【エスペリダス・オード】堤抄子 総合7【平安Haze】at COMIC
【エスペリダス・オード】堤抄子 総合7【平安Haze】 - 暇つぶし2ch2:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/05 18:44:25 BR4peLZ/0
過去スレ:
【エルナサーガ2】堤抄子 総合5【アダ戦記】
スレリンク(comic板)
【エルナサーガ2】堤抄子 総合4【アダ戦記】
スレリンク(comic板)
【エルナサーガ2】堤抄子 総合3【アダ戦記】
スレリンク(comic板)l50
【エルナサーガ2】堤抄子 総合2【アダ戦記】
スレリンク(comic板)
【聖戦記エルナサーガ2】堤抄子【アダ戦記】
スレリンク(comic板)
エルナサーガ2~堤抄子スレ その2
スレリンク(ymag板)(過去ログ)
どうなるエルナサーガ2~堤抄子スレ~
URLリンク(makimo.to)(にくちゃねる)

関連スレ:
【一迅社】月刊ComicREX(レックス)総合 第10話【毎月9日発売】
スレリンク(ymag板)
コミック怪 COMIC KWAI
スレリンク(comic板)

3:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/05 18:45:06 BR4peLZ/0
関連リンク:
本人ホームページ
URLリンク(www.shoko-tsutsumi.com)

一迅社
URLリンク(www.ichijinsha.co.jp)
一迅社 ComicREX WEBサイト
URLリンク(www.ichijinsha.co.jp)

『怪』-KWAI Network-
URLリンク(www.kwai.org)

クラリオンの子供たち 復刊運動
URLリンク(www.fukkan.com)
堤抄子単行本未収録作品集 発行運動
URLリンク(www.fukkan.com)

4:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/05 18:49:31 BR4peLZ/0
最新コミックス
「エスペリダス・オード」 2巻 2008年1月9日発売予定

5:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/05 21:57:43 6zXp6uq10
>>1

6:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/06 00:29:42 +GV5w7LD0
いちおつ

7:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/06 01:20:20 QlYVK1Lp0


8:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/06 01:40:08 rpjjY8u4O
乙>1

Haze、渡辺綱がちょっと変態っぽいw

9:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/06 04:03:33 31rjoL8CO
一乙

鬼でも美人ならオッケーな時点で結構な変人だよね>綱

10:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/06 17:50:57 eOGU5BjA0
>>9
「魅入られた」って言ってあげようよ……

ホラーなのにお伽話でSF風味。自分は好きな路線だ

11:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/08 03:41:21 f6aTiEC/O
なんか角川の方が扱い良いよな~。
記事でもわざわざ言及してるし

さてREX発売日あげ。

12:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/08 12:04:33 OGCWW4Rw0
>11
sageろよ携帯厨
記事ったってWEB上の宣伝文1行だけじゃねーか。


EOは杉野という後ろ盾があるから打ち切りには成り難い。が
怪は魍魎が終わったら即時廃刊しそうだから購読しないと危ない。

13:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/08 14:27:27 64nf7rse0
きみは2ちゃんねるを誤解してるよ

14:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/08 20:28:51 VjSKz0qu0
命令口調はやめよう

15:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/09 19:53:56 inqAMv/SO
編集長が担当だろうと、
打ち切りになるときはなるだろう。

REXは同人やアンソロ作家のファンが多く
そういう傾向の作品が受ける。
怪の方が普通に面白いもん描いたら受ける気がするなあ。

16:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/10 05:40:11 7dRWbggoO
これから盛り上がっていこうってのに、打ち切られたらかなわん
アンケは毎月送っているけど、萌え主体のREXでは少数派なんだろうなあ

17:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/10 22:48:29 rBaLpUEC0
立ち読みの俺が言えた話じゃないが(REXは他に読める漫画が…)
アンタ偉いよ。

それはそれとしてアルドがようやく主人公っぽくなってきた。
2巻はほぼ全編エルハイア主役でアルド空気な予感。

18:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/11 17:57:51 TgU22NX10
>>16
俺も毎月「一番面白かった」枠をEOに捧げてるが
REXは萌え主体ってほどでもなくね?

19:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/11 19:00:34 c1tJWqxJ0
ロリポやTSが表紙に来るような雑誌だぜ?

俺も一番面白かった枠に入れてるが、他に○打てるのが悲しいほど少ない。
というか漫画の形式が読みにくくて仕方が無い。

20:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/11 19:38:36 TgU22NX10
>>19
蒼海、レヴェD、BUSなんかも表紙になってるジャマイカ
(たしかハンド、TOL、白砂辺りも)
オッサン向け以外で萌えを排除できるのは一部の超メジャー誌だけだから
萌えが含まれるのは致し方ないが、主体ってレベルではないかと
ひめカメとか学パラを萌えって言われると困るがw

21:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/11 20:20:40 c1tJWqxJ0
>20
蒼海とBUSはどうみても腐向けじゃねーか!

22:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/12 18:15:09 lmMkvKHHO
描きようによっては
EOも腐女子が釣れたにはずなのに

23:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/12 19:25:12 f5TqwWeI0
何か少年誌ってことを意識し過ぎたのかキャラの容姿が奇をてらってて駄目だと思う

24:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/12 20:14:45 kT1JWk120
とーちゃんの両手が心配だ…職人さんなのに…(´;ω;`)
かーちゃんがはじける瞬間抱きしめようとしたんだな…。

25:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/13 05:29:08 AX1gPnax0
>19
TSはあんまり載ってないから通しで全然読めてないんだが、
あんなわけのわからんメイドバトルwやってるろりぽって萌え漫画なんだろうか…。
ミニ四駆なんかで世界征服しようとしてるような漫画とノリは一緒だと思うんだよ。
題材で萌え漫画と決め付けて読んでない人の方が多いような気がする。

>23
REX本スレで「衣装デザインがどうよ」みたいな一行感想を見かけた時には
貴様1巻買うなりブクオフ立ち読みなりであとがきを読んで来いとレスしそうになった。
時代考証はきちんとしていて拘りはあるんだが、一般の萌えとは違う方向なんだろうな。

26:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/14 23:45:37 uYFW8AUt0
拘りは漫画を通して読者の目に魅力として映らないとダメなんでないか
おれは信者フィルターが外れないから冷静な判断は出来ないが

27:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/15 10:33:10 DbBPJMwQO
ファンタジーというと
ゲームとかの衣装デザインのイメージがあるんじゃないか?
デザインを外注すれば、って意見もあったが
旅装束としてこれはありえね~みたいなのができそうで…

28:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/15 11:31:06 6IbvGJ480
ゲームのやりすぎだな
ビキニアーマーとかあり得ねぇよ

29:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/15 12:25:09 ++5M72vA0
古い話だが
エルナのミニスカはこりゃねーだろと思ったな

30:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/15 23:25:03 iNJRuVPKO
あれが堤さんのジャスティスなんだから、あれでいいんだ

31:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/16 05:55:41 dKA2laAT0
スカートのワイヤー云々で悩むような人だしなw
普通の作家はそんな考証はどーでもいいw

32:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/17 01:06:43 z0OHzMvoO
エルナをミニスカにするのは
担当氏の指示じゃなかったっけ。

33:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/19 21:15:46 uF1xmXtE0
年内に落ちるのは嫌なので保守しとく

34:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/20 19:04:35 jt1nKeknO
みんな単行本派になっちゃったのか?
REXスレの一行感想みてると、あっちのほうがちゃんと読んでる印象。

35:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/21 05:05:06 t19NnOG30
REX購読してるよー。
アンケも毎月出してる、訓練されたつっつー儲だよ。
この数ヶ月が怒涛の展開なので、却って何も語る事がない。
特に今月号は、この後どうなるのか見当もつかない。

36:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/21 13:17:39 DvB4XeB+0
REXで初めてこの人のこと知ったけど、いい漫画描くね
この地味さ加減がいい

37:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/21 23:59:28 Tmy7ZHUk0
嬉しい事言ってくれるじゃないの
よかったら他の話も読んでみておくれ
微妙に手に入りにくいけど

38:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/22 00:32:50 wVRNtk+G0
相当だよ。
ずっと探してるけど全然見掛けねぇ。
これだから田舎は・・・。

39:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/22 04:08:12 NNgLoT3o0
ちょ、千本桜に「ますらお」をおまけに付けるとは
何か失礼な気がw
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)

40:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/22 04:19:34 MOdiRJ4t0
あの打ち切り漫画か……面白いけど友人がヒロインを異常に嫌ってたなあ

41:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/23 16:17:43 cMxaY99gO
そいつは惟盛オタ だったんだろ
漫画としては名作だよますらおも

42:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/23 18:30:44 Xn0poCln0
コレックス……なんだあのツンデレっぷりは……ニヤニヤしちまうぜ。

43:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/26 12:35:34 8TWSctwR0
ぬう、気になる。


44:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/27 15:33:33 zAPyVdsH0
セブン、e-hon、Jブックあたりがお取り寄せになってる。
増刷になるといいなあ。

45:名無しんぼ@お腹いっぱい
07/12/30 17:43:02 dARQ5v9H0
風呂敷の更新は1月下旬とか平気でなりそうな予感

46:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/01 00:31:07 UHjIvEZR0
新年保守age

47: 【凶】 【1084円】
08/01/01 01:13:11 dyo7bhS60
>>45
風呂敷の更新なんて、掲載の質や単行本刊行に比べれば
優先度が低くて当然。それは読者にとっても同じはずだぜ。

E.O.が打ち切りになりませんように。

48: 【ぴょん吉】 【676円】
08/01/01 01:14:03 dyo7bhS60
すまん。俺の籤運のことは気にしないでくれな。

49:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/01 22:39:47 UHjIvEZR0
風呂敷更新もうキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
さらに凄いのもキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!


あと今月単行本発売だから忘れんなよ俺!

50:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/01 22:40:35 rwDbnRbn0
ブログ、キター。
…続けられるんかいな、つっつー。

51:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/01 23:49:34 D0OHohYE0
ブログぅ? 無理に決まってんだろ
今まで宣言してたことすらできてないんだから

52:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/02 00:31:05 uSOLL6nAO
>>51はツンデレ

53:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/02 07:41:38 L2k4k6eD0
このトップ絵って服の柄とか描くの面倒くさそうだなー

54:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/03 20:55:07 drf6qHdC0
擬人化の次に解説とは……なんというバランス

しかしいつ見ても金太郎のポーズがヒロインチック……

55:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/05 00:17:44 QZLvQ2MP0
何気に頻繁に更新されててびびる

56:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/05 07:34:55 /jCfLh3f0
折角ブログなんだからRSS吐いてくれないだろうか。

57:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/06 04:59:48 8u6ep5lX0
ちょっとまてー!!!これって(いろいろ怒
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

58:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/06 06:27:10 ocBxikrd0
まあ別に不思議でも何でもない
内容も大したことなかったしなあ

59:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/06 06:39:59 EgD/yaub0
おいおい内容はサイトで読めるのに落札するなんて何考えてるんだ。
どうしても紙媒体で欲しかったのかな。

60:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/06 07:13:46 R/HF6HEt0
所詮道民

61:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/06 11:29:12 28hJhbst0
>>58の神経も疑うな。
まぁこういうやつが出したり買ったりするんだろうが

62:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/06 11:40:36 QpWHc2IE0
どうせ大した値段付かないんだから手間の方が無駄だよ。
邪魔になったら古紙回収にでも出すさ

63:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/06 11:58:45 1IEYjp490
部屋を本で埋め尽くす漫画ヲタの夫についに妻がブチ切れ、これらを全部捨てると言い出した。
夫は必死に抵抗するも妻の怒りは収まらず、結局全てを処分することに同意してしまう。

子供の頃から何年もかけて集めてきた、思い出の詰まった大切な漫画たち・・・
蔵書の中には、今ではもう手に入れるのが難しいものもたくさんある。
本を処分するまでに数日の猶予を貰った夫は、その内のいくつかをヤフオクで出品することにした。
もう自分の手元に置いておく事は叶わないけれど、せめて、これらが望む人達の元に渡ってくれればと。


みたいなストーリーを考えたけど>>57は明らかに違うNE!(^ω^)

64:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/06 17:46:21 EgD/yaub0
落札価格がえらい事になってる事実に驚愕するよ。
つっつーにもこれだけの価値があったんだな。

まあ専門店に行けば有名作家の同人誌がケース陳列で高値販売されてるから、
「本当にファンの人に」と言う名目でのプレゼントは、幻想だよなあ。
それだけの価値があったんだと割り切るしかないな。

65:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/06 17:56:12 CDqKW0DrO
たぶんこうしたことを防ぐためにもネット公開したんだろうが…
ここでつっつーが増刷したら落札者涙目

66:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/06 17:57:08 R/HF6HEt0
なんだよ16,500円って……幾らお年玉ったって、つっつー大損じゃないか。

67:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/06 23:42:27 YBIUQI6h0
つっつーの手が!!!!!
あんな細いペンで描いてんだなー

68:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/07 00:16:29 C8lJ2AS70
シャーペンじゃん?

69:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/07 00:17:26 x0zlMC+L0
うわ、語尾にW付けてる

70:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/07 12:52:38 OhyB6YnRO
草ボーボーでなければ可

71:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/08 01:42:46 737fd94PO
文字通り、しょこたんになったら大変だ!

72:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/09 10:24:26 hep2dnTtO
そりゃ大変だ!

73:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/09 12:46:28 mSaqQ/9s0
ブログの絵かっこいいなと思ったら
2巻の表紙だったのか

74:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/09 21:48:17 811emAXX0
ようやく主人公が主人公らしくなってきたな!







エルハイアのことだけど

75:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/09 22:04:25 mSSdP51J0
もうずっとエルハイアのターン。

76:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/09 22:51:08 r+XP3vVK0
大阪なんだが、2巻売ってないorz
発売されてるよな?

77:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/09 23:10:46 bLIo18XB0
ネットで頼んだが
売ってるかどうか確認するために
書店を回ってしまった

78:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/10 07:58:53 kGJUjfNC0
確実に1巻出荷分>>2巻出荷分になってた。

前回5冊ぐらいでテイルズと平積みされてたのが、
今巻じゃ2冊入荷→即本棚入りで少し泣いた。

79:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/10 09:37:33 ryoNxJWNO
「マンガ一巻読破」の中の人が2巻を買ってくれてて
嬉しかった。

80:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/10 21:41:29 yVB5nl4X0
>>78
1巻より2巻が少なくなるのは普通だと思う。
自分の見た本屋では、9日の朝見た感じでは、
同時発売の他のREXコミックスよりはたくさん入ってた。

81:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/10 22:54:50 DE5W0Mzp0
>>78
うちの近所は割合良い感じよ。
何冊入荷していたのかは分からないけど、
昨日の夕方に5冊平置きとなっていたのが、今日の夕方見たら全て消えてた。

「怪」の1も2も何冊か入ってたのがあっという間に売り切れたんだよね。
この街、案外つっつーファンが多いのかもしれんと思い始めている…。

82:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/10 23:05:04 1jstVhjS0
返本て知ってる?

83:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/11 00:12:17 +ZA/Iu/IO
さすがに一旦並べたのに明くる日とか、あっという間に返品はありえない。
1ヶ月後ぐらい。

ただマイナーな本だと
配本されても並べずに梱包のまま返す本屋があるらしいので
発売日ちょい過ぎなのに並んでないときは
そしてそこがREXコミックスはいつも置いてる本屋なら
店員に聞いてみよう。

84:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/11 04:23:26 n2VlwpQf0
>80
>1巻より2巻が少なくなるのは普通だと思う。
(つっつーだから)と前置きが必要だぞ。悲しいことに。

85:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/11 06:53:22 B8gd6M+hO
今回の雑誌掲載順はかなり前だったし、ネガティブな材料ばかり弄くらんでも

86:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/11 09:37:20 +ZA/Iu/IO
>>84
入荷量はその書店の前回の実績による。
各書店別ではなく、その本自体が、
2巻の初版>1巻の初版、の本は1巻の時に増刷がかなりかかってる、
ヒット上昇中の本。
有名ヒット作でも上昇期のみな。
それでも総数は、どんな漫画でも小説でも
1巻>2巻>3巻>4巻になる。
ドフトエフスキーの「罪と罰」 の上巻は下巻の二倍部数、
世界に存在するらしい。

87:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/11 14:16:18 peeEm/Ov0
今度アダ戦記全巻と一緒に面陳します
B6サイズのコミックだと棚に6冊+数冊差し分しか並べられないのが残念だが・・・

88:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/11 21:26:02 ZcH5RVbJ0
家の近所の本屋には一冊しか置いていなかった(最後の一冊だったのか?)

89:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/12 11:00:10 L6qcTgrNO
なんで書店員スレになってるんだよ!

あとがき見てひとしきり検索したw

90:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/12 12:05:03 c0kKAJcG0
グーグルだと全然引っかからんな<検索


今月読むとジャムースとカルブが仲間になる前に、
シャウラはエルハイアと出会い、アクベンスを追討したってことになるな。
ティムサーフは別人か? でも人間だし、演技か?

91:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/12 17:37:36 L6qcTgrNO
アクベンス=ティムサーフは
ここで全く勝手に予測してることだからなあ~。

92:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/13 00:39:11 Na4zzy9B0
>>79
>先の戦争というものが存在し、そこから現在の状況があるという設定になっている点で、
>話の形が冒頭からかっちりと決まっていて中身が濃く読みやすい。
>ただ、ヒロインの設定が、一巻の時点では中心人物ではなく単なる脇役であり、
>この人物が物語にうまく絡んでいけるのかは、髪のうっとうしさも含めて少々心配。

うっとうしいかなあ・・・

93:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/13 00:42:08 xirurmyZ0
アダ戦記を読ませればOK

94:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/13 21:37:43 jViFepFz0
とりあえずエルサガ復刊からはじめよう

95:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/14 03:36:00 zrVSGAof0
ん?あの程度でうっとおしいなら、もっとモコモコ見させとけ
ということではないの?
エルサガでモコモコキャラいたっけ?
アーサトゥアルの最後の騎士がけっこう髪の毛多いかな。

96:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/14 10:05:58 ty7SN23k0
2巻、さすが面白かったなあ。
歳をとった今では、内容知らなくとも「この人の新作が出る」って情報だけで
即購入してしまう漫画家はこの人だけになった。

エルハイアの身の上話と、それを聞いて奴隷兵が心変わりするところ。
アルドが思い出したエピソードと「世界が壊れてしまえば」と口にしてしまうところ。
少し物足りなくなかった?ほんの少しだけ。
エルナの頃ならもっと感動的に描いてくれたんじゃないかなと。
自分が歳をくって鈍くなったか・・・。

97:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/14 20:37:49 sytBiXpx0
奴隷兵の心変わりには同意しかねるが、アルドの件については同意
物足りないというか、いきなりすぎね?みたいな感じ
人間に虐待されるアリアの姿見るとかの後ならもっと違う印象だったんだろうけど

98:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/14 21:00:58 /f7t9nyV0
アルドの件については今月号読めと。

99:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/14 22:01:41 0kmPjI9g0
今月号のアルド長台詞にはもう泣けて泣けてね。
もう父ちゃん、腕駄目になっちゃったって事だよなあ…。

100:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/15 22:17:46 NLvM1xwh0
>96
奴隷の心変わりは、「えーお前らそんな話だけで戦争いけんのかよー」て思った
エルナ2のモノローグであった「組織が大きくなって個人の力が小さい英雄がいない時代」の人間だから
かも知れないけど。
しかし女子供はどうしてんだろうね。

101:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/15 23:05:49 dbWXLMu80
男が出てく(ついて行く)んなら女も出て行くだろうに。女も出て行くんなら子(ry

普通のことは2巻の69ページに集約されてるし、特筆して書き連ねることでもないだろう。
自由を得るためにニートになるか、就職して社会の苦痛に揉まれながら自由を得るかの差。
まあそれは時代が時代だけど、
EOの人間性って現代に近いよな。特にアルドのやさぐれっぷりとか。


しかし現実、某国らは自由の為だの正義だの人民解放を騙って差別・虐殺・弾圧してるし、
ジャムースやカルブは時々すげえ残忍な単語を平気で放つ。(その後冷静になったり、逆も然り)
そう言った時代(思想・主義)の反映はエルナサーガにあんまなかったな。
アダ戦記には垣間見えた所もあったけど(金鋤の街と安曇の国)。

102:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/15 23:14:29 YzfrZFz60
いやついてってその後どうすんのかな。
難民状態で皆一緒についてってるのか、コレまでに勢力下においたところに移してるのか

103:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/16 05:59:43 o3lnjPgF0
「切り刻んで使役竜の餌にしろ!」にぞわぞわ来たよ。
そう言う罵倒が出る程に…と思った。

104:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/16 10:57:57 +NZ6ttTN0
>>102
今、4000人以上の大所帯だからみんなで移動するのも大変だろうし
大部分は占領した村とかにいるんじゃね?
砂金与えたとは言え監視するアリアがいなけりゃ国に助け求めたりするだろうし

奇襲時の攻撃力はエルハイア&シャウラで十分だから
あとは食料等を奪ったり運んだりに事足りればそれ以上の大人数はデメリットの方が大きくなるかと

105:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/16 19:24:26 zBcg+TwJ0
女が居るだけでも士気に繋がる。(性的な意味で)
子供が居れば戦場という極度のストレスから少しは解消されるし。
何より国を再建する、ということを実感するだろう。

これでアリア軍勢は、兵の手薄な今のワサトを落とせば完璧だったんだけど、
あそこでエルハイアが(兵糧だけはちゃっかり頂いて)ションボリして帰っちゃったからなぁ。
アースィファとの契約はカティフだけだったのにね。

106:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/16 21:23:52 YvIXcWGX0
いや、ワサト王が「魔王はもうすぐこっちにも来るだろう」と言ってるし
王城の攻略はあるのでは。

107:!omikuji !dama
08/01/16 21:41:39 f9DLDsGo0
ワサト王の言葉の信憑性は…

108:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/16 21:58:11 zBcg+TwJ0
バズラ領側に戦嗾けたんだから、二重の策(アルド獲得&ワサト領の占拠)だと思ったんだよ。
バズラのハウト伯に啖呵切って(奴隷盗んで)逃げて、ワサトの兵力はバズラ側に向いてるから、好都合なのに。

これで態勢を整えたワサト&バズラと和平協定+魔族鎮圧&アルドの復帰+修行、となったりすると
集落だけのアリア側は断然不利じゃない? でもエルハイアとシャウラだけは最強だが。
え? ヒロイン? えーっと2巻ラストでエルハイアに敗れたよな。

ところで今月号何気にガイマ居なかったな、ラスタバンに連れられたか。
しかしシャウラは本当巨乳過ぎる。

109:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/17 21:18:34 bpyyRCD40
ちょww女王騎士物語の作者がブログでエルハイア様描いてるwwww

しもむーもつっつーも好きな自分狂喜乱舞wwwwww

110:!omikuji !dama
08/01/17 21:48:40 BTjTjhmR0
ちょいと検索してみたが、ソードマスターな最終回をやってのけた
漫画家だということしか分らなかったw

111:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/17 22:15:57 E4FSewvw0
ブログあるなら何で検索で引っ掛かりもウィキペディアからリンク張ってありもしないの

112:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/17 22:21:10 bpyyRCD40
宣伝っぽくなっちゃうかな・・・。
でも自分の好きな漫画家がつっつー好きだって知ってものすごく嬉しかったんです・・・。
以後しばらくは自重して書き込まないんで、お許し下さい。

女王騎士スレより
作者のブログ
URLリンク(tomotaroutaou.blog99.fc2.com)

113:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/18 00:28:54 TVPBg37H0
やっと2巻を読めた
改めて読み返したら、ナシラが初めてカティフに来た時と
エルハイアが独りでカティフに来た時って対応してたことに
今更気が付いた
この先が全く予想つかなくて面白い 楽しみだ

>>112
乙です これは嬉しい
下村さんの読んでみたくなった


114:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/19 00:13:26 YTyCVZIKO
>>112
エルサガも読んだんだろうなあ、って感じだね。
ウレシス

115:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/20 14:29:10 o7T9qZqPO
ゼロサムの新人の久米田さんもブログで感想書いてた。
業界受けなんかねえ。

116:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/20 15:28:07 XKLynIEd0
というか2巻から評価され始めた。という印象。
例えるならば鋼の錬金術師の五話以降とか。

でもそんな爆発的じゃないのが悲しいかな。

117:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/20 18:55:54 aJs9dzq70
>>115
久米田さんブログあったのか
Gファンの読者コーナーで義経のイラスト載ってたりしたから
つっつー好きなんだろうとは思ってたけどうれしいね

118:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/21 04:19:08 VLqmddM30
久米田さんデビューはGファンだったしな。
ブログ見たら夜麻みゆきの復活も喜んでたな。

確かに二巻収録分あたりからは、誰が何を思ってどう動いているのかっていう
流れみたいなものが分かりやすくなって面白味も増したように思う。
描きたい事描ききって欲しいから、人気出るといいなぁ。

119:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/21 16:19:50 u+Vru6Er0
ブログに4コマ
URLリンク(bp3.blogger.com)

120:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/21 18:50:56 uGCVVUiW0
いちいちURL貼らんでも…

121:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/21 23:17:36 vJjP3+Xj0
相変わらずつっつーの自画像はやる気ないなw

122:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/21 23:39:28 z6zY0bY60
>>121
だがそれがいい
かわいくて好きだ

123:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/24 21:03:32 b/+YV6h50
アルド「チクショオオオオ!くらえジャムース!新必殺音速火炎斬!」
ジャムース「さあ来いアルドオオ!実はオレは地轟剣一回刺されただけで死ぬぞオオ!」
(ザン)
ジャムース「グアアアア!こ このザ・マゾクと呼ばれる四天王のジャムースが…こんな小僧に…バ…バカなアアアアアア」
(ドドドドド)
ジャムース「グアアアア」
カルブ「ジャムースがやられたようだな…」
ザイル「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」
アージ「人間ごときに負けるとは魔族の面汚しよ…」
アルド「くらええええ!」
(ズサ)
3人「グアアアアアアア」
アルド「やった…ついに四天王を倒したぞ…これでエルハイアのいるアリア城の扉が開かれる!!」
エルハイア「よく来たな勇者アルド…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
アルド「こ…ここがアリア城だったのか…!感じる…エルハイアの魔力を…」
エルハイア「アルドよ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は私を倒すのに『三つの呪歌』が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」
アルド「な 何だって!?」
エルハイア「そしてお前の母親は生きていたので最寄りの町へ解放しておいた あとは私を倒すだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
アルド「フ…上等だ…オレも一つ言っておくことがある このオレにヒロインがいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
エルハイア「そうか」
アルド「ウオオオいくぞオオオ!」
エルハイア「さあ来いアルド!」
アルドのやる気が世界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!

124:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/25 02:34:40 UxyF6QOGO
これ、なんだっけ、うああ思い出せない
取りあえず約二名出世しすぎ。

125:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/25 02:55:47 dPxhyUvz0
ソードマスターヤマトでググるんだ

126:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/25 22:16:15 vPbgixIo0
個人的に微妙だなと思っていたエルサガ2を今日読み返してみたら、
普通にラスト辺りで泣けてびっくりした。
バルドゥルがちびエルナになでなでされるとことか、
特にエイリークが出てくるところ。
あとはバルドゥルが逝ってしまうとこ。
初めて読んだ時は、お前生きなきゃダメだろ、とか思ったけど、
ああやって神の身許に赴くのも、彼に取っての救いだったのかと思い直した。

あとはソーロッド辺りが新しい世界樹システムをエイリークと名付けたり
エルナの前に現れたエイリークに驚いたりしてるのがなんか嬉しかった。
おまいエイリークに使われてはやらなかったけど、結構エイリークのこと
好きだったんだろうか?とか。

あと実エルナパパがピンチのときに魔法を教えたのって
エイリークだったのかなとようやく気がついた。

つっつーはいいね。今日改めて信者である自分を実感した。

127:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/25 22:17:42 KaDtjzqX0
エイリークは初代で割り食ってた分多少持ち上げてやったってだけっぽいのが……

128:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/25 22:25:20 vPbgixIo0
>>127
でも世界樹がまだあの世界に残ってるってことは、エイリークの魂もまた
あの世界に留まったままだったという解釈も出来ると思う。
じゃあエルナの遺髪があったのにエルナが出て来なかったのはなんでだとか
訊かれると分からんが。

129:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/25 22:26:41 O/b02lxK0
割り食ってたかなあ?
エイリークはエイリークの物語の主人公として、勇者としてきちんと描かれてたと思うよ
確かに結末は幸福とは言い難いものだったが、そんな役回りで片付けられるものでもないと思う

130:!omikuji !dama
08/01/25 23:55:08 Dw7aPNJp0
エイリークは幸せだったよ。
偽りと暗闇から立ち上がり、
愛と誇りを得て逝った彼が
幸福でなくて一体何だというのか。

131:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/25 23:55:40 Dw7aPNJp0
まだ正月気分だった…

132:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/28 17:25:42 eYoWoMltO
スハイルしぼん!
と思ったらスハルトだった。

133:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/28 20:47:29 3gamyOnT0
>132
ネタバレかと思ったぜ

134:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/29 11:35:13 G+YB0UI9O
エスペリダスすごく好きだ
アルドかっこいいよアルド
ファンタジーなのに大和詞な呪歌も最高だ…

135:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/29 13:23:27 HBfe4us5O
天雷剣・地轟剣が心拍数の上昇に応じて力を引き出すってのも面白い設定だよね。
絶対封魔剣とかも良かったけど、元ネタとかあるのかな。

136:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/30 16:39:28 Q7IL6nmR0
ブログ更新きてた
あのポーズが作中に出てこないか期待してしまう

137:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/31 00:15:33 fUfP7BRC0
アダ戦記連載中なら…

それにしても彼氏ぶっとばされ過ぎだろw

138:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/31 10:36:57 b7ra+wHr0
いやさくやならあのくらい余裕でぶっとばすだろうw

139:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/31 13:51:17 Oi2zGchP0
月影と月読とか

140:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/31 19:14:02 CasBEZa5O
そういえば火星の話だったなあ、アダ。

141:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/31 20:17:44 c6RKue+90
これからアルドは勇者街道まっしぐらか。とか言いつつすぐ脱線しそうだが。
軍隊率いて戦えるようには思えんしな~。どんな展開になるのか毎月楽しみだ。

ところで、アンケートハガキって連載および雑誌の存続にやっぱ効果あるんかね。
毎月買ってるけどそこまで気力が。ネットで投票できたら良いのに。
買うのもアマゾンだし(地元の本屋に貢献してねえ!)。

142:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/01/31 23:39:56 pyKD+uXpO
切手貼る必要すらないんだから、横着するなよと。
ドマイナー雑誌なだけに、一票の重みは週刊誌なんかより遥かに大きいんだし。

143:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/01 06:55:49 r4VW+ON90
出さない人は気付いてなさそうだけど、REXのアンケは切手貼らなくていいからな。
項目全部埋める必要なくて、面白かった漫画だけ答えてもいいし。

144:141
08/02/01 09:46:18 hmaY69WA0
ごめん!マジで知らなかった!
これからはがんばってハガキ出すよ!
創刊から買ってるのに気付きませんでした。

145:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/01 11:01:26 iQF8QhSS0
>>144
ついでに言うとプレゼントの当選確率なんかもなかなかのもんなのぜ?
俺は創刊号からで図書カード3枚とゲーム1本もろた
まあ、ゲームはまだ届いてなくて随時値下がり中だけどw

146:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/01 13:33:37 JhghY1wY0
風呂敷更新

147:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/02 21:04:17 rHKEKm9C0
ネット上の絵師さん達は、今やフリーの手頃なソフト使ってるだろうし
ちゃんとフォトショ買う人となると、プロ漫画家でこれからデジタル化しようとしてる人向けかな?
狭いターゲットだ。
でも白黒原稿の方もやって、デジタル全般のハウツーページにするのもいいかも

148:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/05 13:00:30 8HkZ/5oH0
SAIとかできたの最近だし、昔から絵を描いてる人は
やっぱ写真屋持ってるのではなかろうか。と保守兼ね

149:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/06 00:31:40 bww5ViQ9O
そうだね。
それは確かにあるね。

150:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/07 05:11:48 Q56eYzc30
何気にWEB業界でマイナー&先細りソフトとも呼ばれる激重のGoLive使ってて、とんでもなく親近感が湧いた。

151:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/09 11:57:26 8+G8nC4XO
今月号は話の核心にかなり近い話だったような

152:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/09 13:32:21 a5I4vUme0
今月はすげえ内容が濃かった。
雪の中買いに行って後悔は無かったぜ。

しかし「一部完」に見せかけたあのヒキは期待通り
─○年後……
とかって展開に来月なるんだろうか

153:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/09 22:28:31 3d8+yIi60
とりあえずアクベンスは死亡確定ぽいな

154:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/09 22:51:34 a5I4vUme0
ハマーマ様はまだ身を潜めてらっしゃるよ

155:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/09 23:42:20 ckfFRyGS0
ブログ更新されてたのか
下書きもすごく丁寧にやるって言ってたけど
本当にきれいだな

156:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/10 00:16:11 Su0y7d480
どんな展開になっているかwktkなんだけど読みたい様なそうじゃない様な、
そんな単行本派の私。
明日買いに行こうかなぁ。
今一人暮らしで全財産3万弱しか残ってないような経済状況だけど。

157:156
08/02/10 17:41:43 Su0y7d480
結局REXを買ってしまった。
今までのあらすじを読んで、2巻からこんな展開が続いてるのかぁ、
となんか感嘆した。
それに今回も面白かった。
これから定期購読するかどうかは分からないけど、
とりあえずアンケート葉書はしっかり出そうと思う。

158:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/10 21:58:16 VEoMBnak0
某書店の2巻消化率はひと月で2/3だった。
良いように見えるが実質母数が少ないので悪いんだろうな。

相乗効果で1巻も売れたようだが、やっぱりそれなりだった。

159:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/11 02:07:29 CEWglZIp0
いかに売れてないか、という話だけをしに来る書店員って、
自分の立場で知りえたことを披瀝したいだけなんだろうな。

160:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/11 05:17:04 Nf8ypXpe0
俺は遠まわしな雑誌買えよアンケ遅れよゴルァと受け取ったわ

161:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/11 23:56:54 f4BmECpT0
「エスペリダスオード」ってのは1部2部に分かれてるっぽいな
退魔大戦を謳ったのと、アルド・エルハイア戦の

162:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/12 20:22:48 YO8+xkuY0
某ラノベ作家のスレでつっつーの名前を出したら意外とみんな話に乗ってくれて楽しかった。
嘘だが。いや、嘘だが。

163:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/12 20:52:28 bJy5/Igi0
1巻のレア度が高すぎる。町から市に移動しても2巻しか見当たらない。
売り切れなのか、それともあまり刷ってないのか…

このスレの住人は普通に買えた?


164:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/12 20:56:14 GNWEU7yK0
ブクオフで見付けたので買った
2巻は見てないので買いたい物が1500円突破したらアマゾンに頼むかなーと思ってるけど

165:!omikuji !dama
08/02/12 22:55:56 UD7lF/WA0
俺は専ら楽天ブックスか7&Y。細かいポイントを使う。
コンビニ受け取りなので1500は待たない。

166:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/12 22:56:48 UD7lF/WA0
何故かまだ正月気分だった。

167:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/12 23:12:57 NXniHpp40
あーそんなものが……調べてみるわ

168:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/13 00:13:52 vGSlzjA30
妖狐伝義経千本桜を読み返してみたら、主人公の白狐にすごく萌えた。

169:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/13 00:58:43 576koSnH0
後半の白狐はアルドっぽいな

170:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/13 06:13:01 +fH3GYGo0
947 名前:作者の都合により名無しです 投稿日:2008/02/13(水) 03:17:28 ID:WsCLRQtx0
今月のエスペリで落ちた奴ってどう考えても助けられるだろ。構造的に傾斜に
なってるはずだしロープが届かないなんてありえそうもないんだが、仮にあの男
が体重一トンくらいあっても村人全員でやればなんとか出来たと思う

重箱の隅かもしれんがとにかく気になった。そういえば叫ばなくても声が届く
距離だったんだよな

---------------------------
こっちでやった方が良さそうなんで、REX本スレから甜菜。
俺はまだ読んでないので言及できんが。

171:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/13 06:33:13 Yj8cO82MO
951:境界線マン ◆AWfUN0n4BA 2008/02/13(水) 03:58:34 ID:RjEW8wSqO[sage]
>>947
\〇
 境ゝ >むむむ… 崖の一番上と男のいる場所が一緒に写っているコマがないな…
 界   叫ばないと声が届かないのは恐らく普段は誰も行かない場所なのだろう
 線   女が叫ばなくても声が届いたのは、火口ということもあって声が集中しやすいのだろう
/ \  男の若干上の崖が盛り上がってるからロープが手を伸ばしても届かないかもしれない
     しかし崖の上から男が見える事から、旅慣れた男なら長いロープなら飛び移れるだろう
     男は焦っていて頭が回らなかったのかもしれないが
     村人はちょっと考えれば思いついたはず。
     恐らく村人が半ば男の命をどうでもよいと思っていたのだろうな

     しかしあんなところに落ちるほうが難しいと私は思う…
952:作者の都合により名無しです 2008/02/13(水) 04:46:15 ID:2E9RjgH80[sage]
>構造的に傾斜になってるはずだし
絶壁になってる壁の中腹のえぐれたところにいるよ
おそらく火山口の上から滑り落ちたのち運良く(もしくは運悪く)
そのえぐれた部分にしがみついて九死に一生を得たのだろう

実際どうでもいい気もするw

172:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/13 13:46:30 VuYNqqTG0
>>163
ド田舎なので堤さん含む数名の作家さん作品は
毎度発売予告が出るたびに予約・注文買い

……地元書店店頭で見た記憶は無い。
っつーかREXもみたことない。

173:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/13 20:16:53 LVTqIU+V0
>>165
調べてみたらカード持ってる楽天が良さそう。もっと早くに知って利用すればよかったよ。トン

174:163
08/02/13 20:29:40 9LAXCy5E0
レスくれた人ありがとう。同じ境遇の人も居るんだな。


駄目だ。いくら探しても1巻無い。多分尼で買うわ

175:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/14 20:38:40 0q2FPZxO0
バレンタインチョコキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

176:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/15 23:49:11 WxoO2O9Y0
チョコ嬉しいよチョコ。
ナシラ可愛過ぎ~。

177:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/16 00:29:48 eHGwfaAfO
崖の構造より、イクシールの動向が気になったんだが。
争いを調停するのか、それとも人間側なのか。

178:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/16 09:28:15 GML9q/a20
>177
争いの原因(エスペリダスにおける種の起源等)を追究してるだけ。
顔にアザが無いのにマスクをして、アリアとも疑われるような振る舞いもして中立であろうとしてる。
(アルドに竜を貸した時のように)

サファルが皇帝領と伝令取ってる点で皇帝不在ってのも考え難いし、葬者→賢者止まりじゃね?
将来的に皇帝になる、としても現時点で皇帝とは考え難い気がする。子息・子孫とか?

179:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/17 10:56:41 6FvQOkxv0
作者コメント読むとつっつーは毎年寒がってるなぁ

180:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/17 23:34:22 U4fg3a7d0
京都は寒さと暑さの差が激しい

181:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/18 03:55:56 b9mIjezt0
「頑張れば夢かなうは幻想、傲慢」 山田太一発言ネットで大反響
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)

なんだかエルナ2を思い出した。

182:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/18 21:55:29 wgWZ1zGt0
いいや、それは何か違うものだ

183:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/20 18:51:34 frsJ9LxD0
もう時期すると2巻が増刷…するかもしれない
URLリンク(www.ichijinsha.co.jp)

184:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/21 03:56:17 LoKDR3bh0
それって返本が返ってないだけだろう多分。
それより1巻は増刷してないのかなあ。
けっこう長い間、ネット書店ではどこも取り寄せで、
こないだから軒並み在庫有りになったんだが。

185:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/21 11:08:32 xTjmEJegO
2巻読んだ。P169はワサトじゃなくてワラカだよな

186:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/22 22:52:52 neR3amgA0
マーケットプレイスに妖孤伝~4巻が345円で出てたので速攻注文してきた
状態可とのことだが知るか!

187:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/27 03:21:56 rjMynUXQ0
保守
来月は2本あるのね。

188:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/28 05:21:14 BDXNuP3I0
実質再来月(4月)じゃね?
(怪の入荷状態的に)

189:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/02/29 23:45:52 VCMcyrpA0
保守age

190:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/01 20:45:21 mam7pFm80
手元に無かったスターゲイザーを中古で買い集めて読んだ。
当時リアルタイムでガンガン読んでて、結末がなんだかわからんかった10年前。
親父は黒幕だったけど、そうじゃなかったような曖昧な解釈をしてた。

今読んでもやっぱりなんだかわからん。こんな感じ?↓
親父は知識を求め、のぞみの無垢な魂(願いを叶える力)を利用し連れ去り、
流星の力を得た謎の男によって、精神を操作され機械の体に改造される。
謎の男はのぞみの力と親父の知識を利用してNOZOMIを構築し、世界崩壊を企てたってことか?

エルナIIのバッドエンド調にも読めるな。

191:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/01 20:54:16 wmQ9UdID0
スターゲイザーって世界がものすごく狭いんだよね
所謂セカイ系ってやつ?
自分と周囲の人間だけで世界がどうこうなっちゃうっての

192:!omikuji !dama
08/03/02 00:08:13 7+qhnF8G0
>自分と周囲の人間だけで世界がどうこうなっちゃうっての
「所謂セカイ系」にも幅があることは分るが、それは幾らなんでも広げすぎ。

193:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/02 03:05:14 a9/gvwrK0
ちょっとぱふ買ってくる
毎年ある羅列型の…ってことは毎年4月号に載ってるってことか?
記事載ったのは持ってるけどアンケートのは知らなかったorz

194:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/02 03:14:08 VPioK80w0
ほんとにちょこっとずつ各作家のが載ってるだけだから
買うほどでもないんだなあ…

195:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/07 15:04:21 RlmBCxiR0
風呂敷におまけ4コマ

196:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/07 23:28:37 O5iSU+1u0
落としたのか!?(泉に)

197:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/08 09:32:49 /4n/WnE+0
4コマおもしろすぎw
>>196
完成の落としても水に濡れちゃ駄目じゃんなw

198:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/08 12:13:15 2wcr7f0KO
王さま死なないで

199:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/08 12:50:51 qzdUtdhO0
サファル…なんてことを…

こういう演出はつっつー作品じゃ常連になってきたな。
ていうか普通に俺もやられた。



スタゲ、義経、アダと段々巧みになってる。

200:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/08 13:22:58 2KSMAsPL0
王様ファイトだ!!

201:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/08 21:34:17 BngPjdUv0
王様に萌えた。
小動物系中年属性(ヒゲ有り)って男性作家には思いつかないよな。

202:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/09 00:55:59 UuDYHK6v0
王様天才じゃね?

203:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/09 03:28:12 BS1ZzBfV0
>>202
それ思った。
ちょっと演奏方法聞いただけでちゃんと効果のある
呪節を演奏できるってすごくね?

204:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/09 06:46:57 BgOUXJHi0
王様可愛いなと思ってたが今回は格好良かったぞ

205:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/09 10:32:33 5bnXyJDY0
サルファに胸がある……

206:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/09 10:57:33 43962VDA0
>205
なん…だと…?





ねえじゃねーか!
仕方ないのでシャウラの巨乳を眺める。

今月印象的だったのがシャウラだけ「エルハイア様」ってちゃんと呼んでる点。

207:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/09 11:03:01 5bnXyJDY0
サファルだっけ。ブログの4コマの話

208:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/09 12:20:15 EA71exqo0
快スレより、コミック怪vol.3は4月発売らしい
ソースは他作品の作者さんブログ

209:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/09 12:57:38 BS1ZzBfV0
>>207
あれは初代皇帝エスラさんだろう。

210:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/09 21:01:05 izT1pCaJ0
呪歌ってボーカルが無くても効果発揮するんだね。

どうでもいいけど某バイオリン弾き思い出してしまった。
そのうち琴やドラム以外に色々な楽器が出てくるのかな。
個人的にはリュート希望。

211:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/09 21:04:10 XXyxD4/m0
アルドが珍奇マスコットを躍らせたりミサイルとして投げつけたりするんですね、わかります。

212:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/09 21:59:18 43962VDA0
五大竜の一匹がデカチ○コだったりするんですね、わかります。

竜笛を作ったイクシールが9体の精霊を出して温泉で男同士キャッキャウフフするんですよね、わかります。

アルドに殺されたエルハイアの血を吸いシャウラが最強の力を手に入れるも、
三つの呪歌を手に入れ怪物になったナシラが「聖母殺人伝説(ジェノサイド・エクストリーム)」を撃って
世界を救うんですよね、わかります。

213:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/09 22:27:43 E86zCg3Q0
アダ戦記定価で買おうと思ったけどブコフで100円だったので525円でコンプ

214:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/09 22:39:26 GllyCneD0
うお、ここ初めて来たけど7まで行ってるのか。
面白いよな、これ。

215:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/09 23:37:41 BS1ZzBfV0
>>214
そうだよ、堤抄子は面白いよ。
もしエスペリダス・オードしかまだ読んでいないのだったら、
とりあえず聖戦記エルナサーガも読んでみる事をお勧めする。

216:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/10 02:05:03 9LaD+KWj0
でも古本屋との戦いになるから、あんまり無理すんなよ>新規の人
アダ戦記ならまだどうにか手に入るはず…だよ…な……。

217:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/10 08:11:46 27uduy6x0


218:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/10 08:21:09 Dsgp9vY30
・ふゅーじょんぷろだくと
クラリオンの子供たち 全1巻

・スクウェア・エニックス(エニックス)
聖戦記エルナサーガ 全13巻
     聖戦記エルナサーガ~外伝(ドラマCD 全1巻)
     (新装版)聖戦記エルナサーガ 全8巻
STAR GAZER ?星に願いを? 全3巻
妖孤伝 義経千本桜 全4巻
聖戦記エルナサーガII 全7巻 

・一迅社(一賽舎)
アダ戦記 全5巻
エスペリダス・オード 2巻~


今んとここんだけ出た。
個人的にはクラリオンの復刊と短編集を出して欲しいところ。
全作ほぼ絶版(品切重版未定)。
しかし現行作品に至っても品薄って……悲しいな

219:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/10 08:31:24 ukue85VE0
>>216
アダ戦記はまだ大丈夫
重版予定はないが版元在庫が残ってる

220:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/10 13:20:43 OAx7W8D90
つっつーの本って派手な爆発力はないんだけど
ず~っと手元において読み返したくなる話が多いんだよな。
友達に布教したときもそんな感想もらった。

なのでせめてエルナは取り寄せればあるような状況にしておいて
ほしいんだよなぁ~。ネットでの方向があるかもしれんが
あれは紙で読んでほしい。

221:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/11 04:16:31 Cz8p/wE+0
いや、もう何年も品薄が続いてるから
なんとかネット配信してほしい。

222:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/11 07:21:31 T7MznvCE0
一迅社が版権買い取って再販してくれないかなあと夢見てる

223:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/11 08:58:33 GvQsGIbr0
こがわみさきの「でんせつの乙女」(光文社から一迅社(旧スタジオDNA)で)を復刊させるような奇特な会社だ。
せめてGF編集側と蜜月の関係がまだあれば、短篇集ぐらいはできるんじゃないかと…無理?

224:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/12 04:28:43 TUiGkAWp0
初代皇帝エスラはオチ(火口落とし&泉落とし)の神!

225:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/12 23:23:16 wsAp4cF50
今月号、109Pの「私はアリアの悲劇を~」って、誤植だよな。
「悲願」だよなあ。久々に写植間違えられたか。

226:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/14 02:23:07 kDjfb8Oy0
正味エルナ2はどうなの?
1はかなり好きだったけど、2はあっさりしすぎて……
信者たちをもっと暴走させてもよかったと思うんだけど
ファンタジーで現代という設定が自分的に気に食わなかっただけかもしれないけど……

227:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/14 05:30:30 SY4ds3kI0
へタレメガネがもっと活躍しても良かったかもしれない
エルナクローンももっと派手に使えたような気もする
でも悪い出来とは思わない

228:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/14 06:05:11 8yq5k3Es0
「この時代に英雄はいない」だから、エルナ1みたいな派手さはなくて良いと思う。

229:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/14 07:16:39 9vEJa9sw0
>228の通りで、未成熟さが生っぽくて好き。現代ファンタジーらしさというか。

さらにつっつーのコメントにある通り、へたれ院大生が変身ヒーローだったり
近所の女子高生が魔法少女で皇女様だったり、皇女を守る騎士(ロリコン)が居たり、と
なにやら徹底してる上に、バランスが勧善懲悪のヒーローものして無い点だろうか。
ラタトスクも聖人に成り下がってたし。

230:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/14 13:57:48 yX526JC80
成り下がりワラタ

231:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/14 17:38:10 EuQ+lB6J0
「隠密ボランティア」みたいなことどっかで言ってたと思う、
あの感覚が好き。最後のギリギリまで誰も知らない感じが

あとハルスホルト駅とかアーサトゥアル大学とか
さりげに伝説の時代からの地名が生き残っているのも好き

ラタトスクはきっとどっかの時代で盗賊の神様だったと信じてる

232:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/14 21:35:31 Zf0+VBMM0
まあ何か打ち切りっぽい終わり方だったしなー
そこまで描き切れなかったんだろ

233:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/15 17:42:21 NLpevCwG0
エルサガ2の連載自体が唐突だったよね。
あの頃のGファンは雑誌として迷走してた感じ。

234:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/15 18:05:47 S1E0v2Sj0
お家騒動直後でアダ戦記新連載、エルナ復刊でII開始とダブル連載から不定期(2ヶ月連載→休載)とか
スクウェアと合併(編集部は相変わらずだった)とか色々あったが、終わり方は相変わらずだと思う。

IIは特に、描き下ろしによるフォローはあったが。

235:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/16 16:49:51 aTh0EX+00
終盤加速は仕様です。
積み重ねていって最後にダダダッと駆け抜ける。

>>218
クラリオンは本当に見ないよね。
一度見かけたときに買って、それ以降現物をみたことがない。

236:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/16 18:01:52 56S3bUHQ0
祝詞本を探すとヤバイ。

なんだあの値段設定は

237:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/17 05:20:54 y41+RP0M0
さんじゅうごまんえん…

238:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/17 16:32:22 ct1A3n3/0
URLリンク(www.kadokawa.co.jp)
コミック怪Vol.3は4月22日発売だそうだ

239:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/19 17:15:47 t2XUf7x10
>>236-237
いったいどこを見てるのだ?
アマゾンで売ってる普通の値段の本じゃダメなん?

240:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/20 00:59:06 a5JhgESR0
Amazonで検索する

価格の高い順に並べ替える

うわああああ(AA略)

241:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/22 17:42:01 hWZ1w7qH0
ぱふを立ち読みしたが「パイレーツ~」に嵌ったのか、つっつー
まるで魔神ぐり子先生だ……とは言わない約束

は置いといて、
連載2つとも自由にやらせてもらってるみたいで何よりだ。
京都在住なら半ば放置プレイとも取れるが
一応信頼の証ということで受け取ったほうが良いよな。

242:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/24 10:34:47 r6zlxkc7O
そういえば海賊マンガ描いてたなー

243:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/27 19:14:26 LqrZMrM50
【韓国】「韓国の違法コピー・無断転載」~日本の漫画家が『警告』[03/27]
スレリンク(news4plus板)

エルナ完結の頃、記念絵を描いてくれてた船戸明里女史だが
あまり興味も無かったので今日まで読まずに居たのだが、これを機に買ってみようと思った。

244:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/28 05:03:15 9v8BBIf70
エルサガ5セットプレゼントという男前な布教をしてた人か。

245:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/28 08:33:33 7eeUXdltO
「Under The Rose」
面白いよ。

246:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/28 13:57:52 qn27/ivD0
>>244
船戸さんってそんな事してたのか

アンダロはかなり面白いね
ついこの間最新第5巻が発売したばっかりだし読んだ事ない人にはオススメ

247:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/28 19:09:36 36mmJAia0
最近アダ戦記入手して読んだ新参なんだが
エルナサーガは新装版も絶版なのか?
新品での入手はほぼ絶望?

248:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/28 22:37:25 igZClllAO
一迅社文庫で全作品復刊というウルトラCを期待している。

249:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/29 00:18:57 Yya6gY440
>267
密林で2~4巻がえらい値段になってて吹いた

同じ道を歩んでそうな作家さんだと思った。が、
あの幻冬舎なら仕様なので仕方が無いか。(桃種参照)

250:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/29 00:43:45 Twvy735R0
>>247
ちょっと調べてみたけど、新装版エルナサーガ(1のほう)の新品入手は難しそう。
中古本でならオクに全巻揃いで手ごろな値段のが出てたよ。

251:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/29 16:46:35 Dm94Nc0U0
やっぱ新品は厳しいのか
新装版で出すくらいなんだから、
もっと市場に出回っててもいいような気もするんだがなぁ

ここ10年くらい漫画雑誌は手に取ってないんだけど、
こういうキャラに頼らない漫画はやっぱり売れないのか?最近は

252:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/29 17:11:16 lB8rF/8e0
何のための新装版だって話だよなぁ
エスペリダスでハマってもエルナサーガを新品で読めないこんな世の中じゃ

253:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/03/29 21:12:22 Yya6gY440
>252
つ「竜の卵」

254:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/02 23:16:20 cqTQXFE40
保守

255:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/06 21:26:22 j/v+Nxtp0
ブログ更新来た。
けどたこ焼き器の話。

なんとも日記らしくてフリーダムだ。

256:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/06 21:45:41 MG9ylcOD0
たこ焼きデカくて美味しそうだな
怪楽しみだ

257:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/09 15:16:08 jy6vdiyFO
今月のREX
まさか涙出ちゃうとは思わなかった
あんなにどうでもいいと思ってた人物だったのになぁ
堤女史の作品で久々にやられた

258:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/09 19:45:21 FofcP38G0
ひいっ
コミックス派の俺は三巻が出るまでこのスレにはもうこないぜ!

259:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/09 20:39:08 YRr7P3UR0
とーちゃん…ついに目覚めてしまったか。

>257
てか俺は思わず笑ってしまったんだが、あの後の独白に。
王様はコミカルさが売りだと思ってたし。

260:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/09 21:08:39 5XkbG8E20
今のところ一番の萌えキャラは王様。
あー、もう可愛いなあ。

261:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/09 21:20:32 HKJnYvQG0
>>258
同意。私ももう3巻出るまでこのスレ覗かない。

262:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/09 22:40:18 EBJnRkY60
>>258
>>261
REX買ってアンケート出そうぜ。

263:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/10 00:47:03 iziyJzx9O
EOを応援するためにアンケ送っていたら、いくつもプレゼントが当たりました

264:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/10 01:38:50 8VWbuFZ80
どんなものが当たったのか参考までに聞かせてくれ

265:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/10 09:39:48 ieTui8WI0
>>264
俺は>>263じゃないし、EOの応援のためにアンケ送ってるわけでもないが
創刊からずっと送りつづけて図書カード3枚とゲームソフト2本。
(ちなみにREXは創刊から2年強)
と言いつつかなりの確率で一番面白かった漫画にEO選んでるがなw

266:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/10 12:56:04 ur3Ce0Ao0
それって全額返ってきてないか?w

267:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/10 13:05:43 ieTui8WI0
>>266
ゲームを定価で計算すると釣りを渡さないとならんw

…が、ゲームは価格の下落が激しいから、そうもいかん
それでも半分前後は返ってくる計算だが

ちなみに一本目のソフトは去年の夏当選だが未だに手元に届かないw

268:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/10 15:31:23 iziyJzx9O
263です。
EO第一話から購読開始して、図書カード1枚・ポスター1枚・ゲーム1本当たりました。
さあ君もアンケを送ってプレゼントを当てよう。
あ、一番面白い作品は毎回EOで出してます。

269:261
08/04/10 20:15:23 z+j66/Aq0
みんなが思わせぶりなこと言うから買って来ちゃったよ、REX。
読み終わったあと心から安堵したよ。

アンケートも出します。
もっと良いつっつー教信者になれるよう頑張ります。

270:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/10 20:22:04 1Lb4wYgH0
>264
そんなことココに書いたら個人情報が割れるじゃないか!

絵馬は2年連続で外したがな!

271:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/10 20:33:41 PCc5qB550
当選率がいいのはそれだけ雑誌が売れてないってことだなあ

272:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/10 21:12:35 Dwm53tbk0
大人になると、
アンケートハガキは出すけど、希望プレゼント番号は書かないようになるんだよ。

273:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/10 22:40:01 Swfeh2Pj0
>>267
切手代も払って無いクセになんて奴だ……
そんなとこで運を使うと不安にならないか?

274:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/12 21:18:50 eRj07Dr/0
ブログによるREX発売のお知らせは今月無しか。
まあ毎月やってりゃネタらしいネタは切れるだろうけど。

275:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/17 08:12:54 1ldzsZKwO
サファルって皇……?

276:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/17 20:52:40 t10b4k/i0
皇帝ではなさそう。血族っぽい気はする。初代エスラの容姿から察して。

第二皇子とかそこらへんのポジションだからこそ次代の勇者専属魔詠歌手就けた、みたいな。

277:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/17 20:57:53 7r8a84tq0
俺も皇帝本人じゃないと思うが、第一って可能性もあるんじゃね
次の皇帝になるにあたってちょっと苦労して来い、みたいな

278:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/17 21:28:39 t10b4k/i0
>277
そこはイクシールと設定的になんだか被るからあえて考えなかったな。
エルナII的なら在り得るか?(ベルナドートなタイプ)

両者がめぐり会ったらのなら、なんとなく気が合いそうではあるし。

279:!omikuji !dama
08/04/18 00:44:44 VQm6A2Oa0
そうかな。
サファルはどうも曲者っぽいし、イクシールの素顔は実直な人間っぽい。
能力は認め合っても、決定的なところで合わなそうな気がするよ。

280:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/18 00:45:51 VQm6A2Oa0
なぜおみくじ玉が消えていないのかorz.....

281:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/22 21:06:19 V4UTUmsX0
コミック怪 発売日? あげ
URLリンク(www.kwai.org)

7&Yから連絡はもちろん無い
本スレには入手報告すら無い

282:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/22 21:33:34 1Jysv8mFO
相変わらずの幻っぷりだな。
裏表紙に名前がないなあと思ったら背表紙に京極/志水/堤で吹いた。
わりといい位置につけてるのかな。

283:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/23 09:36:09 eZ/mXOqv0
URLリンク(www.kwai.org)
>近くで見当たらないときは、ネットで注文しよう!

ひらきなおってます。

284:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/23 22:09:51 /C5687xI0
>>281
e-honから今日、確保メールきたので
週末には本屋さんに届くはず。

285:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/24 01:56:26 7mB+Cy/t0
うちの店2冊入荷しててビビったよ

286:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/24 18:31:03 jHnybDl9O
うちは配本なしでーす
230坪のけっこうデカい店なのに

287:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/25 23:19:18 hwyn8rEu0
どういうことだろうか?

コミック怪を7&Yで注文して会社近くの店舗で受け取る予定だったのに
発売日から4日後の休日に会社近くまで出向かねばいけない羽目になるとは…。

288:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/25 23:26:17 ys/l+gW70
>>287
しばらくは取り置きしてくれるんじゃないかな?
確か店舗に本が届いてから一週間は店に置いたままにしてもらえるはず。

289:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/25 23:33:12 hwyn8rEu0
>288
いや、届いたのならすぐ読みたいという衝動が。

290:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/27 09:13:03 en2f2Sfl0
ようやくコミック怪を入手したが、これは綱と茨木のラブロマンスの傍ら、
桃のヘタレドジっぷりと、賢明な浦島の活躍をニヤニヤ鑑賞する漫画だな。



という冗談はさておき、茨木の「あの力」という発言からも物語の裏側が僅かながら垣間見えた気がする。
千本桜の崇徳院ばりにこの世(平安)への恨み節満載なんだろうか。
(崇徳院は100年以上後だが)

291:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/29 20:27:59 Adhx9W4f0
なんぞこれ?w
URLリンク(www.youtube.com)

292:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/29 20:53:39 15kpHXPF0
なぜ2

293:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/04/30 23:01:44 hewKiLKs0
>>291
茂君ww

自分も堤作品で手書き男女を作りたいんだが、アイディアは脳の隅にあるのに如何せん画力と技術と気力が無くて困る。

つーか堤作品動画って全然無い。
誰か頼む。
ついでにアニメ化も頼む。

294:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/01 06:34:38 K+dgokvE0
アニメじゃなくてもここまで作れるんだよなあ。『魍魎の匣』の↓
URLリンク(www.nicovideo.jp)
エルナとエスペリダスのがあれば良いのに。
多少は販促にもなる。

295:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/01 21:13:08 TD3DPTS/0
つっつー以外の人の手垢が付いた作品が良いならエルナのドラマCDマジオススメ(黄金厨回避的な意味で)

>294みたいなプロモで端的なモノだとエルナIIが一番見栄えしそう。
魔法少女&騎士&ヘタレにビルの谷間を飛ぶ1話の竜とか。
一番やり難いのはアダ戦記か。

先週久しぶりにアダ戦記全巻読み返したが相変わらず面白い。
丁寧に練られた台詞の一つ一つに重さがあって良い。
しかしコゼロサムの月影がえらくキャラ変わってて吹いた。
集落で捕まったときにPOMと顔出した月波もこんなキャラだったが。

296:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/01 22:48:17 yWoQzaD20
>>295
コゼロサムの何号?
一迅者のサイト見たらだいたいのコゼロサムは
在庫があるみたいだから買うわ。

297:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/02 08:31:41 SKXt9qWa0
>>296
Vol.3(4頁)
吹雪の中遭難した日下彦と朔夜が素肌を寄せ合い体を温めるシーンがある。
日下彦の体の一部が真っ赤に腫れる、って書くと性的過ぎるだろうか。
精霊二人(月波・月影)がキャラに似合わず、というか本性を現したのか妙に頑張ってる。

一迅社のサイトで「堤抄子」と検索するとVol.4(2頁)も描いてるがそっちは
夏祭りを舞台にした完結後のアフターエピソードかな。(でもタイトルは「夏の思い出」)
エルナ新装版の描き下ろし的な感じでニヤニヤする。

他にコゼロサムで描いてるのがあるかは不明。あとはこれっくすVol.2(4頁)。
最近不足気味の主人公成分が補給できる。ツンデレツンデレツンデレツンデレ。
朝っぱらから宣伝乙だな俺。

298:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/03 00:51:38 YGyxCaqG0
コゼロサムの存在そのものを知らなかった自分にショックだ・・・
せっかくネット環境あるのになんという怠慢/(^o^)\

横からだけど情報ありがとう>>297

299:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/03 13:36:23 0cR8AxPL0
コミック怪3 24日に予約をしたが休日は配達者が動かないそうで手に入るのは7日ときた。
GWを恨むべきか本屋を恨むべきか、
他近辺は一冊も梨・・・カドカワを恨むのがいいのか?
 

300:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/03 14:05:15 DWE0uJTD0
>298
ついでにアルカナvol.02も買っとけ

301:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/03 22:26:38 HRpe+LbmO
今回もコマロは可愛かった!

302:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/04 21:56:00 7Cv1hivJ0
ブログ更新

あきらめた\(^o^)/













に、牛乳吹いた。

303:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/07 20:28:58 jPnBBkYf0
>>302
笑い誘ってるんじゃないのだろうけどウケるな

自分は人形の家入手をあきらめた\(^o^)/
あれは相当運ないともう手に入らないよなあorz

304:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/08 21:23:30 C7lzjyRH0
>>291
ばれた(笑)
素で見つけたならすごい

305:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/08 23:03:46 Jsl2xv4O0
>304
お前ってヤツは…

まだ本気を出してないだけだよな? な?

306:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/09 19:46:47 ca1x+XMj0
今月のREX読んだ。
とーちゃんに泣いた。

307:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/09 20:15:12 eE1PDAXw0
今月は一段とヤバイ泣ける。

308:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/09 23:48:25 RTivCAVq0
俺の地元でREXが売ってなくて泣けるwwwうえw

309:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/10 18:59:15 z+hQ1qMJ0
ナシラの目線がずっとアルドに向いているって感じるのは気のせいじゃないはず…だよな?




ワサトは東部とされてるけど実際は南東に位置するのかな?
バズラとブルーブじゃ南側を守ってないようだけど、
皇帝領が北西に位置するならこうなるのか?


俺的エスペリダス大陸図

        呪歌1


呪歌2            呪歌3
        皇帝領 
               ブルーブ領

 天雷剣  バズラ領  地轟剣
 (ナハル)        (ワサト領・カティフ)


バズラが西側ならエルハイアの道順としては納得いくし。
ブルーブ領に呪歌があるかもしれんが仮定なので気にすんな。

310:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/12 22:07:08 whssHiac0
ヘスペリス(エスペリダス)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

アルド - アンドロメダ座 γ星(アルマク) 意味:大地の子
      アル・アナク・アル・アルドの縮小から由来
ナシラ - やぎ座γ星 意味:喜びの便り
エルハイア - へび座α星(ウヌク・エルハイア) 意味:蛇の首
シャウラ - さそり座Λ星 意味:さそりの針

イクシール? - エリクサー 意味:乾いた
サファル?  - サファリ 意味:旅

ラスタバン - りゅう座β星 意味:竜の頭
スハイル - りゅうこつ座α星 意味:明瞭なもの
        ※ほ座γ星とは違う
アクベンス - かに座α星 意味:つめ / はさみ
        かに座だから早死にしたのか?

ジャバル - うさぎ座β星(ニハル) 意味:オリオンの足台
        α星、β星、γ星、δ星を指したアル・クルシイ・アル・ジャバル
カルブ  - ケフェウス座ρ星(アル・カルブ・アル・ライ) 意味:羊飼いの犬

不明分
・アースィファ ・バルク ・ティムサーフ ・ジャムース

参考
URLリンク(www4.airnet.ne.jp)

311:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/12 22:22:07 wx/422Ic0
ラスタバンはサガフロにもいるから他も星座の名前なのかなと何となく思ってたけど

312:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/12 22:25:35 wx/422Ic0
よさ気なサイトをどうも

313:304
08/05/13 21:38:49 cBGbP0KO0
もっと盛り上がろう!
URLリンク(jp.youtube.com)

314:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/13 21:44:05 FwwY0l2T0
もう少しがんばりましょう

315:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/14 02:20:58 UY/M9voM0
アースィファでググるといくつか出てきたけど、

アースィファ→アラビア語『大嵐・暴風・台風』

っぽい。母ちゃんカッコイイ。

316:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/14 21:35:37 YqY5UIfn0
>315

TRPGのランダムのアレかと思ってたが
関連するアラブイスラーム学院のサイトで検索かけると
アースィファはその通り「嵐」のようだ
バルクは「雷、稲妻(男性)」、ティムサーフは「ワニ(男性)」
ハマーマは「ハト(女性)」、クッバラは「ヒバリ(女性)」
ジャムースはひっかからなかったが
サファルは(サファリではなく)ヒジュラ暦第2月を表したり…

星の名前はそっち系の本じゃないと出ないな
地名もアラビアに関連してるものっぽいね
カティフ(アラビアに実在する街)、ワサト(ふたご座δ星、意味:中央のもの)、
シャジャル(意味:樹)、スンブラ(黄道十二宮の乙女)、スィフル(ゼロの訛り、インド由来)
ズイルフとブルーブは不明、国境の砦ジズル(数学?)、ウィッシュ狼煙台も不明

317:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/17 15:57:48 1Yzry1cz0
イクシールって賢者の石じゃないか?  URLリンク(www.aii-t.org)

318:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/17 21:09:22 Mc01ntCU0
>>317
>310
>イクシール? - エリクサー 意味:乾いた
賢者の石は様々な呼び名がある
エリクサーもそのウチの一つ(ただし正式にはアル・イクシール)
と、いうかソースはソコだが詳しく読みたいならコッチかも
URLリンク(ja.wikipedia.org)

星の名前としては出て来ない

319:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/20 23:10:16 PygC2RNW0
探してみたら見つかったが探せなくなった
どういうことか分からないが
兎に角下のサイトから探して欲しい

URLリンク(www.aerith.net)

320:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/25 02:15:20 eCp3g26B0
保守

321:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/26 21:03:16 0bRO1eFo0
小風呂敷が更新しないなーと思ってたらブログ開設してたとは。
池に原稿落とすつっつーに笑ったよ。

322:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/27 23:23:52 6UGwP6Yw0
なぜ今頃……

323:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/05/31 10:31:28 Yr2BlIlK0
来月はようやくナシラ回かな?

324:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/02 16:01:04 MP8ls6iU0
つっつーは背景も全部自分で書いてるのかな?
URLリンク(ameblo.jp)

325:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/02 17:15:47 HaCkUUUx0
何の本だったか忘れたけど
背景まで全部描くって書いてたよ

326:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/02 17:54:34 XSwAzeXe0
エルナ1が終わった時
「これでもうあのめんどくさいアーサトゥアル城を描かなくてすむと思うと」
とか言ってたから背景もかなりの部分描いてるんだろうね。
でも複数のアシが居るみたいだから、いくらなんでも全部は描かないんじゃない?
アシに任せる部分もあるのでは

327:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/02 19:08:03 qsr6inQc0
つっつーのアシさんの場合はトーン処理やベタ塗り、他エフェクトぐらいか?
建物みても全部同じ人(つっつー?)が描いてるようにしか見えないし。

それにアシさんの個性が出たモブってのをあんま見ないのは
ペンを統一してるからか?まあ大半顔ナシだけど。

328:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/02 19:35:43 HaCkUUUx0
何で見たんだったかと色々漁ってたけど見つからないorz
コミッカーズの記事で下絵から載せてるのはあるけど明言はなし
下書きからすごい丁寧に書き込むみたいな話が
どっかにあった気がするんだけど勘違いかなあ…

ついでにエルナ始まったのが15年も前でビビった

329:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/05 09:39:42 Y4TQXe/i0
ホシュ

330:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/06 01:50:14 R7b2W/8L0
さらにそんな隠しネタが

331:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/06 17:50:54 aRcIwqpk0
風呂敷中更新キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
あの文から察するに近々平安Haze単行本なるのかな?
スウェーデン熱いな

332:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/06 20:23:18 WOGybjYT0
あの二人だけじゃなくもう一人にも因縁が

333:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/06 22:13:49 xZnC9V830
あれ……つっつー風呂敷は?

と思いながら平安の単行本に期待。
1話のカラー4Pは単行本で再現されるのか!?

334:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/07 11:04:50 tpTGVBWfO
平安の単行本は、ページがまだまだ足りないし、
しばらく先と思われ。
でも、ちゃんと出るっぽいので安心した。

335:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/07 22:59:04 pdlmBkem0
しかし平安単行本化はあと半年ぐらい先か……

それまで雑誌が持つのか心配だ

336:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/08 03:21:47 cTcmPgn/0
風呂敷の中再びキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

あれ、そろそろEO3巻?

337:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/08 07:37:32 JGFx/8xC0
あとがきとかでもいつも思ってたけど笑いのセンスもやっぱいいよね
パンとか買えよとかウケるw
ドラクエ4コマも面白かったし
いつかちょっとコメディも見てみたい

338:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/08 10:33:45 lJW6jUgk0
SO2のアンソロはおもんなかったけど……

339:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/08 19:25:35 lYkZ0Z/80
エルナは一度だけギャグで命が助かってたよね
リミット技で。

当時FF7やってなくて読んだときは何事かと思った。

340:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/08 20:03:16 cTcmPgn/0
なんか路線が変わってる気がするが、ギャグで生還と言えばエルナIIだな。

坂道発進で竜倒したり、告ったらミサイル命中したり、咳き込んだ拍子に魔法が来たり……
ああいうテンションはなんとなく好きだ

ハーメルン的というか何というか

341:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/09 14:39:36 p/0bJwnH0
今月号

嘘お!
今後の展開がwktk過ぎる

342:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/09 18:03:18 rxirreRS0
しまった、今日発売日か!

買いに行く時間ねえぇ

343:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/09 21:06:13 3noLPgzX0
今月はすげえ面白い。

予想通りナシラ回だったが予想以上にナシラ回だ。
それにしてもとーちゃんマジ可愛そう。

ナシラの両親は秘密を知ってるから殺されたんだろうなぁ

344:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/09 21:17:17 V6a5yF/p0
この展開は全く考えてなかったなぁ
この先どうなることやら

345:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/09 21:24:56 kwevfo/pO
ナシラがあれってことは、一番最初の楽士はナシラじゃないってことかな?

346:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/09 21:28:06 e3ajqxqnO
アリアがあんなってことは、
アルドとエルハイアが一度は共闘しそうだ。

347:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/10 19:35:49 nwnkM8aI0
漫画家地図 : 堤抄子
URLリンク(map.senza.co.kr)

つっつーの漫画が好きな人は高野真之・ほりのぶゆき・岡田あーみんの漫画も好きな傾向にあるらしい

348:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/10 20:06:42 mxOwvCT/0
>347
リンク元のあるサイトを見たら
エルナサーガに対し、2は無かったことにしてください。とあってイラっと来たぜ?

349:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/10 20:27:28 f3Vk0l/d0
なかったことにするならスターゲイザーとかアダとかがあるじゃないか

350:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/10 21:16:34 nwnkM8aI0
アダはつっつーの最高傑作だろ

351:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/10 21:20:46 mxOwvCT/0
エルナの後に連載した作品のこともたまには思い出してあげてください。俺は好きだぞ。

夢みる魔法は夢だったけど。

352:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/10 22:46:12 TsGCuJRH0
エルナ2も好きだぜ

353:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/11 22:59:26 xb58oMKs0
竜って人間化できるのかよ

354:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/11 23:09:41 LWuFOIZ70
そりゃ「竜人」ラスタバンですから…


ってかガルマも伝承の火口に落ちた竜も人間化してただろ。
人間化できないのは知能の低い使役竜だけじゃね?

355:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/13 18:35:47 dWaTVZh00
>>347
はずれてると思うんだが…?

356:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/13 20:14:12 uLRA7XiQ0
しかし人畜無害なナシラを王にかつぎあげてもどうしようもないと思うが、
上手いこと騙すのか?

357:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/13 22:32:13 8Qfa4uYw0
>356
まあ連中はナシラのことを知らんわけだしなぁ。
エルナの使い魔みたく、ナシラのそっくりでも用意するんじゃね?

とはいえエルハイアと共闘ってのは個人的にはありえんなぁ。
結局エルハイアも連中も打倒人間ってのがあるだろうし。

358:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/13 23:29:55 9F7eVnBS0
続きが全く想像できないや
3強みたいに対立しあうなんてのは最もなさそうだし
いったいどうなっていくんだろう

359:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/14 13:22:45 +vSJnx010
漠然としたオチはいつものつっつーであれば想像できるんだがね

さて最初の呪歌はシャウラが獲得しそうな……とか言ってウーロンの法則で
サファルが横取りしたりして

360:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/14 21:10:50 apoLU83H0
>>359
世界中のギャルのぱんてぃおーくれ って叫ぶサファルを想像して吹いた

361:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/15 00:58:20 JqhC8Tzm0
>>360
そのレスを読んで吹いた。
っつーかよくそんな発想が浮かぶな。

362:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/15 10:01:16 pQLGIkCo0
>360
その発想は無かった

でもサファルのムッツリっぷりを見るとそれもありえ……無いよ

363:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/15 12:09:21 A1oJVMRjO
カボチャぱんつですよ?

364:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/15 23:49:23 isOE/0YD0
やべぇwww
もうサファル様がウーロンキャラとしか思えないw
カボチャぱんつで目の保養ですね

365:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/16 01:23:52 AWj41/Ww0
>>356
アリア王族の重要性って、アリアの象徴としての面もあるけど
それ以外に地轟剣・天雷剣を扱えるって事も重要だろ?
アースィファ形式で剣の所有権を他人に移すことも可能なわけ
だし、その辺で結構エグイ話がありそう。

366:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/16 18:21:57 V3SWkVFl0
>>365
>アリア王族の重要性って、アリアの象徴としての面もあるけど
それ以外に地轟剣・天雷剣を扱えるって事も重要だろ

これだけならこのままエルハイアでも良いよな。
アリア族の一部は、人間に対して情け容赦のないまさに魔王みたいな存在を望んでいるから、
エルハイアに不満が出ている。
それなのに純粋でドジッ娘のナシラを擁立したところで、どうするんだ?って訳。
育ての親を人間に殺されたことにしてダークサイドに落とすのか。

367:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/16 19:33:36 I3kJ5LbuO
>>366
自分は言うことを聞くお人形を望んでいると解釈した。
それなら、エルハイアみたく賢しい輩ではなく
疑うことを知らない純朴なナシラの方が都合が良い。
人格者のエルハイアを利用すればナシラを信用させるのも簡単だろうし、
ナシラなら一度信頼関係を築いた上で魔族の身の上を語ればアリアの肩を持つようになるはず。
卑近な例だけど韓国朝鮮に対する印象の変化がよく対応すると思う。
韓国が好きだったのに「事実」を知って突然嫌韓になるという人は少なくない。

邪魔になったエルハイアはアルド達と潰し合いをさせて弱った所を始末すれば良いしね。
エルハイアをのせてアルドとの決闘に持ち込めば被害最小で目的を達成可能だろうし。

個人的にはアルドが親世代の戦争責任に悩む展開とか、
ナシラがアリアと人間の間でアイデンティティに苦悩する展開が欲しいなぁ。

368:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/16 20:36:24 sZGHXD/n0
ところで二剣はアリアの王族が扱えるってことになってるけど
三つの呪歌が使えるのは人間オンリーなんだろうか?

曰く、律動の秘密を人間は竜から奪ったとしてるが、
アリア族だとされるナシラは平気で呪歌歌ってる点を見ると
アリア族にも魔詠歌手は居るっぽい? というか歌えばOK?
それともナシラが古い(人間/アリアの皇族に近い)からか?

369:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/16 20:56:41 V3SWkVFl0
呪歌は、歌うことで魔力(効果)が現れるらしい。
親父みたいに音痴だとダメで発音が重要みたいね。
要は上手く歌えるかどうかで人間とかアリア族とか関係ないんじゃねぇ?

370:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/16 21:25:00 V3SWkVFl0
一巻の最初に魔族の力の源、
二つの剣と三つの呪歌ってあるね。
ということはアリア族が呪歌を歌えるのは間違いないだろう。
三つの呪歌も剣と同じく王族しか歌えないのかもしれない。
ハマーマがぼけ老人みたいになったのも三つの呪歌を歌ったせいかもな。

371:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/16 22:26:51 sZGHXD/n0
でも三つの呪歌をハマーマが大戦当時歌った、という記述は無いんだよ。
五大竜が人間との契約によって守護するってだけで。
(考えとして、肉体や精神を蝕む魔法は大好きだが)

個人的にはアレはPTSDの類だと思ってる。
魔族への憎しみがあったアースィファも、その後ずっと罪悪感に苛まれてたし。

372:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/17 21:11:58 KcidWY0F0
ナシラの心音を王族役に移す
→王族の印をボディペイント
→エルハイアから天雷剣を奪う
→アリア過激派の王様の出来上がり

373:366
08/06/17 21:59:07 c0xTaVRh0
ああ、なるほどアースィファみたいに鼓動を移せれば、
必ずしもナシラを王にしなくても良いんだな。
納得した。

374:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/17 22:24:52 d3Cb5y+90
で、突然現れたあのオッパイは何者なんだ?

375:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/19 21:53:32 I/NIjdsr0
エルナサーガIが急に読みたくなって、古本屋に行ったら旧版の13巻しか
置いてなかった…半年くらい前に見た時は大体そろってたのに。
っていうか、なんでその時に買っておかなかったんだ OTL

店頭にあった13巻だけでも確保しておくべきなのかな?

376:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/19 21:57:24 it0gRtWa0
マーケットスペースに新装版が全巻あるだろうにアホか

377:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/19 21:57:44 it0gRtWa0
間違えた、スペースじゃなくてプレイス

378:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/19 22:09:52 vhh766HIO
13巻は貴重だな

379:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/20 00:54:49 RnI/b384O
スペースイズザプレイース♪

380:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/22 01:36:13 jugB57/g0
エルナIIを久しぶりに通して読んだが、チビエルナかわいいなぁ。

しかし、「某核大国」が次話で「アメリカ合衆国」になってるのはなんか萎える。

381:!omikuji !dama
08/06/22 11:11:39 Wf63ZYzH0
ここでいくつかの可能性について考える。

1. Gファン連載時はそうだった(手元にはないので確認できない)
2. 二版以降(あるのか?)ではそうなのだ
3. >>380は「核大国」「合衆国」と並ぶと、他のことは考えられない2ch脳
4. >>380は老眼鏡を拒否している
5. 細かい点はさておき、敵役の台詞と、説明のための記述の表現違いが
>>380には受け入れられない
6. エルナIIがどうあれ、>>380はとにかく萎える時にきている

382:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/22 11:12:13 Wf63ZYzH0
おみくじ玉…orz

383:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/22 15:29:28 1iJVfcEFO
もうコテハンってことでw

384:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/24 22:27:35 AH3RBWcH0
コミック怪って次はまた伸びて8月末ぐらいかな?

でも8月にはEO3巻が出そうな予感。

385:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/28 18:33:10 VKSSq/pmO
つっつー忙しそうだな。
星に帰っちゃうんじゃないか

386:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/28 19:02:59 yb1nrTQc0
いつもつっつーは自分の限界ギリギリで働いてるな
たまに振り切れるけど

387:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/29 23:24:57 fd5hljon0
某ゲームでラタトスク様ラタトスク様と連呼されててニヤニヤしてしまった

388:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/30 00:03:00 An0avWo30
ラタトスクの騎士とかいうゲーム?
あのタイトル見ても、頭の中ではザンギリ頭の軟派山賊しか浮かんでこないが

389:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/30 00:12:55 HL21s8Sm0
>>385
つっつーは土星から来たんですね。わかります。

390:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/30 07:44:26 +YjXtulF0
自分はペルソナ2の悪魔が浮かぶけど
あのロリ幼女喋りとこの冴えない男の元ネタが同じなんてとか思った

391:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/06/30 22:07:53 EKRgTGlg0
ボクタイにもラタトスクって居たなあ

392:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/07/02 13:46:00 SDPS+P/K0
つつみ風呂敷みようとしたら下に繋がって見れん
URLリンク(www.webeyes.com)

393:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/07/02 16:07:42 HXsxwrwj0
>>392
ほんとだ、どうしたんだろう
そのうち風呂敷の中で何か報告があるかな?
コミック怪は今月発売されるのかなあ

394:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/07/02 21:48:47 WYIhaSDg0
どう見てもドメインかサーバーの更新忘れじゃないか
大丈夫かな

395:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/07/02 23:02:10 iZYHVjFC0
そりゃ半年近く本格的に更新してなかったしな

もうEO脱稿してしばらく経ってるはずだが、平安が佳境なのか? 池に落としたのか?

396:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/07/03 23:52:38 EonreXYR0
怪は月末か

397:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/07/04 07:58:28 bTJhPNvP0
ブログ更新キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

文様って自分でイラレ用いて描いたりしてると、
どうも正確性に欠けるから(原点は手描きだからだが)
ブラシで塗って解像度上げるぐらいで丁度良いのかね。

でも平安(義経も)の装飾はシャープ過ぎて浮いてる気はするけど。
コントラストが強すぎるのか。

398:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/07/05 02:47:58 vEHwb70o0
いてんほしゅ

399:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/07/05 06:57:50 bsFoVG8xO
だれかHPのことメールしたんかな?

400:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/07/09 20:16:05 yL8nLLEf0
発売日というのに…

401:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/07/10 08:30:18 d3quxP3gO
とりあえずシャウラのボインぶりは異常

それだけに髪型が残念過ぎる。

402:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/07/10 08:39:02 Ehku693K0
魔詠歌手は変な髪形でないと務まらないのです

403:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/07/10 18:50:16 CmOLmLrL0
ブログ更新キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
エスペリダスオード3巻9/9発売予定
これっくすVol.3に2ページ
色々キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

404:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/07/12 01:42:48 aiiXDcwfO
シャウラってエルハイアの幼馴染みだと思ってたんだが全然違ってたな。
何で人間を殺す事になっても魔族側に付いているのかこれから明らかになるんだろうけど。

405:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/07/12 21:22:12 0EeLXFSn0
是非はともかくアクベンスかっけー

406:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/07/15 14:20:43 q4DqiU2+O
幼なじみはアルドなんじやないか?
ほとんど一瞬だったけど。

407:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/07/16 15:07:10 alG2a7JGO
しかし英雄もPTSDになったのが2名も出るわで散々だな。
堤作品はこういう描写がシビアでいいね。

408:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/07/19 03:39:07 TrZ9UXIL0
まさかあの三人のアリアがドロンボーのオマージュだとは……というのは無いか?

三人で自転車漕ぐ姿が目に浮かんだり

409:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/07/19 07:36:08 ALSP8yoL0
エルハイアには笑いが入る要素は無いと思うぞ。

410:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/07/20 22:07:12 TNJjU6bv0
ねんがんのクラリオンの子供たちをてにいれたぞ!

あまりの絵柄の違いに中身すり換えられたのかと思ったぜ
てかクラリオンだけだな、全体的に絵柄違いすぎて現在の型をまるで留めてないのは

411:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/07/22 21:21:54 nRDUNojh0
スレチだったら申し訳ないんだけどつつみ作品て同人誌あるかな?
前から大好きだったんだけど最近紙媒体でファンアート見たいなあって
思ったんだけども、サイトさんもそんなにはないよね…orz
持ってる人いるかな?コミケではサークルさんいるかな?
中古同人ショップも巡ろうかとおもっているんだけどだれか情報あったら教えてほしい。

412:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/07/22 21:26:55 xEIs95i50
浅野先生に是非同人誌を描いて欲s うわなにをするやめr

エスペリダスがアニメ化すればかんなぎみたいに藤島康介先生が表紙絵描いてくれたりするのかな・・・

413:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/07/22 21:32:35 C/0Rizjy0
藤島の雑絵なんてイラネ

414:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/07/22 22:30:43 xPD3p3dl0
>411
たぶん無い。
というかさっぱり無いと言って切って良いかもしれん。
まあ下手な人に(ドラマCDの様な)弄られ方するよりは……

>413
同意。

浅野、船戸両女史の絵なら歓迎だが、やっぱり本人の絵で十二分だわ。

415:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/07/22 22:48:12 nRDUNojh0
411です。
そうか…ありがとう。残念だな…
人様の「つつみ作品が好きだ!」っていうのを
手に取って感じたかったんだけれどもな

>>413
ちょっと聞きたいんだけどドラマCDってそんなにひどかったの?
今まさに密林で手に入れようとしてるんだけど…エエー

416:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/07/22 22:50:25 nRDUNojh0
ごめんアンカまちがえた
415の質問は414宛てです。ごめん。

というかCD持っている人の意見が聞きたい。
自分全部制覇していて持っていないのCDとカードくらいなんだけど
ずっとずっとたのしみにしていたからちょっとしょんぼりだ
そんなにひどいの…?

417:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/07/22 23:09:44 xPD3p3dl0
>415-416
期待してるとこ悪いが、正直な感想としては酷い。
冒頭でシャールピーがソール・スラーグを本編中にもあった
「ある」シーンで「容赦なく」使うんだがその後の一言、それを聴いて、

  な ぜ だ !?

って、その時の衝撃が強すぎて後の展開は碌に覚えてない。
効果音(特に馬蹄)も状況の割りに平和過ぎて…って今久しぶりに聴き出したが。

418:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/07/22 23:16:30 zEwXQwxS0
>>416
ジャケットの絵はとてもいいじゃないか
キャストさんの声は合っていると思うけど
ぶっちゃけ話はあまり記憶にないな

419:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/07/22 23:24:01 5W5FSV+J0
ドラマCDは買ってからプレイヤーにセットして再生を押すまでが楽しいんだよな。

420:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/07/23 03:20:52 6MgCYaDqO
エルナ1とスタゲの同人誌持ってる。ニヤ
伝説によると上田信舟さんが1ページぐらいエイリークネタでなんか描いてたらしい。

421:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/07/23 22:05:28 OcNzAblM0
416です
>>417のおかげで迷わず買うことを決意した
気になって仕方がないじゃないかちくしょう…!
元々買わない気はさらさらなかったけどあまりの不評ぶりに驚いたよー
いろんな意味で聞くのがたのしみだ!
レスくれたひとありがとう!

>>420
ここが2でなけれb


422:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/07/23 22:09:14 6MgCYaDqO
いや、一瞬「いい!」と思えるところが
三カ所ぐらいあったぞ!>CD

423:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/07/23 22:22:30 FWL5BeCk0
>418
キャストはたしかに「合っていると思う」な。
脚本が薄っぺらいせいで、無理矢理キャラの下積みスッ飛ばして
重い台詞を脚本通り吐かれると、感情テンプレ的な棒読みに聞こえるのってのが。

これじゃエルナがキチガ(ry

424:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/07/24 07:29:47 o+7xY9mq0
浅野りんやアシさんによる怒涛のチェックが入る前の脚本見てみたい

425:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/07/25 11:31:11 Iu4msUtcO
ひとりで堤抄子まとめwiki作りかけてる人がいるな。(ウィキペディアとは別に)

426:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/07/25 16:19:34 XAS4B9le0
>425
ホントだ。まあ頑張って欲しい。
しかしなんで読み仮名の「カ」だけカタカナなんだろうか。

427:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/07/27 12:51:53 Gp1V9gS+0
pixivで検索しても辛うじてエルナが1枚出るだけで泣けるわ

俺も去年くらいから同人誌計画してるんだけど
売れなかったら本気で泣きそうで出せない・・・w

428:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/07/27 14:03:44 cOR4ZS/w0
俺が貰ってやるよ

429:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/07/27 14:14:11 Tgwhprtm0
自分も鑑賞用・保存用・布教用で3冊予約する。

430:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/07/29 23:14:33 7PbBpdKD0
7月31日 コミック怪vol.4 4話     ←発売予定
8月 9日 コミックレックス 9月号 22話
8月15-17日 これっくす vol.3 2P寄稿
9月 9日 コミックレックス 10月号 23話
       エスペリダス・オード 3巻 発売予定

発売未定 平安Haze 1巻

暇で過疎なのでまとめて見た

角川・一迅のどちらかが先走ってくれたら
EOと平安同発なんて在りえるだろうか?

431:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/07/30 20:52:18 eL4IBe/w0
9月・・・もうちょっと先か
本誌読んでないから楽しみだなあ

432:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/08/01 19:02:19 r8CocwRW0
>>427
昔の夏コミでエルナ本出してた作家さんには
見かけるなりスペースにある本、全部買いをした(実話 
活動概要がエルナで、かつサークルカットがエルナなら、
ちゃんとカタログでそれ見てやって来る人がいるはず。

同人なんてない、と言い切られちゃったから
もしもこのスレ見てたら心で泣いてるかもしれんが、
いまでも本は持ってて読み返してる奴も日本の片隅に生息してるんでご安心を
>エルナ本出した人

433:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/08/01 20:24:21 wPuhTcoD0
ようやく怪4を手に入れた
今回もコマロはかわいかった
さて紫はヒロインに成りえるのか?
次回はかぐや姫か?

あと、つっつー誕生日オメ

434:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/08/02 23:53:56 czwCcFeNO
>>427
REXスレでエルハイア本(801可)が所望されてるぞ。
描け!

435:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/08/02 23:58:15 2hV36dvS0
あえて言おう、腐女子氏ね!

436:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/08/03 01:07:39 igLKQYQaO
あれ別に腐女子じゃないと思う

437:427
08/08/04 00:43:55 aWeoDjLl0
>>428-429 432 434
ありがとう、来年になるか再来年になるか判らないけど
本が完成したらまたここで報告させて貰うよ。
委託販売とかもできるよう頑張ってみる。

438:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/08/05 03:42:05 mT/HSbE60
がんがれ。超がんがれ。

439:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/08/05 21:13:32 YLLKh4Ct0
宮崎駿の出発点って本にラプンツェル異聞はイイが再録されてた。

これで改めて注目を浴びるか!?と言ったら、漫画が収録されたクラリオンの子供たちは廃判、
紹介されてる作品も多く、またその本自体あまり取り上げられて無いのでなんともだけど。

440:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/08/05 23:35:33 qSX0LfRH0
>>427
youtubeに2本上げたけどコメントひとつもらえてないぜ

441:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/08/05 23:56:44 7kuKU9MA0
>>440
>>291-293

こっちは減給されてないのう。
URLリンク(jp.youtube.com)

442:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/08/06 00:11:51 8EoAgds+0
あの、ネギをまわしてるのって何が元なんだ?
最近の流行はさっぱりわからん。

443:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/08/06 00:18:38 pWjfbH1d0
>>442
BLEACHの織姫のMAD。この辺を参考に。
URLリンク(sound.jp)

444:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/08/06 12:34:16 8EoAgds+0
あ~ようやくわかった。ありがと。
漫画では普通にネギ持ってるだけなのに、アニメになった時なぜかまわしてる。
あれは気になるよなw



445:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/08/06 19:41:22 aEutpjOc0
こんなのがあった
URLリンク(spysee.jp)

明らかに繋がりが無いのもある

446:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/08/07 00:48:33 QB0glRJ40
あのお相撲さんとの関係はなんなんだっ?

447:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/08/09 12:07:45 tuXr/RdGO
シャウラさんに死亡フラグが立った気がしてならない

448:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/08/09 12:08:37 NMi2xPHL0
今日発売日か

449:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/08/09 13:42:51 NMi2xPHL0
TSUTAYAでレジ待ちしてる時、パラっと開いたページが
シベールの全裸大開脚(無修正)だった

後ろに並んでたおばさんに見られた…

450:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/08/09 14:02:34 KqsSumhvO
ドンマイw

451:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/08/09 19:23:29 tQ8um+0y0
アクベンス……これは惨い死後陵辱っぷりだ
にしてもシャウラは毎回でっかいオッパイだ

そしてドロンジョ様っぷりがまた

452:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/08/12 22:28:30 QYfgfOX20
あまりの過疎っぷりに泣いた

453:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/08/12 22:37:51 gS69KrvI0
エルハイアって何歳くらいなの?

454:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/08/12 22:58:52 LRBmcJDR0
これでシャウラとデキてなかったら嘘だ

455:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/08/13 00:47:26 U83rEHy70
>453
アルドと同い年ぐらいだから16じゃね? アルドは勇者だし。

456:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/08/13 05:50:40 OHPoMhcgO
取り敢えずこれっくす買いに行ってきます

457:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/08/14 01:10:06 ydR50j+A0
>456
行ってらっしゃい
2Pの為に東京まで行けんので俺は断念
「メガネ」というEOとは不釣合いな題材は気になるが

458:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/08/14 04:08:52 MzNeJzQQO
通販で買えるしな
堤作品入りコゼロサムは通販で集めた

459:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/08/14 22:22:41 p9BUTJBO0
>>456
堤作品のドジーンあったら俺のぶんも買ってきて

460:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/08/15 13:42:47 QKgWTIWrO
な、ナシラが!

461:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/08/15 18:03:09 8z6j6S5i0
もしやナシラがメガネなのか!

462:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/08/17 01:56:53 bUNgELDOO
メガネがナシラ。

463:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/08/17 12:20:45 5uiDk1KHO
どじっ子じゃないナシラはナシラじゃない!

464:名無しんぼ@お腹いっぱい
08/08/17 20:14:42 COChx8hi0
貧乳じゃないナシラは(ry


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch