クレヨンしんちゃん 金矛の勇者は傑作at ANIMOVIE
クレヨンしんちゃん 金矛の勇者は傑作 - 暇つぶし2ch431:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/28 16:47:05 bDCS3BVq
演出、作画、音楽がなかなか良かった。あとはギャグもストーリーも糞。

無関係の社会風潮のエゴがしつこすぎて、ちゃんと話を書けと思った。
作者の日ごろの悩みや主張なんてどうでもいい。仕事しろボケ。

物語の展開がつまらない。敵陣に乗り込んだりとかが無く、
家に何回か敵が嫌がらせしてくるのを追い払うだけ。
その度に、妙に力の入ったミュージカルや戦闘シーンで場しのぎ。

敵の目的や過去もわからずじまい(単に地球を征服って感じ)だし
キーキャラクターの危機や別れに全然感動できなかった。
キンキンギンギンも取ってつけたようなキャラ。要するにキャラが薄すぎ。

エコカー、尻山、家族会議の三つしか手ごたえの感じるギャグが無かった。
下手糞な漫才の会話ばかり。シュール感や派手なギャグや畳み掛けるシーンが無い。

432:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/28 18:00:14 uC9j0RO/
>>431
まさにその通り

433:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/28 19:22:33 O+ESRe57
家族会議のところは久々の『劇画クレヨンしんちゃん』の復活かと思ったら…
拍子抜けした……

434:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/28 23:54:51 dLubUoip
音楽は良かった
金の曲好き

435:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/29 15:43:58 jlZYtqqY
みさえは自己中な理由で子供を叱る様な人じゃなかった。
叱るんじゃなくて脅してる。みさえのキャラを根本的に間違えてる。
笑うどころか嫌気が差した。素のみさえにあんな怯え方をするしんちゃんを初めて見た。

436:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/29 17:59:33 OYY3wb3P
>>431
俺も431に賛同だな。
賛否あるのはそこだと思う。
演出、作画、音楽に偏って見ている自分としては金矛は良作だった。

437:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/29 21:07:18 DPYPc49p
ストーリー重視しないやつがいるとは思ってなかった……

438:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/30 01:33:13 St1yczG7
ここまであからさまに駄作だともう狙ってやってるとしか思えん
話の本題である矛が空気で、何よりどう見ても剣なのが何よりの証拠・・・!

439:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/01/31 22:20:01 UUzXR8BZ
>>435
これが92~96年に監督を務めた人が捉えたみさえ像なのか…と悲しくなったな。
ダークの魔力のせいで世の中が苛々した空気に包まれてるってのはわかるが…
原とムトウのひろしみさえのが俺は好き。

440:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/01 19:24:29 RZDFP5Z+
>>439
昔の本郷のクレしん映画のみさえは、いつものみさえだった。
多分DV批判の為に、みさえのキャラを変えたんだと思う。
全くもって意味不明。

441:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/01 19:56:37 rD2Pu26f
なんかみさえが切れるシーンを勘違いしてる人が多いな

442:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/01 22:22:18 RZDFP5Z+
>>441
明らかにギャグテイストじゃなかっただろ。笑えない。
怒りの原因もしんちゃんの怯え方もみさえの叱り方も。
妙に生々しい。日常茶飯事とは違って嫌な空気が流れてる。

443:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/02 18:14:48 PuOBmVyk
そういうシーンなんだが……

444:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/02 18:53:47 ZsYsrbkd
いつもの馬鹿さや下らないノリは無かったよね。
「ちょwしんちゃん真剣にビビってるじゃんww」って感じのギャグ?
現実にある幼児威嚇のシーンそのままなのにどう笑えるんだよ。

445:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/02 20:21:10 V21jJ9UQ
リアルな主婦の反応?
そんなもんクレしんに求めちゃいないんだよ

446:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/02 20:32:16 ffe9EG6w
>>443
普段のみさえはあんなすぐに怒らないだろ。しんのすけが調子乗りすぎた時に怒る。
今回のは躾やツッコミじゃなくて、親に反抗するなって感じ。
妙に理不尽でDQN親そのまま。しかも素通りだからギャグに見えない。

447:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/02 21:08:39 PuOBmVyk
>>442
>日常茶飯事とは違って嫌な空気が流れてる。

嫌な空気を表現しているシーンです

>>446
>普段のみさえはあんなすぐに怒らないだろ。

普段のみさえではないというシーンです

448:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/02 22:15:13 7IkU9lA9
そのシーンはそういう演出だとして、
じゃあ野原一家合体ファイヤーに戻った時
いつものみさえかって言うとそうじゃないんだよな。
ひろしもまたしかり。
しんのすけだって100分間ずっといつものしんのすけじゃない。
終始おどおどして怖い怖い言いまくり。
ひまシロはどんな性格か描写少ないからわからないとして。
この映画の中じゃまるごといつもの野原家じゃない。
テレビシリーズ、映画含め緩やかに変化してきたクレしんだけど
今現在のキャラクターと金矛のキャラにギャップがありすぎるんだ。

449:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/02 22:45:05 fUvectF/
マタタミの説明が少なすぎる

450:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/03 20:13:44 lrxG/511
>>447
あの時点ではまだ悪役は日常の世界に干渉してないんじゃないか?
世界が変わったのはアクション仮面の微分積分辺りからだろ。

451:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/03 20:36:38 SbrzphHO
>>448
まあ、それには同意だな。
本郷時代(ヘンダーとか)だとしんのすけも結構オドオドビクビクしてたけど、
原や水島やムトウがせっせとキャラ変えて来たのを急に戻したから
違和感があるんだよな

>>450
その辺は描かれてないから分からないだけで、本当はあの時点でもう侵入が始まってたのでは?
↑に書いたのと矛盾してるけど、
「みさえの描き方が変だ」と言うよりは、
「みさえがおかしい……悪の勢力の影響か?」と考えた方が不自然さは減ると思う。

452:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/03 21:15:38 cU8KwoHH
あのみさえはギャグなのか?
子供や一般の大人に見せるギャグにしては趣味が悪いな。

453:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/03 21:24:35 lrxG/511
>>451
描かれてない時点でその理屈は無理があるだろ。
そもそもヒロシやみさえの性格には関係ないと思うんだよ。
関係あるなら、終盤の変な世界と一緒で性格の変化もエスカレートしてるはずだろ。
世界に戸惑ってるあたり、みさえは正気だった。

454:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/03 23:07:45 yXLs97Ip
比較作品論2
URLリンク(www.geocities.jp)

声なき声の者たちのための作品づくりを
「ちょー嵐を呼ぶ金矛の勇者」の制作の背景と
今後の劇場版クレヨンしんちゃんについて
URLリンク(www.geocities.jp)

ちょー嵐を呼ぶ 金矛の勇者
URLリンク(www.geocities.jp)

>>451
本郷時代のしんのすけはマイペースでない?
しんのすけなら大人をおちょくってほしい所
なんか金矛のしんのすけはマサオ君化していると思う


455:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/03 23:59:20 MWhDlCq/
クレヨンしんちゃんを語るゾ 3 【前が見えねェ展開】 [漫画]
スレリンク(comic板)l50
クレヨンしんちゃん 40 ~どこでも見つけちゃうゾ~ [アニメ]
スレリンク(anime板)l50
続 クレヨンしんちゃんが好きな喪女 [もてない女性]
スレリンク(wmotenai板)l50
クレヨンしんちゃん 金矛の勇者は傑作 [アニメ映画]
スレリンク(animovie板)l50
クレヨンしんちゃん 大人帝国 [セピア]
スレリンク(sepia板)l50
映画クレヨンしんちゃんの最高傑作は? Part2 [アニメ映画]
スレリンク(animovie板)l50
クレヨンしんちゃんの声優について [声優]
スレリンク(voice板)l50
クレ】しんこちゃん考察スレ【しん [同性愛サロン]
スレリンク(gaysaloon板)l50
もしもクレヨンしんちゃんの世界に2chがあったら [アニメサロン]
スレリンク(asaloon板)l50
【映画】 劇場版第17作 「クレヨンしんちゃん オタケベ!カスカベ野生王国」 4月18日公開 [萌えニュース]
スレリンク(moeplus板)l50
草なぎ剛&新垣結衣で 「クレヨンしんちゃん 戦国大合戦」 実写化 [アニメ・漫画ニュース]
スレリンク(comicnews板)l50

456:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/04 01:21:10 rycrDmaC
シロがとにかく好きなんだが、シロ好きにとってこの映画はどう?
シロの出番沢山ある?
戦国はいい映画だけどシロの出番少なくてちょっと悲しかった

457:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/04 03:09:54 6o6bqyxE
シロはクロと並んで映っただけで出番はないよ


おれも10年辺り前~の好きな作品と比べたらガッカリの連続だった。
▼タイトルからしてすべってるとは思ってたけど・・・
▼オカマ出演が伝統だったのに破った
▼美人のヒロインが伝統だったのに破った
▼戦闘やギャグの、ここぞって時に従来の迫力がない
▼従来からのミュージカル風の演出がハマってない
 (口ずさみたくなるような印象的な歌じゃない)
▼アニオタ寄りのボクっこ登場(声:堀江由衣)
 伝統があるアニメにまで萌えが介入するのは個人的に反対・・・
▼見た後味が、爽快さより不快さ(エゴ強すぎ)が残った

ストーリーうんぬん抜きにしても、
全部CGで描かれてるから、たとえば近所の家が全部新築みたい。
背景オールCGって、形が合理的に完璧・綺麗・鮮やか
でもそれが機械的すぎて耐えられない。(オトナの偏見?)
ハリウッド並みのお金を使えないのなら、
ヘタなCGより手描きで努力したのが伝わる絵の方が温かくて好き。。

458:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/04 05:01:56 8lLhLjHq
今まででの駄作カス死ね
ケツ爆
金矛
アミーゴ
ブリ秘宝
ハイグレ
焼肉

良作

うんこ臭い
暗黒タマタマ
ジャングル
ヘンダー
なんか侍のやつ
大帝
フライパン二刀流女のやつ

459:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/04 06:53:03 M1Bbw+QB
>>457
あの程度で萌えなら前からあるだろ
あと全部CGってどういう意味だ?

460:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/04 09:02:38 /EKpHYBl
マタに守ってもらう気の5才児と
椿ちゃんやななこおねいさんを守ろうとする5才児は別人だなあ

461:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/04 14:30:33 YKbyXyTm
▼戦闘やギャグの、ここぞって時に従来の迫力がない
▼従来からのミュージカル風の演出がハマってない
 (口ずさみたくなるような印象的な歌じゃない)
▼見た後味が、爽快さより不快さ(エゴ強すぎ)が残った

ここだけ凄く同意。あとはそのまま個人的な感想だと思う。

462:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/05 17:33:52 GP+pv1/i
ギャグはピンポイントに面白かったけどな
近すぎだ。とか

463:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/06 19:04:44 b3LbBxwl
マタタミたんが神だ

464:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/06 19:27:09 Z+TeQvnj
ミュージカルの時点で眠くなってきてテンション下がりまくり。
やっぱ上の人にアレやれコレやれ言われてるのかね。
これが俺の見る最後のクレしん映画になりそうだわ

465:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/06 22:11:06 oZhiLPgq
金矛は地上波でやらないでほしい

466:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/06 23:53:44 rceqFzrC
金矛地上波は駄作すぎて恥ずかしい

467:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/08 07:07:30 fK1BcO8R
予告ではマタを「謎の少年」と言っていたのに嘘だった
予告ではマタを「謎の少年」と言っていたのに嘘だった
予告ではマタを「謎の少年」と言っていたのに嘘だった
予告ではマタを「謎の少年」と言っていたのに嘘だった
予告ではマタを「謎の少年」と言っていたのに嘘だった
予告ではマタを「謎の少年」と言っていたのに嘘だった
予告ではマタを「謎の少年」と言っていたのに嘘だった
予告ではマタを「謎の少年」と言っていたのに嘘だった
予告ではマタを「謎の少年」と言っていたのに嘘だった
予告ではマタを「謎の少年」と言っていたのに嘘だった


468:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/10 00:12:50 /EBlraiW
ツッコミ所が多すぎる

469:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/13 23:04:47 Yi6kBXTS
マタタミたんに萌え

470:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/15 02:41:04 9A/9FCB4
金矛今見終わったけど、
これ歴代最低の駄作だろ

471:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/16 00:28:38 VwyCtOw8
おまえら本郷監督の悪口言うなよ。

これだけ巨大化したクレシンブランド名だけに制作サイドにもさまざまな派閥があってだな。

脚本がなぁ(ry 本郷監督を(ry

472:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/16 00:30:36 VwyCtOw8
>>457 一応神器の中の一つがおかまだったんだけどね。

473:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/16 00:38:53 VwyCtOw8
今回の映画は反省点は多いけど、大きな感動どころやポイントを求めるのはどうか。

バラエティで、字幕出して「ここで笑って」って指示受けてるのと同じ。
それはオトナ帝国や戦国アッパレはある意味クレシン映画的作りを脱しちゃってて
それがヒットしたことに原因がある。それを求めていけないし、そこに判断基準を置くのもどうか。

本当はそんな種類の映画ではない。原点回帰を果たしただけだ。
あまりの今までとのギャップに困惑し苦しめられている人々へ。

474:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/16 19:48:26 P1CX5r2P
往年のギャグの面白さもないだろ…
かといってストーリー性もなし…

糞作です

475:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/16 20:46:41 KoVRFaG4
本郷の12年のブランク+脚本・演出を本郷だけがやったのが間違いだったかな
せめて演出に水島が入ってればもう少し違ったかもしれん
キャラクターデザインが湯浅だっただけに惜しい

476:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/17 00:58:47 dA9azWae
>>473
どのみち、ヘンダー並の勢いやギャグは無かった。
明らかにエゴという無駄な要素が入ってるし。

477:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/17 03:44:21 JOzoXxhg
そこまで細かいストーリー性は必要ないと思うけどな
ホラー要素とか子供にいい感じにトラウマを与えるような感じで良かったと思う
不満言ってる奴は要するに大人になったってことだろ
それにしてもこの映画、ヘンダーのように子供の頃に観たかったな

478:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/17 21:28:40 FyRAKxXM
個人的には子供に見せたくないな…
これよりもヘンダーや雲黒斎見せたいわ

479:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/17 21:36:39 bXxtdozF
ハイグレ魔王より少し残念だな、程度
そんなにダメダメ言われる程では無いと思う
無難な子供向けアニメ映画より面白いと思うよ

480:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/19 01:42:43 02X61SP9
今みたけど面白かった、ムトウより1000倍マシ
そしてマタかわいすぎ

481:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/19 21:33:38 pGewYMBU
マタの設定を女にした理由がわからん

482:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/19 22:43:34 gfFfqwmW
本郷監督が男装娘萌えだからじゃない?

483:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/20 21:36:48 efSikRu2

























484:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/21 04:35:52 9o0EO+P0
嘘予告はデフォだけどな。
ヘンダーを楽しめない自分は金矛も案の定楽しめなかった。

485:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/21 09:21:05 hEbkJ2xm
クレしん映画を子供の頃からわくわくしながら見ていた子供達が、
欠点をあげつらって批評家ぶりたい歪んだ奴に育っちまうとはな…
同世代として悲しいわ。まぁ、2ちゃんねるだからろくな奴が少ないのも
仕方ないけど(どうせ>>485お前もなw程度の返事が来るんだろうが)。
俺としては久しぶりに「子供向け映画」に戻ってくれて好印象だった。

486:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/21 13:02:32 KbhgneHr
そうなんだよな、みんな戦国とオトナを基準して考えてるから困る。
泣かせろってか?

487:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/21 15:35:32 rQ9uXsG/
>>485-486
お前らがちゃんとこのスレ見とんのか、と
基本的にヘンダーと比べてんだろ
これぞクレしん映画とも言うべきヘンダーと

488:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/21 16:14:58 9NMxYVA/
これアンチ原作品昔の本郷作品ファンにも評判悪いじゃん。

しかも子供にも人気ない。大人が望む「子供向け」かもだけど、当の子供が「自分達向け」だと思わないと意味なし。

クレしん映画は子供にうければうけるほど業収いい。金矛は近年の中で一番低いから子供にうけなし。

489:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/22 20:47:59 ToHHhwNW
少なくとも入場料分は面白かった。それで満足

490:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/22 21:38:12 t/+6Dged
劇場版クレヨンしんちゃんにおける誤謬(興収で大人と子供の比率が分かる)
URLリンク(www.geocities.jp)

比較作品論(子供に人気が出るための取り組み)
URLリンク(www.geocities.jp)

声なき声の者たちのための作品づくりを「ちょー嵐を呼ぶ金矛の勇者」の制作の背景と
今後の劇場版クレヨンしんちゃんについて
URLリンク(www.geocities.jp)

比較作品論2(子供に人気な作品の特徴と金矛がヒットしなかった理由)
URLリンク(www.geocities.jp)

これらのサイトの文章を読むとクレしんの映画は子供の人気が必要な事が
分かる。金矛の問題点も分かる。
ちなみに暗黒タマタマまでは大人に人気らしい。
ぜひ全部この文章を読むのを勧める。





491:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/24 17:18:42 S+DKgXaV
マタが男の子でなかったのが許せない
許せない
嘘だった
「謎の少年」と言っていたのに
言っていたのに!
言っていたのに!!
言っていたのに!!!
言っていたのに!!!!
言っていたのに!!!!!
子供に嘘を付いても良いのか!!!!!!!!


492:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/28 16:00:33 K0hNonO8
うん

493:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/02/28 23:16:04 QrquqpW6
もう今のクレしんに期待するなよ
はやく昔のクレしん動画を探す作業に戻るんだ

494:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/03/05 02:19:10 sSZRdypg
今見たが今の人を意識しすぎてるのか笑いをほしがってるのか初めていらっときた
変な間、ひろしのニャンのしつこさ。
ストーリーも身内の中のさらに中の薄っぺらい内容。
子供に向けて作ってるのかもしれないが家族の中や世間の変な空気が逆に大人にしかわからないと思うが…
戦闘シーンで少し戻ったが本当の孤独と闘っているような感じ
なんか範囲もせまいし殴られウサギの逆襲みたいだ。
テーマも感じられなかった。無理に環境問題や政治のことを入れて作った感じだし1日1日が速すぎ
怖さも面白さも感動もすべて中途半端だったな


495:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/03/05 12:56:06 j8o6NU4D
これかなりつまらなかったよ
アミーゴと同じくらい

496:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/03/09 12:35:42 5HUusNQB
マタたんに萌~~~


497:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/03/09 22:17:25 XjmhaAX1
しんのすけが乗っていたのは実在する日本の飛行がモデルだったんだな
敵の飛行機はアメリカの飛行機がモデルなんだろうけど・・・
他に政治批判していたりと改めてサヨ(もどき)思想くせ~アニメだと思うわ


498:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/03/10 00:11:43 XL9UeMbC
空中戦酷かったなぁ……
ハイグレやヘンダーとは比べものにならん

499:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/03/11 13:51:21 1waEc7pP
昨日 レンタルしたの見たがつまらなかった・・・・ガッカリ
なんか最近の映画はダメだ
無理矢理感動させようとしたり 無理矢理俺たち家族だろ!みたいなアピールうざす
そんな事しなくても 昔は普通に感動できるし良い家族だったぞ
なんなん?

500:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/03/11 16:39:07 zu/rJvti
原さん戻って来てくれないだろうか…ここ数年切実に願ってる

501:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/03/27 12:07:32 L98v84hn
原・水島・昔の本郷>>>>>>>>>>>>>>>>>ムトウ・今の本郷

502:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/03/27 16:32:47 x4f+DcvC
大いに異議あり

503:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/03/27 16:59:43 R2xkVInE
>>499
感動の押し付けみたいなところはなかったぞ。むしろ原点に立ち返ろうとする意気が感じられた。
>>485の言ってる事は正論だと思うぜ。欠点探すより良いところ探せよ。お前らクレしん嫌いなのか?



504:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/03/27 17:09:15 T21AQoLy
原点に戻そうとして失敗してるな

505:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/03/29 14:19:25 i6AW4qnk
意気が感じられてもクリエーターなんだから良い作品作って何ぼ
作れないなら失敗でつまらなくて批判されて当たり前
視聴者は別に善意で見てるわけではないんだから

506:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/01 00:11:18 Q1KgGshm
>>503
良いところより悪いところが目立つから糞だって言ってんだろ
それくらい分かれよ

正直まったく良いとこなかったけど

507:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/01 16:03:40 dF5h0eSt
はいはい。
そう思うならもう見なくて良いよ。

508:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/02 01:02:41 i3hyKPUf
うんだから映画見てつまらなかったからテレビでやっても絶対見ないて言ってるわけなんだけど

バカなのお前?

509:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/03 22:27:37 n9BePX1g
ひろしが猫に変身して高いところから落ちるところの絵が一番面白かった。でもそのあとのみさえとの地球環境についての会話が意味わからんかった。
『なんでこのタイミングでその話?』って思った。

510:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/06 23:14:07 LCRTkR/1
悪役もそうだったけど…とにかく、キーキャラであるマタの描写が浅すぎる
何故男の子のような格好なのか?急に歌をうたう事に理由は?
道化師のようなひょうひょうとした動きに意味はあるのか?親子二代に渡るラスボスへの因縁も描写が無いに等しい
しんのすけを守るポジションのキャラだけど、突然湧いて出た感が否めない。
彼を守る理由、金矛銀盾がものすごーく終盤まで出てこないからだ

このスレでよく出る「ヘンダー」のトッペマと比較してみると…
歌をうたい、身軽で、踊るような動きを見せるのは客を楽しませるための人形だから。
悪役側と敵対するのは、自分の身体と恋人の精神、住んでいた世界も奪われているから。
しんのすけを助けるのは、彼がネジを巻いて自分を動かしてくれたから。
と視聴者が飲み込みやすい理由付けをしている。

マタのデザは可愛い、もっと掘り下げられたはずだ!薄っぺらな、ボクのかんがえた萌えっ娘じゃ勿体ない。

511:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/07 20:33:28 7IWwrf/3










512:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/07 20:34:34 7IWwrf/3
あんな可愛い子が
女ではるはずが





513:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/08 05:39:54 0lkneGQa
よくムトウ以降は駄作と言われるが、
それでも個人的にはムトウ3作どれも
映画館で見たがテレビ放映時もリアルタイムで見て2ch実況したい、と思える程度にはそこそこ面白かった

金矛はもう見なくていい、って気分だ
今年のオタケベ最新情報は気になるから最後だけ見るが

514:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/08 11:19:51 tpquoyfI
3分ポッキリの実況は盛り上がった
映画としての出来は微妙だが

515:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/08 11:26:54 YUPWzb+r
3分ポッキリはそんなに出来が悪くは見えなかった
アミーゴは酷いと思ったが

516:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/09 02:59:41 QcXpbBRQ
「キンポコ」だったんだ。
ずっと「チンポコ」だと思ってた。恥ず~


517:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/10 06:47:19 tYHmq8By
今日は金矛再放送

518:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/10 13:59:15 7y2DEnRC
アミーゴは中盤まで面白かったがコレは…
ちょいちょい面白い所はあったが微妙に寒い空気が

519:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/10 15:20:23 H+rg3u86
きんぽこで興行ガクッと下がったらしいな、今年のオタケベは持ち直すといいが…
クレしん映画はずっと続いてほしいからつい興行とか気にしてしまう

そう考えると、叩かれまくったが毎年確実に興行伸ばして
ケツ爆でオトナ帝国の興行を超え絶頂期のハイグレブリブリ王国に並んだムトウは
もうちょっとくらいは再評価されてもいい
まぁ原水島の方が断然好きだけど

520:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/10 16:45:10 ZZQBgQbB
新作の監督聞いたことないんだけど
見に行っても大丈夫かな?
ちなみにキンポコが大丈夫なギリギリのラインです

521:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/10 17:41:59 7y2DEnRC
公開待って見た人の感想待つべき

522:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/10 18:50:35 ZZQBgQbB
そこをなんとか

523:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/10 19:45:18 mvO5G7hT
初めて見てます。
結構大人が見てもいけるもんだね

524:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/10 20:18:01 DsxjnU9c
マタがかわいい

525:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/10 20:22:42 imJO0M9g
マタかわいすぎて死ねる

526:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/10 20:35:45 BCnvISG/
いつだってどんな時だって家族一丸ですべての敵を撃破するといういつもの展開が通用しないのがおもしろいなコレ

527:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/10 20:52:06 CSmdcVWO
前半は足が遅い。というかテンポが悪すぎ
一度で済むことを何度も繰り返してる。日常の描写を大事にしたかったんだろうが大失敗
ストーリーが繋がっていない。ちぐはぐしている。
話は進んでいるのに進展している感じがしない
かと思えば唐突な空中戦でついていけない
最後は突発的に家族を巻き込んでいつものテーマ

世界観はヘンダーランド
最後の展開は温泉と雲黒斎
マタ=トッペマ+吹雪丸
他にもちょいちょい他劇場版で見たシーンが出てきていた
早い話、劇場版の劣化ミックスでしかない


面白い要素が何もない話でした
やはりクレしん映画は大人帝国までだな

528:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/10 20:56:19 mb0RGNL7
ボクっ子可愛すぎだろ

529:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/10 21:02:30 8xd92ZdZ
オカマの味方が出てくる映画が一番面白かった

530:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/10 21:06:09 IlMmO+yw
映画としてはそんなに面白くはなかったけど
キャラデザとか演出はよかったなあ
マタはかわいい。異論は認めない。

531:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/10 21:13:51 81XSKyD6
なんか惜しいよな~
もっと面白くできたはず・・・設定は悪くないのに
クレしんでキャラ萌えなんて求めてないよ。まぁ可愛いけど

532:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/10 21:41:02 Eh6FRN3T
アセ・ダクダークは最高
異論は認めない

533:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/10 21:45:10 hnEdHbkS
なんかテンポの悪い映画だったなぁ…
ギャグとかセリフとかの間が変な気がする
ストーリーとかキャラデザとかも、全然別の話を無理やりクレしんに
当てはめたって感じでなんかチグハグな感じ

534:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/10 21:46:11 M26iXc1U
マタはよかったですねぇww
でも相手と戦うところがちょっと・・・

535:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/10 22:48:40 pMDjiP2r
マタの去り際に笑ったwww
女の子はそんなに足開いちゃ駄目でしょう!!

536:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/10 22:48:43 IlMmO+yw
ヘンダーランド好きだから、あのサーカスとかカラフルな積み木の
おもちゃみたいな世界観は好きなんだけど。
序盤が一番わくわくして、あとは尻すぼみっぽかったなぁ

繰り返して少しずつおかしくなってく世界とか、皮肉な感じとか風刺とか
好きなんだけどいまいちノリきれなかった
クレしんには会わない題材なのかな


537:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/10 23:05:41 WnqeWk25
風刺とか皮肉とかも、入れ方によっては結構面白いと思うんだけどね
なんか今回のはやたら唐突で微妙だった
変に風刺きかせるよりギャグとかストーリーとかに力入れたほうが
面白くなったような気がする
あと全然関係ないがマタがいきなり歌いだしたシーンでゲドを思い出して
軽く微妙な気分になった

538:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/10 23:24:50 q+NO0iQE
本筋と演出はよかった、ギャグはつまらないのも多かったがまあいい
野原一家をあそこで出す必要はあったのか?
最後までしんのすけとマタで解決すべきだったと思う


キンキンキモい

539:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/10 23:27:29 mpAFgDBm
たしかによかった。DVDで何回も見ていろいろ考えたわ。

540:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/10 23:44:11 q+NO0iQE
最後なんでぶりぶりざえもんが出た後勝てたの?
ダークが馬鹿にしか見えん

541:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/10 23:49:52 HZUx8QLq
プリリン

542:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/11 00:24:24 EYfRQqmr
>>359
絶対スカイクロラを意識したと思う
同じ推進式だし。ゲーム版スカイクロラでもユルギスコブラできるし

543:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/11 00:46:07 1nwbmmlH
今回は春日部防衛隊が空気だったのが残念
中盤の野原一家団結除いたらほぼしんちゃんの一人舞台なのがつまらん
CGの空撃戦とかいらん

544:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/11 00:52:13 H55YPh3U
CGイラネは完全に同意だが
しんのすけ一人舞台は意図的な物だと思う、本郷原点立ち返り的な
うまくやれば良作になれたはずの題材だった

ただそれがうまく料理できず、
むしろ原水島ムトウが培った現クレしんとの違和感しか感じられなかったという大失敗
ブランクのせいか全体的に変なノリや空気がしたよね、これ本当にクレしん?的な

545:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/11 00:59:48 /AqteeMV
マタは可愛かったのにもったいないね。
再三の指摘通り、キャラと展開が今までの映画作品とダブって微妙。



546:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/11 02:22:06 50Spq4KY
あぁ カスカベボーイズまでは全て大好きだったのに泣けてくる

547:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/11 08:17:43 n0pRjjYm
テンポの悪さが不快だったな
あと今のしんちゃんはあんなビビりじゃないから違和感

548:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/11 09:25:29 FT59xsF0
しんちゃんは大人をからかってほしかったな。金矛のしんちゃんははマサオ君みたい。 あれじゃあ嵐を呼ぶ園児じゃない

549:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/11 10:01:24 QXhOlTtI
全体的に説明不足で一貫性がなかったな
クロは昼は力が足りなくて犬の姿だけど実はマタだった、とかならまだ良かったのに


550:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/11 11:36:13 /mKgcUp6
十分良作だろ

551:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/11 11:55:43 /mKgcUp6
>>508
どこがバカなのか詳しく。

君がバカすぎて説明出来ないのなら仕方がない。
八割方そうだろうけど。
あ?八割方の意味は小学校ではまだ教わらないかな?www

552:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/11 12:06:01 uX+zjiOG
昨日放送したのはノーカット?かなり薄味だった。
マタと敵の世界観も薄っぺらい。
航空戦とか、マタの歌とか無駄に長い。
巨乳にしんのすけが騙されて、マタにキレるのも無理がある。

それから、みさえがヒステリーになったのは、何か意味があったの?
あと、犯罪もなくなり、みんなニコニコで暮らせてるのに、
野原一家が戦いだすのも納得できん。

553:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/11 12:06:31 /mKgcUp6
映画なんてつまんないと思ったら
もう見なきゃいいだけじゃん。
それを公開から一年も経ってるのにグチャグチャ
気持ち悪いよ、キミたちwwwww

554:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/11 12:10:17 oniXuBpg
金矛ってヘンダーランドを意識してないか?

555:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/11 12:40:26 ixeGFPOn
カーレースシーンで
ひろしが化粧と携帯しながら○○するのはやめろっていってるが
○○のとこなんていってるの?聞き取れない

556:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/11 12:43:56 BOWOU8/g
いいのは挿入歌と曲だけ

557:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/11 12:48:07 BOWOU8/g
ひろしが「この4人で幸せを作っているんだ!」って言ってるのがショックだった
いつもならシロも家族の一員として入るのに

558:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/11 13:08:37 Z+EQldEN
4人と1匹ってわざわざ言うか?

559:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/11 13:20:54 ixeGFPOn
>>557
俺もおもったなw

560:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/11 13:21:44 3Xq7JFTm
テレビ版を見たがかなり微妙だった。
所々動きがトロくさくていまいち乗れなかった。
盛り上がりもなかったしな。


あとなんか刷り込みというかプロパガンダ臭がプンプンだ。
子供を利用するなよ……。

561:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/11 13:28:59 uX+zjiOG
>>557
前作への嫌味じゃないかな。
今作は、やたらとケツだけ星人を「つまらない」と切り捨ててたし。
前作ではシロも家族ってのを強調してたし。

562:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/11 16:03:20 W7zgFmf/
>>561
過去作への当てつけ説は前から出てたね

他の監督が家族愛で押してたのがムトウまで来て濃厚になってたから、
金矛のXで倒した後、わざとらし過ぎる家族愛セリフエンド、と思わせてヘンじてしんちゃんターン

それが終わっても時を止められたみさえひろしは間の事知らないから
相変わらず家族愛最高語って「ヘッ」で距離おいて

子供叩くの嫌でみさえがひろしに混ぜっ返されてたけど、
水島のカスボーが嫌悪感抱くほどひどかったのあったし。
水島のヤキニクも暴力だけ見ると若干キツかったけど、あれはギャグで紛れたからね。
カスボーはシリアスでやったからまともにイタかった。

563:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/11 16:23:13 RCYncznZ
昨日見たけど普通に面白かった。
マタ可愛いし

564:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/11 16:27:58 y4BJDL9L
ムトウのケツ爆まで残っていた"高すぎるハードル"を0に戻してくれた気はするな
だから第1作目の監督として素晴らしい働きをしたと俺は思ってる

565:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/11 16:45:11 FT59xsF0
>>562

家族愛は押し付けなくていい

566:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/11 16:53:13 FT59xsF0
>>562

家族愛は押し付けなくていいと思うけど、他の監督の当て付けは嫌らしいなあwww
家族愛押し付けたくなかったら、みさえとひろしとひまわりは一切敵と会わない方向で良かったと思う。
しんのすけが最後まで1人で戦う展開で。 むしろ、ひろしとみさえとひまわりとシロは映画に登場しない方向で。

金矛はみさえが普通にしんのすけをオシオキしてたから、カスカベボーイズの当て付けはないと思うけど

567:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/11 17:07:02 WDNpfNSx
\(^o^)/ マタは男の子だよねえ♪

568:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/11 18:12:18 RCYncznZ
胸のふくらみで発覚とか、エロすぎ

569:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/11 20:12:55 Ghw9UeU7
クレしん好きなんだけどなぁ
何でか引き込まれる感じがしない
映画館だと違ったのかな
後から説明とか読まないと分からないってのは、5,6年経ったら何のことだか分からなくなっちゃうんじゃ、と
TVと違ってフィルムは永久保存に近い扱いされるし
平たく言えばTVのクレしんのほうが面白いぞー!と思う


570:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/11 20:51:48 lBoBr75+
たしかに最近のクレシンは映画よりTVの方が面白いから困る

571:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/11 21:07:27 Pm4ONobI
十分楽しめると思うが
別に見てからグダグダ言うならもうクレしん見なくていい
良いところより悪いところが目立つ?自分の物差しで勝手に計るなカス
大体このスレのタイトル皆見逃してるよな
「クレヨンしんちゃん 金矛の勇者は傑作」
つまり良いところを吐きあう所だと自分は思うわけだ
どうか考えてみてほしい


572:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/11 21:16:10 twIdZFvW
オトナ定刻の逆襲辺りから糞映画ばっかりになったな
暗黒タマタマ大追跡や電撃ブタのひづめ大作戦はメチャクチャ面白かったのに

573:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/11 21:26:18 g+521gj/
やっぱギャグは原がいないとダメだ

574:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/11 21:30:20 1ZEqlGuB
なんか映画というよりアニメのスペシャルみてる感じだよな

575:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/11 21:38:04 lBoBr75+
1、雲黒斉
2、ヘンダーランド
3、オトナ帝国
4、ブタのひずめ
5、タマタマ
6、温泉
7、ジャングル
8、ブリブリ
9、ハイグレ魔王

―越―え―ら―れ―な―い―壁―

10、戦国
11、カスカベ
12、ヤキニク
13、ケツだけ
14、アミーゴ
15、きんぽこ
論外、3分ポッキリ


オトナ帝国以降は全てダメダメ
作る年と作らない年を分けていいと思う

576:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/11 23:11:46 udNnQTGB
みさえが凄く唐突に白くまがどうとか言ってなかった?
唐突すぎてマジキチ的電波ギャグなのかどうか悩んでしまった
笑っていいのか悪いのか困ったぞ

577:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/12 00:21:26 YzrzEBdi
>>566
シロは必要だろクロ的な意味で
クロがギンギンであることはもっと生かせたと思うんだがなあ
盾をかりんとう型にするとか

578:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/12 01:54:27 3p5GoC5p
>>575
超えられない壁とかガキかよw
ランク見る限りオヤジっぽいけどw

579:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/12 02:05:32 pjL3nVSG
オトナと戦国でいえば俺は戦国のほうを上にしちゃうんだよね
オトナは万博世代じゃないと来ないんじゃねえの?
俺は30過ぎてるがピンと来ない

580:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/12 02:19:11 X/BD73tG
マタが女じゃないかと思ったら本当に女だったあたりが堪らん
スレ内の奴らが女でビックリーとか言ってるのも俺のプライドが満たされて最高
マタが封印されるとことか堪らない、つまらんエロアニメの1億倍は良い


581:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/12 02:38:18 Ny24S68/
今回のって実はかなり良作だって今頃ピンときた。といってもかなりシリーズ中でもカルト映画の類のそれだが。
しかしルパンvsコナンといいこれといい、最近堀江由衣率高い


582:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/12 07:04:10 RcIamLl4
\(^o^)/ マタは男の子だよぉ♪

583:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/12 11:16:25 sxi8dtUA
>>581
は?もう見たの?

584:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/12 12:25:01 pDHecdld
他の作品と比べる奴は低脳な証拠
他の比べないと出来が分からんのか
クレしんもこんな奴に愚痴言われて大変だな

585:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/12 19:23:18 uyBk0eFi
そうは言ってもほかの作品に比べて劣ってるのだからしかたない
大好きな作品を貶されて頭にきちゃったのかな?
俺は序盤は良かったと思うよ

586:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/12 20:11:44 X/BD73tG
やっと見終わったけど何これ三行で言い切れない程つまらない
マタが可愛いのと最後にしんのすけが矛と盾投げ捨てたとこだけが救い

マタが歌った歌の意味がわからないし
みさえがキレたのはドンクラーイの影響かと思ったら
しんのすけがいるから野原家は影響受けてないとか言い出すし
かと思えばしんのすけがいるのに時間ゆっくりにする力は効いてるし
野原家集合みたいに言いながらシロはいないし
そもそも敵だー倒したー家族愛だーって言われても茶番劇にしか見えないし
とりあえずマタだけは俺の嫁として貰ってくね

587:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/12 21:18:52 ASYr1EvK
本郷さん、何がしたかったんだ?
クレしんの監督なんか引き受けるべきじゃなかった。
もうあの頃の野原一家じゃないのにな。
そこに固執したから見てる側の違和感が半端ない。

588:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/12 22:36:11 B2CAo6hv
面白いとこもあったけど全体的に他の作品と被るつーか似てる。


589:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/12 22:51:29 kSQzuUHQ
今日は温泉ですよ(´・ω・`)

590:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/12 23:01:24 pDHecdld
まあ次回作のオタケベを期待せず待つか
もし駄作でも俺は割り切る

591:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/12 23:20:21 Y/BoWvoI
今年は当たりらしいよ

592:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/12 23:24:55 Ouqp02MA
ギャグが絶賛されてるな
ようやく原監督の呪縛から抜け出せた感がある
作り手もファンも

593:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/13 00:44:07 zxObFiZd
どうも最近の映画は面白みがないな
単純だったころが面白かったのに無駄に複雑にしようとしてるのがな

金矛はシロはないがしろにされてるし
今までは4人と1匹でセットだったのに・・・

594:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/13 02:00:25 MWPMRmAa
クレしん映画史上最悪じゃねーか…
これが傑作とかどんだけ見る目ないんだよ

595:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/13 03:27:54 9Tfaaxll
うちの子供

5歳男…怖いからって10分でリタイア。
7歳女…半分ほど見てつまらないとリタイア。

596:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/13 03:31:53 7/vPcBL7
今のクレしん映画を面白い思わされている子供が哀れでしょうがない
こうやって廃れていくのかな

597:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/13 09:21:08 TlF9QXzP
12.8% 19:00-20:54 EX__ クレヨンしんちゃん ちょー嵐を呼ぶ金矛の勇者

意外と取った



598:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/13 14:16:08 6mTmMgUE
18日に見たい映画を投票をヤフーの映画コーナーで受け付けています。右下です。
クレヨンしんちゃんを見に行く人や見たい人は投票してください。コナンとの差が
信じられないくらいあります。
URLリンク(movies.yahoo.co.jp)

599:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/13 14:42:19 LT6hWbye
今年は爆笑系みたいだな

600:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/13 15:31:18 AjsK5IMU
ヤキニクか
楽しみだなー

601:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/13 18:28:33 Mfx5gLda
東武動物公園に先行上映見に行ったが、今年のは面白かった

602:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/13 18:51:15 Kpp2GExA
金矛見たけど、映画クレしん本郷作品の特徴ってか俺が大好きな
日常の世界に「異物」「異世界」がホラー的にじわじわと浸透してくる描写や、
キーアイテムとしんのすけの出会いなんかにワクテカしてたのにあれれ~↓↓って感じだった。
ヤキニクや今年のテンションで突っ走るタイプも嫌いじゃないが、本郷のファンタジー的世界観に期待した分残念だった


ムトウ節の尺いっぱいに早口で喋り捲るしんのすけとか、無駄にトゲトゲしてる野原一家が大嫌い
だったんで、ちょっとひまわり前後の朴訥な感じが残ったしんのすけは観てて気持ちよかったが・・・・

603:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/13 18:52:49 hGdPFWlP
>>598
コナンとの差は例年のこと 何をあわてる必要があるんだか

604:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/13 19:57:41 0Kit8j7t
何かしんのすけが情けなかった。敵におびえすぎだし、結局ヘンジルとか伝説の武器とかで敵倒すし、
ジャングルのしんのすけとはまるで別人。
シロについては言うまでもないが、それより最後にマタが全く活躍しなかったのはどうかと思った。
父親が命がけで地球に送った武器がやっとしんのすけの手に渡って、最終決戦だっていうのに
何あいつ、固まっちゃってんの?帽子だけ残ったからしんのすけのピンチにでも出てくるのかと
思ったら最後まで固まったままだったし、何事もなかったように帰っていくし。

まぁ、次に期待するか。

605:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/13 19:58:33 0Kit8j7t
ごめんsage忘れた。

606:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/13 21:03:27 OwmVsOT5
そんなに面白かったか?

607:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/13 22:05:39 PXth40mj
まぁ普通のアニメ映画と比べたらよかったかな
たしかにクレヨンしんちゃんの映画の中では面白さは下のほうだけど
ハブられるほど面白くないわけじゃないと思う・・・
俺は敵の一人(ヒョロいおっさん)の世界が美しくていいと思ったしそのときの
ノリも今までのしんちゃん映画に通じる物がある
嫁と一緒に見てたんだけど、嫁も「いいね!」と言ってくれた

↑あとマタは俺の嫁

608:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/13 23:51:18 6mTmMgUE
URLリンク(movies.yahoo.co.jp) ヤフーアンケート
あと40票で6位になります。よろしくお願いします




609:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/14 00:08:38 GGyANDAm
>>604
本郷作品のしんのすけって他力本願だし甘えんぼ。
自分の足で運命を切り開く原作品(水島ムトウもこっち側)
と比べると苛々するかもしれないな。
不思議パワーとかお助けキャラがなんとかしてくれるから頑張る必要がないんだよ。
怯えてれば誰かが優しく手を差し延べてくれるし、実際それを期待してる節がある。

610:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/14 00:46:52 aHLZtBkH
まあ、本郷の「世界観」は好きだな。

監督次第で、主人公の立ち向かい方や覚悟が多少変わるっていうのは今回よく分かった。
主人公の他の面がみれて新鮮だったと思えばいい。あんなしんのすけは滅多に見られないだろうし。


611:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/14 00:52:18 z4+Q/coE
映画じゃなく、テレビスペシャルくらいで良かったんじゃ・・・
と思うほどつまんなかった。
微妙~。。。

612:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/14 17:51:46 Dbc51192
でもマタという嫁を見つけれたから糞作とは言えない

613:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/14 19:50:19 OQJ+D2tp
URLリンク(info.movies.yahoo.co.jp)
今年の野生王国は良作みたいだな、どのレビューも大絶賛
ここですら「金矛超駄作」「ムトウと金矛はつまらない」とフルボッコでワロタw

614:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/14 20:23:04 riHqv/Hq
妄想乙と言われればそれまでだが、なんか作りの端々に原以降のアンチテーゼとか、
不純な思惑を感じるんだよなあ

615:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/14 20:36:19 rP902lHQ
URLリンク(movies.yahoo.co.jp) ヤフーアンケート ヤフームービーコーナー右下
いよいよあと10票で6位になります。よろしくお願いします

616:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/15 12:41:39 4DFO/lAG
>>614
俺も感じた。
映画10作品目の時出た全典でも嫌味っぽいし
この人原がいなきゃ駄目なのに何言ってんだろう。

617:のんの
09/04/15 15:12:47 3N7inzzr
なんかみんなキャラが違うきがした。
20世紀博とあっぱれ戦国と焼き肉ロードが一番よかったな。(私的に)
みさえもなんか・・・ひまの言うことを真に受けるのはしんのすけくらいだと
思ってた。すぐ切れるし。 ホント、スペシャル見てるみたいだった
アニメの方がよかったな

618:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/15 20:44:23 USISaHQy
正直カスカベボーイズまでは全部好き

3分ポッキリからはストーリーが意味わからないし
無駄に家族愛とか臭い台詞が多すぎてなんかあんまり面白くないです

619:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/16 01:03:40 6dHdD3oB
金矛のつまらなさは異常w

620:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/16 17:33:41 LygczQyf
この前テレビでやってるのをチラッと観たけどそんなにつまらないのか
とりあえずヘンダーランドの焼き直しみたいな印象受けた
あと空中戦がひたすらダルかったのだけ覚えてる…

ヒロインはマタよりトッペマだな。トッペマは風呂場で赤くなってたが
マタは胸触られても全く照れなかったのが良くない

621:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/16 23:34:27 jxgEhQwh
>>620
お前なんかには何もわからないさ


622:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/17 18:34:37 e/I0180S
確かにあざとさはあったな。
子供にターゲット絞った感じ。

623:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/17 19:17:54 VVtlSS61
肝心な子供にも人気なし。
ムトウ作品は悪評だけど、子供には人気あった。
今年のカスカベ野生王国は子供の笑い声が多かったらしい

624:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/18 22:17:47 34cVq/oB
>>620
お前には何も分からないさなんて偉そうによく言うよ
金矛がすこし劣化っぽいのは認めるが他人の感想をバカにすんのはやめとけ

さて、今日オタケベを見に行ってきた
な に こ の 良 作
子供の笑い声も大人も全員聞こえたぞ
ホロリ来るポイントもそれなりにあったしな
しんのすけのポジティブさは金矛の臆病しんのすけを忘れさせてくれる
後風間くんにワロタw
これが本当のクオリティなんだろうな・・・・
自分にとっちゃどれも面白いんだがね

625:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/19 00:14:16 opJCs0RH
そこまで最低な映画だったか?
確かに歴代を見れば悪い方かもしれないが…

叩くのもいいが、良い所を探すべきだと思う。
良い所がまったく無い訳じゃ無いんだろ?

626:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/19 03:34:32 ifndEMr/
しんのすけが単身で決着つけたのが新鮮だった
ダークも中々迫力のある敵キャラだし
クラノスケの独特な動き、マタのアクロバティックな動き
分身ダークとの剣戟とか演出も所々良かった

もっと、特にシナリオを作りこめば良作になれたかも

627:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/19 09:21:00 kd1/zdhE
シナリオ作り込んでもヘンダーランドにしかならないわけだが
所詮モロパクリの劣化焼き直し

628:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/19 13:51:04 opJCs0RH
ヘンダーのパクリというか、本郷監督の持つ世界観が特徴的だから、どうしても似るんじゃないか?

上手く例えられないけど、藤子不二夫作品みたいにキャラクターの特徴やポジションが似るみたいな感じ

つか、見てる人に伝わって無い部分が多々あったと思う、説明不足な映画だったし、キャラをもう少し生かして欲しかったな。(マタ等含め防衛隊とか)


629:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/21 09:19:12 8atjL6AT
3分ポッキリ以降新作に興味がわかなくなってしまった

630:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/21 19:36:15 QIUBC+wt
>>624の奴誰に言ってるの?
>>621に言ってるつもりならマタが胸~~のくだりを俺は否定するよ

631:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/21 23:12:33 oU5GzhC4
本郷の趣味もあるが設定デザインの湯浅正明氏の力が大きいんだよ。

原のときだって湯浅がいた時はよかった。
彼がいなくなってすえよしバッカになったときから絵に奥行きがなくなった。
末吉って浅はかなんだよ。
デザインも意外性つきすぎてまとまりないし、落書きとピカソの絵が区別つかないようなやつには
湯浅の良さなんてわからないけどな。

クレシンの芸術家は湯浅、原、本郷なのに今はだれもいないから絵柄もだめだし、
感情表現も希薄になってきてしまった

632:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/24 07:50:32 zD6DOEU4
カスカベボーイズまでははずれは全くなかったんだがなぁ……

633:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/24 09:44:02 iJ7aMsBv
マタが居なかったら録画しなかったぞこの映画。
湯浅のデザインはかなり好きだから、それが救い

634:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/24 10:04:44 yzNW6VZV
>>631
いまのオマエは言うだけ。
言うだけなら誰でもできるんだよ。

アンタ自身が行動しろや。そのクレしんの芸術家ってのになれよ。

635:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/24 19:28:02 c1O2/LCd
漫画がつまらないって言ったら
だったらお前が書いてみろとか言うゆとりと同じ発想ですね^^

636:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/24 22:25:34 KTbOEF5a
>>633

湯浅さんがクレしん映画の監督してほしい。
映画監督した事あるし

637:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/25 00:58:40 BSzC82Ec
パパの ニャ
がうけてリピった

638:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/25 17:32:28 LNHvlhI1
ところで、これのコミカライズ版はどうだった?

639:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/25 17:55:37 LKsOCiBW
今原作のもしもxxだったら編読んだけど
ボーンバンパイアおもしろすぎだろjk
最近の変な映画作るよりこれ映画化しろよ
ていうか監督は臼井がやれ金矛の演出つかって

640:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/27 21:41:41 QNX/f2eG
>>625
CGの演出面やミュージカルは凝ってた。でもテレビのクレしんが好きな子供大人はそんな所に興味を示さないと思う。少なくとも僕はそう。
TVアニメのテイストじゃないんだよ。別に誰も期待してない部分に力を入れても、誰も何とも思わない。
男性なら誰でも絶賛する史上最強のアダルトビデオを、女性に見せても白けるだけ。
いくら良い部分があろうと、それをファンが望んでないなら微妙なのは妥当な評価。演出家には気の毒だが。

641:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/28 21:31:51 lVpFGfIb
マタは俺の嫁

642:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/28 21:54:14 ufo009aF
ボーンバンパイヤはエロ描写があるから無理

643:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/04/29 16:05:48 SXm94PEl
>>634
素人に出来ないことをするなんて当たり前の話だろ。
客を満足出来ないけど、素人よりはマシなんて甘い構えで挑むプロなんて、
根絶してしまえばいいと思う。

644:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/05/02 16:14:09 XoCOM+Et
マタたん萌え~~エロ画像きぼんぬ

645:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/05/02 22:01:59 Dwi1WBsc
>>638
かなり忠実にトレースしてた。違う内容にする裏切りがあっても良かったと思うが。
ミュージカル場面など描写しにくい箇所は割愛。
「野原メン、X!X!X!…何で三回言うの?」「リズム感が良いからだよ」
という漫画でやっても面白くないだろうギャグは
「父ちゃん、何でお股に居るの?」「俺だって知らねぇよ」
という分かりやすいやり取りに変更。
ちょっと「おっ」と思ったのはダークを一刀両断する場面。
映画と違って笑顔のままぶった斬られるダーク様が何ともおかしいんだけど、
刀を振り下ろすしんのすけが「メーン!」と叫んでたトコは剣道編を踏まえてなんだろうね。

646:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/05/04 17:22:34 IioIsxCJ
マジレスすると
金矛は日常話とファンタジー路線の均衡が保ててなかった。
ファンタジー系なのにスケールが小さいし、ダーク達悪役やマタのインパクトが弱い。
マタは狙った感があってあのまま男でいけば良かった。
しんのすけの性格も変わりすぎで違和感を感じた。

逆にしんのすけ一人で決着をつけたのは今までなかったし、作戦会議や迫力ある空中戦、など良いところも所々あった。
主題歌もクレしんらしかったし良かった。

なので個人評価だけど100点中65点ぐらいが妥当かと思う。

647:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/05/06 23:19:08 urXl0QTa
しかしあんなに可愛いマタをババアに言われて封印とか金矛しんのすけは屑だな
マタが封印されそうなところで俺が飛び込んで助けてあげよう
年増と阿呆ガキを俺の最強パンチと最強キックと最強頭突きで吹き飛ばしたら
すぐにマタを抱きしめてあげるんだギュウウウっとギュウウウウウっと抱きしめてあげるんだ
マタったら顔赤くしちゃって照れちゃってるね可愛い可愛い無茶苦茶可愛い世界一可愛い
ピンチに助けてくれた紳士な俺にうっとりしてるマタをしっかり抱擁しながら俺のハイパー光線で糞ガキと乳でかババアは瞬殺さ☆
そしたら敵の親玉登場、でも当然のごとく俺ならマタを石になんてさせないよ
でもマタをかばったら俺が石になっちゃった、マタは俺の名前を叫んでいる、ああマタ俺のことを心配してくれるんだねいいんだよマタが無事なら
しかし敵の親玉はこんな天使なんて言葉じゃ形容できないほど可愛く優しいマタに容赦が無い
どんどん攻撃をしてくる、マタは側転でかわすも敵の部下も襲ってきて多勢に無勢で捕らえられちゃう卑怯だな
お前も石にしてやろうみたいなことを敵の親玉が言ってマタに石化光線を撃とうとする
だが!だががだがだが!!そこで敵の親玉の後ろから声がする!!!!
「そこまでだ」とクールに怒りを込めて渋く言葉を発する俺、何で石化解けたかというと俺の愛の力
マタはもう泣いちゃってる、俺が生き返った嬉しさやら安心感やら何やらで泣いちゃってる、正確に言うと涙こぼしてるくらい、大泣きじゃないよポロリと泣いてる
銀だの金だのとかいう敵を切っても倒せない武器なんて使用せず必殺の鉄拳に色んなものを全て込めて吹き飛ばす
敵の親玉はもう爆発、俺のマタへの愛やら思いやら気持ちやらマタを襲った敵への怒りやらが込められたパンチで大爆発、あっ爆風はマタには届かないように殴ってるよ、当たり前だね
そしてマタは俺のところに走ってきて抱きつく
俺の名前言いながら「よかった……よかった……」って言ってる
俺のことが本当に心配だったみたい、俺もマタが心配で心配で心配だったよ愛してる
THE・ハッピーEND

648:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/05/07 15:18:50 dRjun5c7
正直マタは痛くてキモいヒロインじゃね?

649:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/05/07 22:50:17 NoI98V5P
>>648
お前、他の所でも同じ事言ってたな。
痛くてキモいのはむしろお前じゃないか?

そんなに批判したいなんて、マタに嫌な思い出でもあるんだろうな、まぁお前の話なんか興味ないが。

650:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/05/08 12:34:33 ytCMFcPX
>>649
うわあ

651:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/05/08 17:28:46 ZuSY7ebV
マタたん萌えすよ~~~

652:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/05/09 18:47:19 9VO5zcvE
\(^o^)/ マタは男の子だよぉ♪


653:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/05/09 21:01:35 /tDcftVx
金矛は全体的に面白くないが酷いワケでもない

654:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/05/09 22:49:26 BaqHNAYv
マタたんは俺のよめじゃあああ

655:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/05/09 23:01:06 iPRzNrvH
なんというか!金矛は「最高」とも「最低」とも「普通」ともとらえずらい、
「微妙」にいる感じがするんだが…

656:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/05/11 00:33:47 IfCPp3VT
マタ萌え

657:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/05/11 03:17:20 l2xTX/Gs
鐘が13回鳴った後外にでたときの音楽がすげえ不安になるような曲調でいやだ

658:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/05/11 10:41:50 d08X6o0P
なんか怖い雰囲気だったよな……

あえての演出だろうが。

マックのお金の歌に吹いた。脳内に響く。「金金金金お・金~♪」

659:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/05/11 13:13:59 mdvZcuaW
痴女にそそのかされてマタを罵倒→封印に協力する、ってのはまだいい。
子供だし、不審者だし(ババアのがより不審だが)
その後下敷きにされたマタを気にもせず、復活後マタが怒れば(あの怒り方は本当に怒ってるって感じで良かった)
「オラのこと殴っていいよ」で済まそうとする態度には?となり、
まあ本気で凹るまではないだろうが、頬をペチンくらいはやるんだろうな、と思っていたのに
「君の覚悟をみせてもらったよ」であっさり水に流すマタにeeeeeeだった

不審者の色仕掛けでマタの言い分聞かず「やっつけちゃった」んだぞ?
復活できたのは本当にご都合主義で、本来殺したようなもんなんだぞ?

それをあんな軽いやり取りで流したのに心底ムカついた。子供の教育に悪いよコレ

660:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/05/11 17:03:26 Yb9giIon
殴らなくて良かったよ。
みさえの目の前でしんのすけに手を出してたらマタは多分瞬殺された筈。

661:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/05/11 17:18:04 TKQ40A42
監督への期待が大きすぎただけかもしれないけど、金矛はちょっと
がっかりな作品だった。無糖の作品と比べれば(無糖なんかと比べるの
は失礼だけど)よっぽど良かったけど。

最近、暗黒タマタマを見たけど、やっぱりあのころのクオリティには
遠く及ばないと思った。
丁寧に描きこまれた背景とか、洗練されたギャグとかね。

もうあのころのクオリティを超えることはないと思う。
残念だけどレギュラー放送の方も劣化してるし(泣

662:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/05/11 19:51:35 xm2qQsp+
>>660
そういう問題じゃないだろ

663:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/05/12 01:13:04 gRgtzAXn
マタたんは僕っこの王

664:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/05/12 12:49:41 s3xePAoE
金矛の話ってスケール小さいな
ファンタジーなのに家の中での話じゃん。

665:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/05/12 20:04:48 AgWXNAeF
「物足りたさ」があった。
敵ボスの手下もあっけなかったし、防衛隊は今回「世界の異変」の一つになって活躍しなかったもんな…
マタのキャラ設定良かったのに勿体ないし……


ただひとつ、しんのすけが最終的に1人で頑張った事はよかった。(キンキン等は姿を変えただけ)

いつもは「家族」とか「仲間」が側に必ずいたから……


666:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/05/12 21:29:47 S94auyA4
しんのすけが1人で戦う展開は構わないけど、途中で野原一家がダークと戦うシーンは余計だったと思う。
最後までしんのすけ以外ダークの悪巧みを知らない設定にするべき

667:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/05/12 21:45:59 gRgtzAXn
URLリンク(www.youtube.com)

668:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/05/18 17:49:17 RzHig5px
あああ

669:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/05/23 09:39:36 kNpQNrRU
>>667
この歌良いよね大好きだよ

670:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/05/23 18:48:22 XOwW2Uxh
>>666
そこが悪く受け取るとアンチテーゼなのかな?
所詮家族なんて無力なだけ、シロは家族ではない、野原一家ファイヤー(笑)
原水島ムトウが上記を肯定的にしてたからな。
だから最初から入れなきゃよかったのに>一家団結

671:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/05/23 19:28:46 dFJ5NS+Z
きんぽこ一番おもろないな

672:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/05/23 20:59:36 b78+CzwO
>>670


> 所詮家族なんて無力なだけ、シロは家族ではない、野原一家ファイヤー(笑)

そう思うのは勝手だけど、わざわざ他の監督のアンチテーゼを入れるのが嫌らしい。
アンチテーゼよりもしんのすけ活躍にもっと力入れてほしかった

673:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/05/23 21:02:17 dFJ5NS+Z
野原一家ファイヤーww
カスカベ防衛隊ファイヤーww
なんでもファイヤーw

674:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/05/24 00:10:12 Lb3GaIAF
金矛の唯一の見所はマタたんだけ

675:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/05/24 01:03:36 JRJsqCYs
金魂の勇者「ひろ氏」金魂は俺が守る、、方玉だけど・・
          きんたま

676:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/05/26 00:03:12 OOHoi60q
どうでもいいけど本郷が監督する作品って敵キャラ
死んだり消滅したりするよな。
戦国はたくさん人が死ぬから除いても、他のクレしん映画の敵キャラは
死なずに捕まったり反省したりするから爽やかに終われるのにな。
金矛の場合メインな敵キャラ3人しかいないのに
マックとプリリンなんてあっさりと死ぬから拍子抜けだわ。


677:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/05/26 01:03:34 laOaMEec
134 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! 投稿日:2009/05/26(火) 00:11:11 ID:OOHoi60q
どうでもいいけど本郷は無駄にキャラ殺しすぎ

必死すぎ

678:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/05/26 23:32:04 n8U8JmuF
あげあげからあげ

679:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/06/02 00:28:19 4Ekv0Vj7
DVD買おうかな…?

地上波でどのくらいカットされていたかいまいち分からなかったら気になる…。

680:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/06/02 14:01:31 QXyy93bQ
>>679
買う前にレンタルで見てから買うかどうか判断したらどうかな?

個人的な意見では好きだが買って後悔するよりはまず見て判断したらどうかと

ちなみに俺的な神シーンは金の歌の「金ならあるよー此処にーあーる」のマックの顔(いい顔してる)

681:679
09/06/03 12:57:26 EDHv+il7
>>680
ありがとう、そうするよ。
今度レンタルして来ようかな。

マック良いキャラしてるよな。印象的。


682:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/06/04 12:35:22 IPLloAZp
マックと言えば金の歌の後何か契約書を書かせようとしてたよな?しんのすけに

あれってサインしたら命令に逆らえない呪いとかあるのだろうか?気になるね

683:680
09/06/06 21:33:13 XVwWa7l+
>>681
遅レスだがレンタル楽しんでくれよ

カット場面探しガンガレ
マックの歌は何か真面目に考えたら意味深何だよ
(歌詞の愛情以外は的得ている・・金で買う愛は偽りと思うんだ、まぁ俺個人の考えだが)

ぶっちゃけしんのすけには解らないだろと吹いた。

684:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/06/09 20:27:36 Yb+h4VRL
温泉のやつよりは面白かった

685:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/06/10 00:16:18 GFQJc+wI
そうか面白かったかそれは良かった

686:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/06/20 20:48:39 RywwOZS5
保守

687:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/06/24 08:44:59 YHltSscZ
もう誰もいないのかな?

688:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/06/24 18:44:53 arBSwt8X
マックの歌、未だに口ずさむんだがww

久し振りに来たが、スレ自体がまだ生きてて少しビビった。
流石に人減ったかな?


689:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/06/25 01:04:02 dGwh2+bI
テレビの放送も終わったしかなり人が減っただろうね

690:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/06/26 12:46:55 DGeS+3hC
デパートでエレベーターから出るシーン
ベビーカーがあるから出口に近い女の人が一旦外に出てみさえたちが出やすいようにしてあげてるのに礼の一つもしないとかどうよ?子供がたくさん見てるのにさ

691:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/06/26 13:03:13 DGeS+3hC
しかしなんだな
嫁は仕事で子供も学校でせっかく一人タイム過ごしてるのにビール片手にアニメ映画って素敵だな俺

マックの歌がこち亀のキャラ崩壊中川に脳内変換されててやっぱ世の中金だなあと思ってしまうわ

692:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/06/27 00:18:26 n5lqY/xr
金の力は凄いからね世の中やはり金かと思ってしまう

693:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/07/01 16:23:07 K64vvsV3
オタケベ!カスカベ野生王国のほうがおもろかった

694:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/07/02 22:40:52 ruq++lhe
まあ、金矛でこけた分オタケベで取り戻せたのかもな。

金矛も好きだけどね。

695:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/07/04 07:45:23 8rQWW77H
金矛は演出(CG以外)と背景が最高だった
本郷と湯浅がコラボしたら芸術的作品が生まれる

696:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/07/04 20:03:30 qf1aTxtG
>>695

クレしんをはじめてみた友人も同じ事言ってたな。



697:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/07/19 16:24:44 euXd0Hce
一応保守

698:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/07/24 19:39:27 OKx0UQU+
テレビ版はどこがカットされていたの?
カットされた場所によってはちゃんと借りて見たい

699:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/07/24 19:57:47 v+smBIlA
金矛も好きだが、これを傑作というやつは他のクレしん映画見てないだろ

700:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/07/26 13:09:12 FhPpDmFT
シネマランドだったら金矛はどこからスタートするんだろう?
絶対BOSSは出てくる

701:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/07/30 12:51:41 cPmGe9f+
シネマランドなら・・まず自宅から出発あの神秘的で異様な夜の町から始まり、マックが最初のボスかな?

702:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/07/31 07:12:39 MCfqqp+l
この映画、堀江がかわいかった

703:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/08/08 22:07:11 Kcaw/E7O
>>698
最近の放送だと内容変わるくらいカットされてたりするから借りて見た方がいい

704:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/08/08 23:12:21 jInafeY5
大山ノブ代もびっくりダナ
最近の新ちゃんはレヴォってるよな

705:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/08/16 11:00:44 BySIPcTU
っつうか、歌うケツだけの時からよく変な歌のシーンが出てくるが、
あれやめてくれないかな。
マジで気持ち悪いというか、しんのすけっぽくないというか・・・。
最近のクレしん映画にはシンプルさが足りないんだよ。
妙にこだわりすぎてる。
第1作のアクション仮面VSハイグレ魔王とか、どんだけシンプルなネーミングだよwみたいな。
このシンプルさが良かったんだよね。それで内容もおもしろい。

そろそろクレしん映画も終わりなのかなぁ・・・。

706:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/08/23 12:04:33 sBXlubre
3分ポッキリから金矛までの4作品で、最後までおもしろかったのは一つもないな。

今回の作品は、本当に敵を倒すだけ。ドラマ性とかもほんとんどないし、敵も妙に弱い。アクションもそんな面白くなかった。
しかもしんのすけの言動が面白いどころかイライラさせすぎだ。
2回も大きな過ちを犯した揚句、マタに何事もなかったかのように振る舞ってるし。
どうせまた懲りもせず、「綺麗なおねいさ~ん」のパターンで迷惑かけ続けるんだろ糞餓鬼!
ヘラヘラしてんじゃねぇジャガイモ野郎!って感じでした。


707:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/08/29 00:07:59 aZbeTueQ
まあ初期は血の通ってないような糞ガキだったからな。
生意気な口聞くくせにいざとなると怖じけづいて尻尾巻いて逃げるタイプ。
子供の特権利用して大人に甘えて保護してもらおうとずる賢こさもあり。
しょんべん漏らしながら泣き喚いて逃走するのがお似合いだったのが
いつの間にか自分の意志で、勇気で立ち向かうようになってしまった。

708:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/09/05 14:24:46 qefQ9Oa2
しんのすけは初期の頃の方がいいキャラしてたよ。純粋な子供って感じで。
今のはPTAに媚びている、子供の皮を着たおっさんみたいなキャラじゃないか。

709:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/09/05 15:36:12 nR92dqBt
逆に風間君とネネちゃんとマサオ君の方が美味しいキャラ。
風間君はともかく、ネネマサは初期は無個性だった

710:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/09/16 19:35:29 oRvdyB5W
人気漫画「クレヨンしんちゃん」の作者、臼井儀人さんが行方不明となり、家族が埼玉県警春日部署に捜索願を出していることが、明らかになった。
同署によると、臼井さんは11日朝、家族に「群馬県に登山に行ってくる。夕方には戻る」と話して家を出た後、戻らないという。
携帯電話の呼び出し音はするものの応答がないため、家族が12日、捜索願を出した。埼玉県警は群馬、長野両県警と連絡を取りながら、臼井さんの行方を捜している。
臼井さんは登山が趣味で普段から1人で出かけていたという。

711:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/09/17 00:09:23 ls39d3os
遭難したのでは?無事を祈る

712:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/09/20 23:39:32 OA9F7ViN
クレヨンしんちゃん作者・臼井儀人 新興宗教エホバの証人の信者だったのか?! 

2009-09-18 04:31:38 

以前として行方不明となっている臼井儀人氏だが、新興宗教エホバの証人の信者だったと言われている! 
本サイトに投稿された情報によると、埼玉のエホバの証人の信者の仲では、「臼井儀人氏が熱心な信者であること」は、有名な話だそうで、 
一説によると、しんちゃんの通う幼稚園関連の某キャラは、同団体の人々がモデルになったとも言われている。 
また、某地域のとある施設は臼井氏の寄付によって建てられたと噂される程、献金額が多く、教団内部では高く評価されていたとされている。 
一方で身内からは、一連の宗教活動に対し、批判もあったらしく本人としては苦悩していた可能性はある。大変心配な状況である。 
  
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

713:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/11 15:41:08 DBMOLF74
まあ作者志望はもういいが、次回の映画の監督がまたしぎのあきらだったら
なんかひくよな。
もう作者もいないんだし、権限がアニメ側に移ったところで、昔みたいなスタッフによる
クレヨンしんちゃんが作られてほしい。
本郷が来ればいいが、とにかくムトウは早くテレビから外せ。
もう一回本郷に全部やらせれば絶対昔みたいに良くなる

714:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/11 17:36:54 8z7FAYpP
>>713
もう無理だよ

715:見ろ!名無しがゴミのようだ!
09/10/23 23:41:30 z065/vDJ
取り敢えず保守

716:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/12 01:13:34 +gQfsAec
今更だが、金矛見たので。

・演出とBGMがとても良かった。・たまに妙な間があった気がした。

率直な感想としては上の二つ。
自分は10年以上アニメ本編を見ていない身なので、
劇場版でヒーロー化しているしんのすけに違和感しか感じられず、
大人帝国や特に戦国のしんちゃんはしんちゃんである必要性が分からないくらいで、
キャラクターとその性格の特徴的な部分だけを使って、別のお芝居をしているようにすら感じた。

なので金矛の「生意気な5歳児」であるしんのすけは懐かしく、
近年のクレしん映画では一番しっくりきた作品だった。
が。
両さんやルパンだののように、少しずつキャラクターは変わるものだし、
テレビアニメの中で変化したキャラクターを突然昔に戻したって、喜ぶのは俺くらいなものだと。

やっぱりアニメは子どものために作ってやるべきだと改めて感じた。

717:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/12 02:27:38 6IwCIELS
クレしんはあくまでも子供向けアニメです
大の大人が見ないでくださいね^^

718:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/04/12 02:31:13 +gQfsAec
雰囲気や配役がヘンダーランドを思い出させるが、
やっぱり純粋に面白さが足りないな。

無理に「大人向けの笑いどころ」を作るせいで寒くなっている感が否めない

719:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/26 09:09:33 q1bE7ZH2
昨日DVDで初めて見たが糞すぎだったわ
途中で見るのが苦痛になった映画は久しぶり

720:見ろ!名無しがゴミのようだ!
10/05/26 09:45:18 mZYKyaSm
金矛おもしろいよ金矛


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch