0巻商法 vs フィルム商法at ANIMOVIE
0巻商法 vs フィルム商法 - 暇つぶし2ch2:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 19:33:39 Nd8d+vRy
※フィルムプレゼントは20世紀からあるファンサービスです

3:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 19:34:24 Nd8d+vRy
>>1はこの糞スレの削除依頼を出してきましょう

4:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 19:39:10 rGPDRIFF
>>2
0巻商法は尾田の力をアニメスタッフに見せ付けるためだけにやってるようなものだし
ああいうのは好きじゃない、ってことが言いたかったんだよ。
映画に興味がなくて漫画の限定品狙いかよ?ってなるじゃん。
逆にハルヒとかなのはの何度も見たらフィルムプレゼントは制作者も喜ぶし
ファンも喜ぶし映画そのものを楽しんでみてるという意味で理想的な形態だと思う。

5:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 20:10:09 EzpoY7y9
>>4
自分の中で答え出てんじゃん
何でスレ立てた?

6:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 20:12:59 rGPDRIFF
>>5
他の人はどう思ってるかな、とね。
なんかフィルム商法がえげつないとか叩かれてたから・・・

7:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/07 23:28:24 Yl4g3UOn
フィルム欲しさに同じ上映回の席を一人で何席も取るような奴が出ないよう配慮されたシステムで配ったらいいファンサービスだと思うよ

8:誘導
10/02/08 10:28:34 Rtc1jZsf
重複
スレリンク(animovie板)l50
スレリンク(animovie板)l50

ただし三本とも板違いの無法スレだが

9:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/08 12:25:18 LGNUzVjy
一月の終わりに観に行ったけど、まだ0巻貰えたぞ。
実質全員プレゼントのようなもんじゃん。
すぐ増刷発表したし、踊った奴が馬鹿なだけ。

フィルムは公開終了間際に起爆剤としてそういうキャンペーンやるってのは
わかるけど、最初から複数回見ろ!ってのはねえ。

10:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/08 18:45:32 ZmjXZfDS
>>9
メインが0巻でアニメスタッフのことをこれっぽっちも考えてない最悪のやり方。
フィルムはいいだろ、映画そのものが好きでたまらない人が手に入れるんだから。

11:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/09 21:48:15 Zu0twXnL
どうでもいいけどなんでそこまで
劇場に行った奴はみんな0巻目当てで映画になんか興味ないみたいに思い込んでんの?

12:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/09 21:57:50 k13FXgJ0
>>11
バカか
大半が0巻目当てだろ

13:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/09 22:02:29 Zu0twXnL
そう思い込んでるんならどうしようもないじゃん
お前の中で結論は出てるし、人の意見は聞く耳無しなんだから

14:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/09 22:05:09 k13FXgJ0
>>13
前作までと比較した売り上げ見りゃ一目同然だろwww
0巻商法しなかったこれまでの作品がここまで売れてたかな?
で、お前の意見には何か根拠あんの?

15:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/09 23:14:19 kxhZb4iJ
なのはのスタンプ制は転売屋と一部のファンが一人で何席も占領してチケット完売にも関わらず中は空席多数
このせいで劇場まで足を運んだけど結局見れずに帰る人が何人も出たわけだけど
これはファンの事を思ったサービスなのかな?

16:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/10 03:44:44 6ZAVFZ8s
>>14
原作者が関わってんのもあるでしょ
あと、例年以上に本編が盛り上がってるとか
単行本の初版も過去最高だし
アニメ視聴率もずっと2ケタとってるしな
新聞とか使ってたりと宣伝にも熱が入ってたのもある

もちろん0巻の効果もあっただろうけど
それが全てなわけないじゃんw

17:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/10 08:29:00 kXs37oza
>>16
本当に尾田総指揮でいける、と思ったら0巻の限定商法で煽ったりしない。
遊戯王だってポケモンだってそんな手段とってなかったでしょ?
要するにハルヒ、Fate、なのはあたりと興行収入が2,3倍しか
変わらない、という事態を避けるために今年に限って尾田総指揮にしたんだよ。
エヴァに負けるのは仕方ない、でも万が一にもハルヒといい勝負しちゃったら
面目丸つぶれだし。

18:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/10 08:33:09 kXs37oza
>>15
少なくとも

0巻商法

とかアニメスタッフを完全にコケにしたやり方よりはマシ。
ああ・・・そういえば尾田はアニメ大嫌いなんだっけw

19:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/10 10:57:43 4nzSbrGR
なんかただの僻みにしか聞こえなくなってきたな

1冊で終わるだけ0巻のが良心的だと思うけど
見方を変えればフィルム商法だって、
ひたすらファンからお金を搾り取るってことなわけで

20:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/10 11:51:21 M+A/x+Tj
>>16
なんで客が押し寄せたのかって言うと「0巻」って名付けて公式にしたからだろ
これが単なる書き下ろし特典だったらそんなに変わらなかったはず
あの出来で0巻なんて名付けて客集めようと思ったあたりが糞なんだよ

21:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/10 15:00:57 D/VVRiXM
だってジャンプで掲載されてんだぜ
ただのオマケだよ

22:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/10 18:44:03 43EoKPzo
ワンピは見てないからなんも言わんけど
なのはのフィルムはもうちょっと上手いやり方がなかったのかな、と
もう意見出てるけど、フィルム特典自体は悪くないんだけど、チケ買い占めとか問題あったし

23:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/10 19:33:39 kXs37oza
>>19
フィルムは映画そのものだよね?
漫画を餌にして無理矢理興行収入を伸ばすのは王者のやることじゃない。
遊戯王とかポケモンみたいに最初から0巻を来場者全員に配る、と言ってたら
少しは変わってたかもね。王者が限定商法(しかも映画とは全く関係なし)
とか寒すぎる。

24:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/10 19:51:04 j+cx5TfG
フェイト「私の戦闘力は53万です。」

25:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/10 20:00:48 erMoOj/p
どっちも典型的なオタ商売だな

なのははオタの中でもコアな層がターゲットなのでこういうやり方は予想通できたけど
メジャータイトルのワンピまでオタ商売に足を突っ込むとは意外だった
昔はジャンプアニメってオタアニメとはいろんな意味で一線を画してた感じだったんだけどね

26:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/10 20:33:24 /0Esx7Q4
0巻の方が酷い煽りだ
漫画は買ってもアニメ映画は
絶対行かない層ってのがいるからな
フィルムはヲタだけで回るコレクターアイテムだから
高値になろうがどうでもいい
被害は馬鹿なヲタだけ
0巻はライトヲタを釣りたいのだ見え見えの酷い煽りだよ

27:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/10 21:41:39 8z1qDdEz
ランダムだし明らかなハズレがあって射倖心を煽るのはフィルム
いいシーンが出るまで欲しがる俺みたいなのがいる限り、争いは終わらんよ!!

28:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/10 22:16:48 kXs37oza
>>26
同意。どんな手段を使ってでも初動だけでも増やしたかったんだろうな。
純粋な尾田総指揮どころか0巻単行本釣り?しかも限定商法?
なのはのフィルムなんかかわいいくらい酷い商売だよ。
なのはのフィルムの明らかなハズレとか書かれてるけど
映画のワンシーンにハズレなんかないよ。

映画と関係ないところの漫画による露骨な限定商法なんて前代未聞。
これがどこぞの萌え雑誌ならともかく漫画雑誌の王者のしかも
そこの看板ですぜ?

遊戯王こそ本当の意味でのジャンプの看板。

29:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/10 22:28:50 wmtuFOi/
>>28
なのはの映画見たけど

ビル群とかどう考えてもハズレだろ、そんなシーンが有るかは知らないけど

30:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/11 01:33:00 oNItGPVz
>>29
なのはの場合、極端なハズレフィルムはあらかじめ取り除いた上で配ってるらしく
報告されてるほとんどのフィルムがキャラのアップだよ
それでも稀に笑えるのがあるようだけどw

31:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/11 01:50:17 20nHbgvy
そういう中で万が一ビル群とか引いたら違う意味で値打ちがつきそうだよね。
ラジー賞じゃないけど。

32:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/11 07:08:53 NQy6tyeG
>>31
いや、普通に考えてつかんだろ
別に価値を判断してるんじゃなくて、値段はオクで付けられてるんだから欲しいかどうかの一点だよ

33:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/13 04:55:05 bk0TxCKu
フィルム商法の勝ち
どんなフィルムが当たるかのワクワクドキドキ感がある。

34:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/13 13:15:49 udzdvF4z
0巻は所詮、ペテンだったからなァ・・・。

35:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/13 22:23:30 JAroKdY5
>>33
同意。あくまで映画の一部分で勝負するのは有りだと思う。
何度も足を運んでくれるお客さんに作品の一部をプレゼント。
いいことじゃないか。


>>34
漫画業界の王者があんなことをやるなんてね・・・
尾田総指揮で実力でやらせてあげれば良かったじゃん。
これで40億じゃなくて20億でも尾田の力は凄かった!ってなるわけだし。

36:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/13 23:56:22 C8APJp7w
ワンピファンは漫画ファンであってアニメはどうでもいいという人が多いから
フィルムあげてもたぶん喜ばないよ、あくまでもプレゼントは漫画じゃないといけない

フィルムを欲しがるのはそのアニメが心から好きな人たち
アニメーターも自分の描いた絵のフィルムがそういうファンに大事にされてるのを知れば
悪い気はしないだろうし次の仕事の励みになるだろう

37:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/14 02:34:33 tlSqcei6
なのはのフィルムはオクで最高値50万近くまであがったっけ??
ハルヒはこれを軽く超えるだろうなw

38:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/18 22:05:10 awGwi/ME
>>37
無理だろそれは・・・
あれはなのは厨と言う特殊な環境に洗脳された信者の行動であって
ハル悲惨とか言う信者は京アニ厨でもさすがに現実には居ないだろ・・・
ところがなの破産、フェイ倒産は実際に存在するところがなのは厨の一番怖いところ・・・
コミケで今まで散々ネタになってるだろwww

39:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/19 06:22:36 slD1Hjau
>>11
>>13
数字がそう言ってるじゃん

40:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/19 21:05:29 qmpL0SgC
>>39
なんの数字だよw
来場者にアンケートでもとったのか?w



41:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/19 21:07:51 kdYZ3/hq
>>40
頭悪すぎワロタwww
>>14で出てんじゃん

42:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/19 22:10:44 qmpL0SgC
>>41
>>14については>>16で出てるよ?

43:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/20 10:19:34 11h0u78+
>>19
アニメーターの魂の力作をプレゼント



バクマンのコージー

じゃ似て非なるものだよ。

44:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/20 14:36:30 RDyLCKwV
転売や的視点での意見
0巻商法は最初限定と言って煽っていたくせに、劇場に客を呼び込めるとわかるや否や増産
ファンのためなどと奇麗事を言って客を動員したいという本心を隠して増産
限定と言っておいて増産するだけでも詐欺なのに、観客動員のためという本心を客のためという嘘までついて正当化
まあ、詐欺師はよくファンのため、客のためという文句を使いたがるもの
フィルム商法は全体的にフィルムが選別されていた事、各回スタンプ1個までなどルールもありファンと転売両方それなりに楽しめたと思う
0巻は内容もひどいし、限定で煽ってなぜプレ値になったか意味不明
ちなみに、初日数100席押さえて空席にしたからワンピースは初日すごい空席だらけだったと思う
なのはは劇場が厳しかったこともあってそんなに空席作れなかった
劇場への指示、対応、内容全て圧倒的になのはが良かったと思う
利益は0巻でしたがね(なのははすごいフィルムが手に入ればよかったかも)




45:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/20 16:16:36 G9uS9yOV
冊子を渡すというならパトレイバーだってチケマガとかあったけどな

46:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/20 20:02:27 MT3rbK+w
>>11
>>16
未だにこんな事言ってる奴いるんだ

・0巻プレゼントを発表してから前売券売上が急増
・ヤフオクの大量出品の状況
・限定と煽っていた品をあっさりと増刷決定

明らかに0巻だけの映画なんだが
これだけの情報がありながら尚それを否定するのか
0巻の何が悪い!と開き直っている信者の方がまだマシと言えるな 盲目じゃない分


> 原作者が関わってんのもあるでしょ
原作者が少しでも関わっていたチョッパーでさえ10億割れの体たらくなんだが?
尾田総指揮でここまで劇的に変わるもんじゃない

> あと、例年以上に本編が盛り上がってるとか
人気本編をリメイクした作品が2つ共10億割れしてるんだけど

> 単行本の初版も過去最高だし
うん、単行本売れてるね
ということは「0巻」という名称の冊子を特典につけたら効果絶大だよね
分かってるじゃない^^

> アニメ視聴率もずっと2ケタとってるしな
アニメの視聴率と映画の収入が連動するならゴールデン時代はもっと行ってることになるけど?
大体今の視聴率はDB改が来てくれたお陰でしょ
そもそもゴールデン時代の映画が10億割れしたのがきっかけで朝に左遷されたというのが真相です

> 新聞とか使ってたりと宣伝にも熱が入ってたのもある
宣伝効果ならゴールデン時代の方が上なんだけど

47:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/20 20:05:25 /bLfizV6
>>46
その引用はなんなんだ?

48:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/20 20:54:21 gwbGc32H
あの薄い0巻に1800円払ってもいいってことは
ワンピの単行本の価値は4500円くらいってことか

49:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/20 22:47:58 EIvqhBup
女キャラの体型が気持ち悪過ぎる

50:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 09:28:32 fAxbRkb6
あれだよ

ワンピ:9億
ハルヒ:7億
なのは:4億
Fate:3億

とかなったら自称漫画業界最高の人材の立場が台無しじゃんw

51:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/02/27 12:20:19 WSqxhJG/
昔はフィルムなんて初日、2日目の先着でくれたけどね
ハルヒも一人で何枚もupしてるやついるし
後で興行収入何億いったスゲー!とか馬鹿なこと言わないでほしいわ
くだらなすぎる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch