アニメが一般に受け入れられなくなった最大の原因152at ASALOON
アニメが一般に受け入れられなくなった最大の原因152 - 暇つぶし2ch2:メロン名無しさん
09/01/25 00:29:04 0
207 : すずめちゃん(関西地方):2009/01/24(土) 21:08:10.95 ID:shHAupuM
>>178
作画だけのアニメもすげーつまらんな
ミチコとハッチンとかほとんど誰もみてないんじゃね?キャシャーンも空気だし
鉄腕バーディーはそこそこみてんのかな

3:メロン名無しさん
09/01/25 00:32:34 0
>>1おまんこ

4:メロン名無しさん
09/01/25 00:33:19 0
336 : すずめちゃん(アラバマ州):2009/01/24(土) 21:16:57.36 ID:WBa1SUmP
もうアニメ見てる人口自体が少ないんだもん
子供向けなんかプリキュアとナルトとメジャーで持ってるようなもんだよ

348 : すずめちゃん(新潟県):2009/01/24(土) 21:17:42.38 ID:XF1XlVsE
>>336
年々オタは増えてるだろアホが

5:メロン名無しさん
09/01/25 00:34:24 0
年々おまんこ舐めたいアニメキャラが減ってるだろアホが

6:メロン名無しさん
09/01/25 00:36:32 0
エヴァ以来おまんこ舐めたくなるアニメキャラなんていたか?いないだろ?つまりはそういう事なんだよ。

7:メロン名無しさん
09/01/25 00:37:59 0
ドラゴンボールとギアスとクラナドとマクロスって、どれが一番名作?
主観関係なしで客観的に見たらDBはありえないか?

8:メロン名無しさん
09/01/25 00:38:29 0
DB=童貞ボーイ

9:メロン名無しさん
09/01/25 00:39:47 0
ブルマのおまんこは臭そうだな。小便タレだし。

10:メロン名無しさん
09/01/25 00:40:49 0
連載初っ端からおもらしするヒロイン・・・なんて素敵な奴なんだッッ!

11:メロン名無しさん
09/01/25 00:47:58 0
NGワード登録してこようっと

12:メロン名無しさん
09/01/25 00:48:08 0
悪役にエロを強要するヒロイン・・・なんて(ry

13:メロン名無しさん
09/01/25 00:49:36 0
出会ったばかりの盗賊と付き合っちゃうヒロイン・・・なんて(ry

14:メロン名無しさん
09/01/25 00:49:58 0
DB>ガンダム>エヴァ>ポケモン

社会現象にまで発展しDVDも売れているDBは最強。


15:メロン名無しさん
09/01/25 00:50:13 0
いんぐりもんぐり(方言的な意味で)

16:メロン名無しさん
09/01/25 00:50:48 0
童貞ボーイ最強!ふぉう!!

17:メロン名無しさん
09/01/25 00:50:55 0
エヴァよりポケモンが上だとおもうよ

18:メロン名無しさん
09/01/25 00:51:12 0
それはネイチャーボーイだろw

19:メロン名無しさん
09/01/25 00:51:53 0
鳥山明の今度のドラクエ9の主人公もまた
主人公っぽくない絵だね、なんでドラクエ4までみたいな勇者っていう感じの
かっこいい主人公じゃないんだろ?
7とか8とか、フードとバンダナ主人公、、、あんな格好で一番強いとか、なんかねー・・・

20:メロン名無しさん
09/01/25 00:52:53 0
ガンダム>>>>>エヴァ>>>>>>>>>>DB>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ポケモン

だろ、おまんこ舐めたくなるアニメキャラ的に言って・・・

21:メロン名無しさん
09/01/25 00:53:34 0

めざせポケモンマスター>残酷な天使のテーゼ>DBガンダム

視聴率
DB>ガンダム>エヴァ>ポケモン

ゲーム
ポケモン>DB>ガンダム>エヴァ

知名度はみな同じくらい

22:メロン名無しさん
09/01/25 00:54:42 0
>>19
髪を描くのが面倒になったからだろ。

23:メロン名無しさん
09/01/25 00:54:54 0
>>21CHA-LA HEAD-CHA-LAのCDかなり売れたって聞いたけど本当?

24:メロン名無しさん
09/01/25 00:56:27 0
ポケモンで有名な女キャラって誰?
DBならブルマ、ガンダムならセイラさん、エヴァならアスカ・アヤナミってすぐに出るけどポケモンは出ないんだよな~

25:メロン名無しさん
09/01/25 00:56:34 0
>>22
そんな理由だったら嫌だけどな
まあ、帽子でもフードでもいいけど、顔くらい凛々しい顔にしてほしいよ
村人Aみたいな主人公ばっかりじゃん、最近はさ
8だってククールの方が主人公顔

26:メロン名無しさん
09/01/25 00:58:39 0
>>25
鳥山は色塗りが面倒になったからスーパーサイヤ人を金髪にしたくらいだからな。
その理由以外に考えられないよ。

27:メロン名無しさん
09/01/25 00:59:21 0
>>26
それなら、主人公以外は髪の毛あるのはなんで?ってことにならない?

28:メロン名無しさん
09/01/25 00:59:53 0
主人公が一番露出が多いから主人公を手抜きにしたんだよ。

29:メロン名無しさん
09/01/25 01:01:08 0
ご飯も出番が増える前には金髪になったりメットやターバンかぶったりしてたな

30:メロン名無しさん
09/01/25 01:01:29 0
まあ、自分で描く漫画ならそれで納得なんだけど
ゲームなんて、キャラクターデザインだけしたら、あとはゲーム会社の奴が描くんだから
手抜きする理由なくない?
ドラクエの新作が出る度に、また空気主人公かーって思うんだよね

31:メロン名無しさん
09/01/25 01:02:01 0
鳥山ってもう仕事する気が殆どないからな・・・

32:メロン名無しさん
09/01/25 01:03:25 0
漫画も短編しか描けないって言ってたな

33:メロン名無しさん
09/01/25 01:03:51 0
主人公以外もやる気ないデザインなら納得なんだけど
8なんか、ゼシカとかククールとか良かったよね、なんで主人子だけあんななんだろうなーって
不思議に思った

34:メロン名無しさん
09/01/25 01:04:13 0
>>29
でもビーデルは黒髪だよな。やっぱり女キャラは別腹なのかねぇ?

35:メロン名無しさん
09/01/25 01:05:20 0
なんかある時に絵を描くのは主人公の場合が多いから主人公だけは手抜きにしとくんだよ。

36:メロン名無しさん
09/01/25 01:06:16 0
>>34
ビーデルをボコボコにしたのは鳥山の趣味なのかな?

37:メロン名無しさん
09/01/25 01:07:10 0
>>35
なんか、だんだん本当にそうなのかと思えてきたよ
どんだけやる気ないんだよって思ったw

38:メロン名無しさん
09/01/25 01:08:15 0
顔くらい、超サイヤ人悟空みたいなかっこいい顔もすればいいのに

39:メロン名無しさん
09/01/25 01:09:33 0
もうそんな余裕すらないんだよ・・・
全ては引き伸ばしを指示したジャンプ編集部のせいだな。

40:メロン名無しさん
09/01/25 01:10:13 0
DBの絵って同じ顔ばっかに見えて実は違うんだよな
スーパーサイヤ人も誰が悟飯で誰がトランクスだとかわかるしな
なんでだろ?

41:メロン名無しさん
09/01/25 01:10:19 0
鳥山<何?今日ここでジャンプの集会でもあるの?

42:メロン名無しさん
09/01/25 01:11:06 0
>>40
髪型が微妙に違うよね?あと服とかさ

43:メロン名無しさん
09/01/25 01:11:47 0
>>39
だったら主人公以外も手抜きしてほしいよ、
脇役の方がかっこいいとかどうなんだろう

44:メロン名無しさん
09/01/25 01:12:01 0
鳥山<久々に短編描くのもいいよな。あっ、でも手が痛い。これは長編辞退だなw

45:メロン名無しさん
09/01/25 01:12:45 0
脇役まで手抜きにすると苦情が来るだろ。だから脇役には力を入れるんだよ。

46:メロン名無しさん
09/01/25 01:13:57 0
>>43
ドクタースランプなんか、センベエさんが主人公なんだぞ。

47:メロン名無しさん
09/01/25 01:14:13 0
>>45
なるほどな、それなら主人公だけ気合い入れて脇役を手抜きした方が
目立たない気もするけど、次の9も女の子の絵は可愛かったね

48:メロン名無しさん
09/01/25 01:16:06 0
>>46
手抜きは昔からだったのか

49:メロン名無しさん
09/01/25 01:16:24 0
だから主人公は何かの機会に描く可能性があるから手抜きするんだよ。
それと女キャラは別腹だから。ビーデルだって面倒臭い黒髪にする必要がないのに黒髪だったろ。

50:メロン名無しさん
09/01/25 01:18:45 0
アニメでもお色気シーンはスタッフへのご褒美だって言うからな
いわゆる我々の業界ではご褒美ですってやつだな

51:メロン名無しさん
09/01/25 01:21:22 0
>>49
そうか、4まではかっこいい主人公だったのになー
5から面倒くさくなって適当になってきたよね

52:メロン名無しさん
09/01/25 01:21:26 0
女の子のほうが描いてて楽しいからな

53:メロン名無しさん
09/01/25 01:23:47 0
ビーデルの友達の女や男は金髪だったのにビーデルはわざわざ黒髪にしてたからな。
もう完全に自分へのご褒美(スイーツ的な意味で)って感じで悪役に歯まで折らせてたな。

54:メロン名無しさん
09/01/25 01:26:43 0
ビーデルはお気に入りのキャラだったのか
でもすぐ結婚しておばさんキャラにしちゃったけど・・・

55:メロン名無しさん
09/01/25 01:28:18 0
ブウ編自体が一瞬で終わったからな
もう止めたくて止めたくて仕方がなかったんだろうね

56:メロン名無しさん
09/01/25 01:30:32 0
突然終わったよな、パンが出てきてまた続くのかと思ったらさ
びっくりした

57:メロン名無しさん
09/01/25 01:32:59 0
もうちょっとだけ続くんじゃよって言った後の方が続いちゃってる状態が続いたからもう我慢の限界だったんだろ

58:メロン名無しさん
09/01/25 01:35:18 0
ピッコロ編で終わってても良かった気もするね
そしたら、他の長編描いてたかも

59:メロン名無しさん
09/01/25 01:40:43 0
ドラクエの主人公は堀井さんが指定してるみたい。
5でトランクス系のカッコいい主人公を描いたら、
「個性のあるキャラはダメ」ってボツになったらしい。
鳥山さんも主人公を描くのが一番難しいって。

60:メロン名無しさん
09/01/25 01:43:38 0
堀井のセンスが悪くなってるのが問題か。
なんだよあのガングロギャル妖精。

61:メロン名無しさん
09/01/25 01:46:07 0
お茶妖精?

62:メロン名無しさん
09/01/25 01:55:49 0
>>59
主人公が手抜きなのは、堀井のせいだったのかよ!
かっこいい主人公のドラクエやりたいよ・・・・


63:メロン名無しさん
09/01/25 02:02:01 0
堀井許すまじ!

64:メロン名無しさん
09/01/25 02:03:48 0
スラムダンク完結のお知らせ

スレリンク(mnewsplus板)

65:メロン名無しさん
09/01/25 02:22:36 O
まぁまぁ、お前らの走りw、「オレたちネクラ族」の堀井にマジ切れヨクナイ
とマジレス

66:メロン名無しさん
09/01/25 02:23:05 0
ごめん、5じゃなくて6の主人公だった。
マンネリの打開策として少し陰のある主人公を描いたけど
ボツになったんだって。
でそのアイデアが一部テリーに使われたという事です。
ドラクエはプレイヤー=主人公だからね。
あんまり個性の強いのはダメなんだろう。

67:メロン名無しさん
09/01/25 02:24:14 0
北斗の拳の絵がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

68:メロン名無しさん
09/01/25 02:24:57 0
北斗の拳のゲームの絵がおかしな事になってる件

69:メロン名無しさん
09/01/25 02:26:32 0
ラオウがイケメン風になってたんだけど・・・

70:メロン名無しさん
09/01/25 02:28:13 0
>>66
テリーが主人公なら良かったなー・・・・
そういえば6の主人公から微妙になったもんね、そういう理由だったのか

71:メロン名無しさん
09/01/25 02:28:48 0
テリー!ハウス(馬車的な意味で)!!

72:メロン名無しさん
09/01/25 02:32:45 0
>>67-69
ボクオタ乙

73:メロン名無しさん
09/01/25 02:40:59 0
やっぱり北斗の絵がヤバいってw

74:メロン名無しさん
09/01/25 02:41:00 O
こりゃあもう、ネコマジンのアニメ化しかないな

75:メロン名無しさん
09/01/25 02:49:49 0
いや、ここは元祖おまんこ舐めたくなるアニメキャラ、セイラさんの復活だろ

76:メロン名無しさん
09/01/25 10:51:22 a6+HlwWe0
ここってアニメ関連についてのスレだよな。
わざわざアニメの話題とは関係ない
ドラクエの悪口とか感じ悪いんだけなんだけど。

77:メロン名無しさん
09/01/25 12:04:37 hqtd50pO0
いや、最近のアニメってきついね。なんかネットで話題だったから
とらどらとか言うのの第一話だけ見たんだけど
あれ、面白いか?すげえ不愉快なんだけど。あんな暴力的な奴に近寄りたくもないし
それを悪びれずに描いてる作者にもムカつく。調べたら原作女なんだな。
なんかあるよね。原作女だと男キャラがやけに女にとって都合いい場合が多いんだよな。
綺麗好きで部屋の片付けが趣味で朝食を作れるみたいな。

作者の妄想で好きな男を描くのはかまわんがきつすぎるだろ。なんでこんなのを
面白がってみれるの?画面が綺麗ならそれだけでいいのか?アニオタは。
女性が一方的に暴力ふるって男性が言う事聞く世界観をなんで支持できるの?

コメディ要素も全く面白くないし。心理描写なんてパターン通りのだし
はっきり言ってこんなのばっかならアニメなんて終っていいと思う。



78:メロン名無しさん
09/01/25 12:13:56 K/jsIG5g0
はっきり言ってアニメはもう終わり

79:メロン名無しさん
09/01/25 12:26:14 O
76-77>オイラはここを頻繁に観ている通りすがり「一般人」だけど、
その場の刺激と煽りと劣等感と選民思想で丸められたDVDアニメ、
又はアジテーションアニメ(MBSの土六や日五の竹メーションww)で麻痺しているなら(20年前からのジャンプ房も)、幾らメロンだからって場違い発言したがるのが癖何に成っているんだね。
一応オイラは、「週プロ」で手玉に取られていた元プヲタだったから、
同じ状況で日の当たる場を追い出されているアニメ・サブカルに同じ想いをさせたくないんだけど……。
長文失礼。
PS.「エヴァ」って、その危険性を察して業界や客に「間接的」突っ込みを出した作品だけど……、
大ヒットで模倣品を要求される様に成ったのがねぇ。
後、脱税もw


80:メロン名無しさん
09/01/25 12:46:14 WMGH0EGcO
アニメは興業だから、当然視聴者に媚びたものを作るのだが
その対象が一部のマニアックな人間達(オタクとも言う)に絞られてしまったのが問題じゃねぇ?
一般の人間には「ねこみみ、ハァ?」、「巫女?だから?」って感じだろう。
そういうのを喜ぶごく一部の人間が、金使ってくれるからとひいきにされたのがアニメ離れと作品レベルの低下の一因と思う

81:メロン名無しさん
09/01/25 12:51:21 wUhCECZ70
>>79
お前さんの分かりにくい文章を見れば、未だにプロレス脳
から抜け出せてない事だけは分かった。

82:メロン名無しさん
09/01/25 13:08:44 O
原作が女だとなんで男キャラが~って
そんなの男だって都合の良い女キャラを散々書いてるし
どっちもどっちだろう

83:メロン名無しさん
09/01/25 13:26:51 0
>>82
そんなタイプしか描けないのが今のアニメ
煩悩やら願望しか書けないなんざ
愚の骨頂だよ

84:メロン名無しさん
09/01/25 13:29:47 0
むしろ同姓の嫌な部分を出そうとしている感じすらするな
なにこの糞女は。作者女性だろと思うものが目立つ

85:メロン名無しさん
09/01/25 13:31:51 0
そしてビッチコールへ

86:メロン名無しさん
09/01/25 13:34:08 0
なんか♀が原作者の場合♀のご都合主義が目立って
♀から見たら、普通の性格描写なんだろうが
♂から見ると、うっとしいと思える事が多々ある

87:メロン名無しさん
09/01/25 13:35:51 O
結局萌えオタ談義

88:メロン名無しさん
09/01/25 13:40:52 0
女のご都合主義って女なのに鍛えまくってる大男より格闘が強かったりとかそういうのか?
そういうのは男原作者でもあると思うが

89:メロン名無しさん
09/01/25 13:42:40 0
>>88
その我がまま一つ言うのにしてもって感じかと

90:メロン名無しさん
09/01/25 13:45:55 0
ビチビチウンコとカチカチウンコ
どっちが汚いかとかウンコ同士で言い争ってもねぇ

91:メロン名無しさん
09/01/25 14:33:15 hqtd50pO0
とらどらでいうと2つの嫌悪があって

一つは女性にとって都合の良すぎる世界観
もう一つは暴力がマイナスにならない世界観

これがキツイ。いきなり殴られてその女を嫌いにならない男が
まずきついし。なおかつ相手の言い分を聞くというふがいなさ。

でヒロインがやたら暴力で物事を解決するのもキツイ。解決できてないけど
いままでのコメディ物は男性側が悪い事をしたら女性が突っ込みとして暴力を
振るうみたいのはあったけど。これだと普段から暴力を振るう奴だろ。

この上にすべてをアニメ的なレベルでの心理描写、人物設定にしてるから。
これはもう萌えオタ以外はちかよねない。まだ携帯小説のドラマの方がマシに
思える。

92:メロン名無しさん
09/01/25 14:43:06 O
とらドラ見てるけどさぁ
あれ女に都合いいとは思わないんだがどうだろうか?
タイガの犬になってるのは確かだが、リュウジはあんま気がないし、その片思いたるミノリへの接点は妙に少ないし、むしろなんだかんだでアミが一番似合ってるという
あんま腹立たないわ、俺は

93:メロン名無しさん
09/01/25 14:45:17 O
ちなみに暴力に対しても意味なく達観してるのは同性としちゃ殴りたいのは同意するw
ただタイガは単に病気だから

94:メロン名無しさん
09/01/25 14:48:11 hqtd50pO0
一話しか見てないからその後どうなるかはしらないけど
あの時点で主人公があの大河に恋愛感情ないとして
じゃあなぜあそこまで大河だかのために頑張ってるんだ?
それが女に都合のいい世界だと思うんだけど。

加えて女性作家特有の男性の描き方するよね。不良とか解からないんだろうな。
主人公は不良じゃない設定らしいが。あの境遇でなぜあそこまで
マジメになれるのかのリアリティもないし。

95:メロン名無しさん
09/01/25 14:51:12 O
男が描くハーレム物も女が描く男性卑下扱い物も男キャラがとにかくムカつくんだ俺は。
いくらおまんこ舐めたいのが男の性とは言え、男は女にへーコラしたりしない。
むしろ無駄にプライドがあって、その無駄なプライドを女は馬鹿にするのが現実的でしょ。

96:メロン名無しさん
09/01/25 14:55:55 O
>>94
そこだけは願望かもな。
ただハーレム物だってそうだろ。そこまで女にタジタジになってんじゃねえよ腐れ童貞!って野郎が沢山いる。
無条件で惚れられ、嫁選び放題のハーレム物よりは今のところマシってくらい。
ただそれより、ラブコメとしての基本がなってない方が問題だよ、とらドラは。
どんなシリアスの時もコメディーで茶化すもんだから、バランス悪い。

97:メロン名無しさん
09/01/25 14:57:20 0
萌えアニメの主人公なんてみんな女にへこへこしてるじゃん
まぁ、へこへこしなくても女の子にモテモテなんだけど

いまどき、俺は男だとか言ってちゃぶ台ひっ繰り返す主人公なんて見たことねえよ

98:メロン名無しさん
09/01/25 14:58:36 O
間違え
普通はシリアスシーンも茶化すもんて方ね
とらドラは妙に湿っぽくなるからバランス悪いて意味

99:メロン名無しさん
09/01/25 14:59:07 0
女に優しいファミニストっぽいキャラが多いよね
中学生とかだと、女に優しい男の方が少ないよ


100:メロン名無しさん
09/01/25 15:00:30 O
>>97
だから萌えアニメもとらドラも所詮同じ穴のうんこだってことだ
ちゃぶ台返しはいいから、普通にうっせヒス女、話しかけんな!くらいはやるべき。

101:メロン名無しさん
09/01/25 15:03:28 0
>>100
それだと話が進行しないからじゃない?
そんな事言われてもつきまとう女キャラって気が強い系だけだよね
おとなしい子だとそこで終了で進展なし、物語が進まない

102:メロン名無しさん
09/01/25 15:04:10 0
>>94
なぜか進学校設定なんだよあれ。
素行悪くないのに目つきが悪いだけでヤクザだと噂されるくらいのその進学校で、なぜか大河の
暴力は肯定される謎。

103:メロン名無しさん
09/01/25 15:08:51 O
>>101
タイガは気が強いだろw
本当に大人しい女相手なら、普通に話せばいいだけだろて話。
ちょっとしたシーンでハッとさせる展開にすりゃいいだけ。
ヘーコラでしか進展しないてのがオタク思考。
じゃ現実世界の恋愛の方が遥かにドラマチックだわな。

104:メロン名無しさん
09/01/25 15:11:18 O
>>102
目付き悪いだけでDQN扱いてのも失笑
どんだけモノホンのDQN知らねんだよていうねw

105:メロン名無しさん
09/01/25 15:29:37 0
アニメは90年代までです
00年代以降はほとんどカス

よい子のみんな、よく覚えておきましょう

106:メロン名無しさん
09/01/25 15:33:32 O
良くて96年までだな
97年以降は9割9分カス


107:メロン名無しさん
09/01/25 15:43:17 0
新番組を青田買い! Part169
スレリンク(anime3板)

ここの連中を見ると、現状で満足しているようだ

108:メロン名無しさん
09/01/25 16:03:44 0
藤子アニメがどんだけ子供や一般層に貢献していたかよくわかるな


109:メロン名無しさん
09/01/25 16:13:11 0
手塚と藤子ってやっぱり偉大だったんだなーと思った
最近そういう漫画家っていないよね、1作品や2作品しかヒットなくて
みんな長期連載ばかり

110:メロン名無しさん
09/01/25 16:14:41 0
萌えアニメってゆるい言い方だよ
オタクに子供を性の対象として見せるイメージビデオじゃねーか

111:メロン名無しさん
09/01/25 16:20:05 0
>>110
中高生向けに高校生恋愛やってるものが多いんだが。
17歳で子供とか言われても……

112:メロン名無しさん
09/01/25 16:21:57 0
アニメでも避妊の方法とかしっかりやった方がいいんじゃないの?
彼女が産婦人科でピルもらうとかさ

113:メロン名無しさん
09/01/25 16:24:44 0
>>112
コンドーム教育ですら批判があるくらいだから難しいだろう。
そもそも性交してるアニメなんてゴルゴくらいだし……

114:メロン名無しさん
09/01/25 16:25:57 O
>>111
17歳なんて親のスネかじって遊びまくる一番子供ぽい時期じゃん
高卒就職の18歳恋愛なら大人カテゴリーでいいがw

115:メロン名無しさん
09/01/25 16:32:57 hqtd50pO0
>>101
物語の進行のためにありえない展開で誤魔化すのは
脚本家が稚拙以外のなにものでもない。

これはおそらく原作からして稚拙なんだろうけど。

116:メロン名無しさん
09/01/25 16:34:50 0
>>114
そのへん子供とか言うのは無理がある。
17歳相手にポケモンやきらレボ見せろってのはちょっと……
イマドキ、小学生向け雑誌でも高学年女子はコスメや恋愛特集だよ。
萌えじゃないほうがむしろ生々しくて性行動煽るぞ。

117:メロン名無しさん
09/01/25 16:36:00 0
>>115
逆にあれは劇的シーン(=ありえない展開)のために物語の進行をしてる。
まあ原作からなんだが。

118:メロン名無しさん
09/01/25 16:38:38 0
>>116
まあね、高校生でも馬鹿ップルいっぱいいるし
親が働いてて家にいない奴は、家で毎日彼女とやりまくってたよ


119:メロン名無しさん
09/01/25 16:45:23 hqtd50pO0
正直都合の良すぎる展開のしかないんだよな。最近のは
ハルヒも見たけどきつかったな。
ハーレム物と言われるのはほとんど見ないけど漫画でもネギマとかは
キツイ。スクランは結構男女イーブンな感じで普通に読めたかな。
明らかにオタク受けを狙った前半よりは後半のシリアスな方が好きだが。

最近の作品ってさ感情の動きが雑すぎる気がするんだよね。
何々を見たから何かを思って行動する。みたいな心の動きとかが
すげえ適当でそれをアニメの特徴として誤魔化してる。
流行の「か、勘違いしないでよね」さえ言わせておけば
この女は実は主人公に好意を持っていてみたいな事を
記号として解からせるだけみたいな。

むかしの作品でもドラえもんのドラえもんが未来に帰る話の
のびたの心境なんて凄い短いページ数でしっかり描かれてるのにな。
今のアニメはダメだな~。

120:メロン名無しさん
09/01/25 17:00:26 0
そしてまた『みゆき』『うる星やつら』等を持ち出す現在萌え擁護派と、懐古の戦いがはじまる……

121:メロン名無しさん
09/01/25 17:28:40 0
>>119
今のアニメを擁護するつもりはないが、
人物の感情に従って展開するのはやりにくい。
起承転結がはっきりしないで、
どこで終わりかわかりにくい物語になる。
連続ものではいいところで次回に続くというのも難しくなる。

122:メロン名無しさん
09/01/25 17:30:47 O
最近のアニオタは変態としか思えない
パンツアニメ(笑)ホモアニメ(笑)

123:メロン名無しさん
09/01/25 17:30:58 0
>>120
彼らは本当のところ、「新しい良いもの」など求めてやしないんだから仕方がないよ。
端から最近のものを肯定する気などないんだから。そうでなきゃこんなスレに
来ないだろうけど。
かく言う俺もついこの間まで懐古だったけどね・・・。

124:メロン名無しさん
09/01/25 17:32:50 0
求めているけどハードルが高いんだよ。
普通の小説とか映画とかのレベルを求めているから
ほとんどのアニメじゃ無理。

125:メロン名無しさん
09/01/25 17:47:36 0
まあ、ホモアニメはなー
ジャンルとしてはかなり昔からあるけど、やっとアニメになったって感じだし
でもロマンチカ以外はいまのとこ当たってないから、多くはならないだろうね

126:メロン名無しさん
09/01/25 17:53:42 0
>>120
うる星にはおまんこ舐めたくなるアニメキャラがいたが今はいないだろ?その差なんだよ。
ゆとり共はいい加減に気づいた方がいい。今のアニメにはおまんこ舐めたくなるアニメキャラがいないって事にな。

127:メロン名無しさん
09/01/25 18:03:43 0
富野<最近のアニメにはおまんこ舐めたくなるアニメキャラがいねぇな

128:メロン名無しさん
09/01/25 18:12:11 0
やっぱりおまんこか・・・

129:メロン名無しさん
09/01/25 18:17:06 O
とても一般人がアニメに○んこを求めているとは思えない…

しかし商売にするにはそれしかないということだな。

ガキ向けに、俺ツエぇーアニメか、オタ向けに、俺モテるゥーアニメか…

キモい。キモ過ぎる。

130:メロン名無しさん
09/01/25 18:21:46 0
>>122
の言うとおりだろ。アニメ表現て実験する人間もいないし
エンターテイメントからも離れていって今や2次元AV業界みたいだ
変態専門の。声優もスタッフもファンもシモネタばかり。

キモオタのきもい書き込みはアニメ作品を映す鏡のようなものだ


131:メロン名無しさん
09/01/25 18:25:31 0
富野もおまんこ舐めたくなるアニメキャラを出して成功してるからな
庵野も富野を見習って社会現象を起こしたし

132:メロン名無しさん
09/01/25 18:26:35 0
セイラさんのヌード画像がガンダムの原点と言ってもいい。
フォウのヌードなどその残りカスに過ぎん。

133:メロン名無しさん
09/01/25 18:27:23 0
おまんこ最高!

134:メロン名無しさん
09/01/25 18:29:54 0
富野を単なる変態禿としか見ていない奴は
ゆとり世代のバカ

135:メロン名無しさん
09/01/25 18:30:38 0
今のガンダムが駄目なのはおまんこ舐めたくなるアニメキャラがいないからなんだよ。富野もそう言ってる。

136:メロン名無しさん
09/01/25 18:31:21 0
NGワードあぼ~んばっかりだな
いい加減にしてくれよ、他のスレで荒らせよ

137:メロン名無しさん
09/01/25 18:32:04 0
ばーかwあれはコラだよ

138:メロン名無しさん
09/01/25 18:32:57 0
それはないw

139:メロン名無しさん
09/01/25 18:33:18 0
おまんこ

140:メロン名無しさん
09/01/25 18:33:54 0
>>130
へっぽこ実験アニメーション エクセル・サーガ

141:メロン名無しさん
09/01/25 18:34:06 0
>>130
金がかかるものは実験的なものとか真面目なというか地味なものなんかは難しい。
瞬間的な人気が大切になるからね。
人気があればいい、売れればいいという風になっていく。

142:メロン名無しさん
09/01/25 18:34:37 0
富野は今のアニメが駄目な理由を誰にでも分かるように説明しただけだからな。
やはり偉大なアニメ監督だよ。実に分かりやすい。

143:メロン名無しさん
09/01/25 18:35:47 0
普通は臭いおまんこ舐めたくならないからな

144:メロン名無しさん
09/01/25 18:36:33 0
これがSEXだと微妙なニュアンスが伝わらないんだよな・・・流石は富野だ。センスが違う。

145:メロン名無しさん
09/01/25 18:37:54 0
エマってレイプされたのにヘンケンと幸せになる気だったの?女って怖いね。

146:メロン名無しさん
09/01/25 18:39:38 0
>>142
でもそれをエヴァ派が言ったらおかしくね?
元々エヴァ批判なんだからそれ。
「今のアニメ」って言うけど、それエヴァとその前後の作品群のことだ。
つまり1995年あたり。

昔の発言を持ってきて「今の」っていうのはどうなんだそれ。

147:メロン名無しさん
09/01/25 18:40:38 0
スルーしろよw

148:メロン名無しさん
09/01/25 18:41:28 0
>>145
エマはレイプされてないよ、されたのはレコア

149:メロン名無しさん
09/01/25 18:42:12 0
アニオタだけじゃ駄目なんだよ。一般も引き入れないと社会現象起こせない。
そのカギはやっぱりおまんこ舐めたくなるアニメキャラなんだろうな。
DB、ガンダム、エヴァ・・・売れたアニメには必ずおまんこ舐めたくなるアニメキャラがいるからな。

150:メロン名無しさん
09/01/25 18:43:07 0
軍隊にレイーポはつきものだからな。それを描かないのはリアルじゃない。

151:メロン名無しさん
09/01/25 18:43:07 0
>>149
だからエヴァのキャラのことなんだが>おまんこ舐めたくなるキャラがいない

152:メロン名無しさん
09/01/25 18:43:49 0
おまんこ舐めたくなるアニメキャラがいないのに売れるわけねぇだろ!

153:メロン名無しさん
09/01/25 18:44:03 0
まあ、でもアニメでやったらPTAうるさいからできないでしょ

154:メロン名無しさん
09/01/25 18:44:23 0
富野は玩具メーカーの意思をすくいつつも
良くも悪くも、自分の感性を混ぜる事の出来る天才

今の製作者には絶対出来ない

よくクローバー倒産の話を引き合いに出すが
あの当時はスーパーロボットアニメとリアルロボットアニメの
はざ間の時期で、それに乗り切れなかった玩具メーカー責任
実際マクロスをやったタカトクトイズも潰れている

155:メロン名無しさん
09/01/25 18:45:00 O
エマがいつレイプされたw

156:メロン名無しさん
09/01/25 18:45:17 0
ここはクラウザーさんしかないだろ、レイプだし
競走馬にもクラウザーサンって名前の馬がいるんだぞ!

157:メロン名無しさん
09/01/25 18:46:03 0
やっぱりおまんこは大事だよな、うん

158:メロン名無しさん
09/01/25 18:46:08 0
レイプは無理だな、リヴァイアスみたいに匂わす事は出来るかもしれないけど
まあ、夕方アニメじゃなければ出来るかもね

159:メロン名無しさん
09/01/25 18:46:33 0
ターンAが売れればなあw

160:メロン名無しさん
09/01/25 18:46:40 0
おまんこ舐めたくなるアニメキャラとレイプは必須だな。

161:メロン名無しさん
09/01/25 18:47:11 WDIwoCi+O
>>158
鋼はレイプされたらしいじゃん
土6で

162:メロン名無しさん
09/01/25 18:47:42 0
お国が胴元の競馬にはクラウザーサンは必須だろ、常考・・・

163:メロン名無しさん
09/01/25 18:48:09 0
>>161
あれも推測で、具体的なシーンはないよ
桑島の役が抱いてた子供も自分の子供だって思ってる人いないんじゃない?

164:メロン名無しさん
09/01/25 18:48:30 0
>>161
事後場面すらなく失語症と子供と説明だけで済まされるレイプなんてレイプじゃない!

165:メロン名無しさん
09/01/25 18:48:49 0
>>159
ターンエーは、MSが大河原とかカトキだったら売れてたかな?

166:メロン名無しさん
09/01/25 18:49:25 0
おまんこ舐めたくなるアニメキャラを出すまで叩くのを止めない!

167:メロン名無しさん
09/01/25 18:50:12 O
なるほど
最近じゃ空の境界の3章でもろレイプあったが、あれ劇場版だしなぁ…

168:メロン名無しさん
09/01/25 18:50:28 0
レイプされたくせに幸せになろうとする女って何なの?馬鹿なの?死ぬの?

169:メロン名無しさん
09/01/25 18:51:47 0
レイプされた事故車を掴まされる男って被害者だよね

170:メロン名無しさん
09/01/25 18:52:05 O
レイプされた女が悪いんじゃない
悪いのはおまんこの魅力だ!

171:メロン名無しさん
09/01/25 18:52:37 0
やっぱりおまんこ舐めたくなるとレイプしちゃうんだよね、これはしょうがない事だよね

172:メロン名無しさん
09/01/25 18:54:50 0
軍隊ってレイプするところじゃないの?

173:メロン名無しさん
09/01/25 18:55:39 0
レイープでタイーホはされない、これ基本ね

174:メロン名無しさん
09/01/25 18:56:22 O
おまんこを掃除機の吸引口と想像してみろ
迂闊に吸引口に吸い込まれた新聞紙を叱るか?
掃除機の吸引力にイラだつだろ?

それくらいの魅力おまんこキャラを描かなくてはアニメに未来はない
今のアニメキャラは掃除機が逆噴射してる


175:メロン名無しさん
09/01/25 18:56:53 0
おまんこが逆噴射・・・ごくっ

176:メロン名無しさん
09/01/25 18:58:37 O
サザエさんの最後だけ見た

今の家みたいな間取りの家に住みたいという息子や娘…
お前らこういう話を目指せよ。

177:メロン名無しさん
09/01/25 18:59:50 0
大相撲よ・・・わたしは帰ってきた!

スレリンク(mnewsplus板)

178:メロン名無しさん
09/01/25 19:00:25 0
サザエさんと言えば花沢さんだろうな・・・

179:メロン名無しさん
09/01/25 19:01:28 0
>>176
サザエさん家って、タラちゃんとサザエとマスオ同じ部屋なんだよね
いつセックスするの?寝てても隣に子供いたら出来ないよな

180:メロン名無しさん
09/01/25 19:02:06 0
レイプされた女が幸せになるならレイプした男も幸せにならないとおかしい

181:メロン名無しさん
09/01/25 19:02:07 O
サザエの間取りを羨ましがる?
平屋なんて戦前の間取りですぜ
東京武蔵野市の爺ちゃん家はまだバリバリの平屋だがな!


182:メロン名無しさん
09/01/25 19:03:13 0
>>179
そうでもない。する時はする。

183:メロン名無しさん
09/01/25 19:03:34 O
経済力がないから1人息子までなんだよ。
夫婦としては倦怠期

184:メロン名無しさん
09/01/25 19:03:42 0
これセックスだのレイプだの言っているキチガイって
ゆとり世代の童貞だな

185:メロン名無しさん
09/01/25 19:04:04 0
おまんこ!

186:メロン名無しさん
09/01/25 19:05:13 0
>>182
でもいつ起きるかわからないから、怖くて出来なくない?


187:メロン名無しさん
09/01/25 19:06:40 0
>>184
都合が悪くなると同じことを言うだけ。

188:メロン名無しさん
09/01/25 19:07:20 O
>>184
おっさんが萌え豚脳だからレベル合わせてんだよ、いかに醜い姿かってね
おまんこ舐めたい!

189:メロン名無しさん
09/01/25 19:07:54 0
>>186
タラちゃんくらいの年の子なら寝かしつけさえすれば後は目が覚めてもボッとしてるから大丈夫。

190:メロン名無しさん
09/01/25 19:08:18 0
ここまで粘着が酷いのも初めてだな
もうこのスレも終わりかもね、今までこういう変な奴が沸かなかったのが奇跡だったのかも

191:メロン名無しさん
09/01/25 19:09:14 0
のりすけさんの家がレイプ婚ってマジですか?

192:メロン名無しさん
09/01/25 19:09:58 0
だからゆとり萌えオタは気持ち悪いし
キチガイなんだよ、キチガイはキチガイなりのスレがあるだろうに

193:メロン名無しさん
09/01/25 19:10:23 0
そらそうよ

194:メロン名無しさん
09/01/25 19:11:13 O
>>190
いや、一般から程遠いパンツアニメ支持豚が粘着したせい

ストパン支持してる奴とか死んだ方がいい

195:メロン名無しさん
09/01/25 19:11:36 0
マスオさんとノリスケさんはラブシャッフルしてるから倦怠期とは無縁だな

196:メロン名無しさん
09/01/25 19:13:45 0
>>194
余程、キチガイどもは
自分の好きな作品をコケにされたのが許せないらしいな

197:メロン名無しさん
09/01/25 19:14:15 0
おまんこおまんこ

198:メロン名無しさん
09/01/25 19:15:08 0
>>196
そういう流れじゃなかったろ。
単に富野発言でみんななんかスイッチ入っただけ。

199:メロン名無しさん
09/01/25 19:15:31 0
現在・・・サクセスブロッケン!!!!!!

未来・・・クラウザーサン!!!!!!

200:メロン名無しさん
09/01/25 19:15:44 O
自分はオタの中でも底辺で、コケな作品を見てると自覚してるのかと思ったら違うからな
本気で良いアニメと勘違いしてるのがたまらなく痛い


201:メロン名無しさん
09/01/25 19:17:06 0
意図的に富野発言を使ってるだけで
流れもクソもないあらしだよ。

202:メロン名無しさん
09/01/25 19:17:17 O
>>198
萌え豚があまりにうるさいから富野のおまんこ話でも食らいやがれが発端

203:メロン名無しさん
09/01/25 19:18:22 0
お見せ!お前のレイプ十連発を!

204:メロン名無しさん
09/01/25 19:18:39 0
>>198
残念ながら富野発言関係なく、ここ数日こんな感じだよ

>>200
あいつ等の価値観というか、本当に良い作品を知らない世代だし
ある意味気の毒

205:メロン名無しさん
09/01/25 19:19:11 0
見て!これがG1馬の好レイプ!

206:メロン名無しさん
09/01/25 19:20:45 0
サザエさんはおまんこ舐めたくなるアニメキャラが多過ぎる!特に花沢さんとか花沢さんとか花沢さんとか!

207:メロン名無しさん
09/01/25 19:21:25 0
まあ辺に業界通になった感じで
良いものは売れてるものって感覚になってるからな。

208:メロン名無しさん
09/01/25 19:22:30 O
花輪君はなんだかんだで舐めたからな、花沢の

真の漢だ

209:メロン名無しさん
09/01/25 19:23:06 0
俺としては、売れた作品は商業的には成功だと思うが
作品自体の魅力は別物と思う

しかしその手の売れ線がないと、
アニメ業界自体の維持が出来ないだろうし

210:メロン名無しさん
09/01/25 19:24:06 O
いつからこの業界はパンツが売れ線なったんだw

211:メロン名無しさん
09/01/25 19:25:01 0
おまんこ舐めたくなるアニメキャラがいなくなってからに決まってるだろ!

212:メロン名無しさん
09/01/25 19:25:15 0
赤字なら問題だが黒字ならそれ以上は作品に関係ないよ。

213:メロン名無しさん
09/01/25 19:26:09 0
>>210
ロザバンとストパンからかな・・・

214:メロン名無しさん
09/01/25 19:27:50 O
まぁ、こんなことで大真面目に貶し合いなんかするから一般層からドン引きされるんだよな
それも参加してるやつの大半は非ゆとり世代という情けなさ

215:メロン名無しさん
09/01/25 19:28:16 O
単体で黒字アニメなんて深夜にはないよ
1クール作品×2か×4の決算でペイ出来てるか出来てないか判断するだけ

216:メロン名無しさん
09/01/25 19:29:08 0
ギアスだってあんだけDVD売れても宣伝費とか全日枠の金とかかかって赤字らしいしね

217:メロン名無しさん
09/01/25 19:30:20 O
>>214
真面目に豚と話してたらストパンが良いアニメと平気な顔して抜かすアホがいたから議論が馬鹿らしくなった


218:メロン名無しさん
09/01/25 19:32:26 O
ツンデレとかドジっ子とか幼女とか色々周ったがストレートにパンツが効果あり、てやっとわかったのさ。

219:メロン名無しさん
09/01/25 19:32:39 0
赤字じゃ売れてても余計関係ないじゃないかw

220:メロン名無しさん
09/01/25 19:34:42 0
>>214
それがいいんじゃねーか
こんなどうでも良いことは大真面目に話すって
プライベートの呑みの時位なもんさ

221:メロン名無しさん
09/01/25 19:35:14 0
赤字にも色々あるんじゃない?
100万の赤字と1000万の赤字じゃ、同じ赤字でも大違いだし

222:メロン名無しさん
09/01/25 19:37:25 0
赤字が少ないのがいいアニメって絶望的だなw

223:メロン名無しさん
09/01/25 19:38:55 O
春にうみねこのなく頃にてあのシリーズらしき作品が放送されるんだが、これは正しく板が荒れそうな厨作品で怖いです
ま、起爆剤にはならんだろうが

224:メロン名無しさん
09/01/25 19:38:58 0
黒字アニメがないなら、そういう事だね

225:メロン名無しさん
09/01/25 19:39:55 0
>>222
ジプリ映画みたいに、一年~二年に一本映画作ればOKって訳にはいかんし
元々薄利多売な業界だからなあ

226:メロン名無しさん
09/01/25 19:41:59 O
薄利高値少売

227:メロン名無しさん
09/01/25 19:42:38 0
おまんこ舐めたくなるアニメキャラを作れなくなったから苦肉の策でパンツにすがってるだけだよ。
情けのない業界になった物だよ、アニメ界も。

228:メロン名無しさん
09/01/25 19:45:08 O
でももしこれから路線が風俗から脱したら、00年代て一番浮いてて恥な年代になるよね
知ってる・見てた方が恥ずかしいていうレベル

229:メロン名無しさん
09/01/25 19:45:42 0
そらそうよ

230:メロン名無しさん
09/01/25 19:45:51 0
>>228
色気で引っ張ってない年代なんてないだろ。

231:メロン名無しさん
09/01/25 19:46:22 0
おまんこが駄目だからってパンツに逃げちゃ駄目だ!

232:メロン名無しさん
09/01/25 19:47:28 0
パンツって時点でもう逃げだからな。
昔はおまんこ舐めたくなるアニメキャラがいたんだぞ。
今はパンツでお茶を濁すのが精々だからな。

233:メロン名無しさん
09/01/25 19:48:17 O
>>230
ねえよw
現時点で70、80、90、00の作品群のパケ絵並べて比較してても浮いてるからw

234:メロン名無しさん
09/01/25 19:52:55 0
お色気路線がない時代はないかもしれないが
引っ張るかどうかは別だしね。

235:メロン名無しさん
09/01/25 19:54:56 O
URLリンク(animeanime.jp)

236:メロン名無しさん
09/01/25 19:55:04 O
萌え豚の目にはルパンでさえ不二子のお色気だけのアニメにしか見えないらしいな
投げ川しい

237:メロン名無しさん
09/01/25 19:59:41 O
今の美少女キャラみたいな、わかりやすい萌えキャラを一番最初にだしたアニメってなに?

238:メロン名無しさん
09/01/25 19:59:52 0
おまんこおまんこ

239:メロン名無しさん
09/01/25 20:01:25 0
最近のアニメにはおまんこ舐めたくなるアニメキャラがいない

240:メロン名無しさん
09/01/25 20:01:42 0
>>237
カリオストロの城

241:メロン名無しさん
09/01/25 20:02:04 0
当時は不評だったな。

242:メロン名無しさん
09/01/25 20:02:20 O
>>237
紅一点の存在なら俺らの知らない時代からあんじゃね?
今のは萌えキャラな上に顔面偏差値が皆高い嫁選び制度だから

243:メロン名無しさん
09/01/25 20:02:25 0
おまんこ!

244:メロン名無しさん
09/01/25 20:03:16 O
おまんこおまんこレイプレイプって…おまいら犯罪は犯すなよ
エロゲやアニメと現実一緒にすんじゃねぇぞ

245:メロン名無しさん
09/01/25 20:03:22 0
>>233

246:メロン名無しさん
09/01/25 20:04:08 0
キチンとした話の中にオマケ程度の萌えと
萌えキャラを売り物のしているアニメを同じ様に考えるのは
1と100位の違いがある

どうも萌えオタは同じ様にしたがる

247:メロン名無しさん
09/01/25 20:04:33 O
>>244
前スレの800くらいから読めば何故おまんこ会議に至ったか分かるよ

248:メロン名無しさん
09/01/25 20:04:55 0
美少女キャラなんてはるか昔からあるよ。
小説にだって出てくるし。
それが売りになってるわけじゃないが、

249:メロン名無しさん
09/01/25 20:05:32 O
>>246
アンタが正解
萌え豚は存在そのものが不正解

250:メロン名無しさん
09/01/25 20:07:46 0
富野<萌えアニメにはおまんこ舐めたくなるアニメキャラがいねぇな

251:メロン名無しさん
09/01/25 20:10:19 O
富野>初音ミクはクェスのパクリですが、クェスほどおまんこを舐めたくならない

252:メロン名無しさん
09/01/25 20:10:44 0
今、NHKラジオ第1でアニメ特番をやっているけど、アニヲタに媚びるNHKのキモさしか伝わってこない。

テレパシー少女蘭とか獣の奏者エリンといった駄作を垂れ流すのをまずはやめろと言いたい。

253:メロン名無しさん
09/01/25 20:10:58 0
普通、アニメキャラのおまんこなんか舐めたくならない

254:メロン名無しさん
09/01/25 20:12:17 0
もっと子供が見れるアニメが増えればいいのにな
アニメばっかりみるような子になっても困るけど俺だってオタという言葉
とは無縁な子供時代は普通に夕方からは兄妹と仲良くアニメ見て笑ってたし

255:メロン名無しさん
09/01/25 20:12:39 0
アニキャラのおまんこを舐めたいと思うようになったらアニオタ

256:メロン名無しさん
09/01/25 20:12:48 0
でも富野さんはアニメキャラのおまんこ舐めたいって言ってたよ!

257:メロン名無しさん
09/01/25 20:13:00 0
山のようにある玩具アニメで我慢しよう

258:メロン名無しさん
09/01/25 20:13:05 O
>>237
単なる美少女キャラならいくらでもいただろうが
昨今の目でかい美少女キャラは一昔前の認識だと少女漫画のキャラになるんじゃないか
セーラームーンとか

259:メロン名無しさん
09/01/25 20:13:37 0
クェスのおまんこはいい香りかもしれないけどセイラさんのおまんこは臭そうだな~

260:メロン名無しさん
09/01/25 20:13:44 O
>>253
その常識を覆そうとしたクリエーターが富野由悠季その人である
萌えアニメにすら理解あるロボットアニメ監督の富野から言わせれば、萌えアニメは萌えを、視聴者を馬鹿にしているレベルだそうです

261:メロン名無しさん
09/01/25 20:14:38 0
富野<もっと熱くなれよ!(おまんこ的な意味で)

262:メロン名無しさん
09/01/25 20:15:24 0
>>260
だからそれエヴァのことだってヴぁ

263:メロン名無しさん
09/01/25 20:15:34 0
おまんこ舐めない男も多いけどね

264:メロン名無しさん
09/01/25 20:15:59 0
臭いしね

265:メロン名無しさん
09/01/25 20:16:32 0
自分はチンポ舐めさせるくせにおまんこ舐めない男の人って・・・

266:メロン名無しさん
09/01/25 20:17:35 O
>>260
エヴァみたいな頭の中だけでゴチャゴチャしてるだけの生きてないキャラを指して言ってんだよ
今のアニメなんてエヴァキャラ以上に記号化してるじゃん
一番萌えで売れた長門なんかどう頑張っても言い訳できないくらい綾波のパクリだろ

267:メロン名無しさん
09/01/25 20:18:08 0
ヒロインはヒーローと恋愛関係になることも多いから
広い意味では萌えキャラ的だけどね。
だからなんだって話だがw

268:メロン名無しさん
09/01/25 20:18:41 O
>>265
俺は絶対おまんこを舐めてから舐めてもらうよ
こう見えてレディファーストなんだ

269:メロン名無しさん
09/01/25 20:19:05 O
確かにちんこを舐めたくなる男キャラが、ジャンプ系で増えたよな。

アニメーターの趣味がシフトしたのか?

270:メロン名無しさん
09/01/25 20:19:51 0
で、お前らはハルヒのまんこ舐めたいわけ?

271:メロン名無しさん
09/01/25 20:20:29 0
>>258
確かに今でいう美少女キャラって実は少女漫画的だよな


可愛い女の子がいっぱい出てくるアニメ→女の子たちの憧れ
強くてカッコイイ男の子が出てくるアニメ→男の子たちの憧れ

可愛い女の子がいっぱい出てくるアニメ→萌オタの妄想の餌食
強くてカッコイイ男の子が出てくるアニメ→腐女子による同人サイトの増殖

最近じゃ子供向けのアニメを大人も見て楽しむんじゃなくて元からオタか腐女子狙い
のアニメしかなくなってる気がする

272:メロン名無しさん
09/01/25 20:20:53 0
口の中に出したあとキスするのが好きです。

273:メロン名無しさん
09/01/25 20:21:33 O
>>270
ハルヒのおまんこ舐めたくなってたらこんなとこで語るわきゃねえ
てか、何なのあの変人?基地外にすらなってないじゃん。ただの変人。
森三中より変人

274:メロン名無しさん
09/01/25 20:22:54 0
>>272
M男w

275:メロン名無しさん
09/01/25 20:22:57 O
エヴァのシンジ君にみんな共感した。ニート予備軍がね。
何も取り柄のない自分。居場所のない自分。でも今出来ることをやるしかない。

まぁコツコツ努力しないで刹那的に生きるダメ人間の典型だな。

276:メロン名無しさん
09/01/25 20:23:00 0
じゃあ、森三中のまんこは舐めたいんだな?

277:メロン名無しさん
09/01/25 20:23:16 0
おまんこおまんこ

278:メロン名無しさん
09/01/25 20:23:56 0
今でも、少年向けは少年が、少女向けは少女が主だよ

279:メロン名無しさん
09/01/25 20:24:26 0
ジャン腐w

280:メロン名無しさん
09/01/25 20:24:34 O
>>276
選べと言われれば舐めるしかなかろう

要は森三中よりさえもおまんこキャラになってないんだよ

281:メロン名無しさん
09/01/25 20:25:23 O
220>もうそんな余裕何て無いよ。
ただでさえ世界恐慌で金自体、アニメ業界の様なブラック業界に出しづらいご時世(あのジブリ、ディズニーもヤバイのに)、
のんびりし過ぎだよ、中高生のガキなら未だしも中年がw
今NHKラジオ第一で、おまえら向け遣っているけど、
これも「必死の抵抗」なんだよ、商業アニメ自体商売で遣っているから。
ここままだと、「好き勝手やりたいなら、つべやニコで遣ればw」
になるよ。そっちの方がスポンサーがでかいし(まぁニコは嫌いなavexが居るけどなw)。
これと表現規制決まったら、現実逃避って言い訳出来ないのに……。
マジレスゴメン。


282:メロン名無しさん
09/01/25 20:25:32 0
富野<実際にはおまんこなんて臭くて舐めないけどな

283:メロン名無しさん
09/01/25 20:25:33 O
>>275
ニート予備軍は生きてない
そんなのを主役にするのが間違い


284:メロン名無しさん
09/01/25 20:26:27 0
マジレス?

285:メロン名無しさん
09/01/25 20:26:27 0
>>275
昔の熱血型主人公と違って努力派だと思うけどなぁ。
ダンガードAとかを除いて、だいたいは天性の素質と気合いでなんとかしてきたろ?

286:メロン名無しさん
09/01/25 20:26:43 0
おまんこは神。異論は認めない。

287:メロン名無しさん
09/01/25 20:27:18 0
シンジは操縦者としては天才だろ

288:メロン名無しさん
09/01/25 20:28:39 0
シンジは天才というよりは親の力だな。

289:メロン名無しさん
09/01/25 20:29:03 O
>>283
その時代の若者の人生観に合わせないといけない。

今日渋谷のPARCOに行ったらエヴァの巨大なハリボテがあった。
やっぱり受けてんだよ。

290:メロン名無しさん
09/01/25 20:29:11 O
シンジが努力した点て何よ
基本イジケテたまにキレてただけじゃん

291:メロン名無しさん
09/01/25 20:29:24 0
エヴァって親の力以外でまともに動いた試しがないだろ

292:メロン名無しさん
09/01/25 20:30:02 0
つーか他のアニメも基本は天才。

293:メロン名無しさん
09/01/25 20:30:15 GwT9pbYx0
>>281
NHKの特番だが、女性声優の声が気持ち悪い。
アニメファンの私ですらこう感じるのだから、一般の人は1秒も聞いていられないだろうな。

声優は喋りのプロなのだから、司会のアナウンサーに負けちゃ駄目だろう。

294:メロン名無しさん
09/01/25 20:30:53 0
アナウンサーは喋りのエリートだから

295:メロン名無しさん
09/01/25 20:31:00 0
シンジって設定上は美形なんだっけ?

296:メロン名無しさん
09/01/25 20:31:06 0
>>289
ハ~リボ~テ~ ハ~リボテ♪

297:メロン名無しさん
09/01/25 20:31:07 O
>>289
エヴァ世代=ニート世代
ニートに貢献しただけのアニメじゃん

298:メロン名無しさん
09/01/25 20:31:52 O
エロ豚が非常に多いスレですね

299:メロン名無しさん
09/01/25 20:31:57 0
>>295
そうだよ。女子から掛声が飛んだりするし。

300:メロン名無しさん
09/01/25 20:32:19 0
ロボットアニメで天才じゃないのってあまり思いつかないんだが。

301:メロン名無しさん
09/01/25 20:32:44 0
シンジって親父の顔に母親のパーツを移植しただけなんだよね

302:メロン名無しさん
09/01/25 20:33:28 0
アスカやレイと同じ顔だしな。
二人とも美少女って設定だったっけ?

303:メロン名無しさん
09/01/25 20:34:06 0
おまんこにカプセル突っ込む位の事はしないと社会現象は起こせない。

304:メロン名無しさん
09/01/25 20:34:10 O
今の時代は福本作品ですら腐女子に大人気になる価値観

305:メロン名無しさん
09/01/25 20:34:42 0
>>302
アスカは写真が飛ぶように売れるレベルだったな

306:メロン名無しさん
09/01/25 20:35:07 0
>>303
ゼオライマーか。OVAは原作破壊しまくってたな。

307:メロン名無しさん
09/01/25 20:36:00 0
ミサトさんなんて学校中が大騒ぎになるレベルだったぞ。

308:メロン名無しさん
09/01/25 20:36:44 O
腐女子腐女子はいいが、数的にはヲタの中でも一番少ない勢力だって理解してる?
ジャンプの購買層で腐が占める割合はまだ1割しかないんだよ。

309:メロン名無しさん
09/01/25 20:37:39 0
エヴァの女性キャラは似たような顔。
違いはわかるが上下は理解できない。
委員長とアスカのどこにそんな差があるんだ。

310:メロン名無しさん
09/01/25 20:37:54 O
ゼオライマーとトップをねらえのキャラデザて一緒?


311:メロン名無しさん
09/01/25 20:38:01 0
じゃあ少なくとも20万部は腐女子の売り上げって事か・・・ジャン腐だな

312:メロン名無しさん
09/01/25 20:38:26 0
周りから見たらシンジはそれなんてエロゲ?って状態だったんだな

313:メロン名無しさん
09/01/25 20:38:33 0
>>309
初期のアスカにはそばかすもあったしな。

314:メロン名無しさん
09/01/25 20:39:06 O
>>285
>>287

半分以上が唯の暴走だよ

315:メロン名無しさん
09/01/25 20:39:47 0
>>310
ゼオライマーは菊池通隆。
もう忘れられた名前だ

316:メロン名無しさん
09/01/25 20:40:45 0
トップはねぇよw
何だあのユニフォームは・・・戦場にブルマで出て行くなよ。

317:メロン名無しさん
09/01/25 20:42:00 0
基本がエースを狙えのパロディーだしな

318:メロン名無しさん
09/01/25 20:42:08 0
ゼオライマーの作者って、ちみもりおだっけ?

319:メロン名無しさん
09/01/25 20:43:38 0
今のアニメはテンプレが出来上がっていて、どれも同じテンプレをなぞる
それを続けていくと、テンプレを外すだけでアニオタが嫌悪感を感じるようになる
だから売るためにはテンプレを外すわけには行かない
結果として同じようなアニメしか出来ない
アニオタ以外から見たら、テンプレしかない今のアニメの文化レベルは低いとしか見えないわけ

要するに、自業自得なんだよな

320:メロン名無しさん
09/01/25 20:43:55 O
>>316
元ガイナ社長の岡田はあの恥かしさを乗り越えた奴だけが見にこいとかほざいてたよ


321:メロン名無しさん
09/01/25 20:44:07 0
美少女と普通の少女の書き分けくらいして欲しいよなあ。

322:メロン名無しさん
09/01/25 20:44:18 O
今の時代は、ギアスみたいに何も努力しないで世界が自分の思い通りになる主人公が受ける

323:メロン名無しさん
09/01/25 20:45:26 O
>>293
声優は声の演技のプロ
喋りのプロというならむしろアナウンサーがそう

324:メロン名無しさん
09/01/25 20:46:12 O
>>819
そのテンプレを内容としてどう仕立てて行くかが鍵で、上辺だけなぞったシナリオ出されても感動しないわな
まあそういう意味じゃ今のアニメは全てパロディだな

325:メロン名無しさん
09/01/25 20:46:37 0
今の声優の演技の付け方はやりすぎだよなあ
アニオタが聞いてもキモイと思うことが結構ある

326:メロン名無しさん
09/01/25 20:47:36 O
>>322
ひきこもり用アニメか
エヴァ路線を更に夢想化した感じだな

327:メロン名無しさん
09/01/25 20:47:37 O
>>325
しかもワンパターンだしね

328:メロン名無しさん
09/01/25 20:48:00 0
棒子なんか珍しくも無い

329:メロン名無しさん
09/01/25 20:48:13 0
ブサイクは遺伝病で全員死んで美人しか残らなかった世界って設定なら、まだ納得できる。

330:メロン名無しさん
09/01/25 20:48:23 O
>>324
宇宙をかける少女とか限界だよな。

331:メロン名無しさん
09/01/25 20:48:49 0
>>322
デスノートもな

332:メロン名無しさん
09/01/25 20:49:21 0
アニメっぽい声じゃないと途端に「棒」って言うしな。キモヲタは。

333:メロン名無しさん
09/01/25 20:49:28 0
努力型はスポ根でもそれほど多くない気がする。
まあ大活躍するから結局天才型になるんだよ。

334:メロン名無しさん
09/01/25 20:50:09 0
流石に屍姫の男主人公は無い。

335:メロン名無しさん
09/01/25 20:52:17 O
デスノートは化かし合いが上手かったから話としてまだ面白い
ライトよりLの方が人気あるし

種のキラから始まり、ギアスのルルとか三才児のヒーローだろ
いや、まだライダーや戦隊の方が苦労してる

336:メロン名無しさん
09/01/25 20:52:21 GwT9pbYx0
NHKラジオのアニメ特番が25年位前にやっていたら一般の人がもっと聴いていたのだろうなあ。

337:メロン名無しさん
09/01/25 20:52:29 O
322、331>両方、遣っているのは「デビルマン」「太陽を盗んだ男」の混ぜパクだけど……。
過去を否定しつつ、焼き直しに喰らう例ねw


338:メロン名無しさん
09/01/25 20:52:57 0
>>332
そうでもないよ、芸能人でも上手い人は文句言われてない
屍姫見たら、なんで棒って言われるかわかるよ、酷いから
宮崎あおいや、堂本光一も声優やったことあったけど、上手いっていわれてたよ

339:メロン名無しさん
09/01/25 20:53:27 0
もうこれからは変な萌アニメを大量に量産するんじゃなくて
昔の良作アニメをリメイクしていけばいいのに
当時のファンに向けてではなくて今の子供向けに

340:メロン名無しさん
09/01/25 20:54:06 O
>>331
デスノートは実写と漫画は一般受けしたしな。

ちょっと頭使った風で、面倒な実作業は全て一瞬で誰かがやってくれる。そんなアニメなら受けるだろ。
カードゲームアニメなんて典型的だ。

341:メロン名無しさん
09/01/25 20:54:29 0
菊池通隆(麻宮騎亜)って急に人気なくなった気がするけど
飽きられただけ?一時期ニュータイプで漫画連載してたよね?
終わったのかな

342:メロン名無しさん
09/01/25 20:54:29 O
>>339
鬼太郎みたいに萌えアニメ化するから無理だろ

343:メロン名無しさん
09/01/25 20:55:12 GwT9pbYx0
>>338
屍姫の星村眞姫那役の秋山奈々は棒読みもそうだが滑舌の悪さが気になる。
声質は合っていると思うだけに残念だ。

344:メロン名無しさん
09/01/25 20:55:46 0
>>338
屍姫は分かる、というかあれはないなw
ソウル程度でも言われてるのはなんだかなと思う。

345:メロン名無しさん
09/01/25 20:55:54 O
ヲタは無駄に認めないけど、ハウルの木村拓也も意外に上手かったよ
ドラマは何やってもキムタクだけど、特徴ないなりに声優の方が向いてそうにすら見えた

346:メロン名無しさん
09/01/25 20:56:22 0
今のアニオタはアニメしか見ないみたいだからなあ
アニメ的な表現以外をやられると面食らうらしいし、
実写演出が取り入れられたら新しいと誤解する
新房が使う演出は新房が発明したと本気で思ってるようだし

347:メロン名無しさん
09/01/25 20:56:28 0
>>339
それやってことごとく爆死してるじゃんか。

348:メロン名無しさん
09/01/25 20:57:00 0
>>344
ソウルのマカは酷いだろ、屍姫より気になるよ

349:メロン名無しさん
09/01/25 20:57:54 0
>>345
キムタクのハウルは、オタも意外に上手いって言ってたよ


350:メロン名無しさん
09/01/25 20:58:16 0
>>346
そんなん今に限らん。
クリーミーマミのとき実相寺マジックを多用してたけど当時新しがられたよ。

351:メロン名無しさん
09/01/25 20:58:48 0
そもそもみんな滑舌よくハキハキしてるから、キモイといわれるんじゃねーの

352:メロン名無しさん
09/01/25 20:59:10 0
>>343
確かに、滑舌が悪いねー
声的には高山みなみに似てる気がする、悪くないと思う。
演技も最初の頃よりはマシになったけど、滑舌は相変わらず・・・

353:メロン名無しさん
09/01/25 21:00:13 0
>>348
まあ合う合わないはあると思うけど、それにしたって屍姫より酷いってのはないわ

354:メロン名無しさん
09/01/25 21:00:28 O
>>349
そうなんだ
半分茶化すつもりで見に行ったんだが、最初木村の声や演技か?と疑ったくらい面食らった
特徴はないんだけどね


355:メロン名無しさん
09/01/25 21:00:48 0
>>349
キムタクは結構イメージにも合って上手かったが、他が上手すぎたな

356:メロン名無しさん
09/01/25 21:03:06 0
>>354
棒読みではなかったよね、自然な感じだった
逆にドラマでは演技上手いって言われてるV6の岡田のゲド戦記が酷かったような

357:メロン名無しさん
09/01/25 21:03:26 0
>>350
昔からそうなんかね、アニオタは

358:メロン名無しさん
09/01/25 21:03:50 0
というか、明らかに素人が見ても演技が上手くない声優が
主人公なりレギュラーでも構わないけど

最近アニメのどれにでも言える事だけど
新人か声優オタ御用達の声優を使うのは良いけど
他の声優をある程度ベテランで固める事はなく
ヘタしたら、全員若手や数年の中堅とかばかりだしな

359:メロン名無しさん
09/01/25 21:04:09 0
>>353
最近は秋山奈々より、ボウケンイエローやってた屍姫の子の方が下手すぎてやばいと思ってきた

360:メロン名無しさん
09/01/25 21:05:37 O
>>356
岡田は酷かったな
声優選ばないなら選ばないなりの理由ないとやはり酷いね
やはりなんだかんだで駿は考えてんだろなぁ

361:メロン名無しさん
09/01/25 21:06:10 hqtd50pO0
鉄腕バーディーってどう?一期の2話目ぐらい見て
脱落したんだけど。原作は好きなんだよな。
なんか変な萌えアニメ化しててきついなと思って。
あの原作を萌えアニメにしかできないなら正直未来はないと思うんだが
見た目以外は普通のアニメなのかな。



362:メロン名無しさん
09/01/25 21:06:46 0
オタクにも過去の作品や他のジャンルに詳しい人もいれば、
全然知らない人もいる。

363:メロン名無しさん
09/01/25 21:07:10 0
>>356
結局、演技指導の問題だと思うよ
今のアニメは声優まかせになっちゃってるんじゃねーの

364:メロン名無しさん
09/01/25 21:08:00 O
>>361
二期の二話だけ見たが、面白い要素や雰囲気はドラマから感じられなかった
原作からなのかアニメのせいなのかは知らん



365:メロン名無しさん
09/01/25 21:08:14 O
東映の我が道を行くキャスティングは好き

366:メロン名無しさん
09/01/25 21:08:30 0
>>357
つーか昔っからアニメが実写手法を取り入れてきたと言うべき。

>>361
作者の意向もあって完全別作品にしてるから、別作品って目で見れないとキツいんじゃないかな。

367:メロン名無しさん
09/01/25 21:09:38 0
>>359
中村知世の事だな、奴はボウケンジャーの頃からやばかった

368:メロン名無しさん
09/01/25 21:10:34 0
>>365
俺は昔の東映=青二プロが良かった
安心して見れる

369:メロン名無しさん
09/01/25 21:10:38 0
>>360
駿ももののけ姫で、石田ゆり子起用してから
あんまり選んでないんだと思ったよ、明らかに下手すぎだよ・・・
もっとましな演技できる女優いっぱいいると思う

370:メロン名無しさん
09/01/25 21:11:50 0
>>367
やばいねー、他のアニメに出てもいつも棒だよね
可愛いから起用なんだろうか

371:メロン名無しさん
09/01/25 21:12:11 0
>>366
いや、アニメが実写演出を取り入れてきたのは知ってるし、最近じゃ逆流もあるな
それが問題じゃなくって、アニメを見た視聴者が、
「すごい、新しい映像表現だ。アニメってすげえ!」
って言ってんのがどうなんだよって思ってね
実写映画も少しは見たほうがいいんじゃないの、って思うんだが
去年のefとかさ。そういうのをブログに書いて恥ずかしくないのかな

372:メロン名無しさん
09/01/25 21:12:28 O
萌えアニメ好きはアニメ史に精通してないよ
若ければ若いほどにね
ヤマカンの言葉では唯一同意だったが、ヤマカン世代から少し下になると自分の好きなジャンルで新しいのしか見ないらしい
もちろん、中にはて人がいるのは承知

373:メロン名無しさん
09/01/25 21:14:33 0
>>370
特撮である程度顔が売れているからだろうさ
実際デカレンジャーのピンクの子が
それなりに成功したしねえ

374:メロン名無しさん
09/01/25 21:14:52 0
映画好きといっても白黒とか無声映画見てる人はそんなに多くないからな。
まあ映画オタクを自負してる人は見てるだろうけど。

375:メロン名無しさん
09/01/25 21:15:11 0
>>372
それはゆとりじゃなくてもそうかもよ、ライトアニオタってそうじゃない?
ガンダムしか見ない人とかさ、好きなジャンルしか見ない、他のジャンルの薦めても
つまんなそうって見る前に言われちゃう

376:メロン名無しさん
09/01/25 21:16:29 0
>>373
屍姫はみんな特撮出身女優だけど、死んじゃった役の子は上手かったね
メレやってた子だっけ

377:メロン名無しさん
09/01/25 21:17:11 O
60年代以前の映画は名作クラスしか見てないが、70年代くらいからなら余裕で見れる
まあ映画黄金期は戦前なんだけどさ

378:メロン名無しさん
09/01/25 21:21:36 0
最初のガンダムもそうだけど、スポンサーのおもちゃ会社が作りたいシンプルなヒーローものと
監督・脚本家が作家として表現したいもののバランスが見事に取れてるんだよね。
これはどっちに傾いてもダメだと思う。

379:メロン名無しさん
09/01/25 21:22:38 0
色々批判されてるけど、岡田の言うオタクは死んだってのも分かるんだよな
昔のオタクはアニメがメインじゃなくって、アニメは腐のものだったからね
だからSFや特撮や映画とかのオタクがアニメを見て語るというか文句つけてた
それでよけいな知識が大量に流れてたんだよな
でも今はアニオタはアニメしか見ない。せいぜいゲームをやるだけ
さらにその範囲の知識で語ってる文章を堂々とネットで公開する
そうじゃない人も結構いるんだろうが、ネットのせいでアニメのみの人の意見が主流になってる
それを読んだらキモイというか別世界としか思えないしなー。入りようが無い

380:メロン名無しさん
09/01/25 21:23:36 0
今のオタクは、昔に面白いと言われているアニメとか
全く見ないからな

381:メロン名無しさん
09/01/25 21:23:53 0
まあブログとかに批評っぽい事を書くなら
最低限名作と言われる映画や小説や音楽は押さえておきたいところだね。
ただ面白いとかつまんないとかなら別にどうでもいいことだけど。

382:メロン名無しさん
09/01/25 21:25:03 O
>>379
ガンダムがSFじゃないとかもSFヲタからの指摘だもんな


383:メロン名無しさん
09/01/25 21:25:46 0
>>380
そうなのかな?
ああ、でも昔みたいに再放送もないし、違法動画にでも上がってないと見れないか
再放送がないっていうのも悪い影響な気がする


384:メロン名無しさん
09/01/25 21:26:29 0
この板でも最近のアニメのネタ以外は食い付き悪いからな。

385:メロン名無しさん
09/01/25 21:27:13 O
>>380
今が一番手軽に見れる時代なのにね
有象無象の模造品見るくらいなら名作物見た方が遥かに感性も広がるだろうに


386:メロン名無しさん
09/01/25 21:27:22 0
>>379
>その範囲の知識で語ってる文章を堂々とネットで公開する

それだな。別に昔の名作をいくら見たからって全然偉くないわけだけど、
自分の知識が世界のすべてで、自分の興味は当たり前に受け手に共感される
と思ってる厨2っぽい語り手が多い。

387:メロン名無しさん
09/01/25 21:27:52 0
DVDが懐古向きにレンタルされてるから有名作は見れるでしょ。
地方はよくわからんが。


388:メロン名無しさん
09/01/25 21:29:10 0
>>387
見ようって思う人はみるけど、金出してまで見ようっていう人が少ないかもよ
ボトムズとかバイファムとかダグラムとか面白いんだけどな

389:メロン名無しさん
09/01/25 21:29:28 0
>>386
今のオタクは受身な奴が多い

これだけ調べたり見たり出来るご時世
気になる事があれば見たり、調べたりするばいいのに
なぜかそれをしないから、知識が浅い

言い出すとキリがないけど、それはオタクだけの話ではないかも

390:メロン名無しさん
09/01/25 21:29:54 O
地方のヲタガキは違法で見てるよ
今の時代、携帯からでもアニメ落とせるから

391:メロン名無しさん
09/01/25 21:35:03 O
ボトムズは慣らしてからじゃないと難しいけど、バイファムは再放送する価値あり
てか福田の種も、80年代のロボアニメからのネタを引用しまくりでしょ


392:メロン名無しさん
09/01/25 21:36:05 0
>>385
昔のアニメを見たら作画崩壊で終わりだからw

393:メロン名無しさん
09/01/25 21:37:55 O
>>392
つまり
見栄え>内容、なんだよな
萌えアニメ支持するのも納得。美少女が動いてりゃ別に構わないんだよアイツらは。

394:メロン名無しさん
09/01/25 21:40:37 0
なんで他人事なんだよw

395:メロン名無しさん
09/01/25 21:42:30 0
>>393はアニメオタだけど、俺と同じ様に
今のアニメには馴染めない人なんだろうよ

396:メロン名無しさん
09/01/25 21:42:43 0
今CSでザブングルやってるが、作画ひどいからなあw
作画技術のここ数年の向上はヤバイくらいだね
Pの人と話してたら、今のアニメは一昔前のOVA並みの枚数、人、金を使ってるんだとさ
アニメーターがやばいくらい不足してて、単価がガンガン上がってるんだと
そうじゃないと売れないし、制作費分よけいに売らないといけないし、
売るためには売れている話をコピーするしかないと

397:メロン名無しさん
09/01/25 21:42:45 O
他人じゃん
萌えヲタは遥か遠くの異人種だよ
作画で物を言わせる類のアニメは確かにあるが、単なる日常描くだけの萌えアニメに何求めてんだと


398:メロン名無しさん
09/01/25 21:43:04 hqtd50pO0
昔のオタクもはっきり行ってアニメにとってはマイナスでしかなかったな。
作品ってのはストーリーとか人間ドラマとかを見るべきなのに

昔のオタクはSFの考証だとかで議論してたわけでしょ。
ガンダムが面白いのはドラマ的に面白いからでSF的なのは
オマケなのにね。今作画とかキャラクターに萌えてるのとかと
レベルは一緒。

399:メロン名無しさん
09/01/25 21:45:17 O
>>398
そう、その周りの世界観ばかりに固執したからロボットアニメは滅んだ
萌えアニメもマイナー化する日は必ずくるよ

400:メロン名無しさん
09/01/25 21:48:10 O
>>396
作画技術が、CG技術が、その技術論に囚われた結果が衰退ですよ
技術を追求したPS3の脂肪を対岸の火事と見ている内はアニメ界駄目だね

401:メロン名無しさん
09/01/25 21:49:19 0
>>398
昔は外からそんな餌マズイだろっていちゃもんを付けてたのがオタク
今は与えられた餌を食って、まずい餌にブーブーいうのがオタク

402:メロン名無しさん
09/01/25 21:49:33 0
>>400
PS3のゲームより、PS画像のDSのゲームのが売れてたりするもんなー

403:メロン名無しさん
09/01/25 21:49:44 0
>>371
気持ちはわかるが、自分が知ってることを他人も知ってて当然と思うのはどうかと。
映画評論家とかならわかるけど、ド素人なんだからさ……

404:メロン名無しさん
09/01/25 21:49:54 0
俺もCSでザブングル見ているけど、今のロボットアニメより
遥かに面白いと思ったがな

確かに作画が荒れているトコロがあるけど
それを感じさせない話の面白さがある

405:メロン名無しさん
09/01/25 21:51:22 0
>>389
でも岡田も知識浅いし間違いだらけだぜ?

406:メロン名無しさん
09/01/25 21:51:23 0
今のアニメって、ストーリーを楽しむっていうより
作画や声を楽しむアニメになってる気がする

407:メロン名無しさん
09/01/25 21:51:51 0
>>398
SF考証についてだけ議論されていたわけじゃないから。
全然違うよ。

408:メロン名無しさん
09/01/25 21:53:33 O
>>405
岡田は広く浅い
今のヲタは浅い上に狭い、かと言って感性はキモオタ

酷いね

409:メロン名無しさん
09/01/25 21:53:44 0
>>405
岡田はともかく、見ていないのに見たような話をする
ゆとり世代のオタクは多いからな

410:メロン名無しさん
09/01/25 21:55:53 O
金田作画が崩壊と言われるこんな時代じゃ~

411:メロン名無しさん
09/01/25 21:56:59 0
さよなら銀河鉄道999の実況で作画酷いとか言われてたからなー
今みても綺麗だよね、十分に

412:メロン名無しさん
09/01/25 21:57:59 0
>>408
昔のオタが深いみたいな決め付けしてるが、それは間違いだ。
俺がまったく深くないからな。

>>409
岡田も見てないのに見たような話をしてるから同じだ同じ。

413:メロン名無しさん
09/01/25 21:58:13 O
銀河鉄道はあの時代じゃ最高クラスでしょ

414:メロン名無しさん
09/01/25 21:58:59 0
>>411
えええ、それは酷いわw

415:メロン名無しさん
09/01/25 21:59:09 0
>>413
そう、今見てもきれいだと思うよ、でも最近のアニメしか見てない人には
古くさくて酷いアニメっていうことなのかも

416:メロン名無しさん
09/01/25 22:00:04 0
すぐに同じってことにしようとするよなw

417:メロン名無しさん
09/01/25 22:00:12 0
手書きの良さは今のオタクには理解できないわな

それもまた仕方が無しってトコかね

418:メロン名無しさん
09/01/25 22:00:21 O
多分フリーハンドの背景とかが手抜きに見えんだよ
定型定規で引かれた線じゃないから

419:メロン名無しさん
09/01/25 22:02:19 0
手書きはロボットモノで本領を発揮する
上手い手書きはバリバリ動くからなあ

420:メロン名無しさん
09/01/25 22:04:28 0
「萌え」が悪いんじゃない。

質の低下が問題なんだよ。


421:メロン名無しさん
09/01/25 22:05:55 0
>>420
質は低下してない。
大ヒット作が出てないだけだ。

422:メロン名無しさん
09/01/25 22:06:10 0
そりゃ、可愛いキャラのパンツみせたりを水着にすりゃ売れるからな
いっそ温泉アニメでも作ってくれよ
おれ温泉好きだし

423:メロン名無しさん
09/01/25 22:06:51 0
>>422
規制で顔以外全部湯気になっちゃうけど、それでもいいの?

424:メロン名無しさん
09/01/25 22:07:09 O
そりゃ萌え嫌いな人にまで萌えさせたら評価もできようが、美少女並べてりゃ萌えるて感性はないからな
質の問題ではあるが、にしても基本イラネw

425:メロン名無しさん
09/01/25 22:08:29 O
>>421
だから作画技術とかじゃ人気でないから

426:メロン名無しさん
09/01/25 22:09:10 0
質は低下してるよ。今はおまんこ舐めたくなるアニメキャラがいないからな。

427:メロン名無しさん
09/01/25 22:10:47 O
何をもって質が低下してないと言えるんだか
こんな良い展開見たことねてアニメ一つでもあんのかい

428:メロン名無しさん
09/01/25 22:10:52 0
萌えが問題だとするとその発展性の無さだろ。
行き詰ったまま似たようなのを出し続けてる。
でもそもそもはじめからそういうもんなんだからしょうがない。

429:メロン名無しさん
09/01/25 22:11:02 0
水着とか・・・レベル低っ!

430:メロン名無しさん
09/01/25 22:11:26 0
やっぱりおまんこだよな

431:メロン名無しさん
09/01/25 22:11:51 0
>>425
人気と質は別。

432:メロン名無しさん
09/01/25 22:12:02 0
質と言うのは作画とかキャラとかの外面ではなく
面白い話とかの内面的な部分かと

そういやあ、エヴァンゲリオンの発進シーンが
一時期ありがたがられた時があるけど
あれってカット割といい、実写版というか
元祖レッドバロンの発進シーンそのまんまなんだよな

433:メロン名無しさん
09/01/25 22:12:44 0
水着が水着で終わってる時点でもう思考停止なんだよ。
昔はその先におまんこ舐めたいって感情が湧きあがるように作ってた。

434:メロン名無しさん
09/01/25 22:13:00 0
>>427
それは逆にも言える。
何をもって昔のアニメのほうが質が高いとしているのか。

435:メロン名無しさん
09/01/25 22:13:00 O
例えばハルヒだけ何であそこまで売れたわけ?
好き嫌い抜きにしても何が凄いんだか全く分からないんだけど

436:メロン名無しさん
09/01/25 22:13:20 0
実は、今ちょうどアニメ業界は再編に入ってる
半年前からフリーだった作画スタッフを拘束する会社が増えてて、
会社間の協力関係が強固に出来つつある
来年くらいにはたぶんアニメの質もまた変化するよ

437:メロン名無しさん
09/01/25 22:13:38 0
富野<ハルヒにはおまんこ舐めたくなるアニメキャラがいねぇな

438:メロン名無しさん
09/01/25 22:14:16 0
>>436
具体的にどうなる

439:メロン名無しさん
09/01/25 22:14:20 0
00年代の代表作は種シリーズだよ。ハルヒ?ギアス?糞だなw

440:メロン名無しさん
09/01/25 22:14:25 O
>>431
じゃ何の質がいいのかお尋ねしよう
お薦めがあるなら数話くらい見てもいいよ

441:メロン名無しさん
09/01/25 22:14:38 0
>>435
キャラ人気と話題性、あと2次創作向きだったって点だと個人的には思ってる。

442:メロン名無しさん
09/01/25 22:15:04 0
ハルヒってただの工作だから

443:メロン名無しさん
09/01/25 22:15:25 0
おまんこ!

444:メロン名無しさん
09/01/25 22:16:01 0
おまんこは好きだけど腐まんこは嫌いだよ

445:メロン名無しさん
09/01/25 22:16:06 0
>>438
質はさらに安定すると思う。スタッフが話数ごとに変わらなくなるからな
ただし、グロス請けの中でも一部の作画スタジオ以外は完全に動画請けだけになるかもね

446:メロン名無しさん
09/01/25 22:16:32 0
焼き物の質の良し悪しが普通の人にわからないと一緒で
わからん人にはわからん。

447:メロン名無しさん
09/01/25 22:16:38 0
ハルヒはバニーガールで終わってる所が駄目だな。
もっとおまんこを意識させるべき。

448:メロン名無しさん
09/01/25 22:16:38 0
>>435
典型的萌え記号
ダンス
京アニブランド崇拝

449:メロン名無しさん
09/01/25 22:17:24 O
>>434
ドラマを組み立てている
その先人達が積み重ねた物を後発が上辺だけ理解したのがテンプレ
ツンデレキャラもヤンデレキャラも昔からいる。いるのにテンプレ的な呼ばわりはされなかった。
結果がツンデレだったりヤンデレだったりするだけで、初めから形作ってるわけじゃないから

450:メロン名無しさん
09/01/25 22:17:27 0
ダンスなんて逃げだよ。おまんこが不足してるからそういう事になるんだ。

451:メロン名無しさん
09/01/25 22:17:39 0
>>440
質がいいと言ってるわけじゃない。
「今が特別劣っているわけではない(昔の質が高かったわけではない)」と言っているのだ。
昔と比較して今が劣っていると思う人は、過去の極一部の超人気作のうち、自分の好みの「数作品」
と比較してる。そりゃ勝てるわけがない。そりゃ劣ってるに決まってる。
じゃ、その数作品と、過去の凡百の作品を比較してみ?って話になる。で、過去の凡作・駄作を持ち
出して今と比較すると「それは駄作だから」とか言い出すわけだ。
それが過去何回となく繰り返されてきた。

452:メロン名無しさん
09/01/25 22:18:00 0
おまんこ

453:メロン名無しさん
09/01/25 22:18:41 0
>>445
ここ数年の化け物みたいに質が向上した萌えアニメが
更に凄くなるのか

454:メロン名無しさん
09/01/25 22:18:41 0
性闘士精アッー!

455:メロン名無しさん
09/01/25 22:19:09 0
おまんこのネタが尽きてきたなw

456:メロン名無しさん
09/01/25 22:19:13 0
>>449
それは過去の良作と比較してんだろ。過去の駄作が「ドラマを組み立てている」と言うのか?
過去の全てのアニメは良作か?

457:メロン名無しさん
09/01/25 22:19:39 0
有名作が結構ダメというのがあるな。
ギアスとか。
まあ昔もそういうのは多々あるけど。

458:メロン名無しさん
09/01/25 22:20:42 0
>>456
今のアニメの問題は、その良作と呼べる作品を出せる
土壌が無い事では?

459:メロン名無しさん
09/01/25 22:20:44 0
ギアスは2クールでやれば良かったかも
4クールもいらなかったね

460:メロン名無しさん
09/01/25 22:20:51 0
>>454
お嬢様はおまんこよりもおっぱいだったな

461:メロン名無しさん
09/01/25 22:21:26 0
ギアス自体が存在しなければよかったのにな

462:メロン名無しさん
09/01/25 22:21:57 0
ネタアニメとして楽しめたから良かったよ、ギアスは

463:メロン名無しさん
09/01/25 22:22:19 0
沙織お嬢様はユニコーンに馬乗りしてたな。
あれは間違いなくサービスカット。

464:メロン名無しさん
09/01/25 22:22:42 O
萌えヲタ向けに分かりやすく言うと
ツンデレは元がツンなわけだろ?
つまりちょっとそっとじゃデレちゃいけないんだよ、基本がツンなんだから、なのにこういう気を引くお決まりのシーンを入れたらデレるて上辺だけクリエーターが直ぐデレさせる
構築がなく、正に質の低下
しかも内容的にこれしかないてのも酷い

465:メロン名無しさん
09/01/25 22:22:54 0
あんなネタでは楽しめない。

466:メロン名無しさん
09/01/25 22:22:54 0
邪武美味し過ぎだろw

467:メロン名無しさん
09/01/25 22:23:25 O
聖闘士星矢は登場人物が14歳に見えない

468:メロン名無しさん
09/01/25 22:24:12 0
沙織なんて13歳

469:メロン名無しさん
09/01/25 22:24:18 0
シャイナさんはドSかと思ったらそうでもなかったぜ!

470:メロン名無しさん
09/01/25 22:24:20 0
>>453
まあ、そうなるのかなあ
元請けスタジオは今必死に集めてるよ。ちょうどゴンゾから半分流れるし
格差社会が激しくなりそうだ

471:メロン名無しさん
09/01/25 22:24:25 0
鉄道板から高尚なアニメ論議があると聞いて

472:メロン名無しさん
09/01/25 22:24:40 0
>>468
なんてエロい13歳なんだ!

473:メロン名無しさん
09/01/25 22:25:06 0
>>471
おまんこの世界へようこそ!

474:メロン名無しさん
09/01/25 22:25:14 O
>>451>>456
だから一つでもあるんなら言えよ
こっちは忘れたアニメもあるからどうしても名が残ってるアニメと比較してしまうが、なら今の最高萌えアニメを教えろよ
ttくらいで最高とかやめろよ

475:メロン名無しさん
09/01/25 22:25:37 hqtd50pO0
なんかな。萌えアニメが蔓延りすぎてるというか
普通のアニメのキャラクターまで萌えアニメのキャラクターになってるのが辛い。
ジャンルとしてあってもいいけど深夜にひっそりやってればいいのに
メインになってるもんな。

その内ガンダムも主人公以外全員女パイロットで
「勘違いしないでよね。アナタを助けたのは任務だからよ!!」
とか言い出すようになるんだろうな。

476:メロン名無しさん
09/01/25 22:26:09 0
富野<ttにはおまんこ舐めたくなるアニメキャラがいねぇな

477:メロン名無しさん
09/01/25 22:26:41 0
おまんこおまんこ

478:メロン名無しさん
09/01/25 22:26:55 QEhRc83j0
ストパンは高水準な深夜アニメ

479:メロン名無しさん
09/01/25 22:27:15 0
我々の業界ではご褒美です

480:メロン名無しさん
09/01/25 22:27:23 0
ID出して何が楽しいんだ

481:メロン名無しさん
09/01/25 22:27:23 0
>>458
それは今の放映中・放映済みアニメとは関係ないだろう>土壌

ガンダムは同時期にシートン動物記やってたから良作だったわけじゃないだろ。
その前にザンボットをサンライズがやってたってことなら土壌にはなってるだろうけどね。
でもそれは「前にやっていた」なのだから、「今」やれてない理由にはならんわけだ。

482:メロン名無しさん
09/01/25 22:28:10 0
>>475
それはエヴァが既に通ってきた道だッッ!

483:メロン名無しさん
09/01/25 22:28:12 O
ストパン厨は感性イカレてるからどうでもいい

484:メロン名無しさん
09/01/25 22:28:15 0
>>475
そういうのは昔からあるけどな。
金のためだぜ!とか言いつつ結局タダで助けてしまうのとかw

485:メロン名無しさん
09/01/25 22:28:25 0
>>475
そうなんだよなあ・・普通のストーリー展開なのに
キャラのデザインや設定がモロ萌え系ってのが多いから
率先して見ようという気が起こらないんだよねえ

486:メロン名無しさん
09/01/25 22:28:49 0
おまんこ出して何が楽しいんだ

487:メロン名無しさん
09/01/25 22:29:12 0
>>474
好みだからこればっかりは意味ないと思うけどな。
俺は『もっけ』『ぽてまよ』『スケッチブック』あたりを推すが。

このへんを昔の『ななこSOS』あたりと比較してくれ。

488:メロン名無しさん
09/01/25 22:29:43 O
>>475
00も釘宮キャラ燃やしたい
深夜のノリのキャラ持ってくんなっていう
釘宮も最早奇人しか演じられないんだろうな

489:メロン名無しさん
09/01/25 22:29:47 0
おまんこ出させるのが楽しいんだよ

490:メロン名無しさん
09/01/25 22:30:46 0
おっとageちまったぜ
まぁかんなぎも良かったけどな

491:メロン名無しさん
09/01/25 22:30:47 0
>>481
俺の言う土壌って時間帯ではなく
製作陣やスポンサーの気概の問題かと

手堅い作品を使い捨て感覚で作っている事が駄目かと

492:メロン名無しさん
09/01/25 22:30:55 0
中古

493:メロン名無しさん
09/01/25 22:30:56 0
>>488
ハガレンの新作でアルフォンスまたやるんじゃないの?

494:メロン名無しさん
09/01/25 22:31:49 0
おまんこ

495:メロン名無しさん
09/01/25 22:32:00 0
とにかく萌えオタ&腐女子、そしてそいつらに媚びた作品を全て根絶やしに
すればアニメ世界には平和が訪れ、バラ色のユートピアとなってハッピーエンド、
てことですね。めでたしめでたし。

496:メロン名無しさん
09/01/25 22:32:12 O
>>487
安心しろ
萌えアニメ自体が嫌いだから
見るところはドラマありきでキャラが肉付けされているのかどうかだから

497:メロン名無しさん
09/01/25 22:32:18 0
そらそうよ

498:メロン名無しさん
09/01/25 22:32:48 0
おまんこの肉付き・・・ゴクリ!

499:メロン名無しさん
09/01/25 22:33:57 0


500:メロン名無しさん
09/01/25 22:33:58 O
>>493
もう期待は無理だよ
鋼やってた頃がピーク
それからのキャラは殆どがツンデレ役
向上どころか劣化するしかい役歴

501:メロン名無しさん
09/01/25 22:34:05 0
肉付きのいいおまんこなんて中古な証拠だな。

502:メロン名無しさん
09/01/25 22:34:27 0
鋼腐w

503:メロン名無しさん
09/01/25 22:34:32 0
>>491
そんなもん昔の多くがそうだろ。
昔のアニメージュで制作者が「俺はこんな原作なんてやりたくねぇ」って愚痴ってる文書いてるの見たぞ。

>>496
ドラマ=質じゃないだろ。
重厚長大ばっかか。
ライトなもんやナンセンスギャグがあったっていいだろ。バカボン舐めるな。

504:メロン名無しさん
09/01/25 22:35:04 0
バトルとかロボの方が良いとは言わないが、
興味の中心が女の子(との関係)になってるのがなあ。
まあ昔だってあったけどさ。

505:メロン名無しさん
09/01/25 22:35:10 O
>>490
昔の駄作の方がまだマシだな
星矢のパクリのカブトボーグ見てた方がマシ

506:メロン名無しさん
09/01/25 22:35:35 0
昔は興味の中心がおまんこだったからな。今は駄目だよ。

507:メロン名無しさん
09/01/25 22:35:42 0
制作陣のモチベーションから考えて1クールが限界

508:メロン名無しさん
09/01/25 22:36:17 0
おまんこ舐めたくなるアニメキャラがいないのにアニメやってても意味ないからな

509:メロン名無しさん
09/01/25 22:36:27 hqtd50pO0
>>482
エヴァはまだ見れたんだよな。アスカが登場するあたりはキツイけど
後半は緊迫感あるし、キャラクター的にも中身があった。
「考えて行動してた」感じがするし。

今の萌えアニメはそれすらなくて表面だけなんだよな。
これ最初から言ってるけど通じてるかな?
もう記号でしょ。今のアニメキャラって。

510:メロン名無しさん
09/01/25 22:37:25 0
エヴァはアスカ・彩波のツートップがいたからな

511:メロン名無しさん
09/01/25 22:37:49 0
今のと言うか昔から記号的だよ。
一部には違うものもあるけどね。

512:メロン名無しさん
09/01/25 22:38:01 0
アヤナミスト量産でアスカ派の庵野がキレた

513:メロン名無しさん
09/01/25 22:38:03 0
しかし俺はエヴァの成功が今のアニメの凋落を招いたと思っている

514:メロン名無しさん
09/01/25 22:38:42 0
アスカの声優はAV出た。

515:メロン名無しさん
09/01/25 22:38:53 0
今のツンデレキャラって、アスカから来てるの

516:メロン名無しさん
09/01/25 22:39:17 0
>>509
それ単に、ストーリー物、それも緊迫感があるものが好きなだけだろ。

517:メロン名無しさん
09/01/25 22:39:20 0
アスカ・アヤナミのおまんこは社会現象を起こした

518:メロン名無しさん
09/01/25 22:39:38 O
>>503
バカボンみたいなギャグをそのままやってたら駄目だろ
それとも00年代にふさわしい最先端のギャグなわけ?


519:メロン名無しさん
09/01/25 22:39:43 0
リア充でイケメンで
「DS(脳トレとか)やってる俺ってオタクだなw」とか言って
アニメ特有のノリがなくて
ロザバンやクラナドみたいなギャグのノリはなくて
笑い要素は普段の日常会話のすべらない話みたいなので
見た目がお兄系やホスト系で
キャラデザがオタや腐女子向けの漫画みたいじゃなく、DBの17号やトランクスみたいな顔で
声優のしゃべり方が日常会話みたいでアニメっぽさがなくて
「あいつエヴァとか好きそうだよなw」とかオタに向かって言いそうなやつが主人公のアニメがウケるんじゃね?

520:メロン名無しさん
09/01/25 22:40:02 0
長いよ

521:メロン名無しさん
09/01/25 22:40:24 0
おまんこまで読んだ。

522:メロン名無しさん
09/01/25 22:40:51 0
>>518
現代風なのがみなみけとからきすたなんだろ。

523:メロン名無しさん
09/01/25 22:40:58 0
るろ剣の作者が彩波をパクった

524:メロン名無しさん
09/01/25 22:41:45 0
るろ腐の薫叩きは病気。

525:メロン名無しさん
09/01/25 22:42:15 0
内に内に進むだけがアニメだと思ってる奴はセンスないよ

526:メロン名無しさん
09/01/25 22:42:20 O
>>511
いやそんな簡単にデレたりしないよ
デレたと思ったらまた強固なツンになってて掴めなかったもんだよ

527:メロン名無しさん
09/01/25 22:42:22 0




































528:メロン名無しさん
09/01/25 22:42:54 0
なんで懐古はアヤナミとアスカの萌え萌え路線を否定するんだ?
エヴァなんて所詮その程度のアニメなんだって
見てみろよ、あの糞なTV最終話を

529:メロン名無しさん
09/01/25 22:43:40 0
>59 :メロン名無しさん:2009/01/23(金) 00:09:55 ID:???0
>「全く今のアニメは○○が多すぎる。昔は△△だったのに」
>「イヤ昔も○○が多かったろ」
>
>このスレ、昔から半分くらいは↑のやり取りで回ってるよね。
>○○や△△に入る言葉が違うだけで。

530:メロン名無しさん
09/01/25 22:43:46 0
単純にエヴァよりストパンの方が萌えるしな

531:メロン名無しさん
09/01/25 22:43:52 0
まあなんだかんだ言ってシンジが主人公として話が成立してるからだろ。

532:メロン名無しさん
09/01/25 22:44:06 hqtd50pO0
>>516
そういうのがメインになるべきだとおもってるんだが。

そもそも昔ってハルヒとかトラドラみたいなのあんのか?
うる星か?うる星はビューティフルドリーマーしか見たことないけど
きっちり作ってあったような。

533:メロン名無しさん
09/01/25 22:44:08 0
エヴァの前は、綾波みたいな無口系の女の子っていなかった?

534:メロン名無しさん
09/01/25 22:45:04 0
いたけどアヤナミほどおまんこ舐めたくなるアニメキャラじゃなかった

535:メロン名無しさん
09/01/25 22:45:19 O
>>522
いや、会話のネタがオタクってだけじゃw
あのアニメ店長ネタなんてのも、熱血70年代キャラをわざわざ関智にやらせてさ、しかもまたあの熱さが勘違いした上辺パロなんだわ
らき☆すたは元からパロ狙いだからまだいいけどねw


536:メロン名無しさん
09/01/25 22:45:39 0
エヴァが成功して、そこから粗悪品的なパクリアニメが増えた

537:メロン名無しさん
09/01/25 22:46:15 0
るろ剣とかな

538:メロン名無しさん
09/01/25 22:46:25 0
何か老害の懐古主義なだけだな

539:メロン名無しさん
09/01/25 22:46:43 0
いや、おまんこなだけだ。

540:メロン名無しさん
09/01/25 22:47:13 0
熱血とかだせぇしwwうおおおおとか叫んだり技名叫んだりするんだろ!?ダサッw

でも努力は大事だと思います


みたいな作品がウケるんじゃね?

541:メロン名無しさん
09/01/25 22:47:14 0
>>532
それがギアスだったり00だったりするわけだ。
よーするに「今は無い」「今はダメだ」なんじゃなくて「ギアスと00が嫌い。駄作だと思ってる」ってこと
なんだろ。
人気としちゃ、ギアスは上位なんだしな。

うる星は超人気作なんだから、それと出来を比べて「昔は」とか「今は」とか言うのも間違い。

542:メロン名無しさん
09/01/25 22:47:33 O
>>528
アスカが初めてデレたのはマグマダイバーの回だが、まさかあの初めてのデレがピークだって意味じゃ、今の萌え展開から見たら狙ってないわな

543:メロン名無しさん
09/01/25 22:48:12 0
ラムちゃんは下着で走りまわるけどそれだけで終わらせなかった。
電撃もその先におまんこを意識出来た。

544:メロン名無しさん
09/01/25 22:48:51 0
電撃も我々の業界ではご褒美です。

545:メロン名無しさん
09/01/25 22:49:02 0
>>535
昔のギャグもパロやってるよ。ネタが洋画だったり時代劇だったりするだけで。
オタネタをやるのが新しい、現代風ってことなんだ。後はそれが好きか嫌いかだけの問題だ。

546:メロン名無しさん
09/01/25 22:49:47 0
「らき☆すた」とかマジで土曜の午後6時くらいに
フジテレビとかでテレ朝で放送してもいいと思うんだが。

クレしんがOKなららき☆すただって特に問題無いと思うなあ。

逆に深夜に追いやるから妙に一般人が敬遠するんじゃないのかね?

547:メロン名無しさん
09/01/25 22:49:57 0
ギアスはオナニーしかなかった。エヴァにはおまんこもあった。

この差はデカイよ。

548:メロン名無しさん
09/01/25 22:50:08 0
オタネタをやるのが現代風って事はないだろ。
バラエティだってオタクネタはあるけど主流じゃないし。

549:メロン名無しさん
09/01/25 22:50:51 0
>>546
らきすたは、専門用語多すぎて深夜以外じゃ受けないんじゃないかなー
ラノベって言葉も、一般人知らないでしょ

550:メロン名無しさん
09/01/25 22:51:06 0
ガイナにはオタネタしかないぜ!

551:メロン名無しさん
09/01/25 22:51:39 0
内輪ネタみたいなのはかなり昔からあるんだから新しくはない。

552:メロン名無しさん
09/01/25 22:51:44 O
>>545
オタしか楽しめないパロだから劣化っつってんのよ
らき☆すたにしろ、比較的真面目に作られてるフルメタもファーストガンダムパロ数個使ってるからな
オタしかシラネっての

553:メロン名無しさん
09/01/25 22:52:08 0
ガンダムの最後の部分は独裁者のパクリ。

554:メロン名無しさん
09/01/25 22:52:13 0
>>548
オタ向けにオタネタをやるのが現代風だってこと。
バラエティはオタ向けじゃないのでオタネタやらないのは当然だ。
見てない層に向けてそっちのパロディやってもしょうがないだろ。

555:メロン名無しさん
09/01/25 22:52:18 0
エヴァの庵野監督はストパンをして「パンツに魂が宿ってる」と述べてるんだが
これはエヴァの完全降伏を意味していると言っても過言ではないだろう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch