長谷川裕一 31【マップスネクストシート/MEAN】at COMIC
長谷川裕一 31【マップスネクストシート/MEAN】 - 暇つぶし2ch919:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 13:01:47 4sR6hgZ4O
『新伝奇』なあの人が、『シアンは俺の嫁』って宣言してたことにいま気付いた。

いっそシェアードワールドを・・・想像つかねぇ。


920:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 16:43:56 fVDwIS6/O
そんなの持ち込まなくていいよ

921:厨メール
08/12/08 17:48:50 /QsZc9D/O
>>910
しかし先生はムゲンバインという玩具を手にしてしまってるからな
あれはそういうギミックとか考えるのに絶好の代物だ

更に今度出る萌えバインなど女の子がサポートのメカアニマルを着装する聖衣みたいな物だよ
リープタイプのオプション外装が分離・合体して小型メカにとか初期のダニー&レニーみたいな簡易ビメイダーが
分解されて頭脳体に合体してのパワーアップネタ等としてフィードバックされないとも限らない
…もっとも頭脳体だとせっかく合体しても速攻キャストオフな可能性が高い訳だがw

922:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 17:59:02 IVc0ZsQR0
バインだなんて、先生にはそぐいませんよ

923:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 18:14:21 Y2Gc8QRM0
>>921
そういえばTFも萌えフィギュアとセットで売られていた商品があったっけ……。

そんなことより、かつて出ていたホワイトメタル製リプミラ号みたいな、ディスプレイ用のリープスの
モデルが出ないものでしょうかねぇ。
レインあたりはクリアレジンとか。

924:921
08/12/08 18:25:42 /QsZc9D/O
名前欄クッキー残ってたよorz

925:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 19:44:15 3nUcEhkA0
>>921
しかも萌えバインはオプションパーツが合体して
女性型ロボになる長谷川先生直撃の逸品だw

926:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 20:37:40 JnZp7oF70
萌えバオンかと思って吃驚しちまったぜ

927:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 22:46:43 v6V7YiEY0
【漫画】「エクスパーゼノン」コミック復刊決定
スレリンク(moeplus板)

928:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 23:14:25 Ki5rcnkzO
>>927
はいはいバーボンバーボンって思ってクリックしたらじいさん二度びっくり

929:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 23:37:29 3k3Hft1o0
>>914
つ【コスモX】

930:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 23:43:58 3k3Hft1o0
>>923
キスぷれはなぁ。原作者の大嶋氏がドが付くTFファンだったせいでG1からBWリターンズ(ビーストマシーンズ)まで
全てのTFの関係を整理し、かつマイクロン伝説以降GFまでのTFとの関連性も解説した、言わば「TF版∀ガンダム」
だったんだが、大嶋氏が萌えフィギュア原型師だったせいで全然注目されなかった悲劇のシリーズなんだぞ。

…いや、マジで。

931:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/08 23:47:34 28HZZ+a/0
そう言えばマイクロン伝説だかのスタスクは地球人の女の子と
仲良くなって正義の側についてたっけ。

932:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/09 00:52:25 5AhtlUg80
>>931
そうかと思えば、バンブルがホットロッドと呼ばれてて次期司令官だとか
メガトロンがどう見てもツンデレキャラだった(いや、マジで)とか
最終回でコンボイが(ネタバレになるので秘密)とか
色々と衝撃的な展開だった。

そういえばコンボイがサポートメカと合体し始めたのもあの作品からだったな。
デニーレニーの合体は前作の時点でもやってたけど、変形まではしてなかったよな?
ミュズも変形はすでに披露してるし、今後パワーアップ改造の可能性もありそうだが。

933:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/09 00:58:38 oEXDKpUn0
>>929
コスモXもHXL版はオリジナル版とは別の世界設定になってるね。

オーマイガーのオリジナル版はHXLのメインの世界とは別の平行世界の話という導入部を追加して
「スタジオ秘密基地劇場」1巻に収録されてるけど
レクイエムランナーは以前のブログを見る限りオリジナル版も後付でHXL版と同じ世界の話って扱いになるのかも?

他にHXLの平行世界の別の話としては、たかしげ宙の「死がふたりを分かつまで」が該当する。

934:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/09 01:14:05 LOrOiFq40
そろそろうぜぇ。そんなん面白さが全てに優先するだろJK。
あんたスパロボ嫌いな口か?

935:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/09 07:09:08 TWgDjxQr0
そこをあえて細かく見ていくのが面白いんじゃないか。
(もちろん、面白さ最優先という大前提は動かさずに)

思考停止はつまんないよ。

936:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/09 08:14:41 F7/fhI6s0
>>932
サポートメカとの合体はマスターフォースからじゃね?
ジンライはコンボイじゃないと言うなら別だろうが。

937:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/09 08:54:33 A7F6gVDO0
スパロボとHXLは企画の根本が全然違うだろ。
うぜぇとか言う前に、混ぜて良いものと駄目なものの区別ぐらいしとけ。

938:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/09 12:53:25 9RStnUNa0

>>928を「はいはいボンバーマンボンバーマン」と読んだのは俺だけでいい。

939:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/12/09 20:45:52 xua7UkYx0
大帝様がヒーロー側の頭数に組み入れられてるんだが、本人的にはあれでいいんだろーか。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch