09/07/26 13:09:12 FhPpDmFT
シネマランドだったら金矛はどこからスタートするんだろう?
絶対BOSSは出てくる
701:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/07/30 12:51:41 cPmGe9f+
シネマランドなら・・まず自宅から出発あの神秘的で異様な夜の町から始まり、マックが最初のボスかな?
702:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/07/31 07:12:39 MCfqqp+l
この映画、堀江がかわいかった
703:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/08/08 22:07:11 Kcaw/E7O
>>698
最近の放送だと内容変わるくらいカットされてたりするから借りて見た方がいい
704:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/08/08 23:12:21 jInafeY5
大山ノブ代もびっくりダナ
最近の新ちゃんはレヴォってるよな
705:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/08/16 11:00:44 BySIPcTU
っつうか、歌うケツだけの時からよく変な歌のシーンが出てくるが、
あれやめてくれないかな。
マジで気持ち悪いというか、しんのすけっぽくないというか・・・。
最近のクレしん映画にはシンプルさが足りないんだよ。
妙にこだわりすぎてる。
第1作のアクション仮面VSハイグレ魔王とか、どんだけシンプルなネーミングだよwみたいな。
このシンプルさが良かったんだよね。それで内容もおもしろい。
そろそろクレしん映画も終わりなのかなぁ・・・。
706:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/08/23 12:04:33 sBXlubre
3分ポッキリから金矛までの4作品で、最後までおもしろかったのは一つもないな。
今回の作品は、本当に敵を倒すだけ。ドラマ性とかもほんとんどないし、敵も妙に弱い。アクションもそんな面白くなかった。
しかもしんのすけの言動が面白いどころかイライラさせすぎだ。
2回も大きな過ちを犯した揚句、マタに何事もなかったかのように振る舞ってるし。
どうせまた懲りもせず、「綺麗なおねいさ~ん」のパターンで迷惑かけ続けるんだろ糞餓鬼!
ヘラヘラしてんじゃねぇジャガイモ野郎!って感じでした。
707:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/08/29 00:07:59 aZbeTueQ
まあ初期は血の通ってないような糞ガキだったからな。
生意気な口聞くくせにいざとなると怖じけづいて尻尾巻いて逃げるタイプ。
子供の特権利用して大人に甘えて保護してもらおうとずる賢こさもあり。
しょんべん漏らしながら泣き喚いて逃走するのがお似合いだったのが
いつの間にか自分の意志で、勇気で立ち向かうようになってしまった。
708:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/09/05 14:24:46 qefQ9Oa2
しんのすけは初期の頃の方がいいキャラしてたよ。純粋な子供って感じで。
今のはPTAに媚びている、子供の皮を着たおっさんみたいなキャラじゃないか。
709:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/09/05 15:36:12 nR92dqBt
逆に風間君とネネちゃんとマサオ君の方が美味しいキャラ。
風間君はともかく、ネネマサは初期は無個性だった
710:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/09/16 19:35:29 oRvdyB5W
人気漫画「クレヨンしんちゃん」の作者、臼井儀人さんが行方不明となり、家族が埼玉県警春日部署に捜索願を出していることが、明らかになった。
同署によると、臼井さんは11日朝、家族に「群馬県に登山に行ってくる。夕方には戻る」と話して家を出た後、戻らないという。
携帯電話の呼び出し音はするものの応答がないため、家族が12日、捜索願を出した。埼玉県警は群馬、長野両県警と連絡を取りながら、臼井さんの行方を捜している。
臼井さんは登山が趣味で普段から1人で出かけていたという。
711:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/09/17 00:09:23 ls39d3os
遭難したのでは?無事を祈る
712:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/09/20 23:39:32 OA9F7ViN
クレヨンしんちゃん作者・臼井儀人 新興宗教エホバの証人の信者だったのか?!
2009-09-18 04:31:38
以前として行方不明となっている臼井儀人氏だが、新興宗教エホバの証人の信者だったと言われている!
本サイトに投稿された情報によると、埼玉のエホバの証人の信者の仲では、「臼井儀人氏が熱心な信者であること」は、有名な話だそうで、
一説によると、しんちゃんの通う幼稚園関連の某キャラは、同団体の人々がモデルになったとも言われている。
また、某地域のとある施設は臼井氏の寄付によって建てられたと噂される程、献金額が多く、教団内部では高く評価されていたとされている。
一方で身内からは、一連の宗教活動に対し、批判もあったらしく本人としては苦悩していた可能性はある。大変心配な状況である。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
713:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/11 15:41:08 DBMOLF74
まあ作者志望はもういいが、次回の映画の監督がまたしぎのあきらだったら
なんかひくよな。
もう作者もいないんだし、権限がアニメ側に移ったところで、昔みたいなスタッフによる
クレヨンしんちゃんが作られてほしい。
本郷が来ればいいが、とにかくムトウは早くテレビから外せ。
もう一回本郷に全部やらせれば絶対昔みたいに良くなる
714:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/11 17:36:54 8z7FAYpP
>>713
もう無理だよ
715:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/23 23:41:30 z065/vDJ
取り敢えず保守
716:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/12 01:13:34 +gQfsAec
今更だが、金矛見たので。
・演出とBGMがとても良かった。・たまに妙な間があった気がした。
率直な感想としては上の二つ。
自分は10年以上アニメ本編を見ていない身なので、
劇場版でヒーロー化しているしんのすけに違和感しか感じられず、
大人帝国や特に戦国のしんちゃんはしんちゃんである必要性が分からないくらいで、
キャラクターとその性格の特徴的な部分だけを使って、別のお芝居をしているようにすら感じた。
なので金矛の「生意気な5歳児」であるしんのすけは懐かしく、
近年のクレしん映画では一番しっくりきた作品だった。
が。
両さんやルパンだののように、少しずつキャラクターは変わるものだし、
テレビアニメの中で変化したキャラクターを突然昔に戻したって、喜ぶのは俺くらいなものだと。
やっぱりアニメは子どものために作ってやるべきだと改めて感じた。
717:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/12 02:27:38 6IwCIELS
クレしんはあくまでも子供向けアニメです
大の大人が見ないでくださいね^^
718:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/12 02:31:13 +gQfsAec
雰囲気や配役がヘンダーランドを思い出させるが、
やっぱり純粋に面白さが足りないな。
無理に「大人向けの笑いどころ」を作るせいで寒くなっている感が否めない
719:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/26 09:09:33 q1bE7ZH2
昨日DVDで初めて見たが糞すぎだったわ
途中で見るのが苦痛になった映画は久しぶり
720:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/26 09:45:18 mZYKyaSm
金矛おもしろいよ金矛