08/10/21 04:26:31 Tom6zmiM0
京都アニメーションも16:9で放送しましょうと進言したい気分だろうな。
56:メロン名無しさん
08/10/21 04:35:05 Tom6zmiM0
CLANNAD第1期のオープニングで少女が花畑を駆けて行く場面があったが、これがハイビジョン画質だったらプロジェクターで観ると大迫力だったのだろうなあ。
57:メロン名無しさん
08/10/21 04:50:05 0
>>49
ラインバレルがCBCってのはあまり知られてないな
58:メロン名無しさん
08/10/26 03:27:54 2pneQ6os0
>>49
放送がただでさえ遅れてるのにどうでもいい地方の地震でさらに1週遅らせたあげく、
そのまま補完もしないでBS-iより遅い放送のままの糞局なんかつぶれてしまえ
59:メロン名無しさん
08/10/28 03:30:30 0
画質をよくするとDVDの売り上げ云々って言うなら
素直に低画質の超額縁ででも放送すればいいのにね。
このデジタル時代にサイドカットはないだろう?
60:メロン名無しさん
08/10/28 20:28:38 0
>>59
放映作品が良ければ、画質云々は全く関係無いと思うのだが…
変なところに固執する余り、結局自分らの首を絞める事になりそうな希瓦斯。
61:メロン名無しさん
08/10/30 11:32:24 pICDsVFt0
TBSはアニメ製作に本格的に参入してから年月が経っているのに未だにいい加減なところがあるよね。
所詮ジャリ番で、版権収入で稼げれば御の字と思っているのだろうか。
62:メロン名無しさん
08/10/31 03:12:18 0
他スレより。
SD放送に固執するから、結果として駄作しか集まらなくなるんだよなw
13 :メロン名無しさん:2008/10/01(水) 04:58:59 ID:45ppuWR10
>>4
>>12
Amazon.co.jp: 夜桜四重奏 1 (1) (シリウスコミックス): ヤスダ スズヒト: 本
URLリンク(www.amazon.co.jp)
参考になった上位三つを見る限り期待できそうにないな
作者は元イラストレーターらしいが漫画を描く技量は無いように感じる。
絵のレベルは低くない。でも肝心の話の内容がさっぱり理解できない。
作者の頭の中では壮大な物語と立派な設定が出来上がっているのかもしれないが
それを読者に伝えるための配慮が全く無い。
次から次へと出てくる外見がかわいいだけで没個性の新キャラクターや
どんどん付け足されていく意味不明のかっこいい設定。
いかにも作者のキャラ萌えと都合の良い妄想ストーリーだなぁという感じ。
どれも上辺だけは華やかで中身の薄っぺらいものばかりなので読んでいるうちにうんざりしてくる。
絵のレベルも低くはないが高くもない。
正直唐突すぎるストーリーに頭をひねってまで見る価値がない。
更に大量に登場させてしまった萌え?キャラが仇となり顔の描き分けもできなくなっている。
端的に言ってしまうと「絵はそこそこ描けるけど内容全く無し、
作者の自己満足のためだけに主人公たちが大はしゃぎする萌えたくなくなる萌え漫画」
今はそういう漫画が流行ってるみたいだけどこれはその中でも最悪の枠組みに入ると思う。
URLリンク(www.accessup.org)
まあこのサイトは辛口が多いがここまで酷評してるレビューも珍しいw
63:メロン名無しさん
08/10/31 09:43:28 0
普通は局が製作に関わってる場合
HD製作を要求するものなんだけどね
HDじゃなくても最低限フルワイド放送にはなるし。
TBSは自ら低画質・サイドカットを要求してるから
救いようがないな。
儲からなくなったらすぐ撤退しそうだし。
むしろそのほうがありがたいか?
64:メロン名無しさん
08/10/31 20:48:41 0
TBSって01年あたりからもう16:9方式でアニメやってるのに地上派のサイドカットはいつまで経っても変わらんのな・・・
65:田舎者
08/11/01 20:50:53 0
地方民で最後の良心のアニメ放映局TBS
他の局はBS局持ってるのにやらないし。MBS製作も日5アニメ以外やらねーし。
HD?16:9?どうせ放映されないアニメがどんなに画質がよくても無駄な話。
くやしかったらBSに放送してみやがればーか。
66:メロン名無しさん
08/11/02 03:49:20 CjEQbtVF0
テレ東が製作してるアニメはBSでも結構放送されてないか?
ゴルゴ以外の深夜アニメは放送されてないけどさ
それはテレ東が放送権持ってないからしょうがないし
結構頑張ってると思うんだけど。
BSフジも地上波の深夜アニメやってることあるし(やらないのもあるが)
67:メロン名無しさん
08/11/03 04:21:04 9Q7dnzDA0
お前もサイドカットしてやろうか?
68:メロン名無しさん
08/11/03 05:11:14 0
理想は豚と毎日が決裂して、毎日がBSにチャンネルを持つ事。
69:メロン名無しさん
08/11/03 07:51:27 0
MBSやCBCと言った地方局や独立U局制作の作品ですら16:9で放送なのに
なんでキー局であるTBSだけがダメなのか理由は一体何なの?
70:メロン名無しさん
08/11/03 09:55:22 0
>毎日がBSにチャンネルを持つ事。
CSでテレビ持ってるだろ ボケ
GAORA
URLリンク(www.gaora.co.jp)
スポーツと吉本がウリのテレビ局
正直イラネw
71:メロン名無しさん
08/11/03 14:58:27 dpJYBJ1H0
日本や世界のニュースを仕入れられなくなるからTBS系列を離脱するのはほぼ不可能じゃね?
72:メロン名無しさん
08/11/03 17:31:34 0
こんなんだからMBSにデカイ顔されんだよ
73:メロン名無しさん
08/11/03 18:40:12 0
MBSは、東京12チャンを買収しようと思えば出来たのにな
当時はNETとネットを組んでた
例え買収できたたとしても茨の道が待ってたがな
74:メロン名無しさん
08/11/03 19:18:27 dpJYBJ1H0
>>73
でもクロスネットとかを駆使したり系列局を独自に設置したりしていればどうなったか分からんよ。
フジテレビだって1970年代まではぱっとしないテレビ局だったわけだし。
75:メロン名無しさん
08/11/03 23:23:07 0
>>70
豚もCS持ってるよ つT豚Sチャンネル
まぁMBSがBSを持たなくても、JNN系列とBSiで放映するアニメは
全てMBSとCBCで制作して欲しいものだ。