09/09/10 19:26:32 WL2TgTbUO
もう一人のボクが元気ない→何か気晴らししてもらおう→杏子に頼めば
杏子はもう一人のボクとデート出来るしもう一人のボクにはいい気晴らしになるし
一石二鳥☆やったね!
みたいな?
201:名無しかわいいよ名無し
09/09/10 19:34:15 04vWZZzN0
>>200
凄く納得したけど、表の気持ちが迷子だな
202:名無しかわいいよ名無し
09/09/10 20:52:28 9GL1LTOjO
両思いだから自分が身を引くのが当たり前的な考え?
アニメだと王様が表は自分の気持ちがわからなくなってる的なこと言ってたっけ
いや、お前それは違うだろと思った記憶が
203:名無しかわいいよ名無し
09/09/11 22:35:48 9jpLtO08O
アニメだとエロペンギン戦のあたりでどっちを呼んでるの?って
悩んだりしてたしね。やっぱりそういう複雑な思いもあったんだろうな
204:名無しかわいいよ名無し
09/09/12 13:11:34 VU1/tueT0
>>202
確かにそこは「お前は何を言っているんだ」って思ったw
変なとこ鈍くてやきもきするーでもくっつくのもやだーああもう王様もげろ
>>203
「ボクは杏子がボクの名前を呼ぶたびに思う。
本当はどっちの事を呼んでいるんだろうって。
答えはわかりきっているけど…」
ってやつか(DM台詞集@wikiから持ってきた)
切ないな…
205:名無しかわいいよ名無し
09/09/12 14:23:49 n5dg9P01O
まぁくっついたらくっついたで表は居場所無くしそうだし
しかももう一人の自分に体勝手に使われて好きな子と知らないうちにいちゃつかれるとか
無理
206:名無しかわいいよ名無し
09/09/12 17:05:43 4hJHxXaJ0
最近遊戯(表・裏)の使っていたカードを集め始めたが
2万近く必要になるなw
207:名無しかわいいよ名無し
09/09/12 17:30:14 9FibIzBWO
>>204
ちょwもげろってw
>>206
全部で何枚になるかな(厳密に全部は集まらないとしても)
ちなみに何が一番高い?やっぱりBMG?
208:名無しかわいいよ名無し
09/09/12 18:28:47 n5dg9P01O
○○限定カードとか抜けばそんなに高くないような
ガールも再販多いから限定もの以外なら100円くらいで手に入るし
カードの相場も大体わかるけど、二人の使ったカードが多すぎて咄嗟に出ない
単体でウン千円するようなカードは特にないかな?
209:名無しかわいいよ名無し
09/09/12 21:46:14 9FibIzBWO
ガール意外と安いんだね、もっと値段張るのかと思ってた
場所やものによってまた色々違ってくるのかもしれないけど
時々すごく高いカードとか見るとデュエリストは金がかかって大変だなあと思うよ
欲しいカードなかなか出ないとか高くなってるとかだったら表の懐も
大変なことになるだろうな
210:名無しかわいいよ名無し
09/09/12 23:15:55 JEAuh6ob0
神のカードとかちょっと高いけどデュエルに使えないし
VJオベリスクはそんなにしないし
高そうなの何使ってたっけ?
サイマジはストラクチャーが出たからノーマルバージョンが安くなったし
211:名無しかわいいよ名無し
09/09/12 23:51:31 4hJHxXaJ0
>>207
ヤフオクで買ってるが
ブロックマンが高い
3000円くらいした
212:名無しかわいいよ名無し
09/09/13 00:11:35 p+Y8hQg+O
付属カードで再販されてないんだっけ?
二人の使ったカードはアニメも含めるとかなりあるからなぁ
その多くは人気があって再販されてたりするから、
こだわりさえしなければ結構簡単に集められると思う
ただ、枚数が多い分金もかかると
213:名無しかわいいよ名無し
09/09/13 02:30:27 2yimzslq0
ワタポンが映画の付録の奴だとかなり高かったんじゃなかったっけ?と
今適当に通販サイト見たら18k~20kだったw
マシュマロンやワタポンが再録されたゴールドシリーズは有難い
214:名無しかわいいよ名無し
09/09/13 04:31:46 tSxzwSoI0
遊戯って炎属性は使ったこと無いのな
215:名無しかわいいよ名無し
09/09/13 14:41:55 RmxgZLOeO
あと昆虫族使ったのも見たこと無い
216:名無しかわいいよ名無し
09/09/13 15:04:07 p+Y8hQg+O
水属性とか風属性っていたっけ
217:名無しかわいいよ名無し
09/09/13 15:37:39 2DqnfDPAO
水はカタパルト
風は竜騎士
キマイラも風だっけ?
218:名無しかわいいよ名無し
09/09/13 19:44:12 ciVzacAQO
昔すぎてあまり覚えてないな…
保守age
219:名無しかわいいよ名無し
09/09/13 19:52:20 oJTLtdFl0
一応ageとくぞ
220:名無しかわいいよ名無し
09/09/14 13:23:29 rIJt815sO
植物族も使ってないよね
221:名無しかわいいよ名無し
09/09/14 14:11:56 +QLifgQC0
きのこマンは?
エースカードは闇・魔法使い族のブラマジだけど
結構地属性も使ってる印象
222:名無しかわいいよ名無し
09/09/14 15:31:23 lF8zT0HZO
当たり前だが光属性は入ってないな
223:名無しかわいいよ名無し
09/09/14 15:37:26 lF8zT0HZO
当たり前だが光属性は入ってな…と思ったらワタポンがいた
224:名無しかわいいよ名無し
09/09/14 15:49:58 xp5i0vSN0
サイマジとマシュマロン…
225:名無しかわいいよ名無し
09/09/14 15:57:04 I/8aL3caO
ホーリーエルフ
226:名無しかわいいよ名無し
09/09/14 21:11:23 soL/uHP70
サイマジの出番って少なすぎるよな
戦いの儀一度きりなんだぜ
期待していたRじゃトイなんちゃらでガックリ来たのは俺だけじゃないはずだ
227:名無しかわいいよ名無し
09/09/14 22:09:31 AsxkkTVA0
Rは闘いの儀の前の設定なんだから切り札見せちゃまずいだろ
228:名無しかわいいよ名無し
09/09/15 00:48:46 F3xBx/9X0
そういう言い方やめようぜ
トイシリーズいいじゃないか
サイマジは切り札みたいなもんだし強力すぎるから仕方ないよな
229:名無しかわいいよ名無し
09/09/15 01:12:16 oBEFBksBO
サイマジに限らず表のモンスターは全体的に出番少ないと思うよ
表が表のデッキでデュエルした回数自体が少ないから
230:名無しかわいいよ名無し
09/09/15 04:40:18 n8jnJ+KsO
>>226
サイマジの出番は一回じゃなくて二回だよ
231:名無しかわいいよ名無し
09/09/15 08:38:45 DLFKR0F60
>>227
Rは戦いの儀の後が終わった後に出版されたものだから
販促としてそこら辺は考えた方がよかったかもね
サイレイトソードマンは出ているのにオリカのトイシリーズを追加するなど
色々中途半端が目立ったデュエルだった
232:名無しかわいいよ名無し
09/09/15 19:36:32 2XYFDhJg0
RはRでまた別物として見てるし、みんな原作とは違ったカードを追加で使ってただろ?
表だけRオリジナルカード無しってのも逆に不自然かと
自分は良いと思ったけどな、トイシリーズ
233:名無しかわいいよ名無し
09/09/15 22:59:23 Uqkim3PX0
疲れて帰って来た時とか、部屋でガンドラが待っててくれたらいいのにな、と思う
ところで、アニメDMのベタベタな友情も好きだけど、原作の見えない所では濃厚そうな、爽やかな関係にもときめく。
保護者(じーちゃん)公認で、毎晩オタク友達と夜更かしなんて羨ましすぎる。
234:名無しかわいいよ名無し
09/09/15 23:02:16 v28F4zI70
>>233
>疲れて帰って来た時とか、部屋でガンドラが待っててくれたらいいのにな、と思う
ちょっと待て、ガンドラって結構でかいぞ…?
235:名無しかわいいよ名無し
09/09/15 23:48:08 hxvbuo3G0
最初期の頭身低くて凶悪な顔の王様が好きです。
236:名無しかわいいよ名無し
09/09/16 00:23:09 coZPYeJlO
>>233
ちくしょう吹いた
237:名無しかわいいよ名無し
09/09/16 00:55:44 oZhSawFy0
>>235
後期も結構悪めの性格してるけど、初期の極悪さには敵わないな
かっこいいよ初期王様
王様の性格ってあんまり一貫性が無いけど
しいて分類するなら3つに分けられる気がする
初期性格(学園~王国) きがくるっとる
中期性格(DDD~BC)←アニメはここ 熱い
後期性格(記憶編~闘いの儀) 悟り
みたいな
238:名無しかわいいよ名無し
09/09/16 01:01:12 nNE/UoOQ0
>>237
初期のきがくるっとる王様がかっこいいのは同意だが
ヽ-!、;! \;;;i 'i,;;;;;;;/ Y 'ir'" ,r;r' / __,,. -
-;i | ヽ! i!;;;;/ ヽ ゝ--- <'" -ァ /
;;;;i | ,、ヽ 'i;/ ,r、 `--- ' "` - 、`=- 、
;;;;;! :| |ミ、、i, //彡i, ,..、 ` -、
.ヲ ノ |;``ヾ /'"ii' ヾ,-ァイ |/iノ7 iァ-、=
ノ/ ,,r' ' i!! /,<ノ:ノ !,+/./ /
!' ,r__' i,,i!/i'`-',,.='" |/r' =-
i |、-、`=ァ--、`、ミi!i'i!,',-'' ,/,r "
i.i |、` - '"_,. -,,,ヾ i,;、" ,'i'
:>! =|ゝ- ''´ ''''' !' ,i'
i! i |、 , ,/i ___ -ァ /
i 'i 'i`/;;;|__.!  ̄ ィ
〉 iヽ 'i;;;;;;;;;;;!/ !`> 、__ノ)' `h
この顔を見て初期の極悪さに敵わないと…?
239:名無しかわいいよ名無し
09/09/16 01:52:51 ss2nKhNFO
初期の王様は得体の知れない不気味さと幼稚さがある
240:名無しかわいいよ名無し
09/09/16 01:58:58 6PB6IuAZ0
初期の王様は人間っぽくない
241:名無しかわいいよ名無し
09/09/16 02:01:08 1vXGKv0P0
起きたばかりで寝ぼけてたんだよ
242:名無しかわいいよ名無し
09/09/16 02:04:12 tBGakvB70
王様「あの頃はオレも若かった」
243:名無しかわいいよ名無し
09/09/16 02:08:45 +QZ4D2030
初期は、王様の目つきと頭がおかしいのは勿論の事、遊戯の言動もなんかおかしかったし(外見どころか言動も小学生レベル)、
それ以上にドミノ町には基地外が多すぎた
王様の成長とともに、遊戯も周囲も成長したんだなと思う
初期王様と後期遊戯じゃ間違ってもコンビ組めない
244:名無しかわいいよ名無し
09/09/16 02:23:38 6PB6IuAZ0
後期遊戯なら受け入れられそうな気もするけど
245:名無しかわいいよ名無し
09/09/16 03:18:14 hs+F9InlO
初期王様―後期表
と
後期王様―初期表
の組み合わせだったらどっちの方がコンビとして上手くやっていけるだろう
246:名無しかわいいよ名無し
09/09/16 07:36:19 N6ESwTgHO
>>245
前者だと思う
王様は初期の方が不気味さや極悪さがあっていい味出てたなあ
中期で熱くなっちゃったのが残念
それでも原作では最期まで泣かなかっただけよかった
247:名無しかわいいよ名無し
09/09/16 09:09:31 RVvP4Wgj0
初期&後期の組み合わせだと、どっちも友達としては
うまくやっていけそうだけど、
お互いの成長があまりないかも。
初期王様が別人だったのは、まだ自分を二重人格の「武藤遊戯」だと
思っていたからってのがあるのではないかな。
248:名無しかわいいよ名無し
09/09/16 10:19:10 eV9fT/5G0
初期後期の組み合わせだと初期王に対して表が、初期表に対して王様が
「だめだ、こいつには自分が付いていないと・・・」って感じで別れることが出来なさそう
(前者は野放しにしておくと まわり が危ない・後者は野放しにしておくと 自分 が危ない)
二人が分かれたのは、お互いに自立した結果だからなぁ
249:名無しかわいいよ名無し
09/09/16 10:45:32 IEHMT12g0
>>246
ふくね読んでみると、思ったよりアニメが和希の意図を尊重していてびっくりするぜ
原作では描けなかった弱い部分が補完されてたりする
250:名無しかわいいよ名無し
09/09/16 12:11:16 N6ESwTgHO
>>249
アニメDMはそれが酷かったんじゃないか
弱くされすぎたり不気味さが薄れすぎててガッカリした
和希の意図ってのもあるけどマイナス面ばかり強調しないでもらいたかった
251:名無しかわいいよ名無し
09/09/16 13:04:08 RVvP4Wgj0
原作が一番だけど、DMはあれはあれで好きだけどな
ドーマ編はMADとかでネタにされ過ぎなのが逆に不快
実際自分のポカで相方失ったら、錯乱もするだろう
(そもそも王様はそんなポカしない、というのは置いといて)
やりすぎ感はあるけどね
アニメは全体的に、原作と同じシーンでも表現がオーバーだと思う
252:名無しかわいいよ名無し
09/09/16 13:09:34 eV9fT/5G0
>>246=250がDMが好きでないのは分かった
DMは確かにやりすぎだったりイメージずれてるところもあるけどいいところもあるじゃないか
つか、東映にもDMにもGX(の遊戯)にも「なんでこうなんだ」って思う不満箇所はどうしてもある
でもいちいちカッカしてたらアニメなんて見られないし、こういうのは楽しんだもん勝ちじゃね
253:名無しかわいいよ名無し
09/09/16 13:26:36 oZhSawFy0
アニメは学園編がカットされてて最初から割といい人だから
ドーマ編でいきなり弱さを表現されてもヘタレキャラにしか見えない
254:名無しかわいいよ名無し
09/09/16 14:39:41 IEHMT12g0
>>250
237の表を見ればわかるように不気味さが薄れてるのは原作中盤の王様も一緒だから
アニメ王様はHEROっぽく活躍してるシーンが殆どで
弱い部分なんて1回目ラフェール戦後しか無いんだよ
255:名無しかわいいよ名無し
09/09/16 14:55:22 1vXGKv0P0
アニメ王国編で城之内との決闘で泣いたとか聞いた覚えがあるが…
そもそも原作だと弱い部分ってちゃんと描いてはいると思うけど
あまりしつこくやるわけじゃなかったからなあ
その分アニメが印象に残るんじゃないか?
256:名無しかわいいよ名無し
09/09/16 15:02:31 coZPYeJlO
アニメはアニメ
原作、東映、テレ東で皆キャラが全く違うし
見比べるのが楽しい
257:名無しかわいいよ名無し
09/09/16 15:15:32 RVvP4Wgj0
みんな違ってみんなイイ!だろ。どの二人も大好きだ!
「永遠にお前と~」の時は、王様が表の側に居てやりたいと思って
自分の過去を追及せずに現状維持しようとしてたんだよな。
最後の決闘の頃には、表が自分の感情を抑えて、王様のために沈黙してる
成長だね。
258:名無しかわいいよ名無し
09/09/16 22:39:25 hs+F9InlO
十周年は映画かぁ
表にも出番がありますように
259:名無しかわいいよ名無し
09/09/17 11:52:06 nncr3+QY0
>>253
王国BC編で強さ表現されてると思うけどね
260:名無しかわいいよ名無し
09/09/17 20:19:31 gYEAVyEK0
アニメでの違いがモンスターにも現れてるよな
青眼とか原作だと細めのかっこいいフォルムなのに
アニメだと迫力はあるけどただのデブになってるし
和希とアニメスタッフではキャラに感じる印象が違うんだなと思った
261:名無しかわいいよ名無し
09/09/18 00:21:24 NIe5UYG/0
デブは言い過ぎだけどwアニメの作画は自由奔放だからね
カズキの線は、人間もモンスターも力強くかつシャープでかっこいいよな
しかし映画詳細はいつ発表なんだ
記念作品なのに風間召還されなかったら凹むなぁ…
262:名無しかわいいよ名無し
09/09/18 00:38:32 b99oHN0u0
あ、まだでてなかったのか
本スレより転載しようとしたら本スレに誤爆して今猛烈に恥ずかしい
45 : 一条さん:2009/09/16(水) 21:17:08.23 O
>>44
URLリンク(imepita.jp)
10th アニバーサリー
劇場版 遊戯王 ~超融合! 時空を超えた絆~
2010年初春公開予定
全国ワーナー・マイカル・シネマズ他、全国劇場にて公開予定
60 名前: 一条さん[sage] 投稿日:2009/09/16(水) 21:57:34.01 O
劇場版は3D映像らしい
拡大画像
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
URLリンク(imepita.jp)
65 : 一条さん:2009/09/16(水) 22:05:33.88 O
>>63
URLリンク(imepita.jp)
263:名無しかわいいよ名無し
09/09/18 00:45:25 /JrQ6iQQO
同情するぜ!
ここに貼るつもりだったのかww
264:名無しかわいいよ名無し
09/09/18 01:03:19 cVtw50yG0
まさか皆ライディングデュエルってことはないよな
王様がバイクまたがってたら笑い死ぬ自信があるんだが
265:名無しかわいいよ名無し
09/09/18 01:43:48 /JrQ6iQQO
本スレでも
十代と遊星はバイク乗れるけど王様と表は乗れない→どうすんだ
って言われて色々予想されてたな>ライディングデュエル
>>264
どうなるんだろうな…乗ってるの見てみたいような、普通にスタンディングで
あって欲しいような
266:名無しかわいいよ名無し
09/09/18 03:02:45 MaOoCdLq0
王様は馬に乗ってやればいい>ライディング
恐らく誰も真似できんw
267:名無しかわいいよ名無し
09/09/18 11:27:34 S/c1OUjR0
すごく楽しみだけど、キャストだけが心配
やきもきさせずに早く発表してくれ…
内容は遊星メインぽい?から、ルールはあの世界観に合わすんじゃないかな
時空を超えるらしいから、最初は互いにジェネレーションギャップに
戸惑いながらも、最後は協力して敵に立ち向かうんじゃないのかね
268:名無しかわいいよ名無し
09/09/18 12:47:10 SyqZhLrvO
びっくりするとしたらシンクロ、ライディング部分が主かな
敵さんまさか分裂して戦ったりたりしないよな
それなりの長さになるんなら表遊戯も出してほしいなぁ
会話が弾むのを期待する意味で
GX最終回見直したけど、十代は結局王様のこと遊戯って呼んでないんだな
遊戯→GX時代にいる遊戯って認識だからなんだろうけど
作中で、なんか王様と遊戯は別物っぽい認識されてるような描写もあったりで謎が多いが
そして結局遊星の時代はDMから何年後なのか
色々気になるなぁ
269:名無しかわいいよ名無し
09/09/18 13:40:08 6PO+yg2r0
それぞれがなんて呼ぶかも気になる
GXラストだと遊戯から十代で「十代くん/きみ」
十代から遊戯で「遊戯さん/名も無きファラオの魂/あなた」
遊星の場合「遊戯」は「遊戯」だろうけど、王様をどう扱うかが気になる
二人称も「きみ」とは言いそうに無いから「おまえ」になるのかな
十代との温度差がパネェ
270:名無しかわいいよ名無し
09/09/18 16:00:55 S/c1OUjR0
表 優しいゲーマー
王様(DM) 熱血ゲーマー
十代 元気印ゲーマー
遊星 クールゲーマー
こんなイメージだな
271:名無しかわいいよ名無し
09/09/18 18:51:38 CsDL30cJ0
表と王様はともかく他の2人はゲーマーって呼ぶよりもデュエリストと呼んだほうがいい
カード以外のゲームってやってたっけ
272:名無しかわいいよ名無し
09/09/18 21:12:04 MaOoCdLq0
王様と表はゲームに関しては何でもござれだからな
273:名無しかわいいよ名無し
09/09/19 04:14:30 Db5bmeLG0
朝一番に流れ切ってすまない
記念映画公式サイトにキャラ紹介が追加されてたので見たんだが
>武藤遊戯
>『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』の主人公。古代エジプトより伝わる“千年パズル”を解いたことから、
>名も無きファラオの魂と出会い、1つの体に2つの精神を宿している。
>友情と信頼の力で強敵たちを倒していく、世界最強クラスのデュエリスト。
>エースモンスターは「ブラック・マジシャン」。
この紹介文に添えられた画像が王様オンリーで、これじゃ王様が千年パズル解いたみたいじゃね?と思ってしまった
逆に表が決闘王決闘王!ってもてはやされてるのも複雑な気分になる自分は許容範囲が狭いのかな
少し前にでてた王様と杏子がくっつく(表の身体で表の好きな子と云々)って言うのも生理的に受け付けないし
274:名無しかわいいよ名無し
09/09/19 04:46:45 j9PG51m50
というかGX世界の決闘王武藤遊戯ともてはやされてて
十代たちが遊戯さん遊戯さんって尊敬してるのはは表遊戯のことだし
275:名無しかわいいよ名無し
09/09/19 04:48:48 j9PG51m50
なんか誤字で日本語でおkになった
GX世界においては、決闘王武藤遊戯ともてはやされてて
十代たちが遊戯さん遊戯さんって尊敬してるのは表遊戯ってことを言いたかった
276:名無しかわいいよ名無し
09/09/19 05:50:10 UAHaLwMHO
>>273
でも後半は王様が(も)当てはまるから画が違うとも言い切れないんだよなぁ
王様も「武藤遊戯」であることに間違いはないし
こういう時は「武藤遊戯」は二人いるんだから二人共出してくれよ!って思っちゃう
そして全然関係ないけど王様がパズルを解くなら表が名も無きファラオか……
なんか似合わないな
277:名無しかわいいよ名無し
09/09/19 06:07:41 Db5bmeLG0
>>275
うん、決闘王にのぼりつめたのは表のサポートがあったからだけど、やっぱり王様だと思うわけで
なんとなくその後も決闘王の座を守ってたイメージがあるから、
そうしたら王様成仏後の戦績は表一人で勝ち取ったものなんだけど
「武藤遊戯」としての戦績は決闘王になるまでも含まれるわけで
なんていうか、二人で遊戯王だったんだよ!ってもにょる
記念映画でもその辺がなあ
十代→表だったら「憧れの決闘王の遊戯さん!」ってなって会話の弾みようもあるが
十代→王様「噂に聞く名も無きファラオ!…え、えーっと…」ってならない?
ならないかー十代だし オリジナルストーリーみたいだし
>>273
別に宣伝用のカット(トップの腕が痛そうな3人)に入れろとは言わないが、
キャラ紹介のところには入れてやってくれよと思ってしまう表ファン(王様や杏子や他主人公なども好きだぜ!)
人を従わせるとかそういうのが絶望的に似合わないよな 元いじめられっこだからか
278:名無しかわいいよ名無し
09/09/19 06:40:17 j9PG51m50
王様成仏後の表はもう自立したんだよ
そして王様も自立して「もう一人の武藤遊戯」からアテムになったんだ
追う方より追われる方が苦しいし難しいって言うし、成仏以後の表本人を決闘王って呼ぶのは
むしろ二人で過ごした時間によって得た成長の証としていいと思うんだけどなー
279:名無しかわいいよ名無し
09/09/20 13:23:35 DzaHRN6/0
最近はまって文庫本買ってきたんだけど
オシリスvsリバイバルスライムって生還の宝札がない状態だと
本当に無限ループに陥ってゲーム進行不可能になるんじゃ・・・?
280:名無しかわいいよ名無し
09/09/20 20:45:36 kTOzPaff0
やっぱ漫画だからな OCGだったらそういう穴はないんだけど。
281:名無しかわいいよ名無し
09/09/21 10:35:13 zHRHVXql0
そういうのが発見されたら裁定でループにならないように処理されるだけでOCGもループあるよ
ライダーの効果ループ→同一チェーン内ではライダーの効果発動は一回のみに裁定、とか
282:名無しかわいいよ名無し
09/09/21 11:11:42 x8a4oXKl0
無限ループになったらリアルファイト突入すればいいよ
マリクなんて千年パズルを武器にガシガシ殴ればすぐ倒れるぜ
あいつガリガリだからな
283:名無しかわいいよ名無し
09/09/21 12:37:30 6PBUW0Bq0
王様もリアルファイトは弱そう
例:万札をナイフで刺すゲーム
「かなり力を入れた」のにささったのは4枚程 相手10枚以上
鉄板アイスホッケーでふっとばされそうになる
284:愛蔵版名無しさん
09/09/21 13:13:08 j5A4qk8hO
まあベースになってる表の体格や能力がリアルファイトに向いてないから
仕方ないっちゃ仕方ない
そっち方面は凡骨や本田にまかせとけばいいんだよ
285:名無しかわいいよ名無し
09/09/21 15:55:24 FexbUD/J0
蛭谷の話で雑魚に殴られて吹っ飛んだ上にタイヤにぶつかってたのは笑った
286:名無しかわいいよ名無し
09/09/21 17:44:10 UH4nXboE0
だってお前153cm42kgだぞ
小学5・6年生並の体格だから無理もない
287:名無しかわいいよ名無し
09/09/21 23:49:00 1OjAh6LC0
ファラオは強そうなんだけどな
あとDM
288:名無しかわいいよ名無し
09/09/21 23:51:51 Ok2rWksNO
DMのは気持ち悪い生物
289:名無しかわいいよ名無し
09/09/22 00:43:24 scliUGZuO
>>286
成長期どこいったww
290:名無しかわいいよ名無し
09/09/22 00:46:50 WQ+6UBrr0
宿主が見た目どころか中身も小学生かそれ以下のお子様レベルだから仕方ない
291:名無しかわいいよ名無し
09/09/22 01:01:09 ErGycbGH0
きっと遊戯王の世界(カズキングダム)では精神の成長と体格の成長が等比例なんだよ
292:名無しかわいいよ名無し
09/09/22 01:18:16 om6N4/W80
じゃあ最後らへんの悟り入ってる感じのは…
293:名無しかわいいよ名無し
09/09/22 01:24:25 ErGycbGH0
…たぶん2年くらいのタイムラグがあるんだよ
294:名無しかわいいよ名無し
09/09/22 01:34:55 WQ+6UBrr0
心の部屋で言うと
散らかったおもちゃ→おもちゃ整頓完了
くらいだったんじゃね
もっと成長しておもちゃがなくなったら背も伸びるよきっと!
295:名無しかわいいよ名無し
09/09/22 12:03:11 EDIc6Qt5O
おもちゃは無邪気さの証だからずっとあると思う
むしろ整理棚が追加されるんだよ
296:名無しかわいいよ名無し
09/09/22 12:58:41 scliUGZuO
そう言えば王様の部屋は記憶を取り戻した後って少しは人が住めそうな感じの
部屋になったのかね?
さすがにトラップ満載の薄暗い迷宮じゃなくなってるとは思うけど
297:名無しかわいいよ名無し
09/09/22 14:28:13 5XoiLm8J0
>>296
迷宮じゃなくなったけどトラップは残ってそう。
152話の
遊「げー!気がつけばもう朝だよー!」
闇「この魔法カードを入れるか入れないかで一晩考えちまったぜ」
のコマで、遊戯がブラインドの隙間開けてて闇がカードの束持ってる。
実体があるのは片方だけのはずなのに・・・。
298:名無しかわいいよ名無し
09/09/22 14:40:00 sxOagQj10
>>287
強いと思ったDMの王様なんてカオスソルジャーくらいしかなかったわ
299:名無しかわいいよ名無し
09/09/22 15:14:25 12DS8GFyO
マジレスすると見た目強そうだって話だと思う
300:名無しかわいいよ名無し
09/09/22 15:18:05 sJkFQve00
どっちとも読めるけど、>>299の言うとおりだったら確かにDM王は無駄に体格いいもんな
ファラオも表と比べたら身長高いし筋肉ついてるし あの腕とふくらはぎかっこいいぜ
301:名無しかわいいよ名無し
09/09/22 16:10:05 ZkU4UFbpO
DM王は無駄に体格よくて気持ち悪い
何でやたら身長高くしたり筋肉つけて差別しやがったんだスタッフ
あの腕じゃかわいくない
東映王はそれがなくて良かった
302:名無しかわいいよ名無し
09/09/22 16:19:04 ZkU4UFbpO
言い方がまずかった
やたら身長高くしたり筋肉つけてたのが差別されてる感があって嫌だった、と言いたかった
303:名無しかわいいよ名無し
09/09/22 16:21:02 12DS8GFyO
いや元々可愛くはねーだろ……
304:名無しかわいいよ名無し
09/09/22 17:35:28 WQ+6UBrr0
文庫表紙でも王様はマッスルだったのに何言ってんのお前
305:名無しかわいいよ名無し
09/09/22 18:01:40 5XoiLm8J0
片腕だけ鍛えられそうです・・・
306:名無しかわいいよ名無し
09/09/22 18:46:45 ikXdj0By0
ここは遊戯のスレで、DM叩きたい奴ばかりじゃないんだから
言葉を選んでくれよ…
307:名無しかわいいよ名無し
09/09/22 19:05:39 4by51fcf0
>>301
URLリンク(www29.atwiki.jp)
>嫌だ…嫌だぁ!!王様は(本来)筋肉キャラじゃないぃーーーーー!
>王様がマッチョなんて顔つーか全体的に合わな過ぎて嫌悪感抱いてしまうww
>原作ではそんな風にしなかったんだからそのままでいいのに
>これだけは何とかやめさせたいよw
自分がキモい王様ファンって呼ばれてる自覚ある?
なんでそんな筋肉の有無にこだわるのかと思ったら王様をかわいいと思ってたのか
気持ち悪い…
308:名無しかわいいよ名無し
09/09/22 19:14:59 om6N4/W80
まあ書き込む前に深呼吸して見直せばいいさ
王様というか遊戯は髪型だけ見れば強そうじゃないかな
309:名無しかわいいよ名無し
09/09/22 19:18:35 4by51fcf0
なんつーか、カブトムシとかクワガタっぽいよな
310:名無しかわいいよ名無し
09/09/22 19:19:07 ZkU4UFbpO
はいはい王様は元々可愛くねー不細工で筋肉馬鹿で当然
でも表は可愛い可愛い言うのOK
それでいいんだろ
311:名無しかわいいよ名無し
09/09/22 19:28:11 stOoejOU0
腐女子?
マジきめえ
312:名無しかわいいよ名無し
09/09/22 19:31:44 ikXdj0By0
ほっとこうぜ
映画の詳細発表されたら、Vジャンとか週ジャンの巻頭で特集あるかな
313:名無しかわいいよ名無し
09/09/22 19:38:14 12DS8GFyO
うげぇ
つくづく腐ってやつは……
男キャラに筋肉キモい可愛いとか言いたいならホモスレでやれ
現実歪めて公式叩いてファン(笑)とかねーから
314:名無しかわいいよ名無し
09/09/22 19:49:45 scliUGZuO
はいはい>>1>>1
>>312
きっとやってくれるよ 他の作品の映画の特集もしてるんだし
315:名無しかわいいよ名無し
09/09/22 19:53:38 O0Ubsl2cO
もとからかわいくねーとか当たり前だろwww
なんで偉そうにわけわかんねーこと言ってんだよw
病院逝け
316:名無しかわいいよ名無し
09/09/22 20:07:17 5EEXeEz40
映画は表にもたくさん出番があるといいな
時々他スレで出番なんかあるわけ無いだろみたいに断定されてるの見るがキツイ
317:名無しかわいいよ名無し
09/09/22 20:13:41 4by51fcf0
ゲームではなぜかよく忘れられてる表だけど、アニメはそんなことないから大丈夫なんじゃないかな
318:名無しかわいいよ名無し
09/09/22 21:24:47 vFFxQQZ9O
筋肉云々以外もDMは無駄に男らしくしすぎだよ
バクラに女声優使う癖に、
王様は野太いし表もアイツに比べたら低い
古代編とか見るに耐えなかった
319:名無しかわいいよ名無し
09/09/22 21:32:28 i4wQcHQi0
腐女子様は女の子のようなかわいらしい声でお姫様のように華奢な王様なら満足ですかそうですか
320:名無しかわいいよ名無し
09/09/22 21:42:52 5XoiLm8J0
悪いサトシにしか聞こえない
321:名無しかわいいよ名無し
09/09/22 21:56:43 scliUGZuO
>>316
その断定は……キツイな…
>>317
また二人で一緒に戦ってるところが見られたらいいなぁ
322:名無しかわいいよ名無し
09/09/22 21:56:48 vFFxQQZ9O
王様の筋肉に文句つけてるのとは別人だよ
表も低いと言っている
バクラはあの女声がやたらマンセーされてるから嫌いだ
323:名無しかわいいよ名無し
09/09/22 21:56:53 4by51fcf0
>>297
でも記憶が戻ったと見せかけてバクラの闇のTRPGだったからどこまで本当かわからないというか
結局正史(闇遊戯にとっての真実)は名前と周りの人の顔名前くらいしか判明してなくないか?
セトも正史では悪爺側じゃなくて独立した第三勢力だったみたいだし
闇遊戯の疑問とか迷いが迷宮を作ってるとしたら記憶編後も残ってそう
トラップはわからない ていうか闇遊戯の考えてることは全然わからない
324:名無しかわいいよ名無し
09/09/22 22:01:51 3yjkiy0n0
>>297
カードの束は※イメージ映像です、と思った
なんていうのかな、闇遊戯の中のデッキのイメージが映像になった?みたいな
なので実際のデッキは別にちゃんと置かれてるんじゃないかと思う
325:名無しかわいいよ名無し
09/09/22 22:27:08 XpDeaCIV0
>>323
シャーディがこの少年の心は頑なに他人の侵入を阻む~とか言ってたから
迷宮や罠類はそのまんまそういう意味だと思ってたんだが
記憶編で表が迷宮や罠=自分達の迷いだと言ってるんだよね
326:名無しかわいいよ名無し
09/09/22 23:23:43 sxOagQj10
このスレにこんなに人が居たなんて驚いた
連休効果か?
327:名無しかわいいよ名無し
09/09/23 02:28:49 1ZxoYV4E0
ちょっと見ない間に超伸びててワロタ
10周年記念ついでに画集出して下さい和希
328:名無しかわいいよ名無し
09/09/23 02:30:05 1ZxoYV4E0
すまん、あげてしまった
329:名無しかわいいよ名無し
09/09/23 11:51:17 hLs/tEzM0
何気に1週間で100スレも進んだのは初めてだな
キャラスレの中では凡骨スレと並ぶくらい過疎っていたスレなんだが
330:名無しかわいいよ名無し
09/09/23 15:06:11 DXFyZUvrO
まぁどのスレも書き込まないけどROMってるって層は結構いるからな
その辺が有事に書き込んだりするとレスが一気に増える
331:名無しかわいいよ名無し
09/09/23 16:08:02 BiNIEDW00
100スレ・・・
332:名無しかわいいよ名無し
09/09/23 16:12:13 k8Zso7yVO
突っ込まないでおいたのに…
333:名無しかわいいよ名無し
09/09/24 00:30:05 fCdUa6AjO
画集欲しいです
334:名無しかわいいよ名無し
09/09/24 00:43:36 mEsIrWvFO
欲しいよなー画集
文庫特集ページなくなってから本気で音沙汰ないよね
335:名無しかわいいよ名無し
09/09/24 10:44:59 Gsi2OlOA0
まさか需要がないとか思ってるのかな >画集
絶対売れると思うけど
DMのDVDボックスも出してほしい
過去のサントラCDとかセットにしてくれるならどんな高額でも買う
10周年にかこつけてあれもこれも出してほしい
336:名無しかわいいよ名無し
09/09/24 12:01:04 uB+9FCn00
DVDボックス完全版欲しいなー
今のだと前半バラなんだよね
337:名無しかわいいよ名無し
09/09/24 14:47:13 d3KLRghaO
よく「出て欲しい」と挙がるもの
書籍関連
・画集
・史実
・完全版
・ふくね2
アニメ関連
・DMのDVD BOX
・サントラ
・東映版のDVD
その他
・原作版TF(ゲーム)
・モンスターのフィギュア、ぬいぐるみ(等のグッズ)
こんなところか
338:名無しかわいいよ名無し
09/09/24 15:31:06 Gsi2OlOA0
他の漫画やアニメは、ちょっと売れると関連グッズいっぱい出すのにね。
遊戯王は、そのへんなんと言うか手堅いというか渋いというか、
そんなところも好きだけど…。
339:名無しかわいいよ名無し
09/09/24 17:09:52 JFo+YPz2O
メイン商品カードだしなぁ
なんだかんだで他のグッズやオモチャも過去にいっぱい出てるし
5Dsは最近色々出だしてるし
今まで原作、DM関係のグッズ集めるだけで十万以上は使ってる気がするから決して数が少なくはないと思う
340:名無しかわいいよ名無し
09/09/24 18:29:38 uB+9FCn00
劇場アニメが公開されたら劇場グッズとして色々出るかな
と期待してる
子供向け映画だと塗り絵とかノートとかかもしれないけど
341:名無しかわいいよ名無し
09/09/24 18:49:07 5wrHqJ6D0
>>335
終了から数年たった漫画の扱いはこんなもんじゃないかな?
342:名無しかわいいよ名無し
09/09/25 09:51:15 0VpSD9fe0
表遊戯の決闘もっと見たかった。
闇遊戯と海馬の因縁とは別に表遊戯自身も海馬と対戦したがってたけど
結局できなかったのが残念
青眼×3をガンドラで消したりとか・・・
やったら物凄く悔しがりそうだw
343:名無しかわいいよ名無し
09/09/25 11:51:04 FbYPUi0O0
カードプロフェッサーランク2位の男に勝ったのに「あの遊戯に負けるようでは」と社長から見下される表ソス
344:名無しかわいいよ名無し
09/09/25 13:59:01 cPww8TiCO
勝ち負けはどうでもいいんだけど、表VS社長はどんなデュエルになるのか見てみたかったなぁ
>>343
表→社長は戦ってみたい友人?だと思うんだけど社長→表ってどうなってるんだろうな
345:名無しかわいいよ名無し
09/09/25 14:33:32 Lsd75UuLO
原作とアニメで社長と表のやり取りが微妙に違うしなぁ
社長はアメリカ行ってるし
346:名無しかわいいよ名無し
09/09/25 14:41:54 mYOEc0bJ0
社長的には、ライバルとしては王様しか目に入ってなかっただろうけど
戦いの儀で表の評価は一転してるんじゃないかな?
Rの表の決闘もすごく好きだ!
Rアニメ化しないだろうか…
347:名無しかわいいよ名無し
09/09/26 00:54:50 n4pqs0400
Rアニメ化みたいなー
邪神表うまし
348:名無しかわいいよ名無し
09/09/26 00:57:14 OsXpR5tM0
…
349:名無しかわいいよ名無し
09/09/26 10:16:14 Mn3wsqqO0
Rでアバターが表化して、王様が焦りまくってる時は、
そんなに日頃後ろめたい事があるのかよwとウケた
350:名無しかわいいよ名無し
09/09/26 15:17:00 XWeWJfW20
転載
しっかり署名しとけ
このスレもRに破壊されてしまった!破壊者め!
471 :名無しかわいいよ名無し:2009/09/24(木) 12:17:00 ID:5wrHqJ6D0
URLリンク(www.tanomi.com)
たのみこむで既に出ていた
351:名無しかわいいよ名無し
09/09/26 19:39:15 bSfNSGjlO
アバター表結構好きなんだよな
真っ黒でかっこいい
352:名無しかわいいよ名無し
09/09/26 20:34:32 9bzPtAl90
>>349
相棒の人生間借りしてる後ろめたさはありそう
353:名無しかわいいよ名無し
09/09/27 01:09:27 DG7a1dY80
>>349
あの王様はまるでドーマ編の表封印後の王様みたいだった
354:名無しかわいいよ名無し
09/09/27 01:13:46 gPMiVz470
本当になんであんなにうろたえてたんだろう
っていうか本人お前と体共有してんじゃねーかwとVJ読んでて思わず突っ込んだわ
355:名無しかわいいよ名無し
09/09/27 10:56:25 DG7a1dY80
Rもドーマ編も王様は空気を読んだんだよ
あそこでうろたえてなかったら夜行やラフェールの必死の努力が無駄になっちゃうじゃないか
356:名無しかわいいよ名無し
09/09/27 11:15:56 7aEEawsFO
ドーマは流石の王様も狼狽えるのは仕方ないんじゃw
357:名無しかわいいよ名無し
09/09/27 11:17:18 xmgy/PS80
狼狽っていうかもうあれは錯乱レベル
358:名無しかわいいよ名無し
09/09/27 11:19:15 7aEEawsFO
錯乱ふいた
たしかに王様ご乱心だったな
359:名無しかわいいよ名無し
09/09/27 11:28:07 DGne/KoT0
何が正しいのかわからくなったとかいってたもんな
360:名無しかわいいよ名無し
09/09/27 12:06:59 CLm8csoW0
王様の魂が取られて表遊戯が取り返す方がよかったんじゃね?
361:名無しかわいいよ名無し
09/09/27 12:21:04 xmgy/PS80
確かに表のほうが立ち直りは早そう
でもそこはほら、DDM編然り大人の事情が…
362:名無しかわいいよ名無し
09/09/27 14:29:13 Fd3DtZevO
でもどっちも少しも狼狽えてない、とかってなるとそれはそれで問題なような気もする
王様が冷静なの通り越して(表に対して)冷酷になってしまうんじゃないか?
363:名無しかわいいよ名無し
09/09/27 17:46:59 MAC5QJln0
Rの夜行様は、ある意味読者の声(?)を代弁してくれたような。
高校生の恋愛事情にまで口出しするなよとは思ったけど。
デリケートな年頃なのに…
>>362
確かにRはあそこで自信満々で「そんな事はないぜ!」とか言われても
困る。少しは葛藤しろと。
364:名無しかわいいよ名無し
09/09/27 23:14:29 gPMiVz470
「相棒がオレを恨んでるはずがないぜ!」
信頼ととれるか、傲慢に見えるか…
365:名無しかわいいよ名無し
09/09/28 01:53:44 fTTlBrM80
なんか能天気に見える。
こいつ何も考えてないんじゃ…
とある種の不安感が沸いてくるのでRはあれでよかったんじゃなかろか
366:名無しかわいいよ名無し
09/09/28 12:18:31 jbZbh+xq0
でも表からすれば、こんな風に考える人間と思われてる?信用されてない!?
ってなってもおかしくないのにそこを責めないとはさすが3000年に1人の男
367:名無しかわいいよ名無し
09/09/28 13:41:33 rEmna/tf0
千年パズルは人を見る目があるなぁ
俺も封印されたら遊戯と出会いたい…
368:名無しかわいいよ名無し
09/09/28 20:08:00 xh4N59TM0
遊戯は俺の相棒
369:名無しかわいいよ名無し
09/09/28 20:27:02 kV4S3cC9O
人生疲れてきたら、遊戯みたいな友人いればいいのに…と思うよな
370:名無しかわいいよ名無し
09/09/28 20:27:06 b+rAw1mZO
>>368
王様乙
371:名無しかわいいよ名無し
09/09/28 21:36:15 WdcqW3b60
底なしに優しいもんな、表遊戯
>>370で思い出したけど、遊戯は王様の事を名前で呼んだことがあるけど
王様って「遊戯」って呼んだことあったっけ?
相棒!とかもう一人のオレ!(初期・洗脳城之内戦)しか思い出せない
372:名無しかわいいよ名無し
09/09/28 21:37:33 WdcqW3b60
最初の「けど」はいらなかったな すまない
闘いの儀でも相棒って呼んでたし…
373:名無しかわいいよ名無し
09/09/28 22:15:22 UjWBtmwU0
表はとにかく王様はNO THANK YOUだな
374:名無しかわいいよ名無し
09/09/28 22:21:25 WdcqW3b60
>>373
ヽ-!、;! \;;;i 'i,;;;;;;;/ Y 'ir'" ,r;r' / __,,. -
-;i | ヽ! i!;;;;/ ヽ ゝ--- <'" -ァ /
;;;;i | ,、ヽ 'i;/ ,r、 `--- ' "` - 、`=- 、
;;;;;! :| |ミ、、i, //彡i, ,..、 ` -、
.ヲ ノ |;``ヾ /'"ii' ヾ,-ァイ |/iノ7 iァ-、=
ノ/ ,,r' ' i!! /,<ノ:ノ !,+/./ /
!' ,r__' i,,i!/i'`-',,.='" |/r' =-
i |、-、`=ァ--、`、ミi!i'i!,',-'' ,/,r " それはどういう意味なのか
i.i |、` - '"_,. -,,,ヾ i,;、" ,'i' 教えてもらおうか…
:>! =|ゝ- ''´ ''''' !' ,i'
i! i |、 , ,/i ___ -ァ /
i 'i 'i`/;;;|__.!  ̄ ィ
〉 iヽ 'i;;;;;;;;;;;!/ !`> 、__ノ)' `h
375:名無しかわいいよ名無し
09/09/28 22:55:42 5v5eYRYa0
おい、何だか焦げ臭い匂いがするんだが……
376:名無しかわいいよ名無し
09/09/28 23:40:03 SEAgmvR00
王様落ち着いて下さい
377:名無しかわいいよ名無し
09/09/28 23:44:57 S/Rpwv2M0
燃やし癖は直んねえんだな…
378:名無しかわいいよ名無し
09/09/29 00:11:04 PJeyn/LJO
火遊びするとおねしょするってじーちゃんが言ってた
379:名無しかわいいよ名無し
09/09/29 00:24:48 k9hTJ4840
王様が火遊びしてもおねしょするのはおそらく表
380:名無しかわいいよ名無し
09/09/29 00:52:45 zRtSMsne0
王様ひでえwけどそれでも許しちゃうんだろうな表。
381:名無しかわいいよ名無し
09/09/29 00:54:21 lggkYo2L0
許すっていうかそもそも気付かないんじゃないか?
表「この歳になっておねしょって…なんでしちゃったんだろう…」
王「あんまり気にするなよ」
おかしいな余計にひどくなった
382:名無しかわいいよ名無し
09/09/29 01:22:17 WhuyoFmP0
決めた。将来パズルに封印されたら、絶対に表に解いてもらう。
383:名無しかわいいよ名無し
09/09/29 01:26:50 VEbpuy9A0
何か意地悪言おうかと思ったが
表なら誰がどんな状況でも普通に助けてくれるよなと思った
夢枕に立って「助けてー」って言うだけで助けてくれるんじゃね?
384:名無しかわいいよ名無し
09/09/29 10:09:56 XGdlgFoP0
夢枕に立ったクリボーの「クリクリー」ってのを聞いただけで
突然現れた十代とデュエルするくらいだからな
385:名無しかわいいよ名無し
09/09/29 15:17:18 otuZIoDr0
「君はもしかしてボクとデュエルをしに来たの?
昨日、夢の中でクリボーが言ってた!」
アニメの表の電波化、すごいよな
386:名無しかわいいよ名無し
09/09/29 16:01:50 5l+E/e9I0
>>385
IDが乙
387:名無しかわいいよ名無し
09/09/29 16:20:26 CtLheciZ0
「気にするな。俺はお前を信じている」
「クリボーを侮辱することは俺が許さないぜ!」
王様とクリボーのコンビも好きだぜ。
388:名無しかわいいよ名無し
09/09/29 16:30:22 PJeyn/LJO
いいコンビのはずなのに、犠牲にするシーンが印象的過ぎて…
アニメのバクラ戦、悪魔祓いのシーンは思わずふいた
389:名無しかわいいよ名無し
09/09/29 16:32:30 otuZIoDr0
>>386
ほんとだ
なんか嬉しいw
>>387
そういう信頼してる的なセリフのあとに
実はクリボーも3千年前からのしもべだって事が判明して感動した
もちろんブラマジやガールもだけど
モンスターの事だけじゃなくて、なんかうっすらと「前から知ってる」みたいな感覚はあったのかな
390:名無しかわいいよ名無し
09/09/29 16:57:57 CtLheciZ0
モンスターとの距離感がいいよね。
ポケモンデジモンみたいに友達じゃなくて、信頼できるしもべ。
ただでさえ人間関係濃すぎなのにモンスターとまでべったりだったら
さすがに暑苦しすぎる。
391:名無しかわいいよ名無し
09/09/29 20:39:30 X9/IK0nu0
アニメでも精霊世界を救ってもらう為に来たガールとあんまりベタベタしないのがよかったね
実際は最初以外全然会話してなかったけど
392:名無しかわいいよ名無し
09/09/29 22:09:32 S4w6tZpc0
だね 精霊世界のBMGも古代の記憶はあるのかな?
パンドラ戦を見る限り師匠はあったような気もするんだけど…
しかしあのコスプレまがいの三騎士(ティマイオス・ヘルモス・クリティウス)には腹抱えて笑った
393:名無しかわいいよ名無し
09/09/30 00:07:08 e4HnJqmAO
しかしクリボー入れたのは表の趣味って設定だったよな
縁があったってことなのかなんなのか
394:名無しかわいいよ名無し
09/09/30 00:33:44 AI3PsL0b0
え、ほんと?>クリボー入れたのは表の趣味
初めて聞いた
395:名無しかわいいよ名無し
09/09/30 00:44:04 cx0dNiU+0
表のマスコットはマシュマロンってイメージだな
396:名無しかわいいよ名無し
09/09/30 01:11:10 e4HnJqmAO
なんかクリボーとかルイーズとかデッキに入ってるのは表の趣味らしい
397:名無しかわいいよ名無し
09/09/30 01:18:14 oqH4jJ6s0
そんな設定原作にあったか?
398:名無しかわいいよ名無し
09/09/30 05:55:25 vTbucLaz0
ヴァリアブルブックにあるインタビュー記事だな<ソース
で、闇属性が多いのは王様の趣味
399:名無しかわいいよ名無し
09/09/30 07:48:24 VFTAoVkY0
>>398
このレスだけ見ると王様が中二病のようだ
400:名無しかわいいよ名無し
09/09/30 10:37:01 AI3PsL0b0
マジか買いたいので是非どのヴァリアブルブックなのか教えてくれ
王様クリボーを「数千枚の中からオレが選び出したカード」とか言っておきながら
入れたの表かよw
401:名無しかわいいよ名無し
09/09/30 10:48:25 hmzFtZ3U0
闇「このカードどうだ?」
表「かわいい!効果も使えそうだし入れよう!」
なら選んだのは王様で入れたのは表になる
ワタポンとかホーリーエルフの光属性やガジェ、磁石の戦士の地属性は表の趣味なのかな
402:名無しかわいいよ名無し
09/09/30 11:22:16 e4HnJqmAO
どっちの遊戯が入れてもオレって認識だったとか?
初期の方だし
怖そうじゃなく、強そうじゃない見た目のモンスターは大体表が選んだんじゃないかね
あとはじーちゃんから引き継いだデッキに入ってたやつ
403:名無しかわいいよ名無し
09/09/30 11:51:28 ppuPiHqn0
アニメで半透明状態の相方と肩組んだり、
ずっこけそうな所を支えたりしてたのは
器用に手を浮かせたパントマイム状態だったんだろうか…
404:名無しかわいいよ名無し
09/09/30 12:41:17 cx0dNiU+0
キャラクター分析表で見ると表遊戯より王様の方が常人に近いけど・・・
王様が・・・常人・・・?
405:名無しかわいいよ名無し
09/09/30 14:36:51 aUgOEZm10
あれはマイナスな方にいっちゃいそうなのをごまかしてるんじゃ…って思ったなあw
406:名無しかわいいよ名無し
09/09/30 16:10:26 vTbucLaz0
>>400
一番最初に出たヴァリュアブル
和希から見た他キャラのデッキ解説も少しあるから読んでみるべし
つかこれヴァリアブルじゃなくてヴァリュアブルっていうのかw
耳慣れない単語だから普通に間違えてた
407:名無しかわいいよ名無し
09/09/30 16:28:57 TX70E0LPO
>>403
心の部屋以外だとどう考えてもすり抜けて触れないと思うんだけど
アニメはそうでもないのかな?状況によりけりとか>支えたり~
半透明の方をこっちにも見えないように完全に消したら、パントマイム上手い人と思うのと
すごく危ない人と思うのとどっちが多いだろう
408:名無しかわいいよ名無し
09/10/01 08:17:20 rcYN48QM0
>>407
プラシーボ効果的なものなのかな…
お互い触れると思い込んでたら半透明状態でも触れたとか
まあそこはアニメだから(原作でもペガサス戦とかで触ってた気もするが)
どう見ても危ない人です本当に(ry
409:名無しかわいいよ名無し
09/10/01 09:43:54 F2qLWH3P0
コマや画面の右下あたりに
※イメージ映像
って入れれば解決
410:名無しかわいいよ名無し
09/10/01 11:26:38 rcYN48QM0
>>409
ちょ、それじゃ一気にギャグになってしまうw
しかしサイマジは美しいな アニメではなんであんな配色だったんだろう
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)
411:名無しかわいいよ名無し
09/10/01 12:55:01 qq57bM2k0
サイマジかっこいいよサイマジ。
アニメで配色変えたのは、社長の嫁と色目がかぶるから?
永遠に一緒に云々~のシーンも、原作では舞台は昼間の
病院の屋上で、看護師たちに一人でブツブツ言ってるって
薄気味悪がられてたもんな。
いいシーンなのにw
412:名無しかわいいよ名無し
09/10/01 16:40:06 k6CofP46O
白いソードマンだって格好いいじゃないか!
413:名無しかわいいよ名無し
09/10/01 16:57:12 gLgRPtSK0
サイソー「ミスティックソードマンだけは絶対に許さない」
414:名無しかわいいよ名無し
09/10/01 16:58:40 F2qLWH3P0
師匠の顔色もアニメだと随分良くなってたな
ソードマンの顔色も良くなってた
415:名無しかわいいよ名無し
09/10/02 03:08:12 qOuCdomSO
サイマジが赤黒になったのはソードマンと被らないようにするためだろうね
バクラ戦で並んでたし
416:名無しかわいいよ名無し
09/10/02 18:31:09 fQp5thIfO
>>413
その略し方100均か醤油みたいだよね
417:名無しかわいいよ名無し
09/10/02 20:39:30 FCjvO3af0
数千年前の石版の絵で個人特定できるほど
特徴的な髪型って凄いよね
418:名無しかわいいよ名無し
09/10/02 21:55:04 rbYocT77O
あの石盤が出るまで王様の姿は表に準拠してるんだと思ってた。
419:名無しかわいいよ名無し
09/10/02 23:00:25 fQp5thIfO
器の姿をトレースして借りてるんだと思ってたら素で紅葉でした
3000年前からナウすぎるよ王様。その紅葉要素はどっから来たんだ
420:名無しかわいいよ名無し
09/10/02 23:06:07 4gYdyo+nO
エジプトらしくカツラ
421:名無しかわいいよ名無し
09/10/02 23:08:43 tHx4jx7P0
でもファラオのもみじは荒ぶってない?
毛先が更にアグレッシブになってる
422:名無しかわいいよ名無し
09/10/02 23:31:48 tzcXAkgd0
きっと表は整髪料つけてたんだよ
423:名無しかわいいよ名無し
09/10/02 23:44:26 +oI5hwmw0
日本のほうが湿気てるから
424:名無しかわいいよ名無し
09/10/03 00:30:02 xE0Y5sZp0
案外表は邪悪な心をパズルに残して生まれ変わった王様だったりしてな
425:名無しかわいいよ名無し
09/10/03 00:37:55 XyqwMyYp0
>>424
生まれ変わり説はよく耳にするけど、自分はそうだと思いたくない
永遠に一緒に居たいとまで思えた親友が実は自分だったなんて王様が可哀想過ぎる気がして
426:名無しかわいいよ名無し
09/10/03 00:38:50 T3TAddOM0
設定としては表は王様の生まれ変わりだったりしたらそれはそれで面白いとは思うけど
ただ似てるだけの赤の他人だからこそってのはあると思うなあ
427:名無しかわいいよ名無し
09/10/03 00:39:51 bxojP8LWO
虚しいな
428:名無しかわいいよ名無し
09/10/03 00:47:39 XyqwMyYp0
>千年パズルに封印された、失われた王の魂を救い出せたのは、
>この世で只一人、武藤遊戯しかいなかったのです
文庫19巻のあとがきのこの言葉、表紙のファラオの美しさも相俟って、凄くジーンとした
429:名無しかわいいよ名無し
09/10/03 17:54:52 McxVLQe/O
他の誰でもなく表だから(だけ)っていうのが二人の絆とその堅さが表されてるみたいでいい
430:名無しかわいいよ名無し
09/10/03 19:02:17 3doGEFMY0
>>425
生まれ変わり説ってあるんだな。
そういうつもりでじゃなくてネタで言ってみただけだったんだ すまない。
431:名無しかわいいよ名無し
09/10/03 19:47:28 wmxBT14J0
>>419の1行目は自分も思ったな
盗賊王と宿主なんて外見が似てるだけじゃなくて名前まで一緒なのは
あれが史実じゃなくて王様の記憶だったからなんだろうか
史実だったら違う名前だとか
まあ初期は闇遊戯もバクラも姿をトレースしてるだけの設定だったのかもしれないね
432:425
09/10/03 19:59:51 Ml6BReAj0
>>430
いや、こちらこそ過剰反応してしまってすまない 気にしないでくれ
和希ー!俺だーッ!史実描いてくれー!ってこれ言うのも何十回目かな…
433:名無しかわいいよ名無し
09/10/03 20:15:36 bxojP8LWO
その辺りは漫画的お約束とか大人の事情な気がする
434:名無しかわいいよ名無し
09/10/03 21:23:07 McxVLQe/O
>>433
まあそれはそうだろうけど、その辺を除外して(作中の設定とかで)
色々考えるもしくはこじつけるのも楽しいじゃない
435:名無しかわいいよ名無し
09/10/04 23:08:59 esw9op7b0
カードを海に捨てた虫野郎が
その場で罰ゲームされなかったのは何でだろう
436:名無しかわいいよ名無し
09/10/04 23:38:08 RpUxVSz8O
罰ゲームに持ち込む為のゲームを挑む隙がなかったとか
437:名無しかわいいよ名無し
09/10/05 00:05:35 0CAm5T6V0
目撃者の凡骨がいるので自重した
いなかったら闇のゲームが始まってた
438:名無しかわいいよ名無し
09/10/05 01:36:43 UP7Tzv7pO
あの頃の王様は表がボコボコにされてもすぐには出てこなかったな
439:名無しかわいいよ名無し
09/10/05 19:07:04 srowQBl7O
初期なんてむしろボコボコにされないと出て来ないからな
440:名無しかわいいよ名無し
09/10/05 19:26:59 ROOQLEc50
表が助けを求めないと出てこれなかったのか
はたまた自分の意思で出てこなかったのか
441:名無しかわいいよ名無し
09/10/05 19:57:49 tpPiA1r60
王様「罰ゲームしまくる既成事実を作りたかった」
442:名無しかわいいよ名無し
09/10/05 21:16:57 AQ5nwW9w0
>>439
初期は「闇」遊戯って呼び名どおり
表遊戯の負の感情に呼応して出てくると思ってた
相当追い詰められないと表の怒りや憎しみは引き出せないんだろう。
たまに凄い沸点低いときもあるけど
(例:汚ねぇ手でパズルに触るんじゃねークソガキ)
443:名無しかわいいよ名無し
09/10/05 22:25:40 nDWemESs0
なんとなく負の感情って違う気がする
444:名無しかわいいよ名無し
09/10/06 12:18:40 PYgvlg2O0
シャーディーのセリフからして基本は怒り悲しみで交代だと
和希によると極初期の王様って邪悪な存在で別にいい人じゃないらしいし
表がボコされてから出てきても何も違和感無いな
445:名無しかわいいよ名無し
09/10/06 13:40:44 zc36Xpz50
初期はまるっきり魔太郎だからな。
危険回避より報復がメインって印象だ。
中期以降なら、表がやばそうだったら交代するかもしれないけど。
446:名無しかわいいよ名無し
09/10/06 14:52:22 a2mzCClb0
城之内や花咲君に優しい所があるから邪悪な存在って言われると違和感を感じてしょうがない
447:名無しかわいいよ名無し
09/10/06 18:24:51 zUsH8KoW0
確かに邪悪として見るにはなにか物足りないんだよな
邪悪だったら花咲君にあんな風に接しないし
だからといって優しいでも良いやつってのも違和感がある。
448:名無しかわいいよ名無し
09/10/06 21:40:33 a2mzCClb0
ジャンプヒーローという言葉が当てはまる
よく邪悪邪悪って言われるけど実際はそうでもないよね
原作を読まない子はなんとかしてほしい
449:名無しかわいいよ名無し
09/10/06 21:45:35 Wm2+DE6w0
敵に対して無慈悲だからつい言っちゃうんじゃないか?あと顔が凶悪すぎる<邪悪
450:名無しかわいいよ名無し
09/10/06 23:59:26 PYgvlg2O0
>>448
原作も何も和希がそういってるんだから仕方ない
ちなみにガチで邪悪だったのは本当に初期だけで、その後は
絆やら友情やらに触れて丸くなってたんだと
あと正統なヒーローは人を燃やしたり廃人にしたりはしないと思う
451:名無しかわいいよ名無し
09/10/07 00:49:29 6UUMDz9d0
味方にやさしくても邪悪じゃないとは言い切れない
本人も思い当たる節があったろうからペガサスに邪悪な意思呼ばわりされたら気にしてたし
ゲームの勝利>>>他人の命って所とか、結構片鱗があった感じがする
452:名無しかわいいよ名無し
09/10/07 01:10:21 P8mrpQV+0
原作読まない子とかなんか微妙にキモいんだけどまたいつもの変な人?
453:名無しかわいいよ名無し
09/10/07 01:11:35 6UUMDz9d0
そう思うなら下手に刺激するなよ
454:名無しかわいいよ名無し
09/10/07 01:16:52 PCHx1T5T0
マシュマロンにしまわれちゃうよ
455:名無しかわいいよ名無し
09/10/07 01:30:07 U5Bvjh2aO
もしマシュマロンがレベルアップモンスターでLV7~8まで成長したら
バーバパパみたいな感じになると思う
456:名無しかわいいよ名無し
09/10/07 10:35:20 OqvKDCXO0
なぜかヒゲが生えて王冠被ってるキングマシュマロンなビジョンが見えました
457:名無しかわいいよ名無し
09/10/07 12:20:15 dprMQzw80
紅葉の季節になりましたね。
先日は紅葉ワインというのを見かけました。
このスレ見てたら、色々と確認したいシーンがあったので
文庫パラ見するつもりが、当たり前のように
最後まで読んでしまった。
展開知ってるのに、なんでないてしまうんだろう…
458:名無しかわいいよ名無し
09/10/07 12:30:28 6UUMDz9d0
コンマイからでたマシュマロンぬいぐるみは比率的に見て微妙に縦幅小さくて太ってるように見える
まさにキングマシュマロン
459:名無しかわいいよ名無し
09/10/07 13:54:25 gv8JcaDmO
あれ一般発売いつなんだろう
460:名無しかわいいよ名無し
09/10/07 14:07:29 lpXnNewz0
なんで最初に出すのがマシュマロンぬいぐるみなんだろうか
他社メーカーが出したスケゴぬいぐるみと被るのはまずいと判断したのかな?
461:名無しかわいいよ名無し
09/10/07 17:33:39 fxLqEdbf0
そういやゲームの勝利>>>他人の命ってどこだっけ?
とりあえずつっつかなければ無害なのが王様だと思ってた
462:名無しかわいいよ名無し
09/10/07 18:30:33 dprMQzw80
とりあえず海馬は、表が出てこなかったら死んでたんじゃないか?
単行本では(表の)命も平気で賭けてるし
463:名無しかわいいよ名無し
09/10/07 20:11:46 fxLqEdbf0
海馬のあれはじーさんの命>>>海馬の命だけど
例えばじーさん助ける必要なく大会で勝つ事だけが目的だった場合
ゲームの勝利>>>他人の命という認識だな
表の命は他人の命だけど表死んだら自分も死ぬらしいし
表との区別ついていない時期もあったからちょっと違うかな
いずれにせよ正しい正しくないで言えば正しくない選択だけどな
464:名無しかわいいよ名無し
09/10/07 21:54:38 BqwMDNN0O
何で(表の)命も平気で賭けてる事になるのか分からない
465:名無しかわいいよ名無し
09/10/07 23:03:52 8x85O18h0
確か文庫修正前では王国編で、普通に命を賭けるぜ!とか言ってた気がする
466:名無しかわいいよ名無し
09/10/08 00:06:04 HSIefrInO
表の意思(の確認)があんまり描かれてないのに王様が命賭けるとか物騒なことホイホイ言うから
その「命」に表のも(勝手に)含めちゃってるんじゃないの?っていうのと
それ表の身体なのに肉体的ダメージ受けたらどうすんの?ってことかと
律儀に「負けたら入れ代わってからパズルを砕かせよう」なんて考えてないだろうし
467:名無しかわいいよ名無し
09/10/08 01:58:43 X1nMxCvSO
王国編はまだ意思疎通できてなかったから王様=遊戯の認識だったんじゃね
だから王様は自分のつもりで「俺(=遊戯)」の命を賭けると言ったけど、
後からすれば、いやそれ表の命勝手に賭けてるだろと
468:名無しかわいいよ名無し
09/10/08 02:21:24 jl/iKSGF0
>>460
マスコット系モンスターでとクリボ立体化できるのはマシュマロンンくらいしか残ってなかったから
469:名無し
09/10/08 08:27:20 Tgx6HhwF0
表の命をホイホイ賭けるって、
のちの王様では考えられないな
470:名無しかわいいよ名無し
09/10/08 08:34:38 05MGmq8G0
まあ、絶対に勝つつもりでいるんだろうな いつものことだけど
471:名無しかわいいよ名無し
09/10/08 10:39:45 wUQSYslN0
悪く言えば傲慢かな
舞に指摘されてたけど
失って気づくタイプかも知れん、その前に成長してよかったよ
472:名無しかわいいよ名無し
09/10/08 12:58:02 lKdZstfK0
負けたら死ぬゲームを自分から吹っかけてるぐらいの王様だからなぁ
絶対に勝つつもりなのは間違いない
で、負けちゃった時の最悪のパターンがドーマ編の王様か
473:名無しかわいいよ名無し
09/10/08 13:02:22 HSIefrInO
>>470-471
で、もし傲慢さ故に負けて大切なものを失うことになっちゃったら、のifの一つが
ドーマ編の王様って感じか
474:名無しかわいいよ名無し
09/10/08 14:12:25 7h/zTpNy0
闇のゲームなんてどこで覚えたんだ王様・・・
王様時代にそんな技術が必要だったとは思えないし
子供時代は壺に隠れて父に怒られるとかわりとほほえましい遊びをしていたようだし。
475:名無しかわいいよ名無し
09/10/08 18:00:40 uBt/V50j0
そろそろ保守
476:名無しかわいいよ名無し
09/10/08 22:52:37 jl/iKSGF0
83: 【オシリス】遊戯王の武藤遊戯スレ☆10☆【ガンドラ】 (475) 84: 【遊戯王】海馬瀬人は16べき過去と決別する【社長】
477:名無しかわいいよ名無し
09/10/09 08:30:49 xldfNGRc0
でも闇マリク戰では相棒の命が
かかってたけど、ちゃんと表マリクを
気遣ってたな
成長?
478:名無しかわいいよ名無し
09/10/09 12:00:47 mPFsZzemO
王様も色々と経験して多少丸くなったんだよ
479:名無しかわいいよ名無し
09/10/09 19:06:48 2vPNnd63O
多少ってあたりが王様の凄いところ
480:名無しかわいいよ名無し
09/10/09 19:24:23 mPFsZzemO
だって和賀郡だし
481:名無しかわいいよ名無し
09/10/09 19:58:48 meDwjGp70
遊戯以外の人が封印といたら大変なことになってたな
482:名無しかわいいよ名無し
09/10/09 20:42:13 r0xcsUU+O
そもそも解けないか
解けてもゾークの駒になるか
483:名無しかわいいよ名無し
09/10/09 21:47:47 bKmvJPRL0
立体のパズルを手に取ったことがないので
遊戯がパズルを組み立ててるシーンも「?」って感じで
仕組みがよく分からない。パズルの中は空洞じゃない?みたいだけど・・・
484:名無しかわいいよ名無し
09/10/09 22:01:42 8e5J6QCu0
文庫後書きから考えるに
王様がゾークと完全に融合→パズル解いた人を乗っ取る→中略→世界オワタ
になるのか?
>>483
パズルの中は一応空洞っぽいぞ
485:名無しかわいいよ名無し
09/10/09 22:32:56 Wg1YYfnt0
球体型のパズルなら解いたことあるが中空洞じゃなかったなあ
千年パズルいったいどうなってるのか不思議だ
486:名無しかわいいよ名無し
09/10/09 22:52:05 mPFsZzemO
表がゾークの駒にされて最後に王様を裏切るとかにならなくて良かったな
もともとの千年錐は中身まで詰まってる塊だろうから中は空じゃない気がする>パズル
487:名無しかわいいよ名無し
09/10/10 00:06:50 T9i8+8qi0
中が空じゃなかったらますます人間の首で支えきれる重量じゃなくなるな 金ならだが
488:名無しかわいいよ名無し
09/10/10 00:24:19 aC2EnzKpO
御伽戦見てると中にもパーツはめてるように見える
489:名無しかわいいよ名無し
09/10/10 03:14:33 cgnWue3c0
人間を煮詰めてできた何かであって純金ではなさそう
490:名無しかわいいよ名無し
09/10/10 09:04:45 JHpGP62D0
なにそれこわい
491:名無しかわいいよ名無し
09/10/10 09:43:58 T9i8+8qi0
>>490
原作読むといい
492:名無しかわいいよ名無し
09/10/10 14:21:53 iLUwSKMo0
魔術的儀式によって卑金属を貴金属にってセリフがあったような気がするから
純金じゃないの
493:名無しかわいいよ名無し
09/10/10 21:02:18 0qtw7PW0O
純人
494:名無しかわいいよ名無し
09/10/11 01:38:53 Ar1zDl/G0
純金だったらとんでもない重さだな
495:名無しかわいいよ名無し
09/10/11 11:07:59 XPn0VrJpO
不純物混じりの金属なんだろうな
496:名無しかわいいよ名無し
09/10/11 12:38:25 8p8igBuS0
純金だったらやわこいだろうから
振り回したり火事場にいたりしたらかなり傷むと思うんだが
497:名無しかわいいよ名無し
09/10/11 14:07:55 oxSyfhAjO
売り払ったらいくらになるかな
498:名無しかわいいよ名無し
09/10/11 16:06:22 LLfN//Dg0
売り払ったはずなのに気づいたらもとの場所に戻ってきてそう
499:名無しかわいいよ名無し
09/10/11 16:27:15 AWNq95GP0
>>498
なんというホラーw
500:???
09/10/11 17:37:30 WHLtJEJwO
>>499でもさ金は手元に有るから得するんじゃねえの?
金に困った時に繰り返せば…
501:名無しかわいいよ名無し
09/10/11 17:45:07 74dfGylB0
お前らパズルに選ばれないわけだよ…
502:愛蔵版名無しさん
09/10/11 18:24:29 oxSyfhAjO
>>500
まさに無限ループ!!
503:名無しかわいいよ名無し
09/10/11 19:42:52 8p8igBuS0
装備すると(王様に)呪われるアイテム
504:名無しかわいいよ名無し
09/10/11 22:17:44 91nfEq+XO
あんな恥ずかしいものつけて学校行くのがまず無理だな
505:名無しかわいいよ名無し
09/10/11 22:46:12 EHipxugn0
表は学校で一人黒ひげやっちゃうからな
丁度いいじゃないか
506:名無しかわいいよ名無し
09/10/11 23:06:56 K3MjofXv0
ラブレターパズルや相性占いのキーホルダーは没収されるが千年パズルはスルー
バクラの長髪は目をつけられるが3色紅葉頭はスルー
どういう基準だ童実野高校
507:名無しかわいいよ名無し
09/10/11 23:21:31 6qiomRwD0
多分遊戯には
・身長が伸びない呪い
・友達が出来ない呪い
・先生からスルーされる呪い
あたりが掛かってた
508:名無しかわいいよ名無し
09/10/11 23:37:52 DnyhU3nC0
王様に選ばれるのって百害あって一利(友達が出来る、精神的に成長する、デュエルが強くなる)程度なんじゃ
509:名無しかわいいよ名無し
09/10/11 23:40:09 Ar1zDl/G0
その一利が大きいんだぜ
510:名無しかわいいよ名無し
09/10/11 23:47:16 K3MjofXv0
カードゲームは強くてもリアルファイトは弱いので
危ない人の多い童実野町で生きていくのは大変そうです。
511:名無しかわいいよ名無し
09/10/12 00:03:30 m41zRVsc0
>>508
熱い友情→とんでもない苦難があったから
強い精神→とんでもない苦難があったから
強い決闘→とんでもない苦難があったから
512:名無しかわいいよ名無し
09/10/12 00:04:56 srilAog/O
恩恵って言うかやむおえず身につけた力みたいな
513:名無しかわいいよ名無し
09/10/12 00:12:47 aO5LH5RJO
>>506-507
石ころぼうしでもかぶってんのか
っていうかパズル=石ころぼうしみたいな
514:名無しかわいいよ名無し
09/10/12 01:40:08 rXwCH40yO
>>512
どうでもいいがやむおえず じゃなくて、やむをえず だ
コピペじゃないよな?
515:名無しかわいいよ名無し
09/10/12 13:59:08 KPehu5VK0
運は悪いけど、もともと表は優しい強い子で、
仲間との友情も自分の力で得た
ゲームの実力もあった
パズルがくれたのは、ただもうひとりの自分の存在
絆とか、辛かったり楽しかったりの思い出とか、
それだけなんだろうな
516:名無しかわいいよ名無し
09/10/12 16:14:42 7ZCJiiQE0
それだけなのが人生も本人も周りも大きく変えてしまうことになるから面白い
517:名無しかわいいよ名無し
09/10/12 16:35:03 V1hKsFfO0
身も蓋もない事をいうとパズルを完成させなければ
悪爺もゾークも現世に復活しないから平和
518:名無しかわいいよ名無し
09/10/12 16:46:18 AR/rtqUQ0
パズルを完成させた事と友達ができたことは関係ないような気がする
城之内君の心を掴んだのは表遊戯自身の行動がきっかけだし(牛尾から身を挺してかばった)
519:名無しかわいいよ名無し
09/10/12 17:36:09 tOoQymskO
要は王様イラネって事か
520:名無しかわいいよ名無し
09/10/12 17:48:23 7ZCJiiQE0
そういうわけでもないだろう
王様いなかったら表はやっぱりDQNの餌食にされたまま
城之内は蛭谷グループに逆戻り
本田は魔女リンにつるし上げられて退学
杏子はこくらの様にエロ戦車されてた
521:名無しかわいいよ名無し
09/10/12 18:30:47 aO5LH5RJO
そして王様の方は表がいたから相棒と仲間を得られて
最後には光の中へ還ることが出来たと
いい話だなぁ
522:名無しかわいいよ名無し
09/10/12 23:35:04 DonG2++40
王様も表がパズル完成させて復活しなかったら
ずっと封印されたままだったもんな
表は成長できて王様は未来に進めた
523:名無しかわいいよ名無し
09/10/13 20:26:18 YHJY9H1s0
ガンドラって神は破壊できないのかな?
524:名無しかわいいよ名無し
09/10/13 20:26:42 XfhhWwe/O
王様にドッキリを仕掛けたらどんなリアクションするかな
普段からあんま表情崩さないしちょっとやそっとのことじゃ驚かないかな
525:名無しかわいいよ名無し
09/10/13 20:56:30 oj+25aFVO
反射で攻撃するんじゃね
526:名無しかわいいよ名無し
09/10/13 22:10:27 mYSKhdVqO
普通に驚くんじゃないか
リアクション薄いかも知れんけど
527:名無しかわいいよ名無し
09/10/13 23:37:40 1bPxDINm0
目ちょっと見開くとかその程度だろうな
528:名無しかわいいよ名無し
09/10/14 00:51:53 Oh0EpBtTO
アニメの記憶編では貴重な素の驚き顔が見れたな
529:名無しかわいいよ名無し
09/10/14 07:51:09 aLqgRXyf0
原作でも結構驚いてた気がする
…顔怖いけど
530:名無しかわいいよ名無し
09/10/14 11:37:32 rBQ4NsxJ0
原作の王様はあまり表情崩さないよね
熱血だけど
アニメでは色んな顔が見られて楽しかった
(作画的な意味ではなく)
表も映画出るんだなー(当たり前だが)よかったよかった
531:名無しかわいいよ名無し
09/10/14 16:11:47 mcvGKJRz0
原作の王様は割と表情豊かじゃないか?モブってる時とか特に
セルケトやボバサにドン引きしてたりするし
アニメはなんというか表情というより感情が豊かだと思う
532:名無しかわいいよ名無し
09/10/14 22:00:40 CwQ0ONHoO
アニメになると漫画と違って動きと声(音)が加わるからかな
533:名無しかわいいよ名無し
09/10/15 21:57:46 vlzuTaLz0
喜怒哀楽のうち怒が多かった
哀は城之内が死んで戦う気力をなくしてる時やアニメで表が封印された時にちょびっと出てた
534:名無しかわいいよ名無し
09/10/15 22:05:36 fVhRLJSO0
>>531
闇マリクvs城之内戦で「城之内ファイヤー!」をやったとき本田は脱力しつつも応援してたけど、
同じコマにいる王様は身長の関係で表情がわからなかったのを思い出した 真顔だったんだろうか
>>533
ちょびっ…と…?
それは置いといて、表の「名も無きファラオ」連呼はさぞ効いたんだろうなと思う
「もう一人のボク(唯一無二)」→「名も無きファラオ(他人)」
でもなぜあの状態でデュエルなんだ なぜ王様も応じるんだ
535:名無しかわいいよ名無し
09/10/15 23:00:04 Cs94CUUY0
>>534
城之内ファイヤーのシーン、アニメでは目見開いてたな
ちょっとギャグ顔っぽかった
536:名無しかわいいよ名無し
09/10/15 23:00:05 mDJanuc7O
>>533
喜→デートでカード屋行っていいカード当てる
楽→走れ走れー!他罰ゲーム執行中
だな
537:名無しかわいいよ名無し
09/10/16 18:00:43 gW4dF4OrO
ずっと前から思ってたんだけど、表と王様が入れ代わってる時にパズルが砕かれたら
二人はどうなるんだろう?
1.二人共出て来られなくなる?
→誰にもパズルが組み立てられずに遊戯王・完?
(可能性低いけど)誰かが組み立ててくれれば二人共戻って来られる?
2.表が出て来られなくなる(王様は無事)?
→王様はパズルを元通りに
組み立てられる…表も戻って来られてめでたしめでたし?
組み立てられない…もうずっと入れ代わった状態のまま?
3.砕かれた時に勝手に(?)入れ代わって王様が出て来られなくなる(表は無事)?
→DDD編再び?表が頑張ってくれれば何とかなる?
パズル=王様(の本体)だし、3が一番可能性高いのかな
538:名無しかわいいよ名無し
09/10/16 22:11:53 nCkt9gCt0
3だと思ってる
王様が出てるときに表がいるのは自分の心の部屋だから
パズル砕けても影響はなさそうだし
王様とパズルは不可分だが、表はその限りじゃなさそうだ
539:名無しかわいいよ名無し
09/10/17 01:26:28 I8dvQBYR0
闘いの儀の前に別々にデッキ組んでる場面があったけど、
後からデッキ作った王様には表の選んだカードがわかっちゃうのでは・・・。
遊戯がどのくらいカード集めてるかはわからないけど
大体自分の持ってるカードぐらいは把握してるだろうし、
所持カード全体からなくなってる分=表がデッキに入れたカードなわけで・・・
540:名無しかわいいよ名無し
09/10/17 03:25:54 iTw3Bhlq0
ガジェットとかガンドラとか、王様今まで相棒のデッキで見たこと無かったって言ってたから
表がこっそり集めてたんじゃないか?
541:名無しかわいいよ名無し
09/10/17 09:11:16 kly+xCzx0
王様のデッキ構築は、自分がそうしたいから相棒と一緒に
やってたけど、(二人=武藤遊戯のデッキを作るという意味で)
相棒が自分のデッキを作る(カード集める)事に関しては
助言を求められない限り関与しなかったんじゃないか
決闘者のモラル的に
「どんなカードが出たんだ?」
「えへへー秘密だよ」
みたいな事もやってたのかも
542:名無しかわいいよ名無し
09/10/17 14:04:02 xk6dxSWHO
>>538
そうだといいんだけどな>パズル砕けても影響なさそう
初期の罰ゲームのノリで1か2だったりしたら表ソスってレベルじゃ(ry
>>541
もしそんな感じだったなら王様のデッキって厳密に考えると闘いの儀で
使ったやつだけってことか
543:名無しかわいいよ名無し
09/10/17 14:09:54 kly+xCzx0
>>542
普通にそうだと思ってた
ペガサス戦~戦いの儀までは、ずっと二人で組んでたんだろうと
俺は、いつでもお前とお前と一緒に組んだデッキを信じる
とか言ってなかったっけ?(うろ覚えスマ
544:名無しかわいいよ名無し
09/10/17 16:04:00 xk6dxSWHO
>>543
ああいや、これまでは二人でデッキ組んでたのか?ってことじゃなくて
その逆で、今まで使ってたデッキには表のアレコレも含まれてるから
真の王様デッキは純粋に王様だけで組んだ
闘いの儀用のだけになるよなってことが言いたかった
>>542での言い方が失敗してたな、すまん
545:名無しかわいいよ名無し
09/10/17 17:57:36 kly+xCzx0
>>544
いや、言いたい事はわかってたよ
こっちこそ反応の仕方が悪かったな
真の王様デッキは闘いの儀用だけ、には同意だ
王様に隠すつもりはなくても、表も真の決闘者なら
無意識に「最強の決闘者対策デッキ」を想定して
ちょことちょこカードを集めていたのかも
546:名無しかわいいよ名無し
09/10/17 23:40:29 xk6dxSWHO
遊戯は風間か
↓アニメスレより
473:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/10/17(土) 21:19:41 ID:S3dtgDQn0 [sage]
URLリンク(imepita.jp)
547:名無しかわいいよ名無し
09/10/18 00:27:45 gRUSvgd10
やばい嬉しすぎて泣きそうだ
548:名無しかわいいよ名無し
09/10/18 00:46:03 OndRmNp90
声優話は荒れる元だからよそでやって欲しい
549:名無しかわいいよ名無し
09/10/18 02:01:36 0xDTxyt00
でも一応安心した
550:名無しかわいいよ名無し
09/10/18 06:48:36 5NWda8wIO
でもむしろショックだ
551:名無しかわいいよ名無し
09/10/18 09:09:13 XgbZROflO
ごめん確かに荒れそうだね
話をひっぱった事を謝る
552:名無しかわいいよ名無し
09/10/18 10:55:23 gRUSvgd10
遊戯の話題なんだし謝る必要もないと思うけど
ではキャスト以外のネタで
映画公開に向けて、雑誌やら店頭販促やらで遊戯の露出が増えると
思うと楽しみでならない
表はそんなに出ないだろうけど…我々の目には見えなくても
王様の側に居るんだろうしなw
553:名無しかわいいよ名無し
09/10/18 13:50:03 mV+VKRqVO
↓本スレから
382:愛蔵版名無しさん :2009/10/18(日) 03:24:04 ID:??? [sage]
16 :ジャンパー ◆0IN8H43Oeg :sage :2009/10/18(日) 03:17:51 (p)ID:RzES9Ef60(2)
劇場版遊戯王
超融合!時を超えた絆
2010年1月23日(土)公開決定!!
ワーナー・ホイカル・シネマズ
TOHOシネマズ
T・ジョイ
ユナイテッド・シネマ
の3Dシアターにて全国公開
劇場版遊戯王観に来てね!!!
あと3ヶ月(とちょっと)後か 楽しみだなぁ
>>552
表もこっちにも見えるように出してくれたら嬉しいんだけどな
554:名無しかわいいよ名無し
09/10/18 14:32:46 XOnSDqBGO
やっぱ表少ないのかねー
555:名無しかわいいよ名無し
09/10/18 14:36:17 WOANvwbLO
デュエルメインだろうしねー
556:名無しかわいいよ名無し
09/10/19 08:18:30 fnstGSl40
>>553
確かに、王様に
『俺にはちゃんと見えてるんだぜ』
とか自慢げに言われてもなぁ。
557:名無しかわいいよ名無し
09/10/19 12:42:15 czHsLjyR0
何の自慢だよw
…正直うらやましいぜ
558:名無しかわいいよ名無し
09/10/19 19:24:43 4E5QucuIO
出来れば表にも映画でデュエルして欲しいんだけど、出番あるなら
どっちかっていうと光のピラミッドみたいな感じになるんだろうな
>>556
そんな「見えるけど見えないもの」な表は嫌だw
559:名無しかわいいよ名無し
09/10/19 20:25:43 fLpDJ9W80
>>556
王様もげろ
560:名無しかわいいよ名無し
09/10/19 20:49:18 mPBBu3CvO
アニメスタッフはいい意味で表贔屓だからそこそこでるんじゃないかと期待したい。
ただ、言われてる通りデュエルじゃなくて、
「勝てない…」ってへこんでる王様励まし係にとかな気がする。
表の活躍って応援とか悪役をかばったりとかみんなと仲良く遊んだりとか心配とか憂いとかデュエル関係ない方向だからな…。
561:名無しかわいいよ名無し
09/10/19 21:19:46 czHsLjyR0
でも、表がデュエルまで出張りまくっちゃったら、
王様のすることがなくなるからなー
バランス的にはそれでいいのかも
表にしかできない事っていっぱいある
562:名無しかわいいよ名無し
09/10/19 22:06:37 4E5QucuIO
(デュエル以外で)王様にしか出来ない事って何だろう?と考えてみたら
真っ先に和賀郡と罰ゲーム関連が浮かんできた……やっぱ王様はデュエルに専念してて下さい
563:名無しかわいいよ名無し
09/10/19 22:15:22 UmlppjVB0
十代スレより転載
遊戯の出番少なくなりそう
51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:52:44 ID:4O6gAhn9
ネオ童実野シティをデュエルによって守っている不動遊星(ふどう・ゆうせい)は、
世界を破滅させるために未来から来た謎の男・パラドックスに自分のエースモンスターであるスターダスト・ドラゴンを奪われる。
遊星はタイムスリップし、カードの精霊の力を使うことができる遊城十代(ゆうき・じゅうだい)のもとにたどり着く。
そこで事件の真相を知る遊星。その真相とは・・・。
パラドックスを追い、伝説のデュエリスト・武藤遊戯(むとう・ゆうぎ)の時代にやってきた遊星と十代は遊戯と出会い、
力を合わせて戦うことを誓う。
世界を救うために、そして遊星のスターダスト・ドラゴンを取り戻すために、遊戯・十代・遊星はパラドックスと壮絶な決闘(デュエル)を繰り広げる!
564:名無しかわいいよ名無し
09/10/19 22:18:02 zanHd8xBO
>>562
いやむしろ王様は和賀郡と罰ゲーム関連に専念してて下さい
でもアニメの王様はそうじゃないよなあ
565:名無しかわいいよ名無し
09/10/19 22:19:53 5kFqHeFs0
今の視聴層の子供は遊戯知らない子が多いだろうし仕方ない
設定を破綻させない為にもあんまり動かせないし
そして>>559は一体何を怒っているんだ
566:名無しかわいいよ名無し
09/10/19 23:06:55 xKMzh87/0
>>565
王様が自慢するからさ
567:名無しかわいいよ名無し
09/10/19 23:10:49 aossZyrB0
>>560
納得したけど、なんか王様がボクサーで表がセコンドのようだな
>>565
表ファンなのでカッとなって書いた 後悔はしていない
568:名無しかわいいよ名無し
09/10/20 11:07:15 8eBmWomWO
もげろって首もげて死ねって事?
569:名無しかわいいよ名無し
09/10/20 11:56:33 6niu6jJv0
頭のアンテナのことか
570:名無しかわいいよ名無し
09/10/20 15:34:19 cNg2koS20
王様もう死んでるよ・・・
571:名無しかわいいよ名無し
09/10/20 18:46:31 ktnwjLcLO
>>569
王様の頭のアンテナもげちゃったら表の区別しにくくなって不便だな
572:名無しかわいいよ名無し
09/10/20 18:49:34 ktnwjLcLO
表の、じゃなくて表と、だった
573:名無しかわいいよ名無し
09/10/21 01:45:31 lqQ1zzyh0
王様もげろって このスレの前の方か前スレでみたなw
574:名無しかわいいよ名無し
09/10/21 06:56:40 m/qzMv2lO
とりあえず王様叩いてるのは分かった
575:名無しかわいいよ名無し
09/10/21 07:52:14 UJ7OooPiO
いやネタだろ
576:名無しかわいいよ名無し
09/10/21 10:32:01 xX0Nv3FdO
どうせずっと粘着してる変なのだから
577:名無しかわいいよ名無し
09/10/21 10:33:39 Vazxo7AY0
>>574をマシュマロンが見てるよ
578:名無しかわいいよ名無し
09/10/21 11:55:46 IdLJKYxv0
もげろ
嫁や彼女自慢をする奴に対する嫉妬の言葉
なるほど・・・
579:名無しかわいいよ名無し
09/10/21 12:03:54 EA1WO8EQ0
広義で言えば相棒自慢ってことですね
まあ確かにお互い自慢できる相棒だもんな
580:名無しかわいいよ名無し
09/10/21 12:18:14 m/qzMv2lO
王様好きな人だって見てるかもしれないんだから
581:名無しかわいいよ名無し
09/10/21 12:33:19 Vazxo7AY0
そんなことよりボンデージは王様と表どっちの趣味なのか考えようぜ!
582:名無しかわいいよ名無し
09/10/21 13:06:54 d36zEFE9O
表に一票。
王様くっつく前から改造制服だったし
王国編であの格好したのは紛れもなく本人と思われる。
583:名無しかわいいよ名無し
09/10/21 17:24:00 gsiokOqmO
ここで二人の共通の趣味だと言ってみる
表「ボンデージって!」
王様「いいよな!」
でボンデージ談議したりとか
584:名無しかわいいよ名無し
09/10/21 21:04:36 Ex76qqQWO
遊戯ってフィールドカード使ったことないよな
585:名無しかわいいよ名無し
09/10/21 21:22:53 irYoiusc0
マルチに対応しなきゃだからなあ
フィールドに合う属性モンスターばっかりだと弱点になりやすいし
かといってフィールドカード何枚も持ってても
水属性モンスターと草原フィールドが手札にある事態になったら
意味ないし
表はあるならトイフィールド使ってそう
586:名無しかわいいよ名無し
09/10/22 00:37:09 Uj39ZnMS0
「ジャックもみあげもげろ」の派生だと思ってたんだけど
通じないってことはもう古いネタになっちゃったんだな
587:名無しかわいいよ名無し
09/10/22 12:10:03 CLTl868QO
マインド
588:名無しかわいいよ名無し
09/10/22 18:48:09 D47lk5XQO
シャッフル
589:名無しかわいいよ名無し
09/10/23 15:30:50 QgqzoH9SO
OVERLAPの「光と影の~」で二人が出て来るところは何回見てもカッコイイ
590:名無しかわいいよ名無し
09/10/23 23:09:57 2SF7r7m40
シャッフルで杏子を背に表と王様がもくもくと歩いてる場面
WARRIORSで町を孤独に王様がもくもくと歩いてる場面どっちもかっこいい
591:名無しかわいいよ名無し
09/10/24 11:51:49 firdbjnkO
楽園で表がもくもくと歩いてる後ろに王様が重なるシーンも良い
592:名無しかわいいよ名無し
09/10/24 20:07:28 q8C2FOEaO
もくもくと歩いてるところばっかりだw
voiceの社長と戦ってるところもいいな
あとEYE'Sの最後の方とか
593:名無しかわいいよ名無し
09/10/25 01:53:25 68VyQRr0O
もくもくと歩くって平仮名でかくと可愛いな
594:名無しかわいいよ名無し
09/10/25 07:18:13 a2P4bW1N0
>>592
同じく社長と戦ってるところ好きだ
東映版の方も社長と戦ってるところ好き
スピード感が良い
あとモンスター召還しまくるやつとか
595:名無しかわいいよ名無し
09/10/25 13:38:47 Yi2rT7ptO
WILD DRIVEの最初のデュエルディスクが変形するシーンとShuffleのラストの雷と共に三幻神召喚するシーンがめっちゃかっこよくて燃える
596:名無しかわいいよ名無し
09/10/25 13:40:08 eU2NEtDy0
ディスク変形は良い案だと思ったな~かっこいい。
スタッフ感謝
597:名無しかわいいよ名無し
09/10/25 19:05:00 reuwaofJO
>>595
あの最初の変形シーンガシャガシャってなっててかっこいいんだけど
王様の腕の挙げ方見てるとなんか某美少女戦士の変身シーンがちらつくんだよな
598:名無しかわいいよ名無し
09/10/25 20:23:09 H4nJLzaq0
最後の闘いの儀で、ブラックマジシャン師弟に
「マジシャンズ・クロス」で連携させてたけど、あれ使う必要ないよね?
ブラックマジシャンが2500、サイレントマジシャンが1000で遊戯の残りライフが1000、
サイレントマジシャンのレベルアップを見越してたとしても
ガールを残しておけば1ターン持ちこたえられたのに。
599:名無しかわいいよ名無し
09/10/26 10:31:48 j2mS2LvC0
カードWikiにも「使う必要は無かった」って書いてあったよ!>マジシャンズ・クロス
アニメだとさすがに辻褄あわせがされてたな、そのシーン
マジシャンズ・クロス、アニメみたいに速攻魔法だったらかなり強力なカードだったろうに
600:名無しかわいいよ名無し
09/10/26 17:01:23 2IKZnOI40
そのかわりアニメではオシリスがイミフなことになってるという
601:名無しかわいいよ名無し
09/10/26 18:01:38 MP3US0cV0
もう許してやれよ
602:名無しかわいいよ名無し
09/10/26 22:21:07 mbJEB78+0
話題遮ってごめん
先輩風を吹かせる王様が見られるとな?
URLリンク(animeanime.jp)
603:名無しかわいいよ名無し
09/10/26 22:25:06 mbJEB78+0
連投ごめん…
嬉しかった&安心したんだ
URLリンク(mainichi.jp)
604:名無しかわいいよ名無し
09/10/26 22:41:07 IfvHznBw0
でも一番年下だけどなw
王様の実年齢は抜きにして
605:名無しかわいいよ名無し
09/10/26 22:50:40 AnTnMo/NO
蟹と表は頭一つ分くらいの高低差があると勝手に思ってたから
三人が横並び一直線でビックリした
606:名無しかわいいよ名無し
09/10/27 01:38:22 OSYxSAX/O
等倍なのか縮尺なのか疑問
607:名無しかわいいよ名無し
09/10/27 02:20:11 GSB0CQbQO
明らかに遊星がおかしい…
608:名無しかわいいよ名無し
09/10/27 03:29:35 foempGp30
遊戯頭でけえ
髪の分を除いても顔がでかい
609:名無しかわいいよ名無し
09/10/27 22:37:34 khebEo9pO
表がなんか縦になげぇ。
普通の高校生としてかんがえりゃまあ普通の身長なのか?
しかしアニメで加々美なのにロリショタじゃない表ってなんか新鮮だ。
610:名無しかわいいよ名無し
09/10/27 23:09:45 WIy1yHOKO
十代と遊星の正確な身長知らないから何となくというか適当だけど
表に合わせる→全員153~59cm
十代に合わせる→全員160~69cm
遊星に合わせる→全員170~79cm
くらい?ってことになるのか?
611:名無しかわいいよ名無し
09/10/27 23:26:55 o/KXyicY0
アニメの表は原作と比べても頭身足りなすぎだったからあんま違和感ねえ
けど遊星小さすぎやしないか。
612:名無しかわいいよ名無し
09/10/27 23:46:22 C3ZyKEun0
遊星は170はありそうだけどなあ
対比表から十代は165.7らしい
遊戯は153、アニメだと王様は表より何故か大きめ
そういえばGX最終話で身長が王様>十代だったけど
十代は杏子より少しの差だけど大きいんだよな
でも杏子>王様、王様>十代と訳分からないことになってる
613:名無しかわいいよ名無し
09/10/27 23:52:06 o/KXyicY0
アニメの杏子はよく厚底はいていたので王様より低いかもしれんよ。
でも毎回描き手で身長が安定してなかったからなあ。
614:名無しかわいいよ名無し
09/10/28 00:09:51 mOfZcAgv0
アニメ表と比べると背高いけど原作サイズならこれくらいだな
それより遊星の背が低くて頭身がおかしくなってる方が気になるわ
615:名無しかわいいよ名無し
09/10/28 00:32:27 N3A6aNcqO
遊星なんか恐いことになってるよな
GX最終回の対比表だと王様と十代がほぼ同じで表がほんのちょっと小さかったはず
アニメだと王様がでかすぎたり表が小さ過ぎたりでカオス
社長とかどう見ても表の二倍はでかいし
616:名無しかわいいよ名無し
09/10/28 03:34:46 FfAbV77x0
>>609
表がやけにショタっぽくなるのは高橋
加々美の表はかっこいいよ
617:名無しかわいいよ名無し
09/10/28 14:06:21 p6BpDlmSO
一番チビでショタっぽいのは東映版の表
618:名無しかわいいよ名無し
09/10/28 14:55:20 b50fyORB0
ショタとかロリとかきめえよ
619:名無しかわいいよ名無し
09/10/28 15:07:01 97DPhgHl0
>>618
「幼い」って意味のネット用語だと思えばおk
東映版の表は声も相俟って幼稚園児にしか見えなかったな…
620:名無しかわいいよ名無し
09/10/28 16:28:30 WWZHexcRO
いつからロリショタが幼いって意味のネット用語になったんだよ
腐女子はどっか隔離スレに篭るか死ぬかしとけ
621:名無しかわいいよ名無し
09/10/28 16:29:08 Oi7H4ySq0
そして、原作初期と東映の表はなんかいつも眠そうだ
622:名無しかわいいよ名無し
09/10/28 16:54:05 N3A6aNcqO
頭の中身が温そうだよな
623:名無しかわいいよ名無し
09/10/28 18:38:17 TYS03TN80
原作のカプモンのエピソードの時は小学生に混じってても見分けが付かない程度だったな。
後期は・・・中学生くらいには見える。
624:名無しかわいいよ名無し
09/10/29 15:41:14 iyQoM1h9O
遺跡に何千年も置いてあったけどパズルと箱が錆びたり風化したり
かび臭くなったり苔むしたりしなくてずっとピカピカで良かったね
625:名無しかわいいよ名無し
09/10/29 16:38:48 UqMovM0UO
まぁオカルトアイテムだし
626:名無しかわいいよ名無し
09/10/30 13:02:52 dLYC79eJO
イイ!オカルト!
627:名無しかわいいよ名無し
09/11/01 00:04:01 iRBjOteuO
ヽ-!、;! \;;;i 'i,;;;;;;;/ Y 'ir'" ,r;r' / __,,. -
-;i | ヽ! i!;;;;/ ヽ ゝ--- <'" -ァ /
;;;;i | ,、ヽ 'i;/ ,r、 `--- ' "` - 、`=- 、
;;;;;! :| |ミ、、i, //彡i, ,..、 ` -、
.ヲ ノ |;``ヾ /'"ii' ヾ,_|/iノ7 iァ-、=
ノ/ ,,r ' !,+/./ /
!' ,r ' 彡三ミ |/r' =-
i |、 彡 三ミ ,/,r "
i.i | i,;、" ,'i' <保守しときますね
:>! =| !' ,i'
i! i |、 , ,/i ___ -ァ /
i 'i 'i`/;;;|__.!  ̄ ィ
〉 iヽ 'i;;;;;;;;;;;!/ !`> 、__ノ)' `h
628:名無しかわいいよ名無し
09/11/02 01:45:58 YK7A2zm70
劇場版が待ちきれなくて、アニメ復習中
おもしろいなぁ遊戯王
某所で、最後の方二人の身長差が少ないのは、
遊戯は成長してるけど王様は成長できないからだって
コメ見て泣けたわ
実際は、単に作監の好みなんだろうけど
629:名無しかわいいよ名無し
09/11/02 12:20:36 evdkHQHAO
初期の方からそんなに変わらないこともあれば
頭一つ分以上違うこともあったからな何故か
最後はあれで良かったけど
630:名無しかわいいよ名無し
09/11/02 12:49:26 KQhAkGNc0
自分はDMの絵柄&風間声なら、身長差アリだな
単に慣れの問題かも知れんが
631:名無しかわいいよ名無し
09/11/02 16:54:34 knN0+ZSGO
割れネタになるので怒られそうだが
コメント入れながらリアルタイムでみんなの感想が見れるシステムはやっぱ楽しいよなー
DVDでも見れるが周りの感想が気になる
ようは映画に向けてアニメ復習してるやつ多そうだし初心にかえってやいやいにぎわおうぜって話
久々にアニメDDM見たら表空気で泣いたぜ っと
632:名無しかわいいよ名無し
09/11/02 18:51:50 CprQp8lsO
>>631>>1
…と、言いたかったけど注意書きがなかった
633:名無しかわいいよ名無し
09/11/02 21:16:32 knN0+ZSGO
>>632
過去ログ>>1見れんかったんだが注意書き消えてる?
スレ内の暗黙の了解があったならスマン
634:名無しかわいいよ名無し
09/11/02 21:42:03 KQhAkGNc0
某動画サイトで遊戯王が流行り出した頃に、スレ内で
「動画の話題は禁止」って流れになったことが
あったような気がする
遊戯王スレ全体にそこからの新規がどっと流れてきて、
その話題ばっかりになってしまって
W遊戯スレはそれほど荒れなかったけど
注意書きは…結局つけなかったっけ?
635:名無しかわいいよ名無し
09/11/03 05:50:42 9re3qCMyO
付けた方が良いかもね
だいたい、基本的につべ板以外で動画サイトの話は煙たがられるんだけどなぁ
636:名無しかわいいよ名無し
09/11/03 12:14:35 1W6R7NQwO
なるほどすまんかった
映画化に浮かれてついやった 反省はしている
ちょっとマイクラされてくるわ
637:名無しかわいいよ名無し
09/11/03 17:19:45 H8VtyKwG0
次テンプレには入れるとして、
浮かれたっていいじゃないか。
思いはこのスレにぶつけようぜ!
自分は現在ドーマ中盤で、絶賛表欠乏症だ。
早くKCグランブリに行きたい。
王様は放っといても活躍できるから、
出番のこと考えると、どうしても
表を応援する形になっちゃうんだよな。
638:名無しかわいいよ名無し
09/11/03 18:09:27 eT5nR/ae0
それとなく注意されてるのに浮かれたっていいじゃないとか馬鹿なの
639:名無しかわいいよ名無し
09/11/03 18:33:25 xU3TOvj4O
ここのテンプレはどっちかっていうとシンプルっていうか緩い方だと
思ってたから多少追加する分にはいいんじゃないかな
>>637
それわかるなあ>王様は放っといても活躍できる~
王様はもうほぼ確定だけど表はそうじゃないからなんか心配しちゃうんだよな
640:名無しかわいいよ名無し
09/11/03 19:57:19 LRehqgSc0
まったりスレにしても人少な過ぎると思ってたら規制か
>>639
そう、どっちも好きなんだが、つい表よりの発言をしてしまう
どっちも好きと言うか…セットだから好きになったんだろうけど
641:名無しかわいいよ名無し
09/11/05 12:44:46 fGU+jIyy0
ピンでもそれぞれ魅力のあるキャラだとは思うけど、
対になることで倍率ドンだな。
642:名無しかわいいよ名無し
09/11/05 18:23:21 SaM34sVqO
二人がセットと言えば、何回かあった二人(+仲間)で一緒に
戦ってる場面の中で一番印象に残ってるのがペガサス戦なんだよなぁ
マインドシャッフルでの巻き返しとカオス師匠召喚までの流れが熱くて良かった
643:名無しかわいいよ名無し
09/11/06 21:19:30 JIZIDVrR0
ペガサス戦懐かしいな!
あそこで二人は「相棒」になったんだよね
644:名無しかわいいよ名無し
09/11/07 23:26:41 K3rZXfQeO
そうそう
映画でまた二人の「相棒」っぷりが見られるといいな
645:名無しかわいいよ名無し
09/11/08 00:20:01 ULGmDaU1O
遊戯って星2のモンスター使ったことあった?
646:名無しかわいいよ名無し
09/11/08 12:59:01 tO0eUyct0
アニメだとKCグランプリ編で執念深き老魔術師使ってた
ロイヤルストレートスラッシャーの効果のコストとしてだけど
647:名無しかわいいよ名無し
09/11/08 21:20:38 2m6IhdOjO
表遊戯の優しさと王様の勇気がいい感じに組み合わさって、お互いを支え合ってんだな
と久しぶりに読んで思った
648:名無しかわいいよ名無し
09/11/09 14:24:12 6bYv0SwM0
>>646
KCグランプリ編はDMアニメオリジナルの中でも、リアルOCGよりな内容だったな
それにしても執念深き老魔術師が入っていたとはちょっと意外
最近はDT通い詰めで王様の下級=アクアマドールの印象が強くなってきている
DSのナイトメア~ぐらいでしか接点無いのに
649:名無しかわいいよ名無し
09/11/09 18:53:00 2DTQy14bO
>>645
原作だとクリボーが星2だったっけ
>>647
個人的には表が優しさと勇気、王様が強さと自信って感じだなぁ
650:名無しかわいいよ名無し
09/11/10 05:19:35 ry/vZbcdO
表と闇って本当に対極のキャラクターだよなぁ
表が闇を受け入れて喧嘩もないなんて表は菩薩か、とかよく言われてるけど、
やっぱり初期の闇は自分自身っていうのが利いてたのかなって思った
自信があって強くてみんなを守れる闇が自分の要素だって言われたら、
得体の知れなかった頃はまだしも会話出来るようになるほど信頼感を得たあとなら誇らしく思うだろうし
闇は良くも悪くも男らしいしな。
あとから自分以外の別の人だって言われても表にとっては誇らしい自分の一部→憧れの友人にかわるだけで、
もとから同じ土俵にたってるなんて思ってない表は喧嘩するなんて選択肢も思い浮かばないんじゃないかと。
その流れで最終決闘の遊戯勝利は本当に熱い…
表にとっては闇と闘って勝つってのは、冥界の扉うんぬん以前にひとりの男として重大な選択でもあったんだったんだろうな。
1日かけて原作読み返したらたかぶってしまった。長文すまん。
651:名無しかわいいよ名無し
09/11/10 08:44:52 x5cPt8D+O
マジレスするといくら尊敬してても許容力には限界があるし
リアル一般高校生男子の寛容さ越えとるわってことでネタ的に言われるだけだと思う
ストーリー的に表が王様に楯突いたらどうしようもなくなるし
設定的に表はいっそアホのレベルでポジティブ善人キャラだし
遊戯王という作品で見れば表も普通のぶっ飛びっぷりというか
652:名無しかわいいよ名無し
09/11/10 08:47:35 x5cPt8D+O
あと「もとから同じ土俵に立ってると思ってない」ことはないんじゃないかと思う
653:名無しかわいいよ名無し
09/11/10 09:57:40 vsSRaGtc0
表は近くにいる分、王様の欠点とか悪い部分、苦悩なんかも見えてるから
「王様=完璧すごい」ってそこまで思ってないのかもね
自分に持ってないものを持ってる人として憧れやある種の羨望はもちろんあるだろうけど、
それは王様も同じことだし、二人の中では十分対等だったと
カバーしている分野がそれぞれ違う上で、お互いがそれぞれカバーしてるものに対して
尊重の心を持っているから軋轢が生まれなかったように思う
654:名無しかわいいよ名無し
09/11/10 10:23:19 R7tPr/fLO
DMはカードアニメとしては面白いけけど闇遊戯のキャラは完全に崩壊してるな
655:名無しかわいいよ名無し
09/11/10 10:24:38 R7tPr/fLO
× 面白いけけど
○ 面白いけど
656:名無しかわいいよ名無し
09/11/10 10:48:09 6o9K5IEo0
崩壊云々はそれぞれの主観じゃないか?
657:名無しかわいいよ名無し
09/11/10 12:50:29 kPyRmNjEO
確かにDMは王様を崩壊させた
キャラ以外も何から何まで
658:名無しかわいいよ名無し
09/11/10 14:05:50 euR8ZJz+O
さあDMアンチが湧いてきますよー
659:名無しかわいいよ名無し
09/11/10 14:23:06 mhJ+m7kf0
ドーマ編はもう許してやれよ
660:名無しかわいいよ名無し
09/11/10 15:20:52 wfIMC50i0
絶対に許さない絶対にだ
てのは冗談として、まあ分かりやすい王様の弱い部分の描き方ではあったと思うよ
その描き方が良いか悪いかは>>656の通り人それぞれだろうけど
661:名無しかわいいよ名無し
09/11/10 15:33:18 6o9K5IEo0
ノアとドーマとKCは、大長編ドラえもんみたいなもんだと思ってる
自分は派生作品ぜんぶ楽しめるクチだから、正直そこまでDMが
叩かれる理由がわからない
好き嫌いはわかるけど、なんだって公の場(?)で当然のように
叩くんだか。好きな人だっているだろうに
662:名無しかわいいよ名無し
09/11/10 16:28:15 vsSRaGtc0
もうDMの反省会はおなか一杯だよー
声優議論とDM反省会は1スレに1度は出てくるな
663:名無しかわいいよ名無し
09/11/10 16:32:45 a4UCli5O0
それだけ意見の分かれる話題ってことだろう
DM反省会はまだ考察の範囲になるけど声優議論はただの声優腐の争いになるから
もう勘弁してって感じだけど
664:名無しかわいいよ名無し
09/11/10 21:50:45 N8zimHtKO
重そう&コケたら痛そうなパズルをわざわざ首から下げなくても
腰元にウエストポーチよろしくベルトを通して吊り下げておけば
よかったのではないかと唐突に思いついた
665:名無しかわいいよ名無し
09/11/10 22:18:30 HTsUfTwD0
腰の正面にぶら下げたら位置的にまずいだろ
左右どっちかに寄せてぶら下げたら重みで体が傾くだろ
首から下げて体の中心、が一番安定してるんだよ
まー、大事なものだから首から下げたいんだろうな
あとファッション
666:名無しかわいいよ名無し
09/11/10 22:32:29 IuuNVWAMO
学ランばっか着てたけど、あれ卒業したら着れないだろ
表遊戯はもう一人のボクや仲間との思い出のつまった制服脱ぐの辛かっただろうなー
667:名無しかわいいよ名無し
09/11/11 09:02:25 q3HG4E730
学ラン、何枚も持ってそうだな遊戯。
あのひらひらの裾に憧れたものだ。
杏と王様をデートさせようと目論む表が、王様に似合うコーディネイトで
キメようと鏡の前で四苦八苦するシーン、微笑ましくて好きだ。
668:名無しかわいいよ名無し
09/11/11 21:47:39 lMJS7BzzO
文庫のあとがきにあった「闇と決別したあとの遊戯に挑戦状を叩きつける父」の話が読みたくてたまらん
ファラオの史実編と表遊戯の対父編が読めたら
俺は今生を彷徨わず安らかに冥界にいけるんです和希先生!
669:名無しかわいいよ名無し
09/11/11 22:39:01 4c0AciKmO
史実は勿論のことだけど、表の父親も見てみたいな(いろんな意味で)
どっちも謎が多くてあれもこれも気になるわー
670:名無しかわいいよ名無し
09/11/13 19:02:40 agRYMxgM0
ほす
671:名無しかわいいよ名無し
09/11/13 20:43:32 l3VydkLR0
公式によると、映画でも二人の会話シーンはあるようだな
はしょるかと思ってたから良かった
王様が相棒呼ぶとき、ちょっとトーンが優しくなるのが
好きなんだよ
672:名無しかわいいよ名無し
09/11/15 10:57:51 NnAyV3N30
保守
673:名無しかわいいよ名無し
09/11/15 14:04:58 vkr03j2UO
もし本物のクリボーとマシュマロンがいて、
どちらか一体を貰えるとしたらどっちを選ぶ?
674:名無しかわいいよ名無し
09/11/15 16:46:37 FOOyC6LMO
クリボーだな。