08/12/26 00:19:52 2fM7uJyh
アニメの花と言えばやはり劇場用作品。とりあえず語りましょう。
アニメサロン板時代のこのスレは同板最古参スレ でした。
【1、公開時期】
正月、ゴールデンウィーク、お盆が書入れ時です
学生を中心として若年層を中心とした観客が期待出来るアニメ作品であれば、それに春休み、夏休みも追加
【2、公開規模】
劇場数や劇場の規模はある程度比例します、小規模公開の作品は狭い劇場が割り当てられる事が多いです
大規模ロードショーとミニシアター系を比べても意味がありません
【3、配給会社】
邦画・洋画ともに圧倒的に東宝系が強いです、大きな劇場は東宝系であることが多いです
松竹はどちらかと言えば洋画系が強いです、近年はアニメに力を入れ始めました
東映はアニメ・特撮以外は・・・
・参考リンク
アニメ・特撮への依存度高い 東映の決算
URLリンク(anime.blogzine.jp)
前スレ
【興行】劇場公開アニメを語ろう19回目【収入】
スレリンク(animovie板)
その他の情報は>>2-10あたり
2:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/26 00:20:36 2fM7uJyh
【興行】劇場公開アニメを語ろう18回目【収入】
スレリンク(animovie板)
【興行】劇場公開アニメを語ろう17回目【収入】
スレリンク(animovie板)
【興行】劇場公開アニメを語ろう16回目【収入】
スレリンク(animovie板)
【興行】劇場公開アニメを語ろう15回目【収入】
スレリンク(animovie板)
【興行収入】劇場公開アニメを語ろう1回目【映画】(実質14回)
スレリンク(asaloon板)
【興行収入】劇場公開アニメを語ろう13回目【映画】
スレリンク(asaloon板)
【興行収入】劇場公開アニメを語ろう12回目【映画】
スレリンク(asaloon板)
【興行収入】劇場公開アニメを語ろう11回目【映画】
スレリンク(asaloon板)
【興行収入】劇場公開アニメを語ろう10回目【映画】
スレリンク(asaloon板)
【興行収入】劇場公開アニメを語ろう9回目【映画】
スレリンク(asaloon板)
【興行収入】劇場公開アニメを語ろう8回目【映画】
スレリンク(asaloon板)
【興行収入】劇場公開アニメを語ろう7回目【映画】
スレリンク(asaloon板)
【興行収入】劇場公開アニメを語ろう6回目【映画】
スレリンク(asaloon板)
【興行収入】劇場公開アニメを語ろう5回目【映画】
スレリンク(asaloon板)
【興行収入】劇場公開アニメを語ろう4回目【映画】
スレリンク(asaloon板)
【興行収入】劇場公開アニメを語ろう3回目【映画】
スレリンク(asaloon板)
【ダメなのか】東映アニメフェア【映画はもう】
スレリンク(asaloon板)
東映夏のアニメフェア惨敗・・・
スレリンク(asaloon板)
3:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/26 00:21:11 2fM7uJyh
【重要 興行収入≒配給収入×2 】
さて興行収入(興収)とは映画の入場料の総額のことです。
1800円の入場料で100万人動員したら18億になります。1999年度までは配給収入(配収)で発表されていました。
2000年以後は興行収入で発表されている。興行収入のうち配給会社の取り分が配給収入です。
目安としては興収の50%配収といわれています。 ですので1999年度までと現在とは単純比較できません
以上の事を考慮して興行収入を語る必要があります
<全国ランキング>
・MovieWalker URLリンク(www.walkerplus.com) (月)
・goo 映画 URLリンク(movie.goo.ne.jp)(火)
・infoseek映画 URLリンク(movie.www.infoseek.co.jp)(火)
・映画大好き!興行通信社(火)
URLリンク(www.cinemanavi.co.jp)
・DVD映画ポータル(火)
URLリンク(www.eiga-portal.com)
・eiga.com(火)
URLリンク(www.eiga.com)
・BOX OFFICE(土~日)
URLリンク(www.boxofficemojo.com)
・まとめサイト URLリンク(www.geocities.jp)
・興行成績関連リンク URLリンク(ahoeiga01.hp.infoseek.co.jp)
4:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/26 00:27:29 2fM7uJyh
歴代アニメ興行ランキング
*1 304億 千と千尋の神隠し(01年)
*2 196億 ハウルの動く城(04年)
*3 193億 もののけ姫(97年)
*4 154.0億 崖の上のポニョ(08年)
*5 78.0億 ゲド戦記(06年)
*6 75.4億(41.5億) ポケットモンスター ミュウツーの逆襲(98年)
*7 64.6億 猫の恩返し(02年)
*8 63.6億(35.0億) ポケットモンスター 幻のポケモン・ルギア爆誕(99年)
*9 50.9億(28.0億) 紅の豚(92年)
10 50.2億 ダイヤモンド&パール ディアルガVSパルキアVSダークライ(07年)
11 48.5億 ポケットモンスター 結晶塔の帝王(00年)
12 48.0億 ポケットモンスターDP ギラティナと氷空の花束 シェイミ
13 47.8億(26.3億) 平成狸合戦ぽんぽこ(94年)
14 45.0億 ポケットモンスターアドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ(03年)
15 43.8億 ポケットモンスターアドバンスジェネレーション 裂空の訪問者(04年)
16 43.0億 ポケットモンスターアドバンスジェネレーション ミュウと波導の勇者ルカリオ(05年)
17 39.1億(21.5億) 魔女の宅急便(89年)
18 39.0億 ポケットモンスター セレビィ 時を超えた遭遇(01年)
19 38.2億(21.0億) さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち(78年)
19 38.2億(21.0億) ドラえもん・のび太の南海大冒険(98年)
21 36.5億(20.0億) ドラえもん・のび太の日本誕生(89年)
21 36.5億(20.0億) ドラえもん・のび太のねじまき都市冒険記(97年)
23 35,4億 ドラえもん・のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い(07年)
24 34.7億(19.1億) ドラえもん・のび太とアニマル惑星(90年)
25 34.0億 名探偵コナン ベイカー街の亡霊(02年)
26 33億7000万 ドラえもん のび太と緑の巨人伝(08年)
27 33.6億(18.5億) 耳をすませば(95年)
28 33.6億(18.5億) おもひでぽろぽろ(91年)
29 33.0億 ポケットモンスターアドバンスジェネレーション ポケモンレンジャーと蒼海の王子マナフィ(06年)
30 32.8億 ドラえもん・のび太の恐竜2006(06年)
32.7億(18.0億) ドラえもん・のび太のドラビアンナイト(91年)
32.0億 名探偵コナン 迷宮の十字路(03年)
5:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/26 00:28:31 2fM7uJyh
■特筆すべき作品(配収のみ、興収換算なし)
(16.0億) DORAGON BALL Z 激突!! 100億パワーの戦士たち(92年)
(14.5億) 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(97年)
(13.0億) 美少女戦士セーラームーン R(94年)
(11.7億) うる星やつら3 リメンバー・マイ・ラブ(85年)
(11.3億) さようなら銀河鉄道999(81年)
■2000年以降(興行収入)
金色のガッシュベル101番目の魔物 9.20億
金色のガッシュベル メカバルカンの逆襲 4.6億
あたしンち 9.0億
劇場版ムシキング/セイザーX(05年)6億4千万
ブレイブ ストーリー(06年)20億
あらしのよるに(06年)18億8千万
劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを征く者 12.2億
スチームボーイ 11.6億
イノセンス 10.0億
鉄コン筋クリート 5.0億 甲虫王者ムシキング/オシャレ魔女ラブandベリー 4億2954万
どうぶつの森 17.0億円
銀色の髪のアギト 1.5億
アップルシード 3.20億
テニスの王子様 3.6億
ロックマンエグゼ&デュエルマスターズ 9.3億
真救世主伝説 北斗の拳 ラオウ伝殉愛の章 5億
■ エヴァンゲリヲン新劇場版:序 20.0億円
●2001年12月 犬夜叉 時代を超える想い 15.4億円
●2002/12/21 犬夜叉 鏡の中の夢幻城 10.5億円
●2003/12/20 犬夜叉 天下覇道の剣 8.10億円
6:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/26 00:29:07 2fM7uJyh
次スレ テンプレ用な
2008年度
154.0億 481scr 崖の上のポニョ
*48.0億 359scr ポケットモンスターDP ギラティナと氷空の花束 シェイミ
*33.7億 334scr ドラえもん のび太と緑の巨人伝
*24.2億 335scr 名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)
*12.3億 317scr クレヨンしんちゃん ちょー嵐を呼ぶ 金矛(キンポコ)の勇者
*11.6億 252scr 劇場版 NARUTO 疾風伝 絆
**9.2億 294scr ワンピース THE MOVIE エピソード オブ チョッパープラス 冬に咲く、奇跡の桜
**7.8億 150scr Yes!プリキュア5GoGo!お菓子の国のハッピーバースディ♪
※公開中
**7.6億 224scr 劇場版 BLEACH The DiamondDust Rebellion/もう一つの氷輪丸
**7.6億 283scr たまごっち
**7.0億 213scr スカイクロラ
**5.6億 163scr ケロロ軍曹 3 ケロロ対ケロロ 天空大決戦であります
**3.5億 154scr アンパンマン
**2.3億 146scr シナモン the movie
7:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/26 00:29:55 2fM7uJyh
あとはもうデータとして多すぎて負担になりすぎてる上にろくに参照されてもおらんので
必要だと思う人はWikiでもたてて貼ってくれ
8:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/26 07:23:12 Q9/ompHX
>>1
乙、
次スレはキリ番(980くらい)取ったやつが立てないと誘導もない
9:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/26 16:59:37 GjbU8BVl
鬼太郎は二億いかずに終了だなwざまあみろ
10:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/26 17:00:49 z1Kppalr
さすがに2億はいくよ
最終4~6億って感じじゃない
11:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/26 20:08:46 z+rmEF+K
劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!!
1W/スクリーン数/218
週末計/7万0622人 7821万9400円
先行含めてこの有様だから3億前後だろ
12:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/26 20:12:53 BrnL1wZG
このスレでもプリキュアの映画は超えられないだろうと言われていたけど
本当にそうなりそうだな
13:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/26 20:52:08 ShksHzqj
鬼太郎がプリキュア超えたらむしろおかしいだろ
元々誰もそんな期待はしてないんじゃね
14:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/26 20:52:58 /D/wNfv+
五期鬼太郎は子供に人気無いから映画をやるべきでは無かったな
認めたくない五期信者は必死で子供が来てたとか書いてるけど
プリキュアとはその一点が決定的に違ったって事だろうね
15:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/26 20:55:15 rj7bGPw9
スクリーン数から考えると期待はそれなりにあったっぽいが
16:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/26 21:07:20 k1uCLfs0
映画まで観に行くような吸引力はないのかもね
プリキュアはスクリーン数の割に頑張ってるけど前年超えするかな?
17:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/26 21:23:52 mXgXToRY
鬼太郎は恒例のネコ娘やゲスト女キャラのパンチラが無かったからだな
18:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/26 21:41:06 ShksHzqj
鬼太郎でパンツというと夢子ちゃんを思い出すわけだが
今のシリーズでも相変わらずやってるのか東映アニメはw
19:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/26 23:26:22 GjbU8BVl
>>14
文字通りゴキだからな
人気どころか避けられているwwwwwwwww
20:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/27 00:22:47 XkbqI4BC
ウエンツの実写版が好調だったから、
それにあやかろうという「柳の下のドジョウ」狙いだったんだろう?
その程度の安易な企画じゃ、その程度の結果しか出ないわなw
21:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/27 00:52:40 44pl4YMJ
鬼太郎は元々原作準拠のアニメ映画のつもりだったらしいね
京極が「五期の映画やろう」って進言した結果が・・・
余計な事をする出しゃばり男だ アラマタさんを見習え
22:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/27 01:58:44 a+RZG5nP
第3回 2008年特殊映像総決算!(2)
【2008年の邦画アニメ映画】(2)
URLリンク(animeanime.jp)
23:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/27 02:17:23 4qSXtCdF
>>22
2008年度
154.0億 481scr 崖の上のポニョ
*48.0億 359scr ポケットモンスターDP ギラティナと氷空の花束 シェイミ
*33.7億 334scr ドラえもん のび太と緑の巨人伝
*24.2億 335scr 名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)
*12.3億 317scr クレヨンしんちゃん ちょー嵐を呼ぶ 金矛(キンポコ)の勇者
*11.8億 252scr 劇場版 NARUTO 疾風伝 絆
**9.2億 294scr ワンピース THE MOVIE エピソード オブ チョッパープラス 冬に咲く、奇跡の桜
**8.1億 150scr Yes!プリキュア5GoGo!お菓子の国のハッピーバースディ♪ ※公開中
**7.6億 283scr たまごっち
**7.3億 224scr 劇場版 BLEACH The DiamondDust Rebellion/もう一つの氷輪丸
**7.0億 213scr スカイクロラ
**5.8億 163scr ケロロ軍曹 3 ケロロ対ケロロ 天空大決戦であります
**3.8億 154scr アンパンマン
**2.3億 146scr シナモン the movie
24:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/27 02:39:48 ajeyvYBk
プリキュアは前作を超えたか。
ポニョ抜きにしてもそれなりにアニメ映画が好調な年だったんだろうな。
あえて言えばコナンが下がり気味なのは少し気になるぐらい
25:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/27 12:08:10 Z40IfeFv
>>22
こいつ今年のドラえもん観てないだろ、これほどできの悪い映画久しぶりだよ
26:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/27 12:19:49 0sD4SX7J
コナン&しんちゃんは映画館数で言えば物足りない
プリキュアはよくやった
押井の次回作はもっと客減るだろうな
27:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/27 12:56:41 SI6ZHehL
まあゴキ太郎より酷い結果になる映画は無いでしょw
五期はゴミ!五期はウジ虫!五期は鬼太郎の恥さらし!
こんな映画見に行く奴がわずかでもいるのが驚きだね
きっと三条みたいな気持ち悪い奴なんだろうな
28:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/27 14:38:10 kWuQXmcH
とりあえず、いつもの人は無視して、と。
にしても鬼太郎って不発だったな。テレビはそこそこ視聴率取ってるのに、劇場まで行くほどの
需要はないのかねぇ。
29:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/27 15:36:32 dxGRU16p
プリキュアはかなりいいね
30:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/27 16:33:28 35ccphMX
東映プリキュアなかったら悲惨だったな。相棒しか稼ぎがないんだから。
31:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/27 16:46:28 EG2ybVHx
東映は特撮アニメ部門でひたすら回すしかないだろうな
効率のいいプリキュアとライダー外伝連発の成功はまさに金脈発見だろう
32:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/27 16:54:23 kiyrpNYm
その路線はそんなに長続きしなさそう気がする。
33:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/27 17:23:50 0/CSWhoh
フレッシュプリキュアとディケイドしだいだな
34:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/27 19:03:27 trmFVNLL
あれ?東映と東アニは同じグループとはいえ、あくまで別会社じゃなかったっけ?
東映は相棒と特撮以外の不作っぷりがあまりにも凄いよなあ・・・
>>28
今回の鬼太郎は初の長編&単独上映なんだよな
過去の映画は全て短編&同時上映だから比較材料がないのはもどかしい
35:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/27 21:51:33 D9efkFrN
ワンピって意外とダメなんだな
36:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/27 21:54:18 0o0heQ4b
>>34
部門という言葉をそこまで厳密にとらえなくてもいいんじゃないか
37:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/27 22:16:32 Ge2nStAS
>>28
前スレにちょろっとあった筈だけど
TVの鬼太郎の視聴率はワンピースのつなぎで見てるってのが結構あるからなぁ。
実際、ワンピースが休みだった週は視聴率が放映された週より下回ったしな
後は今やってるアニメ鬼太郎自体が前シリーズ(1期~4期)を見てた人には受け入れ辛いというのもあるのかも
それこそ多くの新規を呼び込んだが賛否両論と言われている80年代のアニメ3期シリーズ以上に。
38:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/27 22:26:58 44pl4YMJ
鬼太郎、こち亀のスペシャルの時にガタ落ちしたよね
その上こち亀の方が2回ともわずかに高かった
あれ見て「こち亀に負けるって・・・映画ヤバイな」と思った
39:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/27 22:32:27 gj5hkpwr
別にイイじゃん
ユメコちゃんも可愛かったし葵ちゃんの巨乳もエロいじゃん
なんか京極夏彦がえらくユメコ支持してるのはワロタけど
URLリンク(www.kitaro-dvd.com)
40:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/27 22:36:44 44pl4YMJ
京極は隠れ萌えヲタらしいよ
自作のアニメ化もCLAMPだし
そこは水木先生に頼むのが筋だろうと思うが
41:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/27 22:39:23 BIktecWF
自分は鬼太郎三期をガキの頃見てたけど夢子ちゃんは普通に受け入れてたし
姉も同じだった、ネットはじめてからオリキャラで賛否があったって知ったわ
ワンピはアニメの旬は過ぎちゃった感があるね、昔はアニメフェアはワンピ
で呼んでた感じだったし興行もかなり良かったのに
次回の映画は原作者が脚本書くみたいだけど影響あるかね?
東映はふうけもんの件といい大丈夫なのか?
42:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/27 23:06:34 0/CSWhoh
>>37
デジモン&ワンピの時は6%が限界だったけど、
鬼太郎&ワンピだと二桁行ったし相性の問題かと
43:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/28 00:57:07 41ZNUmv6
原作者が脚本を書くアニメにはいい印象が無いんだよな
どうしてもセーラームーン2作目映画を思い出してしまう
44:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/28 01:24:53 PDL57PFf
>>43
あやまれ!!藤子先生の大長編ドラえもんにあやまれ!!!!
まぁセラムンは一作目が良すぎたけど…二作目も別に悪くないと思うよ
45:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/28 02:17:05 T9UVEsUz
藤子ドラも今見てみると意外となんじゃこりゃってところが多い
思い出補正で名作に見えてるんじゃないかな
46:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/28 02:24:11 PDL57PFf
いやいや、子供心に美しい思い出を残したのなら、もう十分じゃないか
>>40
URLリンク(www.1101.com)
ここの写真見て確信した
京極のこのルックスと手袋は確実にヲタww
47:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/28 03:06:09 ErozEPCw
プリキュア8億は出来すぎだw
今度の春のは間隔が短いのとライバル多いので100%減るけど
5億前後は見込めるな、この孝行娘w
48:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/28 03:12:00 Jc00Xn84
ウルトラはシリーズ最高の興行収入を上げたけどプリキュアはどうなるかね
オールスターで舞台横浜ってとこが被ってるが・・・・
オールスターというネタ的には最高の興行収入を上げたいところだろうが
49:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/28 04:21:04 9NgDk56n
>>4
トップ30ってジブリポケモンドラえもんしかなくね?
30億以上出せるアニメが他にないからこうなるのかね
50:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/28 04:42:24 T9UVEsUz
身も蓋もないのだが、毎年安定して30億以上を稼いでいるせいでそうなっちゃうのだ
51:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/28 05:29:56 vUEYFvb3
>>39
そもそも猫娘の美少女化って女の子層を取り込むためじゃなかったっけ?
「たのしい幼稚園」で猫娘主役の外伝やってんだよな、確か。
52:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/28 05:45:10 PDL57PFf
メインターゲットは子供を狙いつつも、大きいお友達までしっかり取り込んでしまうのが東映の強み
そういうのって意図的に作品構成してるのかね?
ライダーの女性ウケもあるし、俺自身もセラムンにはかなりはまってたクチなのだがw
53:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/28 07:17:14 M5Y6mFBh
>>42
デジモンは6%が限界だったけどワンピは8%いったりしてたよ
54:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/28 07:44:32 5m4jVcU9
6%と8%なんて誤差範囲だろ……。
55:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/28 13:05:33 9NgDk56n
いい加減他のアニメで30億以上出せるのって出ないのかね?
56:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/28 13:37:21 +VqjmUTD
ジブリは軽く越えてる
57:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/28 13:49:45 MTUu094X
>>22
「スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ」も興収2.9億円
こんなに悪かったのかよ。
58:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/28 14:51:48 0dQU+t/k
ダークナイトってあんまり面白くないな
59:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/28 15:12:09 uJb9yCEM
>「カンフー・パンダ」は20億円と、公開前の「70億円目標!!」とのかけ声には届かなかった。
あんなの70億も行く訳ねえだろwwアフォだろww
>また「スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ」も興収 2.9億円と、あの大ヒット・シリーズとは思えない成績。
スターウォーズ自体過去の遺物の上にCGアニメで見たい奴なんてそんなに居ないだろ
60:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/28 15:28:29 U4H/8m/+
ベオウルフみたいな超リアルCGにすればよかったのに
61:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/28 23:16:52 a8Hz3OBB
CG安かったねぇ、クローン・ウォーズ。
元々テレビシリーズのためのパイロット版みたいな位置づけだから
ああなのかもしれないけど。
>>59
今年のアニメ映画では屈指の出来だったんだけどね。
でもこういうハリウッドシステムによって作り上げられた映画を
今のマスコミは取り上げにくい。テレビ向きじゃないし、監督とか作家とか
売りになるわかりやすいものが見えないからね。本当はこういう映画が
もっと評価されて売れる方が健全なんだけど。
特にNHKなんかは未だに「プロジェクトX」の陰を引きずっているから
老いたパヤオが絵コンテで難儀しているのを美談扱いで撮っている。
こういうのが映画を駄目にするのに。
62:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/28 23:54:43 i9ijg1eB
屈指の出来w
ピクサーと比べると
まだ3DCGはショッポイなー
63:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/29 03:42:21 b2zZgzoK
クローン・ウォーズなんて糞映画を屈指の出来とか言ってる時点でw
64:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/29 05:31:44 v3jSV4M3
まぁ確かに日本は何かと作家志向
見る側も、ビジネスする側さえも
そしてアニヲタも「アニメは芸術?いやいや娯楽だろ」と言う割にはクリエイター信仰が強い
今アニメでハリウッドスタイルを取り入れてるといえば空の境界がそれに当たるのかね?
まぁ内容そのものはカルトだが
65:61
08/12/29 08:17:13 XfT8WRX2
ごめん、屈指の出来というのは「カンフーパンダ」の方。クローンは凡作。
66:63
08/12/29 09:07:35 DLLIOilq
俺も「カンフーパンダ」の事言ってんだけどw
あれを屈指の出来とは言えないな
67:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/29 11:12:16 7cJxb91Y
パンダはエドはるみが宣伝してる時点で見る気が失せた
68:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/29 11:20:29 V4lZ4mbm
屈指の出来といったらラピュタぐらいないと
69:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/29 12:35:32 mutHWvgl
どうぶつの森はTVアニメ化したら映画の興行ももっといきそうなのにな
70:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/29 12:42:36 qUbp8GF0
ぶつ森映画はポケと同じデータ配信釣りだからなあ
レアアイテム配布やればコケはないだろうけど
71:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/29 12:54:31 nJ2TD6nX
映画も結構良かったぞ
72:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/29 16:36:38 s7R+87hG
「今年のアニメ映画」というくくりだったら別におかしくはないぞ。
Wall-E公開前だったら。
73:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/29 17:03:40 v4hdIYlL
海外の3DCG作品ってそもそも板違いじゃないのか?
74:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/29 17:39:33 IFyIqFrj
なんで?
75:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/29 18:16:26 v4hdIYlL
べつに厳密な定義とかは無いだろうけど、基本この板には作品スレも立たないし
実写映画よりな感じじゃない?
俺の個人的感覚だと海外の作画の作品含めた「アニメーション」は
日本の「アニメ」とは別物だなー
76:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/29 20:30:53 qUbp8GF0
1位 2 ↑ WALL・E ウォーリー 4
2位 1 ↓ 地球が静止する日 2
3位 3 → K-20(TWENTY) 怪人二十面相・伝 2
4位 4 → 赤い糸 2
5位 6 ↑ 劇場版MAJOR(メジャー) 友情の一球(ウィニングショット) 3
6位 5 ↓ ワールド・オブ・ライズ 2
7位 8 ↑ 252 生存者あり 4
8位 9 ↑ 映画!たまごっち うちゅーいちハッピーな物語!? 2
9位 - new ミラーズ 1
10位 10 → 劇場版BLEACH ブリーチ Fade to Black 君の名を呼ぶ 3
鬼太郎消えたか
77:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/29 20:36:40 iG3nsbZz
>鬼太郎
2002夏アニメフェア並みの悲惨伝説になりそうな悪寒
78:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/29 20:38:28 la97YA0x
MAJOR上げてきてるな冬邦画アニメ今期ナンバー1確定だな
79:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/29 20:46:05 hFy267SQ
ゴキ豚発狂wwwwwwwwwwwww
80:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/29 21:17:07 TOnfcnlc
冬邦画アニメ全部ウォーリーに喰われたな
81:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/29 21:25:37 H69VpiP/
個人的な見解だが、鬼太郎の映画は一年遅かったような希ガス……
去年の冬休みあたりだったら、五期の鮮度も落ちていないし、そこそこいけたと思う。
82:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/29 21:50:45 u/BZioD0
どっちにしろ映画化して成功するタイプのアニメじゃない気もするが
83:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/29 21:59:26 zbfJ4zsP
そもそも、元からのファンに喧嘩売り過ぎなんだよな
そんな態度じゃ映画なんてやっても成功する訳無い
84:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/29 22:10:10 hFy267SQ
>>83
旧作からのファンも今の子供たちと同じかそれ以上に大切なお客様なのにな
そんな事もわからずチンコでアニメ見るキモ豚に媚びた結果がこれだよw
ゴキスタッフは興行結果を見てようやく自分らの過ちに気付くのだろうな
85:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/29 22:32:32 ruqeQLd3
鬼太郎やばくねやばくね
5億いかないんじゃね
86:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/29 22:56:26 XfT8WRX2
ご当地猫娘がまるっきり無駄に終わってるというのが…
87:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/29 23:37:17 nSqMNUl/
ブヒヒの萌太郎なんか見たがるのはキモオタだけだろ
真面目な鬼太郎ファンが路線を正そうと何度も意見してたのにさあ
今となってはどちらに正義があるかは一目瞭然だよね
己の無能で鬼太郎の歴史を汚した馬鹿やろうども!恥を知れ!!!おおっ!?
88:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/29 23:39:32 TOnfcnlc
>>87が真面目なファンのあるべき姿なのか・・・・
89:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/29 23:47:12 zbfJ4zsP
>>88
そいつはスレによって主張を変える鬼太郎関連スレの荒らしですよ
90:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/29 23:49:56 nSqMNUl/
消えろ茶碗豚
91:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/29 23:52:22 mutHWvgl
鬼太郎5億やばいかもね・・・・
しかしメジャーが意外な位粘ってる、箱はやっぱ取りすぎだとは思うが
そこそこいくかもね、10億は厳しいと思うが
92:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/29 23:53:38 hFy267SQ
信者は散々屁理屈をこねてゴキの惨状を正当化してきたけど
興行収入という明白な評価が出てしまったからなあw
子供に大人気でこのざまですか?コミケで視聴率下がってるけど?
93:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/30 00:08:25 cdMNmR4d
>>91
5億以下は確定だけど、低ければ低いほど打ち切りに繋がるんで期待したいな
94:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/30 00:11:17 OckoMMiU
ついでに言っとくと87はIDも変えるんで同じ様な内容は無視で
相手にしてもろくな事が無いです マジで
95:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/30 00:25:42 frOSaxPD
しかしどうするんだ東映?
「ふうけもん」中止でVシネのゴーオンを劇場公開し、その間を鬼太郎の上映延長でしのぐはずがこの有り様じゃ………
劇場主も頭抱えると思うぞ。
96:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/30 00:53:32 MQsKJc7u
東映は一般作品の惨状をなんとかした方がいいよな
特撮・アニメに尻拭いさせてるって・・・
97:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/30 01:00:05 aWOD+QJN
>>94
ここで頑張って擁護しても興行には繋がらんぞw
98:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/30 12:22:46 MFH6BofE
だから東映は土下座してでもエヴァンゲリオンを配給させてもらえw
つうか東映って創生期から子供向け作品で儲けてきた会社
だから改めて何とも思わんがな
99:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/30 17:42:49 9/5/D/65
シリーズ継続中のヤツのテンプレは簡略化してあったほうが良いな・・・
100:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/30 20:44:28 cdMNmR4d
そろそろゴキ映画を打ち切る劇場も出てくるだろうな
続けていてもマイナスにしかならんだろうし
101:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/30 20:53:30 Vst954IQ
>>100
メロン板の視スレ荒らしたり忙しい奴だな
102:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/30 21:06:03 V+UXI5K1
>98
だが東映社内で子供向け部門は冷遇されているっ!!
103:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/30 21:07:30 MQsKJc7u
でも東映の子供向けも最近パンチがあるのがあんまないよな
せめて10億超えないと・・・・
104:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/30 21:10:03 Vst954IQ
東映アニメフェアの復活しかないな
105:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/30 21:16:20 MQsKJc7u
2002年夏の悲劇があったからな・・・
そもそも詰め合わせ出来るようなタイトルがないような・・・・
106:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/30 21:52:13 BYZhO2Xz
06年あたりのデジモンプリキュアでも大失敗してるからな
107:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/30 23:59:11 mZFksJvN
違う層のアニメをくっつければ観客2倍なんて話はないだろうな
108:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/31 00:01:52 N+QFsRuX
たくさんご馳走を並べれば子供が喜ぶ・・・
という時代じゃないからなあ。
>>102
ジャリバン(子供向け映画)と読んで馬鹿にしてるというのは聞いたことある
昔ならともかく今でもそうなんか?バカも大概にしろよ・・・
109:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/31 00:08:04 N+QFsRuX
だいたい東映は「時代劇の工場」と言われた時代に
子供向け時代劇で大きくなった会社だろうが!
何をトチ狂ってんだ・・・
110:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/31 01:22:14 ro54W5bL
鬼太郎は10億厳しいな
111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/31 01:34:09 uOq4OOP5
10億より5億の心配したほうが良さ気だぞ
112:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/31 01:56:59 B2VHpC/3
>>109
あさたろうを映画化すればいいんだな
113:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/31 05:08:59 6tyypDm4
>>108
YAT安心の原作者がマガジングレートで、高寺Pを主人公にした
仮面ライダークウガのメイキングドキュメント漫画を描いた事があるが、
それには
高寺が仮面ライダーBLACK(87)の“プロデューサー補”に就いたとき、
「高寺君、ジャリ番やるんだって~?」と女性社員に言われていた。
>>109
山城新伍の「白馬童子」とか目黒祐樹の「風小僧」なんか、そうだよね。
山城がブレイクしたのが白馬童子なんだし・・・
114:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/31 09:14:27 IfXLrxxl
>113
>マガジングレート
鈴木部長を悪役にしたせいで部長から怒られ、単行本化されなかったやつかw
今でも「映画は文芸系こそ映画。アニメや特撮はB級」みたいな考えは持ってそうだな…。
そうでなきゃなんであんなに爆死映画を連発するのかわからん。
115:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/31 11:09:18 CJ8htuW6
来年はヱヴァ破がどれだけヒットするかってことくらいしか見所がない
116:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/31 11:36:43 ZDCqlQwD
>>103
プリキュアはアンパンマン ポケモン同様
子供向けアニメの定番として定着しつつあるが
それでも10億行かないんだよね
元から層が幅広くないから仕方ないか
戦隊とライダーも歴史があるが
元から層が幅広くないから10億行かないしな
東映もポケモンみたいな
男女に幅広く支持される
アニメを作ろうと思えば作れる力あるのに
何故そんなことしないのかな
男女の性差が厳格にあるアニメばかり作っているし
117:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/31 12:10:04 ifhbFAr+
そろそろ五期鬼太郎打ち切り決定の第一報が出そうだな
118:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/31 12:54:37 /kNIKpU4
早く発表してほしいよね
大勢の「本来の」鬼太郎ファンが待望んでいるんだから
119:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/31 13:23:27 N+QFsRuX
>>114
ヤクザ映画に松田優作、ビーバップに哀川翔・・・ 東映はB級映画で飯食ってきた会社じゃねえか!
120:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/31 13:47:51 uwgL+6u/
>東映もポケモンみたいな
>男女に幅広く支持される
>アニメを作ろうと思えば作れる力あるのに
>何故そんなことしないのかな
釣りですか?
そんなことやれるものならやってますよ。
121:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/31 13:52:54 SwNvAhQn
アニメの範疇で勝負するのならポケモンは色々と違うだろう
122:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/31 13:58:18 nSL3cEmn
ドラやポケモン級になるには男女どっちも取り入れられないと難しいだろうね
123:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/31 14:06:01 WCa26nmC
>>119
>松田優作、ビーバップ
それらを手掛けていた東映セントラルは
独立してセントラル・アーツになっちゃっているしなぁ・・・
まぁ、そこで作った映画の配給は相変わらず東映がやっているけど
124:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/31 14:09:07 WCa26nmC
東映アニメをポケモンやドラと比較すると、
かなりスポンサーであるバンダイの意向が盛り込まれて
作られているって感があるな。
125:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/31 14:39:48 kmxxYEBt
しかしポケモンは怪物だな
126:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/31 15:44:17 N+QFsRuX
セントラルアーツって実質、昔の日活の流れ受け継ぐ会社だもんなあ。
とっくに無くなってると思ってたがまだ地味に頑張ってりんだなw
127:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/31 16:21:23 VtPx3E53
>>126
柴田恭平や仲村トオルといった、所属タレントもいるしね。
128:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/31 17:11:58 jhueTdAh
ポケモンは内容関係なくヒットするシステムを作っちゃったからな
子供相手の商売ってのはアコギなもんだ
>>125
駄洒落?
129:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/31 17:20:55 SSSvoy6X
明日はキッズステーションで劇場版名探偵コナン第一弾「時計じかけの摩天楼」だ
みんな絶対に見てくれよな!!
真実はいつも一つ!
130:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/31 18:12:40 uwgL+6u/
>>128
ポケットモンスターって英語圏でチンコの隠語だったっけ?
131:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/31 21:05:09 BTgub0to
らしいねー
だからあっちでは「ポケットモンスター」とは言わないで、「ポケモン」が正式名称で通ってるみたい
132:見ろ!名無しがゴミのようだ!
08/12/31 22:57:37 uOq4OOP5
サウスパークでもチンポコモンでネタにされてたしな
>>124
そりゃ原作があるものとはじめからおもちゃ売る事が目的のアニメじゃ
違うだろうよ、プリキュアはSSの失速からとにかく売れ線を外さないよう
必死になってる感があるな。
133:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/01 03:57:55 m/CLZswq
>>132
原作があっても、ね。>バンダイ
鬼太郎の家(ゲゲゲハウス)とか、
古いけど銀河鉄道999の「スタートレイン」シリーズとか
ウイングマンのバイク「ウイナア」も、当時の技術力上での
変型ギミックが付けられた「ウイナアⅡ」に変えられたり、と
玩具メディア展開用の付加が押し込まれて、派手な様でいびつに見えるんだ
東映アニメは。
134:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/01 07:07:44 g0uFyjo+
>>133
それこそ何だったんだスチールセイントって、て話になるな。
バンダイの超合金物のアニメといったら、東映製作のはレザリオンで止まったり、
新規参入のスタジオぴえろのビスマルクは1年持っても次の飛影が打ち切り、
葦プロのダンクーガはOVA続編は出てもテレビでは玩具がさっぱりで打ち切り。
戦隊物で2号ロボが初めて出たのが86~87年のフラッシュマンだから、
飛影が86年半ばで終了したときとかぶる。
(飛影は他のロボとそれぞれ合体して獣型変形させるという設定で、
超合金化されたのは飛影だけで、他のロボは超合金扱いじゃなかった。)
135:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/01 22:20:39 T7zgdEHz
>>133-134
おぢちゃんたち詳しすぎw
136:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/01 23:07:32 QBeGoEfB
まぁ子供向けはスポンサーの意向が強いからオモチャが売れなきゃ
どうにもならないんだよね。
視聴率を厳しく問われる場合もあるけど。
明日のナージャは2年の間で世界中を旅する話の予定が、オモチャが売れなくて
1年で打ち切られたんだっけ。
これヒットしたら劇場版作られたんだろうな。細田守も参加していたし。
137:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/02 04:01:02 6T+9mQ/v
ワンピースに期待だな!
10作目だしなんらかの発表があるはず
ポケモンは3部作終わったら次は何するんだ?
アドバンスも3作ぐらいだったよな?
ダイパいつまでやる気だろ?
138:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/02 07:50:18 XmrMbyYy
>>128
全日空グッズカタログをこの前買ったんだが、ポケモンは飛行機にもペイントされてるし、
時刻表パンフの表紙になってたな。
ゲーム原作は置いといて航空会社と長年組んでいるアニメってこれだけだよな。
ドラえもんはJR北海道と組んで、青函トンネルを通る列車とコラボしてたが、
声優変更後しばらくして列車運行やめちゃってる。
139:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/02 09:35:35 2a1S/WKg
2009年 劇場アニメ作品は何が公開される?
URLリンク(animeanime.jp)
140:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/02 10:25:29 JGqlS1FG
エヴァ破はどのくらい行くんだろ
序は超えそうだな
141:!omikuji!dama
09/01/02 11:35:20 WQ3nviZp
ヱウァ序は公開館80館ぐらいだったけど3倍の240館はほしいよな
今回はバックに日本テレビがついてるとの噂だからそれぐらいは行きそうだな
142:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/02 12:47:35 GQAHLpe+
ヱヴァのヒットは鉄板だな。
それよかホッタラケがヒットすれば未来は明るいと思うんだが…。
143:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/02 13:56:59 U+rt+R1u
>>138
JR(東日本だが)もポケモンとコラボしているよな
144:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/02 17:54:02 xtJ737/r
>>141
エヴァは日本ではもう知名度が知れ渡っているから
規模を三倍にしても興行的に三倍になるとは思えん。
145:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/02 18:23:41 ZZNiy6DH
3倍にして1,5倍になりゃ快挙だろ。
30億って、年によっては邦画トップ5に入る
146:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/02 18:25:21 GQAHLpe+
今年はアニメ業界にとって勝負の年だな。
どの映画がジブリの座を奪えるか。
147:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/02 18:41:25 JhlY2w5F
鬼太郎ゴミすぎるだろ・・・・
148:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/02 18:48:08 Bi8wmRLV
エヴァはあんま増やしても所詮オタ向けだからガラガラになるだけだと思う
150くらいにしとけ
149:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/02 18:56:27 ScLyEG4V
EVEは公開前に序TV放映するかどうかだなあ
150:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/02 19:29:30 uqp5xTgN
>>148
が正論だろ。ていうか映画館多すぎ。
日テレは「宣伝協力」から「製作」になるんか?
151:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/02 19:37:33 eLjTpq0y
日テレでTV放送するとしてもどこの枠でやんのよ。
TVで流しても興行に結びつくような作品とも思えん。
152:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/02 19:39:51 Fd9PC1KB
ジブリは一般人が見てもおもしろい映画
エヴァは一般人が見てもつまらない映画
153:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/02 20:23:30 xtJ737/r
>>152
その一般人の境界線を是非教えてくれ
154:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/02 20:28:28 Fd9PC1KB
>>153
うちのおかん
155:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/02 20:33:09 GQAHLpe+
テレビでやるとなると綾波のオパーイが一番のネックになるな。
156:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/02 20:44:09 uqp5xTgN
それぐらい省け
157:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/02 20:45:06 AKPjNxfr
エヴァはオタと一般の中高生位が範囲だろう
さすがにオタだけであんなに興収いかんと思う
158:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/02 20:49:07 xtJ737/r
>>157
ヲタだけの興収ってどのくらい?
159:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/02 21:02:21 wX0o95Fa
まぁキャパは序の動員がいっぱいいっぱいな気はするな
人気作で知名度もあるとはいえ、結局客層は絞られるから
流石にデートムービーや暇潰しで客が入るレベルの映画には達していない
160:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/02 21:11:29 uyv5uPut
「レベル」っつーより「ジャンル」だろ
161:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/02 21:33:31 xtJ737/r
2007年の夏にトランスフォーマーという映画が公開されましたが
スピルバーグがプロデューサーでCGで作られたけど、日本で興収は40億円でした。
スピルバーグは天才です。日本であまり稼げないアニメをCGで昇華させて一般客を呼びこむのですから。
162:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/02 21:35:12 zJ7QxO16
>>158
グレンくらい
163:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/02 21:45:55 uyv5uPut
>>161
それは映画の出来の良し悪しじゃなくて
「アニメ」は一般客が入りたがらないジャンル
「実写+3DCG」は一般客が抵抗なく見れるジャンル
そんだけ
トランスフォーマーなんざCGがリアルなだけで内容スカスカの糞映画だろ
164:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/02 22:02:56 U+rt+R1u
>>150
テレ東はエヴァの権利を手離したんかい
それ以上にポケモンが儲かったってことかな
あっちは毎年エヴァ以上に興収を稼いでいるしな
165:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/02 22:26:30 uqp5xTgN
つうかエヴァなんて今更あんなに客が入ると思わなかった。
昔の客がほぼそのままスライドした層が見に来たのか?
166:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/03 00:02:34 GuxbCJdG
>>164
新劇場版の北米展開がおとつい発表されたがファニーメーションが公式発表で
日本テレビから新劇場版の権利を買ったと発表してたから
カラーは新劇場版の版権海外窓口は日本テレビに委託してるみたい
167:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/03 00:05:51 GuxbCJdG
>>165
10代やカップルが異様に多かった、女性も多かったし
外国人や60代以上のお祖父さんもいたし客層が幅か広過ぎてカオスだったw
168:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/03 00:42:49 V3RNYVvu
プッ
169:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/03 00:50:45 zSSV7D/D
>60代以上のお祖父さん
マニアックなジジイもいるんだなw
まあ十数年後にはファーストガンダム世代が還暦を超えるから
これが普通になるんだろうな
170:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/03 05:13:42 8Kzo3Qjz
一般向けの宣伝で釣りまくったんだろ 騙されたと思った客が観なくなるから急以降は興収減るかもな
171:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/03 05:42:50 Q3dyayBQ
一般向けの宣伝で釣りまくらなくても 面白かったと思った客が口コミするから急以降は興収増えるかもな
172:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/03 07:44:49 x+Q3pDrd
無視されがちだけど旧エヴァ世代って当時の小学生高学年ぐらいまで含まれてるぜ
今は大学生くらいになってる。そういう若年層が人気を底上げしてると思うけど
173:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/03 07:58:03 Iv3YhBDx
はいはい
174:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/03 09:40:51 aAZCKAM7
>>169
パチンコはバカにできんよ実際。映画公開前の話だが
>全く関係ないけど、70過ぎたおじいさんが「エヴァンゲリオンで暴走すると出玉が」云々言ってた。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
なんて記事を見たし、パチンコ系のライターは
>エヴァンゲリオン→即オタクという、誤ったイメージが流布しているのには驚いた。
URLリンク(www.shogyo-shisetsu.jp)
なんて書いてる。単にパチ化しただけじゃなく
それが海物語みたいに大ヒットしたのが大きいね
それを生かせなかった北斗の拳はもったいない
175:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/03 09:49:09 N+0nESoB
なんかエヴァには単発IDのw擁護係がいるな
うざいから専用板でやってくれる?
それはともかく正月アニメの大勢がだいたい決まったな
メジャー~やはり全国区は強かった、10億いくんじゃないか?シリーズになるかは
内容的に分からんが
ブリーチ~去年7.6億(一昨年テンプレねぇぞ)くらいか?続編はテレビが続くかどうかで決まるタイプ
たまごっち~去年7.6億より若干落ちる程度になりそう
レスキューフォース~館数を考えると大健闘してる
ゲゲゲの鬼太郎~で今回の問題作w 先行までしてこの成績は悪い!
正直3~4億が限度だろ、半分の規模プリキュアが8億の大ヒットにも比べられかわいそうだがテレビは3年目決まってるんだよな
176:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/03 10:59:19 Mo5/3UZ8
鬼太郎はプリキュアみたいに
時期ずらして公開の方が良かった気がする
177:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/03 11:02:07 UMfw5387
メジャーそんなに入ってるのか?
10日間で2億2千万じゃなかったっけ?
178:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/03 11:08:10 2QVw50jN
アンチが沸いたら信者も来るのは当たり前だろw
てか今年アニメ映画多すぎるな
ここが賑わいそうだ
179:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/03 11:40:43 Sto6VmEk
エヴァがヒット確実だからって嫉妬しないでほしいねw
破は250万人は確実に動員するよ
180:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/03 12:13:54 Q3dyayBQ
>>179
なんでお前が偉そうなんだよ
181:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/03 12:37:36 /l4oAZW9
鬼太郎ってまだアニメやってるのかな?
どうやら鬼太郎は映画の前から打ち切り決定だったらしいよ
DBになるらしい
182:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/03 12:40:00 IfEXbg+c
メジャー10億も無理だろう
さらに鰤ちんとたまごっちももっと下なんでないかい
というか今回の正月映画ほぼ全滅
183:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/03 13:05:31 Mo5/3UZ8
ウォーリーに喰われたな
184:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/03 13:29:39 UMfw5387
エヴァンゲリオンは上手く行けば200万行くと思うが・・・
185:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/03 14:21:50 vJXNkkM7
つうか今不況だから1800円も出して映画いく馬鹿が減ったんだろう
レンタルで十分だし
186:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/03 14:53:58 Sto6VmEk
>>184
序が200万人だから破は200万人は確実です
187:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/03 15:55:09 YO6C0jJh
不況だからこそ遠出できなくて、身近な娯楽が流行るとも言える
昨今の映画不振は社会的要因というより、面白い映画がないことのほうが大きいのではないか
DVD、ネット、ゲームと映画と競合する娯楽コンテンツはたくさんあるけど
本当に面白い映画ならやっぱり映画館に見に行く
昨今は映画になってない映画が増えた まるでテレビ作品を劇場で流してるだけのような作品
無料で見れるテレビと同じレベルの作品を1800円払ってまでは見たくない
188:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/03 16:45:47 Q3dyayBQ
最近では3D映像で見れる作品も時々あるけど
映像と音だけじゃなくて映画館ならでは!っていう要素をもっと加えていかないと
ソフト買って家で見ればいいやって人がどんどん増えていくんじゃないか
あと、周りの人間の気配や音が気にならないようなテクノロジーをぜひとも開発してくれ
上映中ずっとポップコーンの音とかにイライラさせられんのはマジ勘弁
189:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/03 17:42:43 ovjDrtIH
>>186
嘘つくんじゃねーよ!w
興収が20億円で動員が200万人って、一人当たりの単価が1000円じゃねーかw
小学生とシルバーと映画の日とレディースデイに儲けたのか?ヱヴァ序はw
190:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/03 17:51:33 4+F1b7bl
>>181
マジなら東映もバンダイも映画館も玩具屋も
4月からは皆幸せになれそう
五期鬼太郎はたまに高い数字出す以外は全てさっぱりだからな
191:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/03 17:56:35 Sto6VmEk
>>189
初回公開館数85館という小規模上映だったにもかかわらず、
異例の200万人を動員。興行収入20億円越えのモンスター作品となった。
URLリンク(www.barks.jp)
公開初日には旧世紀版の上映時を上回る列が出来、
公開館数が少なかったにも関わらず、恐るべき回転数で200万人を動員
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
昨年秋、4部作の第1弾として公開され、興行収入20億円、
観客動員200万人の大ヒットを記録し、日本アカデミー賞「優秀アニメーション作品賞」の受賞、
釜山国際映画祭ではクロージング作品に選出の話題作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』
URLリンク(music.jp.msn.com)
昨年9月に劇場公開され、初回公開館数がわずか85館だったにも関わらず、
観客動員200万人、興行収入20億円、パンフレットは異例の25万部の売り上げを記録
URLリンク(goodygoody.jp)
192:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/03 17:57:04 v4spIqUH
>>181
その情報のソースは?
デマや噂じゃないなら詳しく知りたいんで教えて
193:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/03 17:57:19 v4spIqUH
>>181
その情報のソースは?
デマや噂じゃないなら詳しく知りたいんで教えて
194:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/03 17:59:18 v4spIqUH
連投してしまったスマソ。
しかし次の放送がDBらしいとはね。
タイトルとか内容知りたいんで
知ってたらこっちも頼む。
195:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/03 18:12:46 ovjDrtIH
>>191
お前騙されてるよ。冷静に考えろ。中学生、高校生、大学生、大きなお友達は千円以上だぞ。
196:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/03 18:17:41 Sto6VmEk
>>195
自分が信じたくないからってそういう逃避はよくないよ
197:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/03 18:24:54 ovjDrtIH
>>196
逃避じゃないよw
何度も言うが1人1000円ってのが疑問符だらけなんだな~
もうこの話題はいいや。ウザいと思う人もいるだろうし。
198:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/03 18:48:19 fvsL8IPg
情報が古い
エヴァ序は20億じゃない
もっといってる
199:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/03 19:03:10 aAZCKAM7
スレも冬休みめいておるのう
200:作者の都合により名無しです
09/01/03 20:08:21 T5OPLmsZ
>167
>60代以上のお祖父さんもいたし
それ、ただ単に株主優待券で来ただけじゃね?
201:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/03 21:09:43 uHGE1bSt
エヴァ序は「興収」で20億
つまり、配収ベースでは10億程度
よって10年前の劇場版より数字は落ちてる
202:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/03 22:12:08 Sto6VmEk
>>201
何言ってるの
確かに97年の夏エヴァよりかは興行収入下だけど、春エヴァよりは上だよ
「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生」
邦画興行収入:歴代199位(18.7億円)
1997年邦画配給収入:7位(11.0億円)
URLリンク(www.generalworks.com)
「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを君に
邦画興行収入:歴代126位(24.7億円)
1997年邦画配給収入:4位(14.5億円)
URLリンク(www.generalworks.com)
203:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/03 22:14:01 Sto6VmEk
>>201
あと配収はもう発表されてないから分からないけど、
配収でも97年の春エヴァよりかは上なのは確実
10億程度ってこともない
204:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/03 23:50:17 BZidVM3+
このスレ、興業収入を語るスレとか言ってる割には
いろいろ無知なやつ多いよな
205:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/03 23:55:45 UMfw5387
大阪人だがエヴァンゲリオン一作目は新聞に小さいながらも公開初日の
様子が紹介されてたんだよな。道頓堀の東映直営館で公開されて映画館前に
人だかりができてたよ。あの頃はシネコン普及前だったからヒットが
実感しやすかったねえ。もののけ姫も凄かったし
206:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/04 00:08:26 74ogAowW
確かにシネコンが普及する前は立ち見とかあったもんな
207:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/04 00:21:44 qShyyiWx
エヴァンゲリオン新作の公開館数が話題になってるけど配給が前作と
同じ日活なら大幅な増加は望めないんじゃないか?
庵野監督は大手と組むのが嫌だから初めから小規模公開なんだろ?
まあ、映画館主としては嬉しいよな。大ヒット映画が少ない館数で公開
なら、当然お客はたくさん来てくれる訳だし
208:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/04 01:43:44 qvFi3qgm
いや公開館数は間違いなく増えるだろ
確か日テレと組む事になったらしいし
宣伝もかなり力入れてくるんじゃないの
てか序が宣伝全くなくて2ch来てなきゃ公開してる事知らなかったぞw
209:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/04 02:34:35 m8Nqwf8P
>>202
大きくは違わないだろうけど、その興行収入の数字は
配給収入からの推測だからね。
210:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/04 08:33:09 TBvHVhWa
ぶっちゃけヱヴァは結構宣伝してたと思うな
自分は関東民なんだけど、公開一週間前から一日中日テレかけてたら
一時間に一回は必ず見るほどCM打ちまくってたし
めざましやスッキリなど、朝のニュースやワイドショーでもよく特集組まれてた
211:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/04 09:04:58 TPSQAe4h
だよな、宣伝は結構してた
212:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/04 09:24:15 d3uz7Qhk
>>209
推測じゃない
当時スポーツ新聞とかでもエヴァの興行収入は発表されてた
213:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/04 09:34:30 KPbDijjI
もうエヴァは凄いって事でいいよ
いい加減うぜー
214:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/04 12:17:14 qShyyiWx
つうかアニオタの心をくすぐる映画がすくないからエヴァに話題が集中する
のは仕方ないんじゃ?80年代は場末の映画館でよくやってたねえ、アニメ映画・・・
215:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/04 14:19:41 6e5UCNl6
>>210
宇多田が主題歌だったのが大きいような。
でも宣伝だけでヒットするものじゃないぞ。
去年は大規模な宣伝をした割に期待はずれだった映画がいくつもあった。
216:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/04 15:37:57 TCougoVC
テレビシリーズのエヴァはアニヲタのコア層を中心に広がっていたブームだと思う。
テレビ放送が終了して、エヴァヲタが(好き嫌いはあるがアニヲタが)
「他のアニメはいいからエヴァだけは見てくれ」とビデオを人に渡して布教活動をしていた。
テレビ東京は映画公開前に春、夏、2度テレビシリーズを深夜帯で再放送していた。
それで春エヴァが125万人、夏エヴァが165万人を動員した。(情報ソースは当時の雑誌など)
217:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/04 18:13:58 HXY7nlOp
春エヴァ(125万人)(18.7億)
夏エヴァ(165万人)(24.7億)
ヱヴァ序(200万人)(20.0億)
200万人動員ってのはどうみても水増しだなw
218:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/04 18:31:53 d3uz7Qhk
>>217
>>216のは古いデータ
実際には夏エヴァも200万人突破している
219:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/04 18:45:51 TCougoVC
>>218
夏エヴァは200万人もいっていませんよ
220:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/04 19:03:24 qvFi3qgm
やっぱエヴァて信者も多いけどアンチも多いんだな
221:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/04 20:01:47 TCougoVC
俺はアンチじゃないよ。でなきゃこんな古いデータ持ってるわけないじゃん。
222:作者の都合により名無しです
09/01/04 21:15:07 U5tcInOr
>205
この前のエヴァも上映館が少なかったんでひとだかりができてたな…。
223:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/04 21:55:13 IM6m1SZH
>>222
2ちゃんの書き込みだから本当かどうか知らないが
映画館の人に臨時ボーナスが出たとか書いてたなw
大阪市内の映画館に昼過ぎ行ったら夕方まで満員に
なっとったわ。
昔の映画興行を知る身としては昔に戻ったみたいで
懐かしかったけどね。
224:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/04 22:05:26 d3uz7Qhk
>>219
夏エヴァは200万人行ってるよ
225:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/04 22:38:56 8UhPEEli
>>224
あんたの感覚だと客単価をどう考えてんだ。
165万人/24.7億で1497円/人
200万人/24.7億で1235円/人
200万人/20億で1000円/人
エヴァと同時期公開のもののけ姫が193億で1420万人と聞いてるから1359円/人
最近のデータスレの数字から考えるとブリーチとかで約1100円/人
洋画だと1250円/人くらいだ。
エヴァの客層はどうなってるのかな。
226:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/05 00:08:47 qPzQ9ttT
まあ数そろえるために多少の切り捨てや切り上げは普通だが
>2日間週末興行は、観客動員数23万6158人、興収は2億8000万円に達した。
>2日だけで、新宿ミラノ1の動員数は12500人、興収1500万円を越えている。
URLリンク(animeanime.jp)
227:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/05 00:19:23 cOzS/AEJ
>>225
エヴァ序は20億じゃないぞ
20億以上だ
228:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/05 00:19:56 cOzS/AEJ
ついでに言うと夏エヴァの動員数は240万人だ
229:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/05 01:30:52 YiRDppGA
>>228
じゃあアレだね。
キネ旬の決算号を見ると1997年の平均入場料が1259円なんだけど
夏エヴァは1000円/人だったんだ。
劇場内はドラえもん以上に子供客が多かったんだろうねえ。
230:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/05 02:01:56 fYjDRtJi
200万人動員てあるならそれでいいじゃねえかw
そんなに必死にならなくてもさ
この話題で伸びすぎ
231:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/05 02:45:45 x701cQk8
信者もアンチも必死すぎ。
200万人動員って書いてあるならそうなんだろう。
まあどっちでもいいけどね。
エヴァ破のハードルが更に上がるだけさ
232:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/05 07:19:39 MI3Y669d
もうエヴァ専用興行スレ立てちゃったら?
233:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/05 07:36:02 dQRDkMNZ
それはエヴァ板にだろ?専用板があるのだから
234:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/05 08:37:16 cOzS/AEJ
>>229
だからなんなの?
240万人って発表されてんだからそうなんだろ
エヴァのヒットが悔しくて妬ましくて仕方ない気持ちはわかるけど必死すぎるよ
235:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/05 08:43:17 GtC+kH/P
もうそれでいいよ。
エヴァはヲタじゃなくて一般人メインだし、
ヱヴァ破で興行収入上がる事は確定だし、
ヱヴァ序はほとんど宣伝してないけど大ヒットした神アニメ
236:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/05 11:41:06 Aq7lp2XV
水増しに必死なエヴァw
どうしても200万動員て数字が欲しかったんだろうなw
237:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/05 12:01:19 cOzS/AEJ
>>236
エヴァが200万人動員したのがそんなに悔しい?
238:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/05 14:07:08 /vA/U/NH
まあ97年のエヴァの興業収入は、配給収入から
計算したものだからな。
当時は興行収入じゃなくて配給収入で発表されてたから
だから夏エヴァは24.5億よりも多くても全然不思議じゃない。
実際、27億とか28憶なんて発表もあるくらいだし
239:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/05 18:20:09 DZLUyE1r
68 名無シネマさん sage 2009/01/05(月) 17:55:51 ID:Wf8AUdbR
順位 先週 タイトル
1 1 → WALL・E/ウォーリー
2 2 → 地球が静止する日
3 3 → K-20 怪人二十面相・伝
4 5 ↑ 劇場版MAJOR メジャー 友情の一球(ウイニングショット)
5 7 ↑ 252 -生存者あり-
6 4 ↓ 赤い糸
7 6 ↓ ワールド・オブ・ライズ
8 14 ↑ 私は貝になりたい
9 8 ↓ 映画!たまごっち うちゅーいちハッピーな物語!?
10 10 → 劇場版BLEACH〈ブリーチ〉/Fade to Black 君の名を呼ぶ
メジャーなんかどんどんランキングを上げてるなw
240:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/05 18:28:14 G4gUQUw5
>>235
だからヱヴァ序は全国ロードショー作品としては規模が少ないながらも
宣伝は結構がっちりやってたってば
241:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/05 18:44:38 GdSHXZs8
春エヴァ動員125万人 興収約18億円
夏エヴァ動員165万人 興収約24億円
エヴァ序動員不明 興収20億円
これが真実
242:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/05 19:10:17 H1+R9YHE
>>239
メジャーは粘っているな。
5億いったか?
243:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/05 19:11:51 cOzS/AEJ
>>238
なるほど、そういうわけか。
まあますますエヴァアンチが嫉妬しそうな話だけどw
>>241
ぜんぜん真実じゃありません
244:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/05 19:27:32 y7gvhwyR
メジャーは家族向けだから結構粘ったな
鬼太郎はコケか?
245:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/05 19:35:48 xc9EkU4Y
鬼太郎も家族向けだと思ってたが・・・
どこで差がついたのか?
246:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/05 19:47:51 G4iUVp1L
鬼太郎は親世代からの批判が多くて、番組掲示板でもそういう書き込みが沢山あったぞ
それで結局掲示板無くしたんだ
247:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/05 19:49:52 GdSHXZs8
>>243
お前、3日くらい前からずっとエヴァ信者装ってるな
粘着荒らしはどっか逝け
248:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/05 19:50:45 E/tXQRFA
>>239
2→6→5→4 か。変わった流れだなw
正月に総集編みたいの流れてたのも宣伝になったのかね
子供はほぼメジャーに流れた感じだなあ
249:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/05 20:47:59 wBgML+PM
鬼太郎は今までのファンを怒らせるような事
ばかりやってたから当然の結末
むしろ何故映画をやろうなんて思ったのか分からん
250:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/05 21:16:31 Y9vrxWm8
まぁ原作もろくすっぽ読んだことのないにわかファンが多いって事はよくわかった。
251:作者の都合により名無しです
09/01/05 21:25:44 6jYfn6bq
亀だけど、
>223
東急レクリ(新宿ミラノを経営してるところね)の株主用資料では
「エヴァを上映できたのは、本っっ当に大成功でしたーーー!!」
みたいなことが書いてあったっけ。
252:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/05 21:27:06 Nj3ZaEJY
>>246
なるほどな、悪行に裁きが下されたわけか
五期鬼太郎は悪意の塊のような作品だと皆見抜いているんだね
253:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/05 21:29:23 TFSx2aas
親も鬼太郎見させるならメジャー見させたいだろうな
254:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/05 21:40:49 CpidIs6Y
>>239
う~む、トミカヒーロー・レスキューフォースが
思いのほか面白かったので、10位圏外なのが残念というか。
まぁ、252 -生存者あり- なんてリアルな人命救助モノと被っちゃえばなぁw
せめて、鬼太郎よりは健闘していて欲しい。
255:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/05 23:50:10 qVRbjq9Z
>>251
今時珍しい千人クラスの劇場が終日、満員なのは壮観だろうね
大阪じゃほとんど絶滅しちゃったんだよな・・・
唯一と言っていい大阪梅田の劇場は東宝系なんだよね。あそこで
エヴァ「破」を多くのオタクたちと一緒に見たいなあw
新宿ミラノは韓国映画「シュリ」の時も機転を利かせて初日に
ケビンコスナーの映画と劇場を入れ替えて盛況だったね。
ああ、昔ながらの大劇場でエヴァが見てえ!!!!!!
256:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/06 00:35:23 YFPw4TIB
メジャーの健闘っぷりは凄いな、ウォーリーは別として
冬アニメでは一番なんでないか?今どん位なんだろ。
2ちゃんではあんま話題になってないからどーよ?と思ってたが
凄く健全にメインターゲットに受けてるって事か、良い事だわ。
257:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/06 00:37:23 zesjFkdI
ゲームははげしく話題になったんだけどな
258:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/06 03:37:42 /1JG7emj
>>243
だったらソースをもってくること
エヴァが興収20億円なのはここでは確定してることなので
違うというならまずソースをもってこないと誰も信用しません。
アンチがどうとかそういう問題ではない。
259:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/06 07:44:39 faV38uHZ
>>255
自分はワーナー海老名だったが、早々と最終回まで全席完売。
ロビーは人で溢れ、他の映画を見に来た人は右往左往。
スタッフもパニクってたしパンフも完売。
入換に時間が掛かり過ぎて少しずつ押し、
最終回は20分遅れで上映開始。
まだ入場途中の明るいうちから予告編流すという状況だった。
260:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/06 07:47:45 e9iqseHJ
エヴァ板に専用スレ立ててもらったほうがいいかも分からんね
261:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/06 07:56:15 H0l2Smia
エヴァの人気っぷりと他を比べて優越感を得たい信者だろ
どーにもならんから放置放置
262:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/06 09:23:44 1EQi8VKR
いいかげん春休み終わらんかな
263:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/06 12:05:45 d9jctBYA
エヴァ厨はほんとウザいっつーか、やたらプライドが高いんだよな
とにかく負けを認めないし、常に何かと比較して優位さを誇示する
数字で他のアニメを散々貶した後、ジブリ持ち出されると
「あれはファミリー向けだから」とか言い出して絶対に負けを認めないっていうw
264:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/06 12:55:20 15dOY/1N
>>263
200万人かと争ってるのに
いきなり関係なく叩き始めてどうしたw
お前ずっと否定してた奴だろ?w
265:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/06 13:07:47 2zuHsJI7
>>258
そっちこそ、違うというのならまともなソースを持ってきてください。
エヴァが人気なのが気に食わない気持ちはわかるけど、
何のソースも持ってこないでギャーギャー喚いてるのはそっちじゃん
266:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/06 13:08:35 2zuHsJI7
>>263
あんたは散々ここで論破されてきた人でしょ?
エヴァ人気が気に入らないからって、自分の想像で必死に否定しようとする
その醜さに乾杯
267:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/06 13:23:21 H0l2Smia
>>256
実際、メジャーはなかなかの良作だよ
TVシリーズも繰り返し再放送してるけど、何度見ても面白いし
(再放送による映画の宣伝効果ってのも大きいんだろうな)
268:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/06 13:28:38 ZLFwy/9o
URLリンク(journal.mycom.co.jp)
>2007年9月1日に公開された『序』は、興行収入20億円を記録。
>同作品の国内DVDセールスはこれまでに60万枚を突破し、
>この数字は2008年DVD総合売り上げランキング1位となっている(10月6日現在・オリコン調べ)。
>また『序』はすでに韓国で上映されたほか、
>アメリカ、フランスなど世界25ヶ国での配給も決定している。
269:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/06 14:13:01 MLz87DzU
>>263
それくらいの信者が付けば売れる、と言うか付かないと売れないんだよ
アニオタ向けのアニメは。まあ、アニメに限った事じゃないけど。
270:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/06 15:48:42 /1JG7emj
>>265
頭大丈夫か?
俺はエヴァが20億と言ってるんだが?
20億じゃないと言うならソースを持って来いと言ってる。
20億のソースはこのスレに貼ってあるし
調べればすぐわかること
271:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/06 16:59:56 2zuHsJI7
>>270
頭大丈夫?こっちは97年の夏エヴァの動因は165万人じゃないと言っているの
あとエヴァ序は20億じゃなくて正確には20億超。
272:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/06 17:17:11 Z9YJNL3B
ヱヴァ新劇場版の興行成績を見守るスレ
スレリンク(eva板)
エヴァ専用のが立った、さあ存分に語ろうぜ
273:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/06 17:24:56 /1JG7emj
>>271
なんで動員数の話が出るんだ?
動員数に関しては別人じゃねえの?
俺は興行収入の話題しかしてないし
IDをよく見ろ
274:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/06 17:44:39 wSoAr9KZ
>>273
もうほっとけって
こいつはエヴァファンを装ったアンチなんだから
>>247のレスだけスルーしてるのが証拠
275:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/06 18:03:05 2zuHsJI7
>>273
お前が何を話題にしてるかなんて問題じゃないんだよ
お前の>>258のレスがただ単に説明不足ってだけ
俺が真実じゃないと言ったのは、夏エヴァの動員数のこと
276:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/07 14:30:56 PMGy2Ach
>>259
おお俺も海老名
あの時は完全舐めてたわ
予約しないで朝一で行ったけど見れたのは次の次の回だった
277:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/07 18:14:46 vhCbAodk
>>116
>戦隊とライダーも歴史があるが
>元から層が幅広くないから10億行かないしな
…は?
278:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/07 23:25:39 752u8iM/
>>275
今サラっとスレ全体を見たがお前のが見ててうざい。
お前が最初に説明不足だろ。
動員数の話だったとは誰も気付かないだろ。
279:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/08 23:59:31 vMvKimjD
2009年1/3-4 hollywoodreporter 1ドル=90.727円
今 先 週末 前比 累計 scr 週 タイトル
1 1 2.92 155% 30.28 456 5 WALL・E ウォーリー
2 2 2.44 136% 17.63 647 3 地球が静止する日
3 3 1.97 150% 11.24 322 3 K‐20怪人二十面相・伝
4 7 1.13 183% 13.18 325 5 252 - 生存者あり -
5 6 1.12 162% *7.68 311 4 MAJOR 友情の一球
6 4 0.93 115% *6.60 274 3 赤い糸
7 13 0.87 242% 20.99 330 7 私は貝になりたい
8 5 0.83 117% *5.97 313 3 ワールド・オブ・ライズ
9 10 0.57 125% *3.73 255 3 映画!たまごっち うちゅーいちハッピーな物語!?
1012 0.55 134% 48.34 307 10 レッドクリフ
メジャーは8億は超えるな
ランキングみる限り一週で圏外だった鬼太郎はたまごっち以下確定か
ブリーチは初動命なのでたまごっちより上だとは思うが具体的な数字はわからん
280:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/09 00:11:31 UIvPLamb
ブリーチは12/28までが$4,510,080
1/3~1/4が11位だから0.5くらいとして
今は5.0くらいじゃないか
281:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/09 00:22:53 Lv9L99yX
今週末が連休だからここが最後の稼ぎ時か
メジャーは正月で結構伸びたな
鰤は去年は3週で6億行ってたが今年は4週で5億か、かなり下がったな
たまごっちも下がったがまあこんなもんで、鬼太郎はΩ\ζ°)チーン
282:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/09 01:11:47 ZClppaS+
鬼太郎は劇場版脚本の三条のインタビューが載った雑誌が
もうすぐ出るらしいが今更も良い所だな
発言内容によっては恥の上塗りになりかねない罠
283:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/09 08:53:52 1tz6J0iG
鬼太郎も結局実写しか見てもらえないのか
284:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/09 13:05:14 Rsa4nqB+
たまご 1/4まで
34万8836人 3億7374万7250円
bleach 1/4まで
50万66人 5億6216万2160円
MAJOR 1/4まで
72万4335人 7億6886万2160円
鬼太郎がランク外で出てないが大丈夫なのだろうか…
285:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/09 13:13:48 A4QSDfe2
鬼太郎がどうのより他のアニメが全て、10億超える見込みが無い時点で相当ヤバイ
286:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/09 13:20:59 bslorpoa
メジャーは9億いきそうだしシリーズ化するかもな
鰤とたまごは落ちたな
287:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/09 13:46:25 Tek2jBXT
マッドハウスがもっと宣伝に金かけてくれれば業界的にもプラスに働くと思うんだが…
コンスタントにクオリティ高い映画作ってるし、大資本もバックについてるんだから。
今はアニメ映画があまりに稼げなさ杉。
ゴンゾのブレイブストーリーとか、
内容糞なのに宣伝だけは熱心にやったおかげで一応20億いったじゃん。
288:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/09 14:40:05 yM1jE7bT
>>285
10億超える作品ないのは事前の予想済み
むしろメジャーがんばってる
289:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/09 17:16:17 cNF9POVx
メジャーと鰤は同スタートだったが
鰤が先に終るところが多いな
メジャーは延長か。一応好成績だからな
290:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/09 20:56:24 lFTSviW9
むしろ予想よりいいぐらいだな
でも鬼太郎は駄目駄目
291:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/09 22:00:54 cNF9POVx
鬼太郎はまさかここまでとは思わんかったな
292:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/09 23:21:08 60A5r9JM
東映の人たちは「ウォーリーに客を掻っ攫われた」と言いそうだな~。
東宝の富山Pが「ゴジラ×メガギラス」の時、
やっぱり「ダイナソーに客を(ry」と言っていたんだけど、
自分たちのお子様向け興行が不入りに終わったときは
同時期にやっていたハリウッドのCGアニメ大作のせいにしておけば
とりあえず面目が立つのだろうか。
293:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/10 00:39:15 kwImf1UY
鬼太郎のPはどこかに飛ばされても仕方無いレベルだな
もし映画とテレビが別人ならテレビの方が圧倒的に責任が重いな
294:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/10 10:00:44 VuMRpKHI
>>287
ゴンゾが宣伝したわけじゃないぞ
295:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/10 14:29:43 QjkwQx9x
メジャー凄いな、10億は無理っぽいが十分健闘
ブリーチ・たまごっち前年割れしそうだけどまずますかな
鬼太郎は・・・・東映は企画段階でもう少し考えるべきだったな
プリキュアは前年より良さそうだけど最終どれ位いったんだろ?
296:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/10 14:40:46 64OCCXsN
プリは大友層をもっと取り入れて観に行きやすいようになれば10億こえそうだけど
肝心の子供が離れたり大友層増加で親に嫌遠されたりするかもだから
やっぱ今のままがベターなんだろうな
297:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/10 14:42:36 SFyjdKyk
>>294
あぁ勿論、マッドハウスに自社で宣伝しろとかいうんじゃなくて
ゴンゾ-フジとかジブリ-日テレみたいな強力な宣伝メディアの繋がりがあれば…って話。
マッドの作品傾向ならアニメファンだけじゃなくて一般人にも十分ウケると思うし
それによって、「アニメ映画」ってだけで客が入らない状況を打破できないものかなと。
298:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/10 14:47:24 uxFlDcYO
メジャーも320スクリーン使ってるわりにいまいちっしょ
299:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/10 15:56:41 UTBMEkJ8
862 :メロン名無しさん:2009/01/10(土) 15:52:38 ID:???0
そのアニメージュに「リリカルなのは劇場版はTVシリーズ13話の総集編に新規作画を加えたもの」
と書かれていたのだが・・・完全新作画じゃなかったのか??
最近総集編映画ばっかりだな低予算と短期間で作れるからかな
300:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/10 16:00:52 ZD+oMCv5
>>299
どうせ来るのはヲタばかりだしな、全国10館くらいだろ
それよりも劇場限定グッズの儲けが重要
301:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/10 17:29:44 s3S0ASIK
エウレカも結局総集編だとか
カット単位の再構成とは言ってるが
つかエウレカもなのはもスタンダード制作なのに
テレビ作画使うということは上下カットしちゃうんだな
まぁ珍しくもないけど
今月のアニメージュの藤津コラムは「ミニチェーン+再編集映画の戦略」
これからもっと増えていくだろうな
302:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/10 17:34:59 HBkrkzik
ワンピースの最近の映画もエピソードごとの総集編だっけ?
楽といえば楽なんだろうが…
303:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/10 18:56:34 dbVhPpRI
満足する人もいるかもしれんが、俺には金を払う客をなめてるとしか
思えん。
304:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/10 19:22:27 w0xDK3iH
エヴァが成功したから
皆こぞってやりだしたなw
305:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/10 19:22:44 SFyjdKyk
しかしまあ総集編映画って今に始まったことじゃないしなあ
306:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/10 19:28:20 s3S0ASIK
昨今の流れは正確にはプリキュアと劇場版Ζから
307:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/10 19:43:08 QjkwQx9x
>>303
まぁね、でもオタ向け作品じゃ所詮限界があるからそんな問題でもないかと
>>306
プリキュアは映画は完全新作では?
308:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/10 19:48:46 ZD+oMCv5
エヴァは再編集だけど完全新作という珍しいパターンだがな
まぁただの再編集は映画というより「イベント上映」に毛が生えたモンだろ
実際、公開規模もその程度だし
309:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/10 20:01:46 s3S0ASIK
いや、小規模公開という意味でね
総集編映画以外でも単館系の大ヒット作が出てきただろ
時かけとか空の境界とか
アニメ映画ってのは基本的にジブリとかドラコナンクレしんポケモン辺りの
メジャー展開じゃないと興行が成立しないと今まで思われてきた
だからリスキーだと言われてきたわけだけど
近年になって需要と配給のバランスが釣り合うラインが見定まってきた
まぁDVDの売上とかにも依存してるんだけど、小規模でも商売が成り立つラインが見えてきたのがプリキュアとΖ
310:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/10 20:24:36 Qn8aYarD
たまごっちのスタッフはそのままレイトン教授だから
たまごっちはこれで打ち止めだろうな
311:作者の都合により名無しです
09/01/10 20:52:52 MnadJk2b
>302
作画は全部新規だけどね。
話のネタが…。
312:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/10 23:30:49 xh4fLzeI
基本的に劇場版プリキュアは、
異世界を侵略する敵→助けをもとめるキャラ→助けに行くプリキュア
で話が構成されてるからね。
結構やる事も同じだし。
人によってはマンネリを感じるんじゃないかってのはわかる。
ただあくまで完全新規作画の新作ストーリーである以上、
再編集映画と一緒にするのはどうかと思う。
今年は舞台横浜でオールスターやるから大分変わりそうな予感はするけど。
良い方向に行ってくれると嬉しい。
313:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/11 00:00:58 +HgZmYYC
>>297
>一般人にも十分うける
とアニヲタが考える作品はたいてい一般人にうけない
アイドルオタクが「この曲は一般人にもうける!」なんて言ったら失笑ものだろ
314:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/11 00:18:00 6VzZvsTh
>>313
たいていのマッド作品は子供とかファミリー向けではないので
客層が狭くて不利、というのはたしかにあるけど
今敏とか宣伝さえちゃんとしてればもうちっとヒットしそうなもんだぜ
315:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/11 00:19:53 +HgZmYYC
ないない。日本映画でどういうのがヒットしてるのか見てみろ。
316:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/11 19:00:47 7uSdCe4i
週末興収ランキング(12/27~28)
6位/先週/7 劇場版 MAJOR(メジャー)友情の一球(ウィニングショット) 3W
スクリーン数/311
週末計/6万4525人 6934万9600円
累計/44万1149人 4億6324万3920円
9位/先週/10 劇場版 BLEACH ブリーチ Fade to Black 君の名を呼ぶ 3W
スクリーン数/239
週末計/4万0813人 4672万7630円
累計/36万1166人 4億0631万3530円
10位/先週/9 映画!たまごっち うちゅーいちハッピーな物語!? 2W
スクリーン数/255
週末計/4万2220人 4628万5920円
累計/19万6426人 2億0880万0570円
14位/先週/8 劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!! 2W
スクリーン数/218
週末計/2万8791人 3226万0050円
累計/15万4345人 1億6915万5300円
15位/先週/13 トミカヒーローレスキューフォース 2W
スクリーン数/121
週末計/1万9474人 2233万5400円
累計/9万0472人 9997万1500円
317:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/11 19:55:06 wWxB7ikX
プリの健闘を亡きものにしそうな勢いだな鬼太郎
ふうけもんの件といい東映駄目すぎだろう
318:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/11 20:11:33 GqGnELno
最終3億ってとこだな鬼太郎
319:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/11 20:27:19 sTb1AG9U
鬼太郎の代わりにプリキュアの旧作映画でも
日替わりで上映した方がまだ稼げそうな気がするよ・・・
320:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/11 21:04:03 6VzZvsTh
>>315
そりゃもちろん、人気の役者が出てて宣伝にも金かけた映画だろ
321:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/11 21:05:15 7uSdCe4i
週末興収ランキング(1/3~4)
5位/先週/6 劇場版 MAJOR(メジャー)友情の一球(ウィニングショット) 4W
スクリーン数/311
週末計/9万8562人 1億1231万7500円
累計/72万4328人 7億6885万5560円
9位/先週/9 映画!たまごっち うちゅーいちハッピーな物語!? 3W
スクリーン数/255
週末計/5万0469人 5767万9500円
累計/34万8836人 3億7374万6170円
12位/先週/10 劇場版 BLEACH ブリーチ Fade to Black 君の名を呼ぶ 4W
スクリーン数/239
週末計/4万3610人 5158万3800円
累計/50万0065人 5億6216万4630円
14位/先週/14 劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!! 3W
スクリーン数/218
週末計/3万8798人 4456万5200円
累計/27万1494人 2億9766万0200円
15位/先週/15 トミカヒーローレスキューフォース 3W
スクリーン数/121
週末計/1万8760人 2206万4500円
累計/15万0004人 1億6594万6500円
322:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/11 21:12:00 GqGnELno
メジャーは正月で3億伸びたのか
集中再放送が効いたかな
323:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/11 21:24:31 iEGLFLTn
正月特需は侮れないからな、一日は映画の日でもあるし
メジャー以外はこんなもんかな&やや(一部かなり)期待外れってとこか
324:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/11 23:13:12 t21Go4jh
しかし鰤とメジャーが1ヶ月かけて稼ぐのを
ドラえもんとポケモンはたったの2日で稼ぐのを見るとやっぱ冬はレベル低いな
325:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/12 22:35:55 x3M9l4Qj
ドラとポケモン
どちらが地力があるのかな
ポケモンはポニョ砲を物ともしなかったが
配信で下駄を履かせている感が拭えない
326:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/12 23:07:24 s3fsDG51
>>325
普通にドラえもん
327:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/12 23:29:30 WflXdhVD
ゴキ太郎終わったなw
正義の鉄槌は下された・・・くくくく
328:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/13 07:42:18 t68BQ/B7
下手したら、プリキュアSS&デジモン以下になるんじゃないか?
329:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/13 11:01:00 ZhlFRPZq
>>320
人気の役者が出てても宣伝に金かけててもコケる時はコケる。
330:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/13 11:04:04 ZhlFRPZq
>>324
冬だから、というよりドラ&ポケモンの方がメジャー&ブリーチより人気があるからじゃないか?
331:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/13 14:51:25 ZhlFRPZq
>>330
自己レスだが、メジャー&ブリーチはドラ&ポケモンより客層が狭い感じがする。
もうちょっと対象年齢が高くて小学校高学年以上。
それぐらいの子供だと、アニメ以外にも色々と選択肢が増えそうな。
あと、親子連れもブリーチは少ないんじゃないか?
332:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/13 16:46:53 uCkUu2Sk
鰤は8割腐女子だと思う
333:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/13 18:22:49 CNEqA1P1
サザエさん フジテレビ '09/01/04(日) 18:30 - 30 19.5
ちびまる子ちゃん フジテレビ '09/01/04(日) 18:00 - 30 15.3
大みそかドラえもんさらばネズミ年!来年はモ~30年だよSP テレビ朝日 '08/12/31(水) 18:00 - 144 8.7
アニメメジャー NHK教育 '09/01/03(土) 10:30 - 25 5.1
アニメメジャー・最終回 NHK教育 '09/01/03(土) 10:55 - 25 5.0
アニメメジャー NHK教育 '09/01/03(土) 10:05 - 25 4.9
アニメメジャー NHK教育 '09/01/03(土) 9:40 - 25 4.3
アニメメジャー NHK教育 '09/01/03(土) 9:15 - 25 4.2
アニメメジャー NHK教育 '09/01/01(木) 10:55 - 25 4.0
イナズマイレブン テレビ東京 '09/01/04(日) 9:00 - 30 4.0
正月はメジャー恒例の再放送が良い宣伝になったな
334:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/13 19:07:36 rHJ11qb1
鬼太郎は打ち切り決定だね、うっちきり!うっちきり!はいうっちきり!
今度は四期ような本物の鬼太郎作ってくれよ~
335:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/13 19:22:39 TiVReLGK
今週 先週 作品名
1 1 WALL・E ウォーリー
2 NEW チェ 28歳の革命
3 3 K‐20 (TWENTY) 怪人二十面相・伝
4 2 地球が静止する日
5 6 赤い糸
6 5 252 -生存者あり-
7 4 劇場版 MAJOR(メジャー) 友情の一球(ウィニングショット)
8 7 ワールド・オブ・ライズ
9 8 私は貝になりたい
10 11 ティンカー・ベル
336:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/14 00:08:03 o90UwHpn
ふむ。メジャー頑張ってんな。
337:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/14 13:58:03 4CDNIivC
冬アニメの殆どがプリキュア以下確定か
338:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/14 15:19:10 FaBsaP+3
メジャー第2弾来るかな
339:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/14 17:36:10 l5ca978g
メジャー第二弾をやりたくても、話のネタがないだろ?w
340:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/14 18:58:27 u6angF9+
そんなもんやる気になれば無理矢理作るだろう。
341:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/14 19:41:41 J4ql7/pf
プリキュアがすごいのか、正月が低調なのか・・・
こりゃ鬼太郎は3億程度だな
342:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/14 20:14:20 4CDNIivC
プリキュアの春映画はドラえもん相手に何処まで粘れるか?
343:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/14 20:31:48 FzyCqfPQ
鬼太郎に大ブレイクの時代ってあったの?いつも中堅って印象なんだが…
90年代の東映アニメフェアはぬ~べ~の方がメインだったような記憶。
344:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/14 21:03:15 gn2xBbrn
月曜日夜7:30~にジャガーを見たが、3人だった。
日に6回も上映だが、どう見ても単館系レイトショーで充分。
流石に来週は2回になったが、午前中だけって子供相手なのか。
345:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/14 21:07:14 4CDNIivC
>>343
三期の時だけ
346:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/14 21:29:15 FzyCqfPQ
>>345
視聴率が高かった事しか知らないけど三期はそんなに人気あったのか。
玩具や映画が売れたことあるのかなーと思って聞いたんだけど
なんか鬼太郎でそういうの想像できない…
347:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/14 22:15:04 ZM1BUrwL
三期ってユメコちゃんか?さすがだな
348:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/14 23:22:36 zG4LCVdv
2年も続いたアニメを失敗作って言われてもなあ。
349:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/14 23:39:23 DA5HzK25
子供の頃夢子ちゃんが激しく苦手だったんだけどな
一人だけキャラデが浮いてて怖かった・・・あれ人気だったのか
350:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/14 23:43:52 P5slORgx
やっぱ浮いてるよな。
話は変わるが
ゴルゴ13のアニメの女も、その辺のリアル系アニメ風なのが不満。
さいとうたかをの女キャラを忠実に描けよ。
351:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/15 00:12:33 OkkReP1u
ルパン三世SPのゲストキャラみたいなもんかw
俺は特に気にならなかったけどなあ<夢子
ガキの頃だしな。些細な違いとかわからん
352:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/15 00:17:57 LmnCxfAu
今の鬼太郎は色んな意味で劣化三期っぽい
「新しい鬼太郎」っつってるけど、二期→三期の変化に比べたら全然変わって無いとすら言える
ヒーロー路線も三期の方が徹底的だし、はっちゃけ要素も三期のあのバブルの雰囲気には叶わない
ネコ娘は四期→五期より三期→四期の変化の方が革新的だな
353:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/15 00:34:32 kFOf8K6K
んじゃ、六期はちょうど倍数って事で三期Ⅱをやればヒットするんじゃまいかw
つかこのスレやけに鬼太郎大人気なのは何故なんだぜ
354:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/15 00:41:02 2mtF/9pu
>>352
むしろ鬼太郎が一期~五期で、美少年度がどんどん上がってるのに何も言われないのが不思議
355:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/15 01:26:06 qs1ofMAg
自分も鬼太郎三期世代だけど夢子ちゃんは気にならなかった
後にオリキャラと知ってびっくりしたし
三期のヒーローっぽい鬼太郎は子供受け・一般受けは良かったんじゃないか?
鬼太郎格好良いと思って観てた記憶があるわ
356:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/15 01:44:52 QQe06KFf
玩具で鬼太郎の家が「ゲゲゲハウス」という名で出始めたのも3期だった
357:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/15 01:54:49 GFzx5tRD
>>356
バブル時代は玩具も売れたんだろうなあ・・・ドンジャラなら覚えてる。
3期鬼太郎のテレビ放映後期に映画やらなくなったのは何でだろう。
時代的に東映まんがまつりの候補作品が沢山あったからかな?
358:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/15 06:06:42 OSkC4lMI
>>355
夢子はオリキャラではなかった
水木しげるが描いた漫画の中の鏡じじいの回で、鏡じじいに捕らえられた名もない女の子が
アニメではレギュラー化
昔買った鬼太郎のガイドブックに、鏡じじいに誘拐された女の子の絵があったが
夢子ちゃんそっくりだった
人間の為に頑張る三期の鬼太郎は、地獄篇で人間とのハーフだったことがわかった
オカリナで仲間の妖怪を呼ぶとこが好きだった(あの音楽がよい)
今回の華という女の子は三期の夢子なんだろう、しっかり鏡じじいが出てたし
実写1弾のあの空気をそのまま持ってきたような映画だった
華に顔を赤くしたり、最後の未練たらしいのを見て、鬼太郎の初恋映画に見えた
359:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/15 09:50:32 kFOf8K6K
おいおい
何か知らんが>>345以降すべて鬼太郎関係のレスばかりだぞ…
五期鬼太郎、超大人気じゃんかw
360:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/15 13:35:47 8K4zpDlH
アンチもファンのうち、好きの反対は無関心、とかって言うよな。
361:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/15 13:39:59 LmnCxfAu
>>360
独立した一つの作品ならな
その理論はリメイク物には当てはまらないぞ
362:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/15 17:25:11 22iWennS
超大人気って三期の話で一部が盛り上がってるだけじゃん
のんべんだらりと2年やった挙句、映画が爆死した五期は失敗作で良い
363:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/15 20:29:13 jR5ARGbM
鬼太郎と言えば1期2期だろう・・・。以降はバッタモン。
社会現象で妖怪ブームになったし、人気凄かったよ。
ちなみに水木さんが一番好きなのは1期。以前雑誌でカラー化して
作りなおしてほしいと言ってた。
@5期は黒歴史。
364:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/15 20:34:29 L6UOr8ri
>363
作者の好みと作品の商業的成功不成功は関係ねえ。
365:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/15 21:18:05 GFzx5tRD
どのシリーズの鬼太郎も映画は成功しない気がする…3期ですら微妙な気がする。
バブル時代とは何もかも比較し辛いが。
意外と墓場鬼太郎が一番ヒットしそう。話題性で一回だけ。
366:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/15 21:44:05 8K4zpDlH
>>362
のんべんだらりと2年も出来たんだから、十分成功だと思うんだが。
>>563
4行目以降と繋がってないぞ。
367:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/15 22:21:22 OkkReP1u
まあ俺にとって鬼太郎は三期だな
子供の頃に見たから印象強い+他見たこと無いから比較しようが無いw
全部見てる奴すげーな
5期は見てないんで知らんけど
とりあえずスレタイ的には残念でしたということで
368:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/15 22:29:30 2mtF/9pu
鬼太郎と言うか冬公開アニメ全部残念な結果
369:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/15 22:58:24 ObqqFX1V
個人的にはメジャーは予想より良かったぞ、箱は大杉だと思うが
ブリーチ、たまごは前年割れになりそうだがまぁこんなもんでしょって感じだし
ただ鬼太郎がたまごっち以下になりそうとは流石に思わなかったわ
370:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/15 23:04:33 sCRGFw0p
鬼太郎ってアニメも一切見てないけど、このスレにすごい「5期アンチ」が沸いてて驚いた
一体どんな層が5期アンチなんだ?正直以前のテレビシリーズとか原作にそんな熱心な信者がいるとも思えない
俺が子供のころにやってたのが3期で(ここで知った)、その後おしゃれな深夜枠でやって朝アニメになったんだよな
この流れで一体誰が叩いてるのか謎すぎる
371:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/15 23:32:30 22iWennS
>>370
熱心な信者がいなきゃ6回もアニメ化されません
3期くらいまではアニメ化と同時に漫画も連載やってたし
(本人はほとんど描いてないが)
普通に妖怪好きな子供にとってバイブルだったよ
まあこれ以上ここで語る事も無いよね 映画コケたんだし
372:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/15 23:45:54 sCRGFw0p
>>371
知名度があって、オリストを作りやすい児童向けコンテンツだからじゃないのか>6回のアニメ化
20年くらい前からずっと鬼太郎信者をやってた熱心な信者がいる割りには今まで目にしたことがなさすぎる
ヤッターマンとかリバイバルブームに乗っかったってのもあるよな
373:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/16 00:17:03 2ULRLBPd
3期ってあんな子供っぽいものを…
あのころ子供だった人が成長してここに書き込んでるのかぁ。
374:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/16 00:21:59 /98N1z9w
>>372
年取るとそう言うのはあまり吹聴しないもんでしょ
ヤフーオークションでのグッズとか競争率高いよ 五期以外はだが
五期は元々実写映画の宣伝役として始まったんだろうと思う
わざわざ映画とかやらなきゃ化けの皮もはがれなかったのに・・・
375:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/16 01:50:41 GYQL2e4q
>>370
5期アンチは1~4期世代まで幅広い層。4期世代も立派になったもんだ。
まあアンチが気に入るような作風でやってもどうせ映画はヒットしねーよ。
つーか今頃アニメ終わってるよ。
376:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/16 08:31:46 DXhlkc+K
>>372
ヤッターマンも鬼太郎もそうだが、
実写版映画のメディアミックスPRのために
新作アニメのTVシリーズを制作した感が強いよね。
鬼太郎は1作目も2作目もヒットしたが、ヤッターマンはどうだろうなぁ。
ところで日活は、ヤッターマンと同時に
ガッチャマンの実写映画も企画立てたんだよね。
もしガッチャマンの制作GOサインが出たら、
また前宣伝を兼ねた新作アニメも作られるのだろうか。
377:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/16 16:53:36 nqKAfyYH
俺、映画館でバイトしてるが、ヤッターマンは意外と前売り売れてるぞ
378:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/16 16:57:48 20ijGLe5
らしいな、でも前売りってポケモンクラスでもない限りあんまり関係ないからなあ
ジャニオタが買ってるっぽいし
日活=松竹「ヤッターマン」前売り絶好調な展開
日活=松竹共同配給「ヤッターマン」(監督三池崇史/3月7日丸の内ピカデリー系公開)の前売り券が絶好調に推移している。
このほどロードショー地区で累計8888枚、全国エリアで合計3万4426枚を突破した。
オリジナルストラップ(ヤッターマンver.またはドロンボーver.)の特典も好評で、購入者の男女比年齢別は
男性26%、女性74%、10代20%、20代31%、30代35%、40代12%、50代以上2%と、幅広い年代にわたって
一般券・小人券・親子券がバランス良く稼働している。