10/05/22 21:49:54 0
スーパーファミコンで世界観が違うというなら拙者はどうなるでござるか?
拙者の世界では格闘ゲームに良くいる女性キャラが選べないでござる。
男性も選べないでござる。
即ち、全員ロボットでござる。
ところで汝、ジャンプしてみないか?有数の吸引力で豪快に吸い込んでみせるでござるよ。
我にとっては2人分ほどですら間合いでござる…空中ならば。
ああ、地上に足付けたまま戦うのはやめるでござる、どうにもやりにくいでござる~?
82:ロック・ハワード
10/05/23 12:39:26 0
どこまでも・・・・足掻いてやる・・・!
83:名無しになりきれ
10/05/23 16:41:44 0
2D格ゲーキャラで闘ってみたい相手を教えてください。
84:リンリン
10/05/23 21:12:52 0
>>81
あ、違うのよ。スーパーファミコンだからじゃなくて、キャラクターの等身とか対象年齢的な話。
ここでは現実的な等身の格闘家さんが多かったからちょっとね…
そんなこと言ってたらあなたなんてかなーり変り種かしら?
へえ!あなたも空中投げの間合いに自信あるの?
奇遇ね、私もなのよっ!私の場合はジャンプ攻撃が当たれば投げに繋げられるのよ。
どちらが上か試してみる?
>>82
あら、かっこいい男の人。格闘家っていうよりもアイドルグループの人って感じ?
美形でもイロモノしかいないチャイニーズランドの男衆とは比べ物にならないわね。
>>83
闘ってみたい相手ね、うーん…月華の剣士の一条あかりって子かな。
あの子は格闘ゲームのキャラクターでも数少ないお札使いだったよね?
陰陽術っていう不思議な術にも興味あるし。
あとはワールドヒーローズのラスプーチンとかいう異国の道士さんね。
あの人道士みたいなものなのよね?違う?
85:スタン ◆WHqwaZCgIHp5
10/05/24 09:31:47 0
>>79
SFC作品からとは珍しい客もいるものだな。
まぁ、世界観の違いは仕方あるまい。
私の名はスタン。ここに常駐する気なら歓迎しよう。よろしく頼む。
>>81
ロボットばかりの格闘ゲームなら、母国にも「ライズ・オブ・ザ・ロボット」があるぞ。
最も、君がいる作品とは少々違う感があるがな。
同じメカニンジャでも、君はコウリュウとはまた違った感じがあるな。
ほぉ、投げで私に挑もうと言うのか?
生憎ながら、空中投げなら私にもある。どちらの投げが先に決まるか勝負するかね?
(とは言ったものの、ジャンプ力では明らかにこちらが不利だな…。)
>>82
ほぉ、君がテリー=ボガードの養子と言われるロック=ハワードか。
私のデータによると、君の家系はかなりデンジャラスなようだな。
そこのところはどう思うかね、少年?
>>83
ヴァンパイアシリーズのビクトル、キュービィだ。
やはり格闘ゲーム業界では、人造人間と言うものは希少。
ビクトルとは是非試合を申し込み、人造獣人たる私とどちらのパワーが優れているか試したい。
キュービィとは生物学的にも私とは異なるが、
昆虫の力を持つ人型と言えば、私と彼女くらいのものだろう。
虫の力と虫の力とのぶつかり合いは、彼女との試合でしかできないと考える。
(同キャラ対戦をするなら、その限りではないが。)
86:名無しになりきれ
10/05/27 18:37:47 0
ギースのおっさんはビビってにげたな?
87:名無しになりきれ
10/05/28 10:50:03 0
選手宣誓ぃ~!僕達モヒカン一同は!ヒャッハー!
ゲーマー魂とスポーツマンシップを奪い取りぃ!即死食らってもぉ!トキにぃ!北斗有情破顔拳!ンギモヂイイイイ!されてもぉ!
空気を入れられて人間バスケットボールされてもぉ!最後まで不屈の闘志を持って戦うことを誓います!
このスレにも北斗勢が必要だと思う。
死兆星システム(一撃必殺が入りやすいという意味で)、ブースト、バスケというこれまでの格ゲの常識を核の炎で包んだあの北斗が!
88:名無しになりきれ
10/06/10 04:25:26 0
ホッシュ・クリムゾン
89:名無しになりきれ
10/06/24 08:06:05 0
ブリリッ
( ミ
/⌒ ̄`ヘ⌒⌒) ●
/ レ ハ ノ ハ) ( 〈
`ヘ∪^ω^ノノ ´ヽ_) ● ブリッ
U U
90:名無しになりきれ
10/07/09 02:15:23 0
こんな所でくそしちゃいかんぜよ。