08/11/13 18:21:28 0
児童ポルノ視察で来日したエセルさん
◆「イギリスならすぐ逮捕」
数年ぶりの日本。東京・秋葉原周辺を案内されて驚いた。
「幼児ポルノ漫画を扱う書店がこんなに多いなんて。内容はグロテスクで見るに堪えない。イギリスならすぐ逮捕です」
英国出身の臨床心理学者で、アイルランド・コーク大教授のエセル・クエールさん(52)。
児童ポルノに関するシンポジウムで来日、欧州連合(EU)の対策を報告した。規制が厳しい欧州では、
漫画など印刷物やビデオを売る店は街角から消えた。だが、インターネットのわいせつ画像には日本同様、頭を悩ませる。
「性犯罪者の4割は、子どもの写真やアニメを収集していたという調査もある。
こういう人々がネットで情報を交換し、性犯罪に走る現実をもっと知ってほしい」
日本では、児童ポルノの販売を禁じる法律が1999年に施行されたが、漫画やアニメは対象外。
「アニメは日本が世界に誇る文化。アニメ大国の責任として、幼児ポルノを格別厳しく取り締まってほしい」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)