09/07/12 05:32:24 O
>>377
え、えーぶいじょゆうさんですか…?どう思うと言われましても…
…正直、意識したこともなかったです、はい。ごめんなさい。
需要と供給ということで本人がやりたい仕事ならいいんじゃないでしょうか…
>>378
…と言われましても、生徒会では爪切りを取り扱っていません。
何に使うのか分かりませんけど、業者さんに発注してみては…?
爪切りがそんなにあっても邪魔だと思いますけど…
>>379
もう、379さーん?どうして女の子に向かってそんなこと訊くんですか。
常識的に考えて、考えた結果は胸の内に秘めておいてください。
デリカシーがないと、女の子に嫌われちゃいますよ?
>>380
そうですねぇ、儚げに咲いていた桜もあっという間に散って、すっかり夏…
ご近所のお宅ではムクゲが華やかに美しく咲いて、目に楽しいです。
えっと、話が逸れちゃいましたね。桜のスポットですか…
校舎裏の、図書室に近い位置に一本寂しく大きな桜が咲いているんです。
どこかの学校みたいに、伝説の桜の木ってわけじゃないんですけどね。
たくさんの満開の桜を愛でるのも素敵です。
でも、一本でも健気に咲いていく桜を見るのも、とっても素敵ですよ。
つぼみが開いて、はらはらと散っていく様はとても風情があります。
来年には、お弁当をたくさん作って皆さんとお花見したいですね。
ふぅ、今日のお返事はここまでですね。
お花の話をしたら、なんだか心が穏やかになりました。
やっぱり、植物には癒し効果でもあるんでしょうか?
野山を散策、までは行かなくても、校内花巡りとか、してみたいなあ…
私、中庭に咲いている花の名前も満足に言えませんもん。
それじゃあ皆さん、今日も一日良い休日を過ごしてくださいね。