作画を語るスレ1080at ASALOON
作画を語るスレ1080 - 暇つぶし2ch874:メロン名無しさん
08/11/05 11:29:01 0
クロラの西尾インタビューを見たんだけど
おまいらに聞きたいことがある
西尾はキャラデの際に目の線を閉じるようにした理由に
処理が面倒だからっていうのと一度やってみたかったっていうのを挙げてたけど
アニメや漫画で目を描く時に線をつなげない理由ってなんなんだろうか
オレは絵のこと自体はよく分からんので
なんか意見欲しい

875:メロン名無しさん
08/11/05 11:31:50 0
>>874
実線でってこと?

876:メロン名無しさん
08/11/05 11:33:39 0
>>875
実線がなにを指すのかもよく分からん
絵のことがよくわからん
とにかく○ ○こういうふうにぐるっと目を線で描いちゃってる絵って少ないじゃん
なんか上の線と下の線に分かれてるっていうか
なんでなんだろうか

877:メロン名無しさん
08/11/05 11:34:12 0
まあ単にデザイン的な理由でしょ

878:メロン名無しさん
08/11/05 11:35:04 0
シラネ

879:メロン名無しさん
08/11/05 11:36:06 0
日本だけだろそんなの
むしろ世界的には線は繋がってる方が多いだろ

880:メロン名無しさん
08/11/05 11:36:53 0
線で囲むと平面的になるからじゃない?
福笑いみたいなもん

881:メロン名無しさん
08/11/05 11:37:06 0
>>877
なんでそうなんだろうか
そのほうが何でウケるんだろうか
>>879
だからその理由はなんでなんだろうか

882:メロン名無しさん
08/11/05 11:37:26 0
西尾がその程度の絵描きって証明でもある>やってみたかった

絵を描くときの線の有無を理解してやってる人は少ないけどね
へたくそが猿まねで切って喜んでる絵とかよくあるけど、唇の中心とか、そろえた指の間とか

>>877
それは思考停止

883:メロン名無しさん
08/11/05 11:38:26 0
>>880
もうちょっと詳しく
何で平面的になるのかわからん
目頭と目じりの辺の線を描かないと立体的に見えるってことかな
目の錯覚とかかな

884:メロン名無しさん
08/11/05 11:40:12 0
日本人は相手の眼を見て話さないっていう変わった国民性だからな
絵でもハッキリした眼は違和感あるんじゃね

885:メロン名無しさん
08/11/05 11:42:24 0
>>884
ディズニーとか全部線がつながってるけど
そんなにおかしくおもわないけどな・・・
目を見るのが苦手だったとしたらあんなに馬鹿でかく描かない様な気もする

886:メロン名無しさん
08/11/05 11:47:40 0
目を一本の線で閉じて描くと表情が死ぬんだよ。
だから逆に人形や死体をそれらしく描きたいなら目を線で囲めばいい。
黄瀬や西尾や欧米の絵が死んでるのは線をカッチリ閉じて描いてるから。

887:メロン名無しさん
08/11/05 11:50:53 0
>>883
線で囲むと形として完成してしまうため平面的に見える
線のみの場合は形としては未完成状態なので人間の無意識思考が
作用して凸凹に見える。ただし形の上にあることが前提だけど
説明下手でごめん


888:メロン名無しさん
08/11/05 11:52:06 0
答え知ってるけど
>>884>>886みたいな思考停止系が調子に乗ってそれっぽいレスしてるのむかつくから言いたくないな
「表情が死ぬ」は結果であって答えになってないだろ

>>887
それらしい言いようだけど、正解じゃない

889:メロン名無しさん
08/11/05 11:54:13 0
入り抜きの立体表現と似たようなもんじゃねーの
詳しく知らんけど

890:メロン名無しさん
08/11/05 11:55:59 0
URLリンク(up2.viploader.net)

891:メロン名無しさん
08/11/05 11:56:58 0
>>890
ふっるい表現つかってんな

892:メロン名無しさん
08/11/05 11:58:08 0
オノ・ナツメは目の線を繋げて描いてるな

893:メロン名無しさん
08/11/05 11:59:19 O
線でとじるとリアルになるから?
漫画的じゃなくなるし、線をとじると目を大きく描きにくい

894:メロン名無しさん
08/11/05 11:59:50 0
>>888
思考停止はお前だ、カス。
実際にあるからといって「小鼻」や「笑いジワ」を実線で描く日本人は少ない。
描くことだけがデフォルメではない。描かないということもデフォルメだ。

例えばマンガで野球の「速球」や「打球」を描くときにボールの輪郭線や縫い目をキッチリ描く奴はいないだろ。
時間を止めて描きたい時はボールの輪郭線や縫い目をキッチリ描くんだよ。
表情が死ぬ=時間が止まる、だ

カスは死ね

895:メロン名無しさん
08/11/05 11:59:59 0
これ表情死んでる?
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

896:メロン名無しさん
08/11/05 12:01:26 0
鳥山キャラって半分くらいは目の線閉じてるよ
URLリンク(taopaipai.up.seesaa.net)

897:メロン名無しさん
08/11/05 12:02:12 0
>>888
>>887は理解できそうだったけど正解じゃないのかよ
正解知ってるんなら教えてくれ。真剣に聞いてるやつもいるんだし

898:メロン名無しさん
08/11/05 12:02:21 0
>>894
違う
しわの話はいいところついてるが、デフォルメつってる時点で思考停止してる
動いてるときのブラーが入った話はすり替えでしかない

俺は確実な答えを持ってる
おまえが表面的にでもいいから謝ったらすぐ書くが

899:メロン名無しさん
08/11/05 12:02:36 O
ていうか答え知ってるなら勿体ぶらずに教えてくれよ

900:メロン名無しさん
08/11/05 12:03:40 0
長いけどコピペ 大塚康生の意見

例えば日本の漫画のキャラクターの異常に大きい眼にハイ
ライトをいっぱい入れてピカピカになっているのは外国人が
見たら実に不自然に見えるはずです。アメリカではあんな巨
大な眼は今でもあくまでプロポーションが極端に誇張された
キャラクターと動物専用で、まともなプロポーションの人間
には使用していません。といっても日本人の私でもあの巨大
な目はとても人間とは思えない気分でいますから、世代によ
っても感じ方が違っているようですが……。
個々の民族がその時代に共有している美意識はお互いに影
響しあって絶えず動いてはいるものの、その時点では自らと
異なるものについては不自然さを感じるもので、自分が描く
場合には自分たちの共有するその時代の美意識が自然に滲み
出てくる、といっていいと思います。
正直にいって結果は私が期待したほど違っていませんでし
た。
考えてみるとルパンのルーツはモンキー・パンチ氏が「マ
ッド・マガジン」に影響されて作ったキャラクターですから、
アメリカ人にとってもさほど違和感のあるキャラクターでは
なかったのです。ただ顔の細部の描き方で見ると、目の下の
線の切り方と口の形の描き方が「案の定」といった感じで違
っていました。日本人は輪郭のはっきりした眼を好みません。
アニメでは目の下側の線はわざわざ薄くあいまいにして眼全
体が強くならないようにしていますが、アメリカ人にとって
は眼は強くなければならないようで上下ともしっかり描いた
うえに、目の下側の線は頬のふくらみの線と考えて、いとも
簡単に下の線を盛り上げて切ってしまうのです。これだけで
随分印象が異なります。あるかないかわからないような日本
式の鼻も大胆に変えられてしまいました。
監督の三木さんが顔の中の線の切り方について特別な注意
書きを作って配りましたが、アニメーター、アシスタント・
アニメーターたちには最後まで守ってもらえませんでした。
多分彼らには日本式の眼の描き方には心理的に抵抗があった
のか、あとで述べるようにそれはクリーンアップする人の仕
事だと割り切っていたのでしょう。指や手の描き方も笑って
しまうくらいアメリカ的でしたが、これもルーツはアメリカ
漫画ですから文句はいえません。


901:メロン名無しさん
08/11/05 12:03:50 0
>>895
日本のアニメーターは一般的にこんなに力がないから

902:メロン名無しさん
08/11/05 12:05:21 0
>>898
オレは質問者です
オレが変わりに謝りますから教えてよ
すんませんマジで気になってるんです・・・

903:メロン名無しさん
08/11/05 12:07:46 0
寺田克也の描く女は100パーセント目の線がつながってない
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)

904:メロン名無しさん
08/11/05 12:09:23 0
そろそろ教えてください

905:メロン名無しさん
08/11/05 12:10:02 0
>>903
え?これ繋がってね?

906:メロン名無しさん
08/11/05 12:11:21 0
顔を似せるのは目と鼻と口の対比表を作って置くといいよ
それだけで結構似せられる

907:メロン名無しさん
08/11/05 12:12:21 0
>>905
線の方向性がつながってないってことを言いたかったんでないの?

908:メロン名無しさん
08/11/05 12:13:03 0
>>905
×つながってない
○つながってる

909:メロン名無しさん
08/11/05 12:14:27 0
>>908
訂正おせーよ

910:メロン名無しさん
08/11/05 12:16:56 0
長い目でみると目の線は繋がってたほうが後の世代にも受け継がれるみたいね。
繋がってないと一過性で終わる。

911:メロン名無しさん
08/11/05 12:17:34 0
>>900が答えじゃないよな?俺からも謝るから答え教えてくれ

912:メロン名無しさん
08/11/05 12:18:04 0
よーし俺もつなげて描くよう努力しよう

913:メロン名無しさん
08/11/05 12:18:18 0
今日何食う?

914:メロン名無しさん
08/11/05 12:21:36 0
オレは>>898じゃないけど自分なりに考えてみた
戦前は田川水泡に代表される古い漫画家たちはみんな目の線は丸く閉じたものを描いていた
田川の弟子の長谷川町子は基本は点目だが表情やキャラによってはやはり目の線は閉じていた
ところが戦後になって手塚治虫や福井英一といった量産型の漫画家が台頭すると
目の線を閉じない描き方が主流になってくる
特に手塚はディズニーに影響されながらも目の線は次第に閉じなくなってくる
ここからは推論だが目の線を閉じない描き方はデッサンの狂いを誤魔化しなおかつ速く描けるという利点があったんじゃなかろうか
その描き方が日本に浸透して現在のスタンダードな描き方を形成したと考えることもできる

915:メロン名無しさん
08/11/05 12:21:39 0
別に煽ってるわけじゃないが、ここまでくると知らないだけじゃないのかと思うわ
てか普通に考えて正解があるほうが不自然じゃね?

916:898
08/11/05 12:21:55 0
じゃ書きます

線というのは視線と接する極限に現れる、まずそこを理解すること
次に角がある部分に光が当たったときの明暗差で線が見える、この2つ
目を実践で囲っちゃうのは、小学生が人物の口を半円でかくのに似てる

人物が写った写真画像をグレースケール化して輪郭抽出してみると面白い
輪郭線には強弱がある、もっとも強い部分、消えいりそうな部分

目に関して言うと、アップの写真の輪郭はたしかに見える、けどそれは人間があると思ってる線であって
実際は、それほど強くは現れてないんだよ、いわゆる色トレスでいいくらい

結局、目に線として”強く”見えるのは「睫だけ」ここがキモ
あともう一つは光源によってまぶたと白目の段差に現れる、「まぶたの影によって強調される線」

917:メロン名無しさん
08/11/05 12:23:39 0
>>916
じゃ次は何故それが日本人特有の描き方になってるのかを教えてくれ

918:メロン名無しさん
08/11/05 12:24:14 0
デッサン本見ても実線で目を閉じてるのって無くね?

919:メロン名無しさん
08/11/05 12:25:05 0
>>916
ルネサンスの巨匠のドローイングやデッサンも全て目の線は閉じてるぞ
彼らの描き方が幼稚ってことか

920:メロン名無しさん
08/11/05 12:25:11 0
質問者と返答する人、ただちょっかい入れたい外野が入り交ざってる
こういうときID出せばいいのに

921:898
08/11/05 12:25:36 0
全身像くらいになると、目の立体に現れる輪郭のしめる強さなんてほとんどゼロに等しい
ほとんど睫と影がしめるわけで、下まぶたには何も書かないくらいが正解
だから西尾の手法は間違い、あれは周囲が睫と下まぶたが逆段差で囲われたちょっとおかしい人間を書いてることになる

これだけで目尻の線を切るとそれらしく見えるわけがだいたいわかったと思う
鼻に近い方には睫はない、目尻の方は少ない
(ただし目尻に近い部分は正面から見ると睫が重なって、やや濃い)

あと、光の当たり方によってはまぶたと白目の段にまぶたの陰が現れるので、そこが濃くなるから
ここは実線で書いてもおかしくならない、たいがい光源は上なので上まぶたと白目の境界ってことになる
萌え絵で上まぶたをやたら太くしてるのは、睫+陰のデフォルメ

これは光源によってかわるけど、そこまで考えてやってる人はほとんどいないと思う
瞳+上まぶた強い実線(+下睫少々)でそれらしいわってレベル
屈強な男の絵とか、睫が少ないか無い前提がわかりやすい、ブライトさんの目とかね

922:898
08/11/05 12:27:32 0
>>918-919
おっと先にかかれたな
>>921の全身像ってところね、説明がつく

顔アップなら、細い線で書いても構わない
当然その場合、影の現れるまぶたと白目の境界や睫はもっと濃くしないといけない

923:メロン名無しさん
08/11/05 12:28:19 0
>914のほうが説得力あるな

924:メロン名無しさん
08/11/05 12:30:57 0
青臭い説明は見ていて恥ずかしいな
これだとバンドデシネやアメコミの目の線が閉じてる理由が説明できてないぞ

925:メロン名無しさん
08/11/05 12:31:15 0
ソレが今の日本での主流ってだけだと思うが。ノエインのハルカって例外はあるけど
リアル志向じゃない、所謂、萌え絵で下マブタが線が繋がってるのって俺は見た事ないし

926:メロン名無しさん
08/11/05 12:31:16 0
結局西尾が嫌いなんだろ?

927:メロン名無しさん
08/11/05 12:31:26 0
閉じてないと塗りの段階で得体の知れない違和感が出てくる
おまいらも経験してるだろ?

928:メロン名無しさん
08/11/05 12:34:26 0
>>898
大友…目の線閉じてない
メビウス…目の線閉じてる
この違いは?

929:898
08/11/05 12:35:16 0
まぁ、騙されたと思って、人物写真のグレースケール化→輪郭抽出やってみてよ
普通の男はだいたい、みんなブライトさんになるから
つけ睫してる女の写真とかでもやってみると面白い

色塗ると話はまた別ね>絵画とか
色差で境界区別できるから、そりゃ線に見えるわな
雑誌の漫画家や西尾みたいな白黒前提の輪郭線の話でしょ、今は

930:メロン名無しさん
08/11/05 12:35:57 0
眠たくなる話止めろよここは目の描き方じゃなく
瞬きのさせ方やタイミングについて語るべきだ

931:メロン名無しさん
08/11/05 12:36:01 0
その人の嗜好も関わってそうな気がする
例えば>>887はディズニーや鬱が嗜好でデフォルメを出発点とした理論
898はリアル嗜好でそこを出発点とした理論
>>914は漫画の歴史から導き出した理論
結局、どれも正解のような気がする無知な俺

932:メロン名無しさん
08/11/05 12:37:23 0
グレースケール化してる時点でおかしいんだよ
実際は色があるんだから

933:メロン名無しさん
08/11/05 12:37:31 0
大塚康生が言うように単に日本固有の文化に過ぎないって可能性もあるな
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)

934:メロン名無しさん
08/11/05 12:39:43 0
絵に気合入れてるBD作家がみんな目の線をつなげてないのを見ると
>>916>>921の理屈は間違ってると思うんだが

935:メロン名無しさん
08/11/05 12:40:32 0
>>934
文章間違えた「つなげてるのを見ると」に訂正

936:メロン名無しさん
08/11/05 12:40:57 0
そうだなどうせあと100年したら繋いでないのが違和感感じるようになるよ

937:メロン名無しさん
08/11/05 12:41:34 0
>>934
間違いではないけど正解はコレだって言われても
証明しようが無くない?

938:メロン名無しさん
08/11/05 12:42:34 0
>>922
お前まるで絵の描き方や線の処理の仕方に正解があるような言いっぷりだな
無いぞそんなもんw

939:メロン名無しさん
08/11/05 12:44:01 0
デザインに正解も不正解もねぇよ

940:メロン名無しさん
08/11/05 12:44:30 0
>>929
海外のドローイングで目の線が閉じてない描きかたなんて見たことないぞ

941:メロン名無しさん
08/11/05 12:45:07 0
うつデザインと沖浦デザイン、正解は?って言われても千差万別

942:メロン名無しさん
08/11/05 12:46:04 0
それは西洋の二元論的思想が関係ある
向こうは白黒はっきりしないと気がすまない気性
日本は徹底した省略と記号化と様式美を求める

943:メロン名無しさん
08/11/05 12:46:15 0
うつデザインは不正解だよ

944:メロン名無しさん
08/11/05 12:46:58 0
>>937
先に正解云々言い出したのが>>898だからなー
写真画像でこうだから絵にしても同じことが言えるってのはデフォルメされたマンガやアニメに適応できるの?


>888 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/05(水) 11:52:06 ID:???0
>答え知ってるけど
>>884>>886みたいな思考停止系が調子に乗ってそれっぽいレスしてるのむかつくから言いたくないな
>「表情が死ぬ」は結果であって答えになってないだろ

>>887
>それらしい言いようだけど、正解じゃない

945:メロン名無しさん
08/11/05 12:47:24 0
漫画とか描いて日頃から閉じて描かなかった奴は大変そうだな
もうそろそろ戻したほうがいいと思うよw

946:メロン名無しさん
08/11/05 12:47:28 0
>>943
御先祖様見ろよ

947:メロン名無しさん
08/11/05 12:48:17 0
URLリンク(up2.viploader.net)
これでいいのか
この画像作ろうとして初めてHDDに男の画像がほぼ皆無なのに気付いた

948:898
08/11/05 12:48:32 0
目を同じ強さの線で囲んだ場合
上まぶたと白目の境界、ここは影になってるから強くていい
白目と下まぶた、その境界線はなに?って話

結果的に「白目下部が前面に飛び出してる人」になっちゃう=気持ち悪い
凹って段差があって、左斜め上から光が当たれば、内側左隅は暗いけど、内側右隅は明るいでしょ?
このあたりは>>889が触れてる

あと、「閉じてる絵はどうなんだ?」って突っ込みはちゃんとレス読んでくれ
切ってない人の絵も「目の周囲の線の強弱が一定か」、まずそこをしっかり見て考えて
俺が言ってるのは閉じてる閉じてないではなくて強弱の話だから、弱の極限が切ることになるってだけよ

949:メロン名無しさん
08/11/05 12:48:54 0
質問者です
いろいろな意見マジで刺激になりました
ただちょっと気になるのが最初の流れで出ていた
「日本特有の表現になっている理由」を説明するのはやっぱ難しいのな
大塚康生の言ってることで納得してもいいんかな・・・

950:メロン名無しさん
08/11/05 12:49:14 O
俺今ディズニーシーいるよo(^-^)o
なんか作画的見所ある?(ノ><)ノ

951:メロン名無しさん
08/11/05 12:50:35 0
>>947
ボディービルの画像持ってないなんて解剖学オタク失格だな

952:メロン名無しさん
08/11/05 12:50:47 0
押井はアニメの目に関して批判的なこと言ってたから
今回の西尾デザインはそれを踏まえたんじゃないの?ただの推測だけど

953:メロン名無しさん
08/11/05 12:52:40 0
初めから省略する事に拘ってたらいつまで経っても巧くならないよ
まず初めはリアル路線で攻めるのがセオリーだろ
ピカソしかり

954:メロン名無しさん
08/11/05 12:54:01 0
俺だけかもしれないけど子供の絵を描く時、
線を省略しないで書くとすげー老けて見える。
だからリアルに描きたいときも仕方なく線を省略する

955:メロン名無しさん
08/11/05 12:54:10 0
絵って二次元的なハッタリでしょ?
こんなムチャクチャなデザインでも実際は全然違和感ない
URLリンク(taopaipai.up.seesaa.net)
“これが正解だ!”なんて頑張っちゃってる人見るとおかしくてしょうがないんだけど

956:メロン名無しさん
08/11/05 12:54:55 O
目の下の線も眼球と皮膚との段差があるから太くしてもいいんだよ
目の上の線の影とか言うが、たまにその影も別に付ける絵はよくある
影だから省略する場合はあるけどね

957:メロン名無しさん
08/11/05 12:55:16 0
それは高畑も言っていたな
おもいでぽろぽろでエクボを描いたら年とって見えるとか

958:メロン名無しさん
08/11/05 12:55:55 O
そこでピカソ出すのはなんか違うかもしれないけどまずは実写的に描けた方がいいね

959:メロン名無しさん
08/11/05 12:57:19 O
>>882>>888はぶざまにラナウェイか
思考停止(笑)

960:メロン名無しさん
08/11/05 12:57:20 O
>>954
子供に限らずそうなっちゃうのは仕方ないと思うよ、多分

961:メロン名無しさん
08/11/05 12:57:36 0
ネットでいい歳したアニメーターが痛いこと書いてるのを見ると
ほんとアニメ業界って常識のない業界なんだなって思う

962:メロン名無しさん
08/11/05 12:58:50 0
バカばっか

963:メロン名無しさん
08/11/05 12:59:02 0
アニスタの鬱インタビュー読むと鬱は監督向きだよな
しかもリアルな絵も描けるし

964:メロン名無しさん
08/11/05 13:00:02 0
さて今日は押井の再放送があるから予定通り録画チェック終えた

965:メロン名無しさん
08/11/05 13:02:08 O
>>961
それアニメ業界に限ったことじゃなくね
まあ、アニメ業界に常識ないってのは確かにそうなんだけど

966:メロン名無しさん
08/11/05 13:02:17 0
>あと、「閉じてる絵はどうなんだ?」って突っ込みはちゃんとレス読んでくれ
>切ってない人の絵も「目の周囲の線の強弱が一定か」、まずそこをしっかり見て考えて
>俺が言ってるのは閉じてる閉じてないではなくて強弱の話だから、弱の極限が切ることになるってだけよ

これ答えになってないよね
まず何故日本人の絵だけが目の線が切れているかという問いに答えていない
それから海外の作家の絵が目の立体を考慮して線が引かれているかっていうとそんな描きかたしてる人はまずいないよ


967:メロン名無しさん
08/11/05 13:03:37 0
>>966
それ以上突っ込むとファビョるからほっとけ

968:メロン名無しさん
08/11/05 13:04:17 0
オバマ勝利
民主はやや反日らしいけど大丈夫かいなー

969:メロン名無しさん
08/11/05 13:05:09 0
URLリンク(404er.com)

970:898
08/11/05 13:05:56 0
ちょっとまじめにレスしたらこれだからな、ここって
だから書きたくなかったんだ

無名に戻ろうっとw
ああ楽だ

971:メロン名無しさん
08/11/05 13:07:55 0
>>970
せめて>>966に答えてからにしてくれ

972:メロン名無しさん
08/11/05 13:08:02 0
じつにくだらない

973:メロン名無しさん
08/11/05 13:08:16 O
原因は真面目にレスしたところではないと思うけどな

974:メロン名無しさん
08/11/05 13:08:22 0
やっぱ責任持たずに好き勝手言うのがいいよね~ここの醍醐味よ

975:メロン名無しさん
08/11/05 13:09:02 0
>>970
議論できないってのは論理的思考力が欠如してる証拠だな

976:メロン名無しさん
08/11/05 13:09:16 0
>>971
つか海外作家って誰よ?広すぎるだろw
スヌーピーとかいうなよw

具体例あげてみ

977:メロン名無しさん
08/11/05 13:09:34 0
>>970
敗走乙

978:メロン名無しさん
08/11/05 13:09:54 0
ソウルの新OPしょぼいな
前の方が良かった

979:メロン名無しさん
08/11/05 13:10:16 O
>>970
まぁそういうの最近多いな
何かしら揚げ足取って叩きたいやつだらけだわな
そんなのいちいち相手しなくていいのに

980:メロン名無しさん
08/11/05 13:11:01 0
>>976
>>928

981:メロン名無しさん
08/11/05 13:11:05 0
なかなか面白かったよ

982:メロン名無しさん
08/11/05 13:11:49 0
>>970
じゃあ、最後に聞かせてくれ。教えてくれた理論ってのは
資料か何かに載ってた理論?それとも独自の理論?
結局のところこれが正解と言ったから反感買ったと思うんだけど
せめて自分の中で正解だと思ってることと示しておけばここまで
波風起たなかったとは思うよ

983:メロン名無しさん
08/11/05 13:13:21 O
未熟な身としてはこういうやり取りは見てて面白いよ
ってなんか上から目線みたいな言い方になっちゃったけど

984:メロン名無しさん
08/11/05 13:14:11 0
sukebeningenだったのではないか、という考えが頭から離れない

985:メロン名無しさん
08/11/05 13:14:19 0
>>971が正論過ぎてワロタw
質問してる人も日本人特有の描きかたの理由が気になってるって言ってるじゃん
結局>>955あたりのゆるい考え方が全てだと思うけどな
理屈で影がどうのと考えてるやつはアホだとおもう

986:メロン名無しさん
08/11/05 13:16:30 0
sukebeningenってここのキチガイだろ

987:メロン名無しさん
08/11/05 13:17:16 0
なぜ突然sukebeningen

988:メロン名無しさん
08/11/05 13:17:39 0
そういえばキチガイの正体分かったって言ってたやついたけど誰か教えろよ

989:メロン名無しさん
08/11/05 13:19:08 0
>>982
独自理論に決まってるだろ
このスレの住人は借り物の理論振りかざして喜んでるのか?

ああ、だから「誰々は○○じゃねーか」しかレスがかえってこないのな
つか誰だよ、sukebeningenってw

990:メロン名無しさん
08/11/05 13:19:47 0
キチガイなんぞどこにでもいる

991:メロン名無しさん
08/11/05 13:20:00 0
>>988
おまえ

992:メロン名無しさん
08/11/05 13:21:47 O
目にはまつげがあるんだよ
それが目と皮膚の黒い線になってるんだよ
アップこそ色トレスで書く場合の方が多いじゃないか

993:メロン名無しさん
08/11/05 13:21:49 0
>>988
癌がいる会社。ここまで言えばわかるだろ

994:メロン名無しさん
08/11/05 13:22:45 0
うめ

995:メロン名無しさん
08/11/05 13:23:04 0
キチガイの自演です

996:メロン名無しさん
08/11/05 13:23:17 0
作画を語るスレ1081
スレリンク(asaloon板)

すげぇ、だれなんだ
なんで常に立ってるんだ?

997:メロン名無しさん
08/11/05 13:23:27 0
埋め

998:メロン名無しさん
08/11/05 13:23:36 0
作画を語るスレ1081
スレリンク(asaloon板)

999:メロン名無しさん
08/11/05 13:23:42 0
>>989
独自で別に良いんだけどそれを正解って示してほかを否定したら
そりゃ反感食らうだろ。借り物の理論でもそれを理解して使えばそれはその人のものだよ

1000:メロン名無しさん
08/11/05 13:24:42 0
思い込みであそこまで書いていたのか

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch