09/01/01 00:43:33 0
<依頼のコツ>
・>>1のテンプレを使わない場合でも、好みは出来るだけわかりやすく書いてください。
[模範例]
・キン肉マン、ドラゴンボールのような燃えるアクションのある作品が見たいです。
苦手なのはうる星やつら等女の子の可愛さが物語の軸となる作品です。
[ダメな例]
・おれって萌え系の作品が嫌いなんだよね。
燃える作品をキボン。
・何でもいいから感動する(泣ける)もの教えてくれ。
・依頼と回答は分けて書いてください。
依頼と回答を一つのレスに同時に書くと依頼を見逃されることもあります。
・曖昧な質問には回答も曖昧になる傾向にあります。
ある程度条件を絞ったほうがお望みの作品に出会える確率が上がるかも。
・回答してくれた人へは、返事等をお願いします。回答者の手応えになります。
返事をする場合は、名前欄に最初のレス番号を入れてください。
・紹介されたものが面白かった場合は、
短めの感想をネタバレを控えつつ書いてもらえると、とても嬉しいです。
[新作や放映中作品の紹介について ]
新作の場合「学園もの」「ガンアクションもの」といった「ジャンル分け」等による
大まかな絞り込みの依頼は可能ですが、新作や放映中作品をおすすめする場合は、
原作(コミカライズ)ものであっても、アニメ版の最終的な出来が未確認な為
好みに合わない場合も多いことをご理解ください。
参考サイト
新作・放映中アニメ番組の公式サイトリスト・リンク集@MOON PHASE - ANIME
URLリンク(www.moonphase.cc)
3:メロン名無しさん
09/01/01 00:44:57 0
Q.自分の好みがよくわかりません。何でもいいから面白い作品を見たいです。
A.好みが判断できない場合は紹介しにくいです。
このスレで名前の挙がっている作品には良作が多いので、いくつか見てみてください。
下記スレも参考に。
【10点】みんなのアニメレビュー その13【0点】
スレリンク(asaloon板)
ぜひとも見てほしいアニメベスト10
スレリンク(anime4vip板)
人生でのマイベスト10アニメ part19
スレリンク(anime4vip板)
今季最高に面白いアニメ20
スレリンク(asaloon板)
Q.アニメに詳しくないのでお気に入りの作品を書けません。
A,お気に入りの作品はアニメ以外でも構いません。
その場合は「小説」「映画」「漫画」等を明記してください。
Q.紹介された作品を1話だけ見たのですが面白くなさそうです。
A.1話だけでは面白さを判断できないものも多いので、数話見ることをオススメしますが、
最終的には自分で判断してください。回答者も人の子です。
Q.回答してもらえないのですが。
A.好みが判断できないという場合以外にも、
好みが複雑で回答が難しい、依頼が多くて答えきれない、等の理由で
回答を得られない場合もあります。 その場合は、
「>>◯◯お願いします」等、催促してみるのも手です。
それでも回答できない場合もあります、そのときはゴメン
4:メロン名無しさん
09/01/01 00:45:29 0
<回答のコツ>
・好みが分かりづらいときには依頼者に質問をしてみてください。
・ネタバレは厳禁です(判断は個々の良識でお願いします)。
・作品名を書くときは出来るだけ正式名称でお願いします。
知らない人には略称では分かりません。
・鬱アニメ等、見るのに覚悟が必要な作品を紹介するときには注意書きをお願いします。
18禁などの年齢制限のある作品の場合はそれを明記してください。
・作品について語る場合は、作品スレでお願いします。
特に「萌え」「ロリ」の定義などの議論は、該当スレでお願いします。
<参考サイト>
TVアニメ資料館
URLリンク(homepage1.nifty.com)
テレビアニメ放映資料
URLリンク(home-aki.cool.ne.jp)
ウィキペディア アニメ作品一覧
URLリンク(ja.wikipedia.org)アニメ作
参考
公式動画サイト
バンダイチャンネル
URLリンク(www.b-ch.com)
バンダイチャンネル 検索 1話無料作品
URLリンク(www.b-ch.com)
完全無料パソコンアニメ“バンダイチャンネル キッズ”BANDAI CHANNEL Kids
URLリンク(kids.b-ch.com)
パソコンテレビ GyaO [ギャオ] 無料動画 |アニメ|
URLリンク(www.gyao.jp)
Yahoo!動画
URLリンク(streaming.yahoo.co.jp)
BIGLOBEストリーム - 国内最大級の無料動画ポータルサイト
URLリンク(broadband.biglobe.ne.jp)
【有料】ネット配信アニメ総合スレ 7【無料】
スレリンク(asaloon板)
**********************************************
以上テンプレ終了
次スレは950あたりで立てましょう
**********************************************
5:メロン名無しさん
09/01/01 06:24:18 0
clannad 朋也と結婚した渚は娘の汐を自宅出産して死ぬ
風子は交通事故に遭った幽霊
幻想世界の少女とロボットは汐と朋也
6:メロン名無しさん
09/01/01 06:26:38 0
コードギアス・・・皇帝になったルルはスザクに刺し頃されて死ぬ
日本人を虐殺したユフィはゼロに頃される
シャーリーはロロに頃される
V.V.に暗殺されたマリアンヌはギアスでアーニャの身体を乗っ取る
マクロスF・・・メガネはロリ大尉を守って死ぬ
電脳コイル・・・4423はイサコの兄、イサコと共に交通事故に遭い既に死んでいるが入院中のように偽装されている
ヤサコの祖父は兄の事故死で精神疾患になったイサコの精神科医
デンスケはヤサコを守って死ぬ
ミチコさんはヤサコが4423にキスした時にブラコンの嫉妬で生まれた
電脳空間に引きこもったイサコをヤサコが助けて終わり
涼宮ハルヒ…ハルヒに嫉妬した長門が暴走してキョンをハルヒが居ない代わりに朝倉の居る世界に飛ばす
未来のキョンが長門を連れて助けに来る、また長門vs朝倉になる
光と水のダフネ…マイアの爺さんは実はマイア自身の兄
マイアは事故で100年間コールドスリープしたため記憶がなくなっている。
ダフネ(月桂樹)は子供の頃に兄と植林した思い出
sola…依人は夜禍である蒼乃が作った折り紙人間、依人と茉莉は蒼乃を人間に戻して死ぬ
グレンラガン…ラスボスの手先になったニアはシモンとの結婚式中に死ぬ
キタンとカミナはギガドリルブレイクで死ぬ
プラネテス・・・テロに巻き込まれたタナベは酸素欠乏症になり闘病生活中にハチマキと結婚する
テロリストが月の都市にコロニーを落下させようとするが未然に終わる
7:メロン名無しさん
09/01/01 06:27:46 0
時をかける少女…真琴のタイムリープ能力は未来の世界から来た千昭が落としたもの
功介と眼鏡っ娘は電車に轢かれて一度は死ぬが千昭の最後のタイムリープで助かる
未来から来た事がバレた千昭は未来へ帰ってしまう
Kanon…あゆは生霊。子供の頃に木から落ち、現在は病院で意識不明。探し物はタイムカプセルに埋めた天使の人形。
真琴は狐。祐一と丘で結婚式を挙げたあと消滅する。
リリカルなのは…フェイトは娘を亡くした母親プレシアに作られた人工生命体
ぷちぷり*ユーシィ…ユーシィがプラチナプリンセスになると他の候補達は消滅する
他の候補達はプリンセスになる事を拒むユーシィを騙して消えてしまう
トップをねらえ…ノリコとカズミはバスターマシン3号の爆発に巻き込まれ1万2000年も宇宙を漂流する
トップをねらえ2…ラルク達が戦ってた宇宙怪獣は実はノノや地球を守るために作られたバスター軍団
バスターマシン7号であるノノは死ぬ。最終巻で前作のノリコ達が地球に帰ってくる
ひぐらしのなく頃に…黒幕は看護婦の鷹野。梨花は死んでも記憶だけ引き継いで転生できる。
火山の噴火で村人全滅は偽装、本当は毒ガスで殺されている
カレイドスター…レイラは怪我をしたままソラと幻の大技に挑戦し再起不能になる
最後にレイラはソラと天使の技で決闘してワザと負ける
プリンセスチュチュ…王子の最後の心の欠片はチュチュのペンダント、チュチュはそれを返しアヒルの姿に戻る
金冠町とチュチュを含む住人全員は童話作家ドロッセルマイヤーの描いた本の世界の住人
「ふぁきあ」はドロッセルマイヤーの孫 。
「みゅうと王子」は「るぅ」と結婚する。
ガングレイヴ・・・ブランドンとビッグダディとマリアはハリーに頃される
ゾンビとして復活したブランドンはハリーとお互いの心臓を撃って心中する
8:メロン名無しさん
09/01/01 06:29:11 0
巌窟王・・・アホベールの代わりに伯爵と決闘したフランツは斬殺される
巌窟王はアホベールにキスされて死ぬ
少女革命ウテナ…ウテナはアンシーの兄である暁生とセクースする、またアンシーは暁生と近親相姦の仲である
ウテナはアンシーに背後から刺されてしまう
アンシーは自分の為に死んだウテナ探すため学園を去る
ソルティレイ…ローズがロイの生き別れた娘
実はこの世界は地球じゃない、人口過多になったため移民してきた星
ソルティは宇宙船と戦って壊れ宇宙飛行士になったロイにスペースデブリとして回収される
オマツリ男爵…オマツリ島やオマツリ男爵の仲間は男爵の肩に咲く花(元凶)が作りだした菌糸
ローゼンメイデン…水銀燈はローゼンに腹無しの作りかけのまま出荷された人形。雛苺と蒼星石は死ぬ
薔薇水晶は偽者のローゼンメイデン
カウボーイビバップ…スパイクはビシャスと相打ちになって死ぬ
AIR…観鈴は呪いで死ぬ、主人公はカラスになる
R.O.D…紙三姉妹は大英図書館に洗脳と訓練を施されたが廃棄されてしまった紙使いの被検体
雪使いシュガー…サガは「きらめき」を見つけたシュガーの姿が見えなくなり二度と会えない
エルフェンリート…「にゅう」は子供の頃に主人公の妹を胴体真っ二つにして頃している
ガンソード・・・レイ兄さんは盲目の病気になりカギ爪の男に復讐する前に頃される
カギ爪の男はヴァンに真っ二つにされて死ぬ
9:メロン名無しさん
09/01/01 06:30:07 0
るろうに剣心追憶編…剣心は妻である巴を斬り殺す
蒼穹のファフナー・・・総士は結晶化して死ぬ、総士の妹・乙姫は島と一体化して死ぬ
一騎は最終戦で失明する、甲洋はフェストゥムになるが人間に戻る
ファンタジックチルドレン・・・トーマはギリシア編で友人ソランを撃ち頃したセスの生まれ変わり
ヘルガはティナの転生した姿、同じく地球に転生したソランに会ってEND
スクライド・・・劉鳳は記憶喪失になる。シェリスは死にそうな劉鳳を復活させた代償で死ぬ
改造人間クーガーは後遺症によって衰弱死する、君島は雑兵に頃される
君が望む永遠・・・主人公のデート待ちしていた遙は交通事故に遭って意識不明になる
3年後に意識を取り戻した遙だが主人公には水月が彼女になっていて最後は水月と結婚する
バッカーノ!・・・列車で起きた惨劇の根源レイルトレーサーの正体は車掌さん(クレア・スタンフィールド)
上司を頃された等、職場を荒らされたので犯行した
十二国記・・・陽子は王様になる、子供を撃ち頃した浅野君は一般兵に槍で突かれて犬死になる
銀河英雄伝説・・・ラインハルトは不思議病で死ぬ
キルヒアイスは賊からラインハルトを庇って死ぬ
隠し子を作ったロイエンタールはラインハルトに反逆するが失敗して死ぬ
ヤンは地球教狂信者に謀殺される
10: 【大吉】 【1545円】
09/01/01 06:55:45 0
>>1おつです
11:メロン名無しさん
09/01/02 04:00:32 0
1.ガンスリンガーガール一期みたいなキュンとして妄想ハァハァみたいにできる作品
2.去年だけで言えば、魍魎の函、喰霊、ギアスR2、わっち、もっけがトップ5
3.腐女子系と言葉遣いが汚い女性キャラが多い作品(とらどらとか)
4.↑に同じ、あとロボ系もあまり好きではない
5.特に思いつかない
簡単に言えばヒロインがかわいくてロリ系で汚い言葉を使わなくて作品自体も一定以上の面白さがある
百合は嫌いじゃないけど、今回希望するアニメではありません
12:メロン名無しさん
09/01/02 04:10:44 0
>>11
ムシウタ
魔法少女リリカルなのは(1期)
13:メロン名無しさん
09/01/02 05:06:23 0
>11
ろり系上品まったりばとるものか
おとぎ銃士赤ずきん
セイントオクトーバー
この2本を薦めたい、つーかみてくれ
コナミのアニメは批判も多いが
ちゃんと予算つぎ込んで
まじめに取り組んでくれてるんだ
14:メロン名無しさん
09/01/02 13:37:40 kiH2jvPt0
>>11
月詠
15:メロン名無しさん
09/01/02 18:21:57 0
<使うと答えやすいテンプレ>
1.冒険・異世界に飛ばされる物・仲良し女の子物・謎追い物・逃避行・スポコン物
2.フィギュア17・うたかた・KURAU・ドルアーガの塔・DTエイトロン・ヒヲウ・大運動会・カレイドスター・アキハバラ
電脳組・七つの海のティコ
3.(エロゲ原作の)美少女アニメ系・空気系アニメ・ガンアクション
4.(日常)恋愛ストーリー・ストーリーに変化が無いところ(日常)
5.エヴァンゲリオン・エルハザード・永遠のアセリア・テイルズオブエターニア・ガサラキ・大きく振りかぶって・
ラーゼフォン・ワタル・サイバーフォーミュラetc
16:メロン名無しさん
09/01/02 18:37:29 O
>>15
ノエイン
スクラップド・プリンセス
17:メロン名無しさん
09/01/02 18:43:34 0
>>16
早速の回答ありがとうございます。
とっちらかっててすいません。
今は冒険物が一番見たいかな?
18:メロン名無しさん
09/01/02 19:34:10 8qbERE0J0
1.どんな特色の作品が見たいか
萌えモノや学園ものやギャグテイストなSF・ファンタジーではないもの
主人公がおじさんだったりヘタレではないもの
/戦闘シーンに力を入れている
ジブリテイストではないもの(ラストエグザイル、ノエインといった)
2.お気に入りの作品は何か
DARKER THAN BLACK .hack 幕末機関説
3.どの作品が苦手か
灼眼のシャナ
4.どの要素が苦手だったか
主人公がヘタレかつヒロインの所作が萌えを意識している点
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
マクロス、ガンダム系
ガンスリンガーガール
デビルメイクライ
わかりにくい説明ですみません
よろしくお願いします
19:メロン名無しさん
09/01/02 19:37:55 0
こーいうジャンルで検索できるサイトって無いのかな?
20:メロン名無しさん
09/01/02 21:36:54 0
1.どんな特色の作品が見たいか
・登場人物が多く、主人公以外のキャラも魅力的
・雰囲気が明るい
・ラストが爽やか
2.お気に入りの作品は何か
・カレイドスター、フルメタルパニック、プラネテス
3.どの作品が苦手か
・サブキャラにスポットが当たらない1クールアニメ全般
4.どの要素が苦手だったか
・少人数
・尺が足りない
・恋愛もの
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
舞-HiME、コードギアス、ストライク・ウィッチーズ
なのは、グレンラガン、エウレカセブン、ナデシコ
21:メロン名無しさん
09/01/02 21:41:02 tPpVYmzt0
>>18
鉄腕バーディが良いんじゃないか?
主人公バーディは強く戦闘シーンはかなり激しい
SF物だがギャグテイストは無い
主人公は長髪の女だが萌え要素は余り無い
最後は綺麗にまとまって終わった良作だと思うぜ
22:メロン名無しさん
09/01/02 21:48:59 0
バーディにはOVAもあるので薦めるときは気をつけてね
>>21は多分、最近のDECODEのほうを指してるんだと思うが
>>20
カレイドスターと同じサトジュン監督作品であるARIAシリーズ
23:メロン名無しさん
09/01/02 21:53:12 0
ああ、そうそう
「鉄腕バーディーDECODE」の方
もうすぐ2期が始まるようだが
24:11
09/01/02 21:55:58 0
>>12-14
ありがとうございます
チェックしてみます
25:メロン名無しさん
09/01/02 23:17:50 0
>>20
金色のコルダ
マリア様がみてる
26:メロン名無しさん
09/01/02 23:30:44 0
>>20
バッカーノ
学園戦記ムリョウ
キングゲイナー
スクラップド・プリンセス
27:メロン名無しさん
09/01/03 03:36:47 +5Eb1UX40
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
ヒロイン(かなりの頻度で出るメインキャラでも)の女の子の言葉遣いが特殊なもの。ちょっと高飛車な感じだとなおいいです。
具体例としては狼と香辛料のホロや紅の紫、かんなぎのナギのような。
2.お気に入りの作品は何か
上記のもの
3.どの作品が苦手か
4.どの要素が苦手だったか
はわわーとか、ふにゅうとか萌え系の言葉遣いのもの
ヒロインが典型的などじっ子
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
ローゼンメイデン、我が家のお稲荷さま、
28:メロン名無しさん
09/01/03 06:26:11 O
キディグレイドっておもろい?あとバンブーブレードは?
29:メロン名無しさん
09/01/03 10:55:32 0
>>27
怪物王女
吉永さん家のガーゴイル
ジャングルはいつもハレのちグゥ
30:20
09/01/03 11:25:46 0
>>22 >>25 >>26
ありがとうございます。ARIAやマリみては視聴済みなので
スクラップド・プリンセスあたりから見てみようと思います
31:メロン名無しさん
09/01/03 11:34:57 0
>>27
キスダム の妖精さんたち
32:メロン名無しさん
09/01/03 13:41:37 0
>>27
エルフェンリート・・・ヒロインの言葉、行動ともに高飛車すぎwww
マリア様がみてる・・・登場キャラのほとんどが特殊な言葉遣いw
33:メロン名無しさん
09/01/03 13:53:17 0
>>27
こっちじゃ放送して無くて、どこまで話が進んでるか分かりませんが
「とある魔術の禁書目録」
ミカサ妹、打ち止め、舞華、
登場する女性達の半分が特殊な日本語を喋ります。
特に外人キャラ。
34:メロン名無しさん
09/01/03 13:55:56 0
>>5-9
またお前か
>>5-9
またお前か
>>5-9
またお前か
>>5-9
またお前か
>>5-9
またお前か
>>5-9
またお前か
>>5-9
またお前か
35:メロン名無しさん
09/01/03 14:05:48 0
>>33
見てないなら書くな
36:メロン名無しさん
09/01/03 18:03:39 0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
男からも女からもバカにされてるさえないブサイク男子学生クラスのアイドル的なメッチャカワイイ女の子との恋愛モノ作品
37:メロン名無しさん
09/01/03 18:04:50 0
訂正
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
男からも女からもバカにされてるさえないブサイク男子学生とクラスのアイドル的なメッチャカワイイ女の子との恋愛モノ作品
38:メロン名無しさん
09/01/03 18:25:10 0
>>37
うる星やつら……男(面堂とか)からも女からもバカにされてるブサイク男子学生・諸星あたるのハーレム物語
39:メロン名無しさん
09/01/03 19:23:01 0
諸星あたるってブサイクかな?
よく見るとかっこよくない?
40:メロン名無しさん
09/01/03 19:38:34 0
>>5-9
もっとバリエーション増やせ
41:27
09/01/03 19:41:46 +5Eb1UX40
>>29
調べてみたところ怪物少女が面白そうでした。
ガーゴイルは3話まで見たことあるのですがちょっと男っぽすぎて少年みたいな感じでした。
>>31
キスダム、ただのネタアニメって聞いてたので見てなかったのですが試しにちょっと見てみます
>>32
エルフェンリートは漫画で見たことがあります。ルーシーは最高だったのですがにゅうがちょっとダメでした
マリア様が見てるはお嬢様系ですかね、とりあえず一期を見てみることにします
>>33
とある魔術の禁書目録、これも良さそうです!
まだDVD出てないようなのでレンタルされたら借りてみます
42:メロン名無しさん
09/01/03 19:45:43 0
>>38
ハーレムじゃないだろ、それにさえないってほどでもないしな。
不思議な物を呼び込む特殊能力もってるしな
43:メロン名無しさん
09/01/03 19:50:54 0
>>37
ブサイクってのはあんまり居ないよな、さえないとかならあるけど。
999、涼宮ハルヒの憂鬱、カオスヘッド、、、いや、ちょっと違うな
44:37
09/01/03 19:52:40 0
>>38
書き忘れました
4.どの要素が苦手だったか
コメディー色の強い作品は苦手なんです
45:37
09/01/03 20:02:39 0
ブサイクはいませんか
じゃさえないに妥協します
>>43
涼宮ハルヒの憂鬱って作品名だけ知ってたけど
そうゆう作品だとはまったく知りませんでした
㌧
46:メロン名無しさん
09/01/03 20:09:06 0
963 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 2009/01/03(土) 11:05:40 ID:???0
「狼と香辛料」の各国の評価を置いときますね
URLリンク(www.nicovideo.jp)
47:メロン名無しさん
09/01/03 20:52:38 0
>37
古いがさすがの猿飛とかダッシュ勝平とかなら・・・
>27
シスタープリンセスりピュア、12人全部口調が違う!1期は糞だが好みで
>20
魔法先生ネギま!2期、1期は糞だが好みで
>21
その好みでなぜガングレイブを見ていないのかと
>15
NG騎士ラムネ&40シリーズならいけると思う
48:メロン名無しさん
09/01/03 21:23:26 0
>>37
みゆき
49:メロン名無しさん
09/01/03 21:53:39 0
>>37
NHKにようこそ
50:メロン名無しさん
09/01/03 23:06:33 uvV8GIi20
>>37
そりゃ
ロザバン
でF/Aだ。
もしくは
まぶらほ
51:メロン名無しさん
09/01/04 10:58:08 0
これ思い出した
【政治】 福田首相、汚染米問題について「じゃあどうしたらいいの?」、農相辞任には「監督責任?大変だな、総理大臣も」
スレリンク(newsplus板)
52:37
09/01/04 14:29:24 0
結構ありますね
wikiでチェックしてwktkしてきました
みなさん
㌧
53:メロン名無しさん
09/01/05 17:52:05 0
1.どんな特色の作品が見たいか
しんみり落ち着いた雰囲気のもの
妖怪とか出てくる怪奇モノが好みですがこだわりはないです
2.お気に入りの作品は何か
モノノ怪、怪 化猫、蟲師、墓場鬼太郎、神霊狩、紅など
3.どの作品が苦手か
4.どの要素が苦手だったか
媚び媚びした萌え系のキャラ・絵柄
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
夏目、かみちゅ、カイバ、巌窟王
大雑把な注文かもしれないですが似たような好みの方がいましたら
よろしくお願いします
54:メロン名無しさん
09/01/05 18:12:11 0
>>53
xxxholick なんてどう?
55:53
09/01/05 19:34:19 0
>>54
なかなかよさげかもしれません
ありがとー
56:メロン名無しさん
09/01/05 20:45:40 bBnSFSu8O
それほど多くの作品を観ていないので具体例を挙げにくいのですが、
ヒロイン?というかメインとなるキャラが小さい(年齢、身長問わず)作品を探しています。
最近観たものではとらドラ!がとても気に入りました。
他作品ですと灼眼のシャナなど。
ぱにぽにだっしゅ!などもいいのですが、あの作品は周りのキャラがあまり好きではありません。
意味不明なキャラが苦手です。ぶってるキャラも苦手です。
コミカルというよりは、ある程度筋の通ったストーリーなどがあると嬉しいです。
テンプレ使わず申し訳ありませんが、少しでも情報いただけたらありがたいです。
57:メロン名無しさん
09/01/05 21:00:40 0
>>56
1話完結型
美鳥の日々
あずまんが大王
ストーリー物
紅
とある魔術の禁書目録
58:メロン名無しさん
09/01/05 22:50:04 0
>>53
もっけ
人魚の森
ゴーストハント
地獄少女
59:メロン名無しさん
09/01/05 23:32:26 0
>>56
キャラが小さい作品探してるなら苺ましまろだろ。
みんな小さいよwww
60:メロン名無しさん
09/01/05 23:48:03 O
>>57
㌧ですー
ちょっくら見てみます!
>>59
前に漫画は読みますたwww
アニメはまだOPしか見てないけど、できれば見たいと思います!
61:メロン名無しさん
09/01/05 23:52:26 0
>>53
しにがみのバラッド。
>>56
おジャ魔女どれみ
かみちゅ!
62:メロン名無しさん
09/01/06 02:13:39 0
>>56
なのはシリーズ(1期、2期が該当)
ワるきゅーレ(大体幼女サイズ、時々大人に)
あさっての方向(入れ替わり)
HANDMAIDメイ(1/6サイズ)
63:メロン名無しさん
09/01/06 12:04:32 0
>>56
まなびストレート(絵とかノリとか少しコミカルだけど主題のあるストーリー)
64:メロン名無しさん
09/01/06 20:25:51 0
>>56
フィギュア17
65:メロン名無しさん
09/01/06 23:31:37 0
>>56
こどものじかん
絶対可憐チルドレン
ちっちゃな雪使いシュガー
ローゼンメイデン
66:メロン名無しさん
09/01/06 23:35:17 0
>>56
瓶詰妖精
びんちょうタン
67:メロン名無しさん
09/01/07 03:10:27 O
好きな作品
ブラクラ 攻機 空の境界 ひぐらし一期 秒速 ハルヒ DTB ラストエグザイル エヴァ 地獄少女一期 ギアス一期 狼と香辛料鋼の錬金術士、アカギ
ガンスリ一期 デスノ るろ剣追憶編 ヘルシングOVA ef一期 喰霊、NHKにようこそ
視聴済み
らきすた みなみけ 新海作品他2つ Lain 灰羽 プラネテス 岩窟王 ガングレイブ ローゼンシリーズ Fate なのは一期
好きな作品で挙げたやつの二期 サムライチャンプルー ピースメーカーくろがね ホスト部などなど
苦手な作品
key作品 ガンダム系(ロボに魅力感じない)
見たい作品
上手く言えなくて恐縮ですが完成度の高い作品が見たいです。音楽や作画は勿論ストーリーも伏線が多いものが良いです。
恥ずかしながら厨二や鬱は好物です。
あとにわかな意見ですがキャラ萌えは大切だと考えています。よろしくです。
68:87
09/01/07 03:21:52 Mol54Sjq0
1.どんな特色の作品が見たいか
ラブコメ、学園モノなど
少々SF要素があってもOK
2.お気に入りの作品は何か
ガンダム 1st、Z
ハルヒ、かんなぎ
3.どの作品が苦手か
4.どの要素が苦手だったか
口癖や言動が度が過ぎておかしいキャラがいる作品
キャラに魅力を感じない作品
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
簡単に書いてしまってすいません
少し条件と違っていても教えてくれたら幸いです
69:メロン名無しさん
09/01/07 03:26:26 0
駄目だこりゃ
70:メロン名無しさん
09/01/07 03:36:22 0
1.どんな特色の作品が見たいか
日本の中学か高校の卒業式を描いた作品(できれば話数も)
卒業式前のそわそわ感とか、主要キャラによる送辞答辞といった卒業式っぽい部分を
1話くらいかけてじっくり描いてるもの
マリア様がみてるは視聴済みです
71:メロン名無しさん
09/01/07 08:48:23 0
>>67
鬱が好物だというなら
エルフェンリート
なるたる
今、そこにいる僕
イリヤの空、UFOの夏
無限のリヴァイアス
72:メロン名無しさん
09/01/07 09:20:43 0
>>70
あずまんが大王最終回
まなびストレートもそんな話あった気がする(多分最終回)
73:メロン名無しさん
09/01/07 11:43:43 O
>>67
断然電脳コイル
作画陣は劇場アニメに呼ばれるフリーの人達ばかり
声優は折笠、桑島、矢島、小島、野田、遊佐、ねるねるねーるねetc. の冗談みたいな面子
監督は脚本演出原画に撮影、CGエフェクト監修まで全部やる人で、バランス感覚抜群
脚本は超高密度で良く練られている、しかも後半超鬱
賞も取りまくって国からの御墨付き
しかも放送局はNHK
74:メロン名無しさん
09/01/07 13:07:59 0
>>67
電脳コイル
4423はイサコの兄、イサコと共に交通事故に遭い既に死んでいるが入院中のように偽装されている
ヤサコの祖父は兄の事故死で精神疾患になったイサコの精神科医
デンスケはヤサコを守って死ぬ
ミチコさんはヤサコが4423にキスした時にブラコンの嫉妬で生まれた
電脳空間に引きこもったイサコをヤサコが助けて終わり
75:メロン名無しさん
09/01/07 16:54:30 0
>>70
(じっくりじゃないが)ひとひら
76:メロン名無しさん
09/01/07 17:47:10 0
1.どんな特色の作品が見たいか
実験的な演出かつ謎の多い複雑な物語を持った作品で、こじんまりまとめるより
は思いっきり話が破綻したようなもの。TVアニメかOVA限定で。
2.お気に入りの作品は何か
serial experiments lain、The Soul Taker ?魂狩?、妄想代理人
今敏、押井守全般、トマス・ピンチョンの小説、デイヴィッド・リンチの映画。
3.どの作品が苦手か
実写でいえばオリヴァー・ストーンみたいな説教臭い社会派。
4.どの要素が苦手だったか
やおいとか百合とか…ただ踏み込んで性の問題を描いているのなら別。
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
serial experiments lain、御先祖様万々歳!、エヴァンゲリオン。
77:76
09/01/07 17:50:46 0
すいません。書き忘れていたけれど、どうかよろしくお願いします。
78:メロン名無しさん
09/01/07 17:51:44 0
>76
>実験的な演出かつ謎の多い複雑な物語を持った作品で、こじんまりまとめるより
>は思いっきり話が破綻したようなもの
>ただ踏み込んで性の問題を描いているのなら別。
シムーンだな。性の問題に踏み込むなどいろいろ冒険しすぎたせいで平均視聴率0.6%を記録し、
なおかつ最終話では残っていた視聴者の半数が酷評し、半数が絶賛したという地雷級の作品だがw
79:メロン名無しさん
09/01/07 18:08:12 0
>>76
少女革命ウテナ(百合要素があるといえばあるんだけど)
忘却の旋律
80:メロン名無しさん
09/01/07 18:43:07 0
>>76
efの演出は実験的かは知らないが独創的ではあると思う
俺は合わなかったんで途中下車したけど絶賛する人も多いみたいよ
謎もあるし
81:メロン名無しさん
09/01/07 19:25:51 0
巌窟王 アニメ制作会社GONZOが生んだ奇跡の大作
ファンタジックチルドレン 謎の多い物語
魍魎の匣 怖いのでお勧めできないが、完成度はすごい
82:メロン名無しさん
09/01/07 20:33:58 O
>>56です。
レス下さった方ありがとうございます。
一通り調べさせていただきました。
大変勝手で申し訳ありませんが、追加依頼(絞り込み)してもよろしいでしょうか?
思っていたより幅広いジャンルで作品を教えていただいたので…
>>56を踏まえた上で、
空から女の子が降ってくるだの、突如部屋に女の子が現れただの
あまりに現実離れしたものではなく、
あくまで現実的なラブコメのような作品はないでしょうか?
若干コミカルな部分があっても構いません。むしろ楽しめる作品だと嬉しいです。
図々しくてすいませんが、どうかよろしくお願いします。
83:メロン名無しさん
09/01/07 20:41:29 0
なら該当作品にシャナなんて入れておくなよ
84:メロン名無しさん
09/01/07 21:09:19 0
>>76
ブギーポップは笑わない
MADLAX
85:メロン名無しさん
09/01/07 23:00:14 0
>>76
ベターマン
ジャイアントロボ-地球が静止する日-
86:メロン名無しさん
09/01/07 23:23:18 0
>>56,82
あずきちゃん (小学生のラブコメ。DVDが入手しにくいかも)
水色時代 (中学生。コメディ要素がやや薄いかな?)
既に挙がってるなかで、魔法とかの不思議な要素が無いのは4つだけど
・あずまんが大王、苺ましまろ (日常系でラブコメ無し)
・まなびストレート (ストーリー性は高くコミカルさもあるがラブコメ無し)
・こどものじかん (女児が教師に恋するから現実離れしてる)
こんなカンジだからムリかな?
>>70
おジャ魔女どれみ ドッカ~ン! (小学校だけど卒業式前のそわそわ感を描いてる。たぶん最終回)
>>76
地球少女アルジュナ
87:メロン名無しさん
09/01/07 23:26:03 0
>>76
バッカーノ
88:メロン名無しさん
09/01/08 04:28:10 0
>>76
ウテナは悪男にセクースされたりその妹アンシーに背後から刺されて死んだり
百合じゃないから止めといた方がいいよ
89:メロン名無しさん
09/01/08 06:33:36 0
>>82
つーか、何を求めてるのかさっぱりわからんのだけどな
もう一回要点を整理して書き直せ
90:メロン名無しさん
09/01/08 14:51:51 5d5z2BZ7O
ひぐらしとキディグレイドとバンブーブレードておもろい?
91:メロン名無しさん
09/01/08 18:07:16 0
>>90
看護婦が黒幕ってオチが面白ければヒグラシは面白いよ
92:メロン名無しさん
09/01/08 23:36:39 0
>>76
神無月の巫女
93:メロン名無しさん
09/01/09 00:01:34 0
>>82
大体最初の質問に「ラブコメ」って一言も書いて無いじゃんw
みんな「キャラが小さい(年齢、身長問わず)作品」に反応して回答するから、そりゃあわねーわな。
>>89の言うように、頭の中を整理して、、、良く推敲して再質問するべし。
94:56
09/01/09 01:17:24 O
確かに質問の仕方がよくなかったですね。。。
えっと、大まかな条件としては、
・学生のラブコメ
・ツンデレキャラがいる(できればメインキャラに)
・非日常的要素が若干あってもおk
・絵(作画)が比較的好評、もしくは酷評されていない
できれば欲しい要素としては、
女の子は男キャラより小さい方がいいです。一目でわかるくらい。
それと、常に楽しいはちゃめちゃ展開よりは、ほのぼの系や鬱の方が好みかもしれません。
こんな感じでしょうか
後の2つはスルーでも構いません
何度も何度もすみません…
95:メロン名無しさん
09/01/09 10:59:09 0
>>94
半分の月がのぼる空
96:メロン名無しさん
09/01/09 12:18:39 0
>>94
最終兵器彼女
条件はあまり満たしてないが、身長差のある学生カップル物として
97:メロン名無しさん
09/01/09 12:35:14 0
>>94
「右手が恋人」という設定(というかネタ)を受け入れられるなら、>>57氏が一番に書いてる
美鳥の日々
が最も合うと思う。しかもサブヒロインがツンデレキャラ(某ランキングではシャナより上のA級ツンデレ)
98:メロン名無しさん
09/01/09 14:01:29 0
放送中でもいいなら、とらドラやあかね色に染まる坂かな?
どちらもツンデレヒロインがメインのラブコメです
99:メロン名無しさん
09/01/09 15:55:27 0
>>94
かみちゅ
中学生のラブコメ。
主人公の弟がツンデレ。男キャラがツンデレというちょっと斬新なタイプ。
メインキャラではないが登場頻度は高い。
神様・物の怪など非日常的要素が少しあり、作画は好評。
超ほのぼの系アニメ。
100:メロン名無しさん
09/01/09 18:29:20 0
>>98は>>94へのレスです
101:メロン名無しさん
09/01/09 18:41:29 0
<使うと答えやすいテンプレ>
1.燃え、萌え、ホラー、ミステリーなど。以上の要素ができるだけ多い方が嬉しい。
2.Fate、かんなぎ(7話までしか見てない) カイジ、デスノート、ひぐらし、コードギアス
3.どの作品が苦手か ハルヒ、らきすた、ガンソード。
4.学園モノ、濃すぎるオタ要素が受け付けぬ。ガンソードは子供向けっぽく無理。
5. 2と重複。
102:メロン名無しさん
09/01/09 21:07:03 0
>>101
神霊狩
103:メロン名無しさん
09/01/09 22:20:59 0
>>101
ゴーストハント、MONSTER、地獄少女
104:メロン名無しさん
09/01/09 22:26:59 0
>>101
墓場鬼太郎
105:メロン名無しさん
09/01/09 23:49:27 0
>>101
屍姫
すまんオレが悪かったorz
106:メロン名無しさん
09/01/09 23:58:39 tZBdj9r1O
1.少年誌系の絵でバトル、冒険、SFのいずれかを含むもので、2003年以降のもの
劇場版、OVAは無しで1~4クールでお願いします
2.ノエイン、バッカーノ、サムライチャンプルー
3.ガンダム、ギアス、萌え系(少しならOK)
4.サンライズ系の絵が合わない
5.ラストエグザイル、デジモン、エウレカ、DTB、ドルアーガ、BLACKCAT
よろしくお願いします
107:メロン名無しさん
09/01/10 00:49:14 0
>>94
げんしけん(2期)
>>106
武装錬金
鉄腕バーディ DECODE
グレンラガン
電脳コイル
ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU
108:メロン名無しさん
09/01/10 06:40:55 0
>>106
電脳コイルはイサコと兄と共に交通事故に遭い既に死んでいるが入院中のように偽装されてるし
少年系では無いなぁ・・・
109:76
09/01/10 10:25:49 0
>>80
衛星で一期を見ている途中だけど、たしかに演出は面白いですね。
>>87
もう全部見ています。良作だとは思うものの、好みからは外れていますね。
>>78>>79>>81>>84>>85>>86>>92
興味はあるけれど見るふんぎりがつかないって作品がなくて、たいへん参考に
なりました。
110:メロン名無しさん
09/01/10 11:03:54 0
>>108
毎回碌に見ていない作品をググッてコピペしてるのが丸分かりの頭の悪いレスだなw
人に紹介できるほどの作品を知らないからって必死に知ったかぶりするなよw
111:メロン名無しさん
09/01/10 13:02:46 0
1.シリアスでサスペンス調な陰謀アニメ
アクション綺麗だとなおよし。
長編なら多少の中だるみは仕方ないですが、序盤の引き込み具合、終盤の超展開は必須でお願いします。
2.攻殻SAC(1stとSSS) 精霊の守り人 シュヴァリエ ムーンライトマイル
プラネテス 十二国記
3.ハルヒ ギアス スクライド
4.ハルヒ・・・キャラのせいかもしれないけど、女キャラ声優陣の演技が癇に障る
ギアス・・・ほとんど新兵器の登場が戦局をひっくり返す2期が特にいただけない
スクライド・・・熱い以外に何も感じられなかった
5.ガングレイヴ 岩窟王 銀河英雄伝説 旋風の用心棒 紅
モンスターは漫画読みました
ぱっと思いつくものは全部言いましたがいくつか漏れてるかもしれません
あと、スパロボ系は好きじゃありません。よろしくおねがいします。
112:メロン名無しさん
09/01/10 13:16:39 0
>>111
旋風の用心棒
シリアスで陰謀な感じ
アクションは全体的にはそれほどでもない
113:メロン名無しさん
09/01/10 13:17:09 0
>>112
死ねば?
114:111
09/01/10 14:38:13 0
>>112
見ましたよ。アクション残念でしたね。
115:106
09/01/10 17:00:52 O
>>107
武装錬金、ガイキング辺りが自分の好みっぽいです
教えて頂きありがとうございました
116:メロン名無しさん
09/01/11 06:21:03 0
>>115
最後は化け物になった主人公と月でラストバトルするからやめといたほうがいいよ
117:メロン名無しさん
09/01/11 11:25:32 bkusS/Ib0
1.どんな特色の作品が見たいか
何でもいいっちゃいいけど
学園ものや青春を感じれる作品が好み。
2.お気に入りの作品は何か
ハルヒ、ホスト部、秒速、ギアス、サムライチャンプルー
げんしけん、NHK、もやしもん、カイジ、おおふり
3.どの作品が苦手か
フリクリ、グレンラガン、スクライド
4.どの要素が苦手だったか
ノリがきつかった
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
かみちゅ、狼と香辛料、電脳コイル
今思うと、好きなのは有名どころばっかだな。
にわかですがお願いします。
118:メロン名無しさん
09/01/11 11:30:28 0
1.ほのぼの系なら少し感動したいかも、でもなくてもいい
シリアス系なら最後は救いがあってほしい
多少つっこみどころがあっても大丈夫
2.コードギアス、ホスト部、ブラックラグーン、夏目友人帳、涼宮ハルヒの憂鬱
魍魎の匣、ギャグマンガ日和など
3.ハヤテのごとく、絶望先生、萌え系、テンポが悪すぎるアニメ(ブリーチ系)など
4.パロディーありきの話、萌え以外に見所のない話、キャラが記号のような話 、熱血だけで解決する話
5.デスノート、無限のリヴァイアス、銀魂、 ひぐらしなど
条件が多すぎる気もしますが、うまくまとめられなくて申し訳ありません
よろしくお願いします
119:メロン名無しさん
09/01/11 11:51:14 0
>>117
「スクールランブル」
「ハチミツとクローバー」
いずれも視聴済な気がするが
「BAMBOO BLADE」
120:メロン名無しさん
09/01/11 11:57:27 bkusS/Ib0
>>119
すまん。ハチクロは見たわ。
けどスクランは見てない。二期が糞とか聞いたんだが
一期だけ見ればおk?BAMBOO BLADEはググッたら
もろ好みでした。感謝してます。
121:メロン名無しさん
09/01/11 12:04:15 0
>>117
青春ねぇ・・・秒速が好みならtrue tearsなんてどうだろ
122:メロン名無しさん
09/01/11 12:12:04 0
>>118
ほのぼの系…スケッチブック、かみちゅ、ふもっふ、みなみけ、ひだまりスケッチ
シリアス系…N・H・Kにようこそ!、R.O.D、フルメタ、プラネテス、電脳コイル
123:メロン名無しさん
09/01/11 12:12:10 0
>>117
キャラデザは選ぶかもしらんが、がくえんゆーとぴあ まなびストレート!
>>118
灰羽連盟、キノの旅
124:メロン名無しさん
09/01/11 12:14:09 0
>>118
魍魎の匣に救いがあるというのならシムーンでもいけそうだw
125:117
09/01/11 13:17:36 hBI2AdgR0
>>121
ありがとう
高校生の恋愛ものなんだな。かなりつぼかもしれん
>>123
キャラデザは確かに苦手な部類だけど、評判が良くて
気になってたから、見てみる。ありがとう
126:メロン名無しさん
09/01/11 15:57:37 0
>>122
NHKは公式見る限りではシリアスに見えませんが・・・シリアスなんですか?
電脳コイルは以前から気になっていたので見てみようかと思います
>>123
灰羽はまだ放送途中ですか?
>>124
あ、魍魎の匣に救いがあったとは思ってませんけど
ばらばらの事件がひとつにつながっていくさまがとても好きです
そういう作品ご存知でしたら教えてください
レスくれた人ありがとうございました
書き忘れてしまいましたがドロドロした陰鬱な話も好きです
キャラデザインはKey系はあまり好きではありませんが、面白ければ見ます
127:メロン名無しさん
09/01/11 18:53:55 TgD/VcT5O
1.学園物、ハーレム、ハイテンションギャグが好き
2.ハヤテのごとく、瀬戸の花嫁、ゼロ魔、すもももももも、ハルヒ、ロザバン、おとボク、シャナらへんはおもしろかった
主人公に苛立つのは嫌です。ホラーミステリーは見たくないです。あとロボが嫌い
テンプレ無視でまとまってませんが何かあればよろしくお願いします!
128:メロン名無しさん
09/01/11 20:22:02 0
>>127
ながされて藍蘭島
あまえないでよ!!
住めば都のコスモス荘
129:メロン名無しさん
09/01/11 21:13:43 0
>>117
あぃまぃみぃストロベリーエッグ
こみっくパーティー
>>118
よみがえる空
SAMURAI7
130:メロン名無しさん
09/01/11 21:20:06 0
>>127
十兵衛ちゃん~ラブリー眼帯の秘密~
131:メロン名無しさん
09/01/11 22:53:22 0
>>127
さすがの猿飛
132:メロン名無しさん
09/01/11 22:54:59 0
>>126
途中から無理矢理鬱展開に突入するひん曲がったシリーズ構成が耐えられるならおk
133:メロン名無しさん
09/01/12 00:31:28 0
>>127
撲殺天使ドクロちゃん
グリーングリーン
マジカノ
かのこん
134:メロン名無しさん
09/01/12 01:14:51 0
>>127
ジャングルはいつもハレのちグゥ
135:メロン名無しさん
09/01/12 02:26:13 0
>>116
なんでやめたほうがいいんだかワカランのだが
まさか月での最終決戦が勇者シリーズみたいだからとか言わんよな?
136:メロン名無しさん
09/01/12 04:26:38 0
抽象的な上、注文も多いですが何卒宜しくお願いします。
1.誌面で人気を博した、金田一、コナン以外で犯人が誰かって推理できるような作品
暗くて、陰鬱な雰囲気を漂わせた作品
ストーリーが二転三転したハラハラドキドキできるような作品
主要キャラが常識を逸してて、馬鹿馬鹿しくて設定が意味不明な笑える作品
2.すもももももも 学校の怪談 エルフェンリート MONSTER デスノ 神霊狩 巌窟王 巷説百物語 魍魎の匣
フルメタふもっふ ハルヒ REDGARDEN 桜蘭高校ホスト部 ドクロちゃん かのこん アキカン! 喰霊
コードギアス(一期~二期) スキップビート ひぐらし(一期~二期) 電脳コイル CHAOS;HEAD
3.ほのぼの系 感動物 時代背景が昭和より古い作品
4.ほのぼの系、感動物はどうもストーリーがおとなしめで、癒しや泣きを求めてない自分には合わない気がします。
諸和より古い物、妖精の守り人や、クレヨンしんちゃん雲国斎の野望をみましたが単純に合わないです。
戦国時代物ってのがドラマでも嫌いであまり見ません。
5.アカギ カイジ DTB 地獄少女(一期~三期) xxxHOLIC 攻殻機動隊 薬師寺涼子の怪奇事件簿
ゴーストハント バッカーノ! 旋風の用心棒 AYAKASHI モノノ怪
できればロボット物以外でのオススメお願いします。
137:メロン名無しさん
09/01/12 06:28:12 0
>>118>>126
こんな感じです。>電脳コイル
>4423はイサコの兄、イサコと共に交通事故に遭い既に死んでいるが入院中のように偽装されている
138:メロン名無しさん
09/01/12 10:13:33 ZWS30fmsO
お願いします
1、視聴者を引き込む物語、演出が良く、また、人物の感情の動き、掘り下げがきちんとあるもの。
あと生活感があるつまり、生きてる人間を行動で動かすことに成功しているもの。
2、メダロット、攻殻、トトロ、
3、ひぐらし、かんなぎ等
4、ひぐらしは特に感情を描くのが……感情矛盾や、また感情の動きの瞬間を描けてない。ゲームは大好き。
かんなぎは、とても演出に人間性があるが、物語や視聴者の引き込みのトリックが弱い。そこのバランスが少し悪い。
5、エヴァ、苺ましまろ
こんな感じです長文スマソ
139:メロン名無しさん
09/01/12 10:18:46 O
>>138
十二国記
エルゴプラクシー
花田少年史
ちょっと古いが、好きなアニメ欄見る限り余裕な新しさ
十二国記は外れなし
140:メロン名無しさん
09/01/12 10:20:21 O
あ、エヴァの雰囲気が駄目ならエルゴは地雷になるかな、スマソ
141:メロン名無しさん
09/01/12 10:21:12 0
>>138
KURAU
近未来SF系+異能力 だが、登場人物の周囲への想い、誤解、信念などを丁寧に描いてる。
見てる人を暖かい気持ちにするアニメ。
エンディング曲が作中から流れて次回へというような、目立たないが「魅せる」演出も多い。
142:メロン名無しさん
09/01/12 10:42:44 0
>>136
暗くて、陰鬱な雰囲気を漂わせた作品
TEXHNOLYZE、LAIN
ストーリーが二転三転したハラハラドキドキできるような作品
ネタとしてキスダム、いろいろな意味でハラハラドキドキできる
主要キャラが常識を逸してて、馬鹿馬鹿しくて設定が意味不明な笑える作品
ニニンがシノブ伝、大魔法峠
条件が重複しそうなのが
魔人探偵脳噛ネウロ
143:メロン名無しさん
09/01/12 10:52:21 O
>>139
>>140
ありがとうございます。エヴァ大好きですよ雰囲気も。
>>141
ありがとうございます。クラウはCM見て惹かれたことあります。本編も見てみますね。
144:メロン名無しさん
09/01/12 10:58:29 0
138
プラネテス
ハチミツとクローバー
フィギュア17
145:メロン名無しさん
09/01/12 12:25:02 0
>>136
暗くて、陰鬱な雰囲気を漂わせた作品
ケモノヅメ
カクレンボ
BLOOD THE LAST VAMPIRE
主要キャラが常識を逸してて、馬鹿馬鹿しくて設定が意味不明な笑える作品
住めば都のコスモス荘
錬金3級 まじかる?ぽか?ん
狂乱家族
まかでみWAしょい
ネタ的に戦国時代物って事で
銀河戦国群雄伝ライ ・・・ヤマトで戦国物やるとこんな感じになるかも
146:メロン名無しさん
09/01/12 12:32:08 0
>>136
すまんコピペしたら文字化けしていたので訂正
(誤)錬金3級 まじかる?ぽか?ん
↓
(正)錬金3級まじかる?ぼか~ん
147:メロン名無しさん
09/01/12 13:17:17 0
>>142
>>145
>>146
書き忘れがあると思いましたが、
見事に知らない作品、聞いた事はあるけど、って作品で嬉しいです
沢山、アニメ紹介してくださり、ホントにどうもありがとう!
148:メロン名無しさん
09/01/12 14:56:02 P
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
自己犠牲要素で感動できるもの
2.お気に入りの作品は何か
攻殻、KURAU、ギアス、エルフェンリート
3.どの作品が苦手か
4.どの要素が苦手だったか
嫌いじゃないですが世界名作劇場系みたいなのでないものでお願いします
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
お気に入りのもの以外には舞hime、ガングレイブ、ソルティレイ、電脳コイル
感動するということでよく聞くもので視聴済みなものは
ふたつのスピカ、クレしん映画、ポケットの中の戦争、AIR、プラネテス、バジリスク、エウレカ
149:メロン名無しさん
09/01/12 15:09:28 0
>>148
D.C.ⅡSS
ただしいきなりこれだと話が分からないかもしれない
過去作も見た方がより楽しめる
ちょっと量は多いけど
150:メロン名無しさん
09/01/12 17:15:55 0
>>148
ウィッチブレイド
151:メロン名無しさん
09/01/12 17:41:46 0
>>148
プリンセスチュチュ
ウィッチブレイド
ぷちぷり*ユーシィ
蒼穹のファフナー RIGHT OFF LEFT(本編見てからでないと、駄目かもしれない上、その本編も脚本家変わるまで我慢しなきゃいかんけど)
152:メロン名無しさん
09/01/12 19:45:39 0
>>148
ゼーガペイン
153:メロン名無しさん
09/01/12 19:58:54 0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
旅をしていたり、常に舞台が変わるロードムービー的作品で
かっこいい大人がメインキャラクターで出てくる作品。
ちょっとした台詞がいい感じのもの
2.お気に入りの作品は何か
マスターキートン
サムライチャンプルー、紅の豚
3.どの作品が苦手か
萌えキャラがたくさん出てくるようなもの
やたらイケメンばっかり 恋愛もの
5...「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
MONSTER、ビバップ、バッカーノ!、蟲師、samurai7、魍魎の匣
鋼の錬金術師、トライガン、プラネテス、ルパン、ギャラリーフェイク
勇午 は合いそうと思ったんですが、近所にレンタルなかったので省いて下さい。お願いします
154:メロン名無しさん
09/01/12 22:04:35 0
>>148
神無月の巫女
>>153
狼と香辛料
155:メロン名無しさん
09/01/12 22:08:10 0
>>148
トップをねらえ
156:メロン名無しさん
09/01/12 22:14:52 0
>>153
風まかせ月影蘭
キングゲイナー
キャプテンハーロック
157:メロン名無しさん
09/01/12 22:34:27 0
>>153
よみがえる空
158:メロン名無しさん
09/01/13 06:56:09 0
>>148このMAD見て置くといいですよ
ぷちぷりユーシィ:Princess Maker URLリンク(www.nicovideo.jp)
プリンセスチュチュ:謳う丘 URLリンク(circle.zoome.jp)
蒼穹のファフナー:LayouTemp URLリンク(www.nicovideo.jp)
159:メロン名無しさん
09/01/13 07:20:54 0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須) ギャグ系
2.お気に入りの作品は何か
3.どの作品が苦手か シャフトアニメ、ロボットアニメ
4.どの要素が苦手だったか シャフトは受け付けない ロボットは興味が無い
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
ギャグマンガ日和1-3
ギャグマンガ日和をおもしろくしたような作品お願いします
160:メロン名無しさん
09/01/13 09:48:32 0
>>159
ギャグマンガ日和はすでに面白いから、それより面白いっていうのは難しいけど
「セクシーコマンドー外伝すごいよマサルさん」
161:メロン名無しさん
09/01/13 12:44:55 0
>>159
銀魂なんかは駄目かな?一応ギャクアニメと思うが
162:117
09/01/13 17:03:14 rARkkGaE0
>>129
どっちもゲームが原作っぽいな。
こういうのは見たことないから見てみます。ありがとう
163:メロン名無しさん
09/01/13 17:41:46 O
1.戦闘シーンのかっこいい、演出に雰囲気のある作品。百合・ホモっぽい演出があるとなおよし。音楽が綺麗、印象的に使われているもの
2.舞HINE・舞乙・NOIR・MADLAX・MONSTER・ウテナ・巌窟王・ガンダム00・マクロスF・ギアス(1期)・サムチャン・侍7・ひぐらし・クラナド・ハルヒ・エヴァ・モノノ怪・CCさくら・絶望先生・バッカーノ
3.ひだまりスケッチ・らきすた
4.何気ない日常、みたいなノリについていけなかった
5.シュヴァリエ・blood+ ・ストパニ・ローゼン
164:メロン名無しさん
09/01/13 18:37:55 0
>>163
喰霊
ストライクウィッチーズ
電脳コイル
165:メロン名無しさん
09/01/13 18:53:29 0
>>163
BLACK LAGOON
シムーン
魔法少女リリカルなのはシリーズ
天元突破グレンラガン
トップをねらえ!
166:メロン名無しさん
09/01/13 19:52:25 0
1.「2.」位のギャグアニメ、「2.」位の燃えるアニメ
2.ギャグ:人造昆虫カブトボーグVxV、ギャグマンガ日和
燃える:スクライド
その他:電脳コイル、プラネテス、BLACK LAGOON、
サムライチャンプルー、ラストエグザイル、無限のリヴァイアス
3.とらどら、瀬戸の花嫁、コードギアス、その他萌え系全般
4.萌え要素・コテコテなラブコメがあると生理的に拒否してしまいます
また勢いのドタバタギャグもダメです
5.すごいよ!マサルさん、銀魂、グレンラガン
よろしくお願いします
167:メロン名無しさん
09/01/13 19:55:09 0
>>163
ゼーガペイン
>戦闘シーンのかっこいい
これは疑問符がつくけど、他の要素はクリアしてるかな
168:メロン名無しさん
09/01/13 20:45:04 0
>>166
燃える
Gガンダム……スクライドの監督の原点の一つ。序盤は渋めなので、東方不敗が出てくるまでは見た方が良い
デジモンセイバーズ……デジモンシリーズの異端児。デジモン版スクライド
ガイキングLOD……ダイの大冒険の原作者が脚本を担当したロボットアニメ。さすがの構成力。
ギャグ
魔女っ娘つくねちゃん……裏ギャグ漫画日和
燃えるギャグ
レジェンズ 甦る竜王伝説……ギャグアニメにして燃えアニメ
169:メロン名無しさん
09/01/13 21:06:53 0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
ロボが出てくる作品で、泣ける作品
2.お気に入りの作品は何か
エウレカ、甲殻
3.どの作品が苦手か
あまり数は見ていないため特に
強いて挙げるならハルヒ
4.どの要素が苦手だったか
キャラは可愛いけど、、、それだけな気がした
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
コードギアス、エウレカ、ゼーガペイン
お願いします
170:メロン名無しさん
09/01/13 21:12:43 0
>>169
蒼穹のファフナー
中盤で脚本が交代するまでは評価は芳しくないので注意。
後半は、前半のストーリーを踏まえたうえでは素晴らしい青春群像劇。
そして特別編(Right of Left、和訳「去るものの権利」)は必見。
171:メロン名無しさん
09/01/13 21:40:16 HcDDkfOI0
>>164>>165>>167ありがとうございました!
全部公式見てきた、BLACK LAGOONが今のとこ一番気になる。音楽いいな。他のも順番に見てみるよ
172:メロン名無しさん
09/01/13 21:48:13 P
>>163
KURAU・・・戦闘はそんなにかっこよくないけど、雰囲気あって百合要素があって音楽も印象的
173:メロン名無しさん
09/01/14 00:02:03 0
教えて欲しいです。
何か、並外れた身体能力を備えたヒロインが、腕自慢の男たちを次々と倒していく・・・といった感じの
バイオレンス物が見たいです。
できれば、パンツが見えるような制服で戦ってもらえるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
174:メロン名無しさん
09/01/14 02:08:05 0
>>173
ロザリオとバンパイア
175:メロン名無しさん
09/01/14 03:15:21 O
>>173
NOIRと、ちょっと違うかもだけどMADLAX
176:メロン名無しさん
09/01/14 03:27:00 0
>>173
エアマスター
格闘美神武龍
>>169
ガンダム0080 ポケットの中の戦争
ガンダム第08MS小隊
トップをねらえ
ソルティレイ
グレンラガン
ぼくらの
鉄腕アトム(1stの最終回)
きらめきプロジェクト(個人的にはツボ)
177:メロン名無しさん
09/01/14 05:04:46 0
>>169
グレンラガン…ラスボスの手先になったニアはシモンとの結婚式中に死ぬ
キタンとカミナはギガドリルブレイクで死ぬ
トップをねらえ…ノリコとカズミはバスターマシン3号の爆発に巻き込まれ1万2000年も宇宙を漂流する
トップをねらえ2…ラルク達が戦ってた宇宙怪獣は実はノノや地球を守るために作られたバスター軍団
バスターマシン7号であるノノは死ぬ。最終巻で前作のノリコ達が地球に帰ってくる
蒼穹のファフナー・・・総士は結晶化して死ぬ、総士の妹・乙姫は島と一体化して死ぬ
一騎は最終戦で失明する、甲洋はフェストゥムになるが人間に戻る
ソルティレイ…ローズがロイの生き別れた娘
実はこの世界は地球じゃない、人口過多になったため移民してきた星
ソルティは宇宙船と戦って壊れ宇宙飛行士になったロイにスペースデブリとして回収される
178:メロン名無しさん
09/01/14 05:22:49 0
>173
一騎当千
179:メロン名無しさん
09/01/14 08:38:36 0
>>163
創聖のアクエリオン、百合とBLはネタとして出てきますよ
>>169
神無月の巫女
ロボ出ています、最後はヒロインの告白と主人公の謝罪、告白、別れに泣けます
180:メロン名無しさん
09/01/14 10:34:23 0
>>168
説明付きでありがとうございます
Gガンダム、デジモンセイバーズ、ガイキングLOD、魔女っ娘つくねちゃん
観させていただきます
レジェンズはリアルタイムで観ていました
英語の教材のイラストくらいシンプルなキャラデとキレのあるギャグと後半の熱さはなかなか良かったです
181:メロン名無しさん
09/01/14 11:13:59 O
こんにちは、以前ここでMONSTERを薦めてもらい最近視聴し終わりました
途中まで公式HPを見てなかったのでまさか74話もあるとは思わなかったですが(笑)ボリューム満点で非常に楽しめました
ありがとうございました
182:メロン名無しさん
09/01/14 11:40:43 0
>>173
灼眼のシャナ
183:メロン名無しさん
09/01/14 19:39:28 0
条件を絞りすぎかもしれませんがよろしくお願いします
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
恋愛物で感動要素のあるもの(中学生以下同士の物はNGでお願いします)
コメディ色は薄い方が好みです
舞台は問いません、現代でも未来でも別の星でもOKです
ハッピーエンドないしは未来への希望を示唆する終わり方のもの
2クール以内の作品(複数期あるものはOK)
2.お気に入りの作品は何か
5に書いたものは全て気に入っています
それ以外のものだとtrue tearsは気に入っています
3.どの作品が苦手か
ef - a tale of memories.(3話目で断念2作目は未視聴です)
whitealbum
4.どの要素が苦手だったか
ef 演出が独特すぎて合いませんでした
whitealbum 芸能界がらみは苦手です
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
D.C.S.S.
D.C.ⅡS.S.
AIR
Kanon
CLANNAD
CLANNAD ~AFTER STORY~(視聴中)
184:メロン名無しさん
09/01/14 19:40:44 O
>>118.138
電脳コイルを見れ。
「これだ!こういうのを待ってたんだ!」
ってなるから。
でも一気に見るなよ!絶対だぞ!
185:メロン名無しさん
09/01/14 19:47:51 0
>>183
秒速5センチメートル
186:メロン名無しさん
09/01/14 21:06:39 0
>>183
true tears
187:メロン名無しさん
09/01/14 21:19:36 0
>>183
エマ
2期まであります。19世紀末のイギリスでの
メイドさんと貴族の坊ちゃんの身分違いの恋
188:メロン名無しさん
09/01/14 22:33:50 0
>>186
見たって書いておろうが
189:メロン名無しさん
09/01/14 23:27:18 0
>>183
ベルばら
190:メロン名無しさん
09/01/15 01:47:33 0
>>183
君が望む永遠(次回予告のあゆまゆ劇場以外コメディ色はありません)
191:メロン名無しさん
09/01/15 01:49:15 0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
とにかく熱いアニメ
スポ根でもOKですがなるべく2000年以降のものでお願いします
2.お気に入りの作品は何か
スクライド、はじめの一歩、カレイドスター、ヴァンドレッド
3.どの作品が苦手か
グレンラガン、ガンソード
4.どの要素が苦手だったか
グレンは序盤しか見ていませんが
主人公だと思っていたシモンがあまり活躍しなかったので
ガンソードは中弛み
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
おおきく振りかぶって、刃牙、舞-HiME、FLCL
192:メロン名無しさん
09/01/15 10:05:00 0
>>191
ガイキング - LEGEND OF DAIKU-MARYU -
193:メロン名無しさん
09/01/15 21:50:10 0
>>191
グレンラガン
2クール4部構成の第1部しか見て無いでしょ。そこからが面白いのに。
劇場版2弾が4月に公開する前に、劇場版1弾のDVDが出るので続けて見てみれば。
貴方が見た部分はだいぶ省略されてるから、煩わしくないと思う。
ゲッターシリーズのどれか
熱いというか暑苦しいというか、、、そういうアニメです。
武装錬金
萌え燃え
メジャー
今燃えるスポ根といえばこれ。
カレイドスター
数年前の燃えるスポ根といえばこれ。
194:メロン名無しさん
09/01/15 22:25:10 0
>>172>>179
ありがとうございます!
KURAU初めて知りました。雰囲気が好きな感じだったので見てみます!
アクエリオンはチラッと見たり話に聞いたことはあるんですが、どうしても笑っちゃいそうでwでも百合が出てくるなら見てみようと思いますー
195:191
09/01/16 01:29:47 0
皆さんレスありがとうございます
>>192
ガイキングは初めて聞くタイトルなので
ぜひチェックしてみたいと思います
>>193
ゲッターシリーズは未チェックでした
グレンは他の作品を見終わったら再チャレンジしてみますね
武装錬金は好きな作品でしたが書き忘れていました、スイマセン
196:メロン名無しさん
09/01/16 04:51:42 0
>>191
ガングレイヴ
第二話からは第一話の前日談が始まる。
青春ヤクザ物語。まあそこそこ熱い。
そして、現在に戻って、トンデモ設定の物語となる。
そして最後の3話、猛烈な男の友情物語が繰り広げられる。
トンデモ設定がこのラストにいたって、効いてくる。
十二国記
始めの内は、鬱展開。
段々熱血。
第37話から39話は、もう熱い熱い。
197:183
09/01/16 06:02:38 0
>>185さん
早速DVD借りてきて見ました
いや面白かったです
主人公がちょっと可哀想ですがこれはこれでいいのかな
>>186さん
true tearsは好きなのですが今回の依頼とは違う気がしたので5ではなく2に入れました
分かり難くなってすみません
>>187さん
漫画は読んでいたのですがアニメは未視聴でした
漫画読んだ感じだと淡々とした物語という印象しかなかったのですがアニメ版はまた違うのかな?
見てみます
>>189さん
TV版はちょっと長すぎるので新しい劇場版が公開されたら見てみます
>>190さん
面白そうです
が、近所のレンタル店に置いて無かったです…
みなさんありがとうございました
追加で質問なのですが、テンプレの2は1に合致したお気に入り作品という意味なのでしょうか?
それとも単純に全視聴済み作品中で好きなものという意味なのでしょうか?
183は後者だと考えて書いたのですが間違っていたら申し訳ありませんでした
198:メロン名無しさん
09/01/16 07:04:42 0
>>183
君が望む永遠 主人公のデート待ちしていた遙は交通事故に遭って意識不明になる
3年後に意識を取り戻した遙だが主人公には水月が彼女になっていて最後は水月と結婚する
199:メロン名無しさん
09/01/16 09:09:27 0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
笑える面白いアニメ
2.お気に入りの作品は何か
らきすた ギャグ漫画日和 ハレグゥ
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
クロマティ高校
200:メロン名無しさん
09/01/16 15:59:36 0
1.どんな特色の作品が見たいか
見終わった後に余韻が残るもの(?)
自分でも思うが抽象的すぎるのでお気に入り見て余韻とか関係なしに勧めてくれておk
2.お気に入りの作品は何か
電脳コイル、ひぐらし、ROD、ローゼンメイデン、CCさくら
特に電脳コイルは見ている時よりも見終わった後いいと感じた作品で別格
3.どの作品が苦手か
らきすた、まなびすとれーと、ひだまり、、、苦手までいかないけどかみちゅ
4.どの要素が苦手だったか
退屈、話が軽い、盛り上がりに欠ける
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
エヴァ
201:メロン名無しさん
09/01/16 16:35:09 0
>>200
ムリョウ
202:メロン名無しさん
09/01/16 17:35:58 0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
ラストですっきりして、感動できるもの。
何か大切なものを感じさせてくれるもの。
1話置きづつぐらいにギャグがあったらうれしい。
2.お気に入りの作品は何か
ARIA 灰羽連盟 バンブーブレード
3.どの作品が苦手か
ひぐらし
4.どの要素が苦手だったか
ロボ系 グロ系
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
なのは
「2」に似ている作品もあったら教えてくれるとありがたいです。
注文が多いですがよろしくお願いします。
203:メロン名無しさん
09/01/16 18:06:32 0
>>202
カレイドスター
プリンセスチュチュ
ボンバーマンジェッターズ
花田少年史
KURAU Phantom Memory
ぷちぷり*ユーシィ(個人的には20話ぐらいからが本番。以前は、可もなく不可もなくといった印象)
あさっての方向。
フィギュア17
吉永さん家のガーゴイル
光と水のダフネ(B級スラップスティックなノリが合えば)
あさって、フィギュア17、KURAUはシリアスの比率が高い
ガーゴイル、ユーシィはクスッと笑えるタイプ
あとは、まあバランス良く混合されてるかな
204:メロン名無しさん
09/01/16 18:41:42 0
>>202
かみちゅ
205:メロン名無しさん
09/01/16 20:05:39 O
>>202
電脳コイルとかどうかな
206:メロン名無しさん
09/01/16 20:07:20 0
>>202
ブルーシード
207:メロン名無しさん
09/01/16 20:07:45 0
>>202
NHKにようこそ
208:メロン名無しさん
09/01/16 20:11:16 0
>>202
銀魂 現在140話あるが頑張れw
209:メロン名無しさん
09/01/16 20:30:48 0
>>202
まなびストレート
210:メロン名無しさん
09/01/16 20:40:10 0
>>200
灰羽連盟
211:メロン名無しさん
09/01/16 20:41:35 0
>>200
lain
212:メロン名無しさん
09/01/16 21:06:31 0
>>202
ななついろドロップス
213:メロン名無しさん
09/01/16 21:23:47 0
>>199
ボボボーボ・ボーボボ
すごいよ!マサルさん
練馬大根ブラザーズ
214:メロン名無しさん
09/01/17 00:16:38 O
お願いします
1.どんな特色の作品が見たいか
・色々とぶっ飛んだ展開がある作品(ギャグな意味ではなく)
・色々な意味で過激な作品(解釈は任せます)
・狂気を感じる作品
どれか1つでもあてハマるとOKです
熱い展開があると嬉しい
2.お気に入りの作品は何か
ハヤテのごとく、かんなぎ、聖闘士星矢、鋼鉄神ジーグ、ガンダム全般、無敵看板娘、カイジ
3.どの作品が苦手かエヴァ、ノエイン、ハルヒ、甲殻機動隊
4.どの要素が苦手だったか
エヴァ……基本的にセカイ系は苦手。
甲殻……世界観がごちゃごちゃで設定がギチギチでしててわかりずらい
ハルヒ……理由はわからないが自分には合わなかった
ノエイン……うじうじ系な男のキャラがウザイ
嫌いじゃないけどスポーツアニメは外してください
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
スクライド、リングにかけろ、ゲッターロボシリーズ、バジリスク、ヘルシング、ギアス、マクロスシリーズ、ジャイアントロボ、アクエリオン、キングゲイナー、Fate、ひぐらし、魔法少女リリカルなのは、砂ぼうず
215:メロン名無しさん
09/01/17 00:54:53 0
>>214
シグルイ
ぼくらの
エルフェンリート
216:メロン名無しさん
09/01/17 01:24:34 0
>>214
瀬戸の花嫁
217:メロン名無しさん
09/01/17 01:32:12 P
>>214
ゼーガペイン
グレンラガン
218:メロン名無しさん
09/01/17 02:19:47 0
>>214
スクールデイズ
219:メロン名無しさん
09/01/17 07:36:27 0
>>214
今そこにいる僕
狂気を感じたいのならこれをお勧め。
アニメ史上最強に狂ったキャラが出てくる
星方武侠アウトロースター
冒険に関する要素は全て入ってます。
加えてコミカルとシリアスのバランスがいい感じ。
220:メロン名無しさん
09/01/17 08:03:32 0
>>214
BLACK LAGOON
地獄少女
DEATH NOTE
221:メロン名無しさん
09/01/17 09:21:51 0
>>214
シゴフミ、ひぐらしのなく頃に、MONSTER
222:メロン名無しさん
09/01/17 11:34:16 0
>>214
勇者王ガオガイガー
トップをねらえ!
武装錬金
223:メロン名無しさん
09/01/17 14:30:57 0
>>214
なるたる、エルフェンリート、今そこにいる僕
その条件ならこれで決まりwww
224:メロン名無しさん
09/01/17 16:49:39 0
>>202
電脳コイル 4423はイサコの兄、イサコと共に交通事故に遭い既に死んでいるが入院中のように偽装されている
ヤサコの祖父は兄の事故死で精神疾患になったイサコの精神科医
デンスケはヤサコを守って死ぬ
ミチコさんはヤサコが4423にキスした時にブラコンの嫉妬で生まれた
電脳空間に引きこもったイサコをヤサコが助けて終わり
225:メロン名無しさん
09/01/17 17:17:46 O
この子はコイルに恨みでもあんのかな…
っていうかこのネタバレもどきを見ると、この人コイルは見てないみたいだね
226:メロン名無しさん
09/01/17 17:57:57 0
>>214
「ねこぢる劇場」・・・作者が自殺したらしいが、作品見れば納得って感じの作品
227:メロン名無しさん
09/01/17 17:58:56 0
>>225
>>1をよく読め
228:メロン名無しさん
09/01/17 18:20:03 0
>>214
ROD the TV
229:メロン名無しさん
09/01/17 23:29:10 0
1.どんな特色の作品が見たいか
信念を持って行動しているキャラクターがいる作品が見たいです。
ずっと緊張した展開ばかりでなく、恋愛要素や温い展開があるとなお好きです。
2.お気に入りの作品は何か
図書館戦争
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX
涼宮ハルヒの憂鬱
紅 kure-nai
天元突破グレンラガン
みなみけ
狼と香辛料
3.どの作品が苦手か
喰霊 -零-
灼眼のシャナ
とある魔術の禁書目録<インデックス>
ガンダム作品全般
4.どの要素が苦手だったか
戦闘ばかり
ロボばかり
戦う意味が分からない
最後に救われない
カタルシスがない
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
図書館戦争
涼宮ハルヒの憂鬱
紹介宜しくお願いします。
230:メロン名無しさん
09/01/17 23:47:39 0
>>229
ガングレイヴ
サムライ7
ヒートガイジェイ
るろうに剣心
旋風の用心棒
231:メロン名無しさん
09/01/17 23:53:10 0
>>229
ノエイン
プラネテス
ブルーシード
232:メロン名無しさん
09/01/17 23:53:52 0
>>229
ゼーガペイン
233:229
09/01/18 00:17:41 0
>>230-232
即答ありがとうございます。
ゼーガペインはなんとなくグレンラガンに似ていそうな感じがして、興味が湧きました。レンタルして来ようと思います。
るろうに剣心は私的に戦う意味が分かりません。せっかく勧めて下さったのにすみません。
どれも内容が重かったり古臭い感じがするんですが、
内容的に軽くて割と最近に製作された作品があれば教えて欲しいです。
私のお気に入りの作品のように、最近のものでありかつあまり重くないような・・・
図書館戦争は設定を見ると政治的な要素などでテーマが重そうですが、
内容は人情物という印象で、設定は道具でしかない感じがしました。そういう点が好みです。
先ほど友人に精霊の守り人を勧められたのですが、
なんとなくその作品は私が見たいもののような感じがしました。
他にも何かあれば是非ともお教え下さい。
234:メロン名無しさん
09/01/18 00:40:25 0
>>233
ゼーガペイン、6話まで前フリで話の展開があんまりなくてつまんないから
1,2巻だけレンタルして面白いかどうか判断するってことはしない方がいいと思うよ
235:メロン名無しさん
09/01/18 01:04:03 0
>>229
パンプキンシザーズ
戦後復興のために全身全霊を捧げる真っ直ぐちゃんの女性少尉と
見た目は怖いが普段は優しい大男を中心とした話。
公式にプロモーションがあります。
URLリンク(rikujyo3ka.com)
236:メロン名無しさん
09/01/18 06:10:00 O
>>233
攻殻、ゼーガ、ノエインときたら
電脳コイルとかカイバとかいいんじゃない?すごく最近だけど。
237:202
09/01/18 16:53:44 0
たくさんの紹介ありがとうございます。^^
個人的に>>2-7のネタバレもどきは好きじゃないですね。飛ばしてます。
wikiのあらすじ程度でいいんじゃないかなーってw
238:メロン名無しさん
09/01/18 16:55:52 0
あれは紹介なんだって
239:メロン名無しさん
09/01/18 17:06:09 0
>>234-236
アドバイスありがとうございます。
パンプキンシザーズはぱっと見私に向いてそうです。
電脳コイルにも興味が湧きました。
240:メロン名無しさん
09/01/18 17:10:32 0
>>239
ヒロインの兄は交通事故で入院していると見せかけて実は既に死んでる救われない話だからやめといたほうが良いよ>電脳コイル
241:メロン名無しさん
09/01/18 17:18:19 0
1.どんな特色の作品が見たいか
よい意味で地味なロボアニメ
殺伐8:人情:2くらいの割合がよい
お偉方は私利私欲のために裏でゴチャゴチャやってて、
現場の人間や一部のいい人は報われない戦いを…みたいなのが好きです。
戦闘演出的には必殺技的なものは無いか、ここぞという時にしか使えないのが好きです。
基本的には携帯火気でのピンポイント射撃や技量の出やすい格闘戦主体だといいかな。
何か必殺技があっても、それを使い切ったら貧弱な武装しか残らないというのでもいいです。
(例:ウイングガンダム バスターライフルが無ければサーベルとマシンキャノンのみになる)
2.お気に入りの作品は何か
ボトムズ ガンダム(Ζ、逆シャア、F91、∀) ナデシコ
ボトムズは暗い話なのかと思ってたら、意外とであった人達との絆を描いた
エピソードが多くて気に入りました。主人公が寡黙なのも良かったです。
ガンダムは、言うに及ばず。
3.どの作品が苦手か
種 0083 08、ポケ戦、ボトムズでも「~たる異端」は嫌い
4.どの要素が苦手だったか
声高らかにテロを正当主張したり、奇麗事を言ったり。
熱血馬鹿タイプの主人公は大嫌い。
「異端」は絵だけ綺麗になって戦闘シーンは止め絵が多かったのがマイナス。
ターンピックとか魅力的なギミックがとことん省力化されてたような。
神官のオッサンたちがゴチャゴチャ言ってるシーンが多いのも気になります。
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
ダンバイン、エルガイム、
242:メロン名無しさん
09/01/18 17:38:24 0
>>241
地味なロボアニメといえば
「機動警察パトレイバーTV」
土木作業機械の延長にあるロボット。ちゃんとアクションシーンもある。
しかし、警察達の普段の生活を描いてる話の方が何故か人気があるというw
(「特車2課壊滅す!」「地下迷宮物件」とかロボットが出てないのに名作です)
絢爛舞踏祭
ロボットは出るが、単なる道具。
あれやこれやの独立愚連隊っぷりが楽しい。
243:メロン名無しさん
09/01/18 17:51:41 0
>>241
適度に殺伐してるって条件だと、ブレンパワードなんかどうでしょ
∀と同じ白富野作品だし
244:メロン名無しさん
09/01/18 18:12:18 0
>>237
ネタバレもどき厨が常駐してるからね。このスレ的には大して害があるわけじゃないので
大抵スルーされている。
245:メロン名無しさん
09/01/18 18:38:12 0
>>241
>お偉方は私利私欲のために裏でゴチャゴチャやってて、
>現場の人間や一部のいい人は報われない戦いを…
きらめきプロジェクト
全然殺伐とはして無いけどね。つーか萌え系コメディ
246:183
09/01/18 20:19:45 0
>>241
ダグラム
政治劇中心でロボット物といえるかも微妙な気がするけど
それでも24部隊との交戦のくだりは面白く見れると思うよ
247:メロン名無しさん
09/01/18 20:20:57 0
別のとこの名前残ってた…
248:メロン名無しさん
09/01/18 23:32:07 0
>>241
>お偉方は私利私欲のために裏でゴチャゴチャやってて、
>現場の人間や一部のいい人は報われない戦いを…
ロボットじゃなくて艦隊戦だけど、「銀河英雄伝説」の同盟軍側が
これにぴったり当てはまります。
249:メロン名無しさん
09/01/18 23:57:20 0
true tears超良かった
こんなの久しぶりに見たなあ
こんな俺に次のアニメをお願い
250:メロン名無しさん
09/01/19 00:05:59 0
>>249
school days
251:メロン名無しさん
09/01/19 00:19:11 0
>>250
これは見た
他に、だめーぽハルヒゼロ魔fateロザバンひぐらしバンブ見た
252:メロン名無しさん
09/01/19 00:35:37 0
>>251
じゃあテンプレ読め。
もしくは数スレ前を見て、テンプレに従え
絶対にテンプレを使え!って訳じゃないが
答えてくれる人が多くなる。
253:メロン名無しさん
09/01/19 08:21:54 0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
戦記系、戦術や戦略が描かれているもの、ストーリー重視でもいいです。
2.お気に入りの作品は何か
漫画から海皇紀、皇国の守護者、風の谷のナウシカ3巻。アニメなら銀河英雄伝説、ガンダム系、十二国記、攻殻機動隊、図書館戦争。
4.どの要素が苦手だったか
相手が魔物や妖怪?虫など相手側に戦略思想がないもの
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品で好きなのもの
三国志系、宇宙船艦ヤマト、コードギアス、銀河英雄伝説、ガンダム系、十二国記、攻殻機動隊、図書館戦争、エウレカ、ゾイド、タイタニア、無責任艦長タイラー、星界シリーズ、マクロス系
6.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品でやや嫌いなもの
うたられるもの、ガラスの艦隊、スターシップオペレーターズ、ボトムズ、それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ、天元突破グレンラガン、タクティカルロア
だらだらと書きましたがよろしくおねがいします。
254:メロン名無しさん
09/01/19 16:18:26 O
>>253
フルメタル・パニック
好みは似ているので分かる。
序盤はパロやギャグネタが多め、またキャラデザが世界観と剥離しているとか堅い物を好む人には最初は難に感じるかも知れないが、数少ない00年代の軍事物ではストーリーもギャグも区分けされてそれぞれが真面目に作られている。
是非お薦めする。
255:メロン名無しさん
09/01/19 16:21:22 O
そうそう、戦術や戦略面の話ならガンダムよりは練られているくらいは言っておこう
私もガンダムは好きだから誤解しないよう頼む
256:メロン名無しさん
09/01/19 20:22:11 O
>>215>>216>>217>>218>>219>>220>>222>>221>>223>>226>>228
遅くなったけどたくさんの紹介サンクス
ゼーガペインは序盤だけ見て切ってた
武装錬金は漫画見てつまらないから見てなかった
257:メロン名無しさん
09/01/19 22:30:17 0
>>256
ゼーガは俺も本放送時は序盤で切ったクチだが
再放送で中盤まで見て完璧嵌ったぜ
俺は6話後半くらいから徐々に引き込まれて
13話で引き返せなくなったけど
そのあたりで嵌らなければ合わないんだろうな
258:メロン名無しさん
09/01/19 22:38:14 0
>>253
七都市物語
銀河英雄伝説・タイタニアの田中芳樹原作。(途中で放り投げて、他の作家が執筆中)
未来世界が舞台だが、とある衛星システムにより、空軍が存在できなくなった世界で
海軍・陸軍を使って覇権を争う話。ヤンの原型となった人も出てくる。OVA2巻
ベルセルク
化物とかも出てくるが、2話~16話ぐらいの「鷹の団」編は中世のような
世界を舞台にした重厚な人間vs人間の戦記物。ナウシカ3巻や皇国が好きならまず大丈夫。
259:メロン名無しさん
09/01/20 01:34:15 0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
先がめちゃくちゃ気になって夜も眠れない
夜見始めたら朝になってしまった・・・そんな作品
2.お気に入りの作品は何か
RODシリーズ エヴァンゲリオン truetears 紅-kurenai-
3.どの作品が苦手か
灰羽連盟
4.どの要素が苦手だったか
先が気にならない
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
MONSTER 灼眼のシャナ ひぐらし
260:253
09/01/20 04:16:51 0
>>254
ありがとすまん既見だった。書くの忘れてた。
>>258
七都市物語はしらなかったありがと見てみる、ベルセは漫画のほうだけだから暇があったらアニメ見てみる、ありがと。
>>ALL
もう少し紹介してもらえるとうれしい、よろしく頼む。
261:メロン名無しさん
09/01/20 04:40:36 S2fTg/sc0
1.どんな特色の作品が見たいか
07年以降のアニメで評価の高いアニメ
放送中アニメ可(DVDでたら見ます)
2.お気に入りの作品は何か
∀ガンダム
カレイドスター
学園戦記ムリョウ
3.どの作品が苦手か
マクロスF、らきすた、コードギアス
4.どの要素が苦手だったか
話題先行でキャラクター、ストーリー共に(個人的には)魅力が感じられなかった
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
何見てたかあんまり思い出せないのですが傾向としてNHKやBSで放送しているアニメが好きみたいです
ポルフィの長い旅、電脳コイル、精霊の守り人、バッカーノ、RD潜脳調査室、神霊狩
萌え系?は勧められないとあまり見ないので未開拓ですが
true tears、ひだまりスケッチは中々おもしろかったです
放送中のアニメは
忘念のザムド、ride back、とらドラを見てます、特にザムドがお気に入りです。
262:メロン名無しさん
09/01/20 04:46:12 O
>>253
エルゴプラクシー
DTB黒の契約者
ラーゼフォン
辺りはどうかな?
263:メロン名無しさん
09/01/20 04:52:59 S2fTg/sc0
>>260
261でも書いたけど忘念のザムドと学園戦記ムリョウを勧めてみる
あとはアルジェントソーマ、RODのOVA、ファンタジックチルドレン
なんか全部見てそうで意味ないかな…
264:メロン名無しさん
09/01/20 08:26:20 0
>>261
CLANNAD
CLANNAD AFTER STORY
07年以降という縛りだとこれでガチだと思う
この系統の作品の中では突き抜けてる
1期は笑いあり涙ありで2期途中から感動特化
万人にオススメ(絵柄でで嫌う人にはダメかも)
ドルアーガの塔 the Aegis of URUK
ドルアーガの塔 the Sword of URUK
1期表1話は評価が分かれているが全体を通すと概ね高評価
アーケードゲームドルアーガの塔を知っているとより楽しめる(知らなくても可)
265:メロン名無しさん
09/01/20 08:26:57 0
>>259
旋風の用心棒
266:メロン名無しさん
09/01/20 09:32:28 0
>>253
ファンチルは主人公が過去に友人を撃ち頃したセスの生まれ変わりだしなぁ・・・
267:メロン名無しさん
09/01/20 10:40:23 cjVQp+0yO
テンプレ無視スマン
萌えありドタバタコメディーがベストなんですが
似たような視聴済みは、ハルヒ、シャナ、瀬戸花、とらぶる、ロザバン、乙ボク、ハヤテ、撲殺天使、藍蘭島、すもも、ゼロ魔
何かオススメあればお願いします
268:メロン名無しさん
09/01/20 11:26:14 0
>>259
電脳コイル
269:メロン名無しさん
09/01/20 12:12:07 0
>>267>>268
4423はイサコの兄でイサコと共に交通事故に遭い既に死んでいるが
入院中のように偽装されているとか超鬱シナリオで萌えなんて無いんですけど>電脳コイル
270:メロン名無しさん
09/01/20 12:24:45 0
>>269
安価先を良く見ろネタバレ野郎w
271:メロン名無しさん
09/01/20 12:38:22 0
>>267
あんまり鬱な気持ちにならない俺のおすすめは
こどものじかん
こはるびより
シャッフル
ちょこっとシスター
まぶらほ
272:メロン名無しさん
09/01/20 12:43:47 0
>>267
らき☆すた、なのは
273:メロン名無しさん
09/01/20 13:07:53 0
>>269
ネタバレスンナ
274:メロン名無しさん
09/01/20 13:26:14 O
まあ、このネタバレもどきで興味持って一話だけでも見てくれれば嬉しいよ
そうすれば必ず前のめりになってハマるから。俺のように。
でもなんだってコイル限定のネタバレ?
275:メロン名無しさん
09/01/20 16:33:46 0
他のネタばれだと誰も反応してくれないからだろう
276:メロン名無しさん
09/01/20 17:20:53 0
>>259
ガンダムX
勇者王ガオガイガー
(内容自体も続きが気になるけど次回予告が上手いんだ)
277:メロン名無しさん
09/01/20 18:11:07 0
>>259
神無月の巫女、八話以降はとくにね
278:メロン名無しさん
09/01/20 19:50:35 iLPuFH8Y0
紅見て、主人公が少女を守る展開がツボに入ったんだが、他に似たようなシチュのアニメ無いですか?
279:メロン名無しさん
09/01/20 20:57:59 0
>>278
ダウソ板にカエレ!!
280:メロン名無しさん
09/01/20 22:15:18 iLPuFH8Y0
ソンナコトイウナヨ・・・
281:メロン名無しさん
09/01/20 23:43:38 0
>>278
陰からマモル……シチュエーションはほぼ同じ。ノリは正反対
282:メロン名無しさん
09/01/21 02:15:25 0
面白いアニメ教えて
283:253
09/01/21 03:07:58 0
>>262
エルゴ、ラーゼは既見、黒の契約者は見てなかったからこれを期に見てみる、ありがと。
>>263
ザムドは見たいんだけどなかなか見る機会がなくて、
学園は見てみるthx、RODのOVAはみてなかったなぁ、見てみる。あとのは既見だ、ありがと。
>>ALL
紹介してもらったの見てみるthx、また沸くかもしれんがそん時はよろしく。
284:メロン名無しさん
09/01/21 03:35:49 0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
ほっこり気軽に笑いながら見れるのが好きです。可愛い女の子が出てくるとなお良しです。
2.お気に入りの作品は何か
とらどら、かんなぎ、撲殺天使どくろちゃん
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
らきすた、ハルヒ
285:メロン名無しさん
09/01/21 03:36:45 0
1.どんな特色の作品が見たいか
2クール以内のシリアスなアニメ
ストーリーの本筋がシリアスなら途中はギャグ等が入っても大丈夫です
アニメ的な"お約束"展開、演出があんまり好きじゃないです
人物設定や世界観を生かしたアニメだと尚良いかもしれません
2.お気に入りの作品は何か
サムライチャンプルー、ノエイン、攻殻機動隊SAC、機動戦士ガンダム0080、蟲師
Serial experiments lain、秒速5cm、東京ゴッドファーザー、時をかける少女
3.どの作品が苦手か・
ロボットものは個人的に当たりが少ないです
あとはいわゆる萌えアニメ、シュールネタが多いギャグアニメが苦手です
4.どの要素が苦手だったか
萌えアニメに関しては、自分はそれほど一人のキャラクターに惚れ込んだ事が無いので・・
ギャグアニメに関しては、アニメで腹抱えて笑ったことが無いので・・・
5.「1.」の条件に合うけど試聴済みな作品
妄想代理人、最終兵器彼女、、AKIRA、地獄少女
カウボーイビバップ、ひぐらしのなく頃に、FLCL、エヴァンゲリオン、涼宮ハルヒの憂鬱
Air、ブラックラグーン、今そこにいる僕、トップをねらえ
今敏作品、ガンダム、マクロス、スタジオジブリ作品
基本的には上に挙げた条件ですが、是非これも!っていうものがあれば
多少は条件を無視しても大丈夫です。よろしくお願いします
286:メロン名無しさん
09/01/21 04:11:58 0
>>285
無限のリヴァイアス
287:メロン名無しさん
09/01/21 04:19:10 0
>>285
Lainとノエイン、攻殻SACがイケるなら是非電脳コイルを勧めたい
アニメにありがちなご都合主義は見つからないし、脚本も良く練られてる
世界観はかつてないほどディープで、後半は見てて胃がキリキリしてくるほどシリアス
だんだんと雲行きが怪しくなってきて「あ・・・あれ・・・?」ってなる
というかそのラインナップでコイル見てないのが不思議
288:メロン名無しさん
09/01/21 04:46:59 O
>>285
ラストエグザイル
289:メロン名無しさん
09/01/21 05:33:37 0
>>285
ギルガメッシュ
290:メロン名無しさん
09/01/21 06:19:37 0
>>285
4423はイサコの兄でイサコと共に交通事故に遭い既に死んでいるが
入院中のように偽装されているとか超鬱シナリオで面白いですよ>電脳コイル
291:メロン名無しさん
09/01/21 08:32:00 0
>>284
ひだまりスケッチ、あずまんが王
>>285
シゴフミ、神無月の巫女、ぼくらの
292:メロン名無しさん
09/01/21 08:35:29 0
>>285
クラナド
293:メロン名無しさん
09/01/21 08:39:40 0
>>285
プラテネスただし26話まで我慢できるなら。。。
十二国記4クールだけど1~13話と23~39話見ればいい。
精霊の守り人、お約束展開、演出だけど人物設定や世界観を生かしたアニメ。
以上NHK3兄弟をお勧め。
294:メロン名無しさん
09/01/21 15:36:44 0
1.どんな特色の作品が見たいか(ほぼ必須)
電脳コイルのダイチや今日の5の2のリョータのような、ちょっとやんちゃな少年が出ているアニメを教えてください
好きな子に素直になれずにいじめちゃうみたいな感じの性格だとなおいいです。
いつもはへたれなのに、いざといういうときは女の子を助けるみたいなシーンがあるとさらにいいです
2.お気に入りの作品は何か
電脳コイル、今日の5の2
3.どの作品が苦手か
モンスターファーム、エウレカ
4.どの要素が苦手だったか
作品自体は好きなんですが何事にも前向きで熱血バカみたいな主人公はあまり好きじゃないです
あまり古くないアニメでお願いします