ヒストリエは連載めちゃくちゃ遅いし単行本出るの遅いけど確実におもしろい
東京怪童も期待してていいんかな
276:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/02/28 21:50:21 vRA+UH2c0
単行本で一気読みしたら面白いと思うよ
277:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/03/07 17:38:31 WSpgulI40
単行本待ちます
望月のコミックの表紙はどれもセンスある
278:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/03/11 18:56:27 GfAPuujn0
ミネタロウなんてだせえな
どっかの変な占い師にでも騙されたか?
279:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/03/14 20:27:33 a9JkEm220
今週号のモーニングは連載のるはずじゃんかったっけ?
一週休みがあったんでなんかよく分からなくなってしまって。
先週号に連載されてたのか?
280:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/03/15 14:44:12 +l5PMtxt0
この程度の絵と内容で隔週掲載とかなめてるな
281:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/03/15 21:07:46 jXMAZa380
俺だってガツガツ働かなくても大丈夫な感じになったら働かないな
282:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/03/19 02:27:10 JZHF9+i3O
今日はのってんの?
283:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/03/19 18:56:34 785zMYzW0
載ってるよ
ハナ、セクハラされてた
284:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/03/20 02:32:20 wLkrQFva0
ミネタロウスが最近ヤンマガに載ってないと思ったらモーニングで書いていたのか。
コミック出たら買います
285:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/03/20 16:16:29 4tcSMqhD0
脳科学者が逃亡
286:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/03/21 23:39:48 /CVgbCwxO
展開に困ってとりあえずイベント起こしたってかんじだな。
しばらくグダグダして茶を濁してから休養、フェードアウトか?
287:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/03/22 23:32:34 uO2eW2LY0
ハシの病気って半端だよな
本当に思ったこと全て口に出すようになったらあんな一貫性もてないよ
288:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/03/23 11:27:34 2r9MkhVM0
>>287
もっともな指摘
289:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/03/23 12:35:10 zmAE4Fw10
でもソコ突き詰めるともっとgdgdになるだけだし。
290:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/03/24 08:23:24 VooexmqUO
なによりも、それじゃ一番大切な雰囲気が壊れちゃうよ
そしたら連載の意味なくなるじゃん
291:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/03/24 20:38:28 cvyY+iu90
ドラゴンヘッドも扁桃体と海馬取ると
記憶力がほとんどなくなるらしいが、
竜頭たちがしっかり記憶力を持ってるのに
ツッコミ入れてる奴もいたな
292:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/04 06:28:52 OXggvY4B0
載ってても書き込み0かよ
293:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/04 12:11:08 S/DeuUToO
なんで医者いなくなったのかな
294:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/04 13:34:19 mSRB0J5O0
いつのってるか分からんからもうコミック派に切り替えた
295:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/08 17:48:40 M/enV6N30
コミック待ちするのも 気の長いことで
296:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/14 14:54:50 AE2bdcYQO
で、何となく動いたっぽいが
どうよ?
どうなんの?
どうすんの?
どうなんだ?
おぱーい!おぱーい!
297:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/14 15:24:11 1awmqUePO
雰囲気だけ素晴らしい漫画。まあ好きなんだけどね。
298:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/17 14:59:12 /JnUaLMmO
ハシは自分でも言ってるけど、実際特殊だよな。他の患者と違う。
違うというか、一歩ひいて、う~ん
299:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/04/27 21:24:03 LMo+X4fR0
次は5月7日です。。
300:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/02 17:40:17 Q4POX/J0P
ageておく
301:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/05 07:54:09 HGn1bTvV0
早く7日にならないかな
302:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/05 11:24:09 swjKyFb6O
医者やっと出てきたな
303:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/05 20:43:04 zqMaPHM00
ドラゴンヘッドは何故凡作になってしまったのか
304:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/06 10:04:52 frr20GiB0
瀬戸さんのセクロスがないから
305:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/06 23:34:52 3JPnklUN0
龍頭をもっと掘り下げるべきだった
306:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/07 00:52:08 D6JwtQxJ0
あれって結局東京だけが壊滅してただけなのか
307:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/07 17:15:58 xhlk7P0UO
トンネルの中にいた時がおもしろかった
ハァハァどうしようどうしようカチャカチャ
とか最高だったわ
308:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/08 00:08:11 jF9Qleql0
でも自分はあの終わり方好き
だれも共感してくれないけど元気出る
309:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/08 00:47:04 RS7jUclIO
>>308
俺も好きだぜ。
悪くないと思うんだがなぁ。
310:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/08 00:49:49 kBRAOtik0
サバイバルのリメイクだったんだろ?
311:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/08 06:41:05 2ZE3sIr70
読者任せなオチばっかだな
312:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 00:01:08 RPj8Qqi70
女装趣味があったのかー!
313:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 01:23:24 7p2zHVyQ0
あのラストいいな
バカバカしいのに、すごいポエティック
314:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 06:26:53 u+Uy1vboO
こいつの漫画はほんと独りよがりなのばっかだな。
315:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/09 20:09:40 RtdmL5lc0
>>314
お前のレスも独りよがりなのばっかだな。
316:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 02:52:31 TyEWLY0O0
想像力がない奴は楽しめなさそうだな。
317:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/10 17:31:48 7pFgyixFO
ハシって考えたことをそのまま口に出しちゃう病気なの?それとも黙秘はできるの?
318:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/11 05:58:38 udWKegESO
考えること全て口にしてしまうんだったら
普通黙ってられないよな。
319:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/11 09:13:51 ihmJNNXE0
考えてない時は「考えてない」って言うのかな?
320:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/12 16:25:26 e6Zb5p7aO
スペリオールで始まった連載って、ドラゴンヘッドのパクリだよね。
プンスカ=3
321:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/13 03:26:26 7Oa5VWL30
テルが復活した時何故瀬戸さんはエロくなってたのか
322:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/13 19:22:30 LasHElX9O
テルが復活?なんの話だ?
323:さあ名無しさん、ここは守りたい
09/05/13 22:31:21 GzF0Epop0
破傷風ね
324:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/20 09:21:12 EZu5vfUr0
そもそもエロくなってたか?
325:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/22 18:54:45 4SL08Kan0
期待してんだけど、断片的な話しばっかりで盛り上がってこないな。
ずっとこの調子でいくといつ打ち切られてもおかしくない。
326:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/27 22:45:50 vCNM+8vI0
それぞれの話しは結構面白く読ませてもらってるけど。
大まかな流れがないはな。
最近ずーっと後ろの方のページだもんな。
327:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/28 20:05:15 t12k37lc0
東京怪童…なんか妙に気になって読んでる
どのキャラも立ってて好きだけど、とくに警棒もったおっさんが
味わい深いものがある。
328:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/28 23:33:15 y1+WLTHW0
モーニングは掲載順と人気は比例しないでしょ。
うすたみたいに巻末固定とかしてもらうと、探さないで読めるからむしろ助かるんだが
329:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/29 00:25:39 IEvW7p1f0
>>322
テルが復活したのは地獄の神話でだな。
結局最後は殺されるけど。
330:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/29 16:04:44 Ho+iPRUoO
最初の期待ほどではないな…だがハシは好きだ
331:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/05/29 23:51:56 Ah9XOE9Q0
俺も花が好きだ
332:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/06/03 00:11:17 QM1So+mIO
単行本いつでんだ?
333:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/06/03 15:30:04 jRBR+rVR0
確か6月22日とかそこらへん。
表紙が楽しみ
334:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/06/03 21:46:11 k4HJiU3hO
ちびのおっさんがいい
335:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/06/04 15:48:34 T09bwyb8O
今週のモーニングに出てた?表紙
336:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/06/04 21:45:51 SKuo3KAiO
1回目でモーニングの表紙飾った時めちゃめちゃかっこ良かった
あれポスターにして欲しい
337:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/06/05 03:11:31 1P8Rns1r0
見開きカラーも良かったね
338:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/06/06 01:55:07 qzPcLH+5O
>>332-333
6/23 東京怪童一巻発売 予価590円
発行社のHPに表紙出てるよ~
339:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/06/06 06:38:30 CxvK78GA0
URLリンク(kc.kodansha.co.jp)
340:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/06/06 08:19:41 lznr12EKP
島耕作の爽やかさと対極ワロタw
341:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/06/08 22:45:32 jy+dYPCY0
東京怪童面白いか・・・?
つまらんから早く打ち切りになって欲しいんだが
モーニングの連載陣は名前だけの過去の作家多すぎだろ
342:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/06/10 08:23:12 +g6qRmi70
ハシのマンガは面白いと思った
343:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/06/13 02:07:38 Hv6bxqgP0
つまらないなら読まなければいいだけの事
344:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/06/13 13:17:36 1asiKkdgO
>>341正直最初の期待が大きかったからがっかり感はあるわな、打ち切りには絶対なってほしくないが
打ち切られたらモーニング買わなくなる
>>342俺にはハシの漫画をあんなに載せる意味がわからなかったが
345:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/06/13 13:49:19 ULKJ+dgC0
ハシのマンガを毎回読みたいと思ったオレは異常?
346:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/06/13 21:50:20 5HNMZDPL0
なんかバス男いる。。。。。。。
ナポレオン・ダイナマイト
347:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/06/18 16:52:29 hXRM149G0
今日モーニング?
348:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/06/19 00:37:51 WHRK5jriO
ハシのマンガカオスになってきたな…
349:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/06/19 18:36:33 Fx6m8zmy0
ハシのマンガがいい!
あれはティム・バートンとあと何が混ざってるんだ?
市民が殺しに来るってのは楳図かずおか伊藤潤ニの何かか
350:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/06/20 21:32:10 jgWdhImz0
あの怪獣
あずまんがの噛み猫みたいだな
351:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/06/23 09:44:37 I0unf50j0
単行本今日発売~
352:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/06/23 16:31:19 pBwo43F8O
>>351
近所で売ってなかった。店主に訊いたらPC調べて、「発売日だけど来てない」
……
明日 出先で買ってくる。
353:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/06/23 21:37:51 KYia5Dc/0
なかったから愚痴
県内で一番大きい書店にも発売日に並んだためしがない件
マニアックだけど早売りする店を力押しで潰してのさばってるくせに、
県内一の規模なのを鼻にかけて一日遅れで入荷する殿様商売どうにかしたい
354:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/06/24 10:40:32 SkPFqSelO
>>353
マニアックだけど早売りする店?って?
出先のでかい本屋で探してくる。
モーニングの発売日をちっとも覚えられなくて読めてなかったから期待。
355:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/06/24 11:12:33 8BeyOsY90
モーニングのモは木曜日のモ
356:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/06/24 12:24:27 ij6fqCFD0
装丁がえらく気に入りました。
けっこうこだわってる!w
357:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/06/24 17:53:09 xakDy1Qe0
装丁のこだわりは毎度だな
358:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/06/24 18:50:02 oSlLhnGR0
>>354
マニアック:マニア的・マニア的な。
早売り:雑誌や単行本、CDなどの商品が正式な発売日よりも早く発売されること。
またはその早売りされた商品自体を指す。
早売りを手に入れることをフライング・ゲット、略してフラゲと呼ぶ。
店:商品を並べておいて売る所。商店。たな。
359:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/06/25 00:02:29 nl4LGSU60
東京怪童すごい面白かった。
ページの隅々まであらゆる所がかっこいい。
やっぱり才能あるね。
360:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/06/25 01:02:50 3dcStwUIO
久しぶりにマンガ買ったわ
早く2巻読みたい
361:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/06/25 02:21:05 lZDaJY7lO
>>358
そのそれぞれの意味は知ってるww
「マニアックだけど早売りする店」って文章に頭が?でいっぱいになっただけだw
362:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/06/25 02:22:33 lZDaJY7lO
>>355
ありがとう、覚える。今日だね。
出先で漫画ゲット!漫画新刊10冊の平積みが3冊しか残ってなかった。
忙しかったからまだ二話しか読んでないけど。
363:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/06/25 04:53:21 7Ki669xoO
なんかハシの漫画に出て来る女が花輪のキャラに見える
364:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/06/25 11:25:41 x6A0Y5vW0
劇中劇の走り出しがアラン・ロジャーズの
「死からよみがえった少年」と全く同じなのは
これわざとなんだよね?
まさかまさかと思いつつ読んでて
UFOが出てくるくだりで「え、ほんとにアレンジ無し?」とw
365:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/06/25 23:42:59 pyL7acoc0
>>364
パクリオマージュ議論に持っていきたいのか
我がの知識を知らしめたいのかどっちだよ
366:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/06/26 00:33:12 gTEHBSNg0
なんかお前らの発言ってハシの台詞に似てるな
嫌いじゃないけど
367:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/06/26 09:16:51 UgAB2mVF0
わーっ!
368:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/06/27 20:22:58 HxFbQKB+0
まだ読んでないんだけど、この作品ってギャグ漫画?
万祝つまらなかったからギャグ漫画だったら買わないよ~
369:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/06/28 00:56:04 DAiikCxO0
ハナちゃん可愛い
太股最高
ところで警備員も何かおかしいが患者じゃないんだろうか
370:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/06/28 01:09:08 nfsteUHy0
単行本読んで思い出したんだが
英雄が森の中に入っていって「ピカッ」って光って、
英雄が傷だらけになって帰って来るシーンって、結局なんなの?
371:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/06/29 00:46:19 0GPvXTbz0
万祝ってギャグか?
372:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/06/30 01:00:17 vQx++4ec0
さっき初めて読んだんだけど
脳科学者玉木がキムタクにみえてしかたない
このタイミングだからかなー
373:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/06/30 21:52:39 1+843bwEO
瀬戸さんはポンプフュ-リー履いてたから好きだ
374:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/06/30 21:58:36 eGvmRlPoO
望月さんと古谷さんって似てる…
375:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/07/01 02:57:00 aevbVS5yO
>>370
UFOと会ってたとか・・・・ww
376:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/07/02 03:27:19 kROpbsg8O
>>370
英雄の心理描写じゃないの?
377:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/07/02 15:59:43 TZaB3qZt0
どうでもいいけど、万祝2巻の装丁は買うのが恥ずかしかったぜ
378:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/07/03 00:16:31 AOpsYCz/O
ドラゴンヘッドの頃って良く休載してたんだっけ?
379:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/07/03 02:15:36 jrQ3FwcW0
>>374
たのむ一緒にしないでくれ。
小谷さんの方は全く読まない。
望月さんのはドラゴンヘッド以外は手元に置いてある。
ぜんっぜん違う。
みねたろは本質がドライだけど小谷の方はしめっぽくてかなわん。
カビ臭い漫画。それを本気で書いてるからギャグにもなんない。
表紙の感じとか、服装的なとこだけだよ似てるのは。それもちょこっとだけ。
380:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/07/03 08:03:04 YUB3Dpw/0
ドラゴンヘッドの頃はしょっちゅう休載していたぞw
隔週連載に近かったな
381:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/07/03 12:03:50 pHlZ5wbV0
>>379
>ドラゴンヘッド以外は手元に置いてある
('A`)人('A`)ナカーマ
382:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/07/04 00:46:09 T86dfFAT0
途中で単行本派に切り替えたんだけど通してみるとまぁまぁおもしれー
本当キャラクターはデザインから良いな
>>379
望月がドライで古谷が湿っぽいってすごい分かるなぁ
383:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/07/04 23:50:55 aSdAew2iO
ドラゴンヘッドが1番好きな俺
384:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/07/05 02:28:31 pJNKmvej0
古谷実の話?
385:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/07/07 14:22:49 x3tBPVocO
ハシが聴いてる音楽気になる。好みが
スペースインベーダーズってどんなバンドだろ
386:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/07/09 13:29:14 X23bSb+00
予備知識一切なしで東京怪童の1巻買ってみたけど全く面白くなかった
387:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/07/10 13:27:33 /PirTfgQ0
モーニング載ってなかった
388:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/07/10 19:29:01 xWa3Mfef0
>>72
もしかして予知?
掲載前のレスだとしたら完璧に言い当ててるな
389:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/07/11 00:38:45 GKYfroHE0
>>388
認識に関する脳の障害では有名な話だし予知ってほどじゃないでしょ。
390:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/07/11 03:48:16 rdGWvpxs0
以前出てた漢字を並べたアスキーアートみたいな奴、
2chでもっと上手いの見てるから
全然下手だなーと思った
391:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/07/11 09:24:26 ClqtjBox0
>>386
一気読みにむかない珍しいマンガだからなぁ。
小出しに少しづつよむから味わいがある。
392:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/07/11 14:24:17 50WnH61a0
>>388
一回休載だと約一ヶ月お休みってことになるんだね。
いくらなんでもそんな待てんは~。
隔週なんだしガンバって欲しいなー
393:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/07/11 16:18:54 7nGXGZipO
東京怪童つまらん期待外れ
ハシの描く漫画はおもしろいからハシの漫画だけ続けてくれ
394:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/07/13 02:03:00 w4fQKdAP0
>>391
そうか?俺は一気読みのがいいや、あんま進まないから
マンガにあんまこんな誉め方嫌なんだけど「雰囲気」とか「空気」がいいんだよなぁ
何かありそうでない雰囲気マンガと言われても仕方ないけど
395:さあ名無しさん、ここは守りたい
09/07/15 11:47:25 y11xghKW0
万祝は最後までイマイチだったしこれも評判びみょ~だからドキドキしながら単行本買ったけどすげー面白いじゃんか!
ってかこの人はどこまで絵が巧くなるんだ?
396:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/07/15 17:40:58 GnJWqcjX0
この人は色使いがほんと上手いよね。
ドラゴンヘッドにしろ、カラーページを白黒にしてしまうのはもったいなすぎる。
装丁に金かけてるんだから中身にもかけてほしいわ。
397:さあ名無しさん、ここは守りたい
09/07/16 11:55:54 ZPqI36ph0
ひさびさにフーバーも出てきたし!
398:さあ名無しさん、ここは守りたい
09/07/19 00:48:52 +jVS5Vki0
バイクメ~ン以来かなw?
399:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/07/21 00:14:30 xhUAmb0/0
カオル愛してる
400:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/07/21 23:59:36 ENpp2H17O
モーニング1回目の表紙ってどっかで見れないかな。
401:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/07/22 00:03:24 sbyOpsZ60
コミックの表紙じゃだめなのか?
402:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/07/22 15:42:41 eL7e6swvO
>>401
同じなの?
403:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/07/25 23:57:31 MYGULm5R0
松本大洋のピンポンってバタアシ金魚からかなりアイデア取ってるよな
漫画としての種類も方向性も全く違うけど
404:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/07/28 14:10:19 EI1+I5LrO
>>402絵は一緒だけど、『僕は悪くない』のフレーズがモーニングのほうにはついてた
405:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/07/28 23:08:49 Rvyfj//L0
表紙はスゲー好き
>>403
ピンポン先読んですげー好きだったんだけど、
その後バタアシ読んだらあまりのパクりに驚いたよ
406:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/07/30 18:52:19 nJPTQCxKO
今週ページ数すくなくないか
407:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/07/30 23:54:35 znaJ6jpe0
>>406
だから穴埋めのためにカッチャマンが載ってる
408:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/07/31 06:25:03 2oEhkqUw0
>>377
あんた俺かwww
レジに持っていくタイミングでけっこう悩んだ記憶があるw
万祝、ここではあんま好評じゃない?みたいだけど俺は好きだ
409:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/07/31 10:47:16 P4wm2VBGO
>>404
そうなんだ。ありがとう。
望月の表紙はいつもほんと秀逸。
万祝、ドラゴンヘッドより好きだ。
410:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/07/31 12:50:24 ttW9EuDj0
東京のあの表紙って何であんなにインパクトあるんだろう?
他の漫画家の顔アップ表紙とどこが違うか分からんがインパクトある
ドラゴンヘッドの表紙もインパクトあったなぁ
411:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/01 03:53:45 z4KNyY8J0
気分屋で、疑い深くて嫉妬深くて、けっして人の意見をきかなくて、狂気という程言い張って
計画性無くて、衝動的で、自分を抑えられなくて、落ち着きなくて、自分には甘くて他人には厳しくて
空々しいコト言って嘘つきで、それでいてすぐ謝って、見栄っ張りで、背伸びしていて、
シャツなんかてんでだらしなくて、理屈はこねるけどスジ通ってなくて、でもおかしな信念もってるからやっかいで
聖書もビニ本も価値からいったら一緒で、どうしても好きになれない奴がいて、
とにかく自分中心で、わがままで、そんでもって元気なの
こんな奴に、私はなりたい
412:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/01 13:50:46 WOeVsJ3/0
欠点いっぱい言えるけど、憧れるってあるよなー。
とにかく続きが早く読みたい。
現実的には無理だろーけど、気持ち的には。
ハシのシャツのタグが出てるとことかいいよなぁ。
ああいう細かい演出がツボだわ。
413:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/02 04:18:15 XVkbzvNt0
出てくるキャラみんなお洒落さんだねー
414:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/02 10:26:11 UA/xxGFj0
花…'`ァ (;´Д`) '`ァ
415:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/02 16:34:09 8p5iCr+W0
ただ雑誌から引用したオシャレじゃなくて作者自体オシャレなんだろうなって
分かるオシャレさんだな
416:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/02 18:48:54 9MnscK8q0
それはどうだろうw?
まあ自分も作中のスニーカーやバイク見てニヤニヤしてるけど・・・
417:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/02 18:51:03 hYfWsYBb0
バタアシ金魚のころからそうだよね。
田舎のリアル攻防だった俺は都会の高校生がうらやましかったよ、あれ読んでて。
418:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/02 18:55:17 8p5iCr+W0
何か男性漫画家のキャラの着てる服って基本ダサかったから
ああゆう都会的な流行ファッションって新しかった気がする
鳥山明とかもオシャレだったけど
419:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/04 01:03:56 EeOVDZeNO
鳥山がおしゃれとか笑わせないでくれw
420:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/04 04:12:49 s92MscIT0
こういうのはオシャレって言うだろ!
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
421:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/04 14:15:46 vUm5rTtV0
Dr.スランプのキャラとかオシャレじゃないか?
422:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/06 19:35:25 eTZkToAm0
>>419
たぶんお前はこれから袋叩きにされる
423:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/06 21:53:33 5ae3gsTl0
この作者ってもうすでに名前だけでも商品価値があるくらいメジャーになったし
固定ファンも相当数いるはずなのに
過去の名作が絶版になったままなのが理解できない
このレベルのビッグネームの漫画家の過去の作品がここまでぞんざいに扱われている例はあまり見ない
もっとマイナーな漫画家の作品ですら色々と形を変えて売れ続けているっていうのに……
新装版や文庫版が無理ならせめてコンビニコミックでいいからバタアシ金魚あたりをもう一度出版してほしい
424:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/06 23:15:35 40xvRqOo0
この人の絵柄って、ちょっと”業田良家”分入ってるよね
特に初期作に色濃い
425:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/07 16:01:16 ftplXdaD0
望月と業田のデビューはヤンマガの同じ頃で、おまけに初期の業田の絵は素人並みにヘタクソだったの知らないの?
426:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/07 17:23:02 VvDLg4KA0
今どき望月の絶版本復刊しても売れんだろw
427:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/07 18:44:54 SfxNZvng0
バタアシ金魚とかはスキだったけど、今のはオサレのためのオサレって感じでどうも
428:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/08 14:35:02 LB3K2oc10
どんどん絵も話も硬直していってる気がする……
429:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/09 06:32:50 eT2dVfGQ0
望月作品で絶版した本ないだろ
430:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/09 07:48:48 IXgkyEJb0
アマゾンでは買えない本が結構あるね
431:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/09 13:51:43 xTDVdgK9O
ミネタロウが連載してるなんて露知らず、本屋で見かけて即買いした
色んな映画からアイデア拝借してるね
構図は美しいし、花は可愛いし、とりあえず最高
432:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/10 17:44:56 7DkVyCtk0
迷走しすぎ
芸があったのはバタ金だけ
異常人格者をそのまま描いてもなぁ・・・
世間的には分かりやすくてウケたようだけど
花井カヲルを超えるキャラはまだいないね
433:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/10 22:13:21 xuvgign00
座敷女が綺麗に纏まってていい、どうも長編は向かない
434:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/10 22:40:05 q3SwQssn0
座敷女読みたい
早く峯太郎全作文庫化しなさいよ
435:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/12 03:07:47 OvyyST6l0
異常なのは人格じゃなくて、身体的なことじゃないの?
どうにもならない事の葛藤とか、もっと精神性を描いてるんだと思う
ただ、変なヤツが出てきて、変なコトしましたって話じゃなくてさ
昔より、だいぶ大人っぽい話とか、表現になってきてると思うんだけどなぁ
多分、作者が大人なっちゃったって事もあると思うけど
436:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/12 06:32:56 u1Nzw2Xn0
座敷女とカヲルは同じ性格
437:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/12 13:49:45 m6apU+DH0
昨日1巻かってきた
今読んでる
俺自身 東京怪童に出てきそうだ
患者として
438:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/12 14:26:28 xU/1ebos0
東京怪童の患者はみんな基本明るい
439:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/15 03:56:32 Vje2tdCX0
俺はどちらかというと竜頭に似てる
440:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/15 05:19:20 5inumQZhO
細かいモノにこだわるよね。
スニーカー好きなのはわかるし、花の部屋の小物とかすげーリアル。壁のポストカードが奈良美智とか。
キャラはリトルミスサンシャインやバス男?
441:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/16 12:46:54 dtFtysWeO
東京怪童の患者とか竜頭に似てるなんて、おまいらなかなかやるな
442:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/16 12:55:32 /2sTGPkn0
ドラゴンヘッドめちゃツマンネw
マジメとキチガイがじゃれあってるだけじゃん
オチが分かったらゴミだな
443:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/16 15:19:56 TYPo/pMZ0
浦沢マンガもドラゴンヘッドも過程を楽しむマンガ
444:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/16 16:05:01 b6GcgHbL0
どんな作品にもオチとか伏線全回収だとかを求めるような奴って普段まともに本読んでないんだろうなぁと心底思う
445:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/16 17:50:01 /2sTGPkn0
オチが分かっても読み返す気になる物とそうでない物がある、そういう事だよお馬鹿さん
446:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/16 17:54:48 /2sTGPkn0
単純にサバイバル物の中で最低でしょ、一要素ひっぱってるだけ
447:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/16 19:04:23 wNL145Zh0
オチどうのこうのはまぁ幼稚だね、エヴァなんかがいい例だ
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
448:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/17 11:30:53 Mpvrai5V0
2巻まだ?
449:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/17 11:49:50 FE2xPo1tO
1巻出たばっかだろw
450:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/18 01:29:53 YMYNihiU0
>>447
もの凄い説得力だなw
451:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/18 08:38:12 ++Ktmuu80
松本零士の「いまにわかる…」ってやつと一緒だな
452:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/20 03:46:33 8yLq/uCx0
望月ってなんか
アーティスティックになっちゃったな
たぶん、一部の信者はいるだろうけど
万人ウケしなくなった
出版社としちゃ、ドラゴンヘッドみたいな
わかりやすい物語書いてくれたほうが、利益がでるってものだ
つーかメジャー向いていないのか
作者が売れたい本を作りたいのか
そんなことぬきで芸術肌な作風貫いていくのか・・・
453:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/20 08:15:50 w8bZ4ltJ0
>>452
????何を言っているんだ????
454:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/20 09:12:06 EShXptZoP
東京怪童の続きが読みたくてたまらない。
455:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/20 13:26:58 hSUHF5lN0
サブカルのほうに行くかもっと大衆的なマンガのほうに行くか
ってことじゃないのか?
456:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/20 23:10:24 qZP7mZe90
>>455
あなたみたいな優秀な人材には特殊な病院で患者のお話を聞いてあげる仕事に就いていただきたい
457:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/21 10:48:12 YMGF8K8c0
特殊な病院て泌尿器科のことですか?
458:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/21 17:05:08 PrqqY1pM0
今回はつまんなかった。
らしさがなかったなあ。
459:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/22 06:57:02 DreUXU9+0
>>444
例えばどんな本を読んだんだ?
どうせ答えないんだろうけど
460:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/22 14:43:25 EyifRJgq0
白鯨とか伏線とか全部投げっぱなしだけど評価されてるね
461:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/22 20:32:50 wBy90nVu0
マンガの画の表現力としてはもうこれ以上は無いんじゃないかっていうところまで来てる様な気すらするわ
バタアシの中盤から後半にかけての頃のカオルともども変なパワーに溢れてる画も大好きだけど
462:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/22 22:30:13 DreUXU9+0
伏線投げっぱなしエンドはある意味危険な賭け
失敗すると今までの過程の面白さを
全部台無しにしてしまう恐れがある
ドラゴンヘッドは残念ながらそれだと思う
463:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/23 01:46:46 QAkUiRWe0
便乗ですまんが最後までちゃんと読んでなかったから確認したいんだけど
ドラゴンヘッドで龍が出てくる意味深なシーンはやっぱし投げっぱなし?
464:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/27 01:03:41 9j5kzdvX0
>>462
わからんでもないが・・・
ドラゴンヘッドってそんなにいう程悪い終わり方だったか?
個人的には嫌いじゃなかったんだけどなあ
やっぱり着地点決めてもらわないとモヤモヤするもの?
465:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/27 10:56:21 Yo2NAOFx0
バタアシ金魚とバイクメ~ンではだいぶ作風が違うようなんだけど
この2作の間に作者の間で何があったんだろうか
466:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/28 08:42:24 3IrwJOO+0
『お茶の間』にババアや永井が出て来ないのが残念すぎる
望月先生にはカヲルの大学時代を漫画化して欲しい
467:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/29 14:59:09 hbOeXBnj0
>>464
おれもあのラストは結構好き
468:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/29 15:30:59 4ENt9qHO0
>>465
たぶんバタ金があまりにも売れなかったから絵は丁寧に描くことにしたんじゃないかな
469:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/29 17:11:47 hbOeXBnj0
バタ金の画のほうが好き。お茶の間とバイクメンはなんかのっぺりしてて野暮ったい。
単行本のカバーもイマイチだし
470:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:21:32 hOXfGVGR0
バタ金の絵柄を捨てたから売れたんじゃない?
471:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 09:49:15 B7HZQmLvP
どの作品が一番売れたんだよ?やっぱドラゴンか?
望月の場合、作品ごとに絵も変わっていくからなぁ。
バタアシの頃はスピード感があるよね。
472:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/30 23:09:54 RO7FJNLyO
リアルタイムでドラゴンヘッド読んでた時、GLAY(バンドの方)のメンバーが
「ドラゴンヘッドにハマッてるんですよ」みたいな事言ってたらしいから
それ聞いたGLAYファンが読んでそう。
473:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/31 00:30:36 SCAP/dHK0
グレイファンが読まずとも稲中レベルでみんな読んでたイメージ
そして次巻発売を待ち焦がれてた
474:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/31 19:41:08 mTgv0/Sk0
望月好きな奴って富樫も好きそうなイメージあるけど違うかな?
475:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/31 20:07:07 ZF+0mxrl0
違うね
476:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/31 20:08:49 OffV34FrP
読んでるけど好きってほどでもない。
477:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/08/31 20:14:59 iZviqekh0
小器用に世間の流行や時事ネタを追いつつ、絵柄やキャラの掛け合いでは誰にも媚びない感じ
前者のせいでマニア受けもしない、後者のせいで一般受けもしない
478:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/01 02:17:36 O23ns/Ox0
この人の独特の癖のありすぎる言い回しが大好き
特にカオルやテル、ハシが要所要所で繰り出す芝居がかった台詞はゾクゾクする
479:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/01 06:03:26 hgTV+T3AO
二巻の表紙どうするんだろね
480:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/01 13:32:38 E6UrT37c0
ハナが福田麻由子だってのはもう既出?
481:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/02 16:58:22 ozERo4ZzO
>>472ラゴは元々高校生位に流行ったろ
そんな事言ってたらMステに座敷女出た事はどうだっつうんだよw
482:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/03 09:45:11 LqleRg4FO
はいはい物知り物知り
483:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/04 23:04:34 7q0kjdRV0
なんだ?その煽りw
484:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/08 22:38:08 nQANfCEdi
バタアシ、御茶の間、バイクメ~ンはバイブルだった。
でも鮫肌は微妙、ドラゴンヘッドで見限って、万祝いはついに最後まで読めなかった。
だけど久々、この漫画家が一番と思った。
見放してごめん。あなたはやっぱり天才でした。カッコイイ?
485:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/08 22:42:09 nQANfCEdi
うわ↑
びっくりマーク打ったのに、ハテナになってる。
望月峯太郎カッコイイ!
486:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/08 22:56:52 4AhMg3Xi0
好みが分からん
487:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/08 23:27:27 Vn8akG0Zi
俺の好み?
絵が上手くて、カッコイイまんががすき。
古谷は立ち読み、松本大洋は今やってる時代ものから読まなくなった。
大友好き。鳥山明はアラレちゃんまで、マカロニほうれん荘もすき。江口は読まない。家にマンガの単行本は30冊位しかない。
そんな俺は望月峯太郎が一番だと思う。
でも望月峯太郎の最高傑作はバタ足に一票。
488:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/09 06:05:00 y867S9nn0
うちにあるマンガはドラえもんとAKIRAと望月全作品だけ
バタ金とお茶の間は自分用と、周りの人に薦める用で全巻2冊づつ
489:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/09 08:05:34 bFGCS9YwO
バタアシ金魚欲しいけどなかなかないね
490:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/09 08:18:05 zKXvVtAFP
万祝読まないとは勿体ない。。。
491:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/09 13:01:35 MvAYj7usi
>>488
友達になれそうだね!
早速なんだけど、俺のバタ足とお茶の間
貸したら帰って来ないから貸して!
492:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/09 19:05:45 qUyuIkN70
まいわいは主人公の露出とかでやたら滑ってるのが辛い
493:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/11 22:19:08 mUX342Ua0
万祝立ち読みしたけどさすが青年コミックぎっしり描き込まれてて濃いよ
絵はカッコイイんだけど
東京怪童は重いっていうかやばい描写なのに何故か和むところがいい。
494:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/17 08:32:38 OPn0Pi+FO
隔週のくせに今週休みかよ
495:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/19 19:50:56 FxPf2qdU0
東京怪童のネットのレビューとか読んでると
たまに「カネ○アツシの絵に似てる」とかゆーヤツいるけど
正直気が知れない。全っ然ちげーだろ!
悪いがカネ○みたいな、あんなダサイ絵柄と一緒にしないで欲しい。
視覚的感覚がボンヤリし過ぎ。
496:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/23 10:49:47 UZ6Hj0nR0
知らないしどうでもいい
497:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/26 11:25:03 A+BtklYM0
>>492
あの滑り方はわざとだろ。
それくらいわかっとけ!センスねーな。
498:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/27 11:01:23 o2wtZLXW0
フナコ序盤はかわいいのに、2巻くらいから黒目を上まぶたにくっつけない
ビックリしたような目がデフォルトになって、だんだんかわいくなくなるんだよな
499:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/28 01:02:54 DNh45xfY0
望月マンガの男のオシャレかっこよさに嫉妬する
カトーやテル君や今回の主人公とか
500:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/09/29 20:51:55 DIIGuQpu0
>>497
イタタw
そういう自分はセンスあるってか
小学生並みの擁護に絶望した
望月信者はやっぱろくなのいないな
501:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/02 04:22:17 QtTMuixQ0
かってにしてろ
502:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/02 04:26:06 QtTMuixQ0
>>498
>>499
同意~
503:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/04 17:44:31 CO/8MjE+O
2巻今秋発売らしいけどいつでるの?
やっぱこの人の描く漫画は好きだ。
特に面白い訳ではないけど漫画家では一番好き。
504:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/04 18:45:29 l+kJn5t8O
講談社のHP見ても、11月の発売予定に載ってないから12月発売かな。
早く読みたい。
505:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/12 20:06:24 kqTfXOaB0
切れた煙突見上げて終わりってあっさりしてたな
そのあと包帯とスカーフ巻いた左手を見るのがお約束だと思ったんだけど
ありがちすぎて避けたのか、スカーフはかなり早い段階で捨ててるしw
506:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/12 20:07:43 kqTfXOaB0
誤爆・・失礼
507:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/24 10:27:26 x3IBI5Et0
>>500
いちいち反応すんなw
きもい奴の典型。
508:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/24 18:09:49 0HpZGK+P0
てすと
509:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/24 18:16:12 0HpZGK+P0
峯太郎~
俺は海の近くにずっと住んでることもあってか、万祝大好きだ。
読むと海を見たくなる。船出してる自分を妄想したり。
続きが見たい。描いてくれ~
510:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/10/26 22:24:46 hvs9q7NlO
>>499
ほんとオシャレだよね。靴とか特に。
511:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/05 22:25:31 8TkHRl2S0
東京怪童第2巻12/22発売。
512:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/06 03:03:27 rcH7UZ2p0
thanx
513:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/09 23:19:20 kXMj3xzB0
わーい!!クリスマス一人で読むぞお!!
514:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/10 16:10:09 oSb7rsff0
クリスマスって何ですか?
515:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/14 22:28:01 t89YmUg/O
1巻の表紙、市橋みたいだなw
516:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/17 03:26:27 vRrfW81e0
言うなw
517:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/22 20:33:24 DQbUR6cwO
東京怪童一巻読んだ。ゴーストワールドからのネタ引用多くね
518:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/26 14:45:01 4VwQVwBdO
今週の話なんかよかった
しかしどうしてもハシって歳相応に見えない
>>517あの警備さんなんかまんまだな
519:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/28 00:14:32 ncEg6oJ0O
そんな映画知らん
520:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/28 09:03:29 Pqe0fQ6tO
思った。忘れる男の子はロイヤルテネンバウムズだと思う。
521:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/28 15:51:35 xY62IXtHO
>>519
割りとお薦め
結構流行ってた
522:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/28 19:38:08 z8koAdDT0
映画や海外コミックからの元ネタが多いよなぁ
アメリカのオルタナコミックの影響をもろに受けてるような
面白いから別にいいんだけどさ
523:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/28 19:40:19 xY62IXtHO
>>522
面白くなかったら別によくない
みたいないい方だな
元ネタを探すのがファンとしても面白いんだろうに
524:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/29 18:57:14 vv5rWHdv0
>>523
とは限んないんじゃね?
ネタの引っ張って来方によっては、元ネタがあるって知ってがっかりする場合もあると思う
525:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/29 19:36:09 MYLefhWyO
確信的にやるかバレないでくれよってやるかの違いじゃない?
パクリかパロディかの違いは
あれそういう話じゃないのか
526:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/11/29 20:01:39 7RFevppVO
>>525
そういう話じゃないな
527:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/05 02:15:32 1WQ5E/Ts0
もうすぐ2巻でるのかな
528:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/10 03:00:47 t1DxuVwA0
バタアシ金魚って同じ作者とは思えないくらいつまらんな
529:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/10 12:41:16 mZ+VUFPMO
短パンの警備のオッサンもなんかの病気なん?
530:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/10 15:56:10 1m6LROAK0
>>529
躁病
531:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/10 19:34:50 ZG74mEf90
>>530
thx
ぐぐってみた
イミフな文字列がずらっと並んでるのと、
きっかり半分しか食われてない料理を見た時が一番ゾッとしたな
532:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/12 11:54:54 5fscDHuT0
脇かためてるヤツ一人一人がいい味出してるよなあ
533:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/13 08:13:56 M/svLYyI0
座敷女を10巻以上の長編で読みたい
534:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/13 09:41:21 67+r9C48O
>>528
当時ブームになって映画化までされた人気作だぞ?
535:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/14 02:48:15 4pmS3BhV0
バタアシって漫画は糞だったな
536:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/16 11:48:14 gtzW+nlS0
座敷女って結局ただのオバケの類だったのか
537:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/17 12:18:54 xjzBdZoz0
~って結局~だったんだな
とか言う人ってこの人の漫画に向いてないと思う
538:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/17 13:36:04 0a8Sv2iN0
バタアシ金魚がつまらないやつはおそらく脳を捻挫している
539:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/19 17:46:21 ij3WG63b0
バタアシ金魚は劣化稲中
540:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/20 13:48:13 UUpmKD2w0
おまえはなにを
541:sage
09/12/21 04:58:09 A+mGTVlw0
無知とは罪だな。
542:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/21 04:58:49 A+mGTVlw0
無知とは罪だな。
543:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/21 05:00:00 A+mGTVlw0
>>537
同意。
544:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/21 11:48:07 u3pRalIj0
バタアシはゴミってことでFA
545:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/21 12:08:17 4DQn9wzI0
1巻買ってみたけど、なかなか面白いね
546:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/21 14:07:12 zMIbkxVQ0
無知無知無職さんなんやな
547:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/22 07:14:08 99F/2NIXO
今日確か発売日だったよね
548:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/22 12:44:24 5pxUIE0EO
2巻の表紙可愛い。
ところどころ笑えた。面白くなってきた。
549:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/22 13:44:38 wx2OCprUO
玉木…!
550:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/22 18:17:11 94OVVYYX0
なんていうか映画みたいな漫画だな
551:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/22 20:52:18 ExL5J6Wj0
買ってきた
552:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/23 19:01:10 BhZeYjqTO
ハシの靴かわいいな 実際にあるのかな
553:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/24 05:03:46 VDC9i8yi0
VISVIM(ビズビム)の靴だよ
554:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/24 15:09:18 cazQ/N270
ハシと二本木のやり取りが面白いなw
ってか二本木も患者と思ってたんだが、警備なんだなw
555:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/24 16:41:11 GQThA+9i0
冬になったら何はくんだろ
URLリンク(www.youtube.com)
556:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/25 00:59:50 dyZRhdZ6O
東京怪童面白すぎるだろ!マジで
ついでに万祝も期待しないで3巻まで買ったんだが……
糞面白いだろコレ!!
でもドラゴンヘッドはなんだったんだろう……
557:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/25 03:05:20 e9C/niNv0
イキイキと生きたいっていうのがだいたいの作品に共通してるから
好きだな、この人。
この人のインタビューってないのかな?
558:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/25 22:35:21 cbTbnDnD0
ドラゴンヘッドが映画化されたときに妻武器と対談してたな
559:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/26 00:46:55 AGBsuSPpO
>>553
いいお値段すんのね
靴に何万も使えないわ…
560:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/26 01:24:25 9ylVrMcgO
>>215
あんな短期間で炭酸抜けるわけねーよ
561:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/26 21:48:49 nwvfuQYlO
万祝7巻まで来た
こんな名作がここまで目立たないなんて悲しすぎる
562:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/26 23:19:02 5a+vTowm0
2巻買ったー
3巻は夏かよ・・・せめて隔週連載してくれ><
563:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/27 05:59:35 VFd/XE0o0
>>560
そんなこといったら全てが元も子もない
564:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/27 06:03:32 VFd/XE0o0
>>561
万祝面白いよな~…なんでこんなに目立たないんだろう?
やっぱ出版社がの売り込み方が悪いのかな?
565:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/27 07:52:45 G3SNZBh/O
東京怪童を買いに行った、昨日
2巻しかなかったから2巻だけ買った。
1巻まだ読んでない。
566:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/27 10:35:32 JaG9d9DeO
のっち研究してるなぁ、ミネタロウ
ちょうちん袖まで再現してる
567:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/27 10:36:43 G3SNZBh/O
のっち?
568:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/27 11:41:06 BASWlTkkO
パフューム?
569:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/27 12:42:41 G3SNZBh/O
ミノタウロスみたいだよな
570:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/27 17:32:39 CwwWFXfg0
ハシはVISVIMの靴2足持ってるんだな
細かい所もこだわってて良い
571:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/27 18:13:38 OPbghqSdO
万祝そんなに面白いと思わないな…
一回読んだら読み返そうと思わない
なんか、深みがないんだよね
東京怪童は最高!
もう何回も読み返してる!
572:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/27 19:48:50 G3SNZBh/O
やっぱこれからは精神病患者だよな!
573:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/28 00:07:22 bTI41+bRO
二巻買ってきた
二枚目と三枚目の紙がくっついてた。下の方が切れてねぇ
俺にどうしろと…
574:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/28 02:42:16 5u0c2/jE0
万祝は深み・・・とかじゃなくて
アドベンチャー!みたいな感じが爽快でいいけどなー
また別ジャンルってゆーか、ラストも元気になれるし
まぁ東京怪童は面白いよね
個人的にはのっちではないと思うけど
575:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/28 16:27:32 12z64Xb/0
>>573
乱丁本として送り返せば取り替えてくれるんじゃない?
576:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/29 11:24:10 foyxfqzYO
1巻買ってきた、花はそんなにしょっちゅうイキまくってないじゃん
ハシの漫画面白い。
577:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/29 15:41:43 1SOdDINR0
望月キャラのオシャレファッション度は異常
テルもハシもみんな流行もの着こなしてるよなぁ
作者は写真ではけっこう普通なオッサンな気がしたんだけど
ファッション雑誌好きなんかなぁ
578:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/29 20:24:08 foyxfqzYO
そんなもんスタッフがコンビニで毎月ファッション雑誌買ってくれば余裕
何が異常だよ 笑
579:名無しんぼ@お腹いっぱい
09/12/30 00:07:30 uN6l1svT0
なにが余裕なんだよ
ファッション誌真似ればオシャレだと思ってんの?
580:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/05 23:55:07 J2h1mp8/0
2巻買ってきた
今から読むぞ
581:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/06 00:03:30 W66f/GoZO
>>580
直ぐ読み終わるよ
582:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/06 00:11:03 yRt/9ZEa0
俺っちはアスペって告白してる?
でも けっこう自分の意見もってるじゃん
ちょっとカッコイイ
583:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/06 00:13:09 yRt/9ZEa0
>>581
おう じっくり読んでるぜ
まだ24Pだ
584:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/06 00:26:03 426rVbGKO
>>583
2ちゃん見ながら読むなバカタレ
585:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/06 00:31:44 yRt/9ZEa0
>>584
ごめん
586:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/06 00:40:38 yRt/9ZEa0
今日はベラドンナその2で終えておきますわ
おやすみ
587:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/09 21:37:04 Fs5IMqLbO
バタアシ金魚1~6巻を捨てようかと思う
588:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/09 23:13:38 U01lhbEw0
怪童ってカネコアツシが描きそうな話。
絵もちょっと近い。
妙に線が整理されてて物足りない、
つーか、絵はバタキン~バイクメンまでが好きだ。
589:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/10 16:27:06 bJeZ8F3z0
一巻はまだたのしかったけ二巻つまんねえな
ハシの漫画あたりで
590:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/10 19:20:42 nKoN22190
ハシの漫画が好みじゃない奴には退屈な内容だろーなぁ
しかしこの人の作品はファンの中でもえらく好き嫌いが分かれるんだな
591:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/10 19:24:08 CgMm1afV0
ハシの漫画好きだよ
あれ単体で連載しててもいいぐらい
相変わらず暴徒の描き方うめーよなw
あえてバットとかパイプとかしか描かないのとか震えてる吹き出しが怖い
592:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/10 20:10:43 nKoN22190
ミネタロウがこの作品で描いていることを考えたら本当に涙が出てきた
東京怪童でも万祝ででも、なんというか、
作者が伝えようとしていることに出来るだけ多くの人が気付いて欲しいと思う、
つーか、気付こうとする人が居て欲しいというか
俺だって完全に理解できるわけじゃないんだけど
593:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/10 22:52:01 s9/kEURX0
>>592
同感!!!ミネタロウは本当にピュアな漫画家だと思う。
594:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/10 22:52:27 nKoN22190
第18回の最後のコマ
じわじわクる
595:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/10 22:55:55 nKoN22190
>>593
おお 同感サンクスw
なんつーか、何も考えず流し読みするタイプのマンガではないよね。
出会えてよかったと思うわ。
596:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/11 02:39:51 rzKQLiQUO
作者は何を伝えたいのですか?
597:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/11 11:48:51 MVXe/DIu0
ようやく2巻買った。糞面白かった。
読む側としてこの作品の雰囲気に慣れてきたのか、一巻が面白くて安心できたからなのか
すんなり世界に入っていけて久々に峯太郎で声出して笑った。
悶々としたハシのキャラは感情移入しまくりだし、ハナは可愛いし、二本木らサブも魅力的だし最高だ、最高だ!
ハシの真っ黒なマンガもイイ!ってかこの人やっぱ絵上手すぎる!
そして>>591の言うとおりやっぱり暴徒が怖い!!
598:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/11 14:21:42 TkMpXtQV0
>>596
感じ方はそれぞれ違うと思うので
自分で考えましょう
599:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/11 19:00:12 9A4gdafe0
二本木さんは俺より年下だけど
さん付けで呼ぶのが当然なほどダンディズム放出してんな
腋の辺りから
600:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/12 00:57:57 RfGUgOly0
あっ・・・ ヒゲが・・・
601:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/12 01:08:03 RbHvl3o/0
あんなに薬飲んでハシは大丈夫なのか
602:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/12 01:30:48 01rE0c7g0
ハシの漫画のタッチはハンパに完成度高くてイマイチ。
もっと太い線でガシガシ描いた方がらしい気がするけどなー
ティムバートンが描きそうな感じ。
話はもうほんと好き。
自分は年に1回の帰省で親に会う以外は誰にも会わずに生活してて
ニートじゃないけど、仕事のやり取りは電話とメールだけで、それが特に苦痛でもないのだが
あのメガネの女の子の病気は、自分みたいな奴のメタファーだと思う。
603:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/12 03:36:28 BUjuncgh0
そうやって「このマンガは俺のことを描いている!」って思わせてくれるのって大事だよなw
ハシのマンガは実際に描いてるシーンでの画と作中作としての画でも違いをつけてるね
やっぱりマンガ単体で成立させるだけのクオリティーは持たせたかったんじゃないかな?
604:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/16 02:00:23 bS7WMhad0
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束して下さい。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。
①まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
②1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。
③3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
④4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友達、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
⑤8,9,10,11番の横に歌のタイトルをお書き下さい。
⑥最後にお願い事をして下さい。
605:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/16 02:02:58 bS7WMhad0
さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛するひとです。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方が大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる人です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、貴方の願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事の逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
606:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/16 22:52:49 VRmMVS5i0
万祝はなんだったんだ?ってぐらい面白いんだが
607:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/17 01:47:36 q89v27xM0
方向が違うじゃん
万祝はあんたの好みじゃなかっただけだよ
608:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/17 18:57:29 /T539+/W0
万祝から入った者だけど、東京怪童は意味がさっぱりわからん
オサレ臭がするだけの漫画だ・・・
609:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/17 19:13:55 0/0FMkiK0
2巻からはそこそこストーリーらしきものが出てきたよ
確かにまぁ浅野忠信が出てそうなわけ分からん映画みたいな感じするけど
610:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/18 14:12:24 tteXI7cW0
意味がわからん=オサレ臭ってのはどうかと思うが。
浅野忠信云々より
アメリカン・スプレンダー、バス男、リトルミスサンシャイン、イカとクジラ
まだまだいっぱいあるけど、そっち方面が影響源
611:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/19 05:47:36 /I6ls4zi0
万祝も好きだけど
東京怪童が意味わからんとか鈍すぎる
612:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/19 12:04:16 qp/nkPCR0
東京怪童の2巻の表紙があまりにも好みだったから1,2巻買ったけどすごい良いな
花ちゃん好きだよペロペロ
613:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/20 08:29:47 7EAtd4yW0
やっぱり望月マンガは屈折した主人公じゃなきゃ
614:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/21 18:15:47 YmFc4pa+O
花が35歳くらいになったら勃起するけど、今の花や鮒子は幼女にしか見えん。
615:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/21 22:28:56 x1enOCwo0
隔週なのに休載とか・・・
616:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/22 14:15:56 BiYPnago0
二十歳すぎた花を幼女ってどんだけ爺さんだよw
617:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/24 16:45:03 0YhUX65cQ
幼女とは言わんが、大人の女性も出してほしいな
618:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/24 17:02:53 ST8TIIms0
医者の奥さんとかハシのお母さんとか婦長さんとか
619:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/24 18:42:20 Fy/5vZ640
医者の奥さんはこの後の展開には絡んでくるのかね?なんか妙に印象残ってるんだが
620:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/25 23:48:17 8QTR8rpIO
医者の奥さんが入院してほしいな
621:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/26 13:04:00 416nz0KV0
医者はいい奴だと思ってたけど
子供と奥さんに対してさすがに酷すぎるぜ
622:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/26 23:58:27 hlTsbGShO
いい奴だとは思わなかったなあ
623:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/27 01:43:59 rltNiaCrP
マニキュアがどうたらこうたらっていうのも女装の前ふりだったんだなw
624:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/27 13:43:52 HPlvfW4w0
医者は悪い奴でもないけれど、どうしようもない奴な感じがする。
625:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/29 14:37:59 auSieR1CO
医者って今は無職なのかな
626:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/01/30 00:37:19 t/R2xv3b0
ショーパブで働いてるんじゃないのか?
627:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/07 17:50:30 hTKsY0Vy0
座敷女以来、一番おもしろく読んでいる
628:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/08 11:31:00 GYRHkT+rQ
何でだ?
629:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/08 19:48:47 Ez6m+f8h0
なぜ 何で と聞く?
630:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/10 15:09:52 fe9s87Uo0
医者の化粧シーンが能條純一の絵に見える
631:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/13 04:35:35 8/czNoiH0
医者医者うるせえぞ
632:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/14 20:49:22 6RjMbfj+0
敬宮
633:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/22 01:58:29 XatphexE0
ho
634:水先案内人
10/02/23 21:21:09 Wq9P8DjE0
どうしたのかな? 最近レスが少ないようですね。
さあさあ皆さん、遠慮なくどうぞ。
635:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/25 01:38:15 n/27A11e0
じゃあ遠慮なく!
一年前にはまって初めてスレ来てみた
万祝が面白過ぎる!何度読み返したかわからない
干珠丸の甲板で鮒子と干珠丸の倭寇の皆で宴会するシーンと
ファンタズマゴリアの甲板で皆で酒飲んで楽しく言い争ってるシーンが好き過ぎる
俺も干珠丸に乗って面白おかしく冒険がしてぇ!
ドラゴンヘッドを読んでる時は本当に喉の奥に黒雲の塵を吸い込んでる様な気分になって
ゴホゴホしながらドキドキして読めたし
万祝を読んでる時は常に潮の香りがして一緒に船に乗ってる気分がして凄く楽しかった
キャラはスズキとファンタズマゴリアのマレットの船員と
干珠丸のたぶんコック?のすげぇ頭悪い船員が好きだ
後、岩田
もっとキャラの魅力や服のかっこよさについて書きたいけど
怒られそうだから我慢するわ
636:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/25 02:03:34 wvaXndga0
熱いな
キャラクターに独特なかっこよさあるよな
637:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/25 04:24:17 zHHKghrx0
>>635
バタアシ金魚読んだ?花井薫は最強のキャラだっぜ
638:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/25 09:19:57 n/27A11e0
>>636
うん!テルやハシみたいに強く生きようとする少年もかっこいいし
黒男やカトーみたいな男臭過ぎる大人キャラもたまらん!
髪型、服、靴、アクセ、バイク、雑貨類、小物、森ひろしの部屋とか
男にしか解らん男心をくすぐるアイテム達もたまらん
ドラゴンヘッドや万祝のサバイバル感や冒険感
黒雲、火炎旋風、ダウンバースト、メタンハイドレートとかの実際に存在する災害たち
船やヘリに全く興味が無かったのに、岩田のUH-1Jやカトーのラファイエット級フリゲートにはまって
専用フォルダも作ってかっこいい画像を集めまくってしまった
とにかく男のツボを突きまくるとこがこの作者好きだ!
>>637
バタアシ金魚は今読んでる途中!
花井薫のキャラが変過ぎて楽しく読んでる
アコ大好き人間だったがソノコくんもたまらんぜ
伊豆半島編のアコとかクジラを助けようとするフナコを思い出すと
女キャラのかっこよさもたまらんもんがあるなぁ
テルとアコの校庭での再会シーンや
フナコとカトーの珊瑚礁の上での再会シーンは涙ちょちょぎれたよ
涙と言えば岩田と干珠丸の船長…
ナンマンダブ
色々すまん…これでも押さえてるんだが
どっかの船長みたいにこの語り好き野郎って怒られそうだから我慢するわ
639:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/26 05:02:32 pVosqyh0O
俺だってヤンマガの『龍頭銀環』買ったぞ
640:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/27 02:01:32 FWdWiG6A0
小物いいよな ルチャマスク欲しい
641:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/27 05:04:27 UnuAzlEz0
ファンタズマゴリアの連中が着てる骸骨ジャージが欲しいわ
パジャマにしたい
後スズキが履いてたバッシュ
642:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/27 16:40:07 JGqYZL4YO
カトーがかけてたサングラスが欲しい
アレして旅に出るんだ
(゚o゚)
643:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/27 22:13:12 UnuAzlEz0
>>642
冒険者達の、意思と勇気に サッ!(敬礼
644:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/28 15:58:59 HiQY1sH+0
望月先生は引いた絵が上手いと思う
引いて全体を俯瞰したような絵が怖いってのをよく分かってる
645:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/28 17:43:47 IbU675iB0
>>635
俺はもう三十路になるオッサンだけど、あんたと中学か高校生ぐらいで会いたかった。
甲板で騒いでるところとか、好みが合い過ぎる。
一緒に船乗って世界中旅したら良い思い出になっただろうなぁ・・・。
646:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/28 19:02:54 78CvgzUZ0
今からでも遅くはないんじゃねぇか?
スレ住民でボロ漁船買ってリバタリアを探しに行こうぜ
俺船長な。それが納得出来ないって言うんならお前ら全員に黒丸渡すぜ!
647:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/28 19:08:40 BcW2oU1Q0
黒丸って本当にあった風習なのかな
648:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/02/28 20:02:29 8rRzh9nrP
あったよ
649:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/03 20:53:31 ek+POjP00
れ?CD飛んだ?
650:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/03 23:53:35 XJt1Z2bg0
>>646
いいけど、船長の話はまた後でな。
651:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/04 10:25:11 fkFjayZA0
おい、船長がいねぇぞ
まーたどこか隠れやがったな!
652:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/04 19:33:44 +3veSmfL0
ハシが画材を輪ゴムで留めてるの見てなんか嬉しくなった
653:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/05 00:07:05 3AyYwgdHO
万祝の最後の方で、黒いボロ着たカトーと戦った人が履いてた靴がどこのブランドかわかる人います?
654:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/05 00:31:44 Wk3QtQiM0
スズキさんがかぶってたがい骨の面もモデルあるのかな
655:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/05 10:17:51 5EVUgUSl0
望月先生のキャラの中で一番強いのってカトー?
カトーなら鮫肌も座敷女も素手だけで倒しそうだけど
吉原僕ちゃんの母ちゃんには勝てなそうだ
656:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/06 15:31:47 NRtnpeO/0
ハナちゃんだよ
657:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/07 04:31:52 btmselRV0
>>655
座敷女はカトーでも無理だろ
あいつは単純な強さとは違う
658:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/07 14:40:33 PMHXWLBY0
カオルが一番に決まってる
強引で姑息で最高なやり方で勝つ
659:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/09 17:30:46 lCujdTwE0
なんか読んでて加藤なんとかって人の「バカとゴッホ」思い出した
ゴッホってだけで安易だな自分…
でもちょこっと雰囲気似てないか?そうでもないか
ハシの履いてるビーズ付きのモカシンブーツが欲しい
660:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/10 18:21:55 2Rr4TsCS0
仁村と岩田って自衛隊のくせにかっこよすぎだなw
顔とかじゃなくて着こなしとか
特に岩田
あんなカッコ良い五分刈りメガネを自分はあんまり知らん
自分の中の五分刈りメガネ君ポジナンバーワンだ
キャラもいい…退場があっけなかったけど、彼は結構頑張りましたよね?
661:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/12 01:36:45 dZLDhzjy0
>>659
加藤伸吉:現在モーニング・2で「惑星スタコラ」隔刊連載中
URLリンク(morningmanga.com)
662:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/12 09:07:19 ScggZEU90
>>660
岩田のあの退場の仕方は逆に好きだ
あのあっけなさが、リアルに感じてドキドキしたなあ
663:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/12 14:19:46 Ru1AqS/40
正直岩田だけが頼りだったのに…
664:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/13 07:03:58 w9SQyYx40
>>652
同感
665:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/15 00:55:22 eNUHgey00
岩田はすげー頑張ったよ!そして優しい男だった…
仁村とアコを心配して燃料の少ないヘリで
命懸けであの暴徒の街へ二人を助けに行った岩やん
でかいデパートに居る時大きな地響きが起きて崩れそうな中
テルとアコを心配して探しに来てくれた岩やん
何故かテルとアコと呼ばないで「小僧」「小娘」で呼ぶ岩やん
テルとアコに「あの人」「自衛隊の人」って呼ばれてた岩やん
俺的ベストシーンは缶詰食いながら伊豆のおばさん話聞いてる時の岩田がなんだかすげーかっこいい
カトーの次に俺の中のヒーローだ!
666:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/17 22:35:26 53/m57pu0
ユニクロにスターウォーズTシャツがある
667:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/18 02:55:33 72xaSFGM0
え!みてみよう
668:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/19 01:13:11 kXODgXKbO
ジャイアント馬場Tシャツもあるぞ
669:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/19 10:10:47 uPbwPiNl0
「カモメのジョナサン」にそっくりな語りだな、ペンギンの話は
670:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/20 04:13:35 DQ7fsqNk0
>>669
やっぱり似てると思うよなw
自分も読み終わって驚いた…どう見てもパクリ。
671:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/21 05:38:59 GjymaJat0
あれはオマージュっていうんだよ
672:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/21 21:58:35 bWM0r45L0
オマージュとかリスペクトって耳障りのいい言葉を使っても、パクリはパクリでしょw
673:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/21 22:15:30 yrMjvWRl0
他にもコインロッカーベイビーズとかにも似てるんだろ?今さらじゃん別に
674:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/22 11:20:40 6k3Qh8nA0
あれをパクリととらえちゃうか?
675:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/22 16:01:00 38wB4Xag0
じゃあバス男、リトルミスサンシャイン、ゴーストワールドからもパクリになっちゃうのか?
676:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/22 16:04:00 EOT6zAxt0
パクリって言うやつはもうしかたないよ
言って満足するんだから
677:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/23 01:31:27 0ZWcu/Tg0
キャラクターのデザインが映画の登場人物に似ているとかは小ネタの部類でしょ。
「カモメのジョナサン」はマズイと思う。
ハシがその作品を過去に読んだとか、影響を受けてるという描写があるならともかく。
あと、これも当時読んでひどいと思った。
お茶の間3巻182ページのモノローグは森高千里のパクリ。
URLリンク(www.evesta.jp)
678:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/23 02:01:14 +rlGZATf0
望月は渋谷系だから問題ない
679:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/23 02:41:45 gfpkyons0
かもめのジョナサンこそまずくないだろ
キャラデザのほうがどうだろう
680:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/23 11:20:19 XjpI8Iva0
>>677
これは…どうなんだwww
雰囲気はたしかにそれっぽいけど、
中身ぜんぜん違うじゃねーかwww
681:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/23 13:44:17 gfpkyons0
>>666
スターウォーズTシャツって東京怪童にどこで出てきたっけ?
682:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/23 16:10:22 mHzBfzpS0
>>681
2巻の第19回でハシが着てる
683:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/25 20:33:25 0QoLpwin0
>>682
あんがと
684:名無しんぼ@お腹いっぱい
10/03/26 01:28:29 /uAWDV+Y0
ハナちゃんTシャツどっかコラボしてつくれや