新番組を評価するスレPart21at ANIME4VIP
新番組を評価するスレPart21 - 暇つぶし2ch2:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/07/27 23:39:27 0
新番組を評価するスレPart17(~1000レス)
スレリンク(anime4vip板)
新番組を評価するスレPart18(~87レス)
スレリンク(anime4vip板)
新番組を評価するスレPart19(~121レス)
スレリンク(anime4vip板)
新番組を評価するスレPart20(~167レス)
スレリンク(anime板)
新番組を評価するスレPart20.1
スレリンク(anime4vip板)l50

3:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/07/27 23:57:25 O
>>1


バスカッシュ! 17話 E→D
「手」の後の展開が中々掴めない中、少し方向性は見えてきた。それでも新要素の勢いで過去を消そうとする流れが強い。
伝説伝説とかなりうるさい。ドッチボールではなくバスケをしてほしいところ。

よくわかる現代魔法 3話 E
ノリが1話に近い。弓子が絡むとこのネタになるのか。鬼ごっこだけで1話というのも退屈である。
タライによるオチも最悪だった。もっと現代魔法を生かしたバトル、敵設定の補強が必要。

4:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/07/28 00:15:02 O
>>3
×ドッチ
○ドッジ

5:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/07/28 00:39:04 0
プリンセスラバー! 4 D
作画が落ちたのと、やや唐突かな

グインサーガ 17 C
アムネリスとナリスの婚礼前はなかなか綺麗に描かれていたが主役の4人が1人もでていなかったから
いまいちかな

CANAAN 4 C
師匠格の男を殺されたから復讐とか、動機が安易だなあ

真 マジンガーZ 17 C
あしゅらとかゴーゴンとか敵役のキャラはおもしろい
話を無駄に壮大にしすぎなのもまあいい

シャングリ・ラ 17 C
作画崩壊にカリンの雑魚化。武彦逃亡。
まあいいんだけど、重厚さのかけらもない、適当な展開だな

かなめも 4 C
ミュージカル化、エロ路線強化。
リアルな新聞配達所住み込みの苦学生路線はほぼ0に

咲 17 C
完全なオカルト麻雀の連発で、麻雀ものとしては話は低質。もう少し池田の窮地はうまく表現できたんではないだろうか
しかしオタクのオナネタ用の百合アニメとして毎回カップリング提示するサービス精神は優秀か



6:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/07/28 00:42:31 0
大正野球娘 3話 C-
練習や試合までいつもの制服でしてるのは激しく違和感が…
絶対臭いぞこいつら
内容的には真面目に進んでるだけにどうしてもそこが気になった

大正野球娘 4話 C+
なんかようやくやりたいことが見えてきたと言うか
話が始まった感じ

7:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/07/28 09:48:30 0
>>1
でもIDこのまま出ないならやっぱり引越しした方がいいんでないかと思うわ

8:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/07/28 10:17:52 0
咲 17話 B
休憩のシーンはこのアニメの悪い所が出ていて、どうも安っぽい回想の延長に思える
故意に狙っているであろう萌えエロ描写も相変わらず
ただBパートの絶望からの切り替えしはこうなると分かってはいても、王道的な燃え展開で熱い
「気をつけろ、そいつはまだ生きている」・・みたいな燃えを意識させるセリフ回しが秀逸でAパートの微妙さを相殺していた
次回予告で飛び出した「そんなオカルトありえません」もファンサービスというものをよく分かっている

プリンセスラバー 4話 D-
いい話を演出しようと頑張ってはいるが、そんなにいい話でもないので空回りしている
爺さんがあっけなく昔の過ちを認めるってのも肩透かし
コメディ部分も空回りしていて、作品に自然とコメディが馴染んでいない
今回はとりあえずフラグを立てたという認識程度の回

シャングリ・ラ 17話 C-
今回は色んなことを詰め込んでテンポが良かった
でも謎で引っ張ろうとしすぎて各キャラの背景が軽く見えるのが難点
例えば、カリンがどうやって成り上がったのかってのをもうちょっと描くと、話にもっと深みが出ると思うんだけど

9:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/07/28 10:19:53 0
ティアーズ・トゥ・ティアラ 17話 C-
主人公側の勢力規模が分かりにくいアニメだけど船で移住できたことから考察すると、多くても100人はいないかと推測できる
いくら守り有利の攻城戦とはいえ、帝国の圧倒的な数の前にその程度の人数であそこまで凌げるのか?
・・・というのはヤボか
相手を説得する回でクサい説明セリフが長く、少々退屈だったのでそんな事を考えてしまった

10:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/07/28 20:46:52 0
真マジンガー 17 C
完全に次への布石回
導入としては面白そうだけどこの回だけだと見るべきところはあまりない
次の展開次第
しかしマジンガー出てこないな
出てきてもイマイチパッとしないと言うか

11:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/07/28 22:31:42 0
懺・さよなら絶望先生♯4 B

む、2話続けてあんま笑ってないような。
えかきうたの今週の2名はすごかったけどw

GA 芸術科アートデザインクラス♯3 A

1話レベルには戻らないか・・・・まぁ前回よりはマシだったが。
テクニカル関係ないほのぼのしんみりパートにも慣れるしかなさそう。
そういや美術とアートデザインって、別のものなんだなw
デュシャンとかマグリットの回とか来るかな。

化物語♯4 C

週末の列島各地をパチパチパチと手のひらを返す音で埋めつくした元凶がこれかw
たしかにすごい。どうしてこれが増えてるように見えるんだろうw
本編はまだつづき。アララギさんは怪我がすぐ治る人だった。

12:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/07/29 00:01:43 0
化物語 3 D
最初のエロ話は普通の萌えアニメでもっとライトな形で見たら面白いと思ってたかも
演出と言うことは分かるのだけど予定調和なシナリオ丸出しの会話が段々つまらなくなってきた
展開も会話の内容も自然さが全くない
特に女の性格が超越しすぎてて完全に言わされてるのがどうも
1、2話の時はまだここまで気にならなかったんだけどなあ

化物語 4 D
回り道がとにかく長い
前回引きずったネタ振られても元が元だけにあんまり面白くないなあ
と言うかこれ二本も続けて見るもんじゃないのか
集中力が目に見えて散漫になってるのは面白くないからなのか疲れてるからなのか自分でも分からんわ

どうでもいいけどいまだに次回予告についていけない
本編とテンション違いすぎて誰が何を喋っているのかさっぱり

13:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/07/29 00:35:05 0
かなめも 4話 E

つまらんミュージカルっぽいのダラダラやっただけだった
どうもテンポが悪いアニメだなこれ

14:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/07/29 02:33:25 0
このスレの事じゃねえかw

15:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/07/29 09:35:57 0


16:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/07/29 11:26:06 0
そうかここはミュージカルスレだったのか

17:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/07/29 12:46:50 0
ミュージカルしようぜ

18:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/07/29 14:44:57 0
宙のまにまに 4話 D-
学園物のよくある合宿回
この手の部活物のキラーコンテンツなはずなのに、どうも盛り上がりに欠ける
終盤の天体観測部分では音楽でなんとか盛り上げようとはしているが、
何のドラマ性もなく、とりあえず合宿に行って星を見ましたという流れに面白みを感じない
コメディ部分も楽しいと思えるシーンがなく、それが影響してか話のブツ切り感が強い

クロスゲーム 17話 B
このアニメは本当にキャラを丁寧に描けている
東がだんだん心を開いていく描写も見事
転向した三木がどう再登場するのかも気になる
キャラの背景がよく描けているから、ちょっとした笑いを取る場面でもクスっと出来てしまう
特に今回のような、試合の後の繋ぎ回でその脚本の素晴らしさが際立った
現在放送中のアニメで1番面白い

19:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/07/29 16:11:32 0
咲     C   この作品、意外にいろんなキャラクターを掘り下げてるよね。
まにまに B   隠れた良作ウミショーを思い出す。
大正野球 C 結構シリアスな作品なのかな。もっと軽い作品だと思ってた。
クロスゲーム A   良作だがまとめて見たい作品。
ハルヒ   E  俺は評価が甘く、大抵の作品や試みには肯定的なんだが、こればっかはな。
うみねこ  D ひぐらしも最初はつまらんかったから今後に期待。猟奇的なだけじゃ物足りない。
東京M   C リアリティーはあんま無いよね。でもドラマとしてもおもしろい。
狼     B  世界観や雰囲気だけでも楽しい。
GA     C  デザインが好き。

ハルヒは早送りしながら見てるw
なんで切んないんだろうね。自分でも不思議。

20:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/07/29 18:16:47 0
GA芸術科アートデザインクラス 4 C

パパ゜ラパラパラパハラ゜ハラハラ゜パラパというBGMとおなじような中身がないアニメ
まあ環境PV

宙のまにまに 4 C

ベタな合宿ネタだが、またベタなラブコメもやって、今までの中ではそれなりにたのしめた


21:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/07/29 23:00:04 0
かなめも D
ミュージカル仕立てにした意味は判ったけど、それがどうした感が強い。
変態アニメならそれで究めればいいんだろうけど、
その辺は作る側が割り切れてないのか?

宙のまにまに C
騒がしく纏わり付く女の子とか部活の合宿とかに縁がない人間には、
主人公受難ドラマの部分ばかり印象に残ってしまう。
この程度のままで終わるとただのガッカリアニメということになるが…。

22:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/07/29 23:00:40 O
ハルヒ B

チバ枠なのでほぼ一週遅れ。
同じ素材を用意して作る物も同じなのに、切り口を変えるだけでここまで印象を変えるのはさすが。
今回であれば「夏も終わりだな」の一言がわずかなスパイスだった。


カナン C

アニメは良い画が良く動くだけで面白くなると考えるタイプの人間だが、そもそもこの作品が目指す完成系が残念。脚本以前に企画の問題。

23:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/07/29 23:12:56 0
へー

24:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/07/30 00:05:40 0
咲 B
9話?のギアス回以来の熱い展開にwktk
あとオカルトはおいといて、原作者の捨て牌へのこだわり・配慮はアカギ他の麻雀アニメ(漫画)よりずっと上
副将戦はモモ除いて麻雀の勉強になるよ

化物語  D
携帯の会話シーンでの工夫だけ買う
まいまいに3話は長すぎ

ハルヒ
実は初見ではまりかけてたんだが、見なくなっちまった…
旧作部分のみの放送スケジュール誰か下さい

>>18
>転向した三木
おいしい役割が控えてますぜだんな

25:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/07/30 00:40:07 0
懺・さよなら絶望先生♯4 A
特ア系のネタとか、こういう危険域に踏み込んでこそ久米田。

化物語♯4 C
ロリガキ用にOPを特注。でも、ひたぎとこよみのコンビの会話に比べテンポ悪し。

かなめも#4 E
この一話だけ何が起きたのか?というぐらいの方向転換の上に酷い出来。

26:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/07/30 07:31:26 O
今期おれの嫁候補
◎ あーちゃん(青い花)
○ たまちゃん(大正野球娘)
× モーちゃん(TtT)
△ 黄髪娘(かなめも)
△ 風越のめがね娘(咲)
△ ゆうき(マグ8)

27:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/07/30 10:50:33 0
うみねこ D-
Aパートのオチがまんまひぐらし
Bパートは梨花まで出してひぐらし信者を取り込もうとしているのが見えて残念
グロしてるのは相変わらずだし、導入だから解決もなし
1-6話だとどうしても評価が低くなる

青い花 B
先輩モテモテだな
この世界では男と付き合っちゃいけないというルールでもあるのかってレベル
あーちゃんかわいいから許す

わっち B
前回自分が痛い目をみた信用買いを相手に仕掛けるロレンスは鬼だな
まぁ買うあてのないのに博打に行くロレンスも大概だが

28:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/07/30 11:37:07 0
GA芸術科アートデザインクラス 4話 B
ネタが豊富で見ていて飽きない
昔学校に通っていたことを思い出す

東京マグニチュード8.0 3話 C
災害だけではちょっと単調だなぁ
もう少しドラマ性があればいいと思う

29:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/07/30 18:21:22 0
青い花 5話 C+
杉本先輩のモテっぷりは、演劇部の主演という設定を宝塚の女優とリンクさせて考えれば理解可能な範囲
実際のところ、女子高で女が女に憧れるってケースはどれぐらいあるのかなとふと考えてしまった
あーちゃん視点で見れば、いきなり同性愛で悩んでる人が2人も出てきてビックリな状況
これをお得意のキャラで軽く受け流すところが、あーちゃんが一般視点の良心なんだなと再確認した

うみねこのなく頃に 5話 D
終わった後の座談会は何が目的なのかが見えないのでさっぱり
1つ言えるのは、5話までの一連の流れはあまりにも既視感が強く、特に面白いと思える話ではなかった事
それが例え、すべての事象が人間のトリックであったとしても、魔女の仕業だったとしても同じ
解決編には期待しているが、何にしろひぐらしのような幻覚症状ネタだけは避けてもらいたいところ

狼と香辛料 4話 D+
ホロがほとんど出てこなくても会話中心で進む
町商人と行商人のリスクの違いを出して、1度ロレンスの誘いを断る後半の展開は良かった
ただ全体的にこじんまりしすぎていて、アニメとしての工夫を見せてほしいところ

30:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/07/30 18:22:21 0
かなめも 4話 D-
ミュージカル風の演出と全編水着姿の構成で攻めてきた
こういう攻めの姿勢が見えるアニメは嫌いじゃない



毎度思うけど分割投稿しなきゃいけないのが面倒だねここ・・・

31:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/07/30 19:18:00 0
>>29
安心しろ、幻覚症状よりタチ悪いから

32:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/07/30 22:21:49 0
宙のまにまに♯4 C

あらゆるものが、古き良き少女マンガですな~。
鬱進行をギャグで突破しきれないあたりとか。
みーちゃんと一緒に、黙って走っていく小夜先輩の、すごい存在感。
それよりなにより予告のふーみん。なんだそのきわめて男好きのする肉わ。

狼と香辛料II♯4 C

痴話喧嘩の解決を商売に求めるあたりがこのアニメの特徴だが、そればかりでなく
2期の新顔がここへきて全部関わってきたな。
次回、絶望あんのか。

青い花♯5 C

うーむ、まんじょうめさんが伊藤誠に見えてしょうがないw
そう。「あの」先輩じゃなく。
違ってるのは、正確なネタバレを周りがしてくれるとこ。
先輩とほっちゃんの様子から察するに、この主人公、先輩から「きもい」と言われてしまうのでは。
そんなこんなに、関わってなさすぎのあーちゃんチョーウケルw

33:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/07/30 22:34:26 0
青い花 C
何か刃傷沙汰の気配が感じられるのは強迫観念だろうか。
レズ&江ノ電というと25年程前のにっかつ映画に…

34:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/07/30 22:39:15 0
今週のうみねこは原作組とアニメ初見組で評価が真っ二つに割れてるな
原作組としては今回の原作再現度は高く評価したいが、
そもそも原作自体が実験要素満載の作品なので、
アニメというメディア自体に向いてないのかもしれん

>>31
いや、そもそも解決編がまだだからそれが真相かは分からんだろう

35:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/07/31 01:40:43 0
青い花 5 A

作画、美術、音楽、演出すべてにおいてテレビとは思えないほどの高レベル
話に関してはレズという異様なテーマながら
咲など萌えに特化した男子向け百合ものとちがって
リアルにしようとする芝居の付け方には関心する

ファイト一発!充電ちゃん!! 6 D

シリアスぽい話のバランスをとるかのように乳首露出連発
しかしやはりこの内容にシリアスは似合わないと思うなあ



36:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/07/31 01:50:48 0
ばすかっしゅはもう切ったほうがいいぞーーー・・・・

37:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/07/31 02:00:59 0
ハルヒ E
エンドレスエイトだからって8週やるはずがない
そう思っていたときが僕にもありました

38:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/07/31 04:37:34 O
うみねこのなく頃に 5話 C-
ようやく『本編』スタート。前降りを大幅に端折ったのは成功かな。
ノリがあっさりしすぎなのが残念。魔法モノなんだからもっと派手なファンタジーに走ってよかったはず。
グロだけは頑張ってる。ちゃんと主題をわかりやすく整理しているしな。

狼と香辛料Ⅱ 4話 B-
ホロの出番がほとんどないので賛否は分かれそう。ロレンスのオーバーリアクションが楽しいな。
勝負のネタとしては非常にわかりやすい。意外性もないけどね。

39:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/07/31 11:02:15 0
ファントム 18話 C+
中盤のクライマックス
レイジとエレンの心の和解のプロセスがどうも演出力不足なのか、脚本が微妙なのか、
もっと溜めを置いてじっくりと心を鍵を解かせることも出来たはずなのに、駆け足感があり拍子抜けした
1番の見せ所のはずのアクションシーンもほとんど動かない
総集編を挟むぐらいなら、今回の話を2回に分けて放送すべきだったと思うが
非常に残念としか言いようがない

東京マグニチュード8.0 4話 B-
ちょっと不幸な出来事が連続して起こりすぎている気もするけど、
いい感じでイライラ感を演出できていて良かったと思う
実際に自分もあんな事あったら、ああいう感じでイライラするんだろうなと

大正野球娘。 5話 D+
新キャラ加入
この一連のエピソードを見て、どことなくワンナウツのジョンソンを思い出した
まじめに基礎練習からやってるのは好感が持てる

NEEDLESS 5話 C
細かいネタが小慣れてきたのか、普通に笑えるネタが多くなってきた
バトルも2場面展開でテンポがよく、イヴの見せ場も多く大活躍で個人的には満足
イヴの最後のオチも見事

40:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/07/31 11:12:38 0
バスカッシュはマジで期待外れだよなー
二クールものでここまで見てしまうと切るに切れないのが困りもの

バスカッシュ D
キャラは個性的でよく描けているしノリだけの強引な展開も悪くはない
ただ肝心のバスカッシュの試合がつまらないのが致命的
「バスカッシュ」という競技を全く演出できておらず、
いまだルールすらあやふやなせいか全くのめりこめない

41:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/07/31 11:24:05 0
CANAAN 4話 B
キャラクターに魅力を感じられるかどうかが
この作品の鍵になるだろうけど今のところあまり問題ない

42:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/07/31 14:43:24 0
狼と香辛料2 4話 D
デスノートもそうだったが、稚拙な話術で逆につまんない。退屈
ロレンスが好きなキャラじゃないせいか。敵役の金髪ガキのほうが好きな相手への態度もよっぽど大人
でも次回、黒髪の錬金術師の出番ありそうでわくわく

バスカッシュ 18話 B
製作内でごたついたみたいだが、脚本はおそらく予定通りだと思う
展開はやや強引だが破たんさせず、次々未知の街を出していく工夫は個人的にすごく楽しんでる

上の人が指摘してるが、「バスカッシュ」の試合がつまらないのが痛い
ドッジボールにしか見えない。バスケやろうよー

43:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/07/31 20:52:54 0
アレスタは正しい。全くその通り。
ヘタレがふてくされて引き籠もっていれば得体の知れない誰かが助けてくれるって話になってます。
自力で何とかしてもらうというのは真っ当な判断で、
それが出来ないなら心が折れようが死のうが自業自得というのは全くもって正しい。

全ての人間が結果的に幸福にならなければならないという悪意は本気で恐ろしいです。
駄目な奴は駄目な奴として処理するのが本来は正しい事のはずで、
それを無理矢理曲げようとすればどこかの部分にストレスがかかるのは当然のことです。
それを美しい美談として片付けるというのは酷い欺瞞で、
社会と人間という種の存在を貶めることになるでしょう。

まぁエロ主体の萌アニメがそこまで考えて作っているとは思えませんが、
逆にいうとそういう作品がこういう話を作っているということが、
社会の末期的症状を現していると言えるかもしれません

44:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/07/31 21:43:48 0
NEETLESS 5 C

少女部隊との戦闘
能力バトルとロリ描写をそれなりにこなして
それなりに見れるアニメ

Phantom 18 B

2部終幕、内容はクロウとリズィによる退場劇と、アインとレイジの古臭いメロドラマ
暗躍するサイス
まあクロウの退場劇はなかなかよかったが、
アインとレイジの繋がりの描写がイマイチしっくりこないんだよな
作画、演出、音楽すべてがあと一歩というところ

エンドレスエイト 18 B

だんだんと皆が繰り返しに気付き始める
ほんと押井の最高傑作にして、80年代アニメの最高傑作のひとつビューティフルドリーマーのオマージュやんけ
テレビシリーズでこれをやるというのも無謀な挑戦だが
人気アニメシリーズだからできることだよなあ
いくら評判が悪くても、ある程度のセールスは期待できるから・・・
しかし夢邪鬼もバクもいないのにどうやって繰り返しを止めるんだろう
ビューティフルドリーマーを知っているならそれなりに楽しめるけど
知らない年代にはきついのかもしれない


45:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/07/31 22:42:36 0
東京マグニチュード8.0♯4 C

イッライライライライライラムカムカムカムカ・・・・・w
でもまぁ作品そのものへの嫌悪感はない。なぜならこれが最も伝えるべきリアルだからだ。
なにも災害現場だけのことではない。行政がサポートする「市民」とはまさにこういう、
よそ見ばっかりして後先考えがなくて要領悪くて無駄に意固地ですぐにいじけて動かなくなる
使えない連中なのである。
何はなくとも自己責任。あんたらが俺の逃げ道塞いだら首蹴り殺しますよまじで。

最大のリアルは、この時点でマスゴミがどこにもいないことかなw

涼宮ハルヒの憂鬱♯18 B

シーン省略と止め絵が目立ち、中の人たちもオーバーアクション気味。そろそろ
あちこちテンパってきてるな~というのが嫌でも伝わる7回目w
平野だけ同じテンションなのは別に特段褒めるようなことでもないw
予想される解決編は、ものの30秒程度なんだろうになぁw

46:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/01 06:18:33 0
化物語 5話 C+

元々伝承モノネタのアニメ化なので結果は見えていたものの
マイマイ解決回。スタッフがマイマイを押しているのは
前回のマイマイOPでわかるが、再登場オチで今後も引きずるのか。
人間じゃなく幽霊だからと言って、これ以上幼女セクハラを助長するような
描写は、あまり感心できないな。媚びる×悪ノリは相性が悪いと知れ。

47:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/01 07:27:46 0
東京マグニチュード8.0♯4 C

地震が起きた時に人々はこんなに冷静なのか?
リアル感が足りない。洋服とかきれいだし、ありえない。

あとは、人間個人の心の揺れを描写できていない気がする。
橋やタワーが倒れる描写は迫力あって良い

48:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/01 08:56:04 0
>>47
本震は終ったし、救助も来てるのに慌てふためく理由もなくね?
自分はむしろなるほどな、と思ったけどなぁ

49:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/01 10:07:06 0
阪神淡路大地震での全死亡者のうち、90%以上は本震の時に死んでいる
逆に言えば、本震さえ生き残れば生命の危険はもうそれほど無かったりする

50:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/01 10:55:18 0
NEEDLESS A
いつも通りのシュールなギャグといつも以上の厨二バトル
それに加えて少女部隊がいいアクセントになって勢いが出てきている
今後もバトル展開が続くようなので期待

大正野球 C+
新キャラがしっかりキャラが立っているのが良かった
逆に言うと他メンバーがいまいちキャラが立ってない印象が強くなってしまった
話自体はしっかりしているのでそこが今後の課題

涼宮ハルヒ憂鬱 D-
いつまで続くんだろうなぁ・・

化物語 B-
まよい回は戦場ヶ原さんの心情が伝わってきた
まよいも次回以降出るようなので期待したい

51:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/01 13:07:26 0
ハヤテ
なんか古くてヌルイラブコメ
なんだかなー

52:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/01 13:07:33 0
ハヤテのごとく 18話 B+
ヒナギク、西沢さんを交えた題材ホワイトデーのラブコメ回
平静を装う西沢さんが可愛い
ラストも良い意味で王道で安心できた
ハヤテはこの3人のラブコメ話が1番好きなので今回は大満足
新EDが映像含めて結構良かったのもポイント

パンドラハーツ 18話 C
アリスの出番は相変わらず少ない
無理に登場さそうとする姿勢は買いたいが
年上の妹(エイダ)に対して年下の兄(オズ)が照れて引いた手を、エイダが握り返す演出は良かった

化物語 5話 C-
まよいマイマイ完結編
大した話でもオチでもないんだけど、妙に余韻が残る
supercellを曲をバックにしたEDの演出も良かった

涼宮ハルヒの憂鬱 18話 E-
古泉の演技が妙に浮ついてたのが1番気になった

53:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/01 13:18:46 0
ナギはもう、ハヤテ=お母さんって感じでヒロインではなくなったよね

54:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/01 14:08:40 0
>>34
遅レスだがEP1他であんなことやっておきながら原作劇中で実は○○がもう○○してたってバラしてたじゃないか

55:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/01 14:54:56 0
大正野球娘。 5話 B-

この作品の楽しみ方は、色々だが
異色評価として、俺は個人的に
学生でありながら古き良き礼節を重んじる
交際のセリフのやり取りが、毎回楽しみ。

今の貴族階級でも、ここまでは弁えてはいないな。

56:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/01 22:51:00 0
化物語♯5 B↑

くそっやられた!
謎解き先読み伏線いじりの対象としてこのアニメを捉えていなかったことを激しく悔やんだ小完結回。
ツンデレの極意とは「だがそこがいい」の連投なのだな。3人ともとても素直で、
自己観察に長け、思いやりに溢れている。互いに互いを高めあう間柄が羨ましい。

57:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/01 22:59:45 0
化物語 5 A

会話劇だけで持たせる原作
尾石の演出 神前の音楽、ついでに声優はたいしたものだなあ
病気向けのフィクションとしては、見事な完成度

58:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/01 23:42:17 0
>>56
> 3人ともとても素直で、
> 自己観察に長け、思いやりに溢れている。互いに互いを高めあう間柄が羨ましい。

オシノさんがアクビしながらテキトーにあしらうワケだw

59:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/02 09:14:59 0
CANAAN 5話 D-
実際のところカナンは殺人者であり人を殺している
マリアがカナンを人殺し発言(表情)で傷つけたと悩んでる事が理解できない
それは、マリアがなぜカナンをなぜそこまで想うのかという背景が全く描けていないのが原因
この2人は過去になにかあって友達になったんだろうなという程度の認識しかない
そこを掘り下げずに5話まで来たのは明らかに失敗
今回の一連の中華娘の話もどうも軽い気がする

よくわかる現代魔法 4話 E
Aパートはドジっ子設定を視聴者に印象付けるための演出?
よくあるベタなキャラだなと思った程度
Bパートのバグがあんな現象を起こすって、日常とリンクさせて考えるととんでもない事態だと思うのだが、
どうもこの世界の一般人はそれに対して無関心すぎるというか、なぜか一般人はさほど災害に合わないというか、
このアニメの失敗は、世界観の構築が適当でファンタジーの中におけるリアリティが全くないということに尽きる
コメディとして見てもニヤニヤさせる気があるのかないのか、いまいち日常パートの狙いが分からない
キャラの魅力不足が致命的なんだろうなと

60:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/02 12:11:30 0
ハルヒ E さすがに早送り。
東京M  D みててイライラするので切った。なんでだろーな。
化物語 A 面白いし、アニメーションとしてセンスがいい。
うみねこ C まだ判断つかない。自分はひぐらしの絵が受け付けなかったのだが、これならだいじょぶ
エウレカ B 色々パクッていて認めらない部分も多いが、音楽がいい。
プラテネス C くもなくふかもなく。
シャングリラ C やっと面白くなりははじめた。これ半分の話数でいけたよなぁ。。
かなーん D 特に面白いと思うところがないんだよなぁ。。
青い花 C 気持ち悪いのについついみてしまう。
絶望先生 B おもしろいね。原作はいつも読み飛ばしてたんだが、こんなおもしろかったのか。
GA ? 2話できってしまった、なんかこういうのけいおんでおなか一杯だったんだよな。

61:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/02 15:04:32 0
化物語 5話 A
いつもおなじシャフトの演出が好きじゃない人種だが、会話劇中心の本作とはあってる気がする
人と接しないよう努めてきたロリの最後の決め台詞が、直前のないすばでぃ女の萌えセリフに全力で負けていてカワイソス
あとやっぱ音楽がいい

東京マグニチュード 3話 C
うざヒロインに耐えられるか否か、個人的には許容範囲
「おかあさんも急いで!」のシーンは間が非常によかった
ビル崩れすぎ

62:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/02 23:11:37 0
真マジンガー C
やっぱこの作品の主役はあしゅら男爵でしたか。
次回から交代の可能性もあるけど。
今回は場面間の相互関係と言うか、
それぞれの話がどう関連して進んでいるのかが
いつもにも増して判りにくかった。
人間の技を取り入れるお茶目な聖紆麈様にちょっと萌え。

63:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/03 00:11:59 0
GA 芸術科アートデザインクラス♯4 A

なかなか1話レベルに戻らないな~。
なにしろノダちゃんが違う。顔もパースも。
内容は、2話以降では一番1話に近かった。これで絵がついてきてくれれば。
返す返すも1話は神だった。

懺・さよなら絶望先生♯5 B

この回はネタの質が良かったな。逮捕フラグとか11万人とか。
千和はわかっててやってるのか何の絵を書く歌かからしてわかってないのかさっぱりわからんw

うみねこのなく頃に♯4-5 E

また羊頭狗肉の二番煎じの結末を確認する仕事が始まるお・・・・てかんじ。
5話Bパートはまだいい。圭一の手紙と同じってのだけはちょっと、疲労感が大きい。
まぁ目立つ回だしなにかとえろかったので保存しますた。

64:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/03 02:43:32 0
よくわかる現代魔法 3話 C-
ぼーっと見てると話を見失いそうになる
中々高度なアニメだな

鋼の錬金術師 C
エド達が前に進もうと決意したみたいだが、
最終目的がいまいちぼんやりとしたものに感じる

65:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/03 05:06:27 0
咲 17 C
最近のだらだらした流れに比べれば今回はかなりいいところ
まぁたまたまいいところ引いただけでどうせこのテンションが続くわけでもないんだろうが
しかし17話目にしてようやく主人公が主人公らしい活躍した気がする

66:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/03 09:49:57 0
クロスゲーム 18話 B
マネージャーが野球映画のオーディションのために、必死で野球を練習する話
青葉をライバル視している野球女との対決を絡めつつも、その青葉を参考にして目的に前進するマネージャー
そのマネージャーを見て想いに前進する青葉と、各キャラの絡め方が非常に上手い
完全に繋ぎ回であるこの話を非常に丁寧に描く構成は、アニメ全体としてのクオリティの底上げに繋がっている
そういう意味においても評価できる回

咲 18話 C+
風越と鶴賀の回想が若干しつこい
支えとなってる者を表現しているんだろうが、何度もやっているのでテンポを崩している
両校ともに、先輩・後輩の友情一辺倒でかつ単調な描写なので、もう少しヒネリが欲しいところ

プリンセスラバー 5話 E
女性キャラに全く魅力を感じないのが致命的
哲平とシャルロットのデートシーンが退屈
原因は、シャルロットがなぜ哲平に魅かれているのかという心の揺れ動きが全く描かれていないからに尽きる
いや、実際は哲平に魅かれているんじゃなくて、シルヴィのことを想っているのかもしれないが
恋愛物としては今の所、凡作以下

67:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/03 18:01:09 0
大正野球娘 5 C
ようやく制服登場
これで臭そうなイメージは払拭出来た
新キャラが入ったがエピソードがあるだけ他よりましなだけでやっぱりキャラが薄い
次回以降は完全に空気だろうな
なんか男キャラとその男とのやりとりの方が妙に立ってるんだよなーこのアニメ

68:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/03 20:33:29 0
シャングリ・ラ 18話 D+
前から気になってることだけど、リョウコが敵をやたら見逃すのは何か意図があるのだろうか?
前にサヨコにあっさり逃げられた件もそうだし、今回の件も国子を人質に取る手もあるし、
意図が見えないまま話が進んでいるから、リョウコの頭が悪いだけにしか見えない
もしも、脚本としてそうじゃないと話が進まないって次元の理由なら話にならない
この辺は最後まで見ないと何ともいえないが、謎で引っ張りすぎて話をつまらなくしている典型

かなめも 5話 E
水着回の次は温泉回
この作風のアニメでこうも露骨にエロ回を連発するのはどうなのか・・・
後、いくら単なるネタアニメだとしても、安易な女キャラ同士のキスシーンは不快感しか残らない
下ネタもちょっと多い気がする
そういうのを控えめにすれば、もうちょっと見れるアニメになると思うんだけど

69:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/03 21:10:00 0
グインサーガ 18 C

ナリスの仮死と、ミアイルの死
アムネリスの失恋
全体的にもっさりとしたナリス編だった

かなめも 5 C

酒乱とは別のレズカップルがいる
小学生の銭湯裸体など完全かつ露骨なエロコメ化
かなり特殊なオタクを相手にしているのかいまいち受けが悪いようだ
充電ちゃんよりある意味露骨すぎて下品なアニメと言える
ただ乳首局部修正がデカすぎるのがイマイチか

咲-Saki- 18 C

あいもかわらず、業運だけのオカルト麻雀なので、駆け引きや心理戦などで
楽しむことは出来ない。
この点がアカギとは違うところだ。
メインは合間の百合描写だが、それだけというのも見ていてつまらない



70:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/04 01:44:34 0
かなめも F

銭湯でなぜミュージカルをしないのか疑問
格好の場所ではないか
構成にバラツキがあり、何もかも中途半端
ここまできたら史上最低の下品アニメを目指してもらいたい

71:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/04 02:11:48 0
化物語 5 C
FAMIRY
相変わらず童貞とか処女ネタが寒いが話自体は凝ってる
あれだけ引っ張ってたのに解決編あっさりしすぎ
肝心のところ早口だからわかりにくいし

なんだかんだ文句言いつつ切るに切れずここまで来たが…
結局このまま見続けちゃうんだろうなあ

72:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/04 14:58:48 O
NEEDLESS 5話 C+
少女隊はレズじゃないのかよ!!ED詐欺だな。
神父の変態さと梔のキャラがマッチしている。超作画は自重してほしいところ。

Phantom 18話 A
綺麗なアインエンドだった。キャルとは何だったのかと言いたくなるが、次でまた出てくるようなので期待しよう。
作者脚本だけに台詞に感情がこもっているな。クロウディアは気持ち悪い。

化物語 5話 C+
「まよいマイマイ」なのに超あっさり。『蟹』の時のようなインパクトがなく、もっと泣き感動路線を強く出来たはずなんだが。
真宵があくまでサブキャラ、ひたぎアニメを貫いているな。この3話はほとんどひたぎとの会話のみという大胆さ。
ひたぎの好き嫌いで評価が分かれる。ヤンデレは苦手なんだよなぁ。

バスカッシュ! 18話 D
Q.アンダーグラウンドとは何だったのか A.選手交代
無理矢理恋愛に結び付ける必要はないかと。

73:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/04 16:55:53 0
東京M8 4話C+
気持ちがもやもやしてる感じは良く描けてる
泣きの演技も良かった。
ただ建物の倒壊がタイミング良過ぎるのが気になるw
もっと要所に絞るか、ちょくちょく細かい崩れを入れた方が良いんじゃなかろうか


74:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/04 17:42:38 0
戦場のヴァルキュリア 18話 A+
色々と細かい突っ込み所はあるし、キャラの行動原理も妙に幼く感じる
特に落とし穴を掘って一泡吹かせるとか、普通の思考をしていたらまず考え付かない

今回のイサラの死は、死そのものを淡々と描き、そこを起点として人間模様の交錯を見事に描いている

ダスクス人を嫌っていたロージーが、ダモン将軍に突っかかるシーン
ほのかにイサラに恋心を抱いていたラマールの想い
兄であり、同時に第7小隊の隊長でもあるウェルキンの想い

イサラが差別されているダルクス人であるという設定を見事に生かしきってあり、
それに関連する過去のイザコザが、この18話でひとつの転機を迎えた
今後の人間ドラマを期待するには十分以上の良回と言える

ティアーズ・トゥ・ティアラ 18話 C
ガイウス侵攻編完結
ベタな予想通りの展開だが、ガイウスの最後の命令のくだり辺りからはそれなりに良かったと思う
ラストシーンでラスボスっぽいのが出てきたけど、あまりに唐突な展開で唖然
何の前触れもなく突然現れて、帝国の幹部を皆殺しにする様は、あまりにも物語に深みがなさすぎる

75:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/04 17:50:55 0
横手ってカスだよな

76:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/04 18:51:31 0
ヴァルキュリア 18話 D
けなげな女の子殺して、泣いてね!という話
主人公のライバルに抜擢されたファルディオがあいかわらずいい男過ぎて吹く
美形、気遣いと包容力、司令官ウェルキンがファビョった危機で冷酷だが必要だった決断を引き受ける度量

劣化ヤン・ウェンリーもうちょっと頑張れー。原作やったものとしてちと悲しい

咲 18話 B
主人公が拘束具の靴下を脱いで魔物の本領を発揮しはじめる回
他者のテンパイがわかる衣、池田ァァ!も釈迦の手のひらの上とはいえ豪運発揮

まともに麻雀で戦って喰らいついてるかじゅさんが健気で泣けてくる

77:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/04 21:45:34 0
ヴァルキュリア D
ハルデオとアリシアがヤってるところをウェルキンが目撃するシーンまだかよ

78:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/04 22:16:03 0
ヴァルキュリア 18話 D
まあ仲間が戦死した話としては普通の出来だった
三角関係に主軸を置き過ぎて帝国軍との戦況がいまいち伝わってこない
つうか帝国軍が第七小隊の突撃でやられてばっかで強そうに見えないし存在が空気

79:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/04 23:32:45 0
age

80:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/05 00:16:27 0
プリンセスラバー D
この手のアニメの構成材料は取り揃えているが、
並べているだけで何の調理もしていない、という感じ。
これでは面白いとかクソとか以前の問題だ。

81:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/05 02:20:00 0
かなめもはほのぼのとしているようで、なにか狂気じみたものが混じっているように感じられるのよね
理解しがたいちょっと病的なものが見え隠れしているような気持ち悪さがある
生理的嫌悪感がどうにも抜けないので申し訳ないけど2話で脱落

かなめもをこんな受け止め方するなんて気持ち悪いと思うだろう
俺自身だって気持ち悪い。だけどどうにもならない
俺はただのぬるいアニオタでどんなアニメでも構わずくっちまうのに
かなめもだけはとにかくダメだ。触れたくない、理解したくない
こんなことは初めてで混乱している。なんなんだこのアニメは…

かなめもの登場人物は、みんな楽しい振りをしている。皆何かから逃げて。
誰かが真実を口にすると、夢の世界は全て崩れ去って悲劇の幕が上がる。
そんな感じがする。

82:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/05 02:25:19 0
かなめも 5話 F
内容は湯気だらけの銭湯回
メガネのエロネタがくど過ぎて鬱陶しいだけレズの二人のキスとかもちょっと控えて欲しい
あの意味の無いダイジェストやる位ならもっと他の事やればいいのにこれだとただ尺を稼いでるだけ

83:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/05 02:48:41 0
化物語 F

媚びまくりの演出
寒すぎるギャグ  
全く中身のないストーリー
狙い過ぎなあざといキャラ

キモオタのハーレム妄想のためのズリネタだな
5話まで見た俺の忍耐力を褒めてくれ
こんなもん見て喜んでる奴の醜悪な顔面には蹴りでも入れてやった方が良いだろう

84:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/05 03:32:33 0
>>81
なんか見たくなってきた

85:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/05 05:14:15 0
かなめもは正直ガチレズの人にだけ需要があるアニメなんじゃないかと思う

86:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/05 05:54:57 P
やべぇかなめも面白そう

87:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/05 06:38:57 0
ガチレズな人はかなめも毛嫌いするだろ普通

88:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/05 06:58:05 0
っていうかなんでレズキャラが明らかにブサイクなんだ?
普通は美少女同士ってのが定石だろ
誰を狙ってるんだと思ってたがガチレズ向けって事か

89:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/05 09:29:20 0
咲もかなめもも、ただのキモオタのオナペットとしてのレズで描写しかないから

90:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/05 09:37:35 0
ストパニみたいなガチされても引くからなあ
ようするに男の影がないですよって保障が欲しいから百合が流行ってるんだろうね

91:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/05 09:42:40 0
んでも青い花って男が絡みまくってね?


92:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/05 09:43:06 0
>>90
だな
その点はけいおんとからきすたは上手い

過去の売り上げや評判等を見ると無難に売りたければ普通にハーレムにした方がキモオタ人気は高い
少なくとも叩かれることはない

93:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/05 09:49:21 0
咲、かなめも、青い花
これらって全部女が作者なんだな…
女キャラばっかの話って大正野球とかけいおんとかあるけどこっちは男性作家だね
このスレでの評判を見るに同じ女キャラだらけの話でも
やっぱり男オタに受け入れられるものは男が書いてるって傾向があるな

94:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/05 09:58:46 0
>>91
青い花はガチの方だろ
だから萌え系としての人気は皆無

95:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/05 10:02:27 0
萌えオタ人気もそれなりに高いだろw

96:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/05 10:10:38 0
宙のまにまに 5話 E

だんだん退屈になってきた。
とにかくキャラに魅力が無い。
いかにもそれらしいキャラをテンプレ的に並べてみた感じ。
無難すぎて、ワンパターンな展開やキャラ付けで萌えてるオタの餌でしかなくなっている。
キャラ自体は無害で無難な分、ストーリーに期待してたがこちらも壊滅的にダメだ。
ここまでくるとわざとらしさを覚える。
ギャルゲーの焼き直しとしか言い様がないだろう。

97:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/05 13:46:15 0
青い花は、本場百合。
咲やかなめもは浅い百合。お笑い芸百合とも言える。

化物語のキャラ立ちの薄さのように
後者2つはペラペラなんだよね。
ペラペラ繋がりでセリフで説明しているところが演出的にも薄い。

空気感出す事こそ映像表現なのに、やはり百合描写として浅い。
おそらく、それはそこまで本場を求めていないからだろうが。

98:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/05 13:51:24 0
青い花っていうだけあって百合全面に出す気満々だからでしょ
咲は萌え百合系。かなめもは汚れ百合系。これは一目瞭然
後、化物語を陥れるような悪意を感じるがw
まあ、あの程度でセンスいいって勘違いしちゃう時期は俺も卒業してるけど

99:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/05 14:47:20 0
イヒは痛いけどその痛さがいいんだよ
俺は苦しいからそろそろリタイヤしそうだけど

100:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/05 14:56:48 0
真面目な話厨臭さに耐えられなくなったらアニメ卒業だろ

101:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/05 14:58:13 0
厨は結構好きなんだけど、斜めに構えすぎた高ニが無理なんだよ
特に絶望なんて目も当てられない
大ニ病ってやつか

102:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/05 21:06:10 0
支離滅裂な文章なのに、なんとなく分かってしまう自分が嫌だw

103:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/05 21:34:54 0
プリンセスラバー 5 c

デート回。まあ普通

GA 5 B

面白くはないがつまらなくもない。
沢城と富永らのおかげで声だけはキャラがたっている
不快さは無いから、なにも考えずに見てすぐ忘れるにはいいアニメ

宙のまにまに 5 C

天文部とはまったく関係ない海でのビキニ海+思い出したような天文説明回
天文部活動の青春ものとしてもラブコメとしても、無難以上のものはない

シャンデリ・ア 18 C

ボスの涼子といいババアといい重厚さがない
話に深みもない
ミーコとモモコの再開だけがよかった点か


104:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/05 22:58:35 0
>>101
わかるわー、感覚の”奥”で。
自分の若い時を見てるようでw

105:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/06 00:16:20 0
宙のまにまに♯5 C

ここでもやります水着回。小清水会長のへそまわりとか・・・・・ぶっ
たかが男女ザコ寝と思っちゃいかんのだな。さくちゃんがどんどん良き理解者になっていって、
忠犬にでもなりそうである。(あの書記な人もこーやって惚れ込んだのか)
でも無駄に怖いナンパ野郎とかやめようよ~;;

106:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/06 00:19:45 0
かなめも E
そういうものを求めるアニメでないことは承知しているが、
それにしても志があまりにも低過ぎる。

107:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/06 00:27:22 0
むしろ化に惹かれるのは中高生あたりの勘違いした馬鹿というより単なるキモオタじゃないのか?
若くても大学生ぐらいの…
中高生は案外下らんものはどうでもいいと思うもんだ
化の場合は、女と全く接点が無いまま人生を終えることが
確定してそうなキモオタの願望を充足するためのズリネタだろう

108:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/06 00:51:25 0
中高生はブリーチとか、ああいうノリ好きだしね。

ブリーチの今回のオリスト回のクオリティが劇場版だし。

109:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/06 01:00:24 0
確かに中学生高校生が化を見ても「アホらし」で終わりそうだ
実際アホらしいしな
俺はエロ目的で見てるけどw

110:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/06 01:01:26 0
イヒ

俺はヲタではない

萌えとか吐き気する。スタイリッシュ(笑)こそ至高だろ?

センスあるアニメと確信!(勘違い)

油断して萌え豚狙いで痛いロリプッシュをしてしまうスタッフ

一緒に空回りしてしまって自分だけ浮く ←今ココ

111:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/06 01:05:29 0
>>110
そういや、今まで化を高評価してたやつが
ロリOP回以降、化の話しなくなったwww

112:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/06 01:07:34 0
今や化は今期一番の痛いアニメだからな。
かなめも先生もビックリだぜ。

113:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/06 01:07:40 0
感想と関係ない雑談はおやめください


114:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/06 01:14:14 0
×感想
○評価

115:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/06 02:15:39 0
化物語 第5話 B
独特な演出は今までで一番はまってたと思う。
好みが分かれるが、スタイリッシュでクールと思えなくは
ないという微妙なライン。


116:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/06 03:44:32 0
イヒはもう単なるハーレムアニメでしかないな
演出はいつものシャフトだし、信者が会話会話というがなにがすごいのか分からん
ああラノベってこんなんか…と思わされただけだ
このままずっと女の子がロボットみたいに主人公に群がってくる話が続くのか…
前評判からくる期待が大きすぎたかな
Dかな


117:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/06 04:00:42 0
こうやって執拗に否定するのを同族嫌悪とか高二病って言うのかね

118:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/06 04:45:38 0
それだけ貶しといてDかよw

119:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/06 05:49:16 0
ハーレムとか萌えマイナスに捉えすぎなんだよ

120:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/06 05:56:34 0
と言うか叩くことしか考えてないだろ
その手のアニメなら山ほどあるのに化だけしつこく叩いてる時点でもうあれだ

121:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/06 06:12:03 0
TM8.0 C+
やっと両親を安否を心配する姉弟の描写がきっちり描かれてホッとした
余震で建物崩壊と兄弟がはぐれる展開はもうこれ以上はいらない

122:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/06 06:32:15 0
たぶん化物語の場合は放送前と放送後のギャップが酷すぎたんじゃね?
中身からっぽな萌えハーレムの一種だと割り切るべき
その手のもんはあざとくて普通だし

123:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/06 08:08:13 0
化が高評価のやつは信用できない
というか口先ラノベが高評価の時点でアイタタな感じ

哀しいよね。どう正当化しようとしても
生理的に受け付けられないジャンルって。
それは、多分どちらが狭い世界にいるか気づいていないからだろうが。

124:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/06 08:13:01 0
そんなに叩かなくても・・・
まあ自分もそんなに特別に面白いとも思えないし、むしろちょっと痛々しいとは思うけど
でもああいう妄想したいじゃん

125:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/06 08:18:34 0
>>123
それは今のラノベの限界がハルヒだからでしょ。
しかも過剰評価を製作側が鵜呑みにしちゃったから
あれでいいんだと勘違いが続く悪循環にw

一歩後ろで見ると、狙って萌えアニメ作ってる輩と発想が同じなのに
萌えより崇高なの作ってると思い込んでいる。
それなのに時々萌えに媚びたら、そりゃ滑稽この上ないw

126:123
09/08/06 08:26:41 0
>>124
いや、誤解がある言い方だった。
俺はハルヒ現象でアニメの見方狭くなった友人がいて
目を覚ましてやりたいだけ。

最近、その想いが俺だけじゃなく結構みんなも思ってる節あって
今のエンドレスハルヒが、まるで「ラノベアニメから目を醒ましなさい」
と遠回しに製作会社から言われている気がしてならない。

何せ、あれってガイナの嫌がらせと同じ手法だからな。
庵野もエヴァに取り付かれるなと全盛期に言ってたものだ。
長くなってすまん。どうしても気になってね。俺と同じ考えの人は結構いると思う。

127:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/06 08:30:54 0



























































おもええて

128:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/06 08:31:36 0
流し







































素麺

129:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/06 08:34:10 0
こういう流し方見ると

「何かマズイ事言ったか?」

となるから返って逆効果だという事に気づけ。

130:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/06 08:36:57 0
シャフト、大慌てじゃんw

131:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/06 08:56:43 0

誰だよこんなの連れてきたのは。>>126
とっとと撤去してくれ。


132:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/06 09:12:52 0
まあ名前に数字入れる自己主張の強いやつは大抵自覚のない荒らし
評価スレもそいつが荒らして一時期スレが死滅した


133:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/06 09:18:30 0
化物語 糞

中身スカスカな頭の悪いやりとり
まるでガキがオタクを喜ばすために頑張って書いたかのような話
媚びまくりな上につまらん女キャラたち
童貞、処女と作中で連呼されて喜ぶ輩がどんなゴミかは言うまでもないだろうw

どの点をとっても馬鹿なキモオタに媚びただけのあざとい商品だということが明白
見る価値なしのゴミアニメ

134:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/06 09:28:21 0
うみねこと比べたらマシだろ
あれこそただのゴミアニメじゃん、ただ人が死んでるだけだし
正直いって日常系と比べてどの程度中身があるのか疑問だぞ

135:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/06 09:42:58 0
>>133
キチガイが戻ってきたらどうするんだよ

136:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/06 09:44:48 0
というかそのキチガイさんでしょ

137:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/06 09:55:39 0
化というか西尾には熱心な信者がいるからなあ

138:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/06 12:34:49 0
これでこのスレの化評価は好評価のもの以外完全に信用出来なくなったな

139:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/06 12:36:43 0
はーいみんな私語は謹んでねー

140:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/06 13:33:24 0
狼と香辛料Ⅱ 5話 D+
相変わらず動きが少なく、ホロの出番も少ない
良く言えば丁寧、悪く言えばテンポが悪い
このエピソードに現時点で5話も割いているのは個人的には構成ミスのような気がする
経済という視点でロレンスの活躍を見出したいのだろうが・・・

うみねこのなく頃に 6話 D
魔女が見える者と見えない者に家具というキーワード
魔女の魔法によってカップルが生まれる
このファンタジーという名の撒いたタネを、しっかりと納得いく形で回収できるのか?
回収する気がなく適当に書くなら、誰にでも書ける話
とりあえず、キャラの関係を把握する意味では分かりやすくて良かったとは思う

宙のまにまに 5話 D+
合宿回その2
このアニメではじめて、天体観測とその回のエピソードが融合していた気がする
1年生の成長した部分もさりげなく見せて、ちゃんと部活物として成立している
ただ、キャラの魅力が乏しいのは変わらないので、もう少し掘り下げたエピソードが欲しいところ

141:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/06 13:54:45 O
平日 昼 夏休み
ニート×ゆとり
混ゼルナ危険

142:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/06 14:19:57 0
宙のまにまに 5話 D
メガネだらけだな
メガネキャラが全員ウザイのが大問題
主人公は「カッコ悪いカッコ悪い」ばっか言ってるけど、そんなにカッコつけたいのかよw


143:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/06 17:28:21 0
化物語大人気だな
見てみるか

144:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/06 19:16:24 0
化物は俺には合わなかったな
会話だけでいいならドラマCDでやってろと

145:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/06 19:18:18 0
化物は次のモンキーは評価低いんだよな


146:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/06 19:29:59 0
え?今が1番の山場なの?

147:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/06 23:32:26 0
青い花 6 B

作画、演出は相変わらずテレビとはは思えないほどの高レベル
話としては、杉本先輩にはいまいちカリスマ的な魅力を感じないから
いまいち引きが弱いんだな
まあレズ先輩が過去に、男性教師を好きだったというのは、
ほかの男性向け百合アニメと違ってドラマとしては深みを感じるところではあるが

ファイト一発!充電ちゃん!! 7 B

アレスタのサービス回
まあこの手のオカズ萌えアニメとしては、十分期待に応えた出来だったのでは
なかろうか



148:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/06 23:43:25 0
狼と香辛料II♯5 C

やられちまったか。でも、あの丁稚君が働いてる所がなかったので、まだあるかな。
出番が少ない分、ホロを描く所ではやたら力がこもってる。
居酒屋の喧騒を長く回す演出が印象的だった。ただ、・・・・実はとってもしょーもないお話だよねこれw
次回正体晒しそう。

青い花♯6 C

まんじょうめさんの反応の薄さがかえっていい感じだ。
今日もあーちゃん愉快っこでした。あの3人、まんじょうめさん呼びするのを絶対気に入ってるw

149:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/07 01:32:42 0
涼宮ハルヒの憂鬱♯19 B

このこんじょなしめっ!
って結構本気で残念がってる俺の夏。

150:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/07 01:36:53 0
涼宮ハルヒの憂鬱  C+

やっと終わった
腹立たしいけど、妙な感動が残ったのも事実
マラソンを走り終わった時の充実感のようなものか
とはいえ3話で終わらせておけば、A評価くらい付けただろうに

151:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/07 01:52:38 0
>>125読んだ後にハルヒ見ると・・・
なるほど確かに。ここもなかなか俺以外に鋭いやついたんだな。

もう少しいてやるか。 ハルヒ C-

152:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/07 02:10:33 0
涼宮ハルヒ 2期 19話 C-→C+

元々ライターの手抜きだけで他は
頑張っていたから評価は今回上げざる負えないが
さすがにやり過ぎ、底見えた感が否めない。
DVD売り上げにも響くだろうし、スタッフ殺しも見ていていい気がしない。

期待され過ぎのプレッシャーの重圧に負けた見本だな。
ループシナリオならゼーガの方が先にやってるし、デキも雲泥の差だったな。

153:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/07 02:33:37 0
ハルヒはループ自体はどうでもいいな
一回しか観てないし
単純に話がつまらない
ハルヒってこんなにつまらなかったっけ?と思うぐらいだ

154:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/07 04:31:56 O
咲 -Saki- 18話 C-
回想→チート上がり×3。3つも詰め込むときつく感じる。もっと引っ張れば池田のキャラが生きるのに。
衣の声の下手さが目立つのが残念。充電ちゃんのぷらぐは普通だから、役が合ってないんだろうな。

うみねこのなく頃に 6話 D+
前回に引き続きアニメ組には厳しそうな話。展開がかなり早く、これが恋愛話だと伝わっているのか不安である。
紗音の声が全く合ってないのが痛い。OPがEP2仕様なのは○。

狼と香辛料Ⅱ 5話 C-
今回もホロなし。2週連続となると厳しい。早く勝負してほしいものである。
ロレンスは主人公というのを提示しておきながらホロの前では弱気に戻るなw無言演出は気合い入っている。

GA 芸術科アートデザインクラス 5話 B-
部長可愛い。
ナミコさんの出番がいつもより多いが、トモカネ&ノダミキコンビ中心のほうがいいな。

NEEDLESS 6話 D+
脱衣回。お約束ネタばかりで先が読めてしまうのは残念。演説オチだけはよかった。
馬鹿に撤するだけでは物足りない。バトル要素もほしかった。

155:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/07 04:52:09 O
涼宮ハルヒの憂鬱 19話 C
脚本家が代わりアドリブ要素が増え、構成も自然に見える。
全体的には8回やった中では一番いい出来ではあるが、やはりこのオチは寒い。

8週やるようなネタではないのは間違いない。
1万回もループしておいてあっさり抜け出すというギャップが原作エンドレスエイトの魅力なんだが、京アニはわかってない。
DVD買わせる為とか原作を消費したくないとかそういう意図が見れる。
またバイトの中身を変えるなどして変化を付けなかった意図も理解できない。
「長門の気持ち」というならさっさと消失をやったほうがいいし、
エンターテイメントであるアニメにおいて視聴者までうんざりさせるのは駄目だろう。
内容も作画実験でただ出来たものから並べているようで、どんどんエンドレスが深刻になるような並びにはしてなかったな。

これから見る人はエンドレスエイト1と8だけ見れば十分だと思います。

156:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/07 05:48:35 0
化物語

E

1話からどんどんつまらなくなるばかり
露骨過ぎるし媚び過ぎててスベッてて寒いわ
ヲタに対してこれで満足なんでしょみたいなのはもういいよ 

157:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/07 06:05:57 0
へぇ

158:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/07 06:12:27 0
ハルヒの感想なんて書いてるアホがいることに驚いた

159:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/07 08:18:26 0
今のところ、これで正解のようだな
しかし、今期は微妙だなw

S
A
B 戦ヴァル うみねこ 青い花 TTT プリンセスラバー
C NEEDLESS M8.0 大正 まにまに 
D かなめも CANAAN うみものがたり 狼 充電
E ハルヒ 化物語 


160:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/07 09:10:08 0
ねーよ

161:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/07 10:07:21 0
青い花 6話 B
相変わらず丁寧な進行と作画でクオリティが高い
杉本先輩が過去に男性教師が好きで、失恋して女に走ったという流れは、
作品の雰囲気のせいもあってか、妙にリアリティと説得力を感じる
男性にはモテなかったけど、女性相手なら手篭めに出来るという発想もちょっとはあるのかな?
そうやって同性愛にハマるきっかけの入り口としてはありなのか
ノーマル視点のあーちゃんが杉本先輩の真剣な表情を見て、そっちの気がなくても惚れてしまいそう・・・
というセリフにもこの世界観にナチュラルなリアリティを与えている
やはり脚本が丁寧で、青い花という世界観を見事に構築できている

東京マグニチュード8.0 5話 C+
親を亡くした同級生、孫を亡くした老人夫婦
今回は死をテーマにした話
単純に悲しんでる人や、現実に向き合えない人、現実と向き合い戦っている人など、
数種類の人間像を、単調になりがちなところで余震を挟むなどの工夫で上手く描いていた

NEEDLESS 6話 C
見事なエロ回
エロとはこうあるべきというお手本のような作品
館脱出後のオチも良かった

162:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/07 10:20:42 0
ちょうどいいスレが無いからここで言うが、最近テロップの間違い多いよな。
漢字とか読み仮名とか。 担当の学力が低下しているのか、あるいは人手不足
なのか原因はなんなんだろう?


163:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/07 12:54:41 0
大方韓国人だからでしょうな
>>159
羅列はサロンでどうぞ

164:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/07 14:36:55 0
突然韓国がどうのこうの言い出す奴って・・・

格好いいな!国士様万歳!

165:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/07 18:13:08 0
このスレに在日いるのかよ・・・

「民主党の正体」でググれ

166:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/07 18:15:30 0
>>157 >>160
化信者、発狂ワロタw

167:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/07 18:20:28 0
発狂していると自分が冷笑されてることも分からないらしい

168:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/07 18:28:19 0
イヒ信者って反応から高校生っぽい脳年齢を感じる。
つまり大学以上で擁護側ならアチャーな行動。

ペドの胸触るアニメ的に。

169:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/07 18:32:40 0
確かに高校生が小学生にセクハラより
大学生以上や社会人が小学生にセクハラの方が
ニュースの衝撃度が違うなw

170:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/07 18:36:12 0
なぜかアンチが居ついちまったが無視してればどっか別の巣に移るだろ

171:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/07 18:44:53 0
×なぜかアンチが居ついちまったが無視してればどっか別の巣に移るだろ
◎なぜか化信者が居ついちまったが無視してればどっか別の巣に移るだろ

172:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/07 18:46:24 0
もうやめて! 化信者のHPはゼロよ!

173:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/07 18:48:30 0
向こう以上に評価が貼りづらくなったことスレの存在意義がなくなったな

174:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/07 18:52:06 0
それが狙いなのかもね
スレの荒らし行為

175:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/07 18:54:40 0
これだから信者は困る

176:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/07 18:56:36 0
何だ、まだ化信者が粘着してるのか?w

しかし荒らしに反応してるやつも荒らしだな。
俺も含めて自覚しろよ? 

9m お前の事だ

177:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/07 18:57:39 0
イヒ信者、相当怒ってるなw

でも、このスレで暴れるのはどうかと思う。
いい加減にしろよ。

178:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/07 18:58:08 0
評価以上そのアニメについて語りたいなら
本スレかアンチスレでやれよ






179:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/07 19:06:29 0
まとめ

後の言う化騒動である。
自称スタイリッシュヲタが化をターゲット。
高評価を付けているがマイマイやロリOPのせいで赤っ恥。
ここで大量に信者がアンチ化。各スレ参照。
まだ信者の化ヲタとアンチとなった化ヲタが戦争開始。
元々は同じラノベ信者特有のヲタだけに粘着性も化け物クラス。
飛び火にご注意。やつらは単にラノベキモヲタだ。無視でおk。

解説終わり。

180:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/07 19:08:37 0
オナニーはどうでもいいよ
こんな過疎スレでアンチ信者活動しても
スレの伸びからして
咲程度には売れるだろ









181:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/07 19:14:21 0
>>179


>>180
いい加減にしろ、イヒブタ

182:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/07 19:14:22 0
本スレでやっても相手にされないからこっちでやるとかかっこ悪すぎだろ

183:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/07 19:32:04 0
まあ本スレ流れはやいから相手されなくてこっち来たんだろうね

184:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/07 22:34:17 0
東京マグニチュード8.0♯5 C

地震の後にステンドグラスとかwなんかもう、素で間の悪い子なんだなw
崩落階段でジャンプとか倒壊タワー脱出などに並ぶ、現実にはありそうにない空間を作って、
災害での不可避のことに触れる回。
簡易照明が無造作に置かれてできる光の加減がほしかったな。これじゃデートスポットだ。
孫を見おろすおばあさんの、目のトリミングがちょっと別ものだった。

うみねこのなく頃に♯6 E

うだぁー(-ρ-)
なんじゃこの歌とかこまごまつっこむ気力も出ないw
(ひぐらしのキャラソンからの流れ的に、らしい曲ではあった)

>>58
4話(マイマイ編第2回)でオシノさんは「八九寺」のことだけをとうとうと解説してたのに、
視聴者が主人公と一緒に馬耳東風状態に陥っていた。文字や音声劇でこの体験は不可能かと。
あと、迷ってる間は不格好に脹れ上がっていたモノが、迷いが解けたら通常サイズに戻った
という寓話を、何かで見た覚えがある。マイマイは、大きさはさほど変わってなかったかな。

185:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/07 22:48:09 0
NEEDLESS D 2~5話
無理矢理なエロネタに戦い演出とネタばらし、やはり全てがベタで古臭い
特にギャグが笑えないのが致命的
山田とか内田とか寒い寒い
原作のせいなんだろうけどアニメ演出そのものもなあ
ポテンシャルだけ無駄に高いのが見てて痛々しい
駄作と切るほどじゃないが見ててどうにもむず痒い微妙な出来と言うのはこう言う作品のことを言うんだろうなあ

186:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/07 23:30:44 0
涼宮ハルヒの憂鬱 19 C

あまり釈然としない終わり方
まあどうでもいいや

Phantom 19 C

2部 総集編に新規展開を足したもの
すべてはサイスが悪いということで
まとめるつもりなのかな

NEEDLESS 6 B

完全なロリコン、エロアニメ化
まあEDからして当然の流れか
最終決戦はどうでもよさそう


187:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/08 02:25:41 0
化なんてもうニュー速のニートキモオタぐらいしかマンセーしてないだろw
まあ俺はエロとハーレムは大好物なんで毎回楽しみにしてる
評価は最底辺がふさわしいけどw

188:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/08 02:40:31 0
楽しんでるなら高評価すべきでしょ
ここはそういうスレ

189:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/08 03:50:54 0
イヒ見て分かった事はキモオタは主人公が童貞だと大喜びするんだってこと
あとヒロインが処女って作中でわざとらしく主張するのにも大喜びなんだろう
キモオタって製作側に搾取されてるよな

190:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/08 04:09:17 P
そりゃかんなぎ中古騒動があった位だしな

191:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/08 04:19:28 0
アリシアショックはネタかなって思ってた
でもかんなぎ中古で本当にそういう奴いるのかなって思いなおした

192:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/08 04:29:33 0
アリシアの場合は明らかに原作読んでない奴らがなんか騒ぎたがって煽りみたいなのと馴れ合いながら騒いでた印象持った
かんなぎはマジっぽい奴らが結構いた
ヒロインだししょうがないか


193:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/08 04:34:04 0
非処女の何が悪いの

194:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/08 04:55:42 0
ラノベ原作アニメとか見てるとやってることは色情狂でも処女で
なおかつ主人公以外の男に興味持たない女キャラじゃねーと話が成立してねーんだな

195:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/08 07:01:14 0
そりゃそうだろ

196:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/08 08:37:23 0
大正野球娘。 6話 C-
基礎トレーニングしかやらずに、本格的な野球の練習は1・2週間ほど
それで毎日練習している男子小学生と、2試合目にして好ゲームになるというのはちょっと駆け足すぎかと
小梅と昌子が一緒に住むという展開から百合萌え展開になるのかと思いきや、
安易にそうせずに、三郎と小梅のラブストーリーが展開しそうなのは意外であり、
マジメな野球を通じた友情と成長、そして恋愛という作品の方向性がはっきりした

ファントム 19話 E
ただの総集編
新しい場面は、最後の方で爆破後のキャル視点での話を追加してある程度
それにしても、2クールアニメで2度も総集編をやるのはいかがなものか
中盤の1番の見せ所の話を駆け足で消化し、今回総集編を持ってくるぐらいなら、
前回の話を2話に分け、丁寧な作画とアクションで魅せるべきだった
大人の事情だろうが、作品としての完成度を考えれば非常に勿体無い

涼宮ハルヒの憂鬱 19話 C-
エンドレス完結編
終盤のたたみかけと演出は見事だった、BGMも良かった
ただ前半はいつものエンドレスなので、解決編としての工夫が欲しかったところ

197:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/08 09:08:17 0
>>194
まんま化のことじゃんw

198:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/08 12:24:51 0
涼宮ハルヒの憂鬱 19話 D
急に、終わったと、聞いたので
作画はすごくいいってことなのかなと思う。もともとのいじさんのロリ絵苦手なほうなのでよくわからん
神前さんの音楽が無駄に荘厳でオチと合ってない。てか「考えろ」「考える」って繰り返すほどほどおちてなくないか?
せめて何か行動→失敗が1回でもあれば…

東京マグニチュード 5話 B
ちょっと余震が派手すぎないかとも思う、阪神大震災経験者
震災シュミレーションとしてはこんなアニメもあっていいのでは。姐さんが男前すぎる

化物語 5話 C
迷ってる女の子のラストの決め台詞が弱かった
これ蟹の女の子に出番くわれてるのか、そもそも本命はデレ会話でロリがスパイスの確信犯かよくわからん

199:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/08 13:28:17 0
ヘナギ

200:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/08 14:32:56 0
なんでこのスレに移住してきたんだろうか
化物語アンチは
本スレで相手にされなかったからか
ここまできたら徹底的にいじめてやるか

201:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/08 16:56:32 P
イヒ物語 SS
他のアニメが雑魚にしか見えなくなるじぇ

202:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/08 17:06:17 P
化物語 激昨

既存の言葉では評価出来ない素晴らしさだ

203:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/08 17:14:47 0
ほんとお前ら化物語大好きな

204:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/08 18:27:33 0
俺はさほど肯定してる方でもないがこう言う馬鹿を見ていると今後は多少贔屓目に見てしまいそうだな

205:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/08 18:42:52 0
イヒ物語 z
これ誉める奴は中二病だろ

206:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/08 19:04:54 0
 困ったなあ。
 サロンEXのこのスレは、淡々と自分の評価を投下して行く所なんだよ。
 ID表示が無くなってしまいいずれ腐海に飲み込まれそうな予感はするけど、心にIDを背負ったつもりで自分なりの評価を責任を持って書いてほしいんだ。
 信者を広めようとか貶そうとかじゃあなくて、自分の感想を日記代わりや思考の整理用に書き込んでほしいんだ。

 あおりあいは御法度です。

207:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/08 20:57:50 0
煽りあいは向こうでやれよ
こっちは雑談禁止くらいでもいい

208:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/08 21:01:02 O
>>207
元々ここは雑談禁止


209:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/09 01:43:30 0
己の心のIDに従え!

210:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/09 01:47:42 0
俺が心のIDだ

211:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/09 01:55:31 0
Phantom 19 D
ここで総集編はテンションが下がったわ
もうちょい新規のシーンも混ぜて回想と放送出来ればまだよかったが

212:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/09 09:34:49 O
ハルヒ ZZZ
8週も使ったオチとしてはあまりに物足りない
原作再現だとしても初回、次回、今回だけやれば充分だったはず
ここまでやるなら3~7週目の間に今回の変化に至る何かを少しでも積み重ねて欲しかった
それを全く行わず無駄に作画だけ作直して同じ内容を見せ続ける事に何の意味があったのか
単にカタルシスや話題作りなら3~7週は完全に使い回しにしてくれた方がまだ潔かった
アニメに関わらず時間と資金は有限だ
苦労して金をドブに捨てるような無意味な行為を見せつけるのはいかがなものかと

213:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/09 09:55:09 P
咲 18 C
こう何度も過去に戻られると気がそがれるなぁ
やっと主人公が活躍できそうだ

ファントム 19 C
ほぼ進展なし
予告はちょっと面白そうだった

214:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/09 10:59:07 0
サマーウォーズ 1話完 B+
セカンドライフのような仮想世界がもっと発展し、全ての権限が現実とリンクしている世界
具体的に言うと、仮想世界で核兵器のスイッチを押せば、現実世界で発射されるという事
その仮想世界がハッキングされ、地球滅亡の危機に陥るが、それをなんとか阻止しようと団結する家族のお話

要点としては
・主人公とヒロインの王道的ラブロマンス展開
・バラバラだった家族が中盤のとある重大な出来事で団結する家族
・序盤に伏線として撒いた複数のキャラを、終盤ですべて回収し、見事にまとめ上げた構成力
・ドラゴンボールの元気玉を彷彿とさせる、少年漫画的王道燃え展開

中盤にベタな説教臭い展開があったり、やや強引なストーリー展開に若干疑問を持つが、
上記4点を素直に楽しめるピュアな心を持っているのなら、間違いなく良作となるだろう
ただし、設定がマニアックなので、普段からPCに触ってる人じゃないと理解できない場面が多いかもしれない


パンドラハーツ 19話 D-
いつもにも増して自分語りの独り言が多いのが気になった
アリスの出番は相変わらず少ない

215:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/09 11:00:17 0
化物語 6話 D
するがモンキー編突入
新章といってもやってることは以前と同じで、ほぼ会話のみでの進行は変わらず
ラストに若干だが動きを持ってきて、次回への引きを作ろうとはしていたが
戦場ヶ原さん相手に浮気をすると、殺されるどころでは済まないという恐怖感は伝わった

CANAAN 6話 E+
緊迫している場面のはずなのに、いまいち緊迫感が伝わってこない
相変わらず話に掴みどころがないし、敵っぽい女も強いという設定は分かるが、その見せ方が下手すぎる
本筋の続きも全く興味が沸かないし、視聴者としては脚本のどの部分を楽しみを見出せばいいのか分からない

よくわかる現代魔法 5話 D-
ノーパンをやたらアピールしたがる意図がよく分からない・・・
メインキャラの女の子2人の性格もちょっと極端すぎて、どうも馴染めない
一応、この話で1話と繋がったが、それが面白さには繋がっていないところは完全に構成ミス

ハヤテのごとく 19話 C
今回は短編2つ
トレーディングカードネタのオチは予想通りだけど、ちょっと笑えた
後半のお笑い修行ネタもコンパクトにまとまっていて良かった

216:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/09 11:54:38 0
ハヤテ B
ギャグ、パロが久しぶりに冴えてた
今更だけど、昨夜の胸大きいな

217:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/09 19:57:24 P
ヴァルキュリア 19 C+
戦闘での味方の被害者が少ない点が気になる

忘念のザムド 19 A
今回の二人の再会シーンは良かった

NEEDLESS 6 B
ニードレスガールズのコミカルなやりとりが面白い

218:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/09 22:34:03 0
真マジンガー 18 C
まぁ予定通りに進んでいると言うか
特に意外なシーンがあるわけでもないが面白くないことはない
闇の帝王やあしゅらと新機軸との組み合わせは決して悪くない
ただ死んだ連中は1話がなくてもどうせ死んでないだろってのがみえみえすぎ

219:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/10 16:50:04 0
咲 19話 C
長かった県予選・決勝戦終了
この決勝で1番気になったのは、人間ドラマの描写が甘すぎるということ

超人的な運に頼る咲が運で衣に勝ったのに、「麻雀って楽しいよね・・・」と衣に問いかけ、
衣がそれに笑顔で答える展開にかなり疑問を感じた
こういうセリフって実力で運を破った者が言うセリフだと思うのだが・・・
所詮、咲も衣と同じチート属性の人間
チートで相手を負かして、それで麻雀の楽しさを本当に教えることができたのか?

他には、ずっと悪人として描いてきた風越のコーチが、急に善人っぽくなったのも疑問
このコーチは、大事な試合中に携帯でメールをしていたりとチームメイト視点では完全に悪として描かれていた
いくら決勝で池田がいい試合をしようとも、あそこで池田に対して笑顔を見せるようなキャラではなかったはず
心変わりするならするで、何かもう1ステップ挟んで改心するなら分かるが、その辺りの描写も希薄

(容量オーバーのため下に続く・・・)

220:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/10 16:50:50 0
>>219の続き
超能力バトルという事に対しては、別に否定もしないし面白ければ全く問題ない
ただ、それに関わる人間ドラマの描き方がワンパターンかつ単調
準決勝までは、テンポが良く深く考えずに勢いだけで面白く見れたが、
この決勝は何度も女同士のワンパターンな友情一辺倒の描写を必要以上にアピールし、テンポが悪かった
それ故に、人間ドラマとしての希薄さが決勝以前よりも浮き立ち、首を傾げたくなる内容となってしまっている

戦場のヴァルキュリア 19話 A
イサラとウェルキンの出会いのエピソードを含めた、ウェルキン号泣までの流れと演出が素晴らしい
一歩間違えばダークサイドに堕ちそうなウェルキンを、アリシアの行動で引き戻した
この一連の話に2話も割き、丁寧な演出ともに各キャラの心理を描ききったのは見事
1人の犠牲者も出さずに帝国兵を降伏させた、リアリティのない進行軍劇にチャチャを入れるのはヤボなことか
人間ドラマ部分が結構良くできているだけに、戦争部分もしっかりと描ければもっと上を狙えるのだが、
そこまで求めるのはキャラアニメには酷か

221:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/10 16:51:36 0
クロスゲーム 19話 C
今回も繋ぎ回
前半の雪山旅行の話はややテンポが悪く退屈だったけど、
帰ってきてからの中西とコウのやり取りがちょっと面白かった
恋のライバルっぽいのが登場でゴチャゴチャしそうだけど、これが悪い方向に向かわなければいいが・・・

プリンセスラバー 6話 C+
作中でも語られている通り、完全にテコ入れ温泉回
こういう狙ったエロ萌え回は基本的に好きじゃないけど、これはスタッフが完全に開き直っていて面白い
若干パロディネタが多いのが気になったが、太っている方の男モブの開き直ったセリフが笑えた
ただ、最後のみんな哲平のことが好きってのは唐突すぎてどうかと

かなめも 6話 D-
1話2話の頃よりかは見れるようになってるけど、まだコメディ部分のネタが弱い
最後にちょっといい話を持ってきつつも、ネタで落とすという構成は結構好き

222:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/10 18:29:40 0
>>212
醜い。神である京アニを素直に受け入れられない奴の腸は、醜い。

223:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/10 18:48:11 0
>>219
麻雀分からない奴が分からない箇所でその都度耳を塞ぎながら見ていると
こういう感想になる感じ。

特に咲と衣が同じと言ってるあたり。
バトル物によくある必殺技配置で、別に麻雀知らなくても分かる。

ま、俺は俺で4者同点延長戦と予想して外したわけだがw

224:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/10 18:49:00 0
コーチの携帯は、試合が終わった後の打ち上げ会場探し

だったのかもしれない

225:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/10 18:55:31 0
まぁヴァルキュリアにAつけるような残念な人ですから

226:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/10 19:04:22 0
>>223
咲と衣は同じだろw
なんでリンシャンカイホウが成立するのか理論的に説明できるのか?

227:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/10 19:06:31 0
本スレでやれ

228:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/10 20:08:57 0
咲の話になると「麻雀知らないから面白いと思えないだけ」とか勘違い発言し始める馬鹿が必ず現れるな

229:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/10 20:41:39 0
かなめも 6 B

作画は安定
キモオタクサービス過剰なくらいあり
しかし、イマイチうけてないのは、作品全体のバランスの問題か
エロおしもここまで露骨だと引くのかもしれない
声優でいえば、以外な技巧派の堀江と水原が引っ張っている

咲 19話 C

ハイパーオカルト決戦も原作より先に終結
最後もオカルトパワーによる力技につき、爽快感はない。
まあそういう心理戦とか麻雀というゲームの要素はあくまでおまけ
本編は合間に挟まれる百合ドラマということか
そこが、咲というアニメが一部の人間のみの間のアニメだった原因かもしれない

マジンガー 19 A

以外にも、今週マジンガーが一番よかった
相変わらず、今川はこういうハッタリの効いた演出だけはやたらうまい
構図、ドラマ、音楽と申し分ない。
1話でああいう大暴走総集編、前半のたるい導入がなけりばもっと化けたかもしれない
しかしOPといい、これだけあしゅらが着目されたマジンガーシリーズってほかにないだろうなあ
主役は、錦織つばさかあしゅらか どちらかという話だし



230:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/10 22:01:24 0
このスレ復活してたんだ・・・

咲 19話まで A

ド派手な麻雀描写、百合、少年漫画のような熱いノリがたまらん
主役校以外にもドラマがしっかり用意されていて
どのチームも応援したくなってしまう
普通なら県大会終了までを全25話フルに使うところだが
無茶な引き延ばしでテンポ悪くするぐらいなら19話終わらせちゃうって構成もよく練られてる

231:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/10 22:08:33 0
マジンガー 19 D
まぁた決着つけずに話が飛んだ
でまた3話構成、いい加減だるいよ
話連続させる時はせめてきっちり一定の蹴りつけて気持ちよく終わらせてから次に繋げてくれ
ラスト自体あれで確定してるのに一回一回の経過も結末もこんな調子では話にならん

232:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/10 22:53:40 0
ヴァルキュリア 19 D
まあ何時もの事だが戦争と戦闘描写がおまけ以下の扱いだな
敵が布陣張ってる所に真正面から突っ込むが敵は撃たれるのを待ってるかのように棒立ちw
力を入れているらしい恋愛関係も三角関係無くても問題なかったろって言う位雑な作り
主人公が実家に帰り妹の為に泣く辺りは悪くはなかった

233:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/11 00:18:35 0
咲 B+

ついに原作を追い越してしまった
数日前に発売されたばかりのヤンガンに載った話をすぐにアニメで見るのには、妙な違和感があった
今後の展開には期待半分、不安半分といったところか
何にしてもアニメ化は1年早かったよな


プリンセスラバー  C

どこの魔砲少女だよ
しかしエロゲ原作U局アニメの割りに、やけに規制が厳しいな

234:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/11 00:31:30 0
いくつか録画組

宙のまにまに C
病弱部長(この手は女に割り当てられることが多い)以外のキャラ配置が
ほとんどギャルゲー原作アニメみたいなので、何か「よくあるパターン」の域を抜け出せない。
夜空のシーンだけでも超絶な画面、とか一点突破的な特徴でもあるとまた違うんだろうけど。
一応合宿水着回だが、次の作品に比べれば大人しいと言うか、
そーいや水着回だった程度のもの。

プリンセスラバー B
バカアニメだけど、スタッフも自分たちが作っているのがバカアニメだと判っているらしい。
この「イタダキ上等」「直接見えなきゃいいんだろ」的な居直りはある意味素晴らしい。
ここまでやってくれれば非難するのも憚られる。
前回の終わりに何がきっかけで「これ」を思いついたのか全く説明不足だが、
そんなのは些細なことに過ぎない。
まさかこの作品で1回でもB以上を付ける回があるとは思わなかった。

235:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/11 01:36:22 0
大正野球娘 6 C
夫婦のところで顔赤らめたりしなくてよかった
こんなことでよかったと思える毒され方もどうかと思うけど
今回の対戦相手は中々よかったと思う
にしてもやっぱりこのアニメどの場面でも男が出てきて初めて成立する感じだなあ

次の回はどうやら完全にギャグみたいだけどどういう風に終わるつもりなんだこれ

236:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/11 03:12:14 P
うみものがたり 5 C+
マリンとウリンの姉妹愛が良く伝わってきた

プリンセスラバー 5 C+
4話5話と見かけによらずいい話が続く
絵もいい。EDもいい曲だ

237:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/11 04:43:18 0
プリラバ好評だなw
オタってのはホントに分かりやすいw

238:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/11 04:47:51 0
Cばかりなのに好評なのか

239:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/11 05:20:24 0
まあ普通に考えたらFだらけでもおかしくないアニメではある

240:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/11 08:46:58 O
プリラバ D

メタな視点からの発言は一話の目指した方向から逸脱しすぎ。
最後の布団トークも唐突、メイドとツンデレさんは「好き」と素直に言ってはキャラ的にまずいような。


咲 C

覚醒といい引き延ばしといいドラゴンボール。
超人バトルの中、オカルト的な状況さえも一つの要素として知識で食い下がったゆみちんの存在が地味に効いている。
ここまで原作に忠実に来てながら、ついに追い越してしまったので、ここにきて切るかどうか悩むはめに。
来週の水着回はともかくとして。

241:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/11 10:44:54 0
ゆみちん増水させすぎ

242:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/11 12:51:38 0
プリンセスラバー 6話 B-

萌えアニメ全盛期にやっていたら、こう高評価はしない。
この不況にミサイル動画なんてマニアックなサービスを
しかも温泉回なのにするところに奥の深さはある。
通常ならヌルヌル動く裸体動画にすればいいのに
敢えて劇中劇に労力を投じる。油断のできないアニメだ。

戦ヴァル 19話 B+

きっちり期待した通りに回収してくれる
まさにお手本アニメだな。
こう安定していると色々と贅沢な注文をしたくなるが
それをさせない魅力もある。
敵兵は容赦なく殺すのかよといった浅い考えなどがそれだな。

243:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/11 17:26:22 0
ティアーズ・トゥ・ティアラ 19話 D-
詩人と妖精のちょっとしたエピソードを挟んだり、兄と妹のちょっとした話を交えつつ、
新たな敵と、謎の空間で引っ張る
動きがなく会話中心で、その会話もさほどいい話でもなかったので若干退屈だった

シャングリ・ラ 19話 D+
自分の手で自分の故郷を焼き払う
メインの歌に乗せて、鐘の音までの演出をしているのに、どうも置いてけぼり感が強いのはなぜだろうか・・・
最後のメデューサが覚醒するシーンも、大変なことなんだろうけど、あんまり気にならないというか・・・
とりあえずダイダロスとメデューサをアトラス公社と国子達の共通の敵にして、収束させようという事なのだろうか?

宙のまにまに 6話 C-
新キャラ登場、新任の先生で天文部の顧問に就任
先生はその気なさそうだが、主人公視点としての恋のライバルとしての役目か?
生徒会長も主人公に気があるような素振りを見せて、恋愛パートはゴチャゴチャしそう
それにしても、この作風で無駄にモテすぎる主人公に違和感がある
とりあえず役者は揃ったっぽいんで、この後の人間ドラマに期待したい

244:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/11 17:35:43 0
戦場のヴァル D
どうしようもないアニメだな
どれをとっても中途半端でしまいには三角関係の意味あったのかこれ?
と言いたくなるようなアリシアの意味不明なウェルキンびいきでの決着
戦闘描写は小学生レベル。この戦い方で死人1ってのは主人公チーム補正で納得しとくか

245:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/11 20:11:42 0
戦場のヴァルキリア C

故郷奪還あっさりし過ぎだけど、その思い出の場所でイサラの死を受け入れ
泣く(というより咆哮)ウェルキンが良かった。ファルディオ涙目・・・

246:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/11 21:11:08 0
戦場のヴァルキュリア D-
こんな意味の無い三角関係やるならもっと他の事に尺使えばよかったのに
敵側が完全に空気でこんなんで皆辛そうにされても何とも思わん

247:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/12 10:00:19 0
へぇ、みんなヴァル結構見てんだな。
ゲームアニメは見ない主義だったが見てみるか

248:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/12 10:06:03 0
やっと下らない三角関係が終わったのでそろそろアリシア無双がくるんじゃないかとwktkしてる

249:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/12 10:07:30 0
戦ヴァルは文句言いながらも19話までみんな見れるってことは
それなりの面白さはあるってことだよな
本当に面白くないなら19話まで見れないしな

250:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/12 10:08:34 0
セルベリア回以外はBGVです

251:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/12 10:11:07 0
戦ヴァルに比べてアラド戦記や7ゴーストの評価の少ないこと
誰か見てないの?

252:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/12 10:20:29 0
録画消化が遅れてる…

青い花 B
所謂「盛り上がり」には欠けるキライがあるけど、丁寧な作品だな。
最後は刃傷沙汰で終わりそうな剣呑な雰囲気が気になるけど。

レズ世界の構築というと、「全寮制女子校」みたいな閉鎖空間を作って
「それ以外の選択肢無し」に追い込んでいるのが近年百合物の主軸だけど、
これは昔懐かしい「男に振られてor失望して」のパターンも込みなのかな?
むしろその辺のドロドロを見てみたい気も。


かなめも D
台風回続き。前回と違って露骨なエロ描写は控えめか?
この作品、どうしようもない下品さが大きく評価を下げる原因になっている感じ。
まァそれがないとただの大して面白くない量産型萌えアニメになってしまうが、
だからと言ってわざわざ悪い方へ突き抜けなくても。
スターチャイルド製作作品で堀江由衣があんな汚れ役をやっているというのも、
時代の変遷を感じなくもない。
#まァエンディング主題歌歌ったりしてるから相変わらずの待遇なんだろうけど。

253:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/12 17:59:55 O
URLリンク(upload.jpn.ph)

254:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/12 20:54:29 0
堀江なんてとっくの昔から変態キャラなんてお手の物だろw
どんだけニワカなんだw

255:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/13 00:04:04 0
シャングリ・ラ 19話 D
一応ラストに向けて盛り上げてきてるんだろうがあんまりそれが伝ってこない
主人公の故郷自体も大して目立ってなかったしなぁ
メデューサのショボイ変身には笑ったw

256:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/13 00:42:34 0
>>251
アラドは見ているけど、特に語る事もないからな
嫌いではないんだけどね

257:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/13 01:36:39 0
シャングリラもヴァルキュリアも面白くないんだがここまで見て今更きるのもなぁw

258:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/13 01:42:32 0
>255
そこはまことちゃんみたいなかりんの顔に笑うところだろw

259:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/13 02:03:38 0
イオリアさんが望んだ人類の進化した姿それが刹那さんは何だぞ馬鹿にすんじゃねえ

260:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/13 02:08:14 0
刹那 F

261:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/13 02:35:59 0
化物語 E

芸の無いハーレム萌えアニメ
あざといまでに狙いすぎだがキモオタなら釣れそうだ
だが毎回の頭の悪さ全開な寒いやりとりはいくらキモオタが馬鹿でもアホらしくて見るに耐えないだろう
見事にスベっている

それにしても原作が小説というのが信じられない
ああラノベですかそうですか

262:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/13 02:39:09 0
化物語 6
最後ちょっとびっくりした

263:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/13 04:53:46 0
化物語 6 C+
後半までは会話が続き少し退屈だったが、
ひたぎのつっこみ(ボケ?)はいつもながら小気味良い
後半は深夜しかやれないだろうなというのが、いかにも深夜アニメらしい

書き直した


264:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/13 06:52:08 O
ハヤテのごとく! 19話 B+
パロディ回。リーフファイトはやっぱ無理か。
Bパートの萌えはあざといな。歌の元ネタ知っていれば楽しめるんだろうけどな。

鋼の錬金術師 19話 A
ボンズはやれば出来る子。
大佐はいつもおいしい場面ばかりだな。よーやく1匹目でこれからも長そうだ。

シャングリ・ラ 19話 A-
爆撃ではなく焼失に力入れて節約。いつも暗いアニメだけに眩しかったよ。
挿入歌が合ってないな。時計を歌に被せたのは残念でならない。
迷走を続けてきたシャングリラだが今回は珍しくまとまった。ラストスパートに期待したい。

咲 -Saki- 19話 A+
衣を中心に高速かつしっかりとまとめてきた。透華の回想もマッチしている。
エスパー麻雀を締め括るにふさわしいチートっぷりが楽しい。BGMによる盛り上げもいい。
ついに原作を追越しゴンゾオリジナルの個人戦に突入か。今までのオリジナル要素は安定しているので不安を払拭してほしいところ。

265:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/13 09:51:41 0
>>261
そんなに叩かなくても・・・
まあ自分もそんなに特別に面白いとも思えないし、むしろちょっと痛々しいとは思うけど
でもああいう妄想したいじゃん

266:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/13 09:55:20 0
NEEDLESS 6 D
あざとすぎるくらいのエロ回
こうもあからさまだとちっとも楽しめない
蜘蛛の糸じゃあるまいし全員一緒に上るなよ

267:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/13 10:17:39 0
>でもああいう妄想したいじゃん
>でもああいう妄想したいじゃん
>でもああいう妄想したいじゃん

268:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/13 10:21:04 0
宙のまにまに C
大人が入ると部活は締まる、というのはまァ当然の描写なのかな。
部長(男)の影の薄さと、生徒会長(女)の無駄な出張りが、
部活中心物でない方向性を示しているようには見える。

269:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/13 10:49:30 0
うーうー 7話 C+

ループ2回目開始。
わかりやすいようにパラレルワールドで主人公と魔女が
言い合っているがない方がよかった。
OPで魔女の制服化はわかってた事だが、これもない方がよかった。
しかし、うーうーな子を何度もひっぱ叩くシーン。
これだけはもっと多いほうがよかった。

270:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/13 12:27:16 0
狼と香辛料Ⅱ 6話 D
引っ張ったわりにはあっけない解決だった
カップルの痴話喧嘩に巻き込まれたアマーティに同情すら覚える
別れの危機の後の和解とはいえ、ちょっとホロのデレ描写が鼻につく
1クールの半分近くを使ってやるほどの話じゃなかった

青い花 7話 B+
あーちゃんのキャラが良すぎて、泣きそうになった
杉本先輩が自分の家族に同性愛をカミングアウトしたときの、一瞬凍りついたような間が良かった
同性愛に対してみんなそこまで拒絶しなかったのは普通の反応なんだろうか?
ありえない反応のようで、実際ああいう形でカミングアウトされると、あんな反応になるのかもしれない

うみねこのなく頃に 7話 D
嵐の前の静けさ
登場人物を掘り下げて、物語に深みを持たせようとしているがどうも話が弱い
今のところ、最終的にどういう落としどころで収まるのかという部分でしか見所を見出せない

271:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/13 13:38:34 0
俺もアマーティがかわいそうだと思ったな
最初から分かりきっていたオチではあるが

272:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/14 10:32:11 0
青い花 C
経済・商業的な中心は駅・新横浜方面にシフトしているとは言え、こと映像作品で絵になるのは
やっぱり元町・関内方面の「旧い町」であるのが横浜なんだろう。
杉本家は実はビアン血統なんだろうか。
「今度はその娘なの?」みたいな反応や、すぐ麻雀とかの平気平三な行動が面白かった。
まァ、汚らわしくて下手に触れたら子供ができてしまう危険性の高い男に接するよりは、
女相手の方がある意味マシという考えなのかも知れんが(考えすぎ

273:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/14 11:50:46 0
ハルヒ2期 20話 E→E+

相変わらず構成が下手だが
ライターがガン逃げのループ地獄よりマシなのでわずかにうp。
だが、それも見事に裏切られる。
また元々やってた話のサブストーリーか。完全にネタ切れだな。
サブストーリーで面白かった試しがないハルヒだから
この調子だとCランクになれるのは、程遠い日になるだろう。いや、なれないな。

274:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/14 14:53:21 0
大正野球娘 E

全体から漂ってくるこの嘘臭さというかあざとさはなんなんだろうか
取ってつけたような昔風の単語、キャラのいかにも男が妄想したような気色悪さ

原作者も脚本兼監督もオッサンな事がこれほど端的に伝わってくるアニメも珍しい
オッサンにとって都合の良い世界というかいかにもキャラがキモオタ向けのお人形

原作者はいい年こいてシコシコこんなもん執筆してるのか…
病気だな

275:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/14 15:00:16 0
>>274
原作は小説だからキャラデザは関係ないんじゃね

276:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/14 15:06:09 0
ここの最低評価ってEなの?

277:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/14 15:08:04 0
キャラの性格のことか?>たいやき
確かに男キャラも女キャラも馬鹿げてるな

278:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/14 15:11:50 0
>>276
一応Fが最低
集計はE-でカウントされてるっぽいけど

279:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/14 15:13:46 0
FとかE付けて見続けるなんてアニメ評価が仕事な人は大変だよな

280:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/14 15:25:37 0
だれも集計なんてしてないし

281:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/14 15:42:48 0
>>280
>1のまとめサイトで自動で集計して順位出してるぞ

282:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/14 16:31:18 0
青い花 7 A

作画、美術、音楽、演出すべてにおいてテレビとは思えないほどの高レベル
話に関してはレズという異様なテーマながら
咲など萌えに特化した男子向け百合ものとちがって
リアルにしようとする芝居の付け方には関心する


283:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/14 17:03:41 0
たいやきが何の略か今初めて知った

284:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/14 17:05:25 0
たいやき少女

285:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/14 18:39:56 0
>>281
初めて知ったが自動じゃ無理だろ
手動集計じゃね
しかし、集計1しかないアニメがトップとか

286:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/14 19:02:46 0
宙のまにまに 6 C

天文部を離れ、年上の恋のライバル登場でベタなラブコメに
しかしウザいまでの演出は原作のものなのか
高松が足したものなのかわからないな

青い花 7 A

アニメでバイセクシャルとか、レズビアンとかいう単語を始めて聞いた。
このあたりが咲やかなめもと違って、リアルなレズものが原作のアニメかと
驚かされる。
演技も非常に細かく、今時こんな丁寧な演出は実写でもやらないだろう。

GA 6 C

こちらも美術ものとはほとんど関係ないが何も考えずに見るぶんにはいいアニメ


287:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/14 19:25:43 0
>>285
集計方法のところ見たら自動って書いてあるぞ
ただし書式にあった評価レスしか拾ってないみたいだが

288:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/14 20:39:57 0
このスレは貶してるレスの方が読み応えがあるなw
褒めてるレスは言ってることが空疎だ
お前ら真面目に書けよw

289:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/14 20:59:29 0
そうか?
>>274とか昔風ってとこ以外そのまま化物語に使えそうなぐらい空疎だけど

290:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/14 21:36:12 0
>>289
かまうなよ

291:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/14 21:52:39 0
またイヒブタがブヒブヒ言い出すからイヒ話題は評価以外するな。

過去ログ見たら分かるが、批評入るとすぐに
そこまで叩かなくても~から図々しく入ってきやがるw

292:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/14 23:47:49 0
なぜか他の作品に対する低評価に比べてやたらと噛み付いてくる奴がいるな>イヒ

293:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/14 23:50:42 0
涼宮ハルヒの憂鬱  B+

久々の新作
色々と評判の悪い溜息だけど、俺は結構好きなので今後楽しみ
エンドレス地獄を味わった後だと尚更面白く思えてくる

294:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/15 00:16:19 0
空のまにまに C 
何かもうテンプレ展開過ぎて特に言う事がないが
今回出てきた顧問の顎の辺りの黒子が鬱陶しいw

295:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/15 00:27:39 0
わっち B-
特に盛り上がりどころもないけど声優が頑張ってる

296:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/15 03:38:39 O
うみねこのなく頃に 7話 D+
魔女が出てきたというくらいで話は進まず。テンポは悪くないけどね。
楼座の痛さをちゃんと表現しているが、小清水もミスキャストだよなぁ。

狼と香辛料Ⅱ 6話 D
ホロわがまますぎる……デレてバランスを取ろうとはしているが、態度悪いぞ。
ネタはそこまで悪くないがこれなら勝負で3話引っ張るより早々にネタバラしてよかったと思う。ディアナをもっと出してほしい。
一応『お祭り』としての雰囲気は出ていたのは評価する。ホロとの会話劇がやや不足してた3巻でした。

GA 芸術科アートデザインクラス 6話 C
デザインの話が皆無だったのは本当に残念。美術部パートを増やして普通の萌えアニメに行くようだ。
トモカネ暴れすぎ。黒さ・悪戯好きという設定がイマイチ見えない男だな。みゆきちは大変でした。

涼宮ハルヒの憂鬱 20話 E+
話が展開する前で切っているため淡々としている。作画レベルも落ち退屈な話になっている。
作者脚本で溜息ハルヒのDQNぷりもしっかり再現。原作の悪さを直していないな。まぁ溜息だし仕方ないか。

297:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/15 04:24:19 O
NEEDLESS 7話 D-
パンツを見せてお約束をやるという典型的ダメ展開だな。オリジナルティを出してほしい。
やられ役に設定を付けてあげる辺りに愛を感じる。

Phantom 20話 B
番外編かと思ったw新OP空気読みすぎ。
新キャルがまた化けすぎwエレンが変わらないから違和感あるな。オルゴールからの展開がいい。

化物語 6話 C-
超ヤンデレ。声のせいか絶望先生と被るな。
黒齣多すぎ。文字には意味を持たせてほしい。

バスカッシュ! 20話 D
遅すぎるミユキ掘り下げ回。恋愛デレを大量に入れてもすでに遅しか。

298:メロンさんex@ご利用は紳士的に
09/08/15 06:11:09 0
ハルヒ D
笹の葉の頃より大分1期の雰囲気が戻ってきた
中途半端な所で引きだったけど構成はどうなってんだ?

Phantom C-
アインはお祈りしてる割にドンパチやる気満々な気がするw
色々取り繕ってもこの新展開は突っ込み所だらけになる予感
EDのアインナレはこれから毎回あるんだろうか

狼 C
解決回。わっちの行動がちょっと勝手すぎる、それに対してのロレンスは冷静すぎる
2期は回想シーンも多く、全体的にテンポが悪いな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch