新番組を評価するスレPart24at ANIME4VIP
新番組を評価するスレPart24 - 暇つぶし2ch175:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/03/31 22:16:32 0
君に届け 25話 A
綺麗にまとめた。
「負け組」にやや気の毒なキャラが居たけど、
そういう役回りもこの手の話には必要だろう。

君に届け 総合 A
これだけやってくれれば十分というか、これを超えるような作品は有ると思うが、
それにに巡り会えればそれが幸福なことだとなるだろう。
エピソードをいくつかに区切って、そこでは最少限度の人数しか動かさない。
ごくごく当たり前の脚本だが、それができていないアニメの何と多いことか。

キディ・ガーランド 24話 C
やや強引な感はあったが、何とか終わりの形だけは作った。
ヴァイオラの(たった一言の)セリフが作品の本質を物語っていたような…。

キディ・ガーランド 総合 D
作る側も見る側も、キディ・グレイドの亡霊から離れられなかった作品。
7年経った今またリメイクするような作品でもなかったろうに…。
スタッフやキャストの去就から、この間に何があったかを野次馬的に観察するのが
ある意味もっとも面白い見方だったかも知れない。

176:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/03/31 23:36:22 0
法的に決まってるわけではないけどw残務処理。

君に届け♯24 D

保存はうめちゃんと23話だけかなぁ。
最後まで周りがサダコに高下駄はかせすぎだった。

おまもりひまり♯12 D

もうね、おれのせい禁止。

のだめカンタービレ3♯11 C

うん。これでいいのだ。
倦怠期の夫婦のようでもあったがwこれが音楽であり人生だということ。

ひだまりスケッチほしみっつ♯12 D

3期もつつがなく終了。どこかぎこちないのはこのアニメの味なのか。

デュラララ♯12 D

2話に続いて保存行き。セリフだらけのこの回好きだ。

はなまる幼稚園♯12 D

どうしてこういう自己愛まみれのアニメにしてしまうのか・・・・

177:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/03/31 23:51:05 0
>>172
はなまるって面白さとか出来はともかく
特殊EDでも付けんと物足りないよねって作品だった
>>175
はなっからゴッキーには才能無くて良い作品はできっこないと思うんだが、
見続けた貴方は偉い

178:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/01 00:46:34 0
毎回アニメーターのオナニーEDが一番いらんかった

179:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/01 01:02:10 0
いや何もかもいらんよ

180:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/01 01:08:44 0
はなまるは内容も特に面白くは無かったが子供の体型が
大きくなったぽてまよにしか見えなかったw

181:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/01 01:24:53 0
イモ虫にしかみえなかった
まあリアルに幼児萌えアニメなんかやったら流石に規制法発動しろって思っちゃうけど

182:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/01 01:26:24 0
むしろリアルに萌えアニメしてくれたほうがまだなんぼかマシだったんだが
大人の事情とか鬱とかほんとにいらなかった

183:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/01 06:29:48 O
もう…やめてくれ!
アニメを通してお前らが汚れていくのを俺は見たくないんだ!

見たく…ないんだ…マル

184:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/01 21:48:36 0
バカとテストと召喚獣 13話 C
蛇足感丸出しの回だったが、オチも何だかな~という感じ。
「両者不正解」の場合は試合続行なんだろうか…。

バカとテストと召喚獣 総合 C
作品のタイトルでもあり独自性である「召喚戦争」がただひたすらつまらなくて、
他の部分は演出作画等含めかなり良くできていたという皮肉な作品…
だが、最近この手が多くないか?
アニメ制作スタッフが手慣れた部分しか捌けないというだけではなく、
捻り過ぎの設定しか特質が無いという原作が増えている問題がありそうだ。

185:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/01 23:11:39 0
バカとテストと召喚獣♯12-13 D

最後はそこそこ上手く締めたな。序盤の不手際がかなり長いこと響いてしまった。
台詞で出しゃばらせない秀吉の立たせ方は良かったなぁ。迷惑そうに黙ってるアップ顔が忘れられない。

キディガーランド♯24 D

最後まで辛かった。
もっとぜんぜん練り込んだ相関図が見れると思ってたのに。
この冬期は、深夜アニメのトレンドについていけてない人が関わったアニメが
多かったんじゃないか。

ヒーローマン♯1 D

とてもシンプルなアニメ。シンプルすぎて、見なくなりそう。

186:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/02 02:42:52 0
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 12話 E
菜園作りました毎日庭で体操しました
トマトで何を作るか相談します
買い物します先生と世間話しました
みんなで料理しました記念写真撮りました食べました

ただそれだけ
最後のゆののセリフの白々さが☆☆☆のつまらなさを象徴している

187:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/02 02:45:53 0
ひだまりスケッチ×☆☆☆ 総合評価 E
作り込みの細かさと絶妙なテンポ故に名作となった1期の成功をまるっきり無視し、むしろ全て排除してただの萌えアニメに改悪しただけの最低の内容
ここに来て時系列シャッフルも否定し、しかも間に挟み込んだ過去話の分離さえ出来ないようにした意味は?
何故こんなにどうしようもない上にイメージぶち壊しのオリジナル話を次々出してくるのか
たまに原作エピソードが出てきても適当なやっつけで済ませてしまうし
勿論小ネタすらろくに仕込めてない
トマトやOP前のだらだら会話はネタにすらなってないので論外
これではテンポを崩して並のアニメにしてしまった365の方が遙かにマシに見える

全てにおいてスタッフの「どうせこの程度でいいだろ」と言う妥協と客を舐めきった態度がはっきりと見える
まさかひだまりまでこんなレイプされるとは思ってもみなかった
もうシャフトが作る限り次があっても絶対観たいとは思わない


188:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/02 22:04:49 P
ヒーローマン 1 C

完全アメコミ仕様だけどアメリカで放送する予定が無ければ
星条旗マンの企画自体特に必要ないのではないのか
舞台設定とデザインだけアメリカンで内容はまんまドメスティックなドラえもん
脚本家の無能さが際立つが、作画だけはビバップボンズでまあまあ
しかし作画だけで子供向けを見るのはきつい






189:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/02 22:13:56 P
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 12 C
総評 C

シリアスアニメは売れ線から完全に外れて売れない世の中、そういったアニメもほとんどなくなり、
原作つきでようやく実現
一部、脚本が迷走、作画崩壊しつつも、ロマンティック怪奇アクションアニメとしては
最近ない貴重さだけはあった。
しかし全体の完成度としては原作の展開の甘さも含めてイマイチ

バカとテストと召喚獣 13 C
総評 B

前半のラノベ特有の軽さだけを強調したラブコメ展開はヒットする匂いはあった。
ハーレムアニメということで売れ線でもあるし二期が決定したのもまあ当然か
後半、生還戦争の稚拙さが目立ったものの、萌えアニメとしてはまあまあの佳作

天体戦士サンレッド 26 C
総評 C

かなりマンネリ感が漂い始めた二期も無難に締めた
ヒゲ男爵の声やキャラ設定にはもはや伸びしろがないが
レッド役の声優のチンピラヒモ演技はかなりハマっていると再確認した



190:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/02 22:15:04 P
COBRA THE ANIMATION 13 B
総評 B

全体的におっさんテイストで需要は小さいだろうが、全体として出来はよかった
13回ということで話のスケールがやや小ぶりなものだけだったが、
過去に一時期流行った大人のニュアンスのアニメというジャンルにおいては
最近のルパンより明らかに出来はいい。
声優の交代も後半には定着し問題なかった。
出崎降板の中、経験の少ない監督、作画も少ない予算の中、止め絵やCGを
工夫してよくまとめた
マジックバス製作としては奇跡的な出来だった

191:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/03 00:26:16 0
会長はメイド様 1話 C
白泉社、生徒会長、貧乏、メイド、と、
見事なくらい噛み合わなさそうな個々のファクターの羅列だが、
作品として成立するんだろうか?
桜井弘明監督のJCスタッフだから、手堅く仕上げるとは思うけど。

192:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/03 16:18:10 P
とある科学の超電磁砲 総合B
禁書に比べると一般向け、女性視聴者も視野に入れた内容になっている(キャラ設定など)
その分禁書の濃さは控え目。そこが物足りないと感じる向きはあるかもしれない
ストーリーはオーソドックスだが、友情などに比重を置いたのは正解だと思う
OPED、作画のセンスとレベルが高い

193:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/03 16:59:59 0
新番アニメ カテゴリ別

野球好きなら          ・・・大きく振りかぶって2期
ファンタジー好きなら ・・・一番うしろの大魔王
メイド好きなら         ・・・会長はメイド様!
学園モノ好きなら       ・・・Angel Beats!
Hなラブコメ好きなら     ・・・B型H系
姉萌えのラブコメ好きなら  ・・・kiss×sis
バトルアニメ好きなら  ・・・一騎当千XX

194:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/03 18:10:40 0
Angel Beats! 1 C

エロゲ脚本家の今期一押しアニメということだが、
まあ、よくある学園もの+デタラメという意味でのファンタジーの世界観は
エロゲにはよくある設定で特に珍しくもない。
ハルヒ+クラナドは人生みたいなノリか
特にハルヒは意識しているのか、感覚が近い
が、しかしキャラデザは古臭い
また、エロゲ、ギャルゲ系としては男キャラが多いのが気になった
これが燃えゲーってやつなの?


195:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/03 18:15:21 0
いちばんうしろの大魔王 1 C

ソニー系列が絡んでいるのか作画は安定。
しかしこれって マ王とかいう腐女子アニメと設定からしてほとんどかわらんのでは

B型H系 1 B

声だけはかわいい田村ゆかりアニメ。ほとんどの声が田村ゆかりでセフリ100人を目指すライトタッチのエロコメ
ヤンジャン連載だから9割の童貞オタクの嗜好と相反するが、実際は童貞ボーイとの性ドタコメなので
声が好きならわりと見やすいのではないだろうか

一騎当千 XTREME XECUTOR 2 D

このシリーズってあんま三国志の武将名使っている意味ないよなという話
りんしんとアームス製作でよりエロアニテイストに

真・恋姫†無双 1 B

まあいつものバカ話。気楽に見られるという意味では安定している




196:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/04 14:12:01 0
大きく振りかぶって 第一話  B
現段階で込みあがる面白さはなかったものの(1話だから当たり前か)
非常に見やすい作りだった。視聴決定

197:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/05 01:40:50 0
いちばんうしろの大魔王1 A
これ好きかも。
キャラ絵も好きだし。ストーリー展開も楽しい。
期待しよう。

おおきく振りかぶって1 B
これは安定。

会長はメイド様1 A
なんかカレカノ思い出した。
つまり、おk。

198:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/05 02:02:13 0
クエイサー 13話

13話にして爆発した。どうしてこうなったw

Angel Beats! 1話 C+

「人死なせないと泣かせないのかと散々言われたので
もう全員死人にした」という思考が見え隠れするアノ作品。
「日常描写だけでは地味だから重火器やら武器を」や
「ゲームリアリティと幸福論」なんだろうが、底が見えてしまうのはありふれた設定のせいか。
流行の劇中バンド構成も学園内の部活なノリも時代遅れを感じさせる。
所々レイアウトや演出をヱヴァから持ってくるのも意味不明
(はじめのライフルの引きカットなど)なのでしない方が良い。

199:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/05 21:38:05 0
荒川アンダー ザ ブリッジ 1話 B+

こんなに1話目で感動したアニメは久し振りだ。
哀愁たっぷりの音楽が心地良く涙が溢れて仕方がない。

200:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/05 21:52:22 0
# 荒川と絶望先生の新房はいいと思う。題材がハマれば普通にいい監督だが、実は全然器用で多芸な人では
ないのに、世間にそう思われて何でもやるのがいかんのだ。色んな演出を多用するから芸域が広いのではなく、
色んな演出を多用する、という芸を一本きりしかできない監督なんだから。 約7時間前 webから

リルぷりっ、どこかで馴染んだ空気だな、と思ったら監督がマイメロの人だった。ダラダラ観るのには丁度いいかも。 約8時間前 webから

4コマ単体として成り立つ小刻みな面白さとひっかかりが、30分の長尺においては流れを阻害し、邪魔になるという
例の現象。元から4コマ漫画としての面白さが何にも無いアレとかナニとかの方が、よっぽどアニメ化には向いているという
事実が切ない。おお悔しい。 約22時間前 webから

WARKING!は普通に原作漫画のファンで、大好き。アニメ化してもっと人気が出ればいいなあと思ってるが、アニメ版は
正直4コマ漫画を映像化する際に出てくる問題にやっぱりぶつかってる感じ。 約22時間前 webから

201:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/05 22:00:07 0
>>200
どれもセンス(笑)ない文章だなぁ。
まあ、ここは評価スレであり評価と感想をゴッチャにして
貼り付けちゃった主が、そもそも頭が悪いとしか言いようがないか。

202:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/05 22:07:47 0
おおきく振りかぶって2♯1 C

待ちに待った2期第1話は、三橋がいい感じに埋もれてた。

B型H系♯1 C

番宣CMはただの釣りで、RHマイナスの人を探さないと・・・とかいうカマトトアニメなんだろう
などと踏んでいた俺w
そのまんまとは思わなかったよ;;
「びっくりしたよ~」と怯えて泣いてるゆかりん楽しい(´∇`)

会長はメイド様♯1 C

安定感のあるラブコンイタキス系。
川澄お母さんの内職シーンは、笑う所なのか、娘は早く碓氷家へ奉公に池!と焦れる所なのか
よく分からなかった。キャラの配置が未確定に見えるが、店員にもドル声入れてるので、
このままなんだろうか。

いちばんうしろの大魔王♯1 C

そこはかとなくしかし決定的に「ワルい」セリフがチョーウケタw
史実や伝承の家柄や種族を背景に持つキャラで固めてあるのかな。

203:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/05 22:09:33 0
Angel Beats♯1 E

クレジットの「Key」の字を見て万事納得・・・・
麻枝准なる、ひとかどの人物がいるらしい。
ねらーにも不評のようだが、Airやクラナドと同じモノに見えて  な  い  人は、
批判勢力に入らない。

薄桜鬼♯1 E

コテコテの腐女子向け。無駄口の多いこと多いこと。

WORKING♯1 C

コンビニやファミレスが武装するというのは地域防犯上なかなか・・・・ないか。
屈託のない曲者だらけで楽しく見れそう。あすみんこっちの方が代表作になるんじゃないか。

荒川アンダーザブリッジ♯1 E

大成功作で天狗になった作家がわざと斜め下で狙った待望の次回作って感じ。
貧乏はウケないだろう。これは貧乏ですらないが。

204:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/05 23:36:11 0
荒川アンダー ザ ブリッジ 1 C

評判と相反して寒かった。寒い寒いと叩かれまくっているangel beatsと大差ない
違いは聖おにいさんの人気原作、キャラデザが普通、人気女性声優
ともに同じなのは神谷

トランスフォーマー アニメイテッド 1 D

チョーとか同じ面子なのはいいけど流石にこの作画ではキツいな。実写の母さんには興奮するが

薄桜鬼 1 C

お約束となりつつある腐女子新撰組IF。最近のヒット創作物のおかげで斉藤一、山南もすっかり腐女子お気に入りキャラに
作画はコテコテだが内容はアンジェリーク類型

聖痕のクェイサー 13 B

主人公を男の娘にした温泉回。戦闘シーンのクオリティは高かったアニメではあったが地味なアニメにしては
今回はかなり無茶して強引にはっちゃけたほう

205:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/06 04:11:57 0
Angel Beats 1 E

けいおんにしろ、化物語にしろ
今売れてるアニメは、画面作りに独自の美意識が現れていて
それが内容とうまくかみ合っている。
ABにあるのは、とりあえずライブでぬるぬるやって
とりあえずモブを沢山動かして、撮影でチカチカさせとけばいいだろ、的な浅はかなハッタリのみで
何がやりたいのかまったく画面から伝わってこない。

206:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/06 04:25:55 0
レールガン 総合E
はなまる幼稚園 総合E

どっちもゴミ以下の産廃アニメだった

207:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/06 18:00:00 0
レールガン 総合S

木山先生物語、最高でした!!


208:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/06 20:15:05 O
ここは荒川とABは人気ないんだな。視聴決定だな

209:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/06 20:52:05 0
ABまだやってないし

210:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/06 21:11:56 0
閃光のナイトレイド♯1 C

これはいい!とウィキってみればペルソナtsの人達かぁなるほど・・・・
語り口は最強だがグラウンドストーリーがしょっぱかったアレ。
とりあえず注目。すっごくダサいタイトルと音楽とB級志向に引きずられなければいいけど。
あと反日やったらぶっぱろす。

211:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/07 00:33:18 0
閃光のナイトライダー 1 D

今時、アニメオリジナルで萌えアニメ化させないものを作れたのだけは
評価するけど、作画ストーリーともに見るべきものはないレベル
やや腐女子テイストなのかなあ
これならまだ、LRのほうがアニメノチカラあったよ

212:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/07 00:38:17 0
荒川アンダーザブリッジ 1話 C
ストーリーアニメかと思ったら、ギャグアニメなんですね。
ギャグが合わないと無理かもです。

B型H系 1話 C
痴女アニメか
これは女性向け・・・なのかな?

213:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/07 01:14:45 0
規制解除きたか

214:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/07 01:56:27 0
けいおん  D

こんなものだろ

215:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/07 07:10:08 P
けいおん S
ああもう全てが素晴らしい
諸君私達は戻ってきた!!
AB(笑)なんか目じゃない素晴らしさ
涙でまともに見られなかった
生きてて良かった

216:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/07 08:25:55 P
けいおん!! S
マジ作画レベル半端ない
この神アニメと同じ時代に生きていることを神に感謝したい
唯かわいすぎるだろぉ
京アニは神!

217:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/07 08:35:56 0
分かりやすい自演だな

218:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/07 08:51:41 0
規制中なんだろうなきっと

219:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/07 09:25:48 P
けいおん!! SS
この一年本当に長かった
唯ちゃんにまた会うためにこの一年頑張ってきた
苦労が吹き飛ぶような素晴らしさ
けいおんは生きがい
笑われたって構わない
誰も人の楽しみを侵害する事なんて出来ないんだから
ああけいおん最高!

220:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/07 12:17:15 0
けいおん!! 1話 B
2期開始は素直にうれしい。
雰囲気もそのまま。ライブを省略するのも同じ。
あと、OPは何言ってるのかまったくわからない。
とにかく期待はしている。

221:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/07 17:55:15 0
A メイド(新),二舎六房(新)
B 司書(終),薄桜鬼(新),ハトプリ
C ヒーローマン(新),B型(新),魔王(新),荒川(新),閃光(新),迷い猫(新)
D AB(新),Working(新)
E けいおん(新)

迷い猫  C  すごいキャットファイトだったにゃ(笑)OP/ED曲が酷すぎでワロタ
けいおん E  飽きたな(笑)3DCGモデルをカンニングして作ったような子供だまし的な動きも食傷気味(笑)

222:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/07 18:32:06 0
URLリンク(natalie.mu)

ブヒ

223:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/07 18:49:10 0
          /. : : : : : : : : : : : : : : : \
.          /( : : / : : : : : : : : : : : :.}, : : .
.           んヘ:Xヽ: : : : : : : : :/: : : :ハ: : ハ
         l : :/ : Y : : : /:/: :イ: : : :/ , Y:ハゝ だって テレビアニメにとって最高の隠し味は
         | : l : : | : ハ/l/≧=|‐/ 厶く ハ    『愛情』っていうじゃない
         | : l∧:从{ x'"んハ l/  心`Vハ
         | : i⌒ヾ ^ 弋ソ   弋ソ ′
.         从人 う   ::::::::::::  , ::::: {
        厶ィ 介ーヘ         人
         厶: :l : :个ト    -‐  イ: :トヽ
             }八: : :.∧   >‐ '^ヽ八L, -‐ァx. -‐―ァ=、___
               >イ├く    / //  //     /´
            ,.イ !   l,/o ∧  ,/ //  〃    /
          /l |l   /| / ∧ / //  l i/   |__

224:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/07 21:35:32 0
迷い猫オーバーラン♯1 D

親を出したくないだけの設定、ドラマCD癖の強い語り口、目的化したオーバーラン。
ダカーポの文脈をにゃんこいの語彙で語ったような第1話だった。
こんなのが脚本コンテ演出全部任されてるのか・・・

RAINBOW二舎六房の七人♯1 E

けいおんと同じ曜日にこれっすかwまぁ今はロッテのCMにびっくりしとこう。

けいおん2♯1 C

これは見違えた!スタッフ総入れ換えしたんかと見紛うほど。
1期はもぅ、女子高生に恨みあんの?みたいな、なーんかよこしまな回ばっかだったもんな~。
とりわけ、ムギの居住まいの良さが、劇的進化を物語っている。特にまゆ毛。
次回はもう元に戻りそうな気配があるが、この2期第1話に限っては、シリーズ中初めて、
「楽器演奏を描くのがイヤなだけなんだな」と思わせない回となった。

225:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/07 21:37:43 0
おおかみかくし 総評C+
作画、演出、音楽とも質が高いが、ストーリーがそれに追いついてこれなかったという感じ
もう少し壮大な感じでもいいと思うんだけどねぇ・・
丁寧に作ってたのは好感が持てる

226:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/07 22:35:52 O
君に届け 総評 A

学校に友達がいない少女が同学年の男に憧れを抱き、それが恋だと気付くまでを描いた青春ラブストーリー(照)
不幸な少女という印象を視聴者に与えつつ、それで抜けたギャグとシリアスをこなす辺りが今風。
胡桃という恋のライバルが現れるが、ライバル設定だけにそのキャラは強力であり、このアニメの見せ場ともなる。
八話では夕方の校舎脇でサッカーの練習をする二人を静観する胡桃がいるのだが、背景の夕焼けが奥底から込み上げる女の情念を見事に演出しており素晴らしいの一言。これらの演出は探せばいくつもあるので見応えがあった。
個人的には平成のシンデレラストーリーという印象で観ていたので、ラストの年明けにヒロインである爽子の魔法が解ける何かを期待していたのだが、特に何もなくて残念…と思ったら放送が終了して自分にかかっていた魔法が解けたというオチw
それにしてもスタッフの大半が女性ばかりで、ちゃんと風呂に入ってるのか心配になったのはここだけの話だ。

227:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/07 23:45:21 0
けいおん!! 1 C

まあ無難といえは無難。さすがに作画に力をいれてるけど、この世界の話はもう飽きたな
3巻程度しかでていない萌え4コマでどうやって話をつくるんだ

最強武将伝 三国演義 1 E

製作からして仕方ないとはいえ、これでは日本の三国志好きにも受けないだろうな
声優なとも基本余計なことをしているし

迷い猫オーバーラン! 1 D

典型的な萌えアニメ。没個性
まだとらぶる二期でもやったほうがマシか
ヒロインの声がかわいくないな


228:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/08 00:24:30 0
けいおん SS

たまんね・・・たまんね・・・
もうこれしか言葉が出てこない
普通に神アニメだった
本当今までの春アニメは何だったの?

229:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/08 01:34:34 0
けいおん  F
何かお手本が欲しい、何かに近づけたい、何か支えてもらえるものが欲しい
そうした女々しさが画面に赤裸々に現れていて苦笑してしまったw

迷い猫 D
バスカってたなw

230:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/08 19:17:15 0
けいおん D

けいおんこんなんだっけ?と思ってしまった
校歌2番もいらない。新入部員いらないという部のこと投げたお花畑宣言
一期よりも顔がコロコロ変わって「ほら、萌えてるんでしょ」って感じが見てて不快

231:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/08 20:56:30 0
A メイド(新),二舎六房(新)
B 司書(終),薄桜鬼(新),ハトプリ,ヒーローマン
C B型(新),魔王(新),荒川(新),閃光(新),迷い猫(新)
D AB(新),Working(新)
E けいおん(新)

ヒーローマン B  順調に話がエスカレーションしているな(笑)
どうやらヒーローマンは飛び道具を使わずに戦う方針のようなので,
ワンランクアップせざるを得ない(笑)

232:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/08 21:03:01 0
メイド A
キャラ立てができていて,この一話でこれから見る見ないを判断できるレベルの話のまとまりのよさがナイス(笑)
いいスタートを切れた新作テレビアニメと言える。
始まる前は一話切り候補作だったりしたのだが,熱血展開のようなのでこの先も見ると思う。たぶんw

B型 C
肉食系女子高校生と草食系男子高校生の話。なかなかリアルな妄想アニメである(笑)
ぱんつ描写あり

二舎六房 A
これもいいスタートを切った作品だと思う。人間不信になりそうな絶望的な展開を見せるが,終盤の桜木の登場で
見ている方も救われた気持ちになる。
敗戦後,社会,大人の影に翻弄される少年たち。犯罪者として捕らえられた少年たちは光を見出すことができるのか。

AB D
バカテス級きたな(笑)試写会で静まり返った理由が分かりました(笑)

魔王 C
リアクションのないぱんつ(?)は止めてほしい(笑)

233:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/08 21:04:41 0
Working D
「まるでキャラ紹介のためにお膳立てした話だね」「だってバイトで給仕をさせられる主人公の話ですから」
とモブキャラの会話で1話の最後を飾るような,思い切ったオチ,引き締め感が欲しいね(笑)

荒川 C
アニメではなく全編実写の方がおもしろいと思う(笑)

閃光 C
これは実写の方が面白そうだなリアルだし(笑)

234:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/08 22:33:05 0
魔王 B
誤解の連鎖でドツボにはまっていく主人公というのはまあよくあるパターンだが面白い。
これをどこまで息切れせずに続けられるか・・・。終盤はなんか無駄にシリアスになりそうな
不安を感じる。

荒川 C-
うーんなんだろうこのいまいち感は。一話見た限りでは可愛い娘も出てくるクロマティ高校
くらいの印象しかない。

閃光 C
主役どもの能力と立ち位置お披露目回。とりあえず今後どうストーリーが展開してくかに注目。

AB C・・・といいたいがD
やべぇ、褒めるとこが見つからない

235:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/08 22:56:42 0
大魔王 1
何気なく見ていたのだが、主人公のキャラが面白いし、ちょっとエロいし、
なにやら因縁もありそうだし、出だしは上々

荒川 1
シュール。いや面白いねぇ
これは安定してほしい

236:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/09 00:32:01 0
RAINBOW 二舎六房の七人 A

レ・ミゼラブル少女コゼットとキャシャーンSinsを最初から最後までガッツリ楽しめた俺にピッタリの作品でうれしすぎるw

237:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/09 01:04:31 0
ポルフィーの長い旅とこんにちはアンを最後まで観たオレもがっぷり四つで
二舎六房の七人を観たいと思う.
今は無き世界名作劇場に代わるものは最早.二舎六房の七人しかないと思っている(笑)

238:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/09 01:36:34 0
安部譲治の塀の中の懲りない面々だろ

239:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/09 01:57:21 0
RAINBOW 1 B

DVDメーカーの枠買取じゃないだけに、萌えでも腐女子でもオタク受けでもない
アニメがやれる枠としては貴重だけど
これもカイジや君届のように実写映画化前提企画かな
まあ小栗も声優は初めてじゃないし下手でもないしね
ギャラの高い林原によるガラス棒を肛門に突っ込まれるナレーションなど
安部源作的な見所はそれなりにあるんだが



240:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/09 01:59:03 0
なんでopをRAINBOWにしなかったのか

241:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/09 04:31:24 0
>>237
よくそんな拷問に耐えられるもんだ

242:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/09 06:32:24 0
二舎六房 c
どうして日テレのアニメって気持ちの悪い予定調和とか
押し付けするんだろうね。


243:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/09 19:21:40 0
魔王 A 
これくらい単純でいいと思う。作画崩壊しそうで不安。

Working! A  種島さんかわいい

荒川 B 
面白いけどネタ切れしそうな感もある。ラブコメになって欲しいな

メイド B
少女漫画とか読める人なら楽しい。俺は楽しい

Angel Beats B
落ち着いてみれば、まぁこんなもんだろう。中盤から面白くなるはず

けいおん B
一期途中で脱落したが、今見たって何も変わらず見れる。安定してるよなー

迷い猫 B 全然あり。

RAINBOW D
ちと紋切り的すぎてつまらん。

B型 D
あえて「こういうのもアリじゃん」と言う気もなし。

244:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/09 20:23:10 0
A 二舎六房(新),メイド
B 司書(終),薄桜鬼(新),ハトプリ,ヒーローマン,B型
C 魔王(新),荒川(新),閃光(新),迷い猫(新)
D AB(新),Working(新)
E けいおん(新)

B型 B   何か新しいものに向かって必死に打ち込んでいる姿は
傍から見ていて面白いし微笑ましいものだ.
高校生の時コンビニでコン○ームを買う自分の姿を客観的に見た
ときに似た面白さ必死さがあるのでワンランクアップせざるを得ない(笑)

メイド A  今回も綺麗にまとめてきたな.ノリも良く見終わった後の
満足感が堪らない(笑)深夜の枠を超えた調和のとれたクオリティを
見せつけてくれた(笑)

245:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/09 21:09:03 0
メイド 02話 A
俺はイケメンが好きだ。大好きだ。あと会長かわいいよ会長。
少女漫画特有のイチャイチャ感に悶えております。
2話以降、作画の安定感もありそうで安牌かと。

246:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/09 21:27:58 0
腐が沸いてるな

247:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/09 22:34:54 0
ネコミミ萌えー(棒)

248:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/09 23:51:23 O
HEROMAN…。一話がかなり良かった。
音声がなくても何をしているのか絵だけで説明してくれる辺りがいい。敵さんも虫なんで、大勢いるんだという分かりやすさ。
二話以降文句は言えないけど子供が喜べる作品であれば良しかと。
宇宙まで行くのか、それともラスボスがやられに地球まで来るのか、そこらへんまで観ようかと思う。(結局全部か…)

249:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/09 23:55:36 O
けいおん A

マーシャルの電源入れたときのワクワク感、早朝の学校に響くジャカジャカストローク。
オープニングの期待感はここしばらく見なかった程のレベルだが、結局そこがピーク。
演奏シーンがないと、ぬるぬる動くだけの日常アニメというのは相変わらず。


250:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/10 00:09:01 O
メイド B

思いがけない収穫。
モブのクラスメートが機敏に反応することで、メインの二人が漫画的な高スペックに設計されているのを嫌味なく配置している。
前期で君とどが成功させていたが最近の少女漫画の流行りなのか。

魔王 B

思いがけない収穫2だが、よくあるハーレム学園モノのため、ある程度フォーマットが適用されそう。飽きさせない工夫次第か。

251:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/10 01:10:40 0
デュラララ!! 13 B

新アニメが始まってもストーリーを追って楽しめるのは
このアニメだけかな
他はストーリーもドラマもない萌えアニメばかりだから
まあ腐女子テイストでも貴重は貴重か

252:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/10 02:09:04 0
魔王 D

ぱんつアニメだなw

253:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/10 03:52:17 0
AB D

薄いなw

254:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/10 04:44:38 0
A 荒川
A- けいおん2期
B+ 大魔王
B メイド様、Woking
C デュラララ、B型H系
C- おお振り2期、薄桜鬼
D  AB、閃光、迷い猫、三国演義

演出重視の評価になったかも。
D評価は総じて演出にワクワク感が全然無い



255:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/10 08:38:27 0
冬アニメより豊作そうで
おまえらよかったな

256:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/10 19:36:40 0
A 二舎六房(新),メイド
B 司書(終),薄桜鬼(新),ハトプリ,ヒーローマン,B型
C 荒川(新),閃光(新),迷い猫(新)
D Working(新),魔王
E けいおん(新),AB

魔王 D  視聴者にエロシーンを無理矢理入れ込んでるのを覚られてはいけないな(笑)
       だが,録画して夢中になって見ただろうと思う.厨房の頃は(笑)
AB  E  ノリが悪いな.ギルドへ向かう道中シーンも無理やり引き延ばしてるようで萎えてしまう.
       スラップアップパーティ アラド戦記を見習った方がいいと思う(笑)

257:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/10 20:57:54 0
AB 2話 C

いきなりヒロインの伏線入り過去回なのだが
如何せんキャラがペラい。
メインがこのペラさなだけに他のキャラ作りも雑で
魅力が全くないのが致命的か。BGMは○。

メイド様 2話 B-

ああ、こういうノリが続くのかと分かる回。
だが次回予告でギアをトップに入れているので
なかなか手加減なく攻めてきそうだ。これは期待。

魔法 2話 C

作画ダウン。所謂テンプレ萌えアニメで
5人のヒロインのそれぞれに萌えてくださいと差し出されるわけだが
過食気味から、もう一回りして萌え中毒者なら
毎週の萌え成分の補給源とするならギリ見れる範囲か。

おお振り2期 2話 B

さすがにバックグラウンドが綿密に構成されまくってる。
会話の一つ一つがリアル過ぎるし
TVで球児達も観てるなんて番宣もある位、野球好きにはたまらないだろう。
弱小チームなのにコールド勝ち狙いしないといけない展開も、なかなか。
ただ、1人チームワークを乱すタイプのやつもいると個人的にツボなのでB+にはならない。

258:名古屋人
10/04/10 22:48:12 0
「Angel Beats!」第2話が放送されたようだね。

まずは、情感溢れる歌とスタイリッシュ演出のOPで、アニメファンの
目をくぎ付けにし、本編では、スリリングな展開とともに、、ヒロ
インの悲しい過去と力強い決意が描かれ、充実感のある構成であっ
たと言えるだろうね。

「けいおん」のように、テーマもストーリーもおざなりで、ただ
ひたすら、萌えオタの妄想を具現化したような萌えキャラが、ダラダラ
と日常を過ごすだけのアニメが、世間の片隅で生きるキモオタたちの
「ぼ、僕も、こんな美少女になりたいなあ」という歪んだ欲望を得て
ヒットする時代であるけど、「Angel Beats!」のようなきちんとした
テーマをもった意欲作が、ヒットすることを祈りたいものだね。

第2話の評価=B



259:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/10 23:29:55 0
Angel Beats 第2話  B
全体的にテキストタイプのギャルゲ、エロゲを彷彿とさせる演出だな
OPにキャラの名前が載ったり、場所を移動するとその場所の名前が紹介されたりとか
特に2話は色々とリトバスの沙耶ルートを彷彿させてやまない
ひょっとして沙耶ルートと脚本同じ人なのかな

それはそうと、生き残った長女まで早くして亡くなるとか、両親にとってはたまったものじゃないだろうな
なんとなく、その親に殺されたのが死因のような気がしないでもないけど

260:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/11 01:41:39 0
迷い猫オーバーラン B

迷い猫は繰り返し見たり一時停止したり
スローモーションで見てはいけない
なぜならば人生は風のごとく速く
誰にも止めることはできないものだからだ

偶然という名の必然の
美味しい一瞬一瞬を
まぶたの裏に焼き付けていけばいい

そうすればまぶたの裏がキミの特等席
気づけばパンツで超満席になるに違いないw

261:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/11 02:19:53 0
いやなアニメ体験だな

262:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/11 03:27:08 0
会長はメイド様! 1話 D+
何だこの男の態度の悪さと一方的な設定
それに対抗する主人公の態度も気分が悪い
いかにも被害者ぶりたい、イケメン配備してヒロインぶりたい腐った女の発想だけが増幅されている

そう言う嫌な部分がなければそこまで悪い内容でもないんだがなあ


263:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/11 07:33:19 0
ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド
説明不足。補完を要する
入れたい内容が多すぎて表現しきれてない
1話のTV番組で時間使いすぎ
作画は雰囲気があって良い 総評C

けいおん!! 1話 C+
軽音部がどういうものか分かっているので、
新鮮な驚きというのはない
ギャグもあまりキレがない
展開に波がほしいところだ

264:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/11 08:42:02 0
けいおん 1話 E
OPはヴォーカロイドだろうか
面白いけど2回は聴きたくないな
内容的にも相変わらず間の取り方がなってない、会話も白々しいで、まあ一言で言ってつまらない
少しは何か変化してるかとおかしな期待してみたけど、萌えられればなんでもいいような人間以外お断りなのが直るわけないか
辿り着いた結論もそれじゃ終わりだってのに変に肯定的に考えているし、愚かしすぎて絶句せざるを得ない

予想通りの酷さに逆に安心した
遠慮なく切れる
あーでも、1期よりはまだ何かしようとしているだけ面白かったかも知れない
1期はほんとに何もなかったから

265:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/11 09:19:27 0
>>259
沙耶ルートと同じ人だよ
てか全編同じ人

266:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/11 09:31:51 0
HEROMAN♯2 D

まさしくインディペンデンスデイで、重軽くて、いいんじゃないか。
「おめーほんとにおれの主人か?」と言ってそうな、ハードツンデレな目がいいなw

おおきく振りかぶって2♯2 C

面白いし、深い!分厚い!
2期は波乱含みか。

B型H系♯2 C

うーんガチ仕込みの三角関係はどうなんだろ。
サシのタイマン張りっぱなしでシリーズぶっ通してほしかったような(あれ?)

会長はメイド様♯2 C

力関係のありえなさがSAと全く同じ。これはもう、少女漫画の苦手分野だな。
校舎風景の真ん中にハンコ顔を打つ等、キャラの強さと演出は1話から冴えてる。

いちばんうしろの大魔王♯2 C

1話で釘付けにした会話の妙が消え失せていた。
やたらえろい谷間のおかげで、かろうじて保存行き。あんまり、
身を入れて作ってるアニメじゃない感じ。

デュラララ♯13 D

1週あいたのがかなり効果的だったかも。たぶんピラト役の人登場。

267:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/11 09:34:11 0
Angel Beats♯2 切り

デュラララと真逆だな。過去を語ることへのデリカシーが皆無だ。
核ボタンもらって喜ぶ子供が作ってる話。ついていけない。切り。

薄桜鬼♯2 E

女の子の絵がかわいい。それだけ。

268:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/11 10:22:14 0
A 二舎六房(新),メイド
B ハトプリ,薄桜鬼,ヒーローマン,B型
C 荒川(新),閃光(新),迷い猫(新)
D Working(新),魔王
E けいおん(新),AB

薄桜鬼 B  今回もいいな,前回に続いてポイントは一緒に「食事」をとることだな.
仲良くなるならまず胃袋を攻めろと,いにしえから言われていますが,
現実の世界でもアニメの世界でもまったくその通りなのです(笑)
最近のアニメであればある科学の超電磁砲が一緒に食事をとる場面が
効果的に使われていたのが記憶に新しい.今期であれば食事ではないが,
二舎六房で短い一本のタバコを仲間で吸う場面も印象的であった(笑)

ハトプリ B  新キャラダークプリキュア登場したな(笑)

269:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/11 13:00:07 0
WORKING!! 1話 D
OP前の意味のないやりとりでまず不安になったが、その後の強引すぎる展開に不安は的中
まるでエロゲのような無理矢理な展開を何の捻りもなくそのままやっているだけ
ギャグも冴えない
どうやら主人公同様、名前もろくに覚えない仕事も出来ないロリコン女先輩に萌えるしか道がないらしい
雰囲気だけは悪くないのに


B型H系 1話 D+
原作もいい加減疲れる漫画だったけど、アニメも一緒
エロス成分、ギャグとしての面白み、展開そのものどれをとってもイマイチ

セリフ外のツッコミを仙人にさせて、微妙な萌え系にせずきちんとギャグ漫画テイストを維持しているところだけは好感
ただ展開早すぎて損をしている部分がなきにしもあらず
キャラ自体はよく立ってるけど、下世話すぎるだけでエロになってないし
色々あともう一声と言うところ

270:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/11 13:01:22 0
迷い猫オーバーラン! 1話 D
狙いがまるっきり絞り込めていない
いかにもなあれもこれもやろうとするラノベ調の話を、ろくに整理もしないで雑然としたまま映像化して失敗してる典型的な駄目アニメ
キャラもツンデレ狙って結局ただのヒス持ちと言うありがちなパターンにはまっている
そもそも似たような奴が多くて個性がない
髪の色だけで区別するゴミエロゲみたいなキャラばっかり
当然絡み方もワンパターン

この手の話に暗い過去とかいらないんだがな
石ぶつけられた痛みもろくに知らないような絵柄と話の説得力で、説教くれてやろうと伏線張るのは見ていて痛々しい

271:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/11 13:41:02 0
俺にはお前が見ていて痛々しいよ

272:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/11 14:31:47 0
>>270

同意だな

273:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/11 14:51:53 0
>>270
俺も同意だ、ラノベ原作物の悪いところを詰め合わせた感じ、1話切り確定
同じラノベ原作物でも魔王は面白かった、何も考えずストーレートに笑えるバカアニメ

274:271
10/04/11 20:43:03 0
>>270>>272>>273
やれやれ

275:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/11 20:47:56 0
あほだろおまえ

276:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/11 21:04:10 O
S なし
A スターウォーズⅡ
B 大魔王 薄桜鬼
C ヒーローマン ジャイキリ恋姫
D けいおん ワーキング 迷い猫 AB B型 二舎 荒川 会長

シリアスなのが少ない
豊作だと聞いていたけど……

277:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/11 22:26:17 0
メロンにも迷い猫を悪く言われるとキレちゃう子がいるね

278:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/11 22:28:37 0
こんなんでキレられてると思うって、今まで親に叱られたこともなさそうなやつだな。

279:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/11 22:43:20 0
石ぶつけられた痛みを知ってる奴の感想ってのが

勘弁してくれってことだろ

280:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/12 00:15:57 0
A 二舎六房(新),メイド
B ハトプリ,薄桜鬼,ヒーローマン,B型
C Working,荒川(新),閃光(新),迷い猫(新)
D 魔王
E けいおん(新),AB

Working C  今回は面白かったな。ワンランクアップした(笑)
話が面白かったり興味深かったりする訳ではないので役者の演技はもとより
演出がちゃんと仕事しないと成り立たない作品なんだと思う(笑)

281:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/12 03:16:15 0
>>270
髪の色でキャラを判別させるのは小さい子向けアニメでは定番の方法だよ。
エロゲが元じゃない。

282:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/12 03:22:13 0
メイド 2 A
テンポ良い。少女漫画イケるクチなら高値安定かと。

Working! 2 B
これも高値安定しそう。初回ほど種島パワーを感じなかったのは残念

荒川 2 B
クオリティ高い。ギャグというよりテンポの良さ。リクのいいところが見たい


良作揃いの今期。ABが化けてくれれば幸せなクールになりそうかな

283:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/12 05:00:04 0
Angel Beats! 1話 D
随所に見える古くささ、テンプレ丸出しな設定と展開にどうにも首を傾げる
所々に入るギャグは全くいらないな
パロディと言うかパクリと言うか、そう言う要素を真面目な話に平気で挟み込んでも寒いだけ
あとCD売りたいんですって懇願されてるようなライブも無用
今後次第では化けるかなとは思うけど、第一印象はこりゃ駄目だろってところ

にしても今期はこれでもかってほど神谷浩史の声を聞くなあ

284:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/12 20:17:25 0
A 二舎六房(新),メイド
B 荒川,ハトプリ,薄桜鬼,ヒーローマン,B型
C Working,閃光(新),迷い猫(新)
D 魔王
E けいおん(新),AB

荒川 B  ショートコント見てるみたいで面白い(笑)
これまでの同監督某他作品と比べれば,クドさが軽減され洗練されておりワンランクアップ
に値すると思う(笑)

285:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/12 21:51:18 0
WORKING♯2 C

怖くて怒ってすぐ殴る、でもドキドキ、なんかぜんぜん整理できていなかったな。
まぁいいか。

荒川アンダーザブリッジ♯2 D↑

んー意外と面白い。サンレッドが面白いってのと同じ意味の面白いだけど。
赤尾でこというとあのアスラクラインをずたぼろにした人だし・・・・

286:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/12 23:33:41 0
WORKING 第2話  B+
これは良いな、意外な拾いもの
変な集団に加わる主人公というと、普通は常識人のツッコミ役と相場が決まっているんだが(荒川とか)、これは主人公もかなり変な性格という所が面白い

287:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/13 00:43:33 0
working 2 C

まあこんなもんかなあ。あらゆるキモオタ腐への釣りアニメは

荒川アンダー ザ ブリッジ 2 B

opは山本ね。

聖痕のクェイサー 14 B

最初からこれくらい遊んだほうがよかったんじゃないかな

Angel Beats! 2 C

まさにエロゲ的だね


288:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/13 04:36:59 0
Angel Beats 2 B
OP良い。風呂敷の広げ方が童話みたい。

大魔王 2 C
テンポ悪くなった。このままの感じなら切りになりそう

Working! といいABといい、瑕疵は極限まで増幅される昨今だなぁ

289:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/13 13:25:50 0
荒川アンダーザブリッジ 1話 E
「赤尾でこ」の名前を見た瞬間にもう駄目だと思ったが大体予想通り
新房に神谷の取り合わせはあまりにもワンパターンすぎてもういい加減飽き飽き
毎回同じ調子の長独白にギャグ殺しのツッコミ、うるさいだけのサブタイ連発
テンポだけで見るのももう限界
同じパターンでいくつ同じような駄作連発し続けるつもりだシャフトは
こんなノリ2年に一辺でも十分すぎるのに毎期のようにしつこすぎる


290:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/13 17:00:46 0
Aジャイキリ・荒川
B二舎六房
Cワーキング・薄桜鬼・おお振り
Dけいおん・魔王・B型
Eメイド・AB・迷い猫

こんな感じだな
メイドとABは主人公が生理的に無理
苛々のほうが勝ってしまってアニメが全く楽しめない

291:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/13 17:49:40 P
ABって顔の作画がへんじゃない? わざとヘタっぽくかいてるの?

292:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/13 18:47:47 0
顔変だね
ていうか全部変
ほんとに日本のスタジオが作ったのか?ってぐらい違和感に溢れている

293:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/13 20:14:12 0
ABはどこかで見たアニメをごたまぜにした感じがするな

294:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/13 21:08:36 0
それはあるな

295:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/13 21:25:18 0
A 二舎六房(新),メイド
B 荒川,ハトプリ,薄桜鬼,ヒーローマン,B型
C 閃光,Working,迷い猫(新)
D 一騎(新),魔王
E けいおん(新),AB

閃光 C  見どころがはっきりしないな.気持ちは分かるんだが(笑)

一騎 D  前作を全く見ていないので「?」状態だった(笑)出し惜しみはしない方針
なのは分かった(笑)

296:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/13 23:29:43 0
やっぱけいおんと同じ曜日に日テレ虹はイヤだなぁw

閃光のナイトレイド♯2 C

2話で絵のクオリティがずいぶん落ちたな。葉加瀬太郎カワイソス
チャイナ娘はてっきり平野綾とばかり。ところでEDのそれは嫁か。

裏切りは僕の名前を知っている♯1 D

見るのが億劫だったが、ガチBLではなかった。見れそうなシリアス物。
途中のあの2人の立ち位置がすごく良さげ。キューピッドっぽい。
予告は気持ち悪かった。

297:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/14 03:22:51 0
おお振り2期 2 B
ほんと安心して見られる。緻密さとテンポを両立させてるのが良い

迷い猫 2 B
作画ェ・・・テンプレと記号の垂れ流しだけど嫌味が一切無いので消費するのがラク

けいおん2期 2 A
全編映画みたいに動くな・・・もうなんかニヤニヤしたもん負け

298:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/14 20:23:11 0
A 二舎六房,メイド
B 荒川,ハトプリ,薄桜鬼,ヒーローマン,B型
C けいおん,閃光,Working
D 迷い猫,一騎(新),魔王
E AB

迷い猫 D    荒削りな雰囲気が漂う,言い換えれば急造品ぽい(笑)見せどころがボヤけてるな.
          文乃はいつも気張っていて疲れないのかと心配になってしまう(笑)

二舎六房 A  筋金入りの映像,役者の演技,ストーリーだな(笑)見学の見ではなく観覧の観
          感覚の感で観たいアニメ.ある意味,世界名作劇場を超えたと言ってもいいと思う(笑)

けいおん C  1話は眠くてつまらなかったが2話は面白かった.くだらないのは変わらないが(笑)

299:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/14 22:47:48 0
迷い猫オーバーラン♯2 D

こ、これは・・・・夜明け前よりもまたずいぶんと瑠璃色な・・・・
あれの3話のオンエア版をこよなく愛する俺としてはとんだ拾い物なのだがw
ストーリーの決まってないドラマCD状態は変わらず。

けいおん2♯2 C

1期の2話といいどうしてカネにだらしない話を入れたがるのか。
ちょっと信じられん。どういう偏見だ?

特に、私利私欲のために使おうとするあいなまの子がけしからん。

300:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/16 00:37:21 0
A 二舎六房,メイド
B 荒川,ハトプリ,薄桜鬼,B型
C ヒーローマン,けいおん,閃光,Working
D 迷い猫,一騎(新),魔王
E AB

ヒーローマン C  あいつはオマエだ,そいつはオレだ的なキャラや,
笑える場面がないと寂しいな(笑)
今回ばあちゃんが心配だからと圧倒的な力を持つ侵略者が徘徊する危険な町へ
繰り出す場面や,ヒーローマンが相手の攻撃に晒されそうになったときに主人公が
その前に立ちはだかるアクティブな場面があったが,視聴者側が「うん!そうだ!!」と
共感できる場面やエピソードがその前にないから,格好良く思えないし見せ場に
なってないのが残念.ばあちゃんに出会う場面は面白い場面にできる絶好の機会だった
のにリアクションが弱い.ジョーイが「ズコー」って言ってコケるぐらいのサービスが
欲しかった.だがリナたんがかわいいのでCだブヒ(笑)

301:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/16 01:34:49 0
RAINBOW 2 C

臭ってくるような臭い徹底した昭和の浪花節も今やると新しく写るのかもしれんけどね
声優は小山、朴、ひろしらが固めるので俳優枠の素人ぽさもさほど気にならず

けいおん!! 2 D

どうでもいい内容のない話を金をかけた作画力だけでひっぱっている回
意図的にどうでもいい話を選出するにしても内容がなさすぎるだろう



この二つは創作のストーリーというものの作り方が余りに好対照

302:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/16 08:09:01 0
大きく振りかぶって A
試合が始まって、いつものテイストが復活
やっぱりすばらしい

303:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/16 19:04:31 0
A 五葉(新),メイド,二舎六房,
B B型,荒川,ハトプリ,薄桜鬼
C ヒーローマン,けいおん,閃光,Working
D 迷い猫,一騎(新),魔王
E AB

B型  B   異性に対して赤裸々な内面とクールに装う外面のギャップに共感しよう(笑)
五葉 A   綺麗なスタートを切ったな.食事シーンもありキャラ立ても完璧だ(笑)
        よいこのみんなは家族や親戚の兄ちゃん姉ちゃんのリアルな姿と重ね合わせ
        ながら観よう(笑)
メイド A  うれしすぎて,しあわせすぎて,はずかしいブヒ(笑)

ノイタミナ生特番 F エロに対してクールを装うのは辛いと思った(笑)

304:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/16 20:46:11 0
ナイトレイド B
1話は舞台説明、キャラ顔見せ、アクション分を上手く織り交ぜてお手本のようだった
2話でキャラの背景を描いているけどちょっと手堅すぎるのでこれから飛ばして欲しい
大西信介は009-1の1話も上手かったな

荒川 B
なんとなくヲタネタに走らない絶望先生という感じ
ぶっきらぼうなまーやがいい感じ

WORKING C
律儀にボケとフォローを並べてると思ったら元は4コマか
テンポも良いしキャラもよく描けていた
今のところ極端なキャラに頼って話を作ってるだけなのでネタ切れが心配

二舎六房 B
声渋すぎ
普通に友情成長物語なのか?どういう展開になるのか楽しみ

ジャイキリ C
プレイの作画はやっぱり大変なんだな
戦略戦術面で説得力ある話になればいいな

AB E
設定に裏がありそうなのは分かるけど、会話についていけなかった
特番を見る限りこれは信者が望む作品なのだろう

305:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/17 04:26:49 0
おお振り2期 3 B
楽勝ムード。さすがにここは展開早めにしてるのね

メイド 3 B
まぁ女性が考えるオタク像。悪意が無いのは結構なことですが

Angel Beats! 3 B
歌のクオリティが低い。粗を探したい人にとっては突っ込みやすいところ多し

306:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/17 13:45:36 0
A 五葉(新),メイド,二舎六房
B B型,荒川,ハトプリ,薄桜鬼
C ヒーローマン,けいおん,閃光,Working
D 迷い猫,一騎(新),魔王
E AB

魔王 D  ますます露骨になって行くな(笑)
AB  E  キャラ立てしてないから折角のエピも説得力がない(笑)まあ気持ちは分かるんだが(笑)

刀語  CDドラマにしたほうが面白いということに気づくべき(笑)

307:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/17 22:07:56 P
angel beats 3 B

あおきえいコンテによる
見事なまでの典型的中二回だった
非行少女のよりどころは音楽
バンド活動とアコースティックバラードの熱唱による中二
成仏という設定をだしたことでそれなりに話に深みが出たようにも思うが

沢城はまあいつもの安定感
喜多村って本当に田村ゆかりと声同じだな

デュラララ 14 B

全体の話は拙いが全体の雰囲気と演出はいい
ここちよく楽しめる数少ないアニメ

真・恋姫†無双~乙女大乱~ 3 D

主役がかわりシリアスに。ギャグテストじゃないとこの世界観は辛いな


308:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/17 23:22:46 0
刀語  B
こりゃ、ひでぇw
前回の予告、嘘予告だったんだな
これが西尾クオリティってやつか
そういや鯖スレ辺りで、西尾の小説にこういう展開があるって言ってた奴いたな

309:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/18 00:19:09 0


310:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/18 00:45:14 0
HEROMAN♯3 D

この回はなんか脚本が変だった。
ゴキ星人が一時撤退する時期はあるんだろうか?ずーっと侵略されっぱなしの日常回なし?
Project BLUE 地球SOSの悪寒が少々w

おおきく振りかぶって2♯3 C

三橋と阿部君の社会性が逆転しつつありw
狭い牧歌的な球場で、劇場版ばりに動きまくり。相当予算がついたんだな。

B型H系♯3 C

幼なじみ子を控えに回してサシでタイマンぶっ通しだったw

会長はメイド様♯3 C

相変わらずキャラの座りが悪いままで、この回はエピソードも小間切れだったりするが、
演出が魅力的すぎるな。ほんとにうまい。
B型H系の2人はどこにいても成り立つが、この2人はもっと落ち着く定位置があると思うんだ。

さらい屋五葉♯1 E

いつものスカシたマングローブアニメだが、見終わった後OPをもう一度見たくなった。
で、とくに何事もないOPだったw

311:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/18 01:03:31 0


312:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/18 20:13:54 0
A 五葉(新),メイド,二舎六房
B B型,荒川,ハトプリ,薄桜鬼
C ヒーローマン,けいおん,閃光,Working
D 迷い猫,一騎(新),魔王
E AB

薄桜鬼   B  千鶴さっさと伝令しろっ!と思わず心の中で煽りを入れてしまった(笑)
ハトプリ  B  心技体がモノをいう(笑)

313:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/18 23:40:05 0
A 五葉(新),メイド,二舎六房
B B型,荒川,ハトプリ,薄桜鬼
C ヒーローマン,けいおん,閃光
D Working,迷い猫,一騎(新),魔王
E AB

Working D  限界を見た感じがする(笑)

314:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/19 10:27:28 0
ヒーローマン C
作画やキャラ付けは良いが、
どうもテンポが悪い(特に戦闘)。
4話の予告を見る限り色々なタイプの敵が出てくるみたいだけど
ここでも安易な展開だけだと、ちと厳しいかも。


315:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/19 19:14:42 0
A 五葉(新),メイド,二舎六房
B 荒川,薄桜鬼,B型,ハトプリ
C ヒーローマン,けいおん,閃光
D Working,魔王,迷い猫,一騎(新)
E AB

荒川 B  橋の下のワンダーランドで繰り広げられる
       流れ者の同士のワンダフルなラブコメだな(笑)
       いろんな「流れ」に期待したいと思う(笑)

316:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/19 20:41:51 0


317:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/19 22:24:59 0


318:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/19 22:31:43 0


319:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/19 23:59:28 0
急になぜ不朽の名作

320:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/20 02:03:52 0
GW中にNHK-FMでアニソン三昧が放送されるようなので推奨ラジオ受信機を評価
したいと思うw

SONY ICF-SW11
Panasonic RF-B11

の二機種である。両機種ともにアナログ式のチューニング、モノラルスピーカー
(ステレオヘッドフォン使用時はFMステレオ対応)、樹脂キャビネット丸出しの安っ
ぽく古臭い外観の12バンドラジオ受信機だが侮れない。

両機種とも小型ポータブル機。電波受信状態の良い場所やノイズ源から離して設
置することが容易。またラジオ受信専用機なので極端な小型化や多機能化による
無理のない設計を実現している。例えば放送波を受信するために十分な長さの
ロッドアンテナ、内蔵バーアンテナを装備でき良好な受信性能が得られるのだ。
シンプルな枯れた技術が息づいた信頼性、単三形乾電池2本で長時間受信が可
能、そして何より高音質なのだ。

ステレオヘッドフォンの組み合わせで聴く場合はICF-SW11が良好。FMラジオの音
の良さに驚くだろう。(ICF-SW7600GRより音がいい)
一方RF-B11は若干硬めの音質だが内蔵モノラルスピーカー使用時はこちらの方
が良好だ。

321:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/20 08:44:47 O
AB C

ライブはにゅるにゅる動きすぎて逆に3DCGぽい。
弾き語りの曲自体はよかったが歌いだすタイミングがギャグでしかない。
演奏の見せ方に力が入っているが、学校にプロがやってきたような雰囲気で(設定上仕方がないが)演奏も音響も体育館らしさがない。


322:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/20 08:59:51 0
RAINBOW D

中二向け

323:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/20 11:50:16 0
GIANT KILLING 3 B
素直に面白い。もっと人気出ていいはず。

大魔王 3 D
ハングルとかどうでもいいけど、水城クオリティ。作画不安。展開イミフ。切りかな。

Working! 3 B
共同体、ドタバタ、ラブコメ、萌え、どれもほどほどにまとまっててよろし。

荒川 3 C
良いシャフトだけど、ちょっとギャグ的にはいまいちかなぁ。

324:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/20 19:06:57 O
ふおッ!!
こ、この声は…

メイド様、瞬間評価率Sだったのはここだけの話だ。

325:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/20 20:01:07 0
A 五葉(新),メイド,二舎六房
B 荒川,薄桜鬼,B型,ハトプリ
C ヒーローマン,けいおん
D 閃光,一騎,Working,魔王,迷い猫
E AB

閃光 D  街中にある百貨店内の爆発物処理,逃げ遅れの子供にガンアクション
       に能力アクション。これだけの要素があれば緊迫感のある展開が期待
       できそうなものだが、さすがにこれは地味過ぎだろう.重ねて急造品臭く
       なってきた(笑)

326:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/20 22:28:52 0
メイド様はこっちじゃBSでしか観られないんだが、そのメイド様の第一話が同じくBSでしか観られない刀語と被るんじゃよー
正直どちらを選ぶべきか迷っている
うちはダブルチューナーじゃないから視聴しながら他のチャンネルを録画するという方法も無理だし
ちなみに刀語は結構面白いと思っている

327:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/20 22:57:58 0
けいおん  3話  S

今回は最高だぞ!

328:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/21 00:33:32 0
ないない

329:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/21 00:48:50 P
しかし、未だにソラノヲトを超える番組が出てこないとは。やはり25年に1度の
傑作を超えるのは難しいってことだな。

330:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/21 01:21:59 0
ソラノヲトって色々言われたけど
前期の中ではかなり評価できる作品だな

331:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/21 14:45:49 0
>>330
AB観た後だと特にそう思うよ

332:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/21 15:25:25 0
迷い猫 3 D
ちょっと話が安すぎ。作画そんなに良くならんし。切りかな

けいおん 3 B
無難だけど、2話よりは落ちる。オリジナルらしいし、仕方ないか

333:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/21 18:17:42 0
A 二舎六房,五葉(新),メイド,
B 荒川,薄桜鬼,B型,ハトプリ
C 迷い猫,ヒーローマン
D けいおん,閃光,一騎,Working,魔王
E AB

迷い猫   C  世界中の家出少女が泣いた(笑)
二舎六房 A  子どもにご飯を食べさせたい.その思いから米一升のために操を捨てる母親と
          見返りを求めない桜木の姿が時を超えて重なり合うのであった(涙)
けいおん  D  いつものけいおんだな(笑)


334:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/22 05:20:08 0
>>331
三ヵ月後…

830 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に 投稿日:2010/07/21(水) 01:21:59 0
ABって色々言われたけど
前期の中ではかなり評価できる作品だな

831 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に 投稿日:2010/07/21(水) 14:45:49 0
>>830
○○○観た後だと特にそう思うよ

335:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/22 21:22:05 0
A 二舎六房,五葉(新),メイド,
B 荒川,薄桜鬼,B型,ハトプリ
C 迷い猫,ヒーローマン
D けいおん,閃光,一騎,Working,魔王
E AB

ヒーローマン C  まっすぐ転がって行く玉はどこまで行くんだろうね(笑)



336:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/22 23:45:35 0
>>335
検索かけにくいから一々リスト載せないでくれないか

337:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/23 01:00:44 0
迷い猫オーバーラン C

どんなことがあっても裏切らない、いつもお前のことを思っているぞ。
そんな肉親のような関係。つまり無償の愛が生まれてゆく様をこの
1話で見せることができればRAINBOW級の名作になり得ただろうw

338:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/23 01:08:09 0
まとめサイトの人いつの間にかいなくなってたんだな

339:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/23 06:51:10 0
angel beats! 2話 D-
人の死も軽ければトラウマも軽い
話の筋も大したことがないで全てがショボすぎる
身内の罠でぼろぼろ死んでいくけどすぐ生き返るよと宣言されて何の緊張感があると
2話で早速捨て回はないわ

angel beats! 3話 E
また古臭いテンプレみたいなキャラが続々と
意味不明なバンドシーンは予想通り、売らんかなのあこぎな手口を何の包装もせずに投げつけられただけでしかなかった
聞いてもいないのに始める突然の不幸語りもオナニー臭ばかりが漂って醜悪でしかない
しかもここまで延々お膳立てする程の歌でも作画でもないじゃ完全に見る価値がない
何かやってくれるのかと思って観てきたが、3話まできてこの程度じゃなあ
さすがに限界かも知れん

340:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/23 06:56:11 0
荒川アンダーザブリッジ 2話 E
昔からそうだけど辛うじて及第点なのは間の取り方だけで、後はまるで駄目
この主役は声も思考もまるで金持ちに見えない
と言うか糸色や阿良々木と何が違うというのか
細かいチャプター分けも鬱陶しいだけで流れを殺すし、そもそものギャグが寒すぎる
声優だけは無駄に豪華だが、内容は陳腐以外の何物でもない


341:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/23 17:25:25 0
四畳半神話大系 1 B

湯浅のオサレアニメ
台詞マシンガン劇でどことなく押井守のああご先祖様ぽい
坂本真綾、ひろし、やくしまるえつこは荒川と同じ面子だが
アジカン、元電気まりん、浅沼でさらにオサレ度が増している
まあ、枠買い切り萌えアニメ全盛のこの時代
局製作じゃないと、こういうのとかRAINBOWはつくられることはないから
貴重といえば貴重だよな


342:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/23 17:51:26 0
A メイド,五葉,二舎六房
B B型,四畳半(新),荒川,薄桜鬼,ハトプリ
C 迷い猫,ヒーローマン
D けいおん,閃光,一騎,Working,魔王
E AB

四畳半 B  そうだ!モテたいが取り巻きが悪いから石橋を叩いて壊してしまうんだ(笑)
         だけどよい子のみんなが見てもわけわからんと思う
五葉   A  時を超越して今に響くものがあるな(笑)
B型   B  童貞のハートに直球で勝負してくるアニメだな(笑)
メイド  A  毎回満足感が高いブヒ(笑)

>>336
不躾ですみませんがパターンに^(?!A )を加えるぐらいのことは
自分で出来るようになって欲しい(笑)

343:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/23 19:17:28 0
(笑)を多用とか久しぶりに見た

344:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/23 19:58:11 0
気のせいか、いつになく評価が安定してる気がする

345:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/23 20:48:38 0
>>342
こいつをNGにするにはどうしたらいいだろう

346:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/23 21:35:30 0
,とか?

347:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/23 21:38:15 0
コテつけてもらえればいいんじゃね


348:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/24 04:10:18 0
>>345
NGWord A,二舎六房

349:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/24 08:02:57 O
おおきく振りかぶって
1~4話 B

緻密な野球をするチームとそうでないチーム。その差は歴然であるが、そこに登場人物の葛藤や心理描写を織り交ぜて話を面白くしている。
捕手視点での駆け引きが多用されるが、それは投手の並外れた制球力があってこそ成り立っている。その描写は今回の崎玉戦で控え目にされており、善悪入れ代わった作り方が見所か。
個人的なお気に入りポイントは、奥様方の演技がやり過ぎないかドキドキするところである。

大地に猛烈に感動しているのはここだけの話だ。

350:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/24 09:01:42 0
A 五葉,メイド,二舎六房
B 四畳半(新),荒川,薄桜鬼,B型,ハトプリ
C 迷い猫,ヒーローマン
D けいおん,閃光,一騎,Working
E AB,魔王

魔王 E  話数が進んでいるはずなのに再放送を見ているような気分になりました.不思議(笑)
AB  E  お客さんに喜んでもらえるように頑張りました.という気持ちは十分伝わるはずだ(笑)

351:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/24 09:18:56 0
いちばんうしろの大魔王♯3 C

先週の回。魔王らしいところが見られると「やるなぁ」と思うが、
シリーズの構成がしっかり定まってるのか疑わしくなってきた。

デュラララ♯14 D

先週の回。セルティうしろー!

WORKING♯3 C

いぬキャラオンリーアニメだな。わんわん!

荒川アンダーザブリッジ♯3 E

サブキャラの扱いを含めて、これはこういうアニメです、というイメージが定まった回になった。
なぜか健康的で、過去のどのシャフトアニメよりも小説的だな。青い文学みたいに頽廃に耽溺しないのがいい。

裏切りは僕の名前を知っている♯2 E↓

ぼくがぼくがと少々しつこいな。あぁタイトルからしてそうか。
じわっとBL臭が浮き出てきて、事件事故を主観目線で描くクセも窺えた。
単純な悪霊退散物っぽいし、ちょっとこれはどうしようか。

352:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/24 09:44:06 0
閃光のナイトレイド♯3 C

チートと揺動のやりすぎの毛があるなwまぁ、ひらけた空の下で、開放感のある回だった。
幼女も泣きわめかないでいい子にしてたし。
黒髪ポマードさんの意外とパワフルなアクションがカコ(・∀・)イイ!!

迷い猫オーバーラン♯3 B↑↑

うわっ化けた!この回はすばらしい。
ストライクウィッチーズ6話と同じ。豊かでとりとめのない語りと、的確に出し入れが配置された
かな恵の子の動かし方と、迷いのない男の子の使い方が、ほこっとはまった。
過去2回でキャラ情報がもっと整理されていたら、多少感じた唐突感もなかったと思う。
アバンからED後まで、全編完璧の名作回。

けいおん2♯3 C

くっさい展開がいつ始まるかとひやひやする。この回は及第点。
2期はムギのつきあいのよさがすばらしいな。何度もカゲ被ってるベースの子も楽しかった。

353:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/24 09:50:24 0
四畳半神話大系♯1 D

おもしろそうだけど、ノイタミナフィルターを通さない所で明石さんに出会いたかった。

さらい屋五葉♯2 E

主人公と一緒に話に入り込んでいく自分がいる。しかも、他のどのキャラでもなく、
この主人公本人に対して興味が募ってきている。

おおきく振りかぶって2♯4 C

固定カットとモノローグの省エネ進行がやっと見られたが、それでもよほど枚数が潤沢なんだろう、
三星桐青の時と比べたらタイムの時間なんか短い短い。
予告のトンボかけは試合後かな、6回後かな。それによって花井の行方が。

B型H系♯4 C

男のスキル無しはきっついな~w
もっといっぱいキスしなさいよ。俺なんか妄想でシミュ(なんでもありません)

会長はメイド様♯4 C

少女マンガ絵のキャラで男の視聴者にアピールする絵作りができているのは初なのでは。
まぁ今回も、オチがついた後がやたらと長かったりはした。
カマセ犬化しなかったのは好判断。

354:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/24 12:04:23 0
何この基地外

355:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/24 13:51:11 O
Angel Beats!
1~4話 A

触れると火傷を負いそうなこの話…
人物から設定までゲーム寄りなのは脚本の意図するところか定かではないが、キャノンボールやバイオハザード等で制作のイメージを簡略化させ進行をスムーズにしてる感はある。同時に視聴者の間口も広げているが、見るべきところはここではない。
多数の登場人物が奏でるであろう物語に、次の話が待ちどうしくなる感覚は久々であると少し偉ぶってみるw
今はフェイクである序盤の展開を気楽に受けいれている。

これだけ動くアニメはしばらく出て来ないだろうなァと思うのは(

356:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/24 14:11:49 0
いちばんうしろの大魔王♯4 D↓

今週の回。うーむこれは、キャラほったらかして設定とイベントに追われる流れか。

デュラララ♯15 D

今週の回。これは今までで一番笑えるギャグ回なんじゃないかと思った。
核心に迫ってるのか遠ざかってるのか一言言いたい取材順とかw
愉快なセルティは見納めかな・・・・あとやっぱラノベってそんななのかw


>>354
ゴミは黙れよ。

357:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/24 18:03:01 0
俺は純粋に森見登美彦さんのファン。だけに、なぜか最近この人の小説自体が「おしゃれ文化圏」に分類されて
いって、非モテのオタクから舌打ちされるような状況になってるのが残念でならん。アレはモテないもっさい男子学生
が自分のどうしようもなく冴えない日常をダラダラ描いてるのが基本なのに。 11:30 PM Apr 22nd webから
モノローグのギャグを画面でそのまま拾う、ってのは湯浅さんの画風でしかできない表現で、よくやってると思うが
、初見の人にどう移るかは、微妙。間違いなく慌しく見えるだろうが、原作小説を読む分には当然その種の煩わ
しさは無かった訳で。圧縮された濃い味をいきなり食べた人の拒否反応もまあ当然。 12:16 AM Apr 23rd webから
しかし、やはり湯浅さんのどんなダサいものでもポップに見せるってのは、才能であると同時に間違いなく欠点
なんだな。「息もできない」のマジでどうしようもない汚さと安さとダサさが、逆に物凄く胸を打つ、という体験をし
てきただけに、なおさらそう思う。 12:23 AM Apr 23rd webから


358:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/24 19:25:56 O
>>355
×キャノンボール
○インディ・ジョーンズ

誤爆m(__)m

359:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/25 22:44:55 0
四畳 B

アジカンのジャケットっぽい絵柄だと思ったら。
極小な相関図の中で進む物語を、主人公の一人語りで進めるパターンは最近多いが、高速で小気味良い台詞回しと、キャラと世界を同じ線でつなぐような作画の妙で興味を引かれる作り。
エンディングは相対性理論っぽいとおもったら本人、しかもジュンジと。


360:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/26 00:48:34 0
A 五葉,メイド,二舎六房
B ハトプリ,薄桜鬼,四畳半(新),荒川,B型
C Working,迷い猫,ヒーローマン
D けいおん,閃光,一騎,
E AB,魔王


薄桜鬼  B  仲間が三方向に分かれて行く場面がごちゃついていた感じがしたがキッチリ決めて来たな(笑)
ハトプリ B  四畳半の世界と違ってみんな素直で素敵だ(笑)
Working C  どうする?この職場を(笑)

361:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/26 00:58:45 0
B型H系 2話 C
B型H系 3話 C
1話が若干急ぎすぎだったのでやや不安だったが、2話目以降はまあまあ安心して見られる
決して爆笑を誘うようなものではないけど、ギャグとしてはまだしっかりしている方
エロ方向もそれなりにアピールしているし、下手な萌えのみアニメよりはいい
後はもう少しキャラデザがよければ…
場面転換でアイキャッチ多用するのは悪い癖

362:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/26 07:40:29 O
あい

363:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/26 14:30:59 0
してる

364:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/26 14:49:41 0
ので

365:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/26 22:01:41 0
A 五葉,メイド,二舎六房
B 荒川,ハトプリ,薄桜鬼,四畳半(新),B型
C Working,迷い猫,ヒーローマン
D けいおん,閃光,一騎,
E AB,魔王

荒川 B  主人公は,荒川アンダーブリッジという名の文明を運営してゆくには?
       という意識にシフトしつつあるようだな(笑)

366:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/26 22:07:32 0
ほんと鬱陶しいわこいつ

367:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/26 23:14:16 0
評価しない奴が鬱陶しいw

368:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/26 23:15:42 0
聖痕のクェイサー 15-16 B
女装サーシャ最後の回は惜しかった。このままラストまでいってもよかっただろう

WORKING!! 4 B
ドタバタとしてはまあまあ

荒川アンダー ザ ブリッジ 4 C
ラブコメ度が高まって不評らしいがそれほど悪いとは思わない

Angel Beats! 4 C
まあ無難にこんなもんかな。クラナドと大差なし

さらい屋五葉 2 D
こんな売れそうもないオノナツメ押しとはよほどpはオノが好きなんだろうな

B型H系 B
バカコメとしてはわりとノリがよく完成度が高い。田村と童貞のシリアスな二人コントみたいなもん


369:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/26 23:25:26 0
クェイサーまだ観てる人がいたのか…

370:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/27 11:58:19 0
a

371:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/27 19:02:17 0
A 五葉,メイド,二舎六房
B 荒川,ハトプリ,薄桜鬼,四畳半(新),B型
C 閃光,Working,迷い猫,ヒーローマン
D けいおん
E 一騎,AB,魔王

閃光 C  突然キャラ立てに打って出てきたな
       テレパシーが使える雪菜は異性を意識してしまう年頃の女の子.
       いつもおしゃれをしているのに
       まったく無反応な葵と葛は,筋金入りの「相棒」であると
       雪菜の心の中で分析認定されてしまったという話でした.たぶん(笑)

372:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/27 20:10:06 0
閃光 C  突然キャラ立てに打って出てきたな
       テレパシーが使える雪菜は異性を意識してしまう年頃の女の子.
       いつもおしゃれをしているのに
       まったく無反応な葵と葛は,筋金入りの「相棒」であると
       雪菜の心の中で分析認定されてしまったという話でした.たぶん(笑)

373:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/27 23:32:34 0
A 五葉,メイド,二舎六房
B 荒川,ハトプリ,薄桜鬼,四畳半(新),B型
C 閃光,Working,ヒーローマン
D 迷い猫,けいおん
E 一騎,AB,魔王

迷い猫 D  アランスミシー級来たな(笑)

374:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/27 23:42:53 0
非常事態が日常です♪
好きでいたらThe Endにゃん♪

375:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/27 23:45:32 0
やっぱりCにしとくかw

迷い猫 C

376:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/27 23:50:30 0
仕方がない俺もCにするか(笑)
迷い猫 C  イノベーター級来たな(笑)

377:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/27 23:53:30 0
WORKING! 2話 D-
原作ちょっと読んだけどまあまあ面白いじゃん
それが何故こうなる
まひるは4コマなら笑ってすませられても、アニメじゃ描写が妙にリアルすぎて洒落になってない

結局これも4コママンガの駄目なアニメ化
テンポも駄目でオチもつけられず、とにかくだらだらやってるだけ
どっかのアレと同じで、緩いだけで受けると完全に勘違いしてギャグのメリハリをつけることを放棄してる
元々が大したことないものをさらにグダグダにしてどうするつもりなのやら…

WORKING! 3話 E
こう言う気の抜けた空気的な作り方が今の流行りと言うのは分かるが、とてもじゃないがついていけそうにない
音尾が出てきた辺りでいい加減見ているのが苦痛になってやめた

声もよくあってるしキャラは悪くないと思う
特にぽぷらと店長はいい配役
これで内容がこうじゃなければ…とも思うが、このスタッフでなくても原作の空気をアニメで再現するのは難しいかも知れない
どちらにしても終わり

378:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/27 23:55:44 0
荒川アンダーザブリッジ 3話 D-
ニノのキャラは見ようによってはそんなに悪くない
リクとの絡み次第ではもっと伸びしろもあるんじゃないかと思える

けど結局はギャグが全くもって寒いので全てが台無し
ボケもツッコミも完全に死んでる
ギャグアニメでこれではちょっとお話しにならない
赤尾脚本の意味不明な悪さがふんだんに出ていてとにかく醜悪

379:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/28 00:16:50 0
迷い猫オーバーラン! 2話 D
完全にギャルゲ
追加キャラは何でも出来るが常識外れな猫
完璧ぶりがわざとらしすぎ

にしてもまるで同じツンデレ属性が二人もいる意味が判らん
声優も下手だし色んな意味でたまらんアニメ
こんなのでも他のよりまだマシに見えてきたのは麻痺してるからか他が酷いからか

迷い猫オーバーラン! 3話 D
これはギャルゲなんだと強く思いこんで見ないともう何が何だか
家出に至る経過も、それに気づくツンデレ女の理解力の良さも、どさくさ紛れに告白するのも展開があまりにも唐突すぎる
これがもう少し時間が経過してお互いの関係が整理されてからの話なら多少の重みもあるだろうが、いやそれでもうざいが、こうも序盤でいきなり重い話を持ってこられても「はぁ?」としか言えない
そう言うところも自己陶酔に浸りきったラノベ、ギャルゲノリそのままと言えばそうなのだろうが
どうあがいてもこれで感情移入したり感動したりはない
その後の不幸自慢大会も、あそこまではっきり告白しておいて適当に流してしまう終わり方も、やっぱり理解不可能領域
全てが薄っぺらすぎて失笑しか出てこない

380:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/28 11:43:00 0
GIANT KILLING 4 C
スポーツはやっぱりアニメにしづらいと思った。動きの無さが目立つ

Working! 4 B
相変わらずの安定。

荒川 4 B
ラブコメ大歓迎です。

メイド 4 B
正常になれるうちに矯正しないのは不幸を背負わせると思う。

けいおん 4 A
可愛い、よく動く、書き込み丁寧、テンポ良、日常系。売れない理由も無い

四畳半 1 A
モノローグの多いアニメ好き。ダサかっこいい雰囲気もよろし。三角関係にならないで欲しいな

381:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/28 13:44:42 0
Working 4話 B 話のテンポが安定していてよい。

メイド様 4話 B+ 男キャラに嫌味がないのが良い。面白い。

AB 4話 C 原作者十八番の野球ギャグ回。今回は面白かった。序々に上昇カーブか?

荒川 4話 C ラブコメ回。先週よりは面白かった。

刀語 4話 A 良い意味で壮大にダマされたが面白く、1時間があっという間に感じた。

けいおん2期 4話 S 競馬で言えば7馬身ぶっちぎりの圧倒的クオリティと面白さ。
             修学旅行ネタは多くの視聴者が共感する所があったであろう。






382:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/29 00:35:13 0
A 二舎六房,五葉,メイド
B 荒川,ハトプリ,薄桜鬼,四畳半(新),B型
C けいおん,迷い猫,閃光,Working,ヒーローマン
D
E 一騎,AB,魔王


二舎六房 A  もうね,熱い,そして厚い.上から見れば回り回って戻ってきたような
          内容かもしれないが,視点を変えて横から見れば上へ上へと高く
          螺旋のように伸びている.そんな稀有な感覚が得られるテレビアニメだ(笑)
けいおん  C  校外に出ると面白いな(笑)まあ軽薄短小なのは変わらないが(笑)

383:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/29 18:50:01 0
A 二舎六房,五葉,メイド
B 荒川,ハトプリ,薄桜鬼,四畳半(新),B型
C ヒーローマン,けいおん,迷い猫,閃光,Working
D
E 一騎,AB,魔王

ヒーローマン C  リナが襲われる気満々で吹いた(笑)

384:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/30 09:37:24 0
A 五葉,二舎六房
B メイド,四畳半,荒川,ハトプリ,薄桜鬼,B型
C ヒーローマン,けいおん,迷い猫,閃光,Working
D
E 一騎,AB,魔王

四畳半 B  自分がモテようと努力したら見せ物の本質を知ることになってしまったようだな(笑)
五葉   A  次回が気になるな(笑)
メイド  B  メイドカフェという空間は場所時間が限定され,かつ二次的な現実あるいは
         非現実であるという特殊な意識を伴っている必要があるということを再認識
         されたブヒ(笑)

385:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/30 11:29:40 0
四畳 A
現状に満足して無いのに、満足しているように振る舞うような人にはなりたくないと思ったw

五葉 A
キャラ立てが上手い。登場キャラすべてに興味が湧く。


木曜深夜のテレビアニメ、ノイタミナの二作品の主人公はいずれも正直者だ。
それだけにこの先の行方が非常に気になりますなw

386:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/30 12:11:24 0
メイドカフェという空間は 場所時間が限定され かつ二次的な現実 あるいは
非現実であるという特殊な意識 を伴っている必要がある ということを再認識
されたブヒ(笑)


なにがなんだかわからない

387:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/04/30 14:34:15 0
おお振り 4 B
相変わらずとしか。いろいろ丁寧な作品である

メイド 4 C
女つえーとかやりたいんだろうけど、ラブコメ薄くなってイマイチ。切りかも

四畳半 2 A
これすごい。センスすごく良いし、見やすい。視聴率倍以上あるべき

388:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/01 04:10:08 0
五葉 ~2 B
まぁ面白いが果てしなく地味。萌えアニメ→四畳半 の流れなら視聴率よかったのかも

Angel Beats! 5 A
贔屓目なしに面白かった。ギャグ回。来週から神展開発動かもな

389:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/02 02:08:10 0
A 五葉,二舎六房
B 薄桜鬼,メイド,四畳半,荒川,ハトプリ,B型
C ヒーローマン,けいおん,迷い猫,閃光,Working
D
E AB,魔王,一騎

魔王   E  主人公が他の思考停止状態の萌キャラの中に埋没してるから魅力がない(笑)
AB    E  容易く手にした未来,それがあなたの答えなの?
         孤高の地に立つ姿,燃える翼隠す天使.
         罪を抱え生きる誰もが悪になる,漂う深遠な私を飲み込む~♪(笑)
薄桜鬼 B  衝撃の事実が発覚.今後の展開にスタッフたちの力量が試されるな(笑)

390:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/02 05:43:24 0
(笑)をとにかく最後に使いたがるのがよく分からん。

391:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/02 09:10:42 0
釣られるおまえがアホ
スルーしなさい



392:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/02 09:16:02 0
最近評価する人減ったね
規制されてるんかな

393:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/02 12:29:50 O
>>383>>384>>389
彼をここまで必死にさせるのは、何が原因なんだろうか

394:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/02 12:40:28 0
AB F
キャッチーなアニメだねw

395:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/02 17:23:54 0
Angel Beats! 5 A
贔屓目なしに面白かった。ギャグ回。来週から神展開発動かもな


396:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/02 23:37:26 0
A 五葉,二舎六房
B 薄桜鬼,メイド,四畳半,荒川,ハトプリ,B型
C ヒーローマン,けいおん,迷い猫,閃光
D Working
E AB,魔王,一騎

Working D  毎回同じところをグルグル回ってる展開はキツいな(笑)

397:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/03 00:24:48 P
Angel Bdeats 5 A
やや停滞してたかなと思ったけど5話で完全に持ち返した
今までどおりのAパートギャグ、Bパートややシリアスが一番成功した感じ
怒涛のギャグ面でも2話に匹敵するレベルで、シリアスを天使の哀愁漂う悲劇が深みと設定に対する小出しが美味くできている
今後どうなるのかって議論だけで白飯5杯食えるオリジナルアニメだからこその楽しみ方ができるのは嬉しい
ただ残り話数考えると相当急ぎ足でハイペースの展開で説明不足になりそうなのがネック
来週からでもブーストスイッチ入れないと間に合わないんじゃないかとも

398:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/03 06:14:37 0
Angel Bdeats D
演奏シーンはけっこよかった。歌上手い声優だなあ
天使ちゃんに視聴者の同情を集中させてるから、この子もいずれ消えてしまう展開か…
個人的にギャグがあわんというかいちいち寒いので1ランクダウンで。合えばC

魔王  C
エロバカコメディとしては悪くない
脚本、とくにコロネというドラえもんパロキャラと主人公の掛け合いがホント上手い

四畳半 C
好きになれないが、美術センスがなんかスゴイ

会長はメイド様 B
男に助けられない展開は、無理があっても楽しかった
彼氏役が寒いキャラで惜しい。風早くんはイケメンでもいけたんだが

399:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/03 09:40:52 0
荒川  B  そば屋の出前は自転車でベルを鳴らしながら出前に出てくるシーンから表現してもらいたかった(笑)
GW中聖地荒川に赴く者もいると思うのでレジャースポットを紹介しておく(笑)

あらかわ遊園  URLリンク(www1.tcn-catv.ne.jp)

■開園時間
9:00~16:30(GW中の休日祝日は18:00まで)火曜休園(祝日の場合翌平日休園.GW前後は5月6日休園)
■交通:
都電荒川線 荒川遊園地前下車徒歩1分 東京水辺ライン 荒川遊園下船徒歩1分
■入園料
大人200円 小中学生100円(5月5日は大人を含め無料)
■乗物券
1枚100円(1~2枚で各種乗物アトラクション利用可能.動物広場ではポニー乗馬,えさの販売で利用可能)
■主な施設
乗物広場…パンダカー,観覧車,豆汽車,コーヒーカップ,メリーゴーランド,ファミリーコースター等)
動物広場…ポニー乗馬,ふれあい広場(ヤギ,ヒツジ),動物の展示牛,ニホンザル,シカ,アライグマ,小鳥等)
釣り堀…小鯉,ヘラブナの池(利用料金大人350円/時間,中学生から4歳以上100円/時間.他に1日,半日,親子券等あり)
他各種広場

400:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/03 10:18:56 0
その昔、そば屋の出前状態のアニメーションスタジオがあったというw

401:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/03 12:03:30 0
荒川 5 C
ギャグはそんなでもないので、見どころが少なかった

GIANT KILLING 5 B
男臭ぇ・・・原作を表現し切れていない感はあるが、面白い

Working! 5 B
このままずっとこんな感じなんだと思う

402:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/03 14:19:20 0
>>320
ICF-SW11持っているが確かにその通り
良質なヘッドフォンの組み合わせるとパフォーマンスを発揮する
内蔵スピーカーでもモノラルになるけど結構聞き易い音質

ラジオ選びのポイントは
ラジオ受信専用機で一辺の長さが15cm以上のものを選べば間違えない

403:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/03 15:02:50 0
荒川UB A


男性陣が三次産業もしくは無職であり、
ニノが漁業、マリアが養鶏酪農、P子が農業など
女性陣が一次産業を支配しているのが興味深い。
つまり男性・女性陣の間に生活してゆく上の
明確な依存関係が生じているのだw

404:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/03 20:01:31 0
WORKING E
奇人の記号を張っただけのキャラとそこから全然ふくらまない話
前回の弁護士長女もひどいやっつけキャラだったし
もうここで終わっちゃっていいんじゃね

GIANT KILLING B
背中が軽くなり突進する村越さんの雄たけびが
スピードに乗った盛り上がる演出もあってちょっと感動してしまった

405:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/03 20:38:49 0
タイトル シナリオ キャラ 画の描きこみ コメント
荒川   B      B-   C      斬新な設定だがその先に感動はあるのか?
閃光   B+     B    B      大人の視聴に耐えうるバランスよい作品
二舎六房 C-    D-   B      好きな人は高評価だろうが自分は生理的にパス
けいおん B-    B+   B      世間の評価は非常に高いが自分としては普通
おおきく  B+    B    B      スポーツものは嫌いだったが見たら面白かったよ。
メイド様  B-    B    C+     ありきたりの設定だが見たらそんなに悪くなかった。
エンジェルB+    B+   B      世間での評価は低いようだが、自分としては◎だよ。
迷い猫  C+    A-   B-     キャラがかわいいから他がいまいちでも許せるかな。



406:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/03 20:40:13 0
タイトル シナリオ キャラ 画の描きこみ コメント
一騎当  C+    B+   B      規制が厳しくなる中、パンチラが毎回見られるのはいいかな。
薄桜鬼  B     B-   A-     ありがちなシナリオだがバランスよい。画もきれい。
裏切り  B-    B-   B+     いかにも少女マンガ的キャラとかは好き嫌いが分かれるか。
B型    C     C+   C      元々原作が中身薄いし。よくアニメ化できたなってことで。
恋姫   B+    A     B      元々人気作品だからすべてにおいて完成度高い。確かに面白い。
大魔王  B     B     B      シナリオに斬新さはないがお色気もあって毎回安定して面白い。
WORK B     B-    C      学園設定ではなくありそうでなかったファミレス設定は評価できる。
花咲ける B     B-    A      さすが国営放送。画の品質は報酬を値切らず製作させているから一級品だ。
四畳半  5分見ただけで画が受け付けなかったので無評価です。


407:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/03 22:49:33 0
5分見ただけで画が受け付けなかったので

まだ残ってるなら1話だけでも見とけ
(2話だけでも見とけとも言えるw

408:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/03 23:48:57 i
>>406に同じ
画も然ることながら視聴者を小馬鹿にしたような演出がヤ、虫唾が走る


409:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/03 23:58:11 0
そういうことならまぁ

410:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/04 00:04:31 0
すでに第3話だろ?いまさら四畳半とさらい屋は見る気にならないな。あと生理的に
うけつけなかった二舎六房も1話だけ見てやめた。最近のフジと日テレの深夜枠は
三振ばっかりだよな。数年前にやっていた日テレのモンスターはすごくよかったのに。

411:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/04 00:16:12 0
あーそういえばちょっと前にフジの日曜深夜枠でやっていた二十面相の娘はそこそこ
できはよかったかな。画の感じがなんとなく今やっている閃光~に似ていたと
思ったのは俺の気のせいかな。それ以外はもう最近のフジの深夜枠は終わったなって感じ。
忘れていたが東のエデンもそこそこよかったか。


412:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/04 09:46:46 O
荒川アンダーザブリッジ
1~5BRIDGE B

河童とか懐かしいよね。
一話を観た時ギャグアニメかと思ったら意外となんでもこなせる器用なアニメだった。

都会では得られないもの、金では買えないもの

この河は深いと思った…

「あれ?良くね?これ、良くね?」

夕焼けの帰り道で彼女の顔を赤くさせるのってベタだけど難しいよね。
色々と再確認させられるアニメです。

雨にうたれてるヒマワリって人間みたく首がうなだれたりしてるんだよな。

あ、そろそろ鬱モード突入してるのはここだけの話です。はい

413:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/04 16:52:44 0
A 五葉,二舎六房
B 荒川,ハトプリ,薄桜鬼,メイド,四畳半
C B型,ヒーローマン,けいおん,迷い猫
D 閃光,Working
E AB,魔王,一騎


閃光 D  これはどうみても実写向きであると思う(笑)あえてプラスの意味で
       アニメという手法を使って作り上げる理由が分からないし伝わらない.

414:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/04 18:50:28 0
閃光を実写化してもだめだろうな。理由は演じられる俳優がいないから。
日本の俳優はクソだからな。漫画、アニメを実写化して興行的には成功しても
アニメを超えた作品は皆無。興行的には成功している「のだめ~」も
所詮アニメを超えられなかった。

415:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/04 19:53:02 0
刀語♯4 E

(幸いあらすじは聞かなかったけど)ほめてるカキコがちらほら目に入ってたせいか、
びっくりした~!という感じではなかった。
意外性なんてそうそう準備できないけど、徹底ぶりで笑いを取ろうというアニメ。
最後のパートの、いけしゃあしゃあとよく言うわとしか言いようがない会話とかw

四畳半神話大系♯2 D

先週の回。ぬー明石さんがほぼ同じってのは損した気分。

さらい屋五葉♯3 E

先週の回。「やればできる子でござる」という所が、今の時代を捉えてるんだろう。
時代劇もマングロも浪川も嫌いだがこの主人公はとっても楽しい。

おおきく振りかぶって2♯5 C

先週の回。やっぱり田島の逆上はたいしたことなかったな。「してねーよ!」ぐらい言ってもいいのに
言わないところも花井君のいいところ、ということなんだろう。
最後不気味。なんかこのチーム、この先ずっと故障を抱えていきそうな気が。

416:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/04 20:04:31 0
デュラララ♯16 D

先週の回。うーむ自己愛の究極と見られた中原を食ってしまうほどの自己愛って
なにが彼女をそうさせた。近親相姦ぐらいじゃすまんだろ、と思ってしまったら負けなんだろうか。

迷い猫オーバーラン♯4 B

先週の回。枚数減らしの意図の方が目立つ回だったが、卓球はうけまくったw
ラリーで心が通じ合うんじゃないんかい!w
このアニメ、1話が極端にダメだっただけだな。すごい回復力だ。

けいおん2♯4 C

先週の回。東南アジアやアフリカの学生さんとかに申し訳ない気が(ーー
俺高校修学旅行なかったんで、まぁ行けば楽しいんだろうなぐらいしか。

会長はメイド様♯5 C

先週の回。目立って出来が悪いんでウィキペを見れば、あみや脚本・・・・
もうねこういう犯罪やってないだけっていう本屋は消えてほしいわ。

417:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/04 22:37:29 0
B型H系♯5 C

関係ないけど堀江って、GA芸術科でもこのキャラだったけど、こっちの方が
実は作りキャラでドーランべっとりなんちゃうかという気がするのは俺だけか。

いちばんうしろの大魔王♯5 D

御前ミッション終了。いやつまらんかった。なんかもうすっごいお仕事アニメだな~。

WORKING♯4-5 C

2回分。5話の仕事中の絵がよかった。こういうのをもっと増やしてほしい。
キャラ萌えアニメとしてはけいおんよりもこっちの方がよっぽどいい。
一体どこでこういういびつなキャラ構成を思いついたんだろうとは思うがw

荒川アンダーザブリッジ♯4-5 E

2回分。まぁこのいいかげんさが良いとこなんだろう。

閃光のナイトレイド♯4-5 C

2回分。先週のギャグ回は、ちーこりんの足下にも及んでなかった。
昨日の回は、共産主義とか革命とかの程度を語る話で、正解は正解なんだが
ぜんぜんアニメになってなかった。

418:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/04 22:46:07 0
S
A
B 迷い猫オーバーラン↑↑
C ナイトレイド けいおん おお振り B型H系 メイド様 WORKING
D 四畳半 大魔王↓ デュラララ
E 刀語 さらい屋 荒川
切り 二舎六房↓ ヒーローマン↓↓ AB↓ 薄桜鬼↓ 裏僕↓↓

なんか、さらい屋が引っ張ってるようなw

419:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/05 08:15:13 0
今日はアニソン三昧だな

URLリンク(up3.viploader.net)

420:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/05 10:21:45 0
A 二舎六房,五葉
B 荒川,ハトプリ,薄桜鬼,メイド,四畳半
C けいおん,迷い猫,B型,ヒーローマン
D 閃光,Working
E AB,魔王,一騎


迷い猫   C  荒削りだな(笑)気持ちは分かるんだが(笑)
二舎六房 A  ヤバい,熱すぎる.放送圏外の人もネットを工夫活用しなんとかして観るべきアニメ(笑)
けいおん C  校外に出ると面白いな(笑)若年層の携帯依存社会を浮き彫りにしてたな(笑)

421:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/05 11:47:29 0
けいおん 5 B
2クールだからこそのゆるさ。梓がかわいいです

422:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/05 15:26:29 0
RAINBOW A

RAINBOWは家族で見ようw

423:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/05 22:25:19 0
ABの評価が高い奴は他の評価もおかしい気がする

424:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/06 01:17:47 i
>>423
どの程度の評価の高さを「おかしい」というのかいまいち不明だが
俺は普通に観ているぞ<AB
少なくとも裏僕よりは見ててストレス感じないな

あと、荒川はシンボウ演出がうざったくて5分で切った
目玉アップばっかでワンパターンすぎ

425:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/06 17:19:55 0
4/27
*1.3% 24:59-25:29 NTV RAINBOW二舎六房の七人  
*1.7% 25:25-25:55 TBS けいおん!!
5/4
*2.2% 24:59-25:29 NTV RAINBOW二舎六房の七人  
*2.1% 25:25-25:55 TBS けいおん!!

おっ、RAINBOWとけいおん仲良くランデブーしてるなw

426:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/06 17:23:00 0
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′


427:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/06 17:25:46 0
GWの日中夜は外出で視聴率は低下する傾向があるらしいが
深夜帯は翌日祝日で夜更かししてる人が多いからなのか視聴率ウナギ昇りだな

428:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/06 17:32:11 0
テレビで「ワンピース・オマツリ男爵」のコマーシャルを見る度、いつも不快だった。絵が原作の漫画に全然似てないから。

「尾田さ~ん、アンタの絵って全然イケてないから僕達がもっと断然カッコイイ感じに全部直しときましたよぉ~~(クッチャクッチャ)」
そんなアニメーターの驕りがあからさまに見える。原作に対する敬意が、まるで感じられない。

そしてアニメーターのインタビューも酷い。
「尾田先生の絵は「感性の絵」だとずっと思っていた。でも実際に自分で描いてみると、実は(考えていたよりも)結構ロジックのある絵なんだという事を認識して驚いた(うろ覚え、大体こんな感じ)」

フ~~ン、つまり尾田栄一郎の事を「ヘタクソ」だと思ってたんだ。そして「そんな絵でさえ「良い部分」を見つけ出せる自分ってスゴイ」って遠回しに言っているんだ。しかもこんな厭味ったらしい「褒め殺し」な文体で。
もう死ねよ、糞アニメーター共め!


429:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/06 17:32:51 0

お前らの描く絵に一ミリの価値もない。あくまでも尾田栄一郎の絵だから商品になる。ソコのところを絶対に勘違いするな。
そしてアニメータなんかよりも絵の上手い奴なんて沢山いる。美大系予備校で燻ってる奴らの方が磯光雄よりも全然上手い。美術の世界ではゴミみたいな価値でもアニメの世界なら賞賛されて金になる。

アイドルで例えるなら一番かわいい子は服を着てても良い。でもルックスが落ちる子は露出をして気を引かなければならない。オッパイや尻で魅力を補う。
(あくまでも絵だけの勝負なら)一枚絵を描く奴が一番偉い。絵だけでダメなら物語をつけ、さらにダメならば動きもつける。

つまりアニメは一番下だ。企画系のスカトロものだ。
URLリンク(sukebeningen.blog46.fc2.com)

430:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/06 17:38:30 0
病気?w

431:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/06 18:36:31 0
>>425
爆上きたな

432:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/06 18:44:13 0
別のスレに来たかと思った

433:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/06 19:12:55 0
アニソン三昧 A

2010/5/5 9:20-25:00に渡ってNHK-FMで
アニソン三昧の全国生番組放送があり聴
いた.
今回は年代やジャンルなどの「垣根」を設
けずにリスナーやゲストが,私の好きなア
ニソンあなたに聴いてほしい,私の好きな
アニソンを再び聴いてみたい.そうしたコ
ンセプト一本槍で進行していたようだった.
番組全体を見渡したときに,それがたとえ
「ごった煮」のような状態であったとしても,
リスナーやゲスト,アナウンサー(笑)など
受け手の立場,歌手,作家など送り手の
立場からのそれぞれ組織ではなく「個人
の体験」に基づいたアニソンに寄せる声
や想い,情熱を「分かち合える」ことがで
きる心地よさや,新たな発見,驚きもあっ
て長時間に渡り番組を楽むことができた.

要するに何が言いたいのかというと

アニソン三昧は「闇鍋」みたいなワクワク感

があってとてもよかったと思う.

そしてやはり生はいいね(笑)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch