【遊戯王】テレ東版VS東映版【アニメ】at ANIME4VIP
【遊戯王】テレ東版VS東映版【アニメ】 - 暇つぶし2ch851:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/10 15:29:34 0
そうでもない
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)

第162話 「ティマイオス発動せず」 2003年7月1日放送     7.1
第164話 「オレイカルコス・ソルジャー」 2003年7月22日放送  6.8
第166話 「復讐のアメルダ大空中決闘」 2003年8月12日放送   4.6
「闘え!海馬!決死の空中大脱出スペシャル天空の要塞 ジグラート」 5.3
第169話 「激突!城之内VS(ヴァーサス)ヴァロン」 2003年9月2日放送 6.1
第170話 「フルアーマー・グラビテーション」 2003年9月9日放送   4.9

852:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/10 15:32:35 0
どっちが上でもいいじゃん何この糞スレ

853:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/10 15:48:31 0
GXから盛り返した?ソースあんの?議論が
DMvsGXに見える人は本気で病院にいくのを薦める

854:冨田
10/05/10 15:50:28 0
ヲタども氏ねよ

855:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/10 15:54:31 0
なんでこんなに荒れてるんだ

856:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/10 15:56:06 0
852=854だから気にするな
昨日もなつまんに変なの湧いたけどそいつDMスレで「ID出る板は荒らせない」って言って
DMスレ住人からフルボッコにされてた

857:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/10 15:58:47 0
なにもこんなこじんまりした過疎スレに来なくてもいいのにね

858:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/10 16:08:38 0
どっちが上でもいいじゃん何この糞スレ

859:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/10 16:12:47 0
>>851
スペシャルよりも普通の城之内VSヴァロン決闘の方が視聴率高いドーマ編って何なんだろ
オレイカルコス・ソルジャーの話でみんな呆れて次の話は2%も落ちたけど
面白かったから上昇、って感じか

860:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/10 16:18:49 0
裏番組とかその日が何の日とか、事情は色々あるんじゃない?
子供番組だし、色んなことに左右されそう
比較的人気があったころのラー召還回がなぜか最低視聴率回だけど、
たぶんクリスマスだからだって言われてるし

861:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/10 16:24:18 0
お盆、年末年始、GWは視聴率が下がるといわれてる

862:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/10 16:28:14 0
初代は自分にとっての原点
カード中心になってからも好きな自分はテレ東版も普通に好き

ただ遊戯の声だけはきつかった
既に定着していたし、声質が違いすぎて中々馴染めなかった
初代見てなかった人やニコニコから入った人なんかは問題ないだろうけど、これだけは個人的には大きなマイナス
逆にバクラの声や海馬の髪の色あたり、初代見た上で変わってよかったと感じる部分も多いが

作画は原作でも大分変わってるからこれでよかったと思う

OPEDは初代が神すぎてテレ東版はあまりよくない印象だったけど、OVERLAPはそれらに匹敵する名曲
実際、単体の作品として見てみるとテレ東版も決して悪い出来ではないように思える
BGMは初代も悪くないが、特にテレ東版は印象に残る良曲が多い GXも熱い

オリジナル部分は初代は1話完結でよくまとまってたし作品の質を上げてると思う(四天王とか)
テレ東版はその長さや改変で所々気になる部分はあるものの本筋をきっちり終わらせてくれたのが嬉しい
欲を言えば最終回EDはもう少し凝った作りにしてほしかったが
デュエル展開などOCGに近づけつつよく再現してたのは○

863:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/11 03:05:34 0
>BGMは初代も悪くないが、特にテレ東版は印象に残る良曲が多い GXも熱い
何か忘れてないか

864:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/11 11:58:30 0
東映版の海馬の髪の色はあれはないwwwってリアルタイムで思ってた
男塾の飛燕の髪とか星矢の青銅たちの聖衣とか
大人の事情なんだろうけど本当に昔のアニメのカラーリングはカオスすぎる
バクラの声はDMも悪くないんだけど初代の方が狂気を感じて好きかな

865:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/11 17:05:56 0
東映版のバクラは登場回数少ないのに、その中で演技がいい感じに変化していったと思う。

866:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/11 22:21:37 0
>>864
昔のアニメってカラーリングも独特だけど、全体に赤っぽいよな
DMも、初期は比較的くっきりした色合いだったけど
気がついたら最近のアニメと同じような、やや渋い色調になってた

867:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/12 10:13:02 0
>>859
子供って、とっぽど嫌になったんじゃなければ
続けて見てるアニメって惰性で見続けそうな気がする
友達との話題にもしなきゃいけないだろうし
塾とか朝起きれないとかいう事情はあるかもだが

868:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/12 11:31:03 0
子供ってやたら早起きだよな
自分は日曜は昼過ぎまで寝ていたクチだが…

869:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/12 12:40:30 0
連続アニメはその日の回が面白いから視聴率があがるってわけでもない
大抵次の週が上がる

まあ視聴率の話はキチガイ呼び寄せたいから避けた方がいい

870:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/12 14:18:20 0
そうだよな…面白い回が視聴率高いって言うのは
新連載が載ってる週のジャンプに「早くも大人気!」って
書くようなもんだよな

871:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/13 18:41:42 0
んなこたーない
新連載でいきなり人気が出る漫画なんてざらにあり
漫画雑誌はアンケートで人気が決まるから面白い話載るとアンケートで書かれるのは当然のこと


872:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/13 20:31:30 0
いや、新連載が載ったその号の次回予告で早くも大人気!はフライングだろw

873:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/13 21:04:31 0
日本語読めない奴に構うといつくから駄目

874:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/13 21:44:22 0
アンケート結果は火曜に分かるんだよ
早くも大人気!を乗せても間に合うの

875:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/14 00:58:49 0
んなこたーないとかまじできめえ
2chに来る前に国語勉強しとけ

876:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/14 01:10:57 0
国語力低下してるってほんとなんだな…活字読む練習しようぜ

877:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/14 01:19:28 0
こんな理解力じゃアニメ見てもストーリーとか楽しめるのか?って疑問が沸く

878:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/14 02:55:37 0
上の話の内容、理解できてない人はおいといて、
視聴率はその日の内容にも多かれ少なかれ左右されるはず

AパートつまらなかったらBパートの視聴率下がるだろうし
逆に面白かったらBパートの視聴率下がらないだろ
ジャンプの当日アンケの話はあり得ないし、それとは大分違う

879:メロンさんex@ご利用は紳士的に
10/05/14 05:22:08 0
視聴率の話は日本語不自由なキチを呼び寄せるから避けようって話なのに
クウキヨメヨー


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch