2009年 ワーストアニメスレ その11at ANIME4VIP
2009年 ワーストアニメスレ その11 - 暇つぶし2ch71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 07:56:38 apBmcMDA0
そんな中、話題にもならないタイタニアって……
今回も相当笑えたのにってか
絶対星間戦争やるレベルの文明・思考じゃないだろこいつら

72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 08:18:13 PlhyV12l0
タイタニアは突っ込みアニメとしても凄いんだけど見てる人が少ないんだろ
最終回ぶん投げるのも岩ぶん投げるのも困ったもんよ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 09:15:27 0RZryQ5n0
ドルの最終回は勢いで締めたと思うが
ウーランのエピローグはDVDでかよ
汚いなさすがゴンゾ汚い

74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 10:10:30 /wuTTkY/0
さて、アビス最終話はラストのアレアッシュだと作中で明確にするのか。

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 10:20:39 bIAeEsI4O
タイタニアは浅川悠と勝杏里の
「ザーリッシュ頑張れ、ザーリッシュ頑張れ」
の応援が最高潮

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 11:24:25 83oX1pdv0
最初とイメージが変わった

77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 11:26:24 zWMdi1Jr0
>>52
総集編ならまともに見えるというのは、それだけのポテンシャルは持っていたのに、
余計な要素を入れて水増ししたために全体が支離滅裂になった、というケースが多いですかね。
ホントはテレビシリーズではなくOVA向きの内容、あるいは分量だったとか。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 11:27:18 MeTqiYB0O
>>74
アッシュなら先週お亡くなりに

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 13:04:02 TaLzgAF80
ドルアーガは最終回に残りわずかな作画クオリティを結集したんだな。
すまなかったな、許してくれ。とならずに済んでよかった。

しかし、ムント様に関わる京アニは、正気の沙汰とは、思えない。
この展開。ムント様の電波と不人気は今に始まった事ではないだろうに。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 13:20:57 W4+AGaYb0
ここではその電波のおかげで圧倒的な人気を誇っています

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 13:36:01 JytJwnOQ0
今日ムント様のDVDが届きます

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 13:46:30 TaLzgAF80
ワースレに向けての商品展開なのかw

83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 13:48:53 j/vVM2l20
お前ら今日はコナンvsルパンですよ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 14:03:08 NJ92QNiw0
蔵はアレでいいんだよ。
新興宗教の本とか読んでも理解不能だろ?
そういうモノなんだよ、それで当然なんだ。
そもそも見たのが間違いなんだ。
もうね、カテゴリーが別。

お互い、無駄な時間をすごしたな。
もう諦めよう。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 14:05:19 V1uwk2HB0
クラナドは16話まで見てるが、学校卒業してからは良いアニメになってるな
これからワースレで取り上げられるってどんだけ酷いオチだw

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 14:21:57 W4+AGaYb0
京アニは、AIRとかクラナド後半のような一本道セカイ系が得意かと思ってたら、
ムント様で底力を見せつけてくれた

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 14:44:06 9MMFo4vu0
ムント様流石です

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 14:54:11 sNM7YCGs0
>>79
それは脚本の問題で作画の問題じゃないだろうw

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 15:24:58 GTjzaNub0
今夜、最終回のアニメ

鉄腕バーディー DECODE:02
ゴルゴ13
テイルズ オブ ジ アビス
天体戦士サンレッド

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 15:32:00 0RZryQ5n0
バーディーはなんとかなりそうで、
サンレッドはいつも通りだろうから

やらかしそうなのは、アビス?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 15:37:35 qlIccLbB0
どれもこことは関係ないだろ
アビスはシャニティアーッみたいなのを期待して見始めたら、期待ハズレだったw
ゴルゴはワースレで話題になってもおかしくないと、一年前から思っていたが、視聴者のニーズに
十分答えてるみたいだから、本スレでも不満の声は少ない
熱心な原作ファンは最初から見てないからなw

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 15:57:38 bIAeEsI4O
ゴルゴは細かい所挙げたら不満はあるけど、全体的に振り返ってみるとやっぱり楽しめた作品だった。
あと何気に黒執事に期待してたけど、
最終回だけ見るとまるで良作だったかのようにまとめられてたのが意外だった

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 16:28:15 RMSUzjzr0
ルパンは思いっきりやらかしてくれそうだけど、このスレとは関係ないしね。


94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 16:31:48 dZTU1mgtO
ルパンはもう最近ずっとやらかしてる上に、
今回のは企画の段階で誰がやってもやらかしかねない代物だからねえ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 16:33:42 TaLzgAF80
ルパンはテレビ3シリーズ目から方向性がおかしくなったと思う。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 17:48:15 aothYZN20
コナンはマジック怪斗と戦ってればいいのにw
それより、黒のなんちゃらとはいつ決着が付くんですか?




97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 18:05:25 l/nMkvm+0
正直あらすじが容易に想像できそうなルパンコナンより
ルパン対ゴルゴとかのが見てみたい、いろんな意味で

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 18:18:37 GTjzaNub0
ルパン対ゴルゴなら、次元対ゴルゴじゃないの?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 18:20:27 sWCzXGc50
スナイパーとガンマンってどうなんだろうか
そりゃゴルゴはどんな戦闘でもOKだけどさぁ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 18:31:09 gNOHiIZ40
ムント様のDVDこうてきた

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 18:36:47 /wuTTkY/0
>>78
スタッフが攻略本でアッシュと明言しちゃったから。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 18:40:40 AfwmUvcm0
>>97
ルパンがすごい殺し屋に狙われる展開は結構あった気がするから
ストーリー的にいろいろな意味で面白みにかける気がする
といってコナンとやって面白くなるとも思えないがw

ただ今回のルパンコナンはシナリオが前川淳なので
このスレ的には見るのは義務かも

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 18:41:09 6c3+SJFI0
おまいらが変な主人公対決言い始めるから、かめはめ波をキャンセルする
上条ちゃんを想像しちまったじゃねーか。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 18:42:13 AfwmUvcm0
>>101
ネタバレスレでやれアホ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 18:46:40 pVWRdI1a0
ルチャーさん対次元

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 18:49:02 AfwmUvcm0
>>103
何にもしてないのに女がわらわらと依存してくるトウヤさんの力は
上条さんパンチでどうにかなりますか?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 18:49:26 JytJwnOQ0
ムント様のDVD到着

108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 18:57:11 Rcp56VrA0
<原作>モンキー・パンチ/青山剛昌
<監督>亀垣一
<脚本>前川淳

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 19:08:23 l/nMkvm+0
そういえば上条ちゃんの力が反応する異能の力ってどこまでが異能なんだろうな
例えばハガレンの錬金術なんかは現実と比べると不自然だと誰もが思うだろうが
あの世界じゃ錬金術自体が自然現象っぽい感じだし
逆にものすごく現実が舞台設定なバーローが薬で小さくなったり元に戻ったりするのは
明らかに質量保存の法則を無視してるし

とここでふと思ったがバーローを上条ちゃんが触れば元に戻るんだろうか

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 19:17:40 bIAeEsI4O
>>109
禁書スレ行け

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 19:18:46 k7W4JlBt0
>>90
バーディは持ち直すんじゃないかと思う。アビスも大丈夫でしょう。多分。

>>97-99
そっちの方がいいな。今日のアレはいかにも駄作臭が漂い過ぎるんだよな。
実況しても見れないかもしれない。ルパン対キッドならマシだったかも。

>>109
薬による作用だから無理。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 19:59:52 slDgrSOkO
屍姫は最初急降下したあと超低空飛行してると
思ったら最後山にぶつかり大破した。
墜落したと言うよりそんな感じ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 20:45:38 TaLzgAF80
屍姫最後だけ観た。やっぱり、最初から全部観ないと衝撃が全然無いな。
積み上げを知らないから、ありじゃないの?って思ってしまった。
24話も観たが、24話で最終回にしたらよかったんじゃない?盛り上がってたし。

最初少し観ていたが、棒姫うまくなってたな。本格的に声優に打ち込めばもっとうまくなるかも。
あと、結構エロいのと、僧侶の服を着た男の子が坊主じゃないのが気になった。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 21:22:18 pQX9nUwOO
>>113
最初から見るのはこのスレ的には歓迎だけど、先に最後を見てしまったんならお勧めはしないな
最初から見て、苦痛を乗り越え最終話にたどり着いても何も残らない脱力感は最近ではかなり秀逸

115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 21:25:07 8gCLSOMyO
>あと、結構エロいのと、僧侶の服を着た男の子が坊主じゃないのが気になった。

何が気になったのかさっぱりわからん

116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 21:25:47 GTjzaNub0
とりあえず、基本的に全話見てない人はあれこれ評価する資格ない。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 21:40:49 DV4Y60xzO
日テレで前川先生が脚本で躍動してる。

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 21:45:12 MeTqiYB0O
テンポが死ぬ程悪いし、キャラおかしいし

119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 22:04:20 DV4Y60xzO
飛行機のタイヤにへばりついたまま何で平気なんだよwww
やべー突っ込みどころ満載過ぎる。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 22:14:08 bk0bEtldO
ぶっちぎりでルパン対コナンがワーストだわww
どんなアニメもかなわない

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 22:15:44 JytJwnOQ0
普通に面白くね?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 22:17:15 /W63yC7D0
>>119
つか走ってる飛行機にどうやって乗ったんだ?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 22:19:14 j9MnmUWU0
つか普通にアニメ楽しめw

124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 22:21:41 DV4Y60xzO
>>122
何か走って追いついてた。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 22:24:18 TXtBidl9O
お祭り作品としてならアリと感じた

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 22:25:20 dYJYXoDe0
突っ込みどころはあるけど普通に楽しめてるわw

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 22:30:17 /wuTTkY/0
バーローSPにルパンがゲストって感じだな

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 22:52:02 F/yHV9H1O
前川先生はファミリー向けだと最強だわ


129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 23:08:07 wbGXe2jU0
最近のルパンからしたら相当面白い部類に入ると思うが・・・

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 23:08:20 AfwmUvcm0
義務とかいっておいてあれだが
近年のルパンでは一番楽しめてしまったw
ルパン側にあんまししゃべらせなかったので声優さんの苦労が余り目だなかったし
カリオストロの続編的な趣向には、ちょっとやられた

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 23:09:39 j9MnmUWU0
いつものオタアニメにケチつけるノリで叩く内容じゃなかったな
普通に楽しめた

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 23:09:42 QkxyQi6Y0
普通に良かったなw
なんでコラボできる実力があるのに原作付アニメで大やけどするんだこの業界はw

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 23:09:46 qlIccLbB0
最後の方だけ見たぶんには、なかなか面白かった
ルパンの変装した小五郎に声をあてるという発想は良かったな
コナンがパスポートを取得できないという事には気付かなかったよ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 23:10:18 /W63yC7D0
そんなに悪くはないけど普通にコナンスペシャルでやればよくね

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 23:10:29 1t1ujmBxP
普通に面白かったな
っーか神谷明が凄かった、全然いけるじゃん

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 23:11:03 kmoBoLBTP
          {               |
          !                |
           |  _ -‐'''''''""""""'''ー|
           |‐''            .|,,,,,,,,,,,,,______
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ      |
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r              |       
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !      < ・・・・・・・・・・・・・・・
           ヽト     ""     /
             |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
         // __`-‐''""~   /    丶-、__
    =--_-/ /''"  ヽ    /        //  ゛''‐--、,,,
  /  ̄/ /    _ノ\ /          //、__    /~'=‐-
/   / /⌒ヽ<  /           //    ̄"''v /

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 23:12:09 W/jNg+jb0
序盤のお約束なんだけどどこか致命的に間違ってるウエルベール臭が酷かったがうまくまとめたな
いや相当の力技だがwwwwww

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 23:12:13 NHIkFGVu0
期待値が最低だった分余計に面白く感じられたっぽい
0点だと思ったら60点くらいだった、みたいな

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 23:14:14 9boyLldI0
突っ込み所満載だが面白かった
本来娯楽とはこうであるべきかもしれん

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 23:14:15 F/yHV9H1O
しかし本当に前川の頭の中はどうなってるのか知りたい

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 23:14:28 AfwmUvcm0
>>137
まあ確かに警備員ゼロで撃たれて死ぬ女王のシークエンスはやばいと思ったよw

あとほっちゃんは本当にうまくなったな

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 23:15:37 NWNWpnOeO
前半の入れ代わり編はgdgdだったが
ネタアニメ的には飛行機車輪にコマンドーで加速し
その後は普通に楽しめた

次元パパのやりとりと神谷神が凄すぎ
前川先生よりも監督の発想の勝利では

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 23:16:17 1DOV+x2p0
綺麗な棒独裁国家とか言われてたけど、どうだったんだろ。
疲れてて寝てたから分からん。

>>136
二時間と七分盗まれたのか?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 23:16:51 /wuTTkY/0
         ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{        ヽ    .|
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r            |        不二子はとんでもないものを盗んでいきました
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !
           ヽト     ""     /               コナンの童貞です
             |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、


145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 23:17:18 qlIccLbB0
ルパンはとんでもないものを盗んでいきました
あなたのお金です 

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 23:17:50 TeOukG+L0
近年のルパンと比べるとなかなかいい出来だな
ここで語るべきはやはり飛行機か?w

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 23:18:49 1DOV+x2p0
コマンドーばりに飛行機に飛び乗ったって聞いたが、そこだけでも見ておくべきだったか。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 23:19:46 Qd7ls5sN0
>>109
上条さんが渚や汐を右手でなでなでしたら
やっぱ死ぬか消えたりしちゃうんだろうか朋也の目の前で

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 23:21:29 DV4Y60xzO
>>146
前半はテンポ悪くてgdgdだったけど、あの国に行ってからは悪くなかった。
前半ギャグアニメっぽくなったときはどうなるかと思ったが、良くまとまったと思う。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 23:23:15 qlIccLbB0
>>147
ヴァイパーズ最終回のサクラコといい、コマンドー流行ってるのかな?w

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 23:24:06 DV4Y60xzO
蘭の新一との妄想シーンとかは、原作クラッシュの匂いがしたが…

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 23:28:53 3MzDP6UDO
飛行機にしがみつくなんてヴァイパーズ・クリードでもやらなかったぞ

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 23:31:34 pVWRdI1a0
飛行機にしがみついて乗り込むくらいルパンものとして考えればデフォ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 23:39:05 /Ci0hWtT0
ミサイルにまたがって特攻とどっちが熱いかな

155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 23:40:17 6c3+SJFI0
前川先生は能登ルパンも脚本してたんだな。
よく使う気になったな。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 23:48:57 j/vVM2l20
>>155
むしろみんな一応大型企画で失敗したときの責任を取りたくない
立派な前歴を持った前川先生にお鉢が回ってきたんじゃ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 23:55:07 gT03aYuk0
飛行機にしがみついて乗り込むのを攻殻とかヴァイパーでやったら危ないけど、ルパンなら許されると思う。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/27 23:59:03 qlIccLbB0
そこのシーン見てないからどの程度の飛行機かわからんが、アリソンの後ではそれほど
難易度の高い行為とも思えんなw

159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 00:02:58 1DOV+x2p0
>>156
俺もそう思う。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 00:09:51 zrqSzSuS0
>>157
逆に義体なら余裕でできそうじゃんか

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 00:13:11 YbTk50XE0
>>158
URLリンク(tv.dee.cc)

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 00:15:38 ywyaJt+20
コナンは不二子のバイクでぶっ飛ばされたのも相当高く飛んでたぜ

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 00:27:10 E6IC4I/NP
コンコルドにつかまったんだっけ?
死ぬぞw

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 00:28:12 nSY5aJk70
つーかコンコルドってまだ飛んでるのか?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 00:34:40 Jzb0CGikO
>>158
観てないというだけで説得力ゼロ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 00:46:59 vDcXQfF40
ルパンはとんでもないものを盗んでいきました
あなたのビックポイントカードです

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 01:16:32 00d8BWDh0
前川先生はやはり花田先生とは2まわりくらい格が違うな
普通の意味でもこのスレ的意味でも

168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 01:23:59 KlnP+jpV0
>>119
隔壁内のセンサーいじって警告出させて、チェックに来た人に発見されて保護された
警告出てると高度上げられないから酸欠も凍死もしなかった
と言ったことが劇中でちゃんと説明されていたよw

>>122
飛行機は滑走路に出た後一度停止するからその時追いついたんじゃないかな
追いかけ始めたとこからかなり距離有るようには見えたけどw
どうやってあのデカイタイヤの上までよじ登ったかはわからないけど、
コナンはなんか道具持ってた気もするからそこら辺も余り突っ込み所じゃない気がするw

>>162
河川敷から鉄橋まで飛び上がったのも驚異w

>>164
コンコルドかと思ったら可変翼だったw
一応王室専用機だから、コンコルドだとしてもお買いあげ?w

>>167
なんか色々アレだったけど、コナンとルパンなら有りかなとか思ったw

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 01:38:17 uqWaNQCK0
しかし今年の夏のルパンで皆絶望するんだよ……

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 01:49:15 wc7KownIO
>>71
ザーリッシュと母親のアホさを数回にわたって
見せつけられただけでもキツいのに、
ロリ姫の台詞で無理矢理終わるなんて
打ち切りにしか見えないw

171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 01:53:16 PILtu9bN0
金曜深夜のテレ東のあまりの節操のなさに噴いたw
ゴルゴの後がハヤテだとww

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 01:55:14 jusjEqYd0
ゴルゴ13で原作が連載継続中作品の終わらせ方の見本を見せてくれました

つーか、ハヤテ2期画が違い過ぎるのが不安・・・

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 01:56:44 uqWaNQCK0
>>170
タイタニアは今じゃ珍しい田中センセイの良心作だと云うのに……
だから原作のセレクトには気を使えとあれ程言っているのだが。
それこそクライング・フリーマンのテレビシリーズとかをだね……

174:173 一部訂正。
09/03/28 02:05:38 uqWaNQCK0
まあクライング・フリーマンは一度アニメ化されてるので
「御用牙」とか「首斬り朝」とか「男弐」あたりのアニメ化なんて
最適なんじゃないかと思うんだが……セクシャルバイオレットな部分はまあ何とかするにしてもさ。
いや真面目な話。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 02:06:24 wc7KownIO
前時代水準の作画、原作改変、展開の遅さは
ワースト候補レベルなんだが、
知名度が低いのと突き抜けた所が無いからな
ムント様辺りと比べると空気扱いも致し方ないか

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 02:13:56 uqWaNQCK0
>>175
>原作改変
だからそんな事をやる位ならオリジナル企画を……
どうしても無理だって言うんでしたらインスパイアですとか
パスティーシュですとかそういう言い訳しても良いから。
何故そうしないんだろう? 余程制作現場にただならぬ事情があるんだろうか。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 02:17:00 nSY5aJk70
原作があると売りやすい、企画が通りやすい、予算がつきやすい
そういうしょぼい事情でしょう

功罪あるけどオリジナル企画をばんばん通したスタチャ大月みたいな人が少なくなってるんでしょう

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 02:21:38 uqWaNQCK0
>>177
スタチャ大月の功績と重罪は一体どれ位の割合なんですか?

それにしてもルパンサイドの面々の声の……いや何でも無い。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 02:35:19 I+a5gzox0
>>172
適当にお茶を濁したんじゃないの?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 02:37:48 nSY5aJk70
罪のほうが大きいかな・・・w>スタチャ大月
とりあえず「萌え」ならビデオ売って元が取れるできる、みたいな安易な戦略の先駆けだし

でもエヴァ、ナデシコ、ウテナと90年代を代表するようなアニメを立て続けに世に出してるのはすごいと思うよ


ルパンは
栗貫以外の皆さんはせりふが少なかったせいか
普段のSPみたいな痛々しさがあまりなかったのが良かったかな
次元の声がもう完全におじいさんになってしまっていたのが悲しいが「パパ」だからいいのかねw

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 02:47:40 uqWaNQCK0
>>180
>ルパン
誰でも良い…一刻も早く…早く今の面々を楽にしてやるんだ……
まあそれはルパンだけじゃ無くてコナンの方にも言えるんだけどな。

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 02:52:32 I+a5gzox0
バーディの作画が酷い事になってた。
大丈夫だと思ってて酷いのを見た。「すまなかったな、許してくれ」

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 02:58:50 wc7KownIO
>>182
釣り乙

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 03:02:56 I+a5gzox0
ふーん。ここで都合の悪い事は釣り扱いされるのか。覚えておこう

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 03:04:33 PILtu9bN0
涎拭けよ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 03:08:11 xF6xZfZY0
バーディはただ話が暗くてつまらないだけ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 03:09:51 wc7KownIO
>>176
前半で死んだファンの恋人が
原作で死に目に会えなかったのを
ファン庇って死ぬ展開に変えたり、
その後オリキャラの靴磨き幼女に慰められて
ファンが立ち直る所を追加したのを見ると、
タイタニアに対抗する側のドラマを
盛り上げたかったのかねえ
まあ、2対1なのに銃捨てて結果恋人が死ぬとか、
改変が下手過ぎて間抜けにしか見えないんだが

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 03:11:33 wc7KownIO
>>184
アクション重視の作画崩れを酷いとは言わない
ていうか、7話に比べたら全然マシだし

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 03:56:44 KW7rvT230
京都組だけどWAが順当に色々壊れてて笑った
今期2番手争いの有力候補の一角たる実力は十分あると思う
倉だ00だといった多数派の声の大きさに跳ね返されるだろうけど

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 04:14:29 F9D1H20d0
つーか、儀礼服に銃もって兵士の戦闘に立って突っ込む艦隊司令官とか異次元過ぎる
しかもその後、銃すててパンチだ岩だと大立ち回り
部下が全員酸欠で倒れて(つか、宇宙戦争時代の戦闘スーツなのにガス対策とかないんかい)も気にもしないで無双を披露とか
マジナニモンなんですかあれ
 
しかも主人公ボコって勝ち誇ってたら
外野が投げた人体サイズのビーム銃で撃たれて
驚いてたらいつの間にか周囲を取り囲んでた20人くらいの集団に集中砲火くらって立ち往生とか
(その直前に外から撃とうとしたら、「提督に当たる!」とかいって止めてたのはなんだったんだ位置関係変わってねぇ)
最後まで異次元過ぎた、あの猪武者なのに名称扱いのおっさん
 
なお、雨霰とビーム砲喰らって死んだのに死体は傷一つ無いぜ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 04:22:35 +5yhZ+a00
>>186
それは単に好き嫌いの問題だろう。

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 04:26:37 LfX+kF0T0
>>188
こういう意見の時に波の人が出てこないのはなぜだろう

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 06:04:06 wc7KownIO
>>190
でも、その大立ち回りが無かったら
ザーリッシュはただのマザコン、
しかも脳筋でいい所なく死ぬからなw
まあ、猛将と呼ばれる相手に対して
足を撃ったりしない主人公側の策の無さにも呆れるが
ていうか、ザーリッシュに限らず
タイタニア一族が全然有能に見えなかった

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 08:24:52 vkCajr3fO
>>193
アリアバートは初っ端大敗して以来空気だし、イドリスもクライマックス前なのに過去編が入った印象しかないし、なんか2クールやってるのに顔見せ程度で終わった感じがするな。


タイタニアといえば、主人公の恋人と一緒に水に落ちて魚に顔を半分喰われた敵の貴族は酷かった。
顔半分喰われてるのに自分の部屋に帰って確認するまで気付かず、鏡見て発狂。その瞬間に映るのは部屋に飾ってある顔が半分欠けた彫刻。バックに雷鳴と叫び声。もう何のギャグかと。


195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 08:40:30 Jzb0CGikO
>>194
顔の怪我って実際に自分の目で見るまで分かり辛い物だからそこまで変とは思わなかった
魚に食われたといっても半分そのまま失った訳じゃなく、かじられて酷い傷を負った訳だし

顔に凄い痛みがあって血は流れてても
「あー傷酷いかもなー、でも動けない程じゃないしそこまで酷くないといいなー」
って楽観的に考えて(思い込みたい)、実際に鏡見てみるとドン引き
って経験が前にあったんで

196:194
09/03/28 09:11:34 vkCajr3fO
>>195
そんなもんなのか…なんか突っ込んだ自分が恥ずかしくなってきた…。

でもあの彫像はちょっと狙いすぎだと思うけどな。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 09:29:55 jusjEqYd0
タイタニアの話題が出てるときは、荒れなくて良いねw

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 09:53:59 YbTk50XE0
真のワーストは誰も反論しようとしないものです

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 10:55:54 YqSnCcN3O
マイナーだしな

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 12:28:26 Kq7hgYid0
ルパンVSコナンは前川先生だということを録画で知った。
見る前からここじゃないかと思っていたが、普通に良かったわ。
やはり長いとグダグダ前川流は2時間程度まではパロディとして良いんだな。
これでまた仕事が増えて、珍作を連発してくれると思うとうれしい限りだ。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 15:17:06 uqWaNQCK0
URLリンク(blog.livedoor.jp)
もう何と云うか不安ばかりがわき出て来るラインナップだな。
とりあえずもう深夜枠はやんなくて良いし原作ものばかりやんなくて良いから。
それよりオリジナル企画に対する投資をしなさいとだね……

ついでに東のエデンからは何か駄目っぽい雰囲気がするんだが気のせいか?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 15:22:36 EMo5sgwgO
まぁ来期にポリフォニカーがあるだけで俺は満足出来る
深夜29:00放送じゃないのが残念なところ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 15:28:24 oy9Og44V0
バーディー最終回は赤根コンテで大満足だわ。
絵はノエインの戦闘みたいに、崩れた感じにも見えるけどコマ数が半端無い。
話もイクシオラ同士のロマンスみたいな感じで、無難に締めたのでは無かろうか。ドルアーガと同じく、
すまなかったな、許してくれ。とならずに済んで良かった。ゴンゾじゃないけど。

1期からの流れで、どこまでも続くグダグダが爆発して、ワースレ向きになるかと思ったが、そうでもなかった。
悲劇的な最後じゃなかったし。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 15:42:14 cEfhxMkU0
三点リーダを多用する懐古厨の ID:uqWaNQCK0がキモイ
そんなに嫌なら見るなよキモオタw

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 16:30:54 ESR2rGu80
>>203
ヨイショするのが目的ならこのスレに来なくていいよw

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 16:34:45 ahL8++FI0
赤根はどっちみちこっちに来ないよ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 16:55:42 JLJzr83Y0
ジーンシャフトならこのスレにくる資格バッチリ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 17:01:03 Jxr79xlH0
VIPか棒姫がいいと思います
ムント様は結構面白い

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 17:01:38 4psSOwww0
タイタニアすばらしいな
負けそうな艦隊放置して指揮官が洞窟に突入ってw
橋爆破されて落下しても無傷
銃があるのになぜか格闘戦を仕掛ける反乱軍
窒息寸前で銃を握れないほどなのに、格闘が始まると超元気なザーリッシュ、
パンチだけで10人以上倒し、岩持ち上げて投げたりしちゃう
明らかに銃より岩のほうが重いんですけどw

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 17:17:22 QJcDpqpvO
案外ライドバックを推す人少ないなw
さすがに棒姫やムント様よりマシってことか

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 17:20:25 WJE9JQWW0
今夜は屍姫か…オラワクワクしてきたぞ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 17:25:58 xF6xZfZY0
地獄少女は不幸話のもってきかたが強引杉

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 17:26:23 oy9Og44V0
冬の部候補
空を見上げる少女の瞳に映る世界

全9話中6話までOVAの総集編
1話から3話まで、本編とあまり関係のない「川渡り」という謎の儀式を観させられる。
4話から6話の戦闘は美麗だが、多くの時間、裏設定のような内容の説明に終始している。
7話から最終話は登場キャラクターに、一通り初対面の挨拶をした後、決戦へ。

本編の主要部分が、黒歴史ノートを読んでいる様な、語り&ポエムで構成されており、
全9話という短い尺の中、裏設定の説明でキャラクターの感情が醸成されていくため、
常人にはストーリーに入り込みにくい。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 17:34:29 PILtu9bN0
ID:uqWaNQCK0
キモ過ぎて噴いたw

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 17:40:40 4psSOwww0
ライドバックも相当キテると思うがねw
ヒロインの意味不明な行動が、そろそろ「天才だから」で済ませられるレベルじゃなくなってきた
人を不幸にするライドバックには乗りたくない!
でも気持ちいいから乗りたい!
てのの繰り返しでさ、お前アル中患者かよとねw
全然話進まないし

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 17:45:07 JLJzr83Y0
俺はテロリストが占拠してるところへ突っ込んで行った時から
この主人公、変じゃね?と言っていたが
なんか必死な人たちに「ああいうキャラなんだよ」とか大騒ぎされたよ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 17:47:51 zfGhVU9g0
ライドバックはメカさえ良ければどうでもいい

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 17:50:56 O7ZnZh790
あーゆー展開にしないライドに乗った状態でとテロリストと関われなかった
っていうことなんだろうけどな
笑える馬鹿キャラがいないのが難点だな

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 17:58:36 x+/F13S30
>>209
すげぇーな。ムント様に対抗できるじゃないか。

>>215-216
中の人の人気なのかな。俺は主人公が電波過ぎて行動原理が納得できない。
あとライドバック部の連中もムカついて仕方がない。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 18:06:19 zfGhVU9g0
まぁ、GGPとかが介入してる割にはノーテンキな社会情勢くさいしな・・・

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 18:06:33 IPbaSqTG0
ライドの主人公はこれ以上ないほど分かりやすいだろ
気持ちよさ最優先なだけだ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 18:07:37 4psSOwww0
ライドバックは世界観もひどいしな
バイクに手が生えたメカぐらいでアメリカが滅んだり、国連が無くなったりしてるって、普通に凄いよw
ミニ四駆が世界を救うってのに近いノリw
政府機能が麻痺して、テロが起こりまくってるはずなのに、
主人公の周りだけは無駄に平和だしな 

やってることは元テロリストと現役テロリストの内輪揉めなのに、
なぜか現役のほうが正義みたいになってるしなw
主人公もなんだか使命感に燃えて出撃するし

もう置いてきぼりですわ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 18:12:19 x+/F13S30
>>222
・・・マジ?
何の為に腕生えてるか分からんバイクにアメリカ消されてたのか。1話見てないから知らなかった。
テロリストとの掃討戦見て多分には戦車やアパッチヘリの方が強そうだけど

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 18:13:33 KB17KxGn0
それを言い出したら人型ロボアニメ壊滅なんで見逃してやれ
それと頻発ってほどテロまみれになってる設定じゃねえだろ
森川一派が暴れてるだけで

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 18:40:38 x+/F13S30
>>224
まあ、そうなんだけどさあ。

ブラスレイターのパラディンと比べると余りにバイクとしてみるとアレだから。
パラディンみたいに開き直られるとスッキリするんだけど
バイクに腕付けた上にそれでOPみたいに曲がられたり停止されたりすると・・・正直萎える。
俺はバイク乗りじゃないんだけどな。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 18:42:29 uqWaNQCK0
>>222-223
でもそういうのだってライドバックの性能や戦闘方法次第では十分可能なんじゃないかと
思うけどさ。それにアメリカの国内状況とかその辺りも考慮に入れた方が良いかと。
だって未だに南北対立はあったりカリフォルニアの独立運動なんて事が実しやかに囁かれててたり
軍隊と諜報機関の割には911のテロには対応出来なかったり
歴史の割には大規模な外国からの侵攻なんて経験して無いし
将来的には六つに分かれるんじゃないかなんて言われてるんだから。
崩れる時は案外簡単に崩れるんじゃ無いのかと……

ついでに国連は設立以来有益なんだか無用なんだか判らない機関なのが何とも。
常任理事国の一つでも反対するとそれだけで上手く行かないなんて事がザラにあったし。
これからは大丈夫なんかな? アニメ業界に悪い影響が出ないと良いんだけど。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 18:49:42 PILtu9bN0
>>216
今でもあの批判は的外れだと思ってるよ
ここは設定厨の巣じゃないしね

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 18:53:04 HD4yacPOO
ライドバック一話から見てるけど、今んとこ
ここで語られるほど話は破綻してないと思うけどな
まぁさわやか青春路線でいってほしかったってのはあるけど

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 18:55:09 Jzb0CGikO
軍事要素が含まれてると、とにかく執拗に批判しまくるのは昔からいる

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 18:58:44 ahL8++FI0
特に軍人が悪者だとな


231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 19:04:14 6Z2bg0LJ0
ライドバックな~…
世界観はたしかに違和感を感じるよね。
ストーリーも急にライドで戦う展開はないよな。
最初の感じ通りレースとかに重点を置いてやってほしかったよ。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 19:07:07 zfGhVU9g0
まぁ、原作がそっち路線なんで・・・

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 19:10:27 x+/F13S30
別に早見さんのキャラの胸は良いけどなw
ライドバックの問題は主人公のDQN行動とライドバックの見せ方だと思うけど。
まあ、このスレ的にワーストに推す必要性が無いんだよな。

>>232
原作はかなりキツイらしいね。弟がガチで殺されかけたり。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 19:11:27 YbTk50XE0
>>230
漫画が左翼闘争の適当なコラージュであってそういう価値観が浸透してるのにね
まあ多様性(笑)とか自分と違う世界観(正しい意味で)を認められん人が多いし

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 19:18:38 dW9zcT5U0
ライドバックは物語の展開のさせ方やその契機が強引過ぎなんだよね、
テロリストの立て篭もるビルに突入するのもデモにライドバック持ち込んで
殺されちゃう後輩も、その後の物語の展開のための無理矢理感が大きい。
そのしわ寄せが登場人物の頭の悪さでしか埋める事が出来ないのが辛い。
軍事とかライドバックの性能とか抜かしても物語としていい出来とは思わないな、
ただワースト押しするほどのモノもないけど。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 19:20:23 MHROmbtH0
>>229
まさか図書館戦争のことじゃないだろうな?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 19:21:39 /fXQexc20
>>216
実際に、後から「おまえ途中から楽しんでただろ」って白髪にツッコミ入れられてたじゃん
必死だの騒がれただの、被害妄想もいいとこだわ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 19:29:27 x+/F13S30
>>234
それでメガネが死ぬのは因果応報と言うかツケの支払いなのか。

>>235
結果が原作と一緒なのにシチュエーションが違うからチグハグらしいな。

>>236
そのタイトルは聞きたくないな。変なのを呼んでしまうから。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 19:29:58 oy9Og44V0
>>216
確か、全員助けないのが気になったんだよな?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 19:55:37 4hlPYKJQ0
設定が~、世界観が~、主人公の行動が~
って言ったら今期はもっとアレなアレがあったので
ライドバック程度じゃまったく気にならん。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 20:02:40 8ADzToav0
名作と呼ばれてるアニメでも
「設定が~、世界観が~、主人公の行動が~」なんてのはいくらでもある。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 20:11:11 6+JZf+Rm0
タイタニアはヒューリック一行が夜の街に繰り出すシーンで終わっていれば
全力でワーストに押したいところだった。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 20:24:04 nSY5aJk70
>>237から>>241ぐらいまでの流れが
ライドバックに触れてはいけないということをまじまじと教えてくれるような気がする

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 20:27:33 FvLyoyW3O
現時点ワースト確定:ムント
審査待ち:屍姫
最終回待ち:00


245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 20:32:47 IPbaSqTG0
>>243
「信者が暴れてるwww」

ですか。普通に反論したらどうですか?
とらドラの時もそうだけど、キャラが気に入らないからダメなんて理屈を誰が聞くんですか

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 20:34:32 PILtu9bN0
>>243
触れてはいけないんじゃなく揚げ足取りばかりでライドバック叩きはつまらないんだよ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 20:39:46 sjkMNy+G0
ライドバックは主人公があれこれ迷ってるうちにどんどん身内が不幸になってゆくけど、
最新話までみて、こんな展開にした作者が悪いと言う結論に達した。
ライド出して911テロや紛争が日本で起こる展開描きたかったんだろうなって。
爽快感のあるEDになりそうにないし、アニメ化に関しては誰得だな。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 20:42:24 nSY5aJk70
>>245
俺は別にライドバックはワーストとは思ってないからねえ
反論する気もないわけなのだが

ただあの時も思ったことだが
批判に対する反論の仕方が妙にヒスっぽいんだよね、なぜか
あの時批判してた人(>>216?)は割と丁寧に自分の感じた疑問を説明したように感じたのだが
>>237みたいなノリでけんか腰なレスがついてた

だから触れるな危険と

>>246
ひとつだけいえるのは
登場人物の行動が納得いかない、展開が強引、というのは揚げ足取りでもないのでは?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 20:44:44 tpQ+r18O0
世界観の話をするなら、地獄少女3期(というよりは2期ラストから)は完全にワーストだ。
あの村八具合はやば過ぎるけど、能登世界だとこれが普通っぽいのが延々と漂ってるから問題ない。

ライドバックは軍事物をやるにしても、もっと機体の特性が発揮される話にしなきゃだめだった。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 20:45:42 ahL8++FI0
感情移入できないとか展開が強引とか言えるうちは凡作だと思う

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 20:53:29 x+/F13S30
関西では夜桜のラストか。一期遅れだからこのスレには関係ないんだよな。

>>249
そう言えば、地獄少女名前すら挙がらないな。そういう意味では本当に触ってはいけないのかも。
あと、ライドバックは機体がバイクの特性を生かしてないもんな。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 20:55:32 ejuDX43Q0
>>248
必死認定の次はケンカ腰認定かい

ライドバック叩きって理にかなわない意見言う奴多すぎるよ
作品内容より自分の感情最優先って感じ
これだから軍事モノは困る

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 20:55:39 PILtu9bN0
>>248
あの程度で納得いかないなら余生はどう感じるの、と言うレベル
>>216なんて全員助けようとしないのが納得いかないなんて言いがかり以外何者でもない
話題にするなとは言わないが、異論が並ぶと顔真っ赤にして論破しないと気がすまなくなる奴は単純に邪魔

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 20:55:55 zfGhVU9g0
地獄少女は推し辛いとしか言い様がないんで・・・

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 21:14:30 nSY5aJk70
>>252
必死認定? なんだそりゃ

展開が強引とかそういうのはそれこそ理に根ざした批判なんじゃないの

>>253
余生の展開がすごく納得できない
ライドバックの展開もそこそこ納得できない
それでいいじゃないか

>全員助けようとしないのが納得いかないなんて言いがかり
言いがかりかな。ごく普通の疑問だと思うよ
ピカレスクだとか
モブとかサブキャラの行動ならともかく
主人公の行動って割と理想主義的なもの、ないし最善手に近いものが求められがちだから


256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 21:14:37 oy9Og44V0
>>249
最初にコーナーの端をつかんでカーブ?方向転換?したときは、普通の意味でwktkしたんだけどなぁ。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 21:31:05 jusjEqYd0
じゃあ俺が結論を出してやろう
ライドバックはワーストとは無縁
推しているのは唯の平野アンチ

と、いうワケで、話をヴァイパーズ・クリードに戻そうか

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 21:36:16 zfGhVU9g0
ライドバックに平野って人いたっけ?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 21:37:25 iXIM1aIiO
まさかWAと勘違いしてるんじゃないだろうな

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 21:39:28 x+/F13S30
水樹は出てるけど、平野は出てないだろう。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 21:42:11 tBMJQILu0
バイクごときでアメリカが滅ぶのはおかしいとかバイク一台で全員助けろとか
そりゃ言いがかりじゃないんすかね

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 21:46:15 PILtu9bN0
ほら顔真っ赤で必死に言い張るだろ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 22:06:38 ehcDSwXz0
>>262はまず自分のレスを冷静に見直したほうがいいと思う

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 22:20:08 fPqMIgS90
ライドバックネタはもう秋田。
駄ニメとして楽しく語る分には横槍入れる気はないんだけどな。
僕の考えた○○○でないからから気に入らない、みたいなネタ
振られても困るわな。

>>257
ヴァイパーズかわいいよヴァイパーズ。
個人的には楽しい駄ニメとしては今期1なんだけどなあ。
ワースト的には最初から最後まで電波を飛ばし続けたムント様と、
超低空飛行から機首を持ち上げたと思ったら失速して尻から墜落した
屍姫様には総合力で届かない感じかな。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 22:27:22 WJE9JQWW0
ヴァイパーズハルキが普通に生きてるってどういうことなの

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 22:29:06 Al3+vg6m0
>>265
いちおう説明あったろ
納得するしないは別にして・・・

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 22:29:15 x+/F13S30
蛇さんは3話で切っちゃったんだよな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 22:35:48 WJE9JQWW0
いや、まあ説明はあったけど…

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 22:45:43 jusjEqYd0
ヴァイパーズ、アニマックスで改めて最終回を見た
「なぜハルキを騙した?」「お前はハルキを笑った」
サイキさん、どんだけハルキLOVEなんだよw

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 22:51:10 Kq7hgYid0
だから素直に今回は放送局がとか言わずにヴァイパーもムント様の横に入れようぜ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 22:58:49 tBMJQILu0
最終話に備えてヴァイパーズを1話からざっと見返したらあの突如出現したと思われたデブオタが
4話に登場してて驚いた。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 23:00:03 ehcDSwXz0
見てないんでVIPのノミネートが妥当かどうかはわからんが
ログを読む限りだと貧窮系のイメージ
結構お金をかけて地道にでたらめなウンコ展開を
妙にかっこつけて積み上げてる00には勝てないと思う

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 23:04:48 Jzb0CGikO
実際に観てないのなら何も語らない方がいいと思うが

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 23:04:50 Al3+vg6m0
>>272
貧窮系なのは間違ってない

最終回のインパクトはなかなかのモノだったが
途中はちょいいい話あったりして正直受賞には微妙だと思う
茶番劇っぷりで言うならラインバレルのがよほど上だったし・・・

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 23:06:14 PILtu9bN0
見てない奴に論評する資格はない

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 23:17:38 ehcDSwXz0
ID:PILtu9bN0の書き込みの建設性のなさはある意味尊敬に値する

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 23:19:34 OP0l4k/e0
ライドバックは左巻きでなおかつミリヲタ志向だから、目くじら立てる人が多いんだよな

信者が言うほど面白いとも思わんけど


278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 23:38:46 wc7KownIO
>>277
左巻きというか迷惑女の話にしか見えない

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 23:43:02 wc7KownIO
>>251
関西実況だと夜桜は何気に好評なんだぜ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 23:54:42 ehcDSwXz0
>>277
左巻きというほど政治的主張があるようには見えない
メカ物がやりたい
女の子を出したい
シリアスぶってみたい
これを考えなしに並べたらああなったという印象

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 23:56:34 x+/F13S30
>>277
思想の問題じゃなくて思考の問題だと思うが・・・主人公の訳分からん思考回路はそっちぽいけど。

>>279
そうなのか?
俺はあの主人公にキレそうになったけどな。Fateの士朗を無責任にしたような感じが。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 00:02:27 oy9Og44V0
>>279
関西は比較的ワースト向きアニメ好きだよな。
俺もだけど、らぶドルとかVVVとか人気だったと聞く。もちろんワースト観点でみてだろうけど。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 00:06:56 hOO2WkoGO
>>281
まあ、深夜3時25分という時間帯と
禁書で盛り上がった直後で
みんなハイになってるという所が実情だがw

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 00:08:34 rE1xaGki0
>>283
仮にハイ状態でもあれを褒めるのは俺には無理だわ。
淀川さんくらいの広い精神持ってないから。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 00:14:37 GxKBgo3H0
>>281
ふぁての主人公も相当アレだと思うぞ・・・

>>284
淀長さんは気に入らない作品のときは明らかにそれとわかる話し方だったよw
映画の中身については何も言わないで出演者の話ばかりしたりタイトルを誉めたり

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 00:15:26 CogMwcN20
夜桜は、もちろんここででも話題になってたさ
でも花田先生を称えてると、なぜか強く反発するヤツがいてワーストを逃した

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 00:16:38 byo8Dpb1O
>>282
ヴァイスクロイツグリーエンなんか関西での人気凄かったよ

1話の評判:オサレっぽい腐向け糞アニメ

5~6話くらいの評判:1分につき2、3回は突っ込める極上のネタアニメとして人気上昇

10~11話くらいの評判:メロン板の関西アニメスレがこの作品一色になりつつある

最終回:そして伝説へ…

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 00:21:51 hOO2WkoGO
要はネタアニメの食いつきがいいんだよw
夜桜の主人公のグダグダさなど瑣末な事

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 00:25:23 CogMwcN20
さて、地上波でやっと屍姫の放送だ
普通は先行組にネタバレされるとガッカリするもんだが、これに限っては期待が膨らむばかりだぜ
早く伝説を目撃したい

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 00:30:01 E4B/G1zt0
>>272
ヴァイパーズ最終回は思ったより面白かったぞ
シリアスな筈なのにポリフォニカと怪物王女の中間みたいな
脱力系っぽい妙な雰囲気だしw

自信たっぷりに「お前は俺を撃てない!調べてある」

あっさり引き金引く「撃てないんじゃない、撃たないだけだ」

「そんなぁ・・・」とWAの主役みたいに突然泣き出して死ぬ櫻井
この辺りは中々良かった

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 00:44:23 Rt8SV4GMO
ワースト候補だったアキカン!が華々しく終わって感動した


292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 00:47:13 drJKPyRN0
俺的にはやっぱりタイタニアだな~
最終話のOPとか爆笑よ?
ザーリッシュのうめき声をバックに、妙にかっこいいフォントでTAITANIAとか出されてもw
悲壮な音楽と岩を持ち上げてるザーリッシュのミスマッチが最高だわ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 00:50:10 g2HMZIvu0
今夜、最終回のアニメ

WHITE ALBUM
屍姫 玄(地上波最速)

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 00:55:55 j9Vmj/4h0
屍姫見た…
まあ、ありがちかなと思いつつも何だこりゃ?という感じもあり。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 00:56:40 NUHGR0Wz0
何だよ屍姫
期待してたのにただのジャンプ打ち切りパターンじゃんよ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 00:58:07 GxKBgo3H0
棒姫
これは別に有じゃね?
言いたいことは言ったんでこれで御仕舞い、後は野となれ山となれ
っていうのは珍しい落とし方でもない

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 00:59:02 djEfmZdM0
      O
     ',', / ̄|_
     Q≡=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ┼ヽ -|r‐、. レ |
                        d⌒) ./| _ノ __ノ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 01:00:03 NUHGR0Wz0
これなら間違いなくVIPERSが上w

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 01:00:15 CogMwcN20
>>295
つーか、ソードマスターヤマトだな

最後のアレよりも、序盤の方が作画とか動画とかコンテとか演出とか普通にヤバいと思った
いきなりジャンプしながらの回復シーンとか、グルグルのかっこいいポーズを彷彿させたよ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 01:01:22 iGQmCOO6O
解説僧でひと区切りついて、俺達の戦いはこれからだENDだから
期待したほどではなかったな

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 01:03:05 5w9KunPUO
棒姫みた
オーリの棒の安定感もマキナの成長と比較するとそうとうだし

でラストの

俺たちの戦いはこれ完
なかなかいいじゃない


302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 01:08:48 hOO2WkoGO
何だよ全然駄目だな

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 01:11:03 drJKPyRN0
意外とすっきり終わってるよな、棒姫

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 01:13:28 mlFKAe4m0
最速の時やたらと推す奴がいたけど、実際にはこんなもんだよな

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 01:13:59 CogMwcN20
画面の中で何か一つ行動中は、完全にそれが終わるまで他の行動を一切しないんだよな
アキラとサダヒロが狙撃中にはマキナとオーリは突っ立ったまま見てるだけ
赤紗と北斗が昼メロやってるときは黙って見物
極め付けは、北斗が馬乗りになって首絞めてるときに、せっかく腕何本もあるのに使ってるのは2本だけで
あとの腕はポーズとってるだけw
どんなギャグなんだ



306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 01:14:12 SwWLJABN0
gaina信者ががんばってんなw

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 01:18:50 Y3D/csXS0
屍姫ひでえwww
打ち切りエンドに加えて七星なんだったんだwww

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 01:22:28 q6KzlYt/0
雑誌連載の漫画ならともかくアニメであれがありがちとかねーわ。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 01:24:43 NUHGR0Wz0
ありがちとは言わないが、あれでワースト狙えるとは片腹痛い

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 01:27:41 Y3D/csXS0
最終回でこれはねーわ
ワースト推したい奴の気持ちも分かる

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 01:29:08 q6KzlYt/0
あんあ終わらせ方でいいなら
エヴァなんてあんなgdgdの最終2話することなかっただろうに。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 01:33:11 g2HMZIvu0
屍姫って原作完結してるの?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 01:33:15 rE1xaGki0
>>285
Fateも最悪だよ。それに無責任を追加したらもっと最悪だろ。
つまり、そういう意味だよ。

>>292
想像しただけでフイタ。笑いが止まらないw

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 01:33:16 8oUdfvHAP
アキカンがワースト候補だったとはとても思えない

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 01:36:09 CogMwcN20
突撃エンドといえば宇宙の騎士テッカマンとかがあるし、元祖は明日に向かって撃てなんだが
そのラストを許せるかどうかは、そこに至る積み重ね次第なんだよな
屍姫は言うまでもないな

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 01:44:01 zxOwJs7r0
2クール与えられてオチがこれじゃ、ってのもわかるけど
せいぜいワースト最終回賞どまりでしょ>屍姫

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 01:57:12 NUHGR0Wz0
ドルアーガまさにGONZOな終わり方しやがった

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 01:58:04 o5L/Q7yE0
ドルアーガGONZO先生にしてはいいまとめだな

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 01:58:41 SwWLJABN0
1話前で終わっとけばまだましだったのに

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 01:58:45 0FpbfbUM0
屍姫は前から叩いてたクラナド信者が暴れてただけじゃん
ドルアーガも空気だし

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 02:02:28 0
アキカンは俺の今期ベストアニメの1つなんだけど・・・
ライドバックは普通におもろい。
VIPは普通にみれるが、空気にちかいな。

ワーストはムントを推す。
序盤のグダグタ川渡り、中盤ちょっと盛り上げ、終盤電波展開で突き落とす。
さらに劇場版につながるエンディング。すばらしい。
さらに作画はなかなかいいし、中途半端に切らせない何かがある。

00も最終回次第だが、いまのとこムントが上だ。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 02:07:23 O
棒姫
24話でまとめると最初に決まってた内容をブン投げる途中でさらにブツ切りにするとかアホかw
久々に全話見終わって凄まじい脱力感が来たわw

作画も死んでたしマウントで殴り合いENDとか確かに凄いわw

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 02:08:27 0
>>315
テッカマンはそれこそ打ち切りだったからあのラストだった訳で
最初から決まってる話数をやりながら打ち切り同然のラストと比べるのはどうかと。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 02:09:31 0
>>323
なぜお前IDが出ない

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 02:10:46 0
規制されてIDなくなったんだよww

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 02:11:37 0
あ、そうなの
いきなりID末尾しか出なくなってビビった

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 02:12:25 0
なんだかOOがすごく荒れそうな予感…

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 02:13:31 0
自演し放題の悪寒

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 02:14:03 0
IDでなくった

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 02:15:06 0
これもう自演し放題じゃねーかww

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 02:16:23 O
終了

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 02:17:01 0
盛り上がれば自演でもいいだろ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 02:20:11 O
ID出なくなったらもうこのスレの存在価値0だろ
●持ちがアンチ活動してる作品の話ばっかになる

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 02:20:28 0
とらドラ最終回のご都合主義ワロタ
あの世界は大河を中心に回ってるんだな

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 02:22:17 0
いや、棒姫酷いだろ
殴られてたやつらの最終目的とか結局不明だったんだぜ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 02:23:10 0
>>332
元々自演対策にIDの出る板に移ったんだぜ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 02:24:09 0
>>334
とらドラ信者がうざすぎたから今まで黙ってたけど
ご都合主義って言葉はこの作品のためにあると思うね

棒姫最終回ひでえw
ガイナッ糞www

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 02:24:24 0
ID出すためにアニサロexに移住してきたのに・・・
これでまた双葉黒地獄に逆戻りするのか・・・

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 02:25:55 0
自転車轢かれてワラタ
さすがホワルバさんやー

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 02:26:30 0
ホワ、変な演出とか、いいかんじのサックスソロとかイライラする

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 02:27:09 0
ホワイトアルバムの最終回なんだこれwww

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 02:27:35 0
うわID出ないし
終わったなww

>>337
そういう風に出来ているで本気でワロタ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 02:28:23 0
つまりとらドラアンチが暴れる流れというわけか

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 02:28:24 0
二期やる気なのか
爆死確定なのに

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 02:28:58 0
しょぼい作画でオサレするとギャグになるんだなーと>WA

演出が終始一貫して気持ち悪い感じを維持した初志貫徹振りは評価できるかもしれん

346: 医師(アラバマ州)
09/03/29 02:29:12 0
2期がなかったら余裕でワーストだったな

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/29 02:29:46 0
WAが面白すぎた

348: あにおた
09/03/29 02:30:45 0
マジで今期はひどすぎるわ
納得できた最終回が数えるほど、つーか今のところアキカンとバーディーだけだわw

349: あにおた
09/03/29 02:32:29 0
なんだこの気持ち悪い名前は・・・
これから先こんな板になるなら、マジ古巣に帰郷したほうがいいかもしれん

350: あにおた
09/03/29 02:33:34 0
今こそアニメ板に遷都ですね

351: あにおた
09/03/29 02:35:51 0
おいID消えてるじゃねーか

352: あにおた
09/03/29 02:36:43 0
思い切ってアニメスレに移るか?

353: あにおた
09/03/29 02:36:50 O
あにおた

354: あにおた
09/03/29 02:36:56 0
ID出ないのはFOXの件でか?

355: あにおた
09/03/29 02:37:51 0
アニメ板はお客さんたくさん来そうで怖い

356: あにおた
09/03/29 02:37:56 0
そもそも何で規制されたんだ?

357: あにおた
09/03/29 02:38:32 0
記念カキコ

358: あにおた
09/03/29 02:39:14 0
これかしら
スレリンク(news板)

359: あにおた
09/03/29 02:39:19 0
何が起きてるの?

360: あにおた
09/03/29 02:39:37 0
売りスレのAA規制のとばっちりだと思うんだが…違うのか?

361: あにおた
09/03/29 02:40:10 P
>>356
★090328 anime4vip 「また次スレでね~」AAマルチポスト報告
スレリンク(sec2chd板)

90 名前:せしりあ ★ 投稿日:2009/03/29(日) 00:53:16 ID:???0
>というか、アニメ系の板ありすぎじゃない?
>なんでこんないっぱいあんの?

私もそう思った、少し潰すか、

362: あにおた
09/03/29 02:41:47 0
アニメ板移住だけは無い
ただでさえ多いアンチの乱入がさらに増えるのが目に見えてる

363: あにおた
09/03/29 02:43:02 0
ワースレオワタ

364: あにおた
09/03/29 02:43:13 0
とりあえずIDの出る板になるならそれでいいよ

365: あにおた
09/03/29 02:44:05 O
セブンアークスは2クールで作った方がいいな


366: あにおた
09/03/29 02:44:08 0
これはもうIDの復活はないのか?

367: あにおた
09/03/29 02:46:27 0
アニメ板
アニメ2
アニメ新作
ID出る板で移住するならこれしかないが・・・
避難所作るならアニ2が一番無難と思う
とりあえず00放送終了時にID無しはやばい

368: あにおた
09/03/29 02:46:30 O
どっか適当な場所はないのか

369: あにおた
09/03/29 02:48:50 0
CCさくら板にするかw
過疎ってそうだし
もしくはエヴァ板w

370: あにおた
09/03/29 02:51:32 O
あにおた!

371: あにおた
09/03/29 02:56:02 0
>>367
アニ2に暫定的においておく感じに賛成・・・

372: あにおた
09/03/29 02:56:19 P
ID無しってマジかよ!

373: あにおた
09/03/29 03:02:50 0
多板の奴ら俺が全員相手してやる
かかってこい!!!!

374: あにおた
09/03/29 03:05:23 O
アニメ板とかアニ2板じゃ完全に板違いでしょ
アニメサロン時代に戻ったと思ってやり過ごしても構わんけど
もしもどうしても避難所作るってならアニメ特撮実況が一番適当だと思う
最萌スレの避難所もアニ特実況にあるし

375: あにおた
09/03/29 03:11:20 P
どうすんだよこの糞スレ

376: あにおた
09/03/29 03:13:01 0
兄2に立てようか?

377: あにおた
09/03/29 03:14:17 0
時間が時間だし少し待った方がいいんじゃね

378: あにおた
09/03/29 03:14:22 0
すぐに戻るだろ
保持数もおかしいしずっとこのままにはしないはず
サロンとして機能しないし

379: あにおた
09/03/29 03:17:35 0
危険なのは明日の夕方だから、
それまで解決しなかったら避難所というのがいいと思う

380: あにおた
09/03/29 03:17:36 0
>>378
少なくともFOXは戻す気ないな
と言うよりex板を爆撃させるのが目的みたいだ

381: あにおた
09/03/29 03:19:38 0
正午までに変化がなければ避難所を立てよう
でもって4月になったら避難所は止めて、メロンに戻る

382: あにおた
09/03/29 03:23:06 0
アニメ特撮実況板と言う手もあるぞw

383: あにおた
09/03/29 03:24:48 0
アニメサロンで常時ageという手も一応ある
アニメ・アニメ2に立てたりするよりは反感買わないと思うが

384: あにおた
09/03/29 03:26:17 0
評価スレはワースレ応援してるから頑張って生き残れよな

385: あにおた
09/03/29 03:26:45 0
今のサロンで常時上げとかやってたら、それこそやばいの呼び寄せると思うぞ

386: あにおた
09/03/29 03:30:38 0
どこかの雑談系過疎板に一時的に引っ越すとか
まあ、雑談系で過疎板なんて無いだろうが

387: あにおた
09/03/29 03:32:32 0
サロンも終了か
マジ売り上げの連中は死んでほしい

388: あにおた
09/03/29 03:34:16 0
こうなってしまった以上もう腹括って覚悟決めるべき
惑わされる事無く冷静になって糞アニメを評価し各意見を吟味する、しかないだろ

389: あにおた
09/03/29 03:34:31 0
アニメサロンしかないな

390: あにおた
09/03/29 03:36:30 0
URLリンク(atlanta.2ch.net)

アニメ特撮実況板
なぜ作られたのかよくわからない板で一週間書き込みがなくても落ちないまったり実況板
ここなら雑談してても意外と平気かも
ちなみにドメサカで本スレが実況のサッカーchにあるクラブというのは実在するw

391: あにおた
09/03/29 03:42:14 0
売り上げスレアニメ板に立てやがった・・

やめてほしいよ本当に

392: あにおた
09/03/29 03:50:04 0
>>390
そこが一番いいよ
微妙なスレでも最初にある程度書き込めば残るし。

393: あにおた
09/03/29 03:55:39 0 BE:353832252-BRZ(11429)
!vip2:stop:
---
プチヒーローのちょっとした攻撃
MP431使ってへっぽこの呪文を唱えた。★ミ (スレのダメージ 0)
このスレは1回目のダメージを受けた (150/89)
追加攻撃!! さらにこのスレは2回目のダメージを受けた (155/89)
このスレは・・・

停止しました。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch