蔵馬をヌッ殺す会at CHARANETA2
蔵馬をヌッ殺す会 - 暇つぶし2ch864:名無しになりきれ
09/07/17 23:30:12 0
アニメコミックスによると、
蔵馬(南野秀一)の方には「飛影をからかっている時は、目を大きめに」、
妖狐蔵馬の方には「超美形にして下さい」
とそれぞれ設定資料集に注釈が付いてたんだよ。

昔、妖狐蔵馬似の長髪美形(以下、M君)が出てくるスタジオぴえろアニメがあって、
「絶対、蔵馬よりもM君の方が美形だよ」と思ってた。

蔵馬が美形度でM君に勝てない理由

妖狐蔵馬には「超美形にして下さい」とわざわざ注釈が付いているが、
蔵馬には「超美形」という設定が無い。
意図的に(?)妖狐蔵馬よりも地味顔に描かれている。



M君には、原作とアニメに「美形」「綺麗な顔」「女顔」という設定はあるが、
「超美形」という設定が無い。



アニメ版のM君は妖狐蔵馬に似ている。※原作のM君はアニメ版ほど似ていない。



「超美形」という設定の付いた妖狐蔵馬に似ているため、M君も「超美形」に見えてしまう。



妖狐蔵馬よりも地味顔に描かれている蔵馬は、M君よりも地味顔に見えてしまう。

865:名無しになりきれ
09/07/18 22:41:52 0
妖狐蔵馬は美形に見えるけど、蔵馬(南野秀一)は美形ですらないよね。

866:名無しになりきれ
09/07/19 09:16:05 0
蔵馬には好きになれるような点が何一つ無い。

867:名無しになりきれ
09/07/22 10:47:37 0
蔵馬信者には、命を軽視してる人が多いように感じる。

868:名無しになりきれ
09/07/22 19:43:01 0
優しくないのに優しいと言われ、
たいして美形でもないのに美形と言われる謎なキャラ

869:名無しになりきれ
09/07/22 21:08:44 0
>>868
アニメコミックスだと、「優しい」とか「美少年」とか書かれてて違和感を覚える。
アニメでは、美形扱いでない幽助と同じような顔なのになんで美形扱いなんだろう?

870:名無しになりきれ
09/07/22 21:54:11 0
>>860
爆拳様(笑)が一部で絶賛されて居るのが蔵馬が男から嫌われてる何よりの証拠

そのスレ落ちてるみたいなので、爆拳様でググると過去ログ読めるよ

871:名無しになりきれ
09/07/23 21:40:47 0
>>864
俺はそのアニメだと紫色の炎使いが一番好き
以下K様

蔵馬、母親思いとか言われてるけど実際はただの自己満足
K様、義理母を人質にとられてるため、出来る限りで守ってる、そして義理母を殺されマジギレ
「奇麗事など、失った事のない楽天家のセリフにしか聞こえん」とか、恋人も殺されたりで本当に失っていて悲惨な人生

蔵馬、自分を慕ってる部下を他の奴に依頼して暗殺を企んだ
K様、自分を慕ってる部下には自分を犠牲にしても戦うし元仲間をかばったり、そのためその部下が殺された後でも自分の力になる

蔵馬、何がしたいのか目的不明
K様、目的がはっきりしている

蔵馬、どう考えても美形じゃない、変な髪形だけが目立つ
K様、顔にヤケドのアトがあっても美形

結論、蔵馬は顔だけじゃなく中身でもK様に完全敗北

872:名無しになりきれ
09/07/25 01:41:49 0
蔵馬信者が
「正当な蔵馬ファンである男女もいる一方で腐女子が大量に湧いているため、
蔵馬好きな女性というだけで腐女子呼ばわりされる」
と言ってるのを見掛けるけど、
蔵馬ファンの男性に正統派なんてほとんどいないんじゃないか?
と言うか蔵馬は男性から嫌われるタイプで、蔵馬ファンの男性は大半がキモヲタのような気がする。

873:名無しになりきれ
09/07/25 03:30:09 0
>>864です。

>>871
私は妖狐蔵馬似のM君が一番好きです。

蔵馬が顔だけじゃなく中身でも完全敗北する理由(vs M君ヴァージョン)を考えてみました。

一部コピペ

蔵馬 → 母親思いとか言われてるけど実際はただの自己満足
M君  → 姉について「最も愛しかった人」と説明し、働きながら養ってくれたことに感謝している。
     姉を殺した二人組の男に復讐することを目的に、7年間修行。

蔵馬 → 自分を慕ってる部下を他の奴に依頼して暗殺を企んだ
M君  → 部下は無し。仲間のことは基本的に裏切らない。
     目的は自分の力で成し遂げようとする。

蔵馬 → 何がしたいのか目的不明
M君  → 初登場の2巻から、目的が姉の仇を取ることだと明かされていた。

蔵馬 → どう考えても美形じゃない、変な髪形だけが目立つ
M君  → アニメでも原作でも美形扱いで、その設定にも納得のキャラデザ。
     サラサラのストレートロングヘア。
     ポニーテール、下の位置で一つ結び、結ばずにおろすなど、髪型のバリエーションが豊富。

蔵馬 → 自分に告白した麻弥の恋心を「彼女のため」と言いつつ、消去。
     「本当の気持ちを伝えれば、必ず危険に巻き込むことになる」と曖昧な態度を取る。
M君  → 自分に振り向いてくれない相手(メインヒロイン)を守ろうとする。
     主人公とヒロインが両思いであることを知っているため、身を引いた。
     もしくは、ヒロインへの関心が自然と薄れた?

蔵馬 → 霊界のハンターに追われたのは自業自得。
     生き延びるため、胎児だった南野秀一の肉体を乗っ取る。
M君  → 二人組の男に襲われるが、M君と姉に非はない。
     M君は姉が庇ってくれたため、生き延びられた。

874:名無しになりきれ
09/07/25 15:18:42 0
原作とアニメで飛影のことを
「目的のためなら手段を選ばない非情な性格」と表現してたけど、
「飛影じゃなくて、蔵馬のことだろ!?」って感じ。

飛影は物語が進むと非情さが薄れたけど、
蔵馬は逆に非情さが濃くなっていったよね。

875:名無しになりきれ
09/07/25 17:40:32 0
アニメの蔵馬は服装と髪型のせいでスタイルが悪く見える。
鴉は原作でもアニメでもスタイル抜群。

876:871
09/07/25 21:34:47 0
>>873
納得、そもそも俺も蔵馬はM君に完全敗北してると思ってるし

>>874
俺もそう思ってる、だけど信者サン達にはそれはファンを装ったアンチだとさ

877:名無しになりきれ
09/07/26 01:18:29 0
>>864>>873です。

>>871
>>876
>納得、そもそも俺も蔵馬はM君に完全敗北してると思ってるし

M君以外のキャラのファンからも「納得」と言って頂けて、嬉しいです。
M君を「蔵馬と比べて魅力の乏しいキャラ」と言ってる蔵馬信者がいるけど、
蔵馬の魅力なんて限り無く0に等しいと思う。

蔵馬とM君の違いは、
「失ったものの大きさ」「生き残る悲しさ」「歩んできた人生の過酷さ」「成長ぶり」
「愛情深さ」「持っている物・持っていない物」「幼少期の生活の苦しさ」
「後付け設定」「再登場の自然さ」
だと思う。

蔵馬 → 昔実父を亡くしたが、後に義父と暮らすことになる。
M君  → 9歳の時、両親は事故死。姉は自分を庇い、他殺により死亡。
     師匠(祖父)は衰弱死。水、水蒸気、氷を操る魔道具・閻水が壊れる。

蔵馬 → 幽体の状態だったが、人間の受精卵に憑依。
     本来なら死ぬべきシーンで都合良く、2回も生き残る。
M君  → 姉が庇ってくれたため生き残れたが、姉は死亡。
     師匠(祖父)と暫く暮らすが、最終的に師匠(祖父)は衰弱死。
     天涯孤独となる。

蔵馬 → 人生の過酷さには全然触れられていない。
M君  → 姉を殺した二人組に復讐するため、師匠(祖父)のもとで7年間修行。

蔵馬 → 初登場から最後の登場まで、全く成長無し。むしろ性格はどんどん残忍に。
M君  → 主人公の母親から
    「今まで自分以外の人間には無関心だったM君が、少しずつ変わってきている」
     と言われ、師匠(祖父)から
    「氷のようだったお前の心が温かく溶けていった」と言われる。

878:名無しになりきれ
09/07/26 01:19:42 0
蔵馬 → 母・志保利や麻弥など、自分を好いている相手に対してのみ愛情を抱く。
M君  → 育ててくれた姉、厳しく指導してくれた師匠(祖父)に愛情を抱きつつ、
     自分に振り向いてくれない相手のことも守ろうとする。
     
蔵馬 → 成績優秀、ゲームが得意、私立高校に通えるほど裕福、
     植物を武器化する能力、薬草など多機能な植物、変身すると超美形になる、
     卒業後の進路として義父の会社が用意されている。
     女と間違われるのがコンプレックスである他、欠点は特に描かれない。
M君  → 「東大合格確実」と言われるほど、非常に成績優秀。
     奨学生として公立高校に通う、格闘ゲームが下手、ゲームをプレイ中は眼鏡、
     水、水蒸気、氷を操る魔道具・閻水を操り戦う。
     美形扱い、天涯孤独。

蔵馬 → 幼少期の生活環境については不明。
M君  → 両親を事故で亡くした後、親戚や施設をたらい回しにされる。
     姉が学校を卒業後、すぐ働いてM君を養ってくれた。
     「カビ臭いボロアパートでの生活は当然苦しかったが、
     それなりの幸せを感じていた」と本人談。
     寒い夜は姉が抱きしめて眠ってくれた。

蔵馬 → 最初は完全なる非戦闘員だったのに、いつの間にか「強い」と設定され戦闘要員となる。
     「頭が切れる」「成績優秀」など、後付け設定だけで次第に多機能なキャラに変化。
     植物が何でもありの便利グッズと化す。自由に妖狐に戻れるようになり、修行しなくても強くなる。
     作者にとって都合の良い後付けが多い。
M君  → 最初から「非常に成績優秀」「強い」と設定され、それを納得させる要素が存在する。
     後付け設定が色々あるが、最初の目的を完結させるための物がほとんど。

蔵馬 → 設定されていたストーリー(母親の命を救う)が完結した後、再登場して仲間になったので不自然さが残る。
M君  → 設定されていたストーリー(姉を殺した二人組への復讐)がどうなるのか、読者に興味を持たせた状態で再登場させたため、
     自然に思える。

蔵馬は「修行をろくにしないが後付け設定で強くなる」「たいして苦労をしていないのに色んな物を持ち過ぎ」
「失ったものなど無いに等しい」という印象。
そのせいで、「オレは4人のうち、誰が欠けても嫌だ」の台詞が薄っぺらく思えてしまう。

879:名無しになりきれ
09/07/26 21:22:50 0
>>877
>「失ったものなど無いに等しい」という印象。
完全同意、だから
「蔵馬のセリフなど、失った事のない楽天家のセリフにしか聞こえん」

なんとなくだけどさ、K様の若い頃(ヤケド前)って刃霧に少し似てない?
あと、あえてM君を批判すると、剣士なのに腕とか細すぎだと思う、身長170cm以上はあるよね?

あと、わざわざ隠さなくても良いんじゃないかと、分からない人には意味不明会話なんじゃない?
俺なんてシャアを持ち出したわけだし、他アニメとの比較禁止な訳じゃないしさ

880:名無しになりきれ
09/07/26 23:43:07 0
>>864>>873>>877-878です。
>>871>>876さんと>>879さんは同じ方ですか?違ったらすみません。

>>879
>わざわざ隠さなくても良いんじゃないかと、分からない人には意味不明会話なんじゃない?
>俺なんてシャアを持ち出したわけだし、他アニメとの比較禁止な訳じゃないしさ
今度からは、作品名やキャラ名を隠さないことにする。
確かに分からない人には意味不明だしね。
M君は「烈火の炎」の水鏡 凍季也、K様は紅麗のことね。

>なんとなくだけどさ、K様の若い頃(ヤケド前)って刃霧に少し似てない?
私もそう思うけど、安西 信行氏の「迷える子羊」と「ロケットプリンセス」に登場した
平沢 雄一のデザインを使いまわした感がある。
ちなみに、(刃霧+飛影)÷2=紅麗と言ってる読者もいる。

>あえてM君を批判すると、剣士なのに腕とか細すぎだと思う、身長170cm以上はあるよね?
作者が筋肉を描かないため、細いんだと思う。アニメ版くらいの筋肉は付けて欲しかった。
蔵馬より身長高いと嬉しいな。妖狐蔵馬よりは低いだろうけど。
紅麗に批判する所があるとすれば、戦国時代に戻ってしまう点。
小金井じゃなくて、音遠を連れて行って欲しかった。

私が水鏡好きであることを公言すると、「蔵馬も好き」と勘違いされそうで怖い。
ネット上では水鏡と蔵馬が「女顔で頭脳明晰な長髪美形」ということで同系統のキャラとして扱われやすいけど、
二人には天と地ほどの差があると思う。もちろん天は水鏡、地は蔵馬。

881:名無しになりきれ
09/07/27 00:48:45 0
>>871>>876さんと>>879さんは同じ方ですか?
はい、同じ俺です
>私が水鏡好きであることを公言すると、「蔵馬も好き」と勘違いされそうで怖い。
少なからず、このスレに関してはそれは無いよ

882:名無しになりきれ
09/07/27 01:07:16 0
あとさ、コレは全て想像だけど
信者に水鏡好きと言えば「蔵馬に似てるしね~」とかほざきそうだが
紅麗好きと言えば、頭がおかしいとか言うだろうね、蔵馬<紅麗なんて言えばなおさら
実際、紅麗好きって女子は知らないしね
痛い信者は蔵馬の中身をほとんど考えないしな

883:名無しになりきれ
09/07/27 22:21:50 0
>>864>>873>>877-878と>>880です。

>>882
>コレは全て想像だけど
>信者に水鏡好きと言えば「蔵馬に似てるしね~」とかほざきそうだが
>紅麗好きと言えば、頭がおかしいとか言うだろうね、蔵馬<紅麗なんて言えばなおさら
中学時代の蔵馬ファンの女子に「水鏡が好き」と話したら、「蔵馬に似てる」とは言われず、
同系統扱いはされなかったよ。
その子に3巻か4巻を読ませたら、「紅麗が怖い」と怯えてた。

>実際、紅麗好きって女子は知らないしね
高校時代の女の先輩が紅麗好きを公言してた。
どうやら「ふしぎ遊戯」の心宿も好きらしく、美形ラスボスが好みなのかもしれない。

>痛い信者は蔵馬の中身をほとんど考えないしな
「優しい」「美形」「成績優秀」「強い」
といった蔵馬の設定をそのまま信じ込んでる人は多そうだね。
蔵馬ファンで紅麗を怖がってた上記の女子は、蔵馬のことを
「言葉の一つ一つに優しさを感じる」「カッコイイ」「勉強教えてもらいたい」「あんなお兄ちゃんが欲しい」
と言ってた。
「優等生の皮を被った犯罪者のような思考の持ち主」「小学生相手にも卑怯な方法で勝つ」「偽善者」「残忍な方法で敵を殺す」
「仲間を平気で裏切る」「性格に一貫性が無い」「本来なら生まれてくるはずの、南野秀一の人生を台無しにした」
という、蔵馬の本質を見抜けなかったんだと思う。

キャラデザの北山 真理さんは、水鏡のことを妖狐蔵馬のようなキャラだと思ってたのかな?
アニメ版では水鏡の顔が妖狐蔵馬と似てたし、他キャラと比べて長身で髪の毛がサラサラ(原作でもそうだけど)、
色白な所とかも妖狐蔵馬っぽい。

緒方 恵美さんの信者(かつ蔵馬信者)が、
「妖狐蔵馬の声が途中から緒方さんになって嬉しい」「水鏡の声は緒方さんが良かった」「緒方さんには聖闘士星矢の瞬を演じて欲しい」
と言ってるのを見ると、げんなりする。
この人達には、蔵馬(南野秀一)も妖狐蔵馬も水鏡も瞬も、皆同じキャラに見えるんだろうか?
緒方さんは嫌いじゃないけど、水鏡の担当声優が緒方さんじゃなくて本当に良かった。
緒方さんが水鏡を担当したら、蔵馬の声にしか聞こえなくなりそうで不安になる。

884:名無しになりきれ
09/07/27 22:57:01 O
DDH-144 しらね型ヘリコプター護衛艦二番艦“くらま”(基準5.200トン 満載7.200トン)を馬鹿にする奴は全員逝きなさい。hell or heavenに。

885:名無しになりきれ
09/07/27 23:09:46 0
>>883
俺は美形イケメン系ラスボス系キャラ好きだ、その代表がシャアだけど

>どうやら「ふしぎ遊戯」の心宿も好きらしく
>美形ラスボスが好みなのかもしれない。 「ふしぎ遊戯」の心宿、好きだったなぁ
俺も心宿好きだった、が、性格がギャグキャラなのと背の低さでありえねーってギャグキャラだった

美形イケメン系ラスボス系キャラは、今はセフィロスかもしれない、実際好きだったし

886:名無しになりきれ
09/07/27 23:58:00 0
>>883です。

>>885
心宿はCDブックで担当声優が紅麗と同じ置鮎 龍太郎さんだったな。
TVアニメ版では呪と同じ古澤 徹さん。
wikiによると古澤 徹さんは、房宿役の田中 敦子さんと幼稚園の同級生だったらしい。

蔵馬について、「飛影とは最も親しい関係にある」と書かれたアニメ関連の記事があるけど、
飛影は蔵馬のことをそんな風に考えてない気がする。
むしろ、苦手な相手なんじゃないかな?

妖狐時代には黒鵺という親友がいるのに、人間に憑依してからは親友と呼べる人物がいなくなったよね、蔵馬。

887:名無しになりきれ
09/07/28 01:31:05 0
>緒方 恵美さんの信者(かつ蔵馬信者)が、
>「妖狐蔵馬の声が途中から緒方さんになって嬉しい」「水鏡の声は緒方さんが良かった」「緒方さんには聖闘士星矢の瞬を演じて欲しい」
>と言ってるのを見ると、げんなりする。

瞬と水鏡の声優さんと最初の妖狐の声優さんが好きな自分は
これにかなりイラッとしたわー
本当げんなりだね

888:名無しになりきれ
09/07/28 23:31:29 0
>>886です。

>>887

>瞬と水鏡の声優さんと最初の妖狐の声優さんが好きな自分は
>これにかなりイラッとしたわー
>本当げんなりだね
私も瞬(もちろん、堀川りょうさんも)と緑川 光さんと中原 茂さんが好きだから、
前に私が書いた緒方さんの信者(その大半が蔵馬信者)の発言にはイラッとくる。

蔵馬信者の中には、最初は蔵馬の声優が女性かつ新人であることを非難しておいて、
緒方さんが有名になってきた所で180度態度を変え、緒方さんの信者になるっていう人がいて、
変わり身の早さに呆れる。

蔵馬は、精神的に成長できる(または後の人生に影響する)ほどの何かを残せた戦いをしてない気がする。
水鏡が戒との戦いで得た物は大きいと思うし、読んでいて涙がこぼれてしまったけど、
蔵馬の試合及びエピソードで泣いたことなんて一度も無い。
2巻で水鏡が殺された姉のことを語るシーンも泣けた。幼い凍季也と姉・美冬の健気さと不憫さが胸に刺さる。

水鏡と戒が互いに大ダメージを受けて立ち上がろうとする時、男性観客がそれぞれに声援を送ってたけど、
暗黒武術会や魔界統一トーナメントで蔵馬と面識の無い男性観客が蔵馬を応援してたら、物凄くおかしい。

蔵馬の戦いを見ても応援する気になれない。むしろ、蔵馬を苦戦させた凍矢の方を応援したくなる。
木蓮が植物、水鏡が水・水蒸気・氷をそれぞれ操ってるから、木蓮vs水鏡は読んでて胸のすく展開だった。
氷使いが植物使いを倒すのが、なんだか凍矢vs蔵馬のリベンジみたいで。
安西氏が植物と氷の特性を活かしてくれたのも嬉しい。
凍矢vs蔵馬だと、凍矢の魔笛さん弾射(字が出ないかも知れないので、ひらがな)はコンペイトウで代用出来そうだし、
氷の剣も普通の剣で代用出来そうだし、蔵馬が傷口からシマネキ草で攻撃するのも、別に植物である必要は無いし。
「それぞれが氷である必要、植物である必要が無いじゃん?」って感じ。

889:名無しになりきれ
09/07/29 03:17:48 0
>>882
女だけど紅麗はけっこう好きだったりする
蔵馬<紅麗どころか蔵馬<<<<<紅麗だと思ってる

>>888
水鏡vs戒は私もすごく好きだ

>蔵馬の試合及びエピソードで泣いたことなんて一度も無い。
>蔵馬の戦いを見ても応援する気になれない。
めちゃくちゃ同感

890:名無しになりきれ
09/07/29 18:28:24 0
>>888です。

>>889
>>蔵馬の試合及びエピソードで泣いたことなんて一度も無い。
>>蔵馬の戦いを見ても応援する気になれない。
>めちゃくちゃ同感
それに加えて、蔵馬の試合は見ててすっきりしない物が多い。
裏浦島戦でのご都合主義な勝利、鴉戦でのご都合主義な生存、
海藤戦で飛影と桑原(+ぼたん)をかませ犬にした上での勝利、天沼戦で卑怯かつ残酷な方法での勝利、
戸愚呂兄戦での巻原への酷い仕打ちと、天沼を殺した怒りを戸愚呂兄に押し付けetc...を披露。
戸愚呂弟と幽助を戦わせる作者の意図なのか、鴉戦に至っては負け方までご都合主義。

決勝戦で負けたのはコイツだけじゃん、このヘタレ!
負け試合でもキャラの一生懸命さが感じられるとか、感動できる無いようであれば文句は言わないけど、
蔵馬の試合は一生懸命さも感じられず、感動もできない。
キャラの心がズタズタに傷付いてて、見てるこっちが救ってあげたくなるような試合でも無い。
蔵馬は身体が傷付くことはあっても、心が傷付くことが一切無いから物足りない。

そのまま見せ場が減り続け、ヘタレ化が進めばまだ可愛げがあるかもしれないが、
作者は何を血迷ったのか、暗黒武術会後も蔵馬に出番と見せ場を与え続けたため、
蔵馬のウザさが倍増し、蔵馬信者が調子にのって
「蔵馬は魔界の扉編でも大活躍、知略戦向きで無い飛影の出る幕じゃない」
とか言いふらすようになった。

蔵馬は幽白に出てくるキャラにしては、デザインが他キャラと比べて浮いてる。
アニメの初期では、車田 正美作品に出てきそうなデザインだし、冨樫作品のキャラに見えない。

鴉戦で泣いた蔵馬信者がいるらしいけど、
「蔵馬が血まみれになってて泣きまくりました」
といった理由しか聞かないんだよね。
「感動して泣いた」「蔵馬の健気さに泣いた」「鴉の儚さに泣いた」「名台詞に泣いた」
とかは聞いたことが無い。

891:名無しになりきれ
09/07/29 18:31:42 0
>>890
>感動できる無いようであれば
「感動できる内容であれば」だった。誤字すみません。


892:名無しになりきれ
09/07/29 18:36:03 0
>緒方 恵美さんの信者(かつ蔵馬信者)が、
>「妖狐蔵馬の声が途中から緒方さんになって嬉しい」「水鏡の声は緒方さんが良かった」「緒方さんには聖闘士星矢の瞬を演じて欲しい」
>と言ってるのを見ると、げんなりする。
まったくもって、妖狐ファンからすると悲しすぎてもうみたくないとさえ思った

>瞬と水鏡の声優さんと最初の妖狐の声優さんが好きな自分は
>これにかなりイラッとしたわー
>本当げんなりだね

ちなみにガンダムだと
瞬の中の人はコウ・ウラキ(0083)、その他は鴉、ラインハルト様、べジータなど
水鏡の中の人はヒイロ・ユイ(W)、その他は流川、ゼルガディス、サイバーの新条さんなど
妖狐の中の人はトロワ・バートン(W)、その他は17号、ビバヒルのブランドンなど
↑上の二人は主人公

蔵馬の中の人はいまだにガンダムに登場してない

893:892
09/07/29 18:45:29 0
>>891
誤字脱字くらい気にしないほうが良いよ、俺なんか
>俺も心宿好きだった、が、性格がギャグキャラなのと背の低さでありえねーってギャグキャラだった
それは心宿のマネをしたときの高校時代の話ね
ちなみに高校時代は金髪で、高二のときなんて365にち赤い服しか着ないとか、一人称が私だったとか
完全にシャアのパクリだつた、でも髪が伸びてくるから同じシャアのパクリのゼクスでいいやと長髪になり
白と青の服に替えるだけで心宿のパクリだから真似したら
背が低すぎ、外見が柳宿で中身が翼宿と女子にからかわれギャグキャラだったよ。

894:名無しになりきれ
09/07/29 19:17:21 0
>鴉戦でのご都合主義な生存
90%は同意できるが、俺がご都合主義と思うのはそこじゃないな
鴉戦はドーピングが予想よりも早く切れた
だから体に妖怪体性が付いたとは思えるけど、それなら何で強くなった描写が無いの?
それと、「俺はこの姿でも魔界の植物を呼べるんだ、死と引き換えにな」
ご都合主義と思うのはココ、試してもなければ、呼べるとか死ぬとかとか何で分かってるの?
ってとこがご都合主義だと思う

895:名無しになりきれ
09/07/30 19:49:52 0
確かに蔵馬の試合って感動どころか、笑うか、呆れるか、どうでもいいってのしか無いよね


896:名無しになりきれ
09/07/31 18:37:30 0
>>890です。

>>892
>まったくもって、妖狐ファンからすると悲しすぎてもうみたくないとさえ思った
「声が緒方さんになってから、妖狐蔵馬の魅力が薄れた」という意見は多いみたい。
私はそれに加えて、耳に刻みが付いたのと、髪型がストレートからやや軽めのウェーブに変わったのも残念だった。

設定資料だと仙水編の妖狐蔵馬は麗しかった。アニメ本編でもこのくらい作画が綺麗だったらなぁ…
「身長は樹と同じ」と書かれてて、目が暗黒武術会編より少し細くなったかな?私、北山真理さんの描く目の細い男キャラが好きなんだよね。
最近の北山さんの幽白絵や烈火絵は、昔と違い過ぎてショックだけど。

設定資料の妖狐蔵馬を見ると、アニメ版の水鏡を思い出す。髪の毛のサラサラっぷりと目の感じが似てる。
「妖狐蔵馬と水鏡がかぶる」と言う人は、ひょっとして原作よりアニメ版の「烈火の炎」のイメージが強いんだろうか?
思えば、北山さんが水鏡を妖狐蔵馬っぽい顔にデザインしてくれて、本当に良かった。
蔵馬(南野秀一)っぽい顔にデザインされていたら、アニメ版の水鏡は美形ですらなかっただろうね。

裏浦島戦での作画が妖狐蔵馬だけ美しかったせいか、他の回の妖狐蔵馬が作画に恵まれてなくて気になる。
妖狐蔵馬の「超美形」という設定をもっと活かして欲しかった。

>蔵馬の中の人はいまだにガンダムに登場してない
他のロボットアニメなら、主人公として登場してるけどね。
蔵馬みたいな、キザ系男性キャラの役でガンダムに登場するのは勘弁して欲しいけど、緒方さんの信者や蔵馬信者は大喜びだろうね。

緒方さんは「烈火の炎」では試合中に土門(声優は朱雀と同じ飛田展男さん)を誘惑する女性キャラ・亜希を演じてたね。
幻覚とは言え土門にパンツ一丁の自分の姿を見せるだなんて、亜希は一体何考えてるんだろ?
朱雀に「私、あなたの好みじゃないのかしら?」と言ったり、パンツ一丁の自分の幻覚を見せる蔵馬…
ヤバイ!盛大に笑える!!

897:名無しになりきれ
09/07/31 19:35:23 0
紅麗ファンはほかにも居てくれて嬉しいよ

飛田展男さんが凄いというか、驚いたのは
カミーユと、土門、朱雀、GetBackersの赤屍蔵人で同じ人ってことだな
普通に聞いてたら同じ人とは思えないよ

898:名無しになりきれ
09/07/31 20:22:07 0
>私はそれに加えて、耳に刻みが付いたのと、髪型がストレートからやや軽めのウェーブに変わったのも残念だった。
自分も思った!サラサラストレートじゃなくなってたのが本当残念
もしや南野と同化していったせいで声だけでなく髪型も蔵馬のボサボサヘアーが影響したとか?

土門って飛田さんだったのか
烈火は原作は全部持ってたけど、アニメは見てなかったので知らなかった
飛田さんの声の土門が想像できない!驚き!

そういえばよく飛田さんと中原さんの声が似てるって言われてる
幽白だと全然違う時期の登場キャラだったけど
同時に出てたらどうだったんだろうと想像してしまった

899:名無しになりきれ
09/07/31 20:53:05 0
俺は基本的にアニメしか見ない派だけど、烈火の炎は入院するまで見てたな

>飛田さんの声の土門が想像できない!驚き!
だろ、リリーナとしんちゃんの声が同じ人以上に信じられない

900:名無しになりきれ
09/08/01 00:06:32 0
>>896です。

>>898
>自分も思った!サラサラストレートじゃなくなってたのが本当残念
>もしや南野と同化していったせいで声だけでなく髪型も蔵馬のボサボサヘアーが影響したとか?
妖狐蔵馬の髪型の変化を残念に思ってる人が私以外にもいて、何だか心強い。
「蔵馬(南野秀一)の存在さえ無ければ、妖狐蔵馬はもっと魅力的なキャラになり得たのに」と思ってしまった。

妖狐蔵馬の最大の美点は、「偽善者ではない」ということだと思う。
他の妖怪を使って黄泉を始末しようとして失明させたり、胎児である南野秀一に憑依したことは許せないけど、
やっぱり私は妖狐蔵馬が好き。でも、水鏡はもっと好き。
顔が超好み、長身、サラサラのストレートロングヘア、色白、クールで沈着冷静、好きな男性声優が声を担当、
審判に対してそれなりの気遣いができる男キャラは手放し辛いというか。
特徴を書き出していくと水鏡との共通点が多い気がするけど、妖狐蔵馬と水鏡は全く別のキャラだと思える部分があるのが面白い。

目が細い(または釣り目)+クールで冷静な男キャラは何度も好きになったけど、水鏡の場合は外見よりも中身重視だったね。
冷たい外見や態度とは裏腹の、愛情深い性格に惚れた。もちろん、外見も好みだけど。

前に好きだった男キャラを振り切る勢いで、水鏡に走った当時の自分が怖い。
担当声優が緑川 光さんで、目が細くてクールで冷静な所が似通ってたけど、
悲しい過去、姉への愛情、ハッキリとした目的、成績優秀、年齢がツボ(当時は年上の男キャラが好きだったから)、
たまに笑う、心がズタズタに傷付いている、読んでいて思わず支えてあげたくなる
などなど、前に好きだった男キャラよりもツボな点がいくつも見つかり、結局乗り換えてしまった。

>土門って飛田さんだったのか
>烈火は原作は全部持ってたけど、アニメは見てなかったので知らなかった
>飛田さんの声の土門が想像できない!驚き!
私は既に朱雀がどんな声をしてたか忘却の彼方…
土門はアニメ全話視聴済みなので、どんな声かは覚えてる。
アニメは無料動画サイトにあがってたりするよ。作画崩壊の酷さが幽白を軽く凌駕してる回もあるけど。
サントラ2の特典CDドラマでも土門の声は飛田さんだった。
安西 信行氏の肉声が聴けて、かなり貴重だと思う。

901:名無しになりきれ
09/08/01 09:34:42 0
>>900です。

>>898
>>899
緒方 恵美さんは、「●●役と△△役のギャップが信じられない!」といった意見をほとんど聞かない。
男性役(または中性的な女性役)が、全部蔵馬にしか聞こえない。
遊戯(遊戯王)もデッド(ジバクくん)も戎谷(ときメモCDドラマ)もはるか(セーラームーンシリーズ)も、皆同じに聞こえる。

キャラソン「氷のナイフを抱いて」が蔵馬のイメージと合ってない。
ストーリーを考えると、世界観が幽白じゃなくて「烈火の炎」のイメージ。
歌詞の「オレ」を「僕」に変えて、水鏡のキャラソンにした方が良かった。
「烈火の炎」はそもそも烈火と柳にしかキャラソン無いけど。

緒方 恵美さんの「無口な風」は個人的に神曲だと思う。
何故か「ときめきメモリアル」のCDドラマのキャラ・戎谷 淳は男なのに、女性声で歌ってて変な感じだけど。
私の好きな男キャラの担当声優は高確率で男性なんだけど、女性声優が担当した場合、
「キャラソンを女性声で歌われる恐れもあるのか~」と思った。

緑川 光さんの「虹をみつけろ」は「烈火の炎」を読む時のBGMにしてたな。
「ロスト・ユニバース」のレイルのキャラソンだけど、作品とキャラを良く知らないためか、
歌詞がなんとなく水鏡のイメージだと思った。

小学生の頃、蔵馬の能力がキモくて受け入れ難かった。今もそれは変わらない。
これは妖狐蔵馬と共通だけど、植物を操るシーンがキモいし、植物のデザインがキモいし…
鴉が風華円舞陣を「なかなか華麗だ」と言ってたけど、原作の絵だと、作者の画力の問題なのか白黒のせいなのか、
全然華麗じゃないし、むしろ気持ち悪いとさえ思う。
アニメは色が付くからそれなりだったけど、女の子っぽい技に見えるのが気になる。

蔵馬は必殺技名をほとんど叫ばない点がイマイチ。原作では「華厳裂斬肢」と「風華円舞陣」の2回くらいしか叫んでないような?
妖狐蔵馬は仙水戦で「樹霊妖斬拳」と叫んでたね。

原作で水鏡の必殺技が「美しい」と言われてた件については、本当に綺麗だから納得できる。
「水傀儡」「絶対零度」「つらら舞」「水成る蛇」「つら成る蛇」「氷成る蛇」など、必殺技が多彩で面白い。
水鏡の必殺技の中に、女の子っぽい技が一つも無い点も良い。

902:名無しになりきれ
09/08/02 01:03:00 0
>>901です。
蔵馬は失敗作キャラのイメージが拭えない。

共感できる部分無し、感情移入できる要素無し、強い設定(?)で描いたのに弱い、
美形扱いでありながら美形に見えない無個性で平凡な顔、欠点・弱点がはっきりしない、
努力している描写は一切無し、優しい設定なのに優しさが感じられない、
キャラクターデザインが作風と合っていない、残忍な部分に魅力を感じられない。

それから、読者によっては蔵馬のイメージが180度違う場合が多い点も、失敗作に思える。

903:名無しになりきれ
09/08/03 19:19:08 0
ここはなりきり版だってばよ

904:名無しになりきれ
09/08/03 22:47:43 0
>>903
最初は漫画サロン板かキャラネタ板あたりに立ってた蔵馬アンチスレが、
なりきりの荒らし達によって埋められ、
それ以降は蔵馬アンチスレがなりきり板に立つようになったんだよね。

905:名無しになりきれ
09/08/03 22:48:59 0
初期蔵馬より乱童の方が強いイメージがあるし、キャラも立ってたと思う。

906:名無しになりきれ
09/08/04 01:43:48 0
>904
それってどちらも端からみたら迷惑なだけじゃ…


とりあえず、次スレはやっぱ別板にすべきだよね

907:名無しになりきれ
09/08/04 11:37:27 0
同じ様な話題ばっかだしな

908:名無しになりきれ
09/08/04 20:08:49 0
蔵馬安置のつもりが冨樫の画力安置になりつつあるしな
とりあえず梅。

909:名無しになりきれ
09/08/04 20:43:08 0
>>906
せやね、堂々と蔵馬アンチスレを復活させるべきだと思うよ
信者が乗り込んできたら総攻撃すればいいわけだし
(蔵馬スレに乗り込んで叩くのとは違うと思う)

なんとなくで悪いけど、次スレは
[幽白]蔵馬アンチスレ、シャアに完全敗北、か
[幽白]蔵馬アンチスレ、水鏡に完全敗北

これでどう?

910:名無しになりきれ
09/08/04 22:32:49 0
>>909
>せやね、堂々と蔵馬アンチスレを復活させるべきだと思うよ
>信者が乗り込んできたら総攻撃すればいいわけだし
>(蔵馬スレに乗り込んで叩くのとは違うと思う)
どの板に、どのタイミングで復活させればいいかな?
このスレのレス数が950くらいになる頃に復活させる?

信者が乗り込んできたら総攻撃も良いけど、
信者のレスに鋭いツッコミを入れて反論できなくさせるのも一つの防衛手段かも。
アンチが蔵馬スレに乗り込んで叩くのは、確かにおかしいよね。
蔵馬スレを閲覧するだけなら別に構わないと思う。
何も書き込みをしないなら、蔵馬スレの住人にとってはアンチが来ていないも同然だから。

>なんとなくで悪いけど、次スレは
>[幽白]蔵馬アンチスレ、シャアに完全敗北、か
>[幽白]蔵馬アンチスレ、水鏡に完全敗北
蔵馬が水鏡に完全敗北している理由を説明しまくった私だけど、
シャアの性格や作中での役回りは全く知らないんだよね。

蔵馬がシャアや水鏡に「完全敗北」している理由を説明できる人は、スレ内に最低でも一人は欲しい。
スレタイを見た蔵馬信者が「完全敗北してるって、何で!?」と文句を言ってきても対処できるように。

スレタイは、
【幽白】蔵馬アンチスレ【シャアに完全敗北】
【幽白】蔵馬アンチスレ【水鏡に完全敗北】
とした方が読みやすいかも。

新スレの>>1-3あたりに、「ここがどういった内容のスレなのか」とかスレ内でのルールを書いた方が良いかな?

911:名無しになりきれ
09/08/05 00:56:07 0
>>873
コピペで借りるよ、蔵馬VSシャアに完全敗北バージョン
蔵馬との最大の違いは、一番大切な事を失った事

蔵馬 → 母親思いとか言われてるけど実際はただの自己満足
シャア→ 実の妹に呆れられるシスコン、さらに年下のララァに「母になってくれたかもしれなかった女性だ」というマザコンでロリコン
     1st時代は父を暗殺したザビ家への復讐が目的だが、ララァを殺されてから壊れた

蔵馬 → 自分を慕ってる部下を他の奴に依頼して暗殺を企んだ
シャア→ 1stでは自分で復讐したがその後は迷走し、ついに地球人類粛清を宣言し戦争
     自分で火種を起こし、火に油を注ぎまくるが、責任をとった事は一度も無い

蔵馬 → 何がしたいのか目的不明
シャア→ あまりにも極端思想に走りまくる、しかしその思想は180℃変わるし、何で変わったのかって未だに話されてる魅力がある

蔵馬 → どう考えても美形じゃない、変な髪形だけが目立つ
シャア→ 30年前の作品なのにその時も美形扱い、今も美形扱いでオリジンとか出てる
     ガンダムの世界でシャアは史上最高の美形として今も扱われてる

蔵馬 → 自分に告白した麻弥の恋心を「彼女のため」と言いつつ、消去。
     「本当の気持ちを伝えれば、必ず危険に巻き込むことになる」と曖昧な態度を取る。
シャア→ その気は無いのに手当たり次第に優しい言葉をかける
     そして恋愛能力欠如、シャアを好きになった女は悲惨な死に方をする
     ララァ、キシリア、ハマーン様、レコア、クェス、唯一生きているのはナナイだけだが苦労する事は分かりきってる

蔵馬 → 霊界のハンターに追われたのは自業自得。
     生き延びるため、胎児だった南野秀一の肉体を乗っ取る。
シャア→ 父親はザビ家に暗殺された、母親は詳しく知らない
     そもそも1stガンダムはシャアのジオン軍内部壊滅作戦だが
     ララァをアムロに殺されてからは、痛い人に成り果てた
     CCAでそれが理由で地球人類を粛清しようとした

結論、シャアは人間として間違っているが、蔵馬は存在自体が間違っている。

912:名無しになりきれ
09/08/05 01:07:23 0
>蔵馬がシャアや水鏡に「完全敗北」している理由を説明できる人は、スレ内に最低でも一人は欲しい。
水鏡ならば、>>873さんに頼むべきだろうけど
シャアなら俺でいいし、何より蔵馬信者にシャアがバカにされたとなれば
ほとんどのガンダムオタクがフルボッコするから問題無いよ
適切なシャアスレにリンクを張ればいいから
個人的に思うんだけど、やっぱシャアを持ち出したほうがいいと思う
オタの絶対数が違うから。

913:名無しになりきれ
09/08/05 01:30:32 0
>>910
>どの板に、どのタイミングで復活させればいいかな?
キャラサロン板か漫画サロン板に気が向いたときに、出来れば今すぐがいいと思うよ、板違いだし

>信者が乗り込んできたら総攻撃も良いけど、
>信者のレスに鋭いツッコミを入れて反論できなくさせるのも一つの防衛手段かも。
それはその時考えようよ

>蔵馬がシャアや水鏡に「完全敗北」している理由を説明できる人は、スレ内に最低でも一人は欲しい。
俺なら水鏡の事を100%知ってるとは言えないから力不足だけど
ガンダムオタクの事なら150%知ってる、体調がよければ自分ひとりでオールレンジ攻撃で粛清するけど
それが出来ない場合、他のガンダムオタクやマシュマー信者を召還できる
マシュマー信者召還時は絶対にハマーン様には必ず様づけする事、知らないなら正直にハマーン様を知らないと言う事
(ハマーン様の悪口を言う奴らは絶対に叩き潰すから、蔵馬信者が前代未聞の完全総攻撃にあうことは分かりきってるから)

>新スレの>>1-3あたりに、「ここがどういった内容のスレなのか」とかスレ内でのルールを書いた方が良いかな?
スレタイに蔵馬アンチスレって書いておけば十分だと思うよ

914:名無しになりきれ
09/08/05 19:56:24 0
シャアを知らない若人はどうすりゃいい…

915:名無しになりきれ
09/08/05 20:20:56 0
埋め

916:名無しになりきれ
09/08/05 20:34:46 0
>>910
>どの板に、どのタイミングで復活させればいいかな?
漫画サロン板か漫画キャラ板が一番適切と思われ。
いずれにせよ、やはりここは板違い。

と言う訳で埋め。

917:名無しになりきれ
09/08/05 21:06:15 0
>>914
私もファーストガンダムを観てないためシャアを知らないけど、
そういう人達は、シャアのことは置いておいて「蔵馬アンチスレ」の内容に合わせた書き込みをすれば良いと思う。

「蔵馬のどこが嫌いなのか」「アンチ蔵馬になったきっかけ」「蔵馬が幽白に登場しないことで発生するメリット」
「こうすれば蔵馬は今よりも魅力的なキャラになれた」「他のキャラと比較することで、蔵馬を完全敗北させる」
とか。

918:名無しになりきれ
09/08/05 21:07:14 0
>>914
シャアはガンダム好きなら今の小学生でも知ってるよ、スパロボとかからで
とりあえず、逆襲のシャアを借りてきてはどうだろうか?

>>916
>ここは板違い
だからなるべく早く、今日でもいいよ
あと、ルールに他キャラや他アニメキャラとの比較も許可すると書いたらどうだろうか?

919:名無しになりきれ
09/08/05 21:08:50 0
書き忘れ
そうすれば、水鏡や紅麗も参戦できるから

920:名無しになりきれ
09/08/05 23:06:07 0
新スレ立てました。

【幽白】蔵馬アンチスレ【シャアに完全敗北】
スレリンク(cchara板)

921:名無しになりきれ
09/08/05 23:06:14 0
新スレはこれでどうだろうか?

スレタイは、
【幽白】蔵馬アンチスレ【シャアに完全敗北】

ここは幽白の蔵馬アンチスレです
蔵馬との比較なら、他キャラや他アニメからの参戦もありです
なお、妖狐アンチスレではありません


こんなんでどうかな?

922:名無しになりきれ
09/08/05 23:37:39 0
新スレ出来た事だし、埋め

923:名無しになりきれ
09/08/06 00:00:45 0
埋める。

924:名無しになりきれ
09/08/06 00:21:50 0
あえて言えば新スレはID無しのスレのほうが良かったと思う
基本的にIDありの板は荒れるからね
それでも埋め

925:名無しになりきれ
09/08/06 03:52:41 0
乳酸菌摂ってるぅ~?

926:名無しになりきれ
09/08/06 15:52:47 0
とっとと埋め太郎

927:名無しになりきれ
09/08/06 20:57:18 0
なんでIDありだと荒れやすいの?

928:名無しになりきれ
09/08/06 21:17:53 0
>>927
ID叩きをする奴が居る
IDをコロコロ変えて自演する奴が出てくる
さらにIDを変え忘れた奴が居たりすると、自演乙とか、個人攻撃になる
他にもあるけど、とりあえずそんなとこ

929:名無しになりきれ
09/08/06 21:56:55 0
埋め。
って、まだ70レスもあるんかい。

930:名無しになりきれ
09/08/06 22:32:30 0
ほっとけば落ちるらしい。

931:名無しになりきれ
09/08/07 02:38:39 0
正直、IDがあるから荒れたスレのせいで、新スレに書きたくないと思ってる

932:名無しになりきれ
09/08/07 12:47:02 0
もう少しこのスレで議論すべきだったかもね。
まぁ、今更言っても仕方ない…立ったスレを放置すべきじゃないし。

933:名無しになりきれ
09/08/07 23:57:48 0
>>932
そうだね、立ったスレを放置すべきじゃないよね

俺はID荒れの被害にあったことがあるんだけど、IDストーカーとかマジキモいよ
全然関係ないスレで書いた事が全く違うスレにコピペ荒らししたりして
もう基地外ストーカーだと思っていいよ。


934:名無しになりきれ
09/08/08 11:20:29 0
その辺はなりきり板の住人は言わずとも解ると思う
この板、割と普通にコテが使われる板だから
粘着君の被害はよく見るし、身をもって体験してる人も多い

935:名無しになりきれ
09/08/09 20:50:24 0
>>933
私はIDストーカー呼ばわりされたよ。
自作自演を指摘しただけなのに。

936:名無しになりきれ
09/08/10 21:03:55 0
埋め

937:名無しになりきれ
09/08/11 21:08:21 0
埋め

938:名無しになりきれ
09/08/12 18:27:33 0


939:名無しになりきれ
09/08/13 21:43:45 0
埋める

940:名無しになりきれ
09/08/14 08:15:02 O
なやかまた

941:名無しになりきれ
09/08/14 09:00:12 0
愛の道は我々の努力に栄光と成って希望の心に返る。
貴く絶対的な理で成る、世界の国々を愛する、貴いとは心と愛と真実の道を信じること。
すなわち地球愛我々で季節は巡り、絆は貴い。エコ計画企画にて昇華しようじゃあないかが。
自分の学びを悟りて、勇気、希望、愛の心の守り道を信頼する自信に期待を持って日々の暮らしの風は奏でて愛は溢れて出会いは溢れ返るでしょう。
世界を地球文明より助けてみようじゃあないか。
真理の宝「幸せ」を真実の宝「幸福」を見つめて、夢を持って生きて行こう、偉光人生を極意して究めてみる、いかがかや。
今までの努力を心の若しさを、素直な心で道を通して発揮して
幸せ幸福、栄光をつかんで欲しい、希望の愛、真の愛の心かや。 御心魂かや。
穏やかな心、温かい心、優しい心、見守る心、努力する心、許す心、広く大きな心を持って世界を見渡せば真実の希望の広大な心の道が見えてくる。
さあファイブ全沓の意味と価値が分かるかや!!!愛の花発揮。ここからは発揮して。 愛の道は我々の努力に栄光と成って希望の心に返る。
「MODEL 作家」だなあネ「地球 愛 我々」よりしてにてそして愛するものを愛するため。レジェンド哲学が偉ままでしてにてより、だ。「処計する」ご存知かが。
超宜しくネ!穏やかに愛なる地球に成ると善いなあにてしてより。
ノードかやしてよりにて。拳剣光晃武沓分また味わい深く。
真実の学びと情の交流、心の幸せの御仕事かが歌の御仕事の心して総まとめの御仕事を心にて夢の心も御仕事より旅の心の御仕事より道物の心も御仕事にて
世界の時間が経つと愛・心の流行は巡り行くもの楽しき嬉しいものであるのだよ。

942:名無しになりきれ
09/08/15 05:43:57 0
埋め

943:名無しになりきれ
09/08/16 02:11:09 0
うめ

944:名無しになりきれ
09/08/17 12:28:02 0


945:名無しになりきれ
09/08/17 19:28:53 0
埋め

946:名無しになりきれ
09/08/18 14:20:55 O
アニメキャラに此処まで…
良い年にもなって…

お前ら池沼見てるとマジスレしたくもなるわ

947:名無しになりきれ
09/08/18 20:39:23 0
頼む!

池沼の読み方を教えてくれ!!

948:名無しになりきれ
09/08/19 10:24:16 0
>>947
「ちしょう」だな。
つまり2ch語で知的障害って事。

949:名無しになりきれ
09/08/19 19:16:19 0
サンクス…orz

2チャンこわいよ2チャン

950:名無しになりきれ
09/08/20 20:50:02 0
埋め

951:名無しになりきれ
09/08/21 00:47:11 0


952:名無しになりきれ
09/08/21 15:48:35 0
うし

953:名無しになりきれ
09/08/22 10:20:27 0


954:名無しになりきれ
09/08/22 10:33:04 O


955:名無しになりきれ
09/08/22 13:50:11 0


956:名無しになりきれ
09/08/23 00:15:29 0
子が抜けてる。

957:名無しになりきれ
09/08/23 13:51:24 0
子くさい邪眼師め…


958:名無しになりきれ
09/08/24 13:39:10 0


959:名無しになりきれ
09/08/24 14:36:46 0
ヘビー

960:名無しになりきれ
09/08/24 18:51:51 0
ウマー(´д`*)

961:名無しになりきれ
09/08/25 14:05:12 0
羊が一匹、羊が二匹…

962:名無しになりきれ
09/08/25 16:24:36 0
さるさるー。ウッキー

963:名無しになりきれ
09/08/25 22:36:33 0
天井に黒い手のあとがひとぉつ…ふたぁつ…みいっつ…




にじゅうごぉ…
にじゅうろぉく…

964:名無しになりきれ
09/08/26 00:59:21 0


965:名無しになりきれ
09/08/26 11:50:05 0

(∪^ω^)わんわんお!

966:名無しになりきれ
09/08/27 15:04:37 0


967:名無しになりきれ
09/08/28 17:41:56 0
ウマイ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch