09/03/16 19:21:27 0
新作料金のままだけど一週間レンタル可能=準新作だと思うんだけど
>>181の店の準新作とは何を指してるんだろうか?
184:メロン名無しさん
09/03/16 20:19:11 O
地方によってそこら辺全然違うぞ
うちだと
新作→発売後三ヶ月までの商品。新作料金。タイトルにより一週間レンタル可
準新作→発売後4~12ヶ月目までの商品。旧作料金。一週間レンタル可
旧作→発売後一年以上の商品。ほかは準新作と同じ
185:メロン名無しさん
09/03/16 20:50:28 0
漏れんとこは料金は一律で
新作1泊2日
準新作3泊4日
旧作7泊8日
186:181
09/03/16 20:51:35 O/lJiY0G0
地方と、それぞれの店によって全然違うみたいだね。
どっか一軒がなにかはじめたら、TSUTAYA、GEO、チェーン元はどこだろうが
周囲の店も追随しなきゃいけなかったりするしね。
ウチのとこだと
新作
↓
新作だけど一週間OK
↓
準新作
↓
旧作
って動く店が多いけど、一軒、準新作と旧作が同じ値段・同じ扱いの店があるんだよ。
サービス改訂でそうなったのか、もともと準新作ってのがなかったのか、
その辺は忘れたけど。サンホームビデオがTSUTAYAに変わった店。
GEOは準新作ない店が多いな。(一軒だけある)
187:181
09/03/16 20:58:30 0
2泊があるか、3泊があるか、とかも店によってまちまちだね。
俺んちから一番近い歩いて1分のGEOなんて、ド田舎で競合店が
周囲にないせいか、「当日」もねえ。最低1泊440円から。
>>183
ひょっとして、「新作だけど一週間OK」しかなくて
「準新作」がない地域なんじゃない?
新作とも旧作とも別の「準新作」ってシールが貼られて(シールの色とかも違う)
新作とも旧作とも値段も扱いも違うカテゴリがあるんだよ。
188:メロン名無しさん
09/03/16 22:30:54 0
漏れの地域の同じチェーン店の1本100円セールでも
こっちの店は準新作と旧作が対象、
川挟んだあっちでは(準新作はダメで)旧作だけ対象とかだったりする。
189:メロン名無しさん
09/03/19 15:33:06 0
>>101
>>106
>>109
こういう不真面目なミーハーオタクが今のアニメを駄目にした
古い作品を順番に観て、それでも余裕があるなら新しい作品を観てもいい
これが正しいオタクのたしなみ
もし機会があったらこいつらのような連中は板の間に正座させて一晩中説教だな
190:メロン名無しさん
09/03/19 15:37:37 0
>>189
断る!
191:メロン名無しさん
09/03/19 21:54:50 0
>>189
そんな時間があるのは毎日が日曜日の人だけだろ
192:メロン名無しさん
09/03/19 23:20:53 0
漏れのとこの蔦はいつも当日入荷だったから行かなかったが
今日入荷してるとこもあるんだな。
-----
871 名無しさん◎書き込み中 2009/03/19(木) 22:42:13
ツタヤ行ったら、
コードギアス
コードギアスR2
ガンダムOO
Zガンダム
攻殻機動隊 三部作
フリーダム
あったよ。
とりあえずSSSだけ借りてきた。
当然新作扱い。
193:メロン名無しさん
09/03/20 00:48:40 0
>>192
話の意図が分からん?
194:193
09/03/20 00:58:02 0
>>192
BDレンタル解禁になったのね…スマソ
TSUTAYA&DISCAS限定なのか?
195:メロン名無しさん
09/03/20 01:51:00 0
BDのレンタルはセルと同じ仕様なの?
196:メロン名無しさん
09/03/20 02:16:48 0
今のところそうらしい
BDが主流になったら今のDVDと同じになるんじゃない?
197:メロン名無しさん
09/03/20 06:21:42 0
お?Zガンダムあるのか?
銭ゲババンダイにしては珍しいじゃないか
198:メロン名無しさん
09/03/20 21:31:00 0
覚えてないけどDVDの時もノンクレジットOPが入ってるガンダムが何個かあったよな
多分DVD初期に解禁されたやつ
199:メロン名無しさん
09/03/21 10:51:16 0
>>198
ガンダムTVシリーズ初解禁は種だけど
既にレンタル仕様だったよ
200:メロン名無しさん
09/03/21 10:52:25 0
BDは今のところカジュアルコピーが出来にくいから
仕様同じで構わないと思ってんだろ
201:メロン名無しさん
09/03/21 13:59:06 0
932:[名無し]さん(bin+cue).rar sage2009/03/21(土) 13:52:52 ID:GVLiMS/E0
OOレンタルしてきた。
1、レンタル専用ディスク(レーベルも文字だけ)
2、メーカーロゴのFirst Playbackと本編のみ(本編は選べるがLoadingもチャプタ一覧も特典も何も無し)
とっても微妙な仕様でした。
202:メロン名無しさん
09/03/21 16:55:07 0
BDも仕様変えてきたか
おわった
203:メロン名無しさん
09/03/21 18:07:19 0
特典がないのは当たり前としても、
チャプタもないってひどいな
204:メロン名無しさん
09/03/21 18:09:51 0
チャプター画面がないのはDVDでもけっこうあるな
205:メロン名無しさん
09/03/21 18:59:28 0
とらドラってレンタルとセルの差違って
収録されない1話があるだけで、他の仕様は同一なの?
そして収録されない話数ってのはOVA的なものなのか?セル差別化の情報はおおっぴらに公開してくれないから調べても分からなかったんだが
206:メロン名無しさん
09/03/21 19:00:29 0
なに追加の一話があるのか?
またその手口か・・
207:メロン名無しさん
09/03/21 21:38:16 0
いや、とらドラに追加OVAは無いっしょ
セル版
第1巻:4話収録
第2巻 ~ 第8巻:3話収録
全25話
レンタル版
第1巻 ~ 第2巻:2話収録
第3巻 ~ 第9巻:3話収録
全25話
208:メロン名無しさん
09/03/21 21:44:22 0
セル2巻に収録されている映像特典のショートアニメのことだろうけど
多分レンタル版には収録されないだろう