10/03/17 15:53:41 B3k1AGvB0
>>414
人を増やしても人件費増加、教育にかかるコストがあり、解決にはならない。
URLリンク(twitter.com)
> 今週はずっと、どうにも、物理的な時間が全然作れなくて、色々返事が遅いかもです。関係者の皆さん、すいません。
> なんとかします。 約20時間前 Twittelatorから
> パソコンに触れる時間が一日に二時間弱も無い日々なう。がんばろう。 約20時間前 Twittelatorから
> 新規案件が物凄く増えて来ている感じがする。世間のコンテンツの数は増え続けてる感じ。ここで問題がある。
> 人材の成長のスピードよりも、コンテンツ増加スピードの方が圧倒的に早いこと。今のペースだと、新人は三ヶ月で
> 一人前にならないといけない感じ。でも三ヶ月で一人前にはなれない。さて困った。 約8時間前 Twittelatorから
> やっぱり、案件の増え方がちょっと異常な感じだ。なんとか対策しないと。 約7時間前 Twittelatorから
> 一日に最低、連続した三時間、ひたすらデスクワークする集中タイムがあると、見違えるように色々なことが改善されるはず。
> が、その三時間の確保が至難の技。 約5時間前 Twittelatorから
こんな状況では遅延、ミス連発はある意味当然。
ようは、儲からない仕事をどんどん増やしていってるのが問題。仕事を選んでいかないと。
およそ売れそうもないクソアニメでも、いちいちキャラソンを出すのが当たり前みたいになったのはいつからだろう。
売れない時代に即したビジネスモデルの転換が必要だ。