09/10/07 03:00:36 xGxHu+4g
>>121
俺がPなら3年以内にルパンを復活させられる。
124:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/07 03:03:36 7EEOGIqd
>>123
でたね。
「俺なら巨人を連続優勝に導ける!」
と場末の飲み屋で酔っ払ってるオヤジと同じだろそれ。
125:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/07 03:06:46 xGxHu+4g
それ以前に、実力のある監督に声すら掛けていないと思われる。
攻殻の神山なんか今ルパンをやったらどう作るか考えたりしてるそうだから、お願い次第ではなんとかなりそうだろ。
毎年トムス絡みの仲良しグループみたいなスタッフ陣だけに楽して周辺にいる暇なスタッフにしか声掛けてないだろ。
126:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/07 03:11:20 7EEOGIqd
>>125
もし魔法使いが現れて、お前を一年だけルパンのプロデューサーにしてくれたら、
一年後にはゲッソリしてそうなんだけど。
関係者間の利害の調整も、利益の計算もなしに、理想を追いかけるだけでいいなら誰だって出来る。
それこそ俺だって出来るよw
会社の金バンバンつかって、後先考えずに思いつくままにやりたい放題すりゃいいんだろw
製作という仕事はそんな甘くないだろ。いろいろナメすぎ。
127:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/07 03:12:38 xGxHu+4g
やらせてみればわかるw
128:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/07 03:16:10 7EEOGIqd
>>127
いやよく考えたら一年だけってのもダメだな。
それじゃ失うものがなにもない。
Pがそこに行くまでに、受験から入社までの苦労もある。
入社してからの出世競争だってある。
会社の中の地位や家族を守りながらどれだけ動けるか。
これと同じくらいのBETを積んでもらわないとな。
お前にルパンをやらせて利益の面で失敗したら、キンタマを一個万力で潰されるってのどうだ?
129:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/07 03:22:12 xGxHu+4g
何故なら俺にはルパン愛があるからだ。
俺ならルパンのために手間を惜しまない。
やるかやらないかの差。
今のルパンが糞なのはルパン愛のない人間が作ってるからだ。
作品を見れば分かる。
トムスは過去の遺産があるからなんとかやってるが、食い潰すだけではいつまでも安泰ではいられない。
いつか終焉の時が来る。
維持するための努力をしないとな。
130:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/07 03:24:12 7EEOGIqd
>>129
お前俺の話聞いてたか?
情熱だとか愛とかだけじゃ、どうにもならん領域があるって話をしてるんだが。
ルパンは現に小銭を稼ぎ続けてるだろ。
これだけ稼げば十分。いま終わらせてもビジネス的には成功だよ。
131:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/07 03:24:14 xGxHu+4g
>>128
必要ないな。
何故なら、ルパンをやらせたら俺に失敗の二文字はないからだ。
他のアニメのPなら100%失敗するがな。
何故なら他のアニメへの愛は全くないからだ。
132:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/07 03:27:06 7EEOGIqd
>>131
お前、そんなんでよく俺のことを「狂った」とかいえたもんだな。
失敗するか成功するかなんか、やってみなきゃわからん。
わからんから怖いのだろうが。
その怖さをわからんお前は、入り口にすら立ってないってことだ。
実際立ってないだろ。お前の足元をみてみろ。
日テレの社屋の絨毯じゃなく、十年以上替えてない畳があるはずだ。
133:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/07 03:28:40 xGxHu+4g
これが常識さ。
134:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/07 03:29:23 7EEOGIqd
いや普通に非常識だろ。
ネタだといってくれ。怖くなるから。
135:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/07 04:03:32 xk/hTmdd
トワイライトからエロを取ると何も残らない
136:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/07 05:57:21 t2L0Xzd6
仕事を失った栗田貫一が自作自演で暴れてログ流ししたとしか思えない無駄な書き込みw
137:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/08 14:02:03 xiezG6yF
ルパコナって何気にルパンで最初のHD製作?
138:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/09 01:16:30 34lLImag
URLリンク(fushiana-san.hp.infoseek.co.jp)
こういうのを見ると最近の絵も普通に見える
139:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/09 01:17:42 Vbcmm29M
>>138
萌えアニメばっかだな
140:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/09 22:04:12 tld2zjCb
どちらかと言えば、ルパンを貶めた犯人は、日本テレビというよいトムスだと思う。
何故なら日本テレビ製作のアニメはトムス制作アニメ以外は殆ど質が高いからだ。
それに引き換えトムス制作のアニメは原作の面白さを差し引けば殆どレベルが低い。
よってルパンを作る上での一番の制約はトムスということになる。
141:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/09 22:13:12 tld2zjCb
ルパンは原作つきだが、実質は殆どオリジナルだ。
オリジナル作品で面白いものを作るには、他のトムスアニメでやってうような実力無視の仲良しグループでやっても上手くいかない。
馴れ合いはやめて外部から実力のあるスタッフを集める必要がある。
それが出来ないのなら素直にルパンyをベースにTVシリーズ化する以外に道はない。
それにはもちろんクリカン平山などの大幅なマイナス要因は絶対に排除する必要があるのだが。
142:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/09 22:51:58 TxuoJPNR
その日テレが放送枠をなくしたのでルパン終了です。
143:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/09 23:30:07 tld2zjCb
放送枠をまた作れば万事解決!
144:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/09 23:44:34 qy2Wi6hn
徳川埋蔵金を掘り当てれば億万長者!
145:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/09 23:47:05 qy2Wi6hn
>>140
>何故なら日本テレビ製作のアニメはトムス制作アニメ以外は殆ど質が高いからだ。
これはルパンの寿命が終わっている証拠ということもできる。
146:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/10 00:29:24 4GyMTCdj
トムスの寿命が終わっている証拠だろw
147:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/10 00:35:32 qth5Ah9r
しかしトムスのコナンは絶好調。
ルパンもコナンに助けられてる形だな。
148:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/10 17:50:56 0rIkCjlL
コナンだけだったらもっと好調だったのに
クリカンルパンが足を引っ張る結果に
149:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/10 19:01:01 PC3Vhml5
ルパコナでルパンの最後を迎えたからいいじゃない
150:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/11 02:46:07 kHe+/hyy
LUPIN age
151:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/11 15:44:50 A85PheOJ
うはっ、久しぶりに覗いたら、まだ実力のある監督うんぬんやってるし、
類似スレでは「美少女アニメかばかり見ている」と晒されている!
「斬鉄剣」と「トワイライトジェミニ」と「1$」が好きなわたくしは、他のテレスペを特に擁護する気はございません
谷口はチンカスで、監督の実力はネームバリューにあるわけでもなく、萌えだろうと仕事でやってるわけで…
萌?のレッテルを引き剥がして、チンカスより実力がありルパンに合うであろうと己が思う監督を上げただけ
前回は「野中卓也(コヨーテ ラグタイムショー)」「片渕 須直(BLACK LAGOON)」「梅津泰臣(Mezzo)」
と、ルパン的にファミリーなチームを組む(おおよそ3人+1人の組み合わせ)&ガンアクションのセレクトでした
勝手に第二弾をやりまっせ… 今回はあえて「美少女の剣士」セレクトで!
152:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/11 15:45:45 A85PheOJ
一人目は、「あおきえい」
前に紹介した「コヨーテ」の野中卓也と同じく「空の境界」組(「コヨーテ」にも参加してる)
原作漫画の前日譚(オリジナル)「喰霊-零-」ではちょっと詰めが甘かった感もあるが、将来有望とみている
他に手がけたのは「GIRLSブラボー」w
紹介は、OPではアクションが味わえないのでMAD二本で…
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
153:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/11 15:46:28 A85PheOJ
次は「大地 丙太郎」
「おじゃる丸」などコメディを多く手がけるが、
「今、そこにいる僕」などハードな作品や「フルーツバスケット」などの少女マンガ原作もある
紹介は十兵衛ちゃん②
URLリンク(www.youtube.com)(海外向けDVDトレーラー)
URLリンク(www.youtube.com)(途中週をまたいでいるが無編集バトル)
おまけ「今、そこにいる僕」←リバイアスなんかよりこっち見ろ
URLリンク(www.youtube.com)(無編集のアクションシーン)
154:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/11 15:47:27 A85PheOJ
最後は、現代の女剣士「逢坂 大河」を迫力満点にえがいた!「長井龍雪」
他は『アイドルマスター XENOGLOSSIA』『とらドラ!』 『とある科学の超電磁砲』など
URLリンク(www.youtube.com)(無編集のバトルシーン)
なお「空の境界」というシリーズ作品は監督選びのセンスがよく、作画から引き上げた
滝口禎一(テレコム作画部のトップ、風魔、ノストラ、霧の、<それぞれ作画>)
小船井充(バイリバ、 DEAD OR ALIVE、ワルサー、コヨーテ、<それぞれ作画>)
平尾 隆之(十兵衛ちゃん<進行>、コヨーテ<コンテ・演出>)
と、それぞれ紹介した作品ならびに、ルパンとの関連が高かったりしてます…
萌とかいってるやつはバカです\(^o^)/
おまけ URLリンク(www.youtube.com)(コヨーテの海外向けトレーラー)
155:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/11 21:48:48 qdD2//mU
萌えヲタであることを認めたくないのは分かるが、もっと自分に素直になれよ。
156:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/11 23:52:15 N+I0Z21j
>>138とか見れば分かるけど今は9割以上が萌えアニメだから
萌えアニメかばかり見ていると言われてもおかしくはない
157:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/12 00:18:52 K9f7o89C
>>155
URLリンク(www.gz-loader.com)
158:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/12 01:09:48 BdJ2IpAe
ID:A85PheOJ
その類似スレでかばってやったのは俺だが、
そろそろうざいから永遠に消えろよ。
159:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/12 01:10:12 6qMtFPJy
霧のDVD借りてきた
やっぱり最後まで見れなかった
前半10作くらいは何度も見てるのに
最近のは途中で耐えられなくなる
160:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/12 01:16:25 BdJ2IpAe
ところで大地丙太郎の名前は谷口といっしょにとっくに出してる。
いまは亡きサロンのスレの話だけどな。
「今、そこにいる僕」は狙いすぎてスベった作品で、大地の汚点だと思ってるけどな。
照れ隠しにおちゃらけながらシリアスをやったほうが大地はあってるんだよ。
だからルパンにはあってるだろ。
161:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/12 04:15:39 AV9XAhZv
>>159
面目次第もございません
162:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/12 13:36:43 AGRr9Ugb
こんな状況じゃ視聴率落ちてるルパンなんて作らんわ
URLリンク(www.garbagenews.com)
163:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/12 21:22:34 794Z0p8G
こんな状況だからこそ、ルパンを使うしかないんだが。
ルパンの名前があって内容さえよければ、もっと儲かるのになぁ。
トムス制作で内容の良さなど夢のまた夢になってしまうだけに、
とりあえず、日テレの力でルパンの権利を握ってるトムスを潰してルパンを自由にしなければな。
今が旬のアニメ会社にルパン制作を頼めれば視聴率は取れるわBDは売れるわで凄いことになるぞ。
視聴率でサザエさんを超え、BDの売り上げで化物語を超えるんだ。
164:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/12 21:55:56 pq2Jd/w2
これを本気で言ってるんだから凄い
165:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/12 21:57:39 3BGTTbJ/
10 スペード 美術
J スペード 音楽
Q スペード 脚本
K スペード 監督
2 クラブ 栗田貫一
山田はジョーカー
166:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/12 22:02:52 8Jqx8uw5
これか
URLリンク(wii-life.net)
167:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/12 23:07:34 794Z0p8G
>>164
本気も本気さ。
お前はルパンの名前さえあれば、どんなに手を抜いても皆着いてきてくれるとでも思ってるのか?
皆期待してんだよ、あのルパンなら面白いものが見られるとな。
それが裏切られ続けたらどうなるか。
能天気なお前でも分かるだろ。
かつては20%以上の視聴率が当たり前のルパンがいまや10%すら切ろうとしてる。
ルパンの名前で期待して見たがあまりのつまらなさにファンが離れて行ってるんだよ。
トムスや日テレはルパンの名前さえあれば、皆が大喜びしてくれるとでも考えてるんだろうが、現実はそう甘くないのさ。
ルパンは面白いから人気があるのであって、ネームバリューだけの中身のない作品で人気を獲得出来るわけがない。
168:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/12 23:30:16 BdJ2IpAe
懐かしいレスを拾ってきたよ。
830 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/02(火) 13:12:25 ID:???0
それから断っておくが、俺はお前等と馴れ合う気は毛頭ない。
なぜなら俺はこのスレで唯一ルパンの未来をしっかり見据えて
どうすればルパン人気が再興するかをちゃんと考えているからだ。
お前等みたいに、終わっちゃえばいいとかの短絡的バカ思考とは違う。
833 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/02(火) 18:37:36 ID:???0
>>830
これを本気でいってるんだから怖いな
169:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/12 23:36:31 xdUj1L4Y
現実は「局が赤字でルパンは終了しました」でした。
170:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/12 23:50:09 794Z0p8G
>>168
つまりだな。
本気かと思われるほど大胆にやり方を変えていかないといつまで経ってもルパンは死んだまま、生き返れないのさ。
しかし、俺の書いてることは極々普通で当然のことを書いてるだけなんだが、正気じゃないと思われるということは、ルパンと共にファンの資質もどん底にまで落ちてしまったとも言えるな。
A85PheOJの肩をもつつもりは毛頭ないが、例え美少女アニメ専門であろうとも実力のある監督を起用するのは賛成だ。
以前も書いたが萌えを得意とする監督はキャラの魅力を最大限に引き出すことに長けた才能を持つ監督だと思ってる。
ルパンらの魅力を本来の姿に戻すのには持って来いなのかもしれない。
まずはやらせてみないことには始まらない。
近年のテレスペは何の取り柄もないスタッフを使いすぎなんだよ。
171:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/12 23:52:00 xdUj1L4Y
やらせてみることすらできないのが今の現状
172:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/12 23:59:19 6jrJamBl
さよならルパン
173:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/13 01:23:41 COHqt+cp
お帰りルパン
174:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/13 02:48:40 V//2ptz6
戦地から遺灰や遺骨が届いたときも遺族はおかえりっていうよね
おかえりルパン
175:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/13 23:33:08 okPdVT11
死体に群がるやつらが多いな
終わってると思ってるのなら来なければいいのに
176:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/14 04:38:50 DL3i1Fuk
ここは過去を振り返るスレだから
177:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/14 17:23:30 q8b5rToi
実写版カイジ見たら協力プロデューサーって名目で中谷の名前があったわ
そのカイジが興行収入1位になったらしい
中谷は先見の明があるな
ここまで長くやれたのも彼の手腕かもな
178:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/15 13:46:47 97tZmSJa
そう、日テレ中谷はトムス制作アニメ以外は良作ばかりなんだよ。
それに反してトムス制作アニメは原作付の利点を除けば殆ど全て糞揃い。
トムスを非難すると、トムスより日テレを責める輩が現れるが、このことから考えると、
ルパンを落ち目にした原因はテレビ局の日テレではなくアニメ会社のトムスであることが容易に想像出来る。
179:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/15 13:52:11 vmRXS/RO
で、トムス制作で日テレ稼ぎ頭でもあるコナンの安定した高人気をどう説明すんの。
アニメオリジナルの劇場版も十数年収益絶好調。
180:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/15 14:03:15 uzyrTpcB
そもそもトムスに限らずアニオリで成功してるのなんてないに等しい
今じゃ95%以上原作付きだろ
日テレじゃないけど爆丸は大ヒットしたぞ
今時珍しく北米で馬鹿売れして好調なコナン映画と共に業績が上がった
181:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/15 14:20:12 97tZmSJa
コナンを初めて企画した時代はトムスではなく、東京ムービー。
トムスはかつて優良アニメ会社であった東京ムービーが生み出した企画があるからなんとかやってるだけ。
それを証拠に、コナンはトムスになってから人気が落ち続けついにはゴールデンから追い出されてしまった。
もうかつての安定はなくなりつつある。その点はルパンと同じ。
今年の映画の人気が出たのは直前に放送した俺が出した企画であるルパンVSコナンのおかげ。
来年からはまた年々落ち始めるだろう。
東京ムービーは数多くの伝説的名作を生み出してきたアニメ会社。
に反してキョクイチはアニメ商売の旨みに目を付けただけのアニメになんの情熱もないヤクザな企業。
トムスはこのキョクイチが東京ムービーを乗っ取った結果生まれた会社なのだ。
俺の書き込みが間違いだと証明したいなら、過去の遺産や人気原作に頼らずオリジナルで大人気作品を生み出してみな。
トムスに出来ますか?wwww
182:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/15 14:23:50 97tZmSJa
>>180
爆丸はアニメはそれほどヒットしてない。
ヒットしたとしても全てはセガの企画があってこそ。
トムスはただ大人気のコンテンツをアニメ化しただけ。
アニメ自体はどっからどう見ても糞。
183:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/15 14:30:03 uzyrTpcB
何言ってんの?
91年キョクイチに変わってアミューズメント事業始めてるし
92年にはセガグループ入りして今の形が出来てるんだが
コナンは1994年5号から始まってるから企画はトムス企画と変わらんよ
爆丸はそれほどヒットしてないとかも意味不明
記事にもなって大ヒットって説明してるから
なんでお前個人がヒットしてないって言えるのか意味不明
184:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/15 14:38:03 97tZmSJa
爆丸自体はトムスが生み出したわけではなく、セガトイズが生み出した企画。
セガは良質な作品を沢山生み出してきた会社だが、仮に爆丸がそうだとしても、それはトムスのおかげではない。
トムスはその大人気コンテンツのアニメ化したというだけ。
それに爆丸バトルブローラーズは全51話、アニメが大人気ならポケモン並にアニメが続いているのでは?
それに重要なのは爆丸の人気以前にアニメは低品質だということだ。
185:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/15 14:42:23 uzyrTpcB
話がオリジナルなんだからオリジナルで良いだろ
ってかそういう枠組みで捕らえると余計アニオリで出来てるところ何て皆無だぞ
186:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/15 14:51:02 97tZmSJa
中身ではなく、人気コンテンツに頼った人気というのが許せんだけ。
オリジナルでも原作ものでも原作を凌駕する内容で人気を獲得してこそ真の人気といえる。
かつてのルパンはそうだったが、今のルパンは全て過去の人気頼み。
そういう意味ではコナンも原作の面白さと人気のみに頼った低品質作品と言える。
ま、この企画を持ってきたのが東京ムービーの人ではなくトムスになってからの人だとすれば、これだけは褒められるが、
恐らく持ってきたのは読売テレビの名プロデューサーの諏訪氏じゃないのか?
187:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/15 14:54:51 uzyrTpcB
東京ムービーの時から原作ありばっかりじゃねーか
ビッグX(1964年) 原作あり
オバケのQ太郎(1965年) 原作あり
パーマン(1967年) 原作あり
怪物くん(1968年) 原作あり
巨人の星(1968年) 原作あり
六法やぶれクン(1969年) 原作あり
アタックNo.1(1969年) 原作あり
ウメ星デンカ(1969年) 原作あり
ムーミン(第1シリーズ第26話まで、1969年) 原作あり
珍豪ムチャ兵衛(1971年) 原作あり
ルパン三世 (TV第1シリーズ)(1971年) 原作あり
新オバケのQ太郎(1971年) 原作あり
天才バカボン(1971年) 原作あり
赤胴鈴之助(1972年) 原作あり
ど根性ガエル(1972年) 原作あり
エースをねらえ!(1973年) 原作あり
侍ジャイアンツ(1973年) 原作あり
荒野の少年イサム(1973年) 原作あり
空手バカ一代(1973年) 原作あり
ジャングル黒べえ(1973年) 原作あり
柔道讃歌(1974年) 原作あり
はじめ人間ギャートルズ(1974年) 原作あり
ガンバの冒険(1975年) 原作あり
元祖天才バカボン(1975年) 原作あり
花の係長(1976年) 原作あり
氷河戦士ガイスラッガー(1977年、東映(本社)) アニオリ
ルパン三世 (TV第2シリーズ)(1977年) 原作あり
新・エースをねらえ!(1978年) 原作あり
宝島(1978年) 原作あり
家なき子(1977年) 原作あり
新・巨人の星II(1979年) 原作あり
ベルサイユのばら(1979年) 原作あり
ムーの白鯨(1980年) アニオリ
あしたのジョー2(1980年) 原作あり
太陽の使者 鉄人28号(1980年) 原作あり
六神合体ゴッドマーズ(1981年) 原作あり
じゃりン子チエ(1981年) 原作あり
おはよう!スパンク(1981年) 原作あり
新・ど根性ガエル(1981年) 原作あり
忍者マン一平(1982年) 原作あり
とんでモン・ペ(1982年) アニオリ
スペースコブラ(1982年-1983年) 原作あり
レディジョージィ(1983年) 原作あり
キャッツ・アイ(1983年・1984年) 原作あり
超時空世紀オーガス(1983年) アニオリ
ゴッドマジンガー(1984年) 原作あり
ルパン三世 PartIII(1984年) 原作あり
おねがい!サミアどん(1985年) 原作あり
Bugってハニー(1986年) アニオリ
ロボタン(1986年) 原作あり
それいけ!アンパンマン(1988年) 原作あり
188:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/15 14:59:55 97tZmSJa
そう、原作付きだ。
だが重要なのはトムスの原作の人気だけに頼った手抜きアニメではなく、
ムービーは原作を基盤としながらもアニメは原作を凌駕しているということだ。
つまり、
東京ムービー アニメ>原作
トムス 原作>アニメ
だな。
189:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/15 15:02:45 97tZmSJa
だから、東京ムービーは多くの伝説的アニメを生み出しているのだ。
190:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/15 15:03:29 uzyrTpcB
お前の主張は目茶苦茶だな
アニオリは駄目だ作れないって言いながら原作ありって明記すれば
そう、原作付きだ。って意見を簡単に変える
まるで朝鮮人だな
191:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/15 15:04:26 vmRXS/RO
>俺が出した企画であるルパンVSコナンのおかげ。
ここまでくると、もはや芸術的ですらある。
192:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/15 15:14:46 97tZmSJa
>>190
全て理にかなっている。
ムービーは原作付を作らせれば原作を超えるものが作れる。
オリジナルを作らせれば時代の最高峰を作れる。
カリ城などはルパンだが殆どオリジナルだし、
AKIRAなどは原作付だがアニメとしても当時最高峰のレベルだったはず。
トムスに作れるか?
今の時代の最高レベルが?
193:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/15 15:17:52 vmRXS/RO
>>192
AKIRAは原作者が監督って言う超特例だからアニメスタッフの功績かすむんじゃね?
たしかに粒ぞろいの作画スタッフがいてこそだけど、そのなかにお前の嫌いな平山先生がいることもお忘れなく。
194:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/15 15:19:58 uzyrTpcB
ほんと自分の都合の良いようにしか主張しないな
カリ城なんてその時代から言わせれば駄目だったよ
AKIRAもな
195:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/15 15:21:27 97tZmSJa
言い換えようか?
原作を使いながら、アニメのよさを最大限に利用し、漫画とは違った素晴らしさを追及した作品を作ることが出来る。
>>187のアニメを見て見れば分かることだが原作付だが内容的には殆どオリジナルとも言える作品ばかりだ。
それらを実現出来たのがかつてルパンを生み出した東京ムービーという会社だ。
196:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/15 15:22:56 97tZmSJa
>>194
ほぉ、お前には良いものを良いと見極める目がないようだな。
それは残念だ。
197:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/15 15:23:53 vmRXS/RO
>>194
AKIRAは当時もそうだし、いまでも評価してるよ俺は。
だいたいムービーは、金食い虫の大友にまともに付き合うような狂った経済感覚でものづくりをしてるから
トムスなんかに身売りしなきゃならなくなったんだから、
こいつのいう理想を実現したらアニメーターがあっといまに食い詰める。
空腹で芸術論語ってもなにも生み出せませんよ。
198:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/15 15:27:07 97tZmSJa
>>193
前にも書いたが平山はかつてまともだったが、今は耄碌してしまったアニメーターだ。
テレスペは今の上手いアニメーターを使わないから、それが致命傷だと言ってるだけ。
平山も30年前ならいい仕事をしてたかもな。
まぁ、キャラデザや作画監督としての器ではないと思うが、当時としても原画で十分だ。
199:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/15 15:28:33 vmRXS/RO
ほんと自分の都合の良いようにしか主張しないな
200:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/15 15:30:41 97tZmSJa
全て事実だけどな。
201:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/15 15:34:07 vmRXS/RO
問題は最先端のスタッフ使って、今風のルパンを作っても今の若者は誰も見ないということだ。
懐古を狙ってた方が確実に儲かる。
だから模倣路線で、作画は古きよき時代を再現できるロートル平山。
バッチリ計算されてるわけ。
この算段を誰が責められようか。
202:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/15 15:42:09 97tZmSJa
>>201
懐古なやつほど、そう考える。
今の時代に合った作風と内容さえよければ、ルパンのネームバリューと相まって人気作品として生まれ変わるのは間違いない。
ちなみに今風と言っても、お前の大好きな美少女アニメのことを指しているわけではないので悪しからず。
古きよき時代を再現することが悪いとは言わないが、劣化させてる平山は論外。
古きよき時代を良質に再現する今の上手い人を起用すべき。
203:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/15 15:44:13 vmRXS/RO
もはや希望的観測の妄想でしかないじゃん
204:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/15 15:49:38 97tZmSJa
ファンが良作を希望して何が悪いんだ?
205:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/15 15:50:33 vmRXS/RO
願望は願望。現実は現実。
大人だったらもう少し現実が見えてもいいだろ。
206:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/15 15:54:29 97tZmSJa
大人であろうが子供であろうが、ファンなんだから良作を見たいという気持ちは同じ。
現実がどうとか関係なし。
207:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/15 15:56:51 vmRXS/RO
べつにいいけど、だったら
>ルパンのネームバリューと相まって人気作品として生まれ変わるのは間違いない。
こんなテキトーいうなよ。
「たぶん無理だと思うけど、うまいこと人気が出たらいいなあ、トムスさんできたらお願いします」
これくらいの言い方にしとけ。
お前みたいに、なんの責任も負わず上から目線で言いたい放題いってるのは見苦しい。
208:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/15 17:05:57 97tZmSJa
やれば俺の言うことが正しかったと分かるさ。
責任も何も俺の意見を実現すれば失敗の二文字はないんだよ。
成功しかありえないのに責任など関係なしだ。
どうせトムスに実現出来るわけがないから適当ほざいてるわけじゃないせ。
仮に失敗したとしたらルパンが終わるという俺にとって一番の屈辱を味わうわけだからペナルティは十分に食らうがなw
209:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/15 17:13:31 vmRXS/RO
あんたの考えはただのギャンブラー。
ギャンブルにはBETが必要なの。屈辱とか質に入れても1円にもならんの。
だからあんたはカジノでギャンブルする資格すらなく、ルーレットの外野で次は黒におけば絶対来るといってる野次馬。
野次馬が偉そうにしてるから滑稽なの。
OK?
210:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/15 17:47:28 Tt6LGjjO
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■○○○○■■■○○○○■■■○○○○■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■○■■■■○■○■■■■○■○■■■■○■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■○■■■■○■○■■■■○■○■■■■○■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■○■■■■○■○■■■■○■○■■■■○■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■○○○○■■■○○○○■■■○○○○■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■○■■■■○■○■■■■○■○■■■■○■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■○■■■■○■○■■■■○■○■■■■○■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■○■■■■○■○■■■■○■○■■■■○■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■○○○○■■■○○○○■■■○○○○■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■□■□□□■□□□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■□□■□■□■□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■□■□■□■□■□■■□■□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■□□□■□□□■□■■■□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
.,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiilllliiiiiiiiiiiii,,,
,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
.,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,
.llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,
,,illlllllll!!!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllli,,
.,,iiillll!!゙″ ..`゙゙゙!!!lllllllllllllllllllllllllll;
,lllllll :'゙!lllllllllllllllllllll
:;lllll|: llllllllllllllllllllll゙
..llllll! .,,,,,,iillllllllllllllllllllll|
.:llllll:,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,. ..゙!!!llllllllllllllllllllllllll
iiiilllllllllllllllllllllllliiii,,,,,,iiiiilllllllllllllliii,,,, ゙゙llllllllllllllllllll゙
゙゙!lll!llllllllllllllllllllllll!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
.:'!li,,!llllllllllllllllll!゙ .:lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll;
゙!!liilllllllllllll!゙゛ ..illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙゙,,iiilllllllllllll!"
:::.`゙゙゙゙゙゙゙゙^ :l!lii,,!!!!llllllllllll゙,,,iillllllllllllllll!!l
. ,,lケ :ill,iiiiiiiiiiil,゙il  ゙゙゙゙゙̄,,llllllllllllllll!!゙lli,,,
.:` .`゙゙゙゙゙゙゙゙^.゙゙ili,,,,,,,,,iilllllllllllllll .,,,゙゙
..,,,,, ,,, :l,,,, .゙i!!llllllllllllllllllllliiiill゙゙
:'ll!!!!!!!!!!!llliliiilllli,, ゙゙゙゙!llllllllllll
. .:l!liiiiiiiiiiiilllll!!!!゙;:,,,,,,iillllllllllll:
:, . ″:'~゙゙ ̄ .,,iiilllllllllllllllll!′
. ;i,,,..,,,,iiiiillllliiii,,iiilllllllllllllllll!!゙
.:'゙!!!llllllllllllllllllllllllllllll!!゙゙^
栗田貫一のルパンは観る価値のないゴミだと思う方、スイッチオン!
211:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/16 03:05:56 py6eHwdm
ルパン最高すぐる^^
212:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/16 03:07:00 py6eHwdm
あげ忘れたW
もう一度
ルパン最高すぐる^^
213:ababa
09/10/16 17:25:51 v5DH/2Pf
上げるなクズ!
最初にはっきりと言うが、クリカンのみの問題じゃないのはみんなわかってんだろ?
クリカンに粘着してもしかたねぇー、だからコピペはやめろ、彼が象徴だとしてもな
正直、へミングウエイあたりで山田の声も老いぼれで酷いことになってるし作品自体も下り坂w
内容もあるパースリが評価されることもなく埋もれてる時点で、
ルパンの人気とやらは所詮烏合のハリボテと、旧作の回顧厨がメインだとわかるw
もうダメなのよ、ルパンは…
ルパンの知名度と求心力を他の番組にたとえるなら、ちょうど同局の「仮装大賞」がベストだろうw
「今年もあるのかとなんとなくチャンネルを合わせる一般」と「俺が出ればと燃える一部のコア」、まさにこれw
もう、滑稽なんだよ、ほんとにナ
214:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/16 17:58:46 mGUnQofB
ふ~ん
215:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/16 18:01:53 61VI114D
ところが、TVSP
栗田貫一が演じて駄作~駄作だったのが
山田康雄が演じていたなら佳作~S級名作に化ける
216:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/16 18:05:03 rMZvuosf
まぁ声優も大事だけどちょっと言いすぎだろ
217:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/16 19:08:07 SXwp4pHJ
>>215
なわけねえだろ
218:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/16 19:43:14 WAabN1Im
駄作は何しても駄作
むしろ年老いた山田が演じてたら余計きつかったかもしれん
219:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/16 22:17:55 EiYGk5yU
まぁずっと山田だったらそれはそれできつかっただろうな
220:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/16 22:59:45 v5DH/2Pf
見事に老人になったルパンを目のあたりにしなきゃいけなかっただろうしな
221:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/16 23:38:08 /e+U0pPR
チーンチーンちゃん
222:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/18 01:19:42 +rMLp/YS
最近ルパン三世に興味持った俺が選ぶベスト3(つかこれしか見てない)
1、複製人間
2、風魔一族
3、カリオストロ
他のも見たいんだが「まずこれを見ろ」ってオススメあったら教えてくれ
223:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/18 01:43:28 JERrK2Gb
>>218
確かに今の糞テレスペでは山田でも傑作レベルまで押し上げるのはきついかもしれん。
だが今のテレスペがここまで落ちてしまったのは、俺はクリカンの存在が原因だと思ってる。
もちろんクリカンを起用した人間が真の悪だとしても、その物的原因はクリカンそのものにある。
主役をキャライメージが大きく変貌するほどの下手糞が演じるというのは、制作に関わるスタッフにとっては作品を台無しにする大きな制約に他ならない。
どうせ糞になるのが分かってて、やる気など持てるわけがない。
テレスペに優秀なスタッフが参加してくれなくなったのもこのクリカンの存在が大きなネックとなっているからだと思われる。
クリカンがルパン役として君臨している間は、作品を選ばないタイプの優秀なスタッフを探し出して起用していくしか良作を生み出す手段はない。
トムスのやつらはそれすら怠ってるから最近のテレスペはルパンとしてだけでなく作品としても糞なのだ。
これらのことからもクリカンの存在は役者レベルの低下だけでなく、作品全体のレベルダウンにも大きく絡んでいることになる。
賢明なルパンファンの意見として、クリカンは早急にクビにして今の時代の一流の役者か声優を起用し直すことを希望する。
224:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/18 08:52:46 tT9iKkOM
はいはい、妄想妄想
225:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/18 17:13:13 tT9iKkOM
>>222
ルパン三世 DEAD OR ALIVE
バイバイ・リバティー・危機一発!
ヘミングウェイ・ペーパーの謎
ワルサーP38
EPISODE:0「ファーストコンタクト」
226:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/18 17:28:41 Sdq+hwL5
山田が死んだ時、ルパンも死んだが、
山田が死んでもクリント・イーストウッド日本版はうまく生き延びている
227:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/18 20:43:11 Ka5Vgjc5
俺結構ファーストコンタクト好きなんだけど・・・少数派かな?
228:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/19 01:43:22 jrB/THYe
>>226
YOUTUBE見てたら英語圏のファンの書き込みでルパンは若いころの
クリントイーストウッドが吹き替えすればベストだったとか書かれてて
読んでハッとした覚えがある。
229:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/19 01:46:19 jrB/THYe
>>227
ファーストコンタクトはいい出来栄えだと思いますよ。
230:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/19 17:10:03 5iH7o5x7
>>225
サンクス!早速借りて見てみる
231:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/19 19:52:56 lDKLTh8J
暗殺、1$、アルカトラズも観て損は無い
232:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/19 20:58:13 FJ+6OkZ3
>>225
ヘミングウェイ・ペーパーの謎
ワルサーP38
EPISODE:0「ファーストコンタクト」
ここら辺は厨、ニワカ、ご用達だなw
ルパンらしいクールで大人ななかっこよさじゃなく、
テンプレ的にかっこよく見せようとしてるだけで正直、気恥ずかしいw
>>231のほうがいいチョイス
233:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/19 21:40:47 G0zVsTfj
逆にルパン見始めた人には丁度良いような気もするが…
それにヘミングウェイのルパンって別にかっこよく見せようとしてないと思うが
234:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/19 22:00:43 ttEWw11b
>>232は玄人ぶってるニワカ
235:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/19 22:06:23 eDWJLynE
1$って頭脳戦に見えてルパンも敵もすげー馬鹿
見る側が子供だと思って舐めてるんだろか
236:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/19 22:52:01 FJ+6OkZ3
>>233
たしかにルパンはクリカンルパンに通じるマヌケさを匂わせはじめてるw
厨くさいのは全体の雰囲気だな
他でも軍隊とゲリラと傭兵みたいのは出ることがあるが、キモイ殺し屋組織のワルサーについで厨臭い
>>235
ルパンの敵で頭いいヤツなんかだーれもいねぇだろ
話ついでにヘミングウエイの敵も馬鹿全開で見てる側が子供だと思って舐めてるんだろうしw
237:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/19 23:30:02 avCSJ0z8
>>235
1$もヘミングも脚本が柏原だから頭使わないアクション重視の脚本になるのは仕方がない。
だがストーリー的にルパンが頭のキレる男として描かれてるのはいい。
監督の指示だと思われるが。
個人的にあんまし小難しいストーリーにされてもヲタが喜ぶだけなんで、これで十分だがなw
238:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/19 23:33:46 S4G2ELkP
ルパンって歳いくつだ?
10年前とか20年前の回想でもまったく変わってない
40超えてんのか?
239:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/20 00:04:07 oWtNYJ0B
>>232
下のふたつには大賛成だが、
なんでヘミングウェイが入ってんだと。
240:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/20 00:42:42 Ulg6FiHD
「ルパンのテレスペ脚本家とその他の代表作」
柏原寛司
バイバイ・リバティー、ヘミングウェイ、ナポレオンの辞書を奪え、ロシアより愛をこめて
ルパン暗殺指令、ハリマオ(連名)!、1$マネーウォーズ、アルカトラズコネクション
お宝返却大作戦!!、セブンデイズ・ラプソディ、くたばれ!ノストラダムス、DEAD OR ALIVE
(太陽にほえろ!、探偵物語、あぶない刑事、キャッツ・アイ、名探偵コナン、ゴルゴ13)
藤田伸三
ハリマオ(連名)、炎の記憶、愛のダ・カーポ(こみっくパーティー、真ゲッターロボ、ToHeart2、ぷるるんっ!しずくちゃん)
米村正二
ハリマオ(連名)、ワルサーP38、ファーコン(平成仮面ライダーシリーズ、ああっ女神さまっ、フィギュア17、ガラスの艦隊)
大川俊道
コピーキャット、緑 vs 赤、魔法のランプ(キャッツ・アイ、ダーティペア、シティーハンター、怪盗セイント・テール)
前川淳
天使の策略、ルパンVSコナン(セーラームーン、おジャ魔女どれみ、おねがいマイメロディ、ドラゴノーツ)
その他の脚本家 燃えよ斬鉄剣、トワイライト、霧のエリューシヴ
実績のある監督うんぬんいうキチガイがいるが、脚本家も大事☆
241:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/20 00:48:46 GH9SeGVj
1$はラストのルパンとシンシアの対決が良かったな
個人的にかなり好きなシーンだ
242:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/20 01:15:35 jQtt1AyY
1$って俺も好きだけど
一般ファンからは不評なんだよな、実況でも糞扱いされてたし
243:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/20 01:41:08 oVm89BBG
>>240
原作どおりにやってるもんは兎も角として、実績からすれば柏原ももっと面白いものを生み出してくれてもいいような気もすがな。
テレスペをやってたころは既に過去の人になってたのかもな。
それはそうと、監督を重視する理由が分かってないようだな。
監督というのは作品全体の出来を左右する重要なポストだ。
監督がよければ、そのコネクションで有能な脚本家を連れてきてくれるし、良い原画スタッフも連れてきてくれる。
監督次第で脚本だけでなく全ての要素がレベルUPするのだ。
監督だけよくて他が糞スタッフでは作品がよくなるわけないだろーが。
244:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/20 02:05:32 oVm89BBG
名のある監督がルパンをやってくれれば、
あの監督作品に是非参加したいという有能なスタッフが次から次へと参加してくれる。
良い監督が得られれば、その作品は2倍3倍とレベルUPするのだ。
実績のある監督を起用する理由はその監督の力量だけではなくそのコネクションも重要なのだ。
脚本家に注力しても、脚本家がコネで有能なスタッフを集められる期待値は低い。
脚本家がよくて他糞スタッフでは結局良い脚本があっても生かしきれず破綻するだけ。
245:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/20 12:37:24 NlZZ1ZUc
ルパンはやっぱり大都会とジャズが織り成す渋い状景が合うよね
その点1$はいい感じだった
246:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/20 20:42:54 Ulg6FiHD
「ルパンのテレスペ監督とその他の代表作」
奥脇雅晴 燃えよ斬鉄剣 (活劇少女探偵団、天使な小生意気、きらりん☆レボリューション、テレパシー少女 蘭)
篠原俊哉 炎の記憶 (犬夜叉の映画多数、ガンパレード・オーケストラ、黒執事、戦う司書)
矢野博之 ワルサーP38 (アンパンマンの映画多数、爆闘宣言ダイガンダー、Gift[演出]、うたわれるもの[演出])
渡邊慎一 愛のダ・カーポ (はれときどきぶた、エクセル・サーガ、ぷにぷに☆ぽえみぃ、天地無用! GXP)
殿勝秀樹 1$、アルカトラズ (テッカマンブレード、サイレントメビウス、スターライトスクランブル 恋愛候補、生狼と香辛料II [演出])
大原実 ファーストコンタクト (エヴァ[17話演出]、攻殻機動隊[19話演出]、Φなる・あぷろーち [絵コンテ]、 黒執事 [絵コンテ])
川越淳 お宝返却大作戦!! (スーパーロボット大戦 OG、エクスドライバー、真ゲッターロボ、ハヤテのごとく![演出])
植田秀仁 コピーキャット (H2、魔装機神サイバスター、夏目友人帳[演出]、空中ブランコ[演出])
宮繁之 天使の策略、緑vs赤 (ブザービーター、亡念のザムド[演出]、Yes!プリキュア5GoGo![演出]、青い文学シリーズ-こゝろ)
亀垣一 セブンデイズ・ラプソディ、ルパンVSコナン (ふしぎ遊戯、PROJECT ARMS 、エア・ギア、花咲ける青少年)
増田敏彦 霧 (サイバーシックス、ぷるるんっ!しずくちゃん[キャラデザ、作画監督]、のらみみ[作画監督]、カードライバー翔[総作画監督])
網野哲郎 魔法のランプ (アイドル伝説えり子、マクロス7、爆走兄弟レッツ&ゴー!!、シルクロード少年 ユート)
それぞれ、監督作品をなるべく優先、演出等は話数がなるべく多いもの選んだが近作優先もあり
出崎監督とギザブロー監督は割愛
247:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/20 20:48:30 Ulg6FiHD
監督のフォルモグラフィを見てみると不可解なチョイスもあるが、それなりに選んでる印象だから不思議w
いったい、なにがいけないのか…
248:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/20 21:21:38 bR7XaWRf
ワルサーの監督はあんぱんまんやってんのかw
249:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/20 21:49:53 Ulg6FiHD
>>248
アンパンマンの映画は十本くらいやってる
まとめには乗せなかったけど、あとの監督業は「モンスターファーム」くらいらしい
250:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/20 22:57:26 oVm89BBG
各話演出での参加とか、ただこなしてるだけの実績ではルパンで名作を生み出すのは苦しいだろう。
有名作品の中心的なスタッフとしてストーリーの根幹に深く関わっている人じゃないとな。
監督の名前で客を呼べるくらいの人が欲しい。
それにいくら監督がよくても、他糞スタッフでは到底良作が生み出せないのはかつてのルパンテレスペで思い知らされてる。
アニメは監督一人で作るものではないからな。
上で書いてるように良い監督と、そのコネクションを使って良スタッフを揃える必要がある。
251:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/20 23:02:21 oWtNYJ0B
無理
252:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/20 23:04:49 lOkDQLqq
アンパンマンなんて有名作品じゃん
毎年映画もあるし下手な作品より凄い
253:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/20 23:24:35 oVm89BBG
アンパンマンは有名でも子供向きだからな。
見たことはあるが、正直基本さえ分かってれば誰でも出来そうな作品だった。
殆どオリジナルアニメで大人の鑑賞に堪えうる作品でないと。
個人的にはナベシン監督は期待したんだが、出来たものは結局末期の糞テレスペに繋がるつまらない内容だった。
ナベシンによれば、ストーリーからスタッフまで殆ど決まっていて監督としての個性は発揮出来なかったと言ってたな。
良い監督を呼んだなら監督に全てを委ねるくらいのことをしないと名作なんて到底無理なんだと思った。
トムス絡みの糞固定スタッフをどうにかしないと。
254:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/20 23:51:19 lOkDQLqq
どんな作品でもそういえるな
255:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/20 23:58:40 oVm89BBG
そうだな、良作を作る上での基本。常識さ。
ルパンは下手に知名度があるだけに、みんな知ってる。
TV局やスポンサーやトムス上層部の人間も各々のルパン像を持ってるだけに、口出しし易いんだろな。
だが、素人があまり口出ししなんてしたら作品を台無しにする。
テレスペがつまらんのは素人が口出しし過ぎた結果かもな。
だが実際はルパンの名前さえあれば馬鹿は見てくれるから手を抜いているだけだと思うがw
新たに優秀なスタッフを集めるにしても手間隙かかるからな。
本気で内容にまで口出しするほど頑張ってるならもっと良作が生まれてたかな。
256:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/21 00:12:40 S/QIVkP2
しかもアンパンマンの矢野監督は途中参加だろ。
調べたところ最初の監督は永丘昭典なわけだから功績的には弱いな。
どのみち子供向きアニメはアイデアさえ子供に受ければ適当作っても内容に関係なく人気出るからな。
原作者のやなせたかしが9割以上の功績だろな。
257:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/21 00:19:15 SwDahsFM
いいからそろそろ諦めろ
258:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/21 00:19:53 S/QIVkP2
途中参加とかを省いて、企画からやってるような中心的人物としての実績だけに絞れば、>>246の代表作は殆ど書くことがなくなるな。
259:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/21 00:22:06 M2SiRGGU
そうだな
押井も宮崎駿も功績も実績ないな
260:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/21 00:22:17 S/QIVkP2
>>257
やり方次第でいくらでも復活出来るうちは諦めるつもりはない。
261:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/21 00:23:05 S/QIVkP2
>>259
www そうだなw
262:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/21 01:58:11 +hexzxb0
コナンの奴見たけど、コナンがメインなんだな
次元と不二子くらいしか話に絡んでないし、
五ェ門なんか一応出しといたって感じだ
コナン対次元の方がよかったんじゃないか?
263:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/21 07:15:59 SwDahsFM
>>260
>やり方次第でいくらでも復活出来る
ないない
264:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/21 11:34:16 drVzaVwJ
>やり方次第でいくらでも復活出来る
で、その示唆する方法はただ一つw
オリジナルアニメで大人の鑑賞に堪えうる有名作品の実績wのある名前で客を呼べるくらいの監督とやらに全て任せなければ復活はないなんてw
ルパンがコンテンツとしてすでに死んでるのを自白してるようなものじゃんw
その監督は誰? 予算は? キチガイおつぅーw
265:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/21 12:34:01 S/QIVkP2
またマイナス思考の馬鹿が現れたか・・・・
有能なスタッフを呼ぶこと。
ごく当たり前の手段だが、一通りしかないわけじゃない。。
有能なアニメーターは沢山いるから努力次第で誰か一人くらいやってくれるだろ。
予算はテレスペレベルで十分。
今の数こなしてるだけのロートルスタッフを有能で生きのいい若手に変えてくれればいい。
つまりはPがもっと努力しろと言ってるわけ。
>コンテンツとしてすでに死んでる
スタッフが死んでる=内容が死んでるだけでルパンというコンテンツが死んでるわけじゃない。
死んでる内容であれだけの視聴率をとってるんだからむしろコンテンツとしてはまだ生きているんじゃないのか。
俺は過去の人気に頼ることなく中身で人気を獲得して欲しいんだ。
完全に死に切る前にね。
かつてのルパンも面白いから人気が取れてたわけだからな。
266:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/21 12:46:21 S/QIVkP2
そもそも、コンテンツとして死んでるなら、どんな有能なスタッフがやろうが復活することはない。
有能なスタッフ次第で復活出来るなら、即ち、ルパンというコンテンツはまだ死んでないということだ。
本当に手遅れだと思ってるなら、こんなスレにいつまでも常駐して意見なんて書いてないな。
まだ可能性があるから書いてるんだよ。
267:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/21 13:23:11 M2SiRGGU
そう誰がやろうと復活することはない
268:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/21 13:31:00 S/QIVkP2
そうだな、まだ現役で死んでないわけだから、復活という言い方は間違いかもしれんな。
有能なスタッフの力があれば面白くなる、コンテンツとして現役で中身が伴えば、俺は満足だ。
中身がよければ新規ファンを獲得出来るから末永く現役でいられる。
269:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/21 13:32:13 M2SiRGGU
面白くなることはないしコンテンツとして現役ではいられない
270:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/21 13:44:55 S/QIVkP2
だが、このスレからは離れられないか?
つまりまだルパンを諦めきれないということだな。
お前がこのスレにいる限りはまだまだルパンは現役だな。
271:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/21 16:01:07 drVzaVwJ
で、このスレで、
トムスはルパンに「有能なアニメーター」か「有名な監督」を!と周りにウザがられながらアジることに何の意味がw
まさに自分が気持ちよくなりたいだけのオナニー野郎w
主張にも全く中身が伴ってないしw
最近のクレヨンしんちゃんは質が落ちた、ぜひ「有能なアニメーター」か「有名な監督」を!
最近のサザエさんはちょっとつまらない、ぜひ「有能なアニメーター」か「有名な監督」を!
最近のドラえもんは昔の勢いがない、ぜひ「有能なアニメーター」か「有名な監督」を!
272:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/21 17:31:08 SwDahsFM
このスレは過去を振り返る懐古スレです。
ルパンは懐古ファンの中で永遠に現役ですよ。
273:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/21 18:55:05 drVzaVwJ
そうですねw
私の中の山田康雄もまだまだ元気で若いものには負けねぇといつも言っていますヨ (^o^)ノ
274:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/21 21:30:33 zZ+QFQOb
声優と呼ばれるのを嫌い、役者でありつづけた山田
山田の劣化模造のものまね声優の栗田
275:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/22 10:53:04 nez7Q1cZ
あげ
276:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/23 00:08:28 V4aXpHd2
>>271
そもそもクレヨンしんちゃんとサザエさんとドラえもんは、ルパンとは違ってここまで劣化してないから対策など練らなくてもよいな。
それに有名な監督は基本的に個性の塊だ。
ルパンなら監督の個性に合わせて大幅に作風が変わっても受け入れられるオリジナルアニメ的な土壌があるが、それらの作品では無理。
個性を発揮できないような作品では有名監督を使う意味がない。
近年はルパンのイメージを固定化しようとする向きがあるが、それはルパン最大の魅力を無くすことに繋がる。
だから最近のルパンはつまらないのだ。
277:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/23 01:00:37 Sbfovk56
相変わらず他の作品を見ないで語るのが得意だな。
クレヨンしんちゃんの劇場版での作風の幅広さくらいきいたことあんだろ。
つーかお前のいってるルパン最大の魅力ってそれなの?
大幅に作風が変わっても受け入れられるオリジナルアニメ的な土壌とやらはルパンに限らねえんだよ。
278:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/23 02:17:13 V4aXpHd2
クレしんは他の2作品よりギャグ度が高い分自由度は高いが、ギャグとしての幅広さは幅広さのうちには入らない。
ルパンとは幅広さの意味が違う。
クレしんで宮崎駿や杉野&出崎の作風は無理だが、ルパンは原恵一の作風でも可能。
279:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/23 02:23:57 V4aXpHd2
>>277
最大の魅力と言っても1つだけに限らないが、それがなければ今のルパンはなかっただろうから重要なポイントであることに違いない。
原作のイメージ固定で今まで続く人気作になってたと思うか?
カリ城もマモーも新ルもそれ以降もないんだからな。
280:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/23 03:11:35 Sbfovk56
>クレしんは他の2作品よりギャグ度が高い分自由度は高いが、ギャグとしての幅広さは幅広さのうちには入らない。
だから見たことないんだろ?
はっきりさせようぜ?
こんなこといってるようだからやっぱ見たことないんだろ? いつものように見たことないんだろ。
>>279
ヘンなこといって、ころころ意見変えて逃げ回ってないで、突っ込まれたら謝りゃいいだろ。
なに偉そうに意見微妙に変えてんだ。
大幅に作風が変わっても受け入れられるオリジナルアニメ的な土壌だ?
ルパンの最大の魅力がそんなとこにあるわけねーだろ。
ルパンファン名乗るのやめちまえよ。
281:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/23 03:12:42 V4aXpHd2
俺の場合、ルパンに惹かれた理由はまさにそこにある。
アダルトでクールなアニメというのもルパンの魅力の一つだが、そんなのはカウビやコブラ、シティーハンターなど他にいくらでもある。
しかし作家によって様々な作風に変化する。登場人物が同じアニメに限ればルパン以外は殆どない。
それ故に、最近はやたら保守的で、過去人気作の劣化模倣ばかりだから、残念なわけさ。
かつてのようなアグレッシブなルパンに戻ってくれ。
282:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/23 03:13:19 Sbfovk56
>アダルトでクール
やっぱりルパンファンやめちまえば?
283:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/23 03:17:11 V4aXpHd2
>>280
見たこともないのに言えるわけがないだろ?
クレしんはTVも劇場も素人目に見て作風は全く同じ。
ストーリーがお涙頂戴か淡白なギャグかの違いでしかない。
ストーリーの作風だけなら違うと言えるかもしれないが、俺の言いたいのは全体的な作風のことだ。
お前はオタク目線で見てるから微妙な違いすら大きく違って見えるだけだ。
原恵一はクレしんに向いている作風だったというだけ。
284:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/23 03:19:01 Sbfovk56
>見たこともないのに言えるわけがないだろ?
すげーな、なんでこんなこと白状するときまで偉そうなんだ。
しかも見てない上に分析しちゃってるんだ?
すげー。すごいよお前。
セクシーコマンドーすごいよお前さんだよ。
285:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/23 03:19:04 V4aXpHd2
>>282
ルパンに希望がなくなれば言われなくともやめるさ。
まだルパンに未練があるのは、やり方次第では面白い作品が出来ると信じているからだ。
上が変わればルパンも変わる。
286:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/23 03:21:12 V4aXpHd2
>>284
日本語分かります?
俺、もしかして子供相手に必死になってたかなw
釣られたってことで、諦めてもう寝るわ。
今日は仕事早いんでな。
287:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/23 03:22:40 Sbfovk56
>>285
話そらしてんじゃねえーよ。
それとも皮肉もわからんのか?
ルパンファンやめちまえばってのは、字面どおりじゃなくて、
そんなマヌケなこといってるお前にルパンを語る資格なしっていってんの。
288:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/23 03:23:28 Sbfovk56
>>286
また一人で勝手な方向に納得して店じまいかよ。
幸せな生き方してんな。
289:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/23 03:25:01 V4aXpHd2
見たことがなくて、言えるわけがないだろ、に変えれば分かるかな?
290:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/23 03:26:31 V4aXpHd2
>>287
語る資格なしってw
別にお前はルパンが終わってると思ってるんだろ?
そんなやつがルパンを語る資格あるとでも思ってるの?
291:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/23 03:27:27 Sbfovk56
>>286
ああ、クレしんの劇場版はみたことあるのか。
ごめんね。お前と違って素直だから謝ります。
だけどおめーの言ってることはどっちにしろマヌケだな。
>ストーリーがお涙頂戴か淡白なギャグかの違いでしかない。
こんな感想しか持てない時点で、作家性がどうのとか言う資格ねーだろ。
ルパン以外興味ないやつだとは思ってたけど、
ほんとはルパンもろくにみてねえんじゃねえかという気がオラしてきたぞ。
292:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/23 03:28:37 Sbfovk56
>>290
あるに決まってんだろ。
ハイジの続編が作られることを未来永劫諦めてるからって、
そいつがハイジを語る資格がないとでも言うのか。
293:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/23 03:31:34 V4aXpHd2
俺の中ではルパンはまだまだ現役だ。
作り手によって無限の可能性があると信じている。
ルパンが終わってるとか、情けないこと書いてるクセに未練たっぷりなヤツに何を言われても動じないぜw
294:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/23 03:35:01 Sbfovk56
お前は徳川埋蔵金を掘り当てることに一生を捧げて後戻りできなくなった人たちにぜひ会いに行くべきだ。
いますぐ!
295:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/23 03:50:14 Sbfovk56
>>278
ところで細かいとこだがここは反論できる。
>クレしんで宮崎駿や杉野&出崎の作風は無理だが、ルパンは原恵一の作風でも可能。
宮崎駿は現在は公言してるようにもうルパンを作りたくても作れない。
監督デビューのカリオストロの時点ではTVの企画を請け負うことはやってたから、
当時の駿ならクレしんくらい演出できたろう。
杉野は絵だから除外。
これを言い出したら、ルパンをやるという原の設定も、
原と堤規至あたりのシンエイ動画の丸い絵の作画とセットにしなければ不公平。
出崎統は実は幅広いオールラウンドプレイヤー。
とっとこハム太郎や萌えアニメができて、クレしんができないわけはないだろうな。
296:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/23 04:01:48 V4aXpHd2
>当時の駿ならクレしんくらい演出できた
宮崎の力ならもちろん演出出来ないわけがないが、宮崎の個性を殺さなければ無理。
個性を殺して演出するなら別に宮崎である必要はない。
出崎は確かにギャグもシリアスもこなせるが、クレしんはギャグの個性は出せてもシリアスな方の個性は出せない。
だがルパンなら両方可能だ。
>シンエイ動画の丸い絵の作画とセット
ルパンならば可能、クレしんの絵柄をそのままルパンでやっても通用すると思ってる。
もちろん杉野の絵柄もルパンなら可能。
それにシンエイはもともとルパンを作ってた制作会社だしな。
今日は眠らせてくれないのかい?
297:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/23 04:12:25 Sbfovk56
>>296
いや寝るなら勝手にどうぞ。
しかしなんつーか無理を通せば道理がひっこむってのはこのことだな。
>>296
>個性を殺して演出するなら別に宮崎である必要はない。
おめーが宮崎駿には無理つったんだろが!
しまいにゃぶっとばすぞ。
>ルパンならば可能、クレしんの絵柄をそのままルパンでやっても通用すると思ってる。
なわきゃねーだろ。
クレしん風でシリアスだと、ギリギリ湯浅あたりでアクション重視って線だが、
それでも、他作品の湯浅じゃなくって雲黒斎の野望あたりの絵でだぞ? クレしんの絵柄つってんだから。
あとルパンを作ってたAプロのスタッフがいまのシンエイ動画にいるわけねーだろ。
お前やっぱ寝たほうがいいわ。
こんな支離滅裂なこといってるようじゃ意識朦朧としてるだろ。
298:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/23 04:14:06 V4aXpHd2
しかし、勘違いしてるようだが、演出出来る能力のあるなしのことを言ってるんじゃない。
出崎も宮崎も有能だからどんなアニメでもやって出来ないわけがない。
俺が言いたいのは個性を持った監督が、その個性を発揮出来るだけの、懐の深さがそのタイトルにあるかどうかのことを言ってるのよ。
ルパンならば真面目に可能だが、クレしんでそれやると全てギャグにしかならないだろ?
299:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/23 04:17:31 Sbfovk56
>>298
だから懐の深さならクレしんにもあるだろうが。
最初に戻ったな。
ギャグにしかならないとかお前の言い訳のための余計なつけたしに過ぎないだろ。
まじめだろうがギャグだろうが懐が深いには違いない。
300:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/23 04:18:03 V4aXpHd2
>>297
オタが怒ると気持ち悪いなw
冷静に話せないなら、もう寝るよ。
301:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/23 04:21:05 Sbfovk56
>>300
はあなにいってんだ。
>>297とかすんげまっとうな意見だろうがよ。
おめーが眠くて前後不覚になってるから道理がわかんねーんだ。
あ、眠くなくても前後不覚だっけ。
302:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/23 04:24:36 V4aXpHd2
>>299
クレしんはギャグアニメだから、部分的にはどんな作風でも入れられるが、
1シリーズまるまる出崎&杉野のキャラで統一するのは無理。
だがルパンならシリーズ全て出崎&杉野でも可能。
クレしんの懐の深さはルパンの懐の深さとは別の意味。
303:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/23 04:27:02 V4aXpHd2
>>301
お前、さては酔っ払ってるだろ?
酔っ払いの相手してるほど、俺も暇じゃねーんだ。
お前と違って今日も朝から仕事で忙しいんだ。
あ~あ、お前のせいで殆ど眠れなかったぜ。
おやすみ。
お前ももう寝ろ。
304:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/23 04:27:47 Sbfovk56
>>302
だから出崎はいいけど、杉野いれてんじゃねえよ。
見た目杉野でクレしんが成り立つわけねーだろ。
トレードすんなら、堤規至をルパンに送り込んでもわらないとな。
305:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/23 04:29:13 Sbfovk56
>>303
寝ないのはおめーのせいだろ。人のせいにしてんじゃねえ。
306:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/23 04:39:56 V4aXpHd2
堤規至もルパンならば可能。
可能に思えないのはお前が保守的だからだな。
作風というのはキャラデザや作画まで含めてこそ作風だからな。
杉野だから駄目とか言ってるようでは懐が深いとは言えないな。
ま、最後にフォローしといてやると、クレしんは懐は深いがルパンほどじゃないということ。
懐がまったく深くないとまでは言ってなかったつもりだぜ。
さすがにお前の大好きな萌え美少女ヒロインな絵柄をルパンにするのは個人的には勘弁して欲しいところだな。
ルパンなら可能と言えば可能かも知れんがw
307:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/23 04:45:41 Sbfovk56
お前寝るつったら寝るんだよ。
掲示板は逃げないんだからレスなら明日にすりゃいいだろ。
俺は知らんからな。
>>306
実際堤がルパンやっても、シリアスな上手い絵を描いてくるかもしれないし、
杉野だって注文があればクレしんの絵を再現することはできるかもしれん。
だからここでは「クレしんの絵」でルパン。「杉野のいつもの絵」でクレしんということで固定な。
だとすると、両方無理!
ルパンの懐の広さなら「クレしんの絵」でも可能なんてのは、
大脳をちっとも使ってない、ルーチンワークの意見。
働いてるのは小脳だけ。
「ルパンは懐が広い!」「ルパンなら全てが可能!」
この件に限らず、お前は基本これを繰り返してるだけ。
はっきりいって、ファンの欲目です。
はいこれが結論。
308:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/23 04:53:39 V4aXpHd2
クレしんの絵柄のルパンはありだろ。
個人的には平山の劣化ルパンより好みだぜ。
平山も自分の個性で勝負すればまだ評価してやるんだがw
ファンの欲目というより、俺はお前より深いルパン愛があるだけにのルパンの潜在能力をよ~く知ってるだけだ。
お前はルパンファンというよりアニメファンだけにファンとしては浅いんだよ。
じゃな。また明日会おうぜ。
309:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/23 05:01:18 Sbfovk56
>>308
いーや、完全にファンの欲目だな。
ためしに次のクレしん放送見ながらルパンだと思ってみ。
真性のアレじゃなきゃ、この絵でルパンなんかできっこねーってわかるから。
そんでもう一度頭をまるめて謝りにきな。
ごめんなさい、勘違いでした。やっぱりあの絵じゃルパンは無理でしたって。ね!
310:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/23 10:27:43 76ais9JE
>>308
お前は絵柄とか関係なく、ただ平山が嫌いなだけだろ
311:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/25 07:27:37 R7xv+Qeh
簡単にまとめるなら、今の保守的な方針がルパンの魅力を失わせてしまった。
魅力を取り戻すためにも、有名監督の勢いを借りて、かつてのようなアグレッシブな方向に戻してほしいと言いたいのは分かるんだが・・・・
312:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/25 09:56:24 hDQqDtqo
そりゃわかるよ。
俺だって1億円欲しい。
ないものねだりはむなしいだけ。
313:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/25 10:29:29 /amk/dZh
こうなったら京アニで作っちゃえよ
314:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/25 11:10:56 zy/P9ZTo
>>311
わからん文章をかくねぇ…
「今の保守的な方向」ってのは、いつからで何を指すのか?
「かつてのアグレッシブ」ってのも、いつのことで、何を指すのか?
イメージだけでかたってんじゃねぇーの
「霧」なんぞは全然保守じゃないし、ある意味「アグレッシブ」
あんなのが過去にあったってのかw
315:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/25 22:20:05 Cr/1SItb
手抜きのトムスからマッドやIGに代えるべき
ロートルなスタッフを降ろして有名監督や有能なスタッフを使うべき
クリカンを降ろして山寺を使うべき
保守的な方針をやめて新規ファンを獲得するべき
ま、俺がPなら
316:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/25 23:46:57 hpHbLea8
脚本 柏原寛司さん、大川俊道さん、米村正二さん
キャラデザ
高谷浩利さん、丹内司さん、 をがわいちろをさん
美術 渋谷幸弘さん、小林七郎さん、宮野隆さん
監督 出崎統さん、富沢信雄さん、大賀俊二さん
あたりを起用するなんて妄想を書いてみたりする。。
あとはクリカン氏への演技指導は徹底してということで。。
317:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/26 00:05:59 NCUD0BpM
1億円欲しい。
有名女優と付き合いたい。
世界から貧困と戦争をなくしたい。
200歳まで長生きしたい。
318:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/26 05:39:37 /Mhs+PMX
栗田貫一は要らない
319:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/26 11:50:15 wuRlzSoh
炎のDVD買ったらケースがCDと同じタイプだったんだけど他のルパンもそうなの?
持ってたカリオストロは普通のタイプだったから意外だった
320:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/27 01:18:21 jZQTfNmL
>>314
霧の場合はカリ城や旧ルのファンに媚びたつもりが、
スタッフの力不足から失敗して大きくイメージが変わってしまっただけで、意図してイメージを変えようとしてるわけではないと思うが・・・・
そういう意味では最近のルパンも同じ理由でかつてのルパンからかけ離れた内容になってるから、アグレッシブということになるね^^;
もしかして>>314の脳内で霧のエリューシヴは良作に思えたのかな。
321:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/27 01:42:20 fp8AN2QX
>>319
バイリバからダカーポか1$あたりまでがCDサイズ
新しいのはDVDサイズ
店で見ただけ、持ってないから忘れたけど
あと映画はノストラやデドアラあたりの新しい作品の方が先に出てたりして滅茶苦茶
322:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/27 02:58:47 Qljn6dCO
>>320
そうだな。
作品を見れば分かることだ。
イメージが変わっていても、内容が物凄く良いのは意図的に変えようとしている証明。それがアグレッシブだ。
失敗して変わってしまってるようなのは、当然の如く中身は糞だ。
314はなんでも否定批判することが偉いとでも思ってるんだろう。キモオタによくいるタイプさ。
俺はそんなオタの屁理屈をも利用して俺の言いたい事を書いてるがなw
やはりいきなりアグレッシブに行くのは今のトムスには難度が高すぎるかな?
ならば新ルの発展系であるルパンyをベースにTVシリーズ化して作品の力で安定した人気を獲得してから、
かつての新ル放送中に放映したマモーやカリ城のように劇場版で今ならOVAも含めてアグレッシブに攻めるのも手かもしれんな。
それにはもちろんクリカン平山など大幅なマイナス要因は絶対に排除する必要があるのだが。
323:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/27 03:25:45 Qljn6dCO
俺がPなら、ルyで安定した人気を獲得した上でテコ入れとして銭形の娘をTVシリーズの準レギュラーとして加える。
コナンばりの知的さと毛利蘭並の攻撃力を持たせていつも一人で寂しい銭形側に着かせる。
これはBDやDVDの売り上げのためにアニメファンへアピールするためだ。
キャラデザで失敗しないために貞本とか一般層とオタ層の両方に支持されるであろう人をキャラデザに起用する。
当然のことレギュラー声優は今の時代の実力派声優に全変更だ。
銭形の娘の声優は俺なら一般層にアピールするために有名若手女優にお願いするところだが、
アニメファンから支持されるために人気声優にお願いしてもいい。
ま、俺がPなら、これくらいのことはするよ。
324:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/27 03:41:43 Qljn6dCO
銭形の娘を参戦させるのは、ストーリーの幅を広げる意味でも使えると思う。
325:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/27 05:06:09 Qljn6dCO
残念なことにトムスがルパンの権利を握っているから、元請はトムスから変わることはないが、
実制作はマッドやIGなら不安はないが、マッドもIGも今では立場が逆転してるから下請けでお願いするのは無理か。
となるとトムス関連の制作会社で今勢いのある、ユーフォーテーブルあたりにお願いするのが妥当か。
かつての東京ムービー藤岡社長がまだルパンのPをやっていたら藤岡に恩のあるマッドに制作を委託出来たかもしれなかったがな。
生きていても年齢的に引退してても普通だがな。
326:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/27 12:26:43 wlJcrq3x
「俺がPなら」ネタ、絶好調ですね。
レッドカーペット出れるんじゃないですか?
ホームレスの服装で「俺が総理大臣なら」とかいうネタの芸人がでたらあなたのパクりですよ。
その前に応募して!
ところで、新しいファン層を開拓してルパンの人気を再構築するのがあんたの望みじゃなかったっけ。
なんで銭形の娘とかいう発想になるかな。
ルパンなんか見たことない若年層の立場になって考えてみろよ。
「銭形の娘が主人公」っていうけどさ、「銭形って誰?」状態だろ。
銭形っていうのはルパンと頭脳戦を繰り広げてきた往年の名刑事で・・・と説明したところで、
「そんなんしらねーよ、説明うぜー」でしょ。
結局、旧来のファンが自分に都合の良い改革案を出してるだけなんだよね。
だってあんたも旧来のファンというカテゴリから逃れられないのだから。
ルパンの大ファンを自認してるような奴だからこそ、本気で改革するならそんな奴の意見は聴いちゃダメ。
ルパンにまったく愛がない人材でちょうどいいくらいだね。
やっぱルパンはコンテンツの寿命だよ。
権利関係の縛りや、製作体制の行き詰まりは制度疲労だし、
人気作ゆえの過去模倣は、ビッグタイトルになってしまった作品の宿命。
新作に、過去のオリジナルという歴史がぶら下がってたんじゃ、
若い奴らには、「おじさんのお下がり」って意識のほうが強いだろう。
俺らが子供の頃ルパン初めて見てのめりこんだのと同じ感動は、新作ではいまの中高生には味わえない。
その感動はDVDの中にいまでもある。
327:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/27 13:48:08 Qljn6dCO
>>326
銭形の娘というのは残念ながら俺のアイデアではない。
かつてどっかのアニメ雑誌でアイデアを募集して1位になった企画だ。
実際OVA発売予告までやってたんじゃなかったかな。
人気を再構築というよか、単純に今の作品の力で人気の取れるアニメにしたいだけだ。
>ルパンなんか見たことない~~~~説明うぜー」でしょ。
意味不明。
>ルパンにまったく愛がない人材でちょうどいい
愛がなくとも一生懸命やってくれるなら構わない。
だが愛もないのにルパンのことを一生懸命考えてくれるかい?
愛のない連中が作って駄目になってるのが今のテレスペだからな。
単に能力がないだけかもしれんが。
>感動はDVDの中にいまでもある
懐古なやつの考えそうなことだ。
終わってると思ってるなら過去の作品だけ見て懐かしんでいたらいい。
何度も書くが他人に強要するものではないな。
328:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/27 13:54:44 Qljn6dCO
寿命がどうとかは関係ないな。
単純に面白ければ人気が出るし、つまらなければ人気は出ない。
それだけのことさ。
過去をリセットして新作のつもりで作ったらいい。
過去真似なんてしてるからお前みたいな懐古がつけあがるんだからな。
329:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/27 15:19:24 wlJcrq3x
今眠いんで、レスしたくても寝るという手本をみせるよ。
おやすみ!
330:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/27 15:21:57 5jYP3OHT
>>326
妄想語りは、おもに2人いるから区別してな
ID:Qljn6dCOは、通称「y厨」、エヴァファンがこっちで、まぁ、多少はまとも
もう一人は「実績のある監督」とのたまうキチ
両方とも「アンチ平山、クリカン」で主張もにてるけどね
331:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/27 20:25:01 wlJcrq3x
おはよう!
>>327
だからー。
そんなアニメ雑誌でアイデアを募集して1位になった企画なんざ、
ファンの考えたファンのための企画でしかないわけ。
新しいファン層を獲得したいお前さんがそんな企画に乗っちゃだめだろ。
>意味不明。
「銭形なんざしらねーよ。説明うぜー」ってことね、わかれよ愚鈍。
新しい作品のはずなのに、過去に積み重ねた設定どっさりの作品なんて、
ルパン知らない奴からしたらうざいだけだっての。
銭形の娘なんてキャラに喜んじゃうのは旧来のルパンファンだけってことだ。
>だが愛もないのにルパンのことを一生懸命考えてくれるかい?
金になるならな。
ならないからもうおしまい。
>懐古なやつの考えそうなことだ。
いやー、おりゃ最近わかってきたんだけど、お前も同じ穴の狢。
つまり懐古側の人間なんだよ。
だって従来のルパンのイメージは崩しちゃいけないんだからね。
そんなの無理だって。
時代の申し子だったルパンが現代に生きられるわけねーでしょ。
たとえば坂本竜馬が現代に生まれても、あたふたしておしまいだろ。
結局、こういう作品はキャラクターも大事だけど、キャラクターが生きる時代がもっと大事なんだよ。
だから竜馬が生きてる時代の設定でしか竜馬は魅力的にならない。
ルパンも70年代を舞台に作ったらどうかと思うときがあるが、
時代が中途半端すぎて、全共闘時代に青春を過ごした懐古層を別とすると、
そんなマニアックな時代を好きな層がいないんだよな。
>>328
>単純に面白ければ人気が出るし、つまらなければ人気は出ない。
違うな。
面白くてもシリーズものの最新作は、視聴者にとって重たく、入り口が狭いんだよ。
100巻以上でてるようなマンガをいまさら買いにくいという意見よくきくだろ。
あーゆうのは昔のファンが離れずに支えてるだけで、新規のファンはそんないねーんだよ。
>過去をリセットして新作のつもりで作ったらいい。
銭形の娘とかいってるやつがリセットっていってもな。
お前がいってるのはリメイクのことか?
鬼太郎の一期を三期がリメイクしてるけど、あれは旧作があまりにクオリティ低いんでその必然性はあったからな。
それにルパンは原作が古臭いから、いま同じ素材使ってもだめだろうな。
いまさらパイカルとか初めましてで出てくんだろ? あーだめだめ。
リセットするなら
何度も出す例で申し訳ないが、平成仮面ライダーくらい根底から覆すつもりでやらなきゃダメ。
代表例は仮面ライダー龍騎ね。
12人のライダーで「俺が正義だ!」で殺し合い。
こんくらい従来の価値観をぶっ壊さなきゃだめだろうな。
つまりルパンの名前が冠されてるだけの別物なら未来はあるんじゃね?
それなら過去のルパンのしがらみも綺麗にリセットできる。
>>330
あー、よくわからんけど、俺は全部y厨だと思うことにしてるw
あとエヴァ厨いわれてたのは俺ね。
332:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/27 22:21:52 Qljn6dCO
>>331
新しいファンを獲得するためのヒロインなんだけどな。
魅力的なヒロインを生み出せればお前みたいなオタは飛びつくだろ?
ルパンでヒロインが出るのを嫌ってるやつは困るだろうが、関係ねーな。
俺は俺個人の好みではなくPならどうするかという意見を言ってるんだからな。
ルパンのキャラまで気持ち悪くなるのは勘弁だがヒロインが出てもルパンがルパンなら何の問題もなし。
>銭形なんざしらねーよ。説明うぜー
別に銭形を知らなくても関係ないし。
オタはヒロインが魅力的ならいいんだから。
それと懐古はお前な。
結局お前は旧ルや新ル時代の呪縛から逃れられないんだよな。
だから俺の新しい意見を受け入れられないんだよ。
もう、ルパンは諦めな、お前の中でのルパンは終わったんだ。
だが俺の中ではルパンはまだまだ現役だ。
俺の考えるやり方でやれば直ぐにでも今のルパンで人気を取れると確信を持ってるからな。
それと長文は控えめにな、坂本竜馬の例えもどうでもいいだろ。
意味がなさ過ぎて全て読む気になれん。というか読んでないw
333:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/27 22:27:39 Qljn6dCO
それにヒロインを出すのは、かつてのルパンしか認めないというような人には受けが悪いだろうが。
一般層には普通に受け入れられるだろな。
しっかりヒロインが出てる宮崎アニメやカリ城などもアニメファンだけでなく一般層にも支持されているからなぁ。
アニヲタにしか分からないような電波キャラにしなければ大丈夫だろw
334:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/27 23:23:48 Sb/7PBRx
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおうと こ にぃわあ~
じ ぶ んのぉ~
せ
か
いがぁ~る
たとえるぅーならー
そー らー を かーけ るー
ひとす じぃいぃいぃい
の
ながれ
ぼ
しぃいー ちゃらっ ちゃらっ (ルパンザサー)
こぉ どぉ くぅ なぁ~~ ワーゥオ ワーゥオ
えぇ~ み ぅを~~ ワーゥオ ワーゥオ
ゆ う ひ に~~ ワーゥオ ワーゥオ
さ らしぃ て~~ ワーゥオ ワーゥオ
せぇ なぁ かぁ で~~~
なぁ いぃ てぇ るぅうう
おぉ とぉ こぉのー
びぃーーがぁ くぅ~~~~ るぱ~~ん るぱぁ~~~~ん
るぱ~~ん るぱぁああああ~~ん
ちゃららっ
ちゃらっ ちゃらっ
ちゃっ ちゃっ ららっ
335:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/27 23:34:16 wlJcrq3x
>>332
あんたがタチわりいのはさ、
自分が懐古側だってことに気付いてないことなんだよな。
自分だけがルパンの未来を切り開けるっていうけどさ、
基点がルパンの時点でもう呪縛のうちなのよあんたもw
あと、ルパン以外の層を取り込む計画の割には、
あんたってルパン以外を見事に知らないよな。
前にガンダム見てるだけでガノタとかいってたもんな。
>オタはヒロインが魅力的ならいいんだから。
とかいってるけどさあ、理屈からいっても、
ヲタをナメた態度で出したアイデアが、そのヲタを取り込めるわけねーじゃん。
>かつてのルパンしか認めないというような人には受けが悪いだろうが。
「従来のルパン像からかけ離れた合戦」をするなら、あんたに勝ち目はねーぞ?
俺が平成ライダーを例に取って前からいってる新しいルパン像のほうが、
あんたの出したアイデアより、かつてのルパンから離れてるからね。
こないだの例え話の設定をもう少し詰めてみようか。
ルパン三世=
怪盗アルセーヌ・ルパンの孫だと言張ってる泥棒。
28歳。黒人と日本人のハーフ。愛妻家で子供が二人いる。
夢は世界が平和になること。そのために泥棒をしている。
浮気は一切しないのに、なぜか女が言い寄ってくるが操は守る。
それなのにいつも女房に浮気を疑われて家に入れてもらえない。
無実の罪でFBIのゴトウから追われている。
サンチョ=
ルパンの相棒で90歳。生き字引のような知識でルパンの盗みを助ける。
元ブラジルの警察官で、昔は腕のいい名探偵だった。
ルパンのライバルのゴトウの裏をかく作戦を立てる。
タオ=
カンフーの達人で、岩をも砕く人間兵器。
素手で壊せないものはないが信条だが、銃には弱い。そのかわり弾丸を全てよける。
女たらしで、女と見れば見境がない。シオリだけは苦手。
シオリ=
ルパンに付きまとう日本の女子高生。16歳。
「だよねー」が口癖で相手の会話はすべて受け流す。
マシンガンのように喋ることでペースを自分にもっていく。
誰も口ではかなわないので、男所帯のルパン一家で一番恐れられている存在。
古式ゆかしい家の出で、古武術に長け、なぎなたを使う。
いつかルパンを離婚して自分が後妻になると思っている。
ゴトウ=
日系人のFBI捜査官。
心理分析が専門で、アメリカを震撼させている連続殺人組織を追ううちに、
プロファイリングからルパンが犯人一味の資金源だと目星を付けて追っている。
彼の正義感にはルパンも一目置いていて、たまに陰から別の事件の捜査を助けたりする。
こんくらいやんなきゃ、懐古の呪縛からは逃れられんだろうね。
336:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/27 23:46:50 Qljn6dCO
俺はどちらかと言うと作品ごとの変化を楽しむことの出来るルパンファンだから、俺の趣味に合わせて徹底的にアグレッシブにしてもいいんだけどよ。
それだと個性的な監督に全て委ねて好き勝手作ってくれるように頼むけどな。
毎回音楽とキャラデザは監督の意向で変えるし声優も毎回変えていいな。
だがそれだと誰もついてこれないと思うので銭形の娘とかルパンyとか一般層にも馴染めそうなレベルまで抑えてるんだがな。
全てはルパンをかつてのような人気作品にするためだ。
旧ルや新ル時代のようなアグレッシブさは求めてるが度を越せば失敗するからな。
337:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/27 23:54:37 Sb/7PBRx
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■○○○○■■■○○○○■■■○○○○■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■○■■■■○■○■■■■○■○■■■■○■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■○■■■■○■○■■■■○■○■■■■○■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■○■■■■○■○■■■■○■○■■■■○■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■○○○○■■■○○○○■■■○○○○■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■○■■■■○■○■■■■○■○■■■■○■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■○■■■■○■○■■■■○■○■■■■○■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■○■■■■○■○■■■■○■○■■■■○■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■○○○○■■■○○○○■■■○○○○■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■□■□□□■□□□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■□□■□■□■□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■□■□■□■□■□■■□■□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■□□□■□□□■□■■■□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
.,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiilllliiiiiiiiiiiii,,,
,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,
.,iiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,
.llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,
,,illlllllll!!!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllli,,
.,,iiillll!!゙″ ..`゙゙゙!!!lllllllllllllllllllllllllll;
,lllllll :'゙!lllllllllllllllllllll
:;lllll|: llllllllllllllllllllll゙
..llllll! .,,,,,,iillllllllllllllllllllll|
.:llllll:,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ,,,,,,,,. ..゙!!!llllllllllllllllllllllllll
iiiilllllllllllllllllllllllliiii,,,,,,iiiiilllllllllllllliii,,,, ゙゙llllllllllllllllllll゙
゙゙!lll!llllllllllllllllllllllll!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
.:'!li,,!llllllllllllllllll!゙ .:lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll;
゙!!liilllllllllllll!゙゛ ..illlllllllllllllllllllllllll!!゙゙゙,,iiilllllllllllll!"
:::.`゙゙゙゙゙゙゙゙^ :l!lii,,!!!!llllllllllll゙,,,iillllllllllllllll!!l
. ,,lケ :ill,iiiiiiiiiiil,゙il  ゙゙゙゙゙̄,,llllllllllllllll!!゙lli,,,
.:` .`゙゙゙゙゙゙゙゙^.゙゙ili,,,,,,,,,iilllllllllllllll .,,,゙゙
..,,,,, ,,, :l,,,, .゙i!!llllllllllllllllllllliiiill゙゙
:'ll!!!!!!!!!!!llliliiilllli,, ゙゙゙゙!llllllllllll
. .:l!liiiiiiiiiiiilllll!!!!゙;:,,,,,,iillllllllllll:
:, . ″:'~゙゙ ̄ .,,iiilllllllllllllllll!′
. ;i,,,..,,,,iiiiillllliiii,,iiilllllllllllllllll!!゙
.:'゙!!!llllllllllllllllllllllllllllll!!゙゙^
栗田貫一のルパンは観る価値のないゴミだと思う方、スイッチオン!
338:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/28 00:10:03 kS9VRaQz
>>335
なんども書くが、俺は基本的には原作者と同じ考えでな。
作品内容はいくら変えてもレギュラーキャラの設定はなるべく変えるべきではないと思ってる。
変えるにしてもルパンらがよりカッコよくなる場合に限る。
それに俺はPとしてルパンをかつてのような人気作にするための意見を書いてるんだ。
突拍子のない意見の言い合いをしてるわけじゃない。
そういう勝負なら実はルパンはうんこだった。魔法使いに魔法をかけられて人間になってるとでもするか?
お前はちょっと責められると、直ぐに突拍子もないことを書いて呆れさせてくれるが、1stをリアルで見てた世代だったらいい大人だよな?
そういう子供みたいな無茶苦茶言って恥ずかしくないの?
俺が折角、素敵な意見を書いてるのにお前が無駄に茶化すからうそ臭くなるだろうが。
339:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/28 00:22:41 BpUO+20X
>>338
>俺が折角、素敵な意見を
おいおいw
「俺がPなら」というツカミはオッケーなギャグで始まって、
yなら必ず人気が再燃するだの銭形の娘ならオタを釣れるだの。
それこそうんこ並じゃないかw
あと俺はファーストはビデオレンタル世代だよ。
そんでも掴まれたのはファーストだったね。
だからこそ、あの感動はDVDの中にいまでもあるといってるわけ。
ただし、俺は同世代でも変わり者だったからね。
ルパンなんか、しかもファーストなんかいまさらみてるの俺だけだったよ。
だから、ルパンがいつの時代でも人気者だとは思わないし思えない。
好きな奴だけみてればいい。
彼はDVDの中に今も生きている。
340:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/28 00:25:28 kS9VRaQz
お前か、ルパンを火星人と対決させてたのは?
341:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/28 00:35:03 kS9VRaQz
>>339
お前は結局、1stルパンのファンなんだよな。
俺はルパンファン、つまり総合的なルパンファン。
お前のように部分的な作品個々についたファンではなくて、ルパン三世というタイトル全てのファンなのだ。
よって意見が食い違うのも道理なのさ。
342:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/28 02:03:03 /j6pWU+4
平山って糞なのか?
あんま詳しくない奴と一緒に見たら複製人間は「絵が変」って言ってて最近のを「ルパンといえばこの顔」みたいなことみんな言ってたぞ
平山がいいっていうか昔みたいのは一般にはあまり受け入れられないと思う
ルパンは2009年現在でも現役で作られてる作品で、
TVで放送すればマニアだけじゃなくて一般人の方が多く見るだろうし
映画はわからんけど、OVAくらいになればマニアくらいしか見ないだろうからそこは平山を使わなきゃいいと思うけど
343:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/28 02:28:29 kS9VRaQz
「ルパンといえばこの顔」のこの顔は新ルパンでキャラデザやってた北原健雄のデザイン。
平山は彼の描いたルパンをそのまま真似ているだけ。
それが今のルパンの保守路線の象徴のようになってて、俺のようなアグレッシブさを求めるファンからは嫌われている。
新ル放送開始時も旧ルパンを「ルパンといえばこの顔」で新ルパンを「絵が変」と言ってた人はいたはず。
キャラデザに関しては上手い人であれば慣れで克服出来る。
よって次回TVシリーズでは過去に囚われずに現在人気の取れるキャラ絵にいたほうが賢明だ。
新ルや旧ルの絵では古臭くて新規ファンを獲得出来ない。
新ル旧ルは過去真似で人気を博したわけではないからだ。
344:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/28 02:38:56 oYwcIJJO
旧でも新でもいいんだけどさ
なんで、パースリは無視されるかね? 自称コアなファンが語ってるくせにさ
ちなみに、パースリは人気なかったわけではなく26話の予定が倍に伸びたのもほんとだ
旧や新に囚われたコアな懐古ファンの一部には受け付けないらしいが、一般人は普通に楽しんで見てたわけ
むろん、コアでかつパースリ好きもいるが…うるさがたを自称するやつに限って存在自体を抹消してるのよねw
345:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/28 03:30:19 kS9VRaQz
別に俺は懐古ではないからな、過去作を懐かしみ語り合うつもりなど毛頭なし。
俺は只管未来のルパンが成功するための意見を書いている。
それ故、パースリは1stや2ndに比べれば地味なシリーズだけに次回TVシリーズを作るときの成功のための参考に出来ないから書く必要がないだけ。
個人的には嫌いではないし、悪のりなどは難解で好みだが、ただ一つ言える事は、デドアラ然り原作路線のアニメ化は成功しないということだ。
346:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/28 03:36:51 kS9VRaQz
ルパンの名前があるから精精26話が倍になった程度で、本当に人気があるならさらに伸びてたはず。
ルパンの人気が定着していて50話は短命だった。
347:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/28 03:39:46 oYwcIJJO
>>345
つか、類似スレでもパースリが原作路線っていってた人がいるが、どこが?
はっきり言って、見てねぇーんだな、ってことがわかるだけw
難解な悪のりの言葉も意味不明
どっかの文章で読んだだけ臭いよねw
348:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/28 03:53:00 kS9VRaQz
おやおや、パースリファンは温和な人が多いと聞いたが、攻撃的な人もいるんだねぇ。
原点回帰を狙ったパースリは今までのアニメではなく明らかに原作を原点としてるよ。
原作まんまじゃないから、原作路線じゃないなんて考えるのは鈍い感性の人だけだ。
わざわざ蒔いた餌に釣られてくれて悪いんだが、そろそろ眠らせて貰うよ。
おやすみ。
349:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/28 04:00:46 oYwcIJJO
>>348
あほじゃないのw
>今までのアニメではなく明らかに原作を原点としてるよ
見てない人間の言葉だってぇーのw
仮にパースリに触れたことがあるとしても、一、二話くらいかすったようにに見ただけだなw
これで、おまえの発言は過去にさかのぼって、みーんな薄っぺらになっちまった
糞でもして、永眠しなよw
350:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/28 18:29:26 kS9VRaQz
ゆとりかw
351:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/28 18:30:25 7DUffdaI
栗田貫一だろw
352:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/31 13:08:19 xyNRNK2f
原作好きの俺から見ればパースリとデドアラなら、パースリの方が原作っぽい
デドアラは猿先生のやりたいようにやれなかったのが映像から滲みでてる
でも銭さんのキャラデザと渋さは本当に素晴らしい
353:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/11/01 00:55:48 YEppD2sE
パースリの絵は明らかに原作(新ルパン三世)路線でしょうな。
354:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/11/01 00:57:59 SNI1Sl+Y
>>352
あのコブみたいなアゴはきもい
355:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/11/01 01:55:23 BA2vUcQE
でも後半青木悠三が暴走してすごい絵になってくね。
どんどん顔が縦長になって棒になっちゃう前に終了した。
356:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/11/01 02:25:38 YEppD2sE
パースリは一番すごい崩れ方だったな…
ファースト内やセカンド内での変化は崩れたっていうより
いろんな顔があった、って感じだけど
357:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/11/01 06:06:53 Y2xI2Gqf
1 風魔
2 バイバイ
3 クローン
主役ごえもんの活躍がなんともいい
あとは順当
358:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/11/01 07:09:15 BA2vUcQE
酔っ払いの腐女子か?
359:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/11/01 21:39:48 w4jwPUkz
だからずーーーっとルパンyを使えと言ってんだろがこのド低脳がっ!!
もちろんクリカン平山などの大幅なマイナス要因は絶対に外す必要があるが
360:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/11/01 21:41:44 /z33RnBH
やってやるから制作費として10億くれよ
361:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/11/01 23:05:38 Y1bO+bcP
10億あるならルパンyなど使わずに大物監督を起用して今までにない新たなルパンを作らせる。
予算が少ないから新ルの発展系の原作であるルパンyに頼らなくてはならんのだろ。
それにはもちろんクリカン平山などの大幅なマイナス要因は絶対に外す必要があるが。
362:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/11/02 00:23:08 0+R7nObv
大物監督って例えば誰?
363:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/11/02 00:45:46 Nwau8Ibz
y厨が熱弁するたびにルパンが終わってることがよくわかるという皮肉。
364:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/11/02 00:56:35 py2x7B5u
>>354
アホか、あれがいんだろ
まさに銭さん
365:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/11/02 01:58:07 BA2vul5p
ワルサー以降一気につまらなくなった気がする。
366:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/11/02 15:21:29 gQPgGbKs
>>361
アニメは1話作るのに1000万掛かる
ルパンyのTVシリーズを1年(50話)やるとしたら
1000万×50話=5億掛かる
お前の言うようによりクオリティ高く作るなら倍の2000万が必要だ
だから10億出せ
367:原作・1st・新ル・マモー・カリ城ファンの俺様に言わせろ
09/11/02 17:00:09 ZYH88Iro
俺は作り手が変わるたびにどんなルパンが出てくるか楽しみでしょうがない。
が、確かに想像の範疇に終わってしまう昨今の作品は不満はある。
もっともっとわしらを裏切ってもいいから、いや、期待とか裏切りとかを超える、こんなルパンがあったのかー!と、酒がうまくなるような新作を期待している。
368:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/11/02 17:01:19 Nwau8Ibz
いくら期待してもリアリティ考えたら無理だって話してんだから酔っ払いはすっこんでろ
369:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/11/02 21:39:02 +wH4XiGN
>>366
なんか普通にそうだな。
逆に、それ以下では近年の作品みたいなナニになるわけで、
それはいりませんな。
370:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/11/02 21:40:53 cBvOPmnY
だからずーーーーーーーーーーーーーーーーっとルyド低脳
もちろん平栗-要因外要有
371:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/11/04 00:25:24 FdcDPXCf
>>366
俺がPなら、予算は現状維持で大幅にレベルアップを図る。
ギャラだけは一級品の耄碌固定スタッフを今の意気のいい若手に変えればいいだけ。
何でも金で解決出来ると思うのはお前が中谷尾崎レベルの無能の証明。
372:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/11/04 01:59:53 OUm2XKM0
敏腕プロデューサー「ギャラはいまのまんまで搾取しまっせー」
若手「いやです」
373:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/11/05 00:28:47 7FoVCjd3
URLリンク(kita.kitaa.net)
374:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/11/05 22:44:27 AXJIZwGj
sweet lost night ~魔法のランプは悪夢の予感
なんでみんな嫌いなのかkwsk
俺は普通かなw
375:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/11/05 22:59:32 JNuEp1a7
つまんねえから
376:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/11/05 23:10:54 ws1lb9r1
>>371
若手で凄い人が入っても全話担当なんて無理だし
全話クオリティ高くやるなら原画の人数増やしたりとか
下請けとかもレベル高いところとか数多く起用しなきゃ駄目
なので金は掛かる
377:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/11/05 23:32:19 bkBNfhaH
1京円かけても山田康雄を超える声優は出てこない
378:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/11/06 02:02:30 IHNBKoq4
1京円とか…
小学生かよ
379:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/11/06 10:12:42 MEYM4j3d
無理ってことで
380:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/11/06 17:49:48 Qb0IdxlX
小学生かよ
381:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/11/06 23:13:49 SPtjwnJN
なにが
382:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/11/07 18:56:10 J/88ttqP
>>376
人数は関係ないな、やる気の問題だよ。
いくら人数を増やしても今のようなやる気のないスタッフが揃えば結局何も変わりはしない。
意気のある若手に変えろというのも、頑張って作ってくれるスタッフを揃えてほしいだけ。
テレスペスタッフがやる気なしなのは、作品を見れば分かる。
野力のある人が寝る間も惜しんで一生懸命作ってくれれば今の人数でも十分さ。
383:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/11/07 19:26:23 AUpTpxHr
若手はルパンじゃやる気が出ないだろ
384:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/11/07 19:27:04 AUpTpxHr
>寝る間も惜しんで一生懸命作ってくれれば
ていうか、こいつの考えは基本「搾取」なんだよなマジで
385:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/11/07 20:05:57 W3+MGXP5
やる気の問題だとか
どこまで単純なんだ
386:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/11/07 21:33:04 gylcUhpu
無性にルパンが見たくなってきた
387:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/11/08 10:19:20 Ih+nK5BA
>>383
正論すぎてワロタ
ルパンでやる気がでるのは新ルをヘビーローテーションで見てた世代くらいまでか…
388:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/11/08 10:36:08 Cql6kOg8
ルパン四世だろう
これなら栗田や納谷などといったゴミを一掃できる
389:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/11/08 17:56:40 7jZoBsV2
栗田はバーンノーティスとかいうドラマで主役の吹替やってるから
いっそそっちに完全移動してもらいたい。
どのみちルパン長くないかもしらんし。
山田に似てるって言われてた多田野曜平がイーストウッド吹替始めたが
声質も喋りも栗田より全然似てるし
野沢那智や小林や納谷みたいに自分の色が付きすぎた役者より違和感薄い。
ルパンも栗田カラーになる前にこっちに軌道修正しとくんだった。
390:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/11/08 21:52:12 cN9FkL5J
多田野曜平か、確かにクリカンよりも山田ルパンになれるだろう。
391:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/11/08 21:55:53 4ZAVykOD
納屋悟朗をゴミ扱いする奴がいるのか・・・
392:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/11/08 22:01:07 pCR71kdY
そいつはいつものキチだからほっとけ
393:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/11/08 22:02:18 cN9FkL5J
だが、山田に似てなくてもいいから、いや、
むしろ過去から脱却するためにも山田に似てない役者で新しいルパンを創造して頂きたいね。
過去から抜け出せないと、いつまで経っても過去作の右に並ぶことは出来ないと思うのだが。
394:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/11/08 22:12:39 CxuCE/sd
思うのは勝手なのでどんどん思ってください。
無理をすれば思想家ということも出来ると思います。