09/03/18 23:07:59 AIF2lA180
>>837
たしか1票差だったよね
独立してたらどうなってたんだろう
840:名無しかわいいよ名無し
09/03/18 23:24:02 WLPSkqut0
カナダの眉がこころもち太めになるんだよ
841:名無しかわいいよ名無し
09/03/18 23:36:44 3/JDrAot0
カナダの眉が太くなって、フランス兄ちゃんに似た髪型でバラを付けたケベック君が隣人で登場
842:名無しかわいいよ名無し
09/03/18 23:38:23 eRpQV+5w0
そしてどっちも影が薄い、と
843:sage
09/03/18 23:41:26 B0lqMZCKO
>>839
それなんて福岡県w
一票差か…カナダさんよかったね
でももしケベック君誕生してたらやっぱり眼鏡で何か抱いてたんだろうか
844:名無しかわいいよ名無し
09/03/18 23:55:02 frWh4J3A0
ケベック君はどことなく元気そうなヤツだな
眼鏡かけてないし
…もしかしてカナダさんのメガネってケベック君だったりして
845:名無しかわいいよ名無し
09/03/19 00:06:18 zopp3lOY0
>>839
1%差じゃなかったっけ
846:名無しかわいいよ名無し
09/03/19 00:17:52 Sdz/a+zX0
>>843
福岡でなんかあったの?
そういやアメリカは眼鏡がテキサス、アホ毛がナンケット島らしいけど
カナダさんのメガネとアホ毛は未設定だったっけ
角度と長さとくるんのせいで、あのアホ毛は引っ張りたくなる
847:名無しかわいいよ名無し
09/03/19 00:35:20 Aw6qExMf0
>>845
どっかの話と混ざったみたいwソマソ
848:名無しかわいいよ名無し
09/03/19 00:43:42 3LOFLEvrO
混ぜるな危険
849:843
09/03/19 01:00:43 yPTCzxt7O
うわ下げミスってたスマソ
>>846
福岡県が県名を福岡と博多どっちにするか投票で決めようとしたら同数だったんで、
議長だかなんだかの一票で福岡に決まったって昔話思い出した
850:名無しかわいいよ名無し
09/03/19 01:56:12 iY82jz1y0
>>825
そのなかで一番ポピュラーなのは赤毛のアンなんだろうが、
私はアンの舞台はプリンス・エドワード島ってことは知ってても
プリンス・エドワード島がカナダ領だってことは最近まで知らなかった。
多分他の人もアン→プリンス・エドワード島であってアン→カナダではないと思う・・・。
ナイアガラだってアメリカにあると思ってたしー。
851:名無しかわいいよ名無し
09/03/19 01:57:29 dWgzgxEJ0
赤毛のアンはイギリスだと思ってた俺が通ります
852:名無しかわいいよ名無し
09/03/19 02:07:44 5mIkqNFT0
全シリーズ読んでると、カナダだと言うことをハッキリと認識する。
第一次世界大戦のエピソードも出てくるし
「イギリスとフランスの危機に目を瞑るわけにはいかない」って理由で出生する若者に
「えっ…カナダ人って、そんな感覚?」と驚いたことを覚えてる。
カナダさんに変換して考えると良い子すぎて困ってしまう
853:名無しかわいいよ名無し
09/03/19 02:08:40 5mIkqNFT0
出征だよ…出生してどうするよ…orz
854:名無しかわいいよ名無し
09/03/19 02:30:01 dWgzgxEJ0
いや、あながち間違っちゃいないと思う…
産めよ増やせよ
855:名無しかわいいよ名無し
09/03/19 13:03:49 drbll2850
最近の若者はバルト三国知らないのか。
20代後半くらいの人間にとってはイラク知らないってのと同じくらいだが。
856:名無しかわいいよ名無し
09/03/19 13:31:10 tEneQdnc0
中年世代でも知らん人は知らんけどね。
ニュースでもまず取り上げないし。
857:名無しかわいいよ名無し
09/03/19 14:30:04 xQdvGwntO
しかしまぁその辺りならまだわかるんだが、カナダさんの影薄さは異常だな。
欧州どころか中東でも名前聞くのに、カナダさんはニュースで全く名前聞かない。
858:名無しかわいいよ名無し
09/03/19 16:06:16 2pJ8+xf2O
>>855
世界史でポーランド回廊とか、そのへんで初めて知ったって言う高校生多いと思うよ
WW2に枢軸以外にもファシズム国家があったのも割と知られてないし
859:名無しかわいいよ名無し
09/03/19 16:13:03 dDpF6BIJ0
バルト3国は、ソ連崩壊独立の流れで教科書に出てきた記憶がある
当時は名前がなかなか覚えられなかったのに、今じゃすんなり出てくるんだよなあ
スウェーデン・フィンランドの位置も、当時は覚えられなかったのに
(あの辺、ノルウェーとかと混ざってごちゃごちゃ)
興味があれば、こんなにも頭に入るものなんだね
860:名無しかわいいよ名無し
09/03/19 16:39:35 NPFUZjnU0
そういえば自分の場合は、歴史で習ったプロイセン=ドイツという認識だったなあ。
まあある意味間違いではないんだろうけど、ヘタリアでプロイセンがドイツと
別キャラで出てきたときは、ちょっと驚いた。
861:名無しかわいいよ名無し
09/03/19 16:50:26 Aw6qExMf0
>>859
何故かスウェーデンとノルウェーの位置逆に覚えてたわww
今は完璧に覚えた
862:名無しかわいいよ名無し
09/03/19 17:35:26 pcmTHgvvO
この流れで、ノル上、下スウェーしたら玉がryのコピペを思い出した
863:名無しかわいいよ名無し
09/03/19 17:51:25 wc2K0li30
絶対誰かが言い出すと思ったぜこんちくしょー。
ソ連崩壊あたりの頃ニュースでバルト三國って言ってるのを聞いて
バルチック艦隊のバルト海あたりにある国かな?と思ってた。
864:名無しかわいいよ名無し
09/03/19 17:58:04 lE0kNpPZ0
バルチック艦隊は、現ラトビアのリバウ(リェパーヤ)軍港から出港している。
英国海軍にちくちく邪魔されつつ、アフリカ・インド洋をぐるーっと回って来た。
865:名無しかわいいよ名無し
09/03/19 18:38:45 0yjmUBk1O
ヘタリア知らなかったら、セーちゃんの存在も知らずに一生終えてたんだろうな
そう思うと得した気分
時に話を大きく変えてすまないが、さっき本家見返して思ったこと
ブリタニアエンジェル呼んで、韓をちっさくしたのと同じ奇跡を
ドイツに起こしてみれば…何かしらの真実が垣間見えるんじゃなかろうか
866:名無しかわいいよ名無し
09/03/19 19:06:34 xQdvGwntO
しかしそんな日は二次でしかこないのも確か
867:名無しかわいいよ名無し
09/03/19 20:18:14 Dt46nQ/F0
中国さんにあの魔法をかけても
全然変わんNEEEEEEEEってことになるんだろうなきっと
868:名無しかわいいよ名無し
09/03/19 20:24:54 MQIrC17D0
中国ってローマ爺ちゃんより年上なんだぜ……
中国が現在生存してるヘタキャラで唯一保護者や兄がいない人かも……
869:名無しかわいいよ名無し
09/03/19 20:49:07 hRlL3MpT0
ドイツがかつて神聖ローマだったとしても
中身や記憶が違えばそれは別人だよな…
今後同一人物を匂わせる事はあっても、ドイツの記憶が戻る展開はないと思うし
体が同じかどうかなんて、もうどっちでも今のドイツには関係なくないか?
870:名無しかわいいよ名無し
09/03/19 21:11:13 11Y1Zww3O
>>868
トルコさんもいないんじゃね?
871:名無しかわいいよ名無し
09/03/19 21:17:20 MaZciRu00
古代ギリシャさんとは面識あるんだよね、トルコ
トルコが「かーちゃん別嬪さんだったのにテメーは」って、ギリシャに言っていたような
872:名無しかわいいよ名無し
09/03/19 21:21:41 12FjXyj+0
フランク王国は登場させるかさせない(=フランス?)か悩んでるって
ひまさん回答してたね。どっちに決まったんだろか。
873:名無しかわいいよ名無し
09/03/19 21:35:31 rYgBtq2H0
フランク王国基準にしてみるとフランスとドイツこそ兄弟なんだよな
874:名無しかわいいよ名無し
09/03/19 21:36:22 MQIrC17D0
>>870
あーそういえばトルコさんのこと忘れてた
トルコさんも現在現役ってスゴイなあ
875:名無しかわいいよ名無し
09/03/19 21:48:15 OcQOcBM4O
北欧キャラはどうなんだろ。デンマークの弟分や子分扱い?
イギリスとセーちゃん、スペインとロマーノみたいな感じかな
876:名無しかわいいよ名無し
09/03/19 22:02:06 0EuTgQ7C0
トルコってドラマCDの発言聞く限りじゃ
古代ギリシャ時代は子供だったんだろうね。今のオッサン姿からは想像もつかんw
877:名無しかわいいよ名無し
09/03/19 22:13:49 11Y1Zww3O
てかあの人はいつ頃子供だったんだろうか
オスマンの頃は仮面で詳しくは分からないが立派な大人だったしな
セルジューク朝あったあたりか?
878:名無しかわいいよ名無し
09/03/19 22:25:06 zopp3lOY0
トルコの親はエジプトのお母さんと同世代でヒッタイトさんとかいないのかな
某長期休載漫画のせいで某王子みたいなビジュアルしか想像できないんだけど
879:名無しかわいいよ名無し
09/03/19 22:28:02 /jS1BI0qO
>>873
イタちゃんも一応兄弟ですぜ(中部フランク+イタリア)
分かれてすぐにカロリング朝断絶、中部フランクはフランスとドイツに半分こ、イタリアはばらばらになるけど
880:名無しかわいいよ名無し
09/03/19 22:35:43 AZUN1Nd90
イタリア、神聖ローマ、フランスが兄弟なんだよね
その横で絶賛植民地な親分
フランスとスペインが小さい頃はぼこぼこにされてばかりだった
って言ってたけど、あの二人はいつ頃生まれた設定なんだろう
結構年上っぽい書かれ方してるよね
881:名無しかわいいよ名無し
09/03/19 22:39:52 OcQOcBM4O
最年少はシーくん、次が韓国?
882:名無しかわいいよ名無し
09/03/19 22:40:47 MaZciRu00
>>878
肩に弾が入ってる人ですかw
完結した方じゃなくて
883:名無しかわいいよ名無し
09/03/19 22:56:29 zopp3lOY0
>>881
韓国は朝鮮半島的なひとくくりになってるから、案外年食ってるんじゃないかとも思う
大韓民国より中華人民共和国のほうが新しいしねw
884:名無しかわいいよ名無し
09/03/19 23:02:06 7Ve8cPgt0
キエフ公国の時にウク姉さん誕生なのかなぁと思ってる
885:名無しかわいいよ名無し
09/03/19 23:26:38 2pJ8+xf2O
>>880
親分は本当に謎だよね
出来たのは大分後なのにレコンキスタらしき描写があるし
出てないけどポルトガルが出来た頃には親分自体は確実に存在してる事になるんだよね
886:名無しかわいいよ名無し
09/03/19 23:30:22 MQIrC17D0
>>883
実は朝鮮半島には北にもキャラが居るよ……
たぶんもう出てこないだろうけど
韓国と同じ年くらいなのが南北ベトナムと東ドイツとかかな?
ベトナムちゃんは南北どっちなのかなあ…
887:名無しかわいいよ名無し
09/03/20 00:25:28 5EsOKj110
>>886
東ドイツっていえば、「=プロイセン」説もあるわけだが…
888:名無しかわいいよ名無し
09/03/20 00:30:15 A4sUf9oi0
台湾は中国系っぽいのでかなり若いと思う
あと、ドイツが神聖ローマでないのなら、ヨーロッパの国ではぶっちぎりで若いのか
リヒテンも17世紀生まれだから結構若いね
889:名無しかわいいよ名無し
09/03/20 01:30:31 WP4HYJsgO
ベルギーさんは……歴史みると生まれたの自体はイタリア兄弟より後っぽいのに、ちびロマよりは大きかったよな?後で成長不良起こしたとかもありだが。
890:名無しかわいいよ名無し
09/03/20 01:41:08 ZXhcX5kP0
伊兄弟ってセミの幼虫並にちび時代長いからなんとも
891:名無しかわいいよ名無し
09/03/20 01:58:06 WP4HYJsgO
セミてw
そういやスーさんも昔バイキングでブイブイ言わせてたことを考えたら途中で絶対成長不良起こしてそうだな。主にナポ公の後で。
892:名無しかわいいよ名無し
09/03/20 07:59:05 A4sUf9oi0
>>891
スカンジナビアンズは成長不良っていうより16世紀頃には育ちきっちゃってて
その後あんまり変わってないような印象がある
スーさんが見た目イギリスより若い設定って言うのはちょっと意外だけど
893:名無しかわいいよ名無し
09/03/20 09:41:10 xgWxknUVO
まぁイギリスは童顔設定ついてるからな
にしてもスーさんとフィンランドの外見年齢は思ってたより若かった
894:名無しかわいいよ名無し
09/03/20 09:42:28 iPzSdOnh0
欧州最貧国だった時代もあるからな北欧
風邪引きで大変だったんじゃないかと予想
895:名無しかわいいよ名無し
09/03/20 19:27:45 O7nt4oZN0
ザ・クイズショウ
THE QUIZ SHOW
4月18日(土)スタート
毎週土曜日夜9時放送
■キャスト
櫻井翔 名物MC・神山悟
横山裕 幼なじみでディレクターの本間俊雄
松浦亜弥 新人AD
真矢みき シングルマザーのプロデューサー
■スタッフ
【脚本】 及川拓郎
【プロデューサー】 池田健司 森谷雄(アットムービー)
【演出】 南雲聖一 佐久間紀佳
■公式サイト
URLリンク(www.ntv.co.jp)
【日テレ土9】THE QUIZ SHOW 第1問目
スレリンク(tvd板)l50
896:名無しかわいいよ名無し
09/03/20 21:33:11 WP4HYJsgO
そういえばポーランドが16世紀時点で既に老大国呼ばわりされてたな。いや、分割中は成長しなかったんだろうが
897:名無しかわいいよ名無し
09/03/20 22:30:27 Jj6qiBfP0
分割ってこの漫画的にはどんな感じなんだろう。
898:名無しかわいいよ名無し
09/03/20 22:45:01 WP4HYJsgO
今日はロシアの家明日はオーストリアの家、昨日はプロイセンちで毎日働き通しだしー、みたいな?
元の首都辺りをゲットした国のみの下働きでも可。
899:名無しかわいいよ名無し
09/03/20 22:47:11 /mnHLRpcO
>>897
普通より小さくなったポーランドが数人いますとかだったら嫌だ
900:名無しかわいいよ名無し
09/03/20 22:51:30 Y2pQremD0
>>899
でも絵的にはいかにも「分割」って感じでいいね、それw
901:名無しかわいいよ名無し
09/03/20 22:52:22 nZku0WhU0
>>899
可愛いじゃないか!
「また分割されたしー」とハモるんだな
902:名無しかわいいよ名無し
09/03/20 22:54:55 ZXhcX5kP0
リトの胃薬も増えるわw
903:名無しかわいいよ名無し
09/03/20 22:54:56 m3tF3pLI0
あの喋り方が数人分も聞こえるのか…うるさそうだw
リトアニアの胃痛が数倍になりそうだ
904:名無しかわいいよ名無し
09/03/20 22:58:31 MAUTA5Tx0
>>899
それなんてゆめにっきw
905:名無しかわいいよ名無し
09/03/20 23:25:33 GDE3xKJhO
通常サイズで何人もいられたら嫌だけど、
手乗りサイズならむしろ楽園だ
たぶん
906:名無しかわいいよ名無し
09/03/20 23:33:55 tC6XCsmB0
1/3としたら、60cm人形ぐらいの大きさか(2Lペットボトル×2ぐらいかな)
907:名無しかわいいよ名無し
09/03/20 23:36:13 68irQDDK0
サイズが小さくじゃなく、子供なポーが増えたら 困るだろうな~w
908:名無しかわいいよ名無し
09/03/20 23:37:01 n5cuhlaiO
>>906
ちびたりあとどっちが大きいんだろう
909:名無しかわいいよ名無し
09/03/20 23:46:00 GDE3xKJhO
>>908
冷蔵庫にりんごが3個あった
測ってみたら、平均はだいたい8センチ
ちびたの身長はりんご7個分だから、単純計算なら56センチだね
910:名無しかわいいよ名無し
09/03/20 23:50:40 WK8aDf8R0
新生児の身長が約50cmなことを考えると、つくづくあいつらは妖精さんだなw
911:名無しかわいいよ名無し
09/03/21 00:29:36 vQDiyJCj0
つまりちびたりあは2lペットボトル二本分とほぼ同じ身長なのかw
本当にちっちゃいんだなあ
912:名無しかわいいよ名無し
09/03/21 07:42:56 ykrs9nEeO
そんなちっちゃいのが普通サイズのモップを一生懸命うんしょうんしょしてるのかと思うと(*´д`*)
913:名無しかわいいよ名無し
09/03/21 09:58:05 j7ec+rFq0
ローゼンメイデンの真紅たちのサイズか
あれを踏むとは、なんというS貴族
914:名無しかわいいよ名無し
09/03/21 10:12:34 YraiXm3S0
うちに56cmの人形がいるが、思わず踏んでみたくなったじゃねーかw
横幅はちびたりあの半分以下だけどな
915:名無しかわいいよ名無し
09/03/21 15:12:55 8SokzruP0
古代スラブ(キエフルーシ)は国が出来た頃、自分達だけだと国がまとまらなくて
スカンジナビアからバイキングの頭領をよんで統治してもらったって説があるから
現役バリバリヴァイキングのスーさんがちっさいウク姉に泣きつかれて
同じくちみっこいロシアさんやベラルーシの面倒を見てたと想像すると
何だろう、新しいときめきが
916:名無しかわいいよ名無し
09/03/21 15:15:17 J2O8uXZg0
>>915
素敵じゃないですか! 素敵じゃないですかーー!
強面ヴァイキングのお兄さんにむらがるちみっこスラヴ
予想以上の破壊力だ……!
917:名無しかわいいよ名無し
09/03/21 15:29:42 S3OTWW/n0
ロシアのお兄さんがスーさんだと・・・・・?
918:名無しかわいいよ名無し
09/03/21 16:30:18 epi5wU9L0
赤ちゃんなモスクワルーシくんをあやすスーさんを想像したら禿げ萌えた
キエフルーシ建国の頃だから覚えてるのはウク姉くらいかもしれない。
スーさんが三人をルーシって読んでたら可愛いな
919:名無しかわいいよ名無し
09/03/21 17:42:22 aA2Uz4TSO
ノルウェーさんもフランス兄ちゃんブイブイ言わせてたからな。しかも後にそこの人がロマーノの家まで行って支配したし。
うん、ごめんなさい。スレチだ
920:名無しかわいいよ名無し
09/03/21 18:31:24 bQZMsFC60
これもスレチだったら申し訳ないんだが、
テンプレwikiの本家データまとめの人名(仮)情報って信じて大丈夫?
自分は本家で最初に質問の回答があった時しか見た事ないんだけど
その時は親分のミドルネーム(父姓)がヘルナンデスで
韓国がカタカナ表記で姓がリーだったから…
その後修正があってそれぞれフェルナンデス、任勇洙になったのかな
921:名無しかわいいよ名無し
09/03/21 18:42:59 FZbgiwJJ0
韓国の名前は任と李を間違えたんじゃなかったかな
間違えには気づいたんだけど任ってかっこいいからそのままにしようってなったんじゃ
うろ覚え違ったらすまなんだ
922:名無しかわいいよ名無し
09/03/21 19:02:00 bQZMsFC60
>>921
なるほど、有益な情報を有難う!
今名前について調査中なものですごく助かりました
韓国はカタカナに力技で漢字当てはめた感じなのか
その分でいくと親分も見間違えの可能性が濃厚かな
923:名無しかわいいよ名無し
09/03/21 19:07:02 344Tx28aO
>>922
友人の名前が元だっていうし、力業ではないとオモ
昔の魚拓ではスペインの人名はヘルナンデスになってるんだよね。
フェルナンデスになってるのは見たことないが、当時は聞き間違えてたのかな
924:名無しかわいいよ名無し
09/03/21 19:09:00 GnCPAD4a0
URLリンク(s04.megalodon.jp)
ほい人名一覧(旧ブログ魚拓)
925:名無しかわいいよ名無し
09/03/21 19:21:43 bQZMsFC60
>>924
おおこれだこれ しかしベラルーシがいないのは何故なんだぜ
一人だけ後から発表?という新たな疑問が湧いてしまったが
有難う、これを信じて調査続行してくる カルプシとかマジ謎だけど
926:名無しかわいいよ名無し
09/03/21 19:27:41 JIkxecdv0
>>924
ハンガリーさんの設定に萌えた
927:名無しかわいいよ名無し
09/03/21 19:30:54 I2TJ0YFlO
名前について調べてた人が、
他はみんなその国の人名調べれば出てくるのに、スイスの「バッシュ」だけどうしても謎だって言ってた
あと「フェリシアーノ」も「ヴァルガス」も親分寄りの発音で、
伊っぽく発音するなら「フェリチャーノ」って感じだとも
928:名無しかわいいよ名無し
09/03/21 19:50:43 aA2Uz4TSO
スイスさんってそういえば割りと熱血なのにクール設定だよね。
英語のクールって日本の意味でいうと冷静じゃなくてカッコイイって意味だから、そっちかな?
929:名無しかわいいよ名無し
09/03/21 20:00:54 bgCjTiltO
>>915
うおお!萌えたああ!!
スーさんはちびアメリカもオランダさんに狙われないかフィンと心配してたな
もしかしなくても子ども好き…?
スーさんがちびロシア育ててたとしたら、後にロシアがフィンをスーさんから奪ってしまうのが
大変ドラマチックな話になるな!(;゜∀゜)=3
930:名無しかわいいよ名無し
09/03/21 20:38:08 ef9EtEbh0
顔怖いけどシーくんは普通にパパって慕ってるもんな
子供は好きなんだろう
931:名無しかわいいよ名無し
09/03/21 20:39:18 /VW2TdZT0
>>927
その人はスイスをヴァッシュだと思ってたからわからなかったっぽいけどね。
バッシュだとまた別らしい。
932:名無しかわいいよ名無し
09/03/21 20:49:03 WZ0tIx3t0
>>928
スイスは人嫌いだけど喋るのは好きって設定があるからなぁw
933:名無しかわいいよ名無し
09/03/21 21:37:21 /3qsc+h70
>>924
ひまさんの解説付きで見ると同じ絵でも印象変わるな。
仲良くケンカのリンク飛んだが今はハンガリーがライバルらしいね。
向こうのニュースでも扱われてて吹いたw
934:名無しかわいいよ名無し
09/03/21 21:44:59 W0TDsuXA0
>>928
一匹狼、硬派、サバサバしてる、みたいな意味でクールと表現してるんだと思う
935:名無しかわいいよ名無し
09/03/21 23:03:31 56O6fBSQ0
韓国は後から訂正が入ってるよ
ひまさんは人名とかそんな深く考えてないよ
2007年6月日記
それと韓国の名前はイかイム・ヨンスになるそうです。
最近韓国で人気な名前らしいヨンス。
漢字にすると任勇洙。
友達がジョンヒ・リーって名前だったので
ずっとリーって姓名だと勘違いしてました。
教えてくれてありがとうございました!
936:名無しかわいいよ名無し
09/03/21 23:15:03 bQZMsFC60
>>935
あばばばばいい加減連レス自重だけど教えてくれて有難うございます
これでもう思い残す事はないわ
937:名無しかわいいよ名無し
09/03/21 23:48:22 W0TDsuXA0
リーじゃ中国読みだもんね。
938:名無しかわいいよ名無し
09/03/22 01:10:23 MyVA9iBa0
ツタンカーメンのかーちゃんの特番見てて思ったんだが、エジプトさんが先代から代替わり
したのはいつ頃だろうね?誕生日が独立記念日になってるけど、まさかのアメリカより若者
オチとかだったら…ないか。
ローマ爺ちゃんとちびたりあが一緒にいたみたいに、エジプト母さんとちびプトさんが一緒に
暮らしてたことあったのかな。
939:名無しかわいいよ名無し
09/03/22 04:49:12 d42z0eQKO
代替わりの条件、突き詰めると国が死ぬ条件が気になるなあ
オスマン帝国や中国の各王朝なんかは滅んでも国人格は変わってないよね。
王朝が国の命の基準なんだとしたらこのへんも消えてそうだし、民族基準だと
代替わりの理由とかローマじいちゃんの内訳とかが疑問
940:名無しかわいいよ名無し
09/03/22 05:13:01 2i5i0PzB0
民族文化と国としての枠組み両方が崩壊すると持ちこたえられなくなるのかな、と思う
思いついた例だけちょっと挙げてみる
代替わりした国
エジプト(紀元ちょっと前から文化のギリシャ化、ローマに負けて古代エジプト王朝断絶)
ギリシャ(ギリシャ神話からギリシャ正教へ、ローマ支配)
ローマ(文化の自滅衰退、国家も自滅崩壊)
(神聖ローマ(複数国家の集まりなので文化は元々バラバラ、国家解体))
代替わりしてない国
中国(国家の体制や王朝は変わってるけど中華文化がずっと健在)
トルコ(国家の体制や王朝は変わってるけど国民が一続きで文化も継承)
日本(文化は変容してるけど取り敢えずずっと同じ王朝の同じ国家)
革命とかした国(国家の体制は変わったけど内乱なので国民意識上は同じ国のまま)
941:名無しかわいいよ名無し
09/03/22 05:22:08 1CLqHThbO
マジャールはどうなんだろう…
ハンガリーを育てたとか言っていたがやっぱり消えたのかな
942:名無しかわいいよ名無し
09/03/22 05:28:27 ggstLYX50
個人的には元の時にどうだったのかが興味ある
中国の上司が変わったくらいだったのか、モンゴルが一緒に住んでたのか。
ちっこい日本と中国の最後くらいのページに出てきてたのって遊牧民族であってるよな?
あれがモンゴルになったりするのかなあとか寝てないせいか妄想が止まらない
943:名無しかわいいよ名無し
09/03/22 05:29:26 I0ErEcP/0
民族文化の意識が向かっている中心が消失したら滅亡とか?
ていうか、日本が文化変容しているっていうんなら中国もトルコも変わってると思うけど。
944:名無しかわいいよ名無し
09/03/22 06:04:21 2i5i0PzB0
中国とトルコは変わるって言っても何でもかんでも取り込む日本とは
ちょっと変わり方違うと思うんだよなー
上手く言えないけど、元の文化が判りやすく残ってる感じ
945:名無しかわいいよ名無し
09/03/22 12:40:44 aG0XxnUqO
>>940
なんか前者の中で神聖ローマだけ浮いて見えるのは何故なんだぜ?
946:名無しかわいいよ名無し
09/03/22 12:41:16 N0T8fa/40
プロイセンはドイツに代替わりしたはずなのに
何故か生きてるんだよな
国じゃなくなっても一地方として生きるっていうのもありなんだろうか
あとゲルマンさんはゲルマン民族擬人化だから
現代でも生きてておかしくないな
947:名無しかわいいよ名無し
09/03/22 13:00:53 IoacAVDv0
>>945
神聖ローマ帝国は実体のない名称だけの国家だからな
その名前ですら、ローマ帝国→神聖帝国→神聖ローマ帝国→ドイツ国民のための神聖ローマ帝国
と変遷した上に、ナポレオン戦争時に解体されたときの正式名称はドイツ帝国 orz
…と、これ以上は専スレに行けと叱られる話題だな
948:名無しかわいいよ名無し
09/03/22 14:25:57 ecZ/tyA60
神聖ローマって、今で言うEUみたいなもの?
949:名無しかわいいよ名無し
09/03/22 16:08:48 2i5i0PzB0
規模の小さいEUっぽいね
その内EU登場したりしたら面白いな
>946
プロイセンが現代も生きてるかはまだ謎じゃなかったっけ
解体までは一応王国だったし伺かでラトの言ってるセリフからも確実に生きてたって解るけど
ラトのセリフは「ちょっと前(解体)まで一緒に働いてたよ(今は消滅したけどね)」とも
「ちょっと前(壁崩壊)まで一緒に働いてたよ(今は消滅したけどね)」とも
「ちょっと前(壁崩壊)まで一緒に働いてたよ(今はドイツに帰ったけどね)」とも取れるしなー
950:名無しかわいいよ名無し
09/03/22 16:10:37 4ocXhgZv0
いや、プーが東独かどうかも一応不確定なので
もしもカリグラなら「一地方としても生きていられる」にはなり得るよ。
951:名無しかわいいよ名無し
09/03/22 16:15:29 2i5i0PzB0
カリグラだとしたら今もラトと一緒に働いてる事になるかなと思ったんだけど
そういえば「ちょっと前(僕の独立)まで一緒に働いてたよ(彼は今もカリグラ)」とも取れるのか
複雑だな、プロイセン
952:名無しかわいいよ名無し
09/03/22 16:15:42 IoacAVDv0
>>949
WW2中でも既にプロイセン王国はなくなっててプロイセン州になってるんよ
でも、ヴァレンティーノやリヒテンシュタイン~、塩ジャケ漫画に登場してるっしょ?
953:名無しかわいいよ名無し
09/03/22 16:24:28 gJ70fCSg0
ハンガリーさんやリヒテンシュタインが
「そんなことされたら私国じゃなくなっちゃうじゃないですかぁぁ」とか
「もう少し国で居たかったです」とか言ってたけど「消えちゃう」とは言ってないし、
日本の中でも尾張とか会津とか居るし、国連さんとかも居るし、
そもそもプロイセンは初め国じゃなかったし、
ヘタリア世界では『国』って昇格降格とかで決まったりもする曖昧なもんじゃないかな。
人の集団=キャラみたいな括りでもあるようだし。
954:名無しかわいいよ名無し
09/03/22 16:35:29 4ocXhgZv0
その最たるものがポーランドだな。
分割されまくっても今はあれだしw
ひまさんはWW2~現代に存在する国を軸として
遡って考えてるんだと思ってたから、
過去のその国に色々あっても存在できてたり、
逆に消滅してたりするんだと思ってた。
955:名無しかわいいよ名無し
09/03/22 17:04:16 oQ5AfqTu0
ポーランドは、例えが悪いけれどユダヤ人みたいに
「俺達はポーランド人だ!!!!!」って文化とか頑張って保持し続けていたから。
956:名無しかわいいよ名無し
09/03/22 17:30:44 Y/DML0/2O
他二国は知らんがとりあえずプーは「別にポーランド語喋ったっていいぜ。カトリックでもいいぜ」(でも税金はガッツリ払ってもらうぜハハハハハ)って感じだったからな。
それも少しはあるかと
957:名無しかわいいよ名無し
09/03/22 17:38:13 aG0XxnUqO
そもそも「国」の死の概念って何なんだろうな
国って、国民とか領土とか文化とかがあってこそ「国」と名乗れるものだから
そういうものがちゃんと続いてる限りは、どんな傷与えても死なないものなのかな
それこそ心臓貫かれても
958:名無しかわいいよ名無し
09/03/22 17:55:07 I0ErEcP/0
併合されても生きてるんだから
ちょっとやそっとじゃ死なないんじゃね。
959:名無しかわいいよ名無し
09/03/22 18:06:34 HsLR+DrPP
国土の消滅、もしくは人の住めない地になったらどうだろう。
三宅島さんとかがいたら今はどうなってるんだろう。
960:名無しかわいいよ名無し
09/03/22 18:21:20 Nd4oD1GB0
>>956
ビスマルクが文化闘争とやらでポーランド文化を抑圧したが
961:名無しかわいいよ名無し
09/03/22 18:27:32 I0ErEcP/0
ドイツの上司みたいに民族全員殺したら死ぬんじゃないの?
962:名無しかわいいよ名無し
09/03/22 18:56:32 0Of0VrEAO
タスマニア人は絶滅したけどな
963:名無しかわいいよ名無し
09/03/22 19:00:39 IoacAVDv0
キャラとしては登場してないけど、古プルーセンとかは存在したとしても生き残ってないイマゲ
古プルーセンの血筋を自称する人は僅かに残ってるらしいけどね
964:名無しかわいいよ名無し
09/03/22 19:40:45 qWCDOTpmO
プロイセンって民族抹殺好きだよね
騎士団時代はキリスト教の布教をかさにきた悪業三昧で
プルーセン人とか先住民抹殺して
国家として落ち着いてからも「ドイツ民族の安寧にはポーランド人を
根絶やしにすることが急務だ」と言った上司がいて
後身のドイツのやった大規模な民族虐殺や優性思想は
こういうところから引き継がれていると思うわ
965:名無しかわいいよ名無し
09/03/22 19:51:24 gJ70fCSg0
ナチがやろうとしたのは「ヨーロッパにおけるユダヤの抹殺」であって、
単純に説明するなら「ロシア手に入れるからユダヤはそっち行け」。
ユダヤが迫害されたっつーけど、当時はユダヤ≒テロリストだったって事情もあるし、
某アウシュビッツだって、ユダヤ以外にドイツ人の障害者とかも入ってたし、
そもそもユダヤを国から追い出したのはイギリスがやり始めたことだし…
966:名無しかわいいよ名無し
09/03/22 19:55:07 4ocXhgZv0
政治話はイラネ。雑談でどうぞ
もうそこまでいくとヘタキャラの話じゃない
967:名無しかわいいよ名無し
09/03/22 19:56:19 Q9Vnnq6q0
うん。重すぎ
中途半端に触れないで欲しい
968:名無しかわいいよ名無し
09/03/22 20:08:19 Nd4oD1GB0
プロイセン「おいお前、この土地にドイツ人以外が家を建てるなよ!」
ポーランド「じゃー俺、荷馬車ん中で生活するしー」
969:名無しかわいいよ名無し
09/03/22 20:14:07 HxgdI0kj0
これじゃあ親分の全盛期が描かれることはなさそうだなあ
970:名無しかわいいよ名無し
09/03/22 20:29:52 XaXxH4Mi0
スペイン無敵や!って言ってるSD親分の後ろで
SDのアステカさんインカさんご臨終くらいの絵なら
971:名無しかわいいよ名無し
09/03/22 20:39:54 tpcTov/vO
語尾が「スペイン死ね」なペルーさんぐらいなら……無理だな
そういえばweb版の世界会議にエジプトさんいたのな
気付かなかった
972:名無しかわいいよ名無し
09/03/22 20:42:51 oQ5AfqTu0
無敵艦隊絡みは面白そうなんだけどな、親分
973:名無しかわいいよ名無し
09/03/22 20:46:17 IoacAVDv0
そろそろ次スレの時期なのでテンプレおいときますね
■関連サイトに「ヘタリアやおよろずうpろだ」
URLリンク(www3.uploader.jp) は入れる?
*************************************************************
「Axis Powers ヘタリア」のキャラに萌えるスレです。
・実際の政治・経済・国際関係などに関わる話題や、同人・二次創作など、
より相応しい板がある話題はそちらでお願いします。
・キャラ個別スレ、関連スレは>>2を参照。
・次スレは>>980が宣言をしてから立ててください。
■過去スレ
. 1:スレリンク(cchara板)
. 2:スレリンク(cchara板)
. 3:スレリンク(cchara板)
. 4:スレリンク(cchara板)
. 5:スレリンク(cchara板)
. 6:スレリンク(cchara板)
. 7:スレリンク(cchara板)
. 8:スレリンク(cchara板)
. 9:スレリンク(cchara板)
10:スレリンク(cchara板)
■関連サイト
キタユメ。
URLリンク(www.geocities.jp)
Axis powers ヘタリア@wiki
URLリンク(www8.atwiki.jp)
974:名無しかわいいよ名無し
09/03/22 20:47:06 IoacAVDv0
■キャラ個別スレ
[アニキャラ個別板]【ヴェ~】ヘタリア・イタリア兄弟2【パスタ~!】
スレリンク(anichara2板)
[アニキャラ個別板] 【ガチムチ】ヘタリアのドイツ萌えスレzwei【ヴェスト】
スレリンク(anichara2板)
[アニキャラ個別板] [ ● ]ヘタリアの日本はヲタ可愛い 伍
スレリンク(anichara2板)
[アニキャラ個別板] ≡≡ヘタリアのイギリスはツンデレカワイイ4≡≡
スレリンク(anichara2板)
[アニキャラ個別板]【AKY】ヘタリアのアメリカ萌えスレ【ヒーロー】
スレリンク(anichara2板)
[アニキャラ個別板]【コルコル】ヘタリアのロシア萌えスレ【水道管】
スレリンク(anichara2板)
[アニキャラ個別板] ヘタリアのオーストリアは貴族カッコイイ
スレリンク(anichara2板)
[アニキャラ個別板]ヘタリアの中国はチャイナカワイイ
スレリンク(anichara2板)
[アニキャラ個別板]【兄さん】ヘタリアのフランスを語るスレ【変態】
スレリンク(anichara2板)
[アニキャラ個別板]【ヘタリア】神聖ローマ帝国を語るスレ
スレリンク(anichara2板)
[アニキャラ個別板]【親分】ヘタリアのスペインはトマトカッコイイ
スレリンク(anichara2板)
[漫画キャラ板] ヘタリアのプロイセンは一人楽しすぎるカワイイ6
スレリンク(cchara板)
[漫画キャラ板]【ヘタリア】ソビイズ総合
スレリンク(cchara板)
[漫画キャラ板]【ヘタリア】亜細亜総合スレ3
スレリンク(cchara板)
[漫画キャラ板]ヘタリアの北欧キャラはモイ可愛い
スレリンク(cchara板)
■関連スレ
[アニメ2板] ヘタリア Hetalia Axis Powers 6ヶ国目
スレリンク(anime2板)
[漫画板]【ヘタリア】日丸屋秀和総合 28【キタユメ】
スレリンク(comic板)
975:名無しかわいいよ名無し
09/03/22 20:50:46 IoacAVDv0
ゴメン…こっちの更新し損なってた orz
■関連スレ
[アニメ2板] ヘタリア Hetalia Axis Powers 7ヶ国目
スレリンク(anime2板)
[漫画板]【ヘタリア】日丸屋秀和総合 30【キタユメ】
スレリンク(comic板)
976:名無しかわいいよ名無し
09/03/22 22:15:34 DdNY0ReN0
資料とか上げてくれることがあっても、ろだの流れが早過ぎて見れないことがあるからなー
個人的にはあると助かる。
関連サイトに入れるより、おすすめとか便利サイトの方があってるとオモ。
977:名無しかわいいよ名無し
09/03/22 23:00:29 oQ5AfqTu0
>>973
乙です
ロダは貼っていいのであれば、貼ってあるに越したことはないと思います
978:名無しかわいいよ名無し
09/03/23 01:08:19 hO7UPLtM0
登場国一覧
●キャラ紹介・漫画に(台詞ありで)登場済み
北イタリア(ヴェネチアーノ)、ドイツ、日本
アメリカ、イギリス、フランス、中国、ロシア
スペイン、南イタリア(ロマーノ)、ハンガリー、オーストリア、プロイセン、
リトアニア、ポーランド、ラトビア、エストニア、ベラルーシ、ウクライナ、
スイス、リヒテンシュタイン、フィンランド、スウェーデン、アイスランド、
トルコ、ギリシャ、エジプト、カナダさん、キューバ、
韓国、セーシェル、シーランド
ローマ帝国、ゲルマン、神聖ローマ
●キャラ紹介にいるが(台詞ありで)漫画に登場していない
ベルギー、台湾、香港
●漫画に登場しているがキャラ紹介にいない
ブルガリア、チベット
●ちらっと登場した
バイエルン、ザクセン、モルドバ
●イラストのみ登場
デンマーク、ノルウェー、ベトナム、タイ
●同人CDに登場
キプロス(ビジュアル不明)、北キプロス(トレカにも登場)
なんとなくまとめた
設定だけ触れられてるキャラとかは切りがないので割愛
979:名無しかわいいよ名無し
09/03/23 20:13:59 Fwz4nwZ8O
天よ、地よ、心あらば教えてくれ!
ザクセン、モルドバ、ベトナムってどこに出てるんだ!!
あとバイエルンは「お前マジイケてるよ!」って台詞の奴だよな?
980:名無しかわいいよ名無し
09/03/23 20:19:42 92fJsRtI0
>>979
ザクセン(推定)は「オーストリア継承戦争のまとめ」でプロイセンやバイエルンと並んでるよ~
あと、はっきりと名言はされてないけどチビプロイセン(ドイツ騎士団)が出てくるときに
ちらっと出てくることが多いっぽい…かも
…モルドバは、どこに出てくるだろう?
981:名無しかわいいよ名無し
09/03/23 20:20:35 92fJsRtI0
次スレ立ててくるわ
982:名無しかわいいよ名無し
09/03/23 20:25:16 92fJsRtI0
ごめん。スレ立て規制くらった… orz
次の人、頼む
983:名無しかわいいよ名無し
09/03/23 20:53:53 ls2pLNRu0
立ててみる。
984:名無しかわいいよ名無し
09/03/23 21:00:40 ls2pLNRu0
立ったよ~
個別スレに分かれたせいか、ここもすっかり過疎ったね…
Axis Powers ヘタリア キャラ総合11
スレリンク(cchara板)
985:名無しかわいいよ名無し
09/03/23 21:06:54 62FjypRw0
>>984
乙!
まぁでもまだ沢山キャラは残ってるからここが落ちることは無いと思う
986:名無しかわいいよ名無し
09/03/23 21:11:59 hO7UPLtM0
>>979
バイエルンとザクセン→オーストリア継承戦争のまとめ
モルドバ→2分でなんとなくうわべだけはつかめるようなヨーロッパ経済
ベトナム→亜細亜スレへGO
マジイケてるよの奴って文明開化の?
それはわからん。特に何も書いてないし
>>984
おつおつ
1ヶ月足らずでスレ消費しといて過疎ってるってこともないと思うが
987:名無しかわいいよ名無し
09/03/23 21:13:21 l0k/ngJx0
>>984
乙!
あんまり流れが速いとついていけないから、このくらいの速さがちょうどいいんだぜ
988:名無しかわいいよ名無し
09/03/23 21:41:24 cV2BorMU0
>>984
乙なんだぜ!
989:名無しかわいいよ名無し
09/03/23 21:43:12 Fwz4nwZ8O
そう、マジイケてるよの人>文明開化漫画
2ちゃんのヘタリア関係のスレであのキャラがバイエルンだよと書いてあって
それをずっと覚えてたんだが間違いなのか…?
990:名無しかわいいよ名無し
09/03/23 21:50:26 92fJsRtI0
>>989
継承戦争まとめでプロイセン、フランス、スペインなんかと並んでる
バイエルン(と思われるキャラ)に似てるのと
バイエルン人が日本にビール醸造技術を伝えたって歴史から
あれはバイエルンじゃないかっていわれてる…が、その辺も確定ではないね
991:名無しかわいいよ名無し
09/03/23 23:01:28 XvI808AuO
いくでい
992:名無しかわいいよ名無し
09/03/23 23:32:50 MQRRl/8k0
梅
993:名無しかわいいよ名無し
09/03/23 23:33:33 PqA1R3y00
竹
994:名無しかわいいよ名無し
09/03/23 23:36:22 l0k/ngJx0
茸
995:名無しかわいいよ名無し
09/03/23 23:36:46 XvI808AuO
一般兵まで可愛い
996:名無しかわいいよ名無し
09/03/23 23:37:57 Z8WOImkK0
その手の埋め立ては禁止されてるよ
980すぎれば自然に落ちる
どうしても埋めたければ、普通にレスすればいい
997:名無しかわいいよ名無し
09/03/23 23:48:04 PqA1R3y00
日本の一般兵はまだ出てきてないね。
998:名無しかわいいよ名無し
09/03/23 23:50:43 nPfy+NeA0
>>997
死んだ魚のような目が特徴なのかな
999:名無しかわいいよ名無し
09/03/23 23:54:38 my79HxQQ0
999ならベルギーさんが今年中にマンガ登場!
1000:名無しかわいいよ名無し
09/03/23 23:55:41 2/Zs09QZO
塩じゃけ漫画に日本兵いたよ
ドイツさんビール飲まないってのコマ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。