09/07/12 03:02:53 0
>>572
ドロンコでお山は、お砂場の定番ですわね。 でも、あいのお父様はお砂場のドロンコ遊びを認めてくれませんの。
プライベートビーチでのお砂遊びはOKですのに… 一体、何が違うのかしら。
>>573 阿良々木 暦さん
ドロンコ遊びでトンネル工事のウンチクを語っても無意味だと思いますわよ? 砂山で使う道具はシャベルとお手々のみですわ。
>>577 しん様♪
凄いですわしん様、言い切りますのね♪ ときにしん様、今年の夏はあいのプライベートビーチでお砂のトンネルを掘りません?
砂山の中で手と手が触れ合って… トンネルと一緒にしん様との愛も開通ですわ。 キャ♪
>>578 観客さん
第三者的なご意見ありがとうございます、ですわ。 これって双方向から情報が伝わる地デジを彷彿させますわね。
さすが春日部ですわン。
>>582-583 西沢歩さん
いえいえ、またどうぞですわ。 ハヤテさんとやらに気持ちが伝わるといいですわね。 …あら、トリップ上手くいきませんの?
>>598で町長が詳しく説明してくれておりますので参考にしてみて下さいね。 実はあいも黒磯に任せきりで、自分では
よく判っておりませんの。
>>584 アサキム・ドーウィンさん
七夕は一応ご存知でしたのね。 この春日部でも、よしなが先生が用意してくれた笹に願い事をしたためた短冊がたくさん
飾られましたわ。 え? それが叶うのか、ですって? 勿論、それは本人の努力しだいですの。 それくらい幼稚園児でも
知ってましてよ? お祭りなんですもの、そんな醒めた目で見ていたって何も始まりませんわ。
勿論、おままごとをする為にここにいる訳じゃない事くらい存じておりましてよ? でも… 何だかいつも思い詰めている風で
寂しそうなんですもの…。 だから…だから… 長いものには巻かれなさいな!(アハ☆