超劇場版ケロロ軍曹 総合スレat ANIMOVIE
超劇場版ケロロ軍曹 総合スレ - 暇つぶし2ch2:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/25 15:31:11 gbJokPch
■2010年2月27日より公開の劇場最新作
『超劇場版ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ奇跡の時空島であります!! 』[74分]
同時上映は『超電影版SDガンダム三国伝 ~Brave Battle Warriors~』[12分]
URLリンク(www.kadokawa-pictures.co.jp)

■上映劇場
URLリンク(www.kadokawa-pictures.co.jp)

■あらすじ
舞台は神秘に満ちた絶海の孤島“イースター島“。
ある日、冬樹のもとにケロロそっくりの奇妙な石像が届けられる。
その石像の謎を解くために彼らはイースター島へ。
そして、恐るべき邪霊“アクアク“が永い眠りから復活して……。
ケロロ小隊たちの運命はいかに?

■スタッフ
総監督:佐藤順一
監督:山口宏
エグゼクティブプロデューサー:角川歴彦、内田健二
原作:吉崎観音
撮影:福士亨、後藤健男
脚本・キャラクターデザイン:追崎史敏
音楽:鈴木さえ子
美術:田尻健一
編集:今井大介
配給:角川映画

■キャスト
ケロロ軍曹:渡辺久美子
タママ二等兵:小桜エツ子
ギロロ伍長:中田譲治
クルル曹長:子安武人
ドロロ兵長:草尾毅
日向冬樹:桑島法子
日向夏美:斎藤千和
イオ:本城雄太郎
ラナ:松元環季
ナレーター:藤原啓治


3:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/25 17:58:07 TLlqhlS8
t

4:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/26 13:02:41 cCjM5qJS
愉快な精霊マナ:11人の子供たち

5:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/26 13:05:55 /XZP38Nd
明日公開か
SDガンダム見るの少し複雑な心境になるな

6:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/26 20:13:31 7TmiccOt
劇ケロ盛り上がるといいなぁ

7:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 00:14:21 +p0pf9kY
気が付けば、もう明日公開か
さてどうしよう
本放送はもちろんリアルタイムで見るし、アニマの北斗の拳の実況もやりたいし
その間に何とか行くしかないな

8:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 02:46:09 1GxpNPnC
松元ちゃんかわいい

9:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 05:11:53 myc/5ha8
いよいよ今日か

10:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 06:27:05 X46LRwPq
予告編を見てるとイオの乳首が気になる

11:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 08:43:02 ofMAS9W2
試写で観たけどいたって普通だったよ、普通に面白かった。
前作が個人的にダメだったんで今回は楽しめた。
ガンダムネタは相変わらず満載。
活躍するのは冬樹とケロロばかりで夏美達はサブキャラ扱い。

12: ◆p3DhREFWNY
10/02/27 09:05:48 YXsvWrDs
試写の状況だと好評多そうで良かった。
さて、池袋へ出発するか…

13:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 09:30:32 7Jch5rOV
やっぱなあ、前作はケロロ達をドラゴンにするってのが無理あるよ、吉崎さん……

14:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 10:53:12 rOkGOMa7
>ガンダムネタは相変わらず満載。

見る価値がグググっとあがった
だけど雨で外でたくね

15:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 11:11:38 sr9iggNq
今年はヤッターマンがないし前作よりも評判も良さそうだし
5億に届きそうだな

16:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 11:20:18 Cvb4pRiV
つーかホント、ここで配収が上がらないと、TVの方がヤバそうだ

17:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 11:21:35 +p0pf9kY
>>14
大丈夫だ
速水さんは、台風だというのに「忘れられた荒野」の初日に来てたぞ
雨ぐらいなら問題無い

まあもっとも、こちら大阪は晴れなんだけどねw

18:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 11:24:26 ccjRm5W7
結構劇ケロが情報番組で紹介されてるな。
テレビアニメの映画OPも変わったし。

>>15
今年はリアルの敵(ドラえもん)と
同日公開じゃないからね…。

19:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 11:34:14 9gVVAkTl
ケロロの客層どんな感じですか?

20: ◆p3DhREFWNY
10/02/27 12:34:05 lhUhfFB7
池袋舞台挨拶回終了!
個人的に劇場版過去最高傑作かな。
小ネタ満載で劇場何回も大爆笑だったわ。
ジョージさんも一番良かったと話してた。
斎藤さん可愛かったわ。

21:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 12:53:20 Cvb4pRiV
千和たん・・・  (*´Д`*)

22:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 12:58:46 pkDe4X+b
さっき見てきた
前作より面白かったわ
小ネタはガンダムのほかにサンダーバートとかドラえもんとか
EDがすごく残念な出来。EDの映像は微妙にネタバレだが敵のその後みたいな内容じゃなくて過去の作品の総集編みたいな内容。
客入りは4割ぐらい
SDガンダムは正直いらね。

23:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 13:10:20 hLy9JiVl
自分は舞台挨拶のある池袋じゃなくて、新宿で見たんだけど、
やはり前作より面白いと感じた。個人的には3と並ぶと思う。
一番ツボに嵌ったのが、モアが正確にフラウ・ボゥのパロやってくれたとこw
(詳細は書かないが、とある話数の名台詞を再演)

24:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 13:24:12 7qb58MKv
今回のは話が難しくなかった事と、敵が明確だった事で分かりやすかったよ
前回は何が何だか分からなくて置いてけぼりだった
ギャグアニメケロロとして凄く楽しかった
何回でも見たいぜ

25:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 13:30:54 h9j3P8M8
なんで今回、SDガンダムなの?
最初に白けてしまって、残念だった。
でもケロロは面白かったけど。

26:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 13:34:05 7qb58MKv
ガンダムは流し見だったなあ
特に面白いともつまらんとも感じなかった
あれってPVのつもりだったのかな?

27:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 14:00:09 9gVVAkTl
>>25
たぶんケロケロエースつながりかと
うちはSD目当てで見に行くwでもケロロも好きだからちゃんと見てくるよ

28:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 14:00:56 GNJmQQll
ガンダム最後にすると帰る人がいるから最初にしたわけか

29:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 15:16:07 vpqzU/pq
イオやラナの能力をもっと映像で説明してほしかった。
画面がすごく良かった。ラパヌイは軍曹の帽子みたいな形なので
佐藤さんがまた絵解きをやるかと思っていたんだが・・・

今回はケロロ達がしっかり活躍していて良かった。
フラウ・ボゥのネタはニヤニヤしたおとっつぁんが多かった事だろう。
EDはたしかに残念だった…というか、3みたいに気を抜かずに作ってほしかったよ。
せっかくの平原さんの歌は、歌詞が聞き取りにくくて残念。
リズムがあったし、歌詞が口ずさみやすいと映画の帰りにリピートするんだけれどな。
(今までで一番良かったのは♪ありえな~い奇跡だなぁ)

でも今回の劇場版、とてもイイよ!!!


30:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 15:33:56 OG0z83J6
…ガンダムは、お客さんが完全にどっちらけてました。
お子様が乗ってくれることを期待したシーンでも、完全にどっちらけ。

31:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 15:36:05 0Ipb5W6t
今見てきた、今回は良作だな
ケロロ小隊の出番が多いので小隊好きにはお奨め
ふぬけた小隊にケロロが共鳴で渇入れる所は小隊ならではって感じでグッと来た

逆に人間は冬樹以外チョイ役、アリサでさえ出番が少なかったのは意外

>>22
EDは今までの友達との繋がりを見せたかったんだと思う(ケロロの台詞があったし)
でもこれが最後の映画化なんじゃないかなと思ってしまった

32:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 15:57:20 2lYqCkmQ
よし評判も上々だから明日行って来るわ
今年はなのはに次いで二度目の映画館

33:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 16:05:05 pM7k/Ce7
>>25
4月からTVの放送時間の半分が
SDガンダムに乗っ取られるからじゃないか?

34:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 16:27:35 AgfvV6kh
ラナちゃんに萌えた!!!!!!!! 特に声に

35:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 17:05:21 KGXzA6f8
>>31
自分も最後の映画化に思えたorz

しかし冬樹以外の地球人パートナーがいないのに、こんなに映画が面白いとは・・・
いやむしろいなかったから逆に面白かったのかも知れない
今回の映画見て、ケロロは戦闘キャラが多すぎなんだなーと思った
小隊全員に見せ場ががっちり用意されててよかった

36:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 17:27:40 YDDhwz4P
原作のイースター島編ではいつも以上にヘタレだったケロロが今回の映画ではすごくかっこよかった
ケロロ以外の小隊メンバーはアクアクに力を奪われたけど自分たちにできることをやりぬいた姿にも胸を打たれたし

37:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 17:29:57 TFMNjKeW
で、前スレで騒がれてた「腐向けっぽいシーン」って、どこだったんだ?

38:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 17:36:16 KGXzA6f8
>>37
多分だけど、↓のシーンじゃねーのかな・・・

・クルルがギロロのテントにこもる
・抱き合うクルルとモア
・ケロロ、ギロロをお姫様抱っこ

間違ってたらゴメン

39:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 17:37:57 TFMNjKeW
エエー、そんなんであんなに騒いでたの (´Д`)

40:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 17:40:11 ghg4cPVN
>>38
なるほど、そういうところがあるんか…
でもさ、最初のと最後のはともかく二つ目のは別にホモ好きな人は
喜ばないんじゃない?
それとも今は同人っぽいのは全部腐向けっていうの?

41:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 17:44:46 +p0pf9kY
見て来た
昼の2時前という時間帯、お客さんはざっと50人ぐらい
もちろん親子連れ多数だが、アベックもちらほら
ちなみに俺の隣は、何故か中高年アベック

今回は、小隊と冬樹に絞ったのが上手く作用した感じ
みんなで活躍出来るのが1番いいが、冬樹以外の相方が、みんな待つ立場というのも新鮮
アリサの出番も程良い感じだし、久々にモアちゃんが前線に出たのも良し
ガンダムパロの使い方もいい
ガンタンク、ガンキャノン、ガンダムと着地するシーン、まんまテレビ版のOP通りだし
総合的に、前回よりかなり頑張ったと思う


42:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 17:45:51 KGXzA6f8
>>40

>それとも今は同人っぽいのは全部腐向けっていうの?

自分もあまり詳しくないんだけど、最近はそういうらしい
2ちゃんの書きこみでそう読んだことある

43:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 17:47:49 TFMNjKeW
しかし、ちょっと前にTVで登場した(モアの回だっけ?)、
V作戦消防隊が伏線になってたのには驚いたw
というより、劇場版のシナリオ上がってから書いたのかな、TVのは。

44:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 17:49:15 9gVVAkTl
>>32


45:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 17:54:59 r39wy2h/
>>38
2番目何気にショックなんだけど。
20巻で打ちひしがれていたのに。

46:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 17:59:03 +p0pf9kY
>>32
俺も明後日、映画の日だからもう1回行くぜ
ちなみに俺が今年見た映画はこれで2本目
1本目のシンケンジャーVSゴーオンジャーは3回見た
あと余談だが、エヴァの破がやってた頃、映画のスレに5回見に行ったという猛者がいた

47:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 18:05:30 YDDhwz4P
今回の人間キャラのデザインはTV版より幼く見えた
特に冬樹

48:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 18:11:24 9gVVAkTl
>>46
なのはに比べたらなんてことない回数かも
ケロロは特典も一回見ただけでもらえるものだし良心的

49:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 18:14:10 TFMNjKeW
>>47
アリサも、ぷに感が増してたね

50:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 18:14:22 pM7k/Ce7
>>32
俺はまだ2月なのにもう今年5本目だ

51:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 18:20:02 cWuhPWUa
アリサはあまり登場しないのか?
原作みたいに最初とラストだけかなぁ


52:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 18:20:30 YDDhwz4P
アクアクがケロロ以外の小隊メンバーの力を強奪した展開にカクレンジャーのダラダラを思い出した
ちなみにアクアクの千葉繁はカクレンジャーでチョウチンコゾウを担当した

53:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 18:29:57 GnYyuSO7
>>42
そういう使い方する奴がいないとは限らんけど……
100%誤用なんで、真似したり広めたりしないでほしいかな

54:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 18:39:34 ghg4cPVN
>>42 >>53
ありがとう。何となくだが理解した。
つまり、腐向けっていうのは厳密には「ホモの好きな人のためのもの」って
意味みたいだね。気をつけるよ。
スレ違い失礼しました。

55:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 18:44:07 ccjRm5W7
>>54
一応、ギロ夏はクルモアなんかは女性にも人気あるよ。
ただこれ以上語るとスレチになるんで…。

56:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 18:56:54 AaHZUKq+
めっちゃ見にいきたいけど一人じゃ恥ずかしい
ケロロだけならともかくSDガンダムもあるし
つか佐藤元以外のSDガンダムって大嫌いだし

57:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 18:59:48 KGXzA6f8
>>53
え?だってノーマルカップル好きな人も今は腐って呼ぶって、同人の人が書いてたんだけど?
いったいどっちを信用したらいいのやら
まあ、どっちにしろスレ違いだからなー、とりあえず>>53のいうとおり広めないように気をつ
けるよ

58:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 19:01:35 +p0pf9kY
>>56
いかにもオタクという格好でなく、スーツで行くといい
何かの仕事で見に来ましたみたいな感じで


59:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 19:03:36 +p0pf9kY
>>48
なのはって、何回ぐらいが標準なのw
大概の映画は、2回も行けば凄いって言われるけど


60:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 19:30:21 oJc5EMQl
>>47
今回の映画は人間キャラをテレビよりも幼く設定してあるみたいだよ。
よりケロロ達との距離感を近づけるために。

61:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 19:35:07 9gVVAkTl
>>59
フィルムGetしてる人は一枚につき三回行ってる
フィルム以外のポートレートは二回分だしポスターは一回分でなのはverとフェイトverの二種類
これ全部Getするには7回映画を見たことになるね

62:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 19:59:54 +p0pf9kY
>>61

よく分からんが、何やらあこぎな商売をやってるらしいことは分かった

63:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 20:11:05 9gVVAkTl
>>62
フィルムは映画のフィルムを数コマずつカットして三回見た来場者にプレゼントしてる
映画と同じフィルムだから映画の内容を回想するのにも役にたってるw
URLリンク(nanohasan.jp)

64:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 20:16:37 YDDhwz4P
アクアクの千葉繁は幽白の桑原で有名だけど
幽白の主人公、幽助を演じた佐々木望も先日のTV版ケロロにチババとして出たので何か縁を感じた

65:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 21:49:47 ofMAS9W2
>>56
俺なんか試写でちびっ子ばかりの中で見たぞ、さすがに気まずかったwww
しかしちびっ子にはギロロが一番人気なんだな。
ケロロ小隊の気ぐるみが来てたけどギロロに一番食いつきが良かった。
司会のオバちゃんはケロロを押してるんだがちびっ子たちは終始ギロロに夢中だった

66:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 22:38:35 VdwEJiRo
ギロロ人気投票悪かったけど、ちゃんとちびっこに人気なんだね。
あれは大人の意見が入ってた?

67:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 23:10:59 TGE296BS
劇場版3の主題歌のつじあやのはギロロ好きらしいよw

68:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 00:15:31 RF7wFrx8
小ネタで皆笑ってたから笑やすかった。

69:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 00:20:45 3d/Chz5m
ラナが可愛かった
そしてついにドロロが…!

三国伝は期待してないぶんまあまあだった

70:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 00:21:32 4VyXqySe
>>68
家の所では力を奪われたクルルが一番受けてたな
個人的に好きなのはほんやくコンニャク、不意打ちだったわw

今作は全体的に作風が明るかったね
今までの映画と比べて暗いシーンが全くなかった

71:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 00:22:02 o5IgIihO
松元環季は声優活動も結構してるだけに悪くはなかった

72:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 00:48:53 f4kUhIOc
>>70
こちらもそこが一番受けてた、後ガンダムに凄い食いついてた、...子供達が
大人より釣れていた気がする、最近の子供は良く訓練されてるなぁ



73:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 01:03:39 t1poXaNK
最近の子供はアニマックスだのキッズステーションだのDVDだの環境が整っててうらやましい

74:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 02:09:42 bVJPiAHg
>>56
自分も初回を一人で見に行ったぞw
親子連れに前後左右挟まれながらで微妙にアレだったが始まったらそんなもんどうでもいいww
でも大人同士で見に来てた人もいたし、同じく一人鑑賞の人もいたので気にせず行けばいいと思うよ

全く関係ないところでSDの子供向け仕様のシーンが以上にむず痒かったけどなwww
子供にも微妙に引かれてたのがかえって面白かったがw

75:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 02:17:42 lK5Vkx1k
ついさっきユナイテットシネマ金沢のスーパーレイトで、観てきた。静かに観るには有り難いぜ・・・
にしても、今回は去年のと比べると夏美と小雪ちゃんの出番があまりなかったんだな・・・・・でも
これはこれでアリだと思うわ。しかし、SD三国伝はお子様には難解すぎるような・・・ある程度三国志
のあらすじとか観てないと分かり辛いし、12分では少し少ないような・・・・

76:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 02:19:43 lK5Vkx1k
>>56
レイトショーなら・・・・金沢ではスーパーレイトだけどね(23時くらいからの上映)

77:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 04:34:15 IZSdSLr5
いいなーそんなレイト枠なら喜んで観に行くのにな。
で、SDで寝てそのまま気が付いたらケロロ半分ぐらい過ぎてたとかになりそうwww

78:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 09:03:11 bVJPiAHg
レイト羨ましいな
地元じゃ最大遅くて18時からしかねーからギリギリ間に合わない感じ……
とここまで書いてSDスルーすればケロロには結構間に合うことに気づいたww
これで後数回見にいけるな

レイトは無いが公開は全国と同時なのに毎年公開期間は
全国平均より一ヶ月近く長く公開してくれるんだぜ
絶対映画館の担当にケロロ好きが居ると見たww

79:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 09:24:58 QqkF1Zc6
SD三国志は、GMの扱いにだけ笑った

80:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 09:52:19 SFpxsNqm
映画楽しかった!!
ちょっと、また見に行きたいよコレ。

関東のシネコンで見た。ファミリーや小学生同士(男女とも)がメイン。大人同士、おひとりさま(男女とも)も散見。

子どもたちの反応よかった。大人の笑い声も時折聞こえたよ。

内容は全体的に明るく、開放的で爽やかな雰囲気。
ケロロ男前。驚いた。
ギロロとても情が深い人。後半は健気で泣ける。
ドロロファンは必見かと。見せ場はカッコイイ。
クルル、やはり力を奪われた瞬間で子供に受ける
タママはコミカル担当?

SDガンダムは…
小学生以上の理解度を必要としながら、ノリが幼稚園推奨だったのがアンバランスで…。

81:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 10:02:57 QqkF1Zc6
正直、4はロケになんか行かなくていいだろ! という感じだったけど、
今回はロケの成果が見事に生かされてたね。
島の開放感とか、モアイの配置を作戦に生かしたりとか。
登場キャラを絞って、内容を単純にしたのも良かったし、
何より、小隊メンバーが個別に見せ場があって大満足だわ。

多分スタッフも、4は「失敗!」と思ったんだろうなあ。
その反省点が、あらゆる面で良い方に反映されていたような気がする。

82:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 10:05:04 QqkF1Zc6
追加。
昨日のアニマックスで佐藤順一氏と山口宏氏が対談してたけど、
今回は脚本も、かなり意識してシンプルな構成を心がけたみたい。
やっぱ4はなあ……。ドラゴンってのが無理あるよ。

83:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 10:18:12 o5IgIihO
原作のイースター島編ではヘタレ全開だったケロロが劇場版ではあんなにかっこよくなるなんて…

84:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 10:26:21 yazs+8/E
残念なことに、一般(?)の評価は、やたら低いんだな・・・
URLリンク(info.movies.yahoo.co.jp)

85:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 11:13:51 sdw5g5De
特にネガティブな書き込みなんて見当たらないが
いよいよ>>84にようなアンチ活動派が出てきたか

86:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 11:36:44 DpvM677S
今回は終了直後に次作公開決定が流れなかったけど
これで映画シリーズ終了って事はないよね…

87:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 11:45:53 i086MoV4
やはり前回がコケたせいか
5が公開されただけ良かったと考えるべきかも

88:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 11:59:29 yazs+8/E
>>85
バカか。俺はここで褒めてるよ。
リンク先を見れば、半数がネガ書き込みじゃん。

89:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 12:02:52 q58Zl7cS
>>87
前回というか作品自体の人気がなくなってきてるんじゃないか?
TVも放送時間短縮されるみたいだし

90:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 12:04:13 sdw5g5De
>>88
引込めや糞アンチ
人の意見なんかどうでもいいことくらいいい加減に気付け

91:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 12:07:18 yazs+8/E
>>90
ケロロ本編も短縮だし、普通の人にも多く観に行ってもらいたいから、
ここ以外での評判も気になるんだよ。なんでアンチなんだ、アホ。
作品の今後を気にしてない、お前こそアンチだろう。


92:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 12:17:24 h1AdpNtw
>84
そこ見たけど、人間キャラの出番が少ないことへの不満が多いね
やっぱ映画はウソでもキャラたくさん出した方がいいんだろか
ヘタすれば4みたいに散漫になるだけだと思うんだがなー

93:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 12:34:10 vrhTPfC3
>>84
現時点でたった6人のユーザーレビューなんかみても
参考にならん…

94:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 12:51:39 LKDX2xKz
>>92
自分もそう思う>>散漫になる
今回が良かったのは見せるべき所を見せるべきキャラに割り当てて
話を全体的に引き締めた事、出番がなかったキャラ好きには
悪いとは思うけど、居るだけだったり無理に話に絡めて
つまらない作品になるよりもよっぽど良かったと思う
スタッフは良く英断してくれたよ、ちゃんと人間側のフォローもあったしね

95:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 12:57:47 SBCGT1x7
短編が無くなって割り切った作りにしたおかげで良くなるってのも皮肉だな

96:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 14:10:29 Ok4+MJyN
>>94
アリサちゃんには期待していいんだよな?

映画観に行きたいぜ・・・。

97:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 14:11:52 qXB3l0Bq
>>94
同意、押井守もビューティフルドリーマーについて同じようなこと
を言ってた。劇ケロ5私的には映画として満足している

98:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 14:37:26 IGvuO/fi
え?ケロロ映画って今年で終わるの?

99:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 14:42:47 lK5Vkx1k
>>98
たしかに前作で最後の方に次回作の特報が出ることがあったんだが・・・今回は出てなかったな・・・・・・

100:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 14:48:10 IGvuO/fi
マジか('A`)
アニメも15分化の縮小して映画も終わるとなると
厳しいね・・・
ケロロもそろそろ終わる時がきたのかな

101:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 15:09:54 vrhTPfC3
アニメケロロはドラえもん化していくのだと思っていた。
着ぐるみケロロはいろいろなことにチャレンジしてガチャピン化するのかと思っていた。
原作はジョジョやこち亀のようになるのだとおもっていた。
おもちゃはガンプラのようにずーっとシリーズ化されるのだと思っていた。


ていうかそうなってほしいんだけどな。ぜひそうして。ついてくから。


102:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 15:22:24 KbEssJqQ
>>101
だったらグッズを買いまくるんだ!自分はそうしてるぞ

103:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 15:22:34 WiiXWp+r
チリ地震津波に便乗して、ケロロ軍曹募金はしないのですか?

104:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 16:10:17 t1poXaNK
ケロロ終末論はもういいから

105:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 16:51:01 IZSdSLr5
4は吉崎が口を出しすぎて設定を凝り過ぎたのが敗因だろ。
5は4の反省を十二分に生かされた良作に仕上がってる。
人間キャラは確かに出番は減ってるけど人数は増えてるだろ?

まーケロロに関してはサンライズと角川待望のジャリ向けタイトルなんだから
今後も続けるだろ?

106:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 16:51:22 pXZypSNB
どうせフォトンベルトで、2012年にみんな終わるしな

107:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 17:35:28 PLouEzvy
>>101
最悪アニメが終わっても、こち亀やあたしんちは続いている。
むしろこち亀は日本一のコミック

108:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 18:11:17 LKDX2xKz
>>96
みてないけどここに居るって事は多少のネタバレはいいんだよね?
アリサちゃんには期待していいと思う、ただ要所にきちんと役割を
割り振られた為に出番は少ない、でも起転結にかかわる美味しい役所だと思うよ
早く映画見に行けるといいね

なんか予告がなかったから来年の映画が絶望視されてるみたいだけど
予告があったのって4だけでこれが異例なんだよね
1から3は予告がなくったって次の映画がつくられたんだし
予告の有無で次が決まるとは限らないさ!
...まあTV短縮とか他の要素のせいもあるってのは判るけどorz



109:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 18:12:25 bVJPiAHg
ぶっちゃけ来年あるかどうかは今年の興行収入によりけりだではないかと思う
4で5の予告が出たのは思った以上に3が好評で当然のごとく4となり、
その勢いで4も受けがいいハズのつもりで5も決定だったんではないかと
でも蓋を開けてみれば4は3ほど興行収入よくなくて5はまた様子見に戻ったんではなかと想像>予告なし
今年の5がまた3並に興行収入よければ来年への希望もあるんじゃないかと思って
自分は後数回は観にいくぜ
正直2や4と違ってまた観たいと思えたからだけどな

>>84のレビューは自分も見てるけど
人間側キャラの出番に文句言ってる人が大半だけど時間短縮された今回の映画に
あれ以上人間キャラだしてもむしろダメだろうになぁ
ちょっととは言えちゃんと主要人間キャラに出番あるだけ全然いいと思うんだが
4はキャラ出しすぎて、主軸ブレ過ぎてあげくドラゴン過ぎて白けた部分あったからなぁ
1、3、今回とちゃんと焦点合わせた話のほうが全然いいよ

110:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 18:23:40 pXZypSNB
しかし、ケロロ映画は「奇数がいい!」というジンクスが出来ちゃったなあ
もし来年6作目があったとしても、ゲンを担いで「7」と銘打った方がいいかもw

111:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 18:30:44 crJryJ8h
ブログで客席がらがらみたいな報告結構出てるのは気になる

112:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 18:35:43 q58Zl7cS
>>105
去年の予告でアクアク・ギロロが出てたから
4公開の時点で今回の内容は大体決まってたんじゃないか?

113:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 18:46:33 pXZypSNB
>>111
ライバルを避けて、早めの公開にしたのがマズかったかもねえ……。
肝心の春休みの頃に、打ち切られてる映画館が出ないといいが。
それと、関東は土日とも雨っていうのがマイナス要素かも。

114:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 20:11:38 EVitxSW6
出来あがった時点で4は糞だとスタッフにもわかってたんだろう
糞だとわかっていても公開を辞めるわけにもいかず、次は頑張りますの意味で5の予告
4は100年に1度の不景気、ドラえもん等々にぶつかって収益下がった
ある意味、終了させるいいチャンス
だがケロロは15分に縮小して続く

今後のケロロはこの5にかかってるのかもしれない

115:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 20:37:14 IGvuO/fi
でもドラえもんと一緒になるとやっぱりきついと思うよ
しかもプリキュアもあるしね
早めに公開するしかなかったと思う

116:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 20:57:48 q58Zl7cS
原作で最近になって2の話やってたのとか見ると
作者は偶数回の出来が悪かったとか思ってなさそうな気がするけどな

117:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 21:09:07 KC5nTR38
>>116
ドラゴンの4も、御本人はお気に入りみたいだしね・・・

118:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 21:22:14 Ok4+MJyN
>>108
アリサについて、ありがとうございます。

ケロロ継続を願ってグッズを買わねば・・・!


119:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 21:23:47 bVJPiAHg
2も4もネタ的には悪くは無かったと思うが
いかんせん2は夏美に重点置き過ぎて他キャラ空気化で他キャラファンだと微妙
バトルも地味目だったしお笑い部分も地味だったからなぁ
4は主軸が終始ブレてた挙句落ちが桃華だったのに
途中過程での桃華への心情の比重が薄くてイキナリ感ありあり
バトルもドラゴンメインだったからかバケロン体時のバトルのような多様性が薄く、
後そしてやっぱりお笑いが地味

基本がギャグ漫画だからやっぱお笑いが地味なのは子供的にも微妙だと思うよ
お笑い、シリアス、バトル、それぞれのキャラの活躍
がちゃんとバランス取れてないとダメな感じだな

120:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 21:26:25 V3d33bsN
>>84
今回の作品の不満点をまとめると、主に次の四つかな
①SDガンダムの同時上映
②地球人キャラの出番が少ない
③時間が短い
④EDが手抜き

①はケロロ側にはどうしようもないから置いとこう
強いて言うなら、上映の順番を逆にするか(ケロロだけ見て帰りそうだが)、SDとケロロの間に休憩を入れるぐらいかな
②については、地球人キャラ好きの人にあきらめてもらうしかないな、今回だけは
そのおかげで話が上手くまとまり、4の失敗を克服したんだから
③は実はそうでもないんだよね、>>1を見る限り
確かに短いけど、2や4と大して変わらないし、3が例外的に長いだけ
3を基準に見られるのは、ちょっと酷
あの人数をあの時間動かして神作品にすることは、そうそう出来ることじゃない
④はいい方法があったんだがね
イースター島から帰ってからの、主に留守番組との交流を描けば、②の不満が少しは解消されたかも知れない
3~4分の動画だから、あと1週間かそこら製作期間と予算があれば、不可能じゃなかったと思うのだが
今からでも追加出来ないかなあ
昔の映画会社が直接映画作って、直営館で上映してた時代なら、後から突貫工事で無理矢理差し替えることも出来るのだが


121:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 21:31:44 V3d33bsN
>>116
2については、むしろ逆かも
原作コミック読んでみたら、映画でああすればよかった、こうすればよかったってのを、いろいろ追加改訂した感じだった
ただ、映画をコミカライズしたような出来になってて、漫画としての出来は、個人的には微妙だと思うが
いろいろ面白いとこもあるんだけど

122:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 21:37:50 MwGMwhGC
一度でいいから、原作者の口出し無しで、
アニメスタッフだけで存分に作った劇場版が見てみたいけどな。
まあ、それも無理か……。

123:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 21:39:04 V3d33bsN
連投スマンが、もうひと言だけ
今回の映画、マジでケロロ存亡を賭けた正念場かも知れん
暇な人は、明日もう1回見に行け
明日は映画の日だから料金安いぞ
外回りの仕事の人は、映画館で少し長目に休憩すればいい

124: ◆p3DhREFWNY
10/02/28 21:41:34 id685u0v
>>119
2は脚本重すぎたのと自己中メールがDQNすぎて…
前半まで夏美ファン向けかと思ってたが途中からちょっと…
ってな感じで後半嫌気がさしてもう勘弁だった。個人的にだけど。

昨日5を見て改めてまた見たくなってきた。
なんだろう、栄養補給した気分になってまた見に行きたくなる爽やかさがある。

125:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 21:41:57 bVJPiAHg
>>120
ED…EDはがっかりだったよなぁ…

自分はEDで密かに原作ラストの冬樹のシーンがあることを期待してたんだが
あのしんみりとしたシンーが観たかった……
お笑い的にはあそこまで活躍しておきながら侵略旗を立てようとするケロロ
も削らず入れてあったら面白かったと思ったんだがどう?

126:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 21:43:38 MwGMwhGC
うーん、今回のEDは、ケロロ映画の総決算の意味合いが強いんじゃないかなあ。
本当にそうなると悲しいんで、来週あたり、友人誘ってもっぺん観に行くけど

127:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 22:15:28 3d/Chz5m
>>79
俺もそこでクスリとしてしまった

三国志が好きならまあまあじゃないのかな三国伝は
ふーん馬超がねえ…とか思って見てたらいつの間にか終わった

128:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 22:38:26 jxPkAlS+
近隣の上映時間を調べたら橋本に18:40の回があったので行ってきた。
ここはマイマイもよなよなも遅い時間の上映があり、ゆったりと鑑賞できた。
上映案内(MOVIXはシアター内でスタッフが肉声でやる)は一人で恥ずかったが、
予告開始後に4人家族が入場。なかなか貸切は難しい。
売店は前作のグッズや過去のDVD等も揃えていて不思議に充実していた。
エンディングは懐かしかったが、皆さん書いているように完結編的に感じた。
ガンタムで村にギャンが来た事を知らせる声がちゃんと後ろから聞こえたが、
混んでいると観客の子供の声と間違えそうだ。

129:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/28 23:58:56 X+5d/1eo
なんか異様に好評みたいね
始まる前まではあんなにネガ書き込みばっかだったのが嘘みたいだ

水曜に人と行く予定で予約入れてるんだけど
ここ見てたら、もう気になって仕方がない
明日一人で行ってしまいそうだ

130:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/01 00:27:53 rhE9skQB
すでに1回観に行ってるんだが、
ラストシーンで小隊メンバーが揃ってるところ

ギロロ伍長が大きく口を開け、普段ありえない位爽やかに笑っている姿が頭にこびりついて離れないので、明日またみにいこうかと思う。


ひょっとしてこれは・・・恋?

それとも、怖いもの見たさ?


131:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/01 00:46:12 sr/NECl7
>>130
今回のギロロはケロロが死んだと思った時一番健気に行動していたのに心討たれたぜ
親友って感じがしてさ

後はモアちゃんがずっと呆然としてたのに何故か萌えた
本当におじさま一筋だな

132:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/01 02:14:52 bXbEE/nw
作品自体はクスリとして面白かったんだけど思ったより難しいよこれ。
うちの子は時間ものの説明にピンとこなかったようだし、俺は宇宙亀裂(?)描写が
なにやら意図が汲めなかった。
あとすまん、アリサ途中何してたんだっけ??


133:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/01 07:56:19 0BoaPeYd
俺も時間に関しては?だったから2回目見て復習の予定
映画のリピーターってそういうものだと思う
何気に軍曹のセリフがいちいち格好良いからニヤニヤしてしまったよ

134:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/01 08:29:44 cvw2cN2f
>>132
去年のポケモン映画でも似たような描写があったけど難しい設定かもね
子供にはケロロ小隊の活躍で評判良かったけど、大きいお友達には逆なのかな
個人的にはポケモンと雰囲気が違う親子連れが多くて新鮮だったw

135:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/01 08:44:20 iMoUOIK9
ラナちゃんのリアル子ども声が良かったわあ……。
まあ、自分が電王好きというのもあるけどw
(松元環季ちゃんは、電王のコハナ役)

136:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/01 08:56:44 cvw2cN2f
多次元世界は存在するか?
URLリンク(www4.ocn.ne.jp)

参考になるかわかんないけど貼っておく
宇宙の亀裂と言ってたのは有形世界の亀裂なんじゃないのかと

137:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/01 09:27:28 N8hOg2Qa
>>132
アリサはずっと気絶してたんだろ
・・・ってのは嘘で、アクアクが自分の力ではかなわない相手だとわかったから、
狩る機会をずっと陰でうかがってたんだと予想

138:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/01 11:05:23 DMVe8VK3
つうかケロロって視聴者の中心層は子供だよね?
なのにネタは子供にわからないようなものが多すぎると思う

うまくいけば大人にも受けて子供も大人もどっちも獲得できるんだろうけど
逆に失敗すると肝心の子供がネタについていけなくて冷めて見なくなってしまうよ

もっと子供の目線で考えるべき。ガンダムネタとか子供には全く意味不明だろ

139:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/01 11:21:41 ViA88Khm
>>138
ケロロは子供向けとはいえ、幼児ではなく、就学児童が対象だと思うよ。
それくらいの子って、幼児とは違って自分が子供扱いされるの嫌がるしなあ。
それに小学生に上がった男の子なら、ガンダムネタは判るんじゃないかね。
現に俺の甥っ子(小学2年生)は、ケロロに出て来たガンプラ欲しがるしw

逆に聞きたいんだけど、子供に受けるネタってなに? ポケモンネタとか?

140:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/01 11:38:04 DMVe8VK3
>>139
ガンダムネタはガンダムを見てないとわからないでしょ。
昔の子供はSDガンダムブームがあったからいいけど
今の子供はガンダム知らないよ。
00の視聴者層みてもKID層は全然見ないし

子供にわかるアニメネタとなると
サザエ、まる子、ドラえもん、クレしん、ポケモン、アンパンマンあたりが無難

141:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/01 12:07:09 /X/fAOuu
>>138
視聴者の中心は子供とその親だよ
親は懐かしいネタにニヤニヤして、子供はそのネタがわからなくても楽しければ問題ない
知ってたらより楽しめるけど、知らなくても良いレベルのネタだし
そもそもガンダムネタは原作通りだし、もともとオタク向けだからね
それを子供にも楽しめるようにしてるのが今のケロロじゃない?

142:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/01 12:15:53 MedJKqxC
>>140
なるほど、じゃアリサがしんのすけパロやればいい。


143:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/01 16:24:52 i8jYpHbR
>>138
>>140
もう7年目になって、そんなこと言われてもなあw

144:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/01 17:38:20 sffAzBm0
ガンダムネタをガンダム知らないと楽しめないか、知らなくても楽しめるかは、かなりの隔たりがあると思う
ガンダムネタをやりつくしたのか、ガノタしか楽しめないようなマニアネタをただただ出しても子供は冷めるよ

3であれやっちゃったから難しいんだろうけどさ


145:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/01 17:43:46 id/Y4u3I
グッズがほとんど売り切れだった_| ̄|○
限定ストラップ欲しかったのにさ

146:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/01 18:07:59 Zcn5ivvS
今日劇ケロ見にアリオに行ったら、こんなことが判明。

3月6日(土)アリオ亀有にて

14:00~ 3F  MOVIXロビー 「ケロロ軍曹と握手・記念撮影をしよう!」
14:00~ 1F  イベント広場  「仮面ライダーW(ダブル)ショー」


いくらなんでも、ケロロとまでダブらなくてもいいとおもうんだぜ・・・。


MOVIX亀有のロビーは普通に出入りできるから、
当日は買い物に行くふりをしてケロロの方を盛りたててやるぜ
場合によっちゃ、映画もまた見てやる


147:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/03 18:41:31 cMXRr135
アニメ映画板復活記念age

>>132と同じで最後少し分かり難かったな
ケロロがイオの力で過去に行った辺りからこんがらかった

マケマケ姿のケロロがアクアクを自分一人で倒すんじゃなくて
皆の力で倒すのがこの映画のテーマであろう「友達」が伝わってきて良かった

148:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/03 18:49:44 IN91e5tT
やっと書き込める。
前回のデキがアレだったんであんまり期待してなかったけど意外と良かった。
気になったのはアリサの扱いが酷い事。吹っ飛ばされた後、冬樹にすらその存在を
忘れられてるのは酷過ぎ。もう少し話に絡めることは出来なかったんだろうか?


149:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/03 18:54:30 g6+850hU
三国伝クソおもしろったなあ
やっぱりSDってだけで違う

150:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/03 18:54:52 IN91e5tT
アクアクはケロロには珍しい純粋な悪役キャラだな。
そこが逆に新鮮だった。

151:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/03 19:06:28 GwQJEH8p
>>141,144
古いネタ使って親子・家族のコミュニケーションを
図るって思惑はあるかもしれないね。

以前「親の私達にもわかりません…」発言はあったけどw

152:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/03 19:09:00 7je+g5gA
サンライズがスポンサーなのにガンダム出さないのは無理があるお

153:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/03 19:38:25 pvvyDyom
>>148
アリサの出番を増やすと、また4みたいに話が散らかるから、
現状の方が良かったと思うなあ。

154:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/03 19:57:39 SN313Ymf
>>152
むしろガンダム出すためにサンライズにしたんじゃね?
アニメ化が決まる前から原作にガンプラ出てたし

155:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/03 20:05:36 IN91e5tT
>>153
キャラの出番を増やしたからといって必ずしも話が散漫になるとは限らないでしょう。
ただでさえ人間のレギュラーキャラの出番が少ないんだしもう少し出番があっても
良かったと思う。せめて吹っ飛ばされた後のフォローぐらいは入れて欲しかった。

156:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/03 20:11:46 pvvyDyom
>>155
アリサ絡んでも、話が面白くなるとも思えないし・・・
今回の5の良さは、極限までキャラを減らした割り切りにあると思うんで。

157:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/03 20:25:41 IN91e5tT
>>156
割り切りという面で言うと、アリサに関しては割り切りが足りてないんじゃないかなあ。
夏美や小雪やサブローはイースター島に来てないから出番が少ないのは分かるけど、
アリサはイースター島に来てるのに中盤から最後まで出番もフォローも無いのが気になってしまう。
どうせならアリサの出番は最初のケロロ像を持ってくる所と最後のアクアクにトドメを刺す所だけに
とどめた方が良かったと思う。

158:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/03 21:07:12 EuwpFkZM
アクアクが純粋悪として成り立っていたのは好感出来た
今までの敵で最後に改心しましたと言うのはやはり違和感があったから
最後消滅してくれてスッキリしたわ

159:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/03 21:19:38 7je+g5gA
フリーザしかりセルしかり
悪役の存在が作品を面白くする

160:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/03 21:21:04 C1CtPnGT

2回鑑賞したが、
アクアクがケロロにクリームパイをぶつけられたシーンは、
2回ともお子さん方の笑いをとっていた。
そういうの好きなんだね子どもは。

あと、アクアクは悪事のことを「いたずら」と表現しているのが
個人的には好きだ。

161:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/03 21:24:25 7OI+Y5XQ
アクアク、少女にいたずら 

162:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/03 21:44:00 uLT/xNLD
やっとつながったぜ~ク~クックックッw

ちょうど鯖がハルマゲドン起こした日に、2回目視聴して来た
映画の日とは言え、平日だけに客は俺入れて4人
ちなみに女の子が1人で、あとは俺含めて全員男お1人様
1週目はなかなかの成績のようだが、後半には強敵が控えてる以上、どっかでもう1回行かねばならんな
今回が正念場のようだし

>>148
ちなみに小説版によればアリサ、1回アクアクにぶっ飛ばされてから、カプセル状に変形したネブラに包まれて、海中に潜んでいたそうだ
せめて30秒足らずでも、そういう説明的なシーンはあってもよかったかもね


163:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/03 21:45:59 7je+g5gA
小説版出てたのか
買わないと(; ・`д・´)

164:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/03 22:02:04 uLT/xNLD
あとイースター島に来てから、少なくともふた晩は経ってるんだから、ほんの1分程度でいいから、待ってるペコポン人組の描写があってもよかったかもね
ほんの1分ぐらいでいいから、例えば通学路で会って、ケロロたちの安否について語るみたいな

165:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/03 22:03:37 C1CtPnGT
>>161
よごれたオトナめwwwwwww



クリームパイのほか、
劇場内でお子さん達が笑ってた主なシーンの追加。ネタばれ?だとしたらスマン


 映画が始まる前のドラえもん予告編で、最後ドラえもんのアゴがはずれる?ところ
 ケロロがロースト宇宙人にされかかるところ
 ケロロと冬樹が食べ物をむしゃむしゃ食べるところ
 翻訳コンニャ・・・ (ここは大人の笑い声も)
 ケロロのおならプー
 ひからびたケロロが風に飛ばされるところ
 クルルの「申し訳ございません・・!」発言
 ギロロが「あとは頼むっ」と悲壮な覚悟でアクアクに殴りかかるも瞬殺、
 あっさり殴り飛ばされたところ
 (大人の自分から見たら切ないシーンに感じたんだが、2回とも笑い声が・・・)
 アクアクがムシャムシャされたところ

大人とは笑いのツボが違うようだ。






166:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/03 22:03:59 XhcMNjkj
まーアリサの出番は原作でも似たようなもんだったからな
多少原作のほうが気を失ってるシーンがちらほらでててフォローあったくらいで
出番自体はほぼ同じような感じだったしな

ランキングなかなかの成績だけどヤフのネガキャンはどうにかならんもんかw
しかもその大半が内容云々より人間キャラが出てない部分に固執してるコメントばっかりだし
ちゃんと出番あったしいいと思うんだが
夏美出てないのがとくに気に食わない層が張り付いてるみたいだが
今回夏美が大きく話に関わってくると今回の話の流れじゃ色々筋崩れちゃうだろ

167:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/03 22:06:59 FbtVRgYZ
アクアクの声が千葉繁だしなぁ

あの怪演は忘れられねぇ・・・・・・・

168:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/03 22:07:44 1TSOsf3n
>>166
あれって、一人のアンチがハンドル変えて書いてるくさいなあ

169:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/03 22:11:55 IN91e5tT
今気づいたんだけど、あのケロロ像は「魔界大冒険」のオマージュ?

170:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/03 22:14:21 uLT/xNLD
さっきうっかり書いてしまったが、小説版のネタバレは大丈夫かな?

171:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/03 22:17:11 7je+g5gA
>>166
ケロロ小隊が活躍するから今回面白くなったんだと思うんだけどねえ
TVの方のガルル小隊話しかり、やっぱ小隊が活躍するところ観たい

>>169
そ、m9(゚д゚)っ ソレダッ!!

172:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/03 22:27:57 uLT/xNLD
>>171
映画的には、今回のやり方の方でよかったと思う
小隊の活躍に絞ることで、かなりスピーディーに淀みなくサクサク進んだし
まあ>>164みたいなシーンも、ちょびっとだけ欲しかったけどね

あと気の早い話だが、次回の映画では、そろそろスペースオペラが見たいね
せっかく宇宙人が主人公なんだし
それにいい加減、モアちゃんがフルパワーで戦うシーンも見たい
アンゴル族みたいな敵キャラを出して、モアちゃんが「ここは私が食い止めます!」てな調子で
そして星破壊合戦で星雲ひとつ消滅、なんて派手でいいと思う

173:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/03 22:29:24 KaoTPkHh
紅いジムが暴れまわる未来が見える

(N)

174:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/03 22:33:41 7je+g5gA
>>172
まあ1分くらいは欲しかったな確かに

スペースオペラと言えば銀英伝が思い浮かぶんだがw
そうだよなあせっかくだから宇宙を舞台にしてもいいよな

175:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/03 22:50:54 C1CtPnGT
宇宙には同意。ガルル小隊の活躍も見込めそうだ。

あとは、先人達が行ったところ~
すなわち、ジュラ紀、魔界、パラレル世界、アニマル惑星、王国とか、迷宮とか
行ってない所はまだまだたくさんあるぞ


176: ◆p3DhREFWNY
10/03/03 22:51:40 LRhg/GKh
>>165
俺の時は「カレー味」は大人子供みんな劇場大爆笑だった。

177:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/03 22:53:16 MwPsr8KA
ケロロ映画爆死おめでとうございますすすすすすすすwwwwwww

178:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/03 22:57:18 GWM3UI+1
すっごく観に行きたいけど、
同級生に会ったら…と思うと勇気が出ません

179:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/03 22:58:58 3WAxYVcQ
ケロロ軍曹
1作目 ********人 1億0402万0600円 114scr.(最終6.0億)
2作目 *8万3228人 ***9165万9900円 175scr.(最終4.8億)
3作目 10万2567人 1億0697万7300円 163scr.(最終5.8億)
4作目 *8万8663人 ***9810万5100円 168scr.(最終4.6億)
5作目 *5万4466人 ***6004万2800円 144scr.

前作を下回るなんて…
これから巻き返せるだろうか…


180:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/03 23:00:05 +bxsUAFb
今回はどうよ?3よりは上?下?
地球人の出番がいつもより少ないと聞いたんだが
情報では譲治が今まででいちばん出来がいいと聞いたんだけど本当?

好評なら休暇取って見に行くんだけど…

181:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/03 23:01:17 7je+g5gA
好評だけど収益には結びついてないね(´・ω・`)
なのはみたいにフィルム商法でもすれば不況を乗り切れたのかなあ

182:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/03 23:02:51 DV1HdfkV
百聞は一見にしかず
まずは観ろ
他人様の脳内フィルタを通した文言で何が分かるのかと

183:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/03 23:03:51 GWM3UI+1
>>179
今回CMが少ないように思えるけど気のせい?
ほとんどアニマックスでしか見ないんだけど今までもこんなもん?

184:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/03 23:06:37 +bxsUAFb
>>182
わかった
恥ずかしいが1人で見てくるw

185:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/03 23:09:41 gFGtq0p7
今日見てきてイマイチと思ったんだけど、一般的にはそうでもないみたいね。
自分は霊的なものは合わないみたい。イオとラナが片言だったのが耳についた。
あとイースター島の風景が代わり映えがないところ。

186:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/03 23:13:04 7je+g5gA
>>185
霊的があわないってことは幽遊白書も駄目すか(´・ω・`)

187:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/03 23:36:50 IDZuFalU
>>183
アニマックスだけってことは地方の方?
CMはけっこうな頻度でやってると思うけどなあ
ただちょくちょくやってた特別番組?が、ケロロの宣伝なのかSKE48(ケロロガールズ)の宣伝なのか分からんような内容だったりするけど

188:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/03 23:44:34 uLT/xNLD
>>179
今回は1週目、初日から3日ほど、全国的にどこもかしこも雨だ
まだだ!まだ終わらんよ!


189:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/03 23:56:32 GWM3UI+1
>>187
そのとおり…地方の方です
都会だとやってるのね、特別番組も…
というかアニメで宣伝してるから十分っちゃ十分か?
アニメ観てない人は映画観ないだろうし

190:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/04 00:01:53 3WAxYVcQ
今週からはドラえもんが始まるし
益々厳しい

191:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/04 00:06:19 30rvGDRx
>>189
地方だけどテレ東映る地域の俺は幸せ者ですみませんすみません

192:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/04 00:28:22 YZmhdqkP
なのはファンは10回以上観るのがデフォなのにケロロファンときたら

193:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/04 00:33:12 ZYSQ5nmm
>>160
究極のいたずら=侵略という発想が好きだ
只軍曹が侵略と言う言葉にそれ程反応しなかったのが残念

>>185
イースター島の風景は思ったな
正直予告でイースター島かって思っちゃったし
ミニケロランドに背中押されなかったら見に行かなかったかもしれん

ミニケロランド
吉崎先生の今までの映画のイラスト(少年エースとか)が載ってて良かった

194:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/04 00:42:13 zwT925nh
>>179
前作が糞だと初週が下がるのは当然、
劇場数が少なくなるし、小さい箱になるし

これからいい評判がたっていけば巻き返せる可能性はあるけど、不景気だしドラえもんだし厳しいね

195:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/04 01:05:32 YZmhdqkP
原作のイースター島編の悪いイメージがついてなぁ
内容は原作とは全然違ったが宣伝効果としては最悪だ

196:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/04 01:08:00 Czs7CJXq
ドロロの鬼式って初披露だっけ?

あれを出すときのギロロとのやりとりがじつに良かった

197:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/04 02:03:34 XGZvne7+
そうかな?自分は原作のイースター島編は好きなんだよな。

198:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/04 02:06:18 XGZvne7+
あれだけ面倒クセェと連呼して動員を目指すってのはムシのいい話。
劇場版はいつもブレてるんだよなぁ・・・

199:元種
10/03/04 02:19:08 XGZvne7+
夕方の上映で2回目を観てきた。
自分一人だけの貸切り状態。
ゴージャス!だが、ファンとして動員が欲しい。
・・・っていうか
ケロロをもっと多くの人に観てもらいたい!
せっかくの映画館上映なのに
一人ぼっちでテレビやビデオを観るのと変わらないだなんて!



☆ネタバレするが

誰かが前に書き込んでいた
イースター島の平坦さとストーリーの平坦さが重なった。

最初の冬樹の悪い予感のように、地球規模で侵略される話のはずが
イースター島の出来事だけで終わってしまった。

伏線の海底モアイと誰かが書き込んでいた
アクアクとの戦闘でやられたアリサとダディが絡むような話も欲しかった。

地球を覆う、次元の裂目のアイディアや映像は素晴らしいのに生かしきれていない。
それに島の全景図を見せたのに、一部分だけで戦っている。
最初の海岸と町以外は丘陵地帯ばかりに感じてメリハリが無い。

冬樹が失われた軍曹の復活のため、
ケロロモアイに一番古いモアイの場所へ行くように教えてもらうが
冬樹の独り言のような形にしないで
伏線を省略しないで大事な二人の通いあいをもっと観客に見せてほしい。
必死で復活を願ってケロロモアイを埋めてたが還らない軍曹と
悪い予感の実現に落胆や絶望をする冬樹へ焦点を当てなきゃ!
モアちゃんの愕然とした表情だけで説明した気になっている。

時空を越えて絶望から見事に冬樹や仲間の元へ復活するケロロという
感情の山場とカタルシスへ向ける布石のための時間が短すぎる。

「メンドクせぇ」イントロからのオッサンのひねくれ具合ってのもケロロの味なのに
捕らぬ狸の算盤勘定のガキっぽいキャラデザや設定や筋書ばかりで
「悠久の海や大地の力」なんてお題目をぬかすのはシラケる。

ガチの拳勝負はダークケロロで既にやっている。
無理矢理可愛くしようとする悪戯好きなアクアクって呼び名からしてブレている。
オッサンなコメディ風味千葉さん相手の戦い方なら
もっと軍曹もオッサン色を出した
へっぽこギャグ満載で闘ってもらいたかった。
去年のカッコいい重要機密予告であれだけ引っ張っておきながら
中途半端で、萌えも毒も無いユルさだけじゃ不満だ。

EDにも出ていたが
劇場版は巨大建造物と回転する動きと天空ビームでドンパチがお約束なのか?ワンパターンだよ。

200:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/04 03:17:21 w8yN6FXK
TV2期の最初のほうの話でイースター島行かなかったっけ?
あれは黒歴史?

201:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/04 04:47:31 mbed9Bi4
去年のEDの後に5作目やるって発表してたけど今年はなかった
もう映画やらないのかしら・・・?

202:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/04 06:53:20 00pCA7Di
>>200
もぐら叩きwww
マチュピチュも出てたな

203:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/04 07:09:05 4R0DiuBM
>>199
下のほうは読んでないけどほぼ同意

204:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/04 07:43:26 ShAlGjTa
>>201
それもういいよ

205:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/04 10:52:04 nVnTNQYW
>>66
大きなお友達関連でも、ギロロの方がより年配のファンが多いらしいな。
ドロロなんかは結構中高生が多いとか。




206:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/04 11:39:32 Cd80xLvK
映画の日(観客3人)とレディースデー(同6人)に行ってきた。人いないと寂しいな
やっぱ初日に行って他の観客との一体感味わうべきだったと激しく後悔

アリサブローイラネ派だが今回の出し方は上手かったと思う
アリサ
・小悪魔的なキャラデザによる無表情さの軽減(耳横の巻き毛がいい味出してた)
・はいてないパンチラ
・美味しい所を程よく抑えながら出しゃばらない配役加減

クルルにやり込められるサブローというのも珍しい
謎キャラ設定が仇になりがちだが今回は生身というか等身大っぽくて良かった。

アクアクが「いたずら」をキーワードにしてるわりに純粋悪扱いなのにちょっと違和感
いたずら好きっていうと、「邪悪なもの」というより「困ったちゃん」位なイメージが強いから
救済措置来るかと思ったわ (最後にラナがちょっとだけセリフで補完してたけど)
原作では言葉の通じない化物のままだったからアリサに捕食されても
気にならなかったんだけどね

あとチート状態の究極ケロロで全部解決ってのは個人的に少し残念
究極ケロロになってからのブレのなさとか。もう少しお遊び要素が欲しかったかも

207:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/04 16:45:41 jq2i3GWo
究極ケロロにしろ原作の映画リメイク?の超~にしろ、
ああいう特殊能力突然発動は萎える。
結局ドロロの鬼式はじめ、全員が究極ケロロのかませ犬だったし。

本当は全員で立ち向かって、全員の力でたおしてほしいんだよな。

208:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/04 17:51:23 bqFm61cr
>>207
全員で立ち向かってたじゃん、皆の協力があってこその復活劇でしょ?
自分1人の力で戦ってる訳じゃないってケロロ自身もいってるし
アクアクを弱体化させたのはモアイ(マナ)達だし、とどめをさしたのはアリサ
皆自分のできる事を精一杯やってたよ

209:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/04 19:01:01 7K2rXqas
まあそれ考えると3は良かったよな。
でもたまには軍曹に花もたせてやってもいいと思うから
これはこれで良かった。

210:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/04 19:36:12 cp7mClfK
3を上回る神作品が練り上げられるには、あと何回か映画作らんと難しいと思う
その為にも、ケロロ映画の灯は消してはならん

211:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/04 19:40:53 DgnBYB48
ケロロが超人化するまではよかったな
最後は冬樹やケロロ小隊と一緒に戦うとかだと後味よかった
個人的にモアが愕然としてるところとケロロ復活で泣きながらパソコンうってる
ところがかわいかったので満足w

212:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/04 19:43:03 3pKLrelg
ヤバイってのは数字で出るからよおー
分かってるくらいなら週末に劇場に足運ぶんだなー
くっくっくー

213:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/04 19:51:18 Cd80xLvK
みんな頑張ってるのはわかってるけど、小隊全員弱体化させておいて
ケロロだけマケマケ融合チートって言う構図が残念だったなと。

タマ・ドロ・ギロの見せ場が喰われる前ってのもちょっと引っかかった。
弱体化してからももちろん頑張ってるんだけど、それぞれの特性を生かした
個々でのリベンジがなかったのがね。
クルルだけはサポートとして本来の自分の役割をこなしてたけど

214:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/04 20:09:12 nFX4mYPd
今までの映画は人間キャラにばっか主眼が当てられていて、
超劇場版日向夏美だったり、超劇場版日向冬樹だったりしたのが、
今回はちゃんとケロロ小隊に長台詞や見せ場があって、それが良かった。
今回だけはDVD買うわ。

215:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/04 20:42:58 LiyjlZC9

ギロロには、いつかきっとおムコに行かせてやりたいと思った。

216:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/05 02:37:01 1t6nsOM3
SDガンダムで新規ファンを獲得するつもりが裏目になったか
アニメも心中しなきゃいいが

217:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/05 03:51:31 /3rYRhhh
今回の映画に関してはSDガンダム関係ないと思う
あっちは所詮12分だし
動員にしてもSDガンダム12分やるからケロロ見に行きたくないなんて思う人いないだろうし

218:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/05 08:58:07 uvhGlZdx
SDガンダムはゾロリみたいに本編にまで入り込んだりしてないしな

219:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/05 10:16:13 8ex7oNyJ
ガンダムは乱入するけどな
モアのコスプレに萌えた

220:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/05 15:29:15 cm67S1M/
今見てきたが、思った以上に面白かったな
動かすキャラ数を絞ったことで、一人一人に見せ場があったのはグッド
ケロロ達は4と同じく巻き込まれ型だったとはいえ、多分4で不評だったゲスト感が薄まってたのも良かった

個人的には
・アクアク再登場が唐突(ケロ冬合流辺りまでの若干ダレ気味の部分で伏線を張っておけば良かった)
・イースター島色が若干薄い(話の都合上仕方ないとはいえ風景の変化に乏しい、序盤に絡んできた子供達や町の風景を後半挿入するだけでも違ったと思う)
・ケロロモアイ、アリサの扱い(演出上仕方ないのかもしれないがケロロモアイは重要アイテムの割に存在感が薄かった、アリサに関しては心配する描写が少しは欲しかった)

辺りが気になったが、全体的に過去作に勝るとも劣らない良作だった
アクアクは千葉さんの演技力もあって、単に悪そうなだけの悪役でなく軽さ・恐ろしさを併せ持った不気味な感じがよく出ているいいボスキャラだったと思う

結論として、来年以降の劇場版も十分期待できるレベルの出来だったように思う
まあ個人的には、いつも以上のラブラブ描写とアリサちゃんの可愛さだけでも十分お釣りがきたから大満足です
長文失礼しました

221:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/05 16:07:56 c2qq9bJs
>>220
ラブラブ描写??

222:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/05 16:08:46 Hchpbd+/
4が糞だったから相対的に評価あがってるだけじゃね?
期待値あげてたのか、肩透かしくらった感じ


223:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/05 16:19:59 rLn3dXkE
最低の4だけでなく、過去最高の3と比べても遜色ない出来だよ。
まだ見てないなら映画館に。

224:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/05 16:25:54 rLn3dXkE
すでに見てるのかごめん

225:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/05 16:41:36 4Mr5F3Uj
>>222
それはあるな、自分もここ読んで期待値上げまくって肩透かしくらったクチ
貶す気はないし普通に面白かったけど、あまり絶賛しすぎて これから見る人の
ハードル上げ過ぎないほうがいいんじゃないかとは思う

226:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/05 16:44:47 E08B5NKa
感想なら思ったことを書けばいい
それが受け手側のフィルタを通した結果なんだから
これから見に行く人は特に予習とかしないで頭を空っぽにしてから見に行くといい

227:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/05 18:08:18 Hchpbd+/
>>223
3と比べて遜色ないとかないわ
普通に面白かったけどさ

あんま絶賛しすぎるのも、どうかと思うわ
個人的には1と遜色ないくらい

228:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/05 18:55:37 8Xmjjoir
そーかなー
自分は面白かったけど、そうでもない人もいるのか
感想は色々だろうけど、自分は明日3回目の鑑賞だよ
だって、本当に何回も見たいくらい面白かったんだ

229:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/05 19:08:06 YDVA/s4i
みんなで見れば興奮ひゃくば~い♪
みんなで見れば感動ひゃくば~い♪

って、MOVIXの歌のように、お客がたくさんいて一体感を感じながら見る映画は格別であります。
自分が1回目にケロロ見た時は土曜日で賑やか、だからとても楽しく感じられた。
というわけで自分も明日3回目行く予定。
週末こそ見頃でありましょうな。

230:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/05 20:51:58 g8EaU/Cc
イオラナが可愛かったわ

231:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/05 22:41:49 9vMYHEq1
思った感想も書けない世の中なのか?
いいじゃん面白いなら面白いつまらないならつまらない
好きに書いたらいいじゃんめんどくせえ奴だな

232:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/05 23:30:30 p2BUt4QL
ラナ可愛かったな、冬樹君がドキドキするのもわかる
ていうかノントルマのときといい冬樹君は半裸の人外が好みなのか?
調べたらアリサにもドキンとしてた
桃華と散世…

233:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/05 23:47:07 8Mw2FG8A
また週末は雨か
こりゃ正念場は3週目だな
来週もう1回見に行こうっと



234:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/05 23:55:13 eciUR9OU
>>232
男ハルヒみたいなもんだな

235:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/06 00:08:57 VlNrioVb
5作目で今更言うのもあれなんだけど
OPはケロッとマーチで統一してほしいぜ(ポケモンみたいにアレンジでもおk)

新曲が悪いと言うわけじゃないがイマイチ乗り切れない
ドラゴンウォーリアーズの時はポカーンとしちゃたし

236:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/06 00:54:11 DNhgwp0H
4のopはケロロ軍曹らしいんだけど、その分浮いてたな。

237:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/06 01:12:42 FiIDla1U
歌う人も今さらな感じの人選だしな
全部小隊でいいよ

平原はオーシャンズでも歌ってたな
忙しいこった

238:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/06 03:13:01 NmcpDeHI
ラナとモアの乳具合がやばかったな

239:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/06 14:33:56 sjKJ9Ae3
ラナの声やってる子って、12歳なのか……。
ハァハァ (*´Д`*)

240:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/06 18:15:33 nQkT8fh4
内容はすっごい良かったんだが
イオラナが若干棒読みなのが気になった

241:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/06 18:23:20 9uomBW6S
来年の映画の宣伝がなかったが,来年はやらないのか?

242:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/06 18:46:37 xHZLyLnF
>>240
じゃあ、ナスカちゃんの声優を呼んでこよう!

243:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/06 19:07:09 n7YkYbEu
>>242
福田沙紀にとっての黒歴史


244:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/06 19:14:51 v+OUnLXK
今日やっと観に行って、このスレ覗くのも解禁
観賞席が家族連れに挟まれておっさん1人(オレ)だったので実に照れくさかったw
子ども達はSDガンダムには無反応だったけど、ケロロはギャグシーンで
ケラケラ笑ってたりして好反応だったよ。

スレ違で恐縮だけど、SDガンダムに出て来たザクを見て
「コイツらはスイカ割りしないのか?」と思ったな

245:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/06 20:18:21 eziNM1/7
>>239
11歳になったばっかりだよ
URLリンク(www.theatre.co.jp)

246:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/06 22:00:23 xHZLyLnF
>>245
なお良し! (*´Д`*) これから、11、12、13と、少女の黄金期が。

247:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/06 22:22:02 /H0infVs
ケロロ小隊の声優さん達の声質がすばらしすぎる。
5人の声がこんなに調和しているって凄すぎだと、映画の大音量を聞いて改めて感じた。


248:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/06 22:34:18 bcGJJgJt
他のアニメもそうだが子供キャラの声を子役にやらせると逆に浮いて聞こえるからやめてほしい
子供の声できる声優いっぱいいるだろ

249:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/06 22:38:19 VV/w7naT
>>248
【舛成】宇宙ショーへようこそ【倉田】3
スレリンク(animovie板)

250:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/06 23:12:10 Wdqn3Epk
棒な子役だったらあーあって思ったろうけどラナの声は気にならなかった
つか普通に上手いと思ったけどな
一緒に見に行った声ヲタ入ってる友人は
「普通に聞けるレベルだし無問題。ただあれが大人声優だったら
『どんだけ声質作ってるんだよ』って思ったけど」っつってたわ

251:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/07 01:42:25 8FnB4XIE
ラナの役の娘、電王のコハナの娘だよ。

カールじいさんでも上手かったし、ギアスにも出ている。
ウレレも出てほしかった。

252:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/07 02:47:13 FovzOR3J
ラナの人はそんなに若い人だったのか

モアの声が妙にババくさく感じたのはそのためか

253:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/07 03:32:17 CTUEa4Je
今回面白かったな
ラストバトルはちょっといまいちだったけど
「悠久なる空と大地の~」とかああいう大仰なのはケロロに似合わねーw

254:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/07 07:51:15 ASsiIWcJ
>>252
注目の美少女・松元環季、テキトー男・高田純次を「チョイ悪でカッコイイ! 」
URLリンク(journal.mycom.co.jp)

255:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/07 14:19:30 Xqz/MoCq
今日は日曜日だがデートの予定ドタキャンになったので今から1人寂しくケロロ観てきます



死にたい(つд`)

256:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/07 14:24:29 FVzh0JXk
今回から劇5を2回ほど見てきたんだけど、子供の観客少なかった
前からそうなの?
劇場プリキュアは幼女物凄いからケロロも子供多いかと思って拍子抜けだったんだけど

257:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/07 14:31:48 7c9EuBi+
今回モアのハルマゲ封じの理由が一切なかったね
3の時はルシファースピア行方不明とかちゃんと理由付けてた気がするが

258:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/07 15:35:41 llnyaS3+
>>255
別にフラれた訳じゃないんだからw

259:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/07 15:43:31 ps1XcXBU
>>251
あぁ…幼美夜子と赤いジョウロの子か
どうりで…

260:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/07 16:22:58 td3ukQhk
今回の映画で日向姉弟の父親の伏線出てきたね。冬樹がモアイ好きになったきっかけの所で

261:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/07 17:49:16 Xqz/MoCq
映画観てきた
日曜日なのにお客が劇場キャパの10分の1位しかいなくてびっくりした


家に帰って中の人繋がりのオルタでもやるか

262:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/07 18:08:08 6MtZiwBz
新宿の金券ショップで前売券980円まで下がってた。
やっぱり人気ないのかな。

263:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/07 18:44:47 A2v58s9S
あの名前を聞くと未来少年と宇宙船のギャップでどうしても笑ってしまう

264:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/07 21:38:56 q0Gk5Wc+
イオの子が13でラナの子が11だっけか
監督もパンフに書いてたけど本物の子供が演じるからこその純朴な感じが良かったな

265:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/08 00:16:25 erxULLmS
来週もう1回見に行くか
今回ばかりは、念入りな援護射撃が必要だな

266:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/08 01:03:46 Qr7Qlbzh
観てきたよ~! 観客は半分くらい入ってた

ギャグシーンで周りの子供達がケラケラ笑ってたおかげで
大人の自分も笑いやすくて助かったよ

個人的にはケロロがふぬけになった仲間達に「可愛い」って言うのがツボった
なんかあの言い方いいなー

267:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/08 03:03:06 D9tNsBaB
今日やっと見に行けるけどどの劇場で見るか悩むな

268:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/08 03:10:46 52L39qn3
レイトがあれば何回でも見にいけるのに!!
せめてもうちょっと最終上映の時間が遅ければサービスディ狙いで毎週でも行くのに
行ける範囲の映画館全部仕事終わる頃にはもう最終が始まってるどころか
映画館につくころには上映が終わってるよ……orz

子供向け映画の辛いところだなぁ…

269:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/08 08:23:16 EM/qs2UK
試写会から含め3回目。
前回とは上映スクリーンが変わって狭いとこになってた。
ドラえもんが複数スクリーン使用しているのを見るとなんか寂しい。
アリサの扱いがここでも話題になってたけど、後ろの子供が途中で「アリサは?」って
つぶやいていたのが印象的だった。

あとお姫様抱っこ、空中と降りてきたときの向きが逆。わざわざ抱っこしなおしたのか?

270:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/08 08:32:59 vzH4G5OZ
>>269
こまけーw
あの姫抱っこシーン普通にケロロ復活とギロロ達との信頼に感動してたから気づかなかったわい。


271:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/08 08:43:23 ogjXugVB
でも今回が最後かもと思うと、つい複数回応援のために行く気持ちはわかる。
何回か見ると細かいところまで目が行くのもわかるけど、やっぱこまけーw
でも侵略者が、島の(地球の)守り神ってどうよ。

272:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/08 09:52:42 h4agp3F+
先週土曜日に観てきた。
ドラえもんの公開初日と同じ日だったからか
自分含め、7組しかいなかったorzほとんどが
父親と小学生低学年の親子連れ。
売店では、ドラえもんの次にケロロ関連のグッズが多かったな。
前に並んでた親子、5千円分のケロログッズ買ってて嬉しくなった。
映画の内容は、ここで皆が言うように、前回より面白かった。
「翻訳こんにゃく」とか「ローストケロロ」では笑い声が聞こえたな。
もう一回観に行ってくるわ

273:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/08 12:13:04 pQjAR0lw
ドラえもんを見に来たちびっこ達~!
我輩の超劇場版ケロロ軍曹も公開中でありますよ!
…これで効果的に若年層に宣伝出来るのでありますゲロゲロリ。

ドラえもん初日に劇場に来てくれた着ぐるみケロロありがとう!かわいかったヨー!

274:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/08 12:32:27 aqD8+joP
あっ、いいな。着ぐるみ来たんだー。
このスレの熱さに影響された!
3回目、頑張るぞー!

275:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/08 12:33:11 8xSd6mZZ
来場数が少なめなのはやはりドラゴンがつまらなかったから?
ドラゴンだけに尾をひいてる?

276:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/08 12:53:21 uhyphyca
別に応援のために見てるわけじゃない
面白いから見るだけ

277:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/08 23:21:39 00tAo8wm
今回ばかりは、3点目を狙いに行かざるを得まい
何しろ、ケロロ映画の存亡がかかってるんだから

278:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/08 23:26:00 w6K6Z1gX
よ…4回目、行っちゃっていいですかね…
こんなに同じ映画を何回もみるなんて、生まれて初めてなんだが。
大スクリーンの小隊たち、可愛いすぎる…
ていうか、中毒注意?

279:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/09 00:09:38 G1O13q3y
双子が小隊に挨拶する場面でラナがイオの腰に手を回してるのが気になったぜ
あいつらガキのくせに色気づきやがって・・・

280:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/09 00:22:18 wEIdUew/
13歳と11歳のカップルか、エロすぎるな

281:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/09 11:24:31 PsgeXW3F
双子だから兄妹だろうに

282:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/09 18:58:00 rn4R+bl7
なんだかんだ定期もあるのでシネプレックス幕張にいってきた

11:30の回だったからある程度覚悟はしてたけど
なんと1スクリーン独占orz...
とりあえずパロディ苦手な俺でも「翻訳こんにゃく」は吹いたw
やっぱり見終わった後すっきりする感じがいいな
4よりはよかった。
小隊キャラはもちろん腑抜けのキャラも可愛かったし
とりあえずまた見に行くことは決定したかも


283:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/09 22:58:13 9uWmMqt8
毎年上映していた最寄の劇場がなぜか今年はやらない
次に近いところはグッズコーナーが狭くて全然グッズが無いんだようorz
普段行かないところだと会員料金じゃないしホント困る・・・
ところでパンフはどんな感じだった?

284:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/09 23:01:09 U7HZiRvO
>>283
SDガンダム入ってる以外は今までと同じような感じ

285:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/10 00:27:28 1fQMULWi
>>283
今回も時間割があるぞ!

286:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/10 02:12:17 293T6dEg
>>282
俺も今日加古川ひとりだったわ。昼の回なのに・・・贅沢だと思える反面なんか物悲しさもこみ上げてきた・・・


287:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/10 03:34:23 +Uy+Ecqj
初めて見てきたけど俺以外誰もいなかった
見てる最中に叫んじまったけどセーフだぜ
かなり面白かったよ

288:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/10 09:43:46 ffbrOtDC
今作の出来を見ると、ますます4はなあ……。
ドラゴンになんかしなきゃ良かったのに。
誰だよ、あんなアホなこと思いついたのは。

289:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/10 10:44:08 kmK/tJHy
シリアスな戦争ものをみてみたい。
戦場の赤い悪魔の実力を、ケロロの隊長の資質を、クルルの超切れ者なところを、タママの武勇を
見たいよ~~~~~

深夜にやってくれんだろうか、って無理だよな。

290:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/10 15:54:40 nOTOkhqi
>>289
ドロロ…

291:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/10 22:49:35 WHON22dd
3の後に4だったのがますますダメージだよなぁ
2の後4で去年3だったら今年みたいなことには……

でもそれでと今年があったかが怪しいんだけどな

やっぱり去年の4のシリアスにしてもギャグにしても友情感動にしても中途半端なのが
大作って感じで出されたのが痛かった……

292:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/10 22:50:24 WHON22dd
今年はちゃんとそれなりのバランスで面白いのに

293:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/10 23:07:33 rQe2gsV9
そりゃもう今年外したら後がないし

思うに4は3後の燃え尽き症候群状態だったんじゃないかね
ドラゴン化ばかりがやたら叩かれてるが問題はそこだけじゃなかったと思うし

294:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/10 23:48:21 WHON22dd
確かに一番の問題はドラゴン化ではなく
ドラゴン化させる為に無駄にシリアス路線、全体的に薄いギャグ、
なのにブレたストーリーとかブレたキャラへの視点が一番ダメだったと思ったからなー
人間キャラもほとんどモブみたいな存在感だし
全体がブレてるから見ててスッキリしない
ドラゴンのままでもギャグは取れたハズだけどそこは変にシリアス重視しすぎて
外してきたもんだからギャグもいまいちポイント外れてるし

冬樹とケロロみたいなわかりやすい友情とか感動(?)が出来ればよかったんだろうが
シオンと桃華への友情(?)で着地ってのがシオンはともかく
作中での桃華の掘り下げが浅すぎてイキナリな感じしかしなかったな
シオンとテララに対しての桃華とタママじゃないとバランス取れないのに
出番は一番あったのに肝心な桃華のタママへの心情描写が圧倒的に少な過ぎで
セリフの説得力も薄いまま桃華を落ちにされてもなぁ…

と個人的な感想はともかくw 一番のNGはやっぱりギャグ少なかった部分だろうけどな
ギャグが主軸のアニメでしかも子供向けなのにギャグ少ないとかダメだろ
2と同等レベルで4は子供の笑い声が少ない作品だったよ
同時のケロ0も戦闘シーンはかっこよかったがやっぱり笑えるシーンは
3の戦国のときとくらべるとかなり少なかったしな

295:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/11 00:33:33 XgTC0vcv
あのドラゴンの巨大さ感は映画館ならでは

296:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/11 00:43:28 OXADoAd6
4の酷さももちろん一因ではあるだろうけれど、
やっぱり今の地上波ケロロに「劇場版か!よし観に行こう!」と子供たちに思わせるだけの
訴求力が衰えているのが最大の要因だと思うな

297:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/11 05:01:45 LP9q3rIW
ケロロの映画、初めて見たけどかなり面白かった!イオラナちゃんが特に良かったな
ただ冬樹の声が違うのには劇場でかなりビックリした。そこだけちょっと慣れなかったなあ
代役になってるのを知らなかったもんで・・・

298:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/11 10:28:18 DubU667N
>>296
それもあるけど
何でケロロってCMバンバンやらないのかね?
宣伝費?
タレント出す位の宣伝予算有るならCM打てばいいのに
折角子供も見られるように作っているのに
視聴者層拡大しようと思わないのかと思うよ

299:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/11 10:31:20 9Qa5ijlP
宣伝特番とかタイアップとかやってたんだけどな
広告代理店が貧弱ってのとケロロ自体の賞味期限切れってのが原因

300:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/11 10:32:21 8BKTtvph
そうは言ってもTV東京の番組紹介ではさかんにCM入れてるわけで。ないというわけではないぞ。

301:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/11 12:47:40 c+UlTTyR
今日、勇気を出して行ってきました。歳も歳なので(20越えてます)、子供たちばかりの中に行くのは
恥ずかしいと思ってましたがどうしても見たくて。しかし観客は自分入れて3人・・・。
大きなシネコンなのにびっくり。平日の朝一の上映とは言え少なすぎるのでは?
でも内容はすごくよかったです。冬樹の声が心配でしたが桑島さんがんばってました。
しかも悪役は千葉繁さん!豪華ですね。 見に行ってよかった。

302:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/11 13:19:13 uAYBDhcM
ウチのガキんちょがケロロ好きじゃないので一人で見に行った俺はなんなんだ
当然グッズも買ってきた・・

303:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/11 19:11:56 0e6hxmqF
自分も今日見に行ったよ
今までの映画は「ケロン人とパートナーの絆」ばかり注目されてたけど
今回は「ケロロ小隊達の絆」が強調されてて良かった。
また見に行こうかな・・・


304:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/11 19:17:11 MCs6Z6h3
今の冬樹は、まだ夏美に未練のあるメールが冬樹に乗り移ってるって事ですね。

305:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/11 19:38:24 QTqc4OHi
開始10分きったところで映画館に入ったのに、いい座席をとれたので
いやな予感がしたんだが、お一人様でした。orz
途中でスタッフの人が2回ほど見に来たよ。
自分がいなかったら上映しなかったのかな?
映画の出来としてはいいと思うんだけど、広いスクリーンに一人は
寂しかったよ。

306:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/11 19:49:37 XgTC0vcv
そんな客層なら深夜移動もやむなし

307:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/11 20:00:49 ZtS0vsFG
>>301
20どころかアラフォーの俺にあやまれ!

ちびっこの後ろに並んでキーホルダーを買い、早速カギつけて喜んでる俺にあやまれ!


308:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/11 21:02:04 8BKTtvph
てゆーか不惑極楽?

309:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/11 23:03:21 xBuihnm2
ケロロ映画 週末3273万7538円、累計1億0158万3154円(box office レート89.13円)

310:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/12 05:26:49 tYxTaLNJ
元はとれたのかな・・・?

311:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/12 06:58:20 N1lRjKt6
元どころか宣伝費も回収できてないでしょ

312:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/12 09:04:37 fZ0DW728
約59,000本 超劇場版ケロロ軍曹3 天空大冒険あります!(DS 2008)
約 7,000本 超劇場版ケロロ軍曹 撃侵ドラゴンウォリアーズであります!(DS 2009)

前の劇場版のゲーム全然売れなかったんだな もう子供にも飽きられてるのかも

313:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/12 10:50:28 E9Ckg+ia
だから賞味期限とっくに切れてるっつーの

314:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/12 23:58:52 sFVC4d+p
まだだ!
まだ終わらんよ!

315:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/13 01:19:42 UzugQRuS
大丈夫
猿ロックよりランキング上だったから

316:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/13 01:42:59 NumaISJJ
8位認定おめでとうございます

317:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/13 02:42:18 HQxXCOXY
どこで8位になってたの?

318:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/13 11:03:55 knL5Esnv
>>298
映画館で働いてる奴に今年はそのCMの出来がよくないっていわれた
男の子の気をひくために必要なアクションシーンがほぼ入ってないのが駄目らしい
今回男の子の親子連れが前より少ない感じらしくその要因の一つは
少年心に響かないCM構成のせいだって

319:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/13 18:57:15 ncQwNcuN
去年のTV版で映画のゲロロ艦長観に行くケロロが
ゲロロ艦長の人気も下火なのか云々言ってたのは
自虐ネタだったんだなあ

320:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/14 01:08:03 adUoL9Ni
今日、3回目見に行きます
神作品の3ですら、2回しか見に行ってないけど、今度ばかしはケロロ劇場版の存続を賭けて、3点目を狙いに行かざるを得ない
この後に控えてる(と俺が思い込んでる)スペオペ版ケロロを、オクラ入りにする訳には行かないし



321:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/14 01:09:05 xeqJfUYd
>>319
俺もそれ思い出しながらひとりで見てたw


明日は地元映画館が1,000円の日
ってことでケロロ見てこようとネット予約したら「プレミアムシアター」とか割り振られてた
つまり入りが少ないの前提ってことでしょうね
50人ちょっとしか入らない部屋だから…

322:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/14 03:16:19 0MpoDOz2
>>318
それはすっごく納得
今回の公式CMって全然面白そうじゃないんだよな
毎回前売り券買ってたのに今回2とか4レベルなんじゃないかって思って
買うかちょっとマジに考えたくらい面白そうじゃなかった
実際見てみたら3まではいかなくても1レベルくらいにはちゃんと面白かったんだけどな

地元の地方TVの親子試写会の応募CMがアクションシーンもちゃんと入れてあって
なんだ今回も面白そうジャンと思ってやっと思えて前売り買ったんだったな
公式でももうちょっとでいいからアクションシーンも入れとくべきだったよな…
あんな本編でカットされたシーン入れてても全然面白そうじゃないよ

323:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/14 11:41:07 DLMrK7Eq
やっぱりサンライズってアニメのクオリティが高いと思った。ぴえろとかはナルトとかは
作画崩壊しすぎだし主役が原作と顔が違ってたり・・・。サンライズってやっぱり安定してて
アクションシーンとかも上手いのかな?

324:320
10/03/14 16:00:41 adUoL9Ni
しまった
この間見に行った時よりも、何時の間にか上映回数が減ってた
最終で見に行くつもりで、のんびりしてたのが裏目に出た
無念
ちと寂しいが、来週平日に行って来るか
メンズデーやってるとこ無いけど

325:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/14 16:08:42 KLh7VvYJ
 
上映時間のチェックを忘れずにね!
ちゃんと日時指定して調べてね!

     _ノ`-、_,-一ー- ,_
      _)  r'´ ,____ `★、
     /^'~/フ´,r--、`、``'ヽ、`、 l i /,
    /   .}i  {;;;;;;;;;;} .}:::u::r´`}、i|州|i/ム'__,,
   / U  ,!{  ゝ;__ノ ,ノ:::::::{ r^ヽ}` "=三__
  /     i::::゙ミ、___,,ノ::::u::::! !;;;;} !,  、ミミ、
 /     ,!i_j:::::::::::::::::::::::::::::::`、`´ノ`、'ミミ、
./     ,!:::::::u::::U:::::__:::::::::::::`´!  i`  `
{     メ-一ー-ー'T´   `>、:::::;ノ  |
`、   ノ `>、,   `ー--'´ _,,>1 v .|
  `-''´,r' ̄;r'/`ー-、__,,-'´ _ノ _,ノ
    /::::::/ / __ノヽ_`ト=ニ-一''´
    ,1::::::ヽL、 `、   ゝ、
  〈::::!::::::::::::;_) /__  i´|::::`、  先週から一日2回の上映に減少…だと?!
   `、`ゝ;_::::丿 '´ `V ム:::::::`-、   しかも午前中のみ…ッ?!
    `、:::::`´i      '´ `、::::::::::ヾ}  小学生も放課後見られないジャン!


326:321
10/03/14 18:22:13 xeqJfUYd
(前シネプレックス幕張行った者です)
千葉県内某TOHOシネマズに見に行った
ちなみに親テナントがまだオープンしていない時間帯からの上映

シネマズデーでロビー激混みだったけどプレミアシアターの埋まりは半分程度。
ただ小学生2人組とか、子供は結構いたと思う

SDガンダムでは「…(シーン…)」だった
でケロロのロゴが出てきて多少ざわめきが聞こえ、ギャグやケロロの「かわいい」は笑ってた

前回寂しかったからちびっ子の反応見られてよかったわw

グッズ売り場は台1つ分とこれまた小さい…
1つだけ買った

327:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/14 18:58:38 rShdXsSi
今日TOHOで観てきたよ。
シネマズデーで日曜だからか、そこそこ入り良かったかも。
親子連れが割と多かった印象でした。

コンニャクの場面が結構ウケてた感じ。
時が経つのも忘れて見入ってしまった…w


…出るときにアバターが大人気なのは閉口したけど。

328:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/14 22:29:30 V7qKq+zW
今日イオンシネマで小3長男と年長長女と一緒に見てきました。
嘘くさいと分かってても涙がぽろぽろ出てしまったのは年齢のせいじゃないと思いたい。
初めのスタッフロールで山口宏さんが脚本であるのを見て、「いけるかも」と思ったらドンピシャ(死語)でした。

329:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/14 22:30:41 V7qKq+zW
ああ、言い忘れてた。
本来の対象年齢達にも好評でした。

330:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/15 00:15:32 RxzSO147

この映画って前評判とか宣伝効果はあまりよくなかったみたいだけど、
レビューとか見た人のブログなんかを見てみると
今頃になって、なんだかじわじわと評判があがっているような気配がする。

最初のスタートが出遅れた感じでなんかもったいないね。

331:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/15 01:19:18 //rxb/Xc
新宿で見てきましたー。
年配のカップル(60~70代くらい?)が子供や孫もいないのに見にきてたのが印象的だった。ケロロ人気ってすげえ。
客入りはここで言われてる程悪くはなかった。日曜だからかもしれん。

感想としては、個人的に3の次くらいに良かったんじゃないかと思う。
やっぱり、小難しいテーマよりケロロ小隊が派手にドンパチやって、最後に悪をぶちのめすっていう軽快なストーリーの方がケロロには合ってるんじゃないかと思う。パロネタも健在で、笑いどころが非常に良く掴めてた。
同時上映については...少なくとも、ガノタの自分から見てもこれからTVシリーズを見たくなるような出来では無かった。

興行収入が振るわないのは、やっぱり前作の影響が多分にあると思う。ケロロ1から全部劇場で見てる自分も、去年で切るのを決意した。
今作は千葉さんファンなので駄目元で見るか程度だったのだが、見てよかったと思える出来だった。前作を見終わったあとは疑問と虚無感しか残らなかったのを覚えている。

まだ今作を見るか決意のつかないファンは、是非見るのをオススメする。もしかしたら、スクリーンで軍曹たちを見れるのは今年が最後かも知れないし...




332:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/15 02:04:45 tlWTS6QN
今公開始まってる大人気子供向け映画のリベンジでケロロに足を運んでくれる
親子連れ層を地味~~に期待してる

レビュー見てると ケロロの方が見たかった!! という子供が結構いるっぽい
後ケロロの上映なくてなくてあっちにしたら……という意見も
是非上映してる映画館で見せてやって欲しいと思ってしまった
こっちだってあっちに負けないくらい友情とか勇気が詰まってるのになぁ(´・ω・`)

333:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/15 04:29:32 tUSOLl24
三国伝は胡シンて誰だよ?って思った
三国志の最初の敵といえば張角だろと思ったのは私だけ?
もしくは華雄か?

334:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/15 06:45:28 0elk/JGT
近所のマイカルでケロロ上映してねー
なんという仕打ち

335:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/15 16:17:35 Tci/c2au
今日いってきたけど自分いれて大人ばっかりで、3人だった。
今回は冬樹の表情がオープニングや、エンディングなど原作にあった
こいのぼりがらみで小さくなった時みたいな感じでよかったと思った。
今回で5回目。もう・・いいよね。
SD見るの苦痛になってきたよ。

336:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/15 17:33:06 uASlMW+Z
今日はケロロ存続の為のお布施だと思って、DVDとCDを買って来たぜ~
今後も可能な限り、ケロロにつぎ込むぜ~

337:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/15 22:58:35 wX35Wll0
気合が足りん!
今から回れるだけの消費者金融を回って
限度額いっぱいの金を借り
ケロロにつぎ込むんだ!

338:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/16 05:02:50 Qp7TFJFm
>>326
SDガンダムでは「…(シーン…)」だった

やめてあげてぇ!

339:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/16 05:11:59 T/vSDigv
3兄弟全部ガンダムだもんな
同じ顔だから戦闘になってもどれが関羽やらわからん

340:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/16 08:08:08 xRcREjGO
そんなクソみたいなSDガンダムに15分も盗られちゃうのが今のケロロなんだよな
口惜しや

341:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/16 09:42:25 2gLO5JTh
>>339
せめてガンダム・ガンキャノン・ガンタンクにすべきだったね

342:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/16 10:50:32 nu/35tjA
SDガンダム寒かったな
「画面の向こうの君も」に反応なしの子供達w

343:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/16 14:26:43 l+TcAe+9
>>328
その脚本家、去年の4作目は「つらかった……」とDVDの解説で愚痴ってるけどな
いきなり原作者に、ドラゴンや龍のアーチの画を持ってこられて、途方に暮れたとか

344:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/16 20:37:22 RtC3OJBJ
>>335
自分も4回行った。
ケロロだけなら5~6回位いけそうだけど、その度にSD見るのは俺も辛かった。2回見たらもうおなかいっぱいだった。
制作者には本当に申し訳ないんだけど。


345:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/16 20:58:23 JEv5Mmh+
>>344
ですよね。SDで竜神?が
「汝の望みは何だ?」って聞くシーンがあるけどそのたびに
「ケロロしか見たくないんだよ!。同時上映もケロロが良かったよ!」
と毒はいてました。
もうね、えいが、げきじょうざん、とか、えいが、さつえいざん、とか
何なのその命名センスって感じでした。

346:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/16 21:09:36 Kxi0pLMO
このスレ見てるとみんなSD一応は見てるんだな
俺は全く興味が無いので眼を閉じてたりしてスルーしてた

347:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/16 21:11:44 RtC3OJBJ
>>345
見たくないのにセリフとか技とかを覚えちゃってるあたりが涙を誘う…
5回観覧乙でした。

348:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/16 21:36:00 VqFmrT61
週末もっかい見に行こうかと思ってたが、身内がリストラ(ちなみに○ン○ム)でそれどころじゃなくなったw

皆、映画もだがDVDとゲームも買ってやってくれ
ケロロ以前に屋台骨スポンサーのほうが非常にヤヴァイですまじで

349:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/16 22:14:01 /LwCHbfT
ガンダムがリストラされたのか…

350:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/16 22:41:34 OwND+lIe
確かに今スポンサーが青色吐息だからなあ

351:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/16 22:42:19 Ko6YTjwn
バンナム……じゃないのか?

352:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/17 00:26:25 6GooNiLB
初めてSDガンダム見たけど、劉備ガンダムがかっこいいと思ってしまった・・・。
確かにストーリーもセリフも「んんん?」な感じだけど主人公キャラ自体は個人的に
魅力を感じる・・・。もっとしっかりした脚本なら・・・。でもケロロが15分になっちゃうの
かあ・・・。

353:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/17 00:47:23 TuuwU2os
>>345
自分、胡軫ギャンの技名にはニヤリとさせられたぞw
映画限定キャラらしいと思った。

>>346
ケロロ自体ガンダムネタ多いしね。
ケロロクエストには騎士ガンダムっぽいところがあるよ。

武者ケロはもちろん武者ガンダム…w

354:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/17 00:53:52 G/lis/xb
>>353
騎士ガンダムっぽいというか
序盤は完全にSDガンダム外伝のパクリだろ
サタンとか三種の神器とかカードの文字をつなげると1つの文章になるとか

355:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/17 11:47:56 pbsCwx66
MOJOで週末の結果出てたな
もう異常事態だぞ今回のは

356:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/17 12:13:02 /SMnGcwP
2億すら厳しい情勢

ケロロ今作
               週末     累計      週末以外
1週目(2010/02/27-28) *58,903,047 ---,---,--- ---,---,--- 
2週目(2010/03/06-07) *33,123,204 102,779,859 *10,753,608
3週目(2010/03/13-14) *21,481,643 128,542,211 **4,280,709

ケロロ前作
               週末     累計      週末以外
1週目(2009/03/07-08) *96,873,611 ---,---,--- ---,---,--- 
2週目(2009/03/14-15) *62,063,541 174,415,409 *15,478,257
3週目(2009/03/21-22) *38,746,463 250,879,168 *37,717,296
4週目(2009/03/28-21) *31,508,169 333,590,107 *51,202,770

ケロロ前々作
               週末     累計      週末以外
1週目(2008/03/01-02) 107,923,021 ---,---,--- ---,---,--- 
2週目(2008/03/08-09) *71,890,023 194,094,814 *14,281,770
3週目(2008/03/15-16) *52,235,224 259,103,173 *11,773,135
4週目(2008/03/22-23) *31,086,412 329,346,927 *39,157,342
5週目(2008/03/29-30) *35,629,320 421,149,952 *56,173,705




357:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/17 12:32:06 8cR9E9c/
box office更新。正しいレートは89.13円

ハルヒは週末2115万4114円、累計5億9465万2275円
ケロロは週末2050万6050円、累計1億2658万2336円

358:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/17 15:20:52 nFxCyS1j
オレもケロロ見に行きたいが、20後半の男が一人はきついなー
ドラゴンまでは女と見に行ったが、今年は一人だからなー
なんかそういう集まりが宮城にあればいいのに
ちなみに天空・・・が1番面白かったねー

話題かえてすまん


359:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/17 18:18:01 6GooNiLB
改めて天空見たけどやっぱり面白い。ただ、なぜルー大柴と福田なんだ?あれで
がっくりきた・・・。何度見ても違和感ありすぎ。その点今作は素人声優がいなかったから
よかった。

360:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/03/17 18:35:57 xF60SgYt
>>359
ルーはそんなに気にならなかったな、そもそも台詞が単調だし
福田はもうどうしようもない、天空の最大で唯一の萎え


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch