09/03/08 22:42:36 lpdrZxlKO
刹那死んで00次回作の主役になる奴が急にでるとか?
151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:42:50 GnZfKFrb0
>>141
頭が上がらん、というかガンダムの場合は古谷さんのイメージが強すぎるから、
古谷本人も出演に関してかなり気を使ってるって言ってた
たぶん出演交渉の段階で「こういうキャラなら出ない」的な約束があったんじゃね?
152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:43:14 Ms45s+Ye0
>>133
こんなところじゃなかったらチンチン生えてるスメラギの画像をうpしてやれたんだが
残念
153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:43:25 KAmP6AuAO
>>150
あげゃげゃげゃげゃwwwwww
154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:43:40 iQGiOYXoO
そういやシャナで家弓さんかと思ったら
若手の声優だったことあったな
あの年であの声は貴重かも
155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:43:52 eeeCBnQI0
いやだって子供の頃ガンダム見てた人からしてアムロにどういうことだ!
って詰め掛けられたらぐちょる
156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:43:55 jzMge5Mm0
>>150
刹那がシンのポジションだったってのはアリだな
もうそれくらいやらないと存在感出ない
157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:44:14 MaOLEqli0
>>151
種死の池田はラスボスだったし
アムロの人もラスボスってことでうけたんかねえ
158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:44:16 OJWb3f9C0
>>143
男女の絡みをとことん排除してるからなぁ
時々出てきたと思ったら、不思議空間で全裸にて遭遇とか突拍子もないシーンだし
159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:45:02 S/GjbZZy0
>>158
Aさんは…?
160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:45:06 ZRZqzxO90
売りスレ住人が本気で売れるガンダムを考えた方が00よりも面白くなるだろうな
161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:45:14 rVg121ApO
シンは刹那と比べたら存在感あった
162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:45:23 MaOLEqli0
OOの同人誌はあることはあるんだが腐同人みたいなのばかりで
エロいのがあんまりない
163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:45:24 +RmxnVJYO
URLリンク(blog-imgs-29.fc2.com)
164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:45:53 cd49iTjK0
今日の00で一番wktkしたのがハガレンCMだったなんて言えない・・・
てかあのイノベイター軍団が全員置鮎声だと想像するとw
165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:45:54 jzMge5Mm0
>>163
さっさとZIP
166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:45:58 DayJX/G00
>>160
本気で売れるガンダムを考えたら種になるだろ・・
167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:46:11 GnZfKFrb0
>>163
チャイナ服脱いだら誰だかわからんw
168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:46:21 MaOLEqli0
OOに足りないのは
ルナマリア
169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:46:39 iQGiOYXoO
>>160
キャラデザ藤島康介のガンダムは売れる
170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:46:41 Ms45s+Ye0
>>165
シーリンさんに生えてるぞその本
171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:46:44 OJWb3f9C0
一番好きなガンダムがXな俺は、多分自分的に面白いガンダムを考えたとしても売れるものではない
172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:47:04 5FSOcqGB0
>>166
種も1stの焼きまわし
つまり禿最強に行き着く
173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:47:08 cd49iTjK0
>>168
ふざけんな、ステラだし
174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:47:13 ZRZqzxO90
>>166
・・・
いや、もっとこう、ケレン味あふれるメカデザインのガンダムをだな・・・
サイバスターみたな
175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:47:12 WV9Y85eeO
種は声優面子てか☆と石田が鉄壁だからな
176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:47:15 eeeCBnQI0
スメラギ「刹那、後で私の部屋に来て…下さい
スレリンク(shar板:-100番)
3 :片桐 :2009/03/08(日) 16:54:58 ID:???
このスレの登場人物
リア充組@CB
刹那・F・セイエイ(21)
究極のリア充にしてムスリムの鑑
ゲリラの少年兵時代にアリーに仕込まれた英才教育により形成された鬼畜ドSな性格と
四年の放浪期間で磨き上げた絶倫振りによって年上のスメラギさんを見事懐柔することに成功
その存在は全てのリア充の頂点にして、全ての喪男の宿敵
本編にてイノベ純粋種として覚醒するなど、輝きは今も全く失われていない
通称せっ様
スメラギ・李・ノリエガ(31)
三十路女の色気を醸し出すアル中覇気無しダメ女
淫乱ドMで年下の刹那のなすがままにされることに生き甲斐を感じている
今でもたまに反撃を試みてはせっ様にお仕置きされる懲りない女
最近は凛々しい表情を見せる事も増えたが、相変わらずかなり我慢弱い
せっ様の留守中に触手仕様オート喪トンで遊んでいた際は、さすがの彼も呆れ気味だったとか
ティエリア・アーデ(??)
女装の似合う絶世の美少年だが、中身は真性のエロゲマイスター
リア充組の動向を参考にしてエロゲを製作しており、サークル『それ☆すた』を前身とした会社『Veda』を設立
また、エロゲを語る時の彼は他の追従を許さぬ漢ぶりを見せ、その姿には男も惚れる
真の半身にして二次元戦士としての師であるブリングを超えた事で『二次元を愛せるからこそ三次元を愛せる』真の二次元戦士となる
最近ミレイナと付き合い始めた為、まさかのリア充化
通称眼鏡
177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:47:18 i4QRjqtr0
ふたなり大好き君でも召喚するのか
178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:47:33 wU21CxfM0
ルナマリアみたいなビッチはいらない
179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:47:45 MaOLEqli0
>>173
なんていうかエロ要員というかそういうのがいないんだよなOO
180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:47:54 jfg3O9e80
>>172
もう全部それでいいよなw
181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:47:59 ajArjxpr0
>>160
バンク無し、キャラデザ今風の種で8万売れる
182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:48:17 Hu9qa/DC0
おれもターンA好きだから爆死乙って言われそうだ
183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:48:45 gBT/q/bx0
>>179
初対面の男にちゅーしたネーナとかいるのにか
しかも1期ではオペ子とかが水着を2回も披露したのに
184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:48:54 rVg121ApO
結局キャラデザとかを今風にしたらいいんだよな
種がそれ
185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:49:13 MaOLEqli0
ネーナ二期完全にハブられぎみでさくっところされちゃったじゃないか・・・
186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:49:54 QJ9kt/BnO
00見終わったけどこれすごいね
大規模戦闘あれだけやってるのに全く盛り上がらない
やっぱアニメはキャラだな
新装備付きの色代えプラモ楽しみにしてますよ(笑)
187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:49:58 +5Pol6u10
>>183
1期で死んだビッチはおっぱい見せなかったぞ
188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:50:15 OJWb3f9C0
ネーナとか2期に残ってた意義がほとんど分からなかったな…
ルイス発狂要員としか
189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:50:34 WV9Y85eeO
次は女が主人公で。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:50:34 vqqcDY1PO
中二階から階段、床に至るまですし詰め状態の赤毛を見たら何とも言えなくなった
こいつらのこれからバッタバッタと(´・ω・`)
191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:51:08 GnZfKFrb0
>>188
死ぬやつ死ぬやつ何の感慨もなく消えていく
192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:51:20 jfg3O9e80
そもそもガンダムにエロ要員っているのか?w
そりゃないよりはあった方がいいが
193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:51:24 MaOLEqli0
ルイスは来週死ぬらしいバレ通りだと
194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:51:39 GnZfKFrb0
>>189
指示します
195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:51:48 qg9fPENP0
まぁ、次は8スタでヤマカンが萌ガンダムやるしなぁ
196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:51:50 eeeCBnQI0
URLリンク(ranobe.com)
197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:51:53 bV7Wh2080
富野と平井が組めば売れるか
198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:51:54 gBT/q/bx0
なんだかんだ言って、ギアスの終盤のがまだ盛り上がっていたような…
マクロスFはマクロスFで、ヒロイン論争が過熱していたし
00は…
199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:52:08 5FSOcqGB0
00は舞台が戦場なのに女ばかり死んでくなw
200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:52:09 MaOLEqli0
>>192
初代はセーラさん
種は魔乳フレイ種死はルナマリア辺り
201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:52:10 JHAGqUOIO
とりあえず誰かが何時死ぬかわからないwktk感が欲しいな
ガンダムだけの組織はもう嫌だ
202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:52:16 RGKDa9x+0
・ミスター・ブシドーの荒行は3年前
・黒田さんいわく「グラハムが武士道に目覚める」ということを
監督と話してそのまま「ミスター・ブシドー」と書いたら…
(黒田さん)
・コーラサワーのネーミングはなぜこうなったかわからない。
なぜ書いたのか全く思い出せない。ぶっちゃけ僕、ペプシ派なんで!
(黒田さん)
・「武士道とは死ぬことと見つけたり」
これはちょっと間違ったアメリカ人の日本観というか
(黒田さん)
最終回に向けての見所。
22話のラストを台本で読んだ蒼月さんが「どういうことだ!」と
黒田さんに詰め寄った。仕方ないのでその先のネタバレを全部
蒼月さんに話さざるを得なくなった。なので蒼月さんが全部
知っているのでこそっと蒼月さんに聞いてください。
(黒田さん)
・まだ新しいキャラもメカも出てきます。
(黒田さん)
・沙慈には最後の選択が待っている。
(黒田さん)
203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:52:34 lpdrZxlKO
中華とネーナの退場の仕方は一番ガッカリだった
204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:52:38 gBT/q/bx0
>>196
ヒロインいないぞ?
205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:52:44 OJWb3f9C0
>>193
ここまでぶっ壊れるとさもありなんだが、ルイス死んじゃうのは凹むなぁ…
206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:52:51 ueXhTo2+P
00はギャグ要因もエロ要因もいない
207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:53:02 rVg121ApO
ビッチといえばフレイ
サイキラとのドロドロは楽しかったな
208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:53:17 Hu9qa/DC0
>>196
やはりメインはフェルトか
209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:53:35 Ms45s+Ye0
>>198
ギアスR2終盤はもう誰も見てない状態だった気がするぞ
210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:53:45 GnZfKFrb0
>>204
言われるまで気がつかなかったwwww
211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:54:35 MaOLEqli0
R2終盤はなんだかんだいって結構見てたろここでも
展開糞だって感想は多かったが次どうなるかわからん速さはあった
212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:54:40 gBT/q/bx0
>>209
いや、結構叩きで盛り上がってたと思う
ねーよ!って感じで
213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:54:48 jfg3O9e80
>>200
あーいや 要る だったんだ
214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:54:57 FWBduUEm0
>>206
中華
215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:55:08 OJWb3f9C0
>>202
>・コーラサワーのネーミングはなぜこうなったかわからない。
>なぜ書いたのか全く思い出せない。ぶっちゃけ僕、ペプシ派なんで!
別に「コカサワー」とかじゃないんだから、ペプシ派だろうが関係ないと思うのは俺だけなんだろうか
216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:55:14 eeeCBnQI0
キラさんは人のものがほしくなるタイプだな
友達の女どころか親友の婚約者まで!
まあ二人目で最強の女に出会ったからキラさんの女遍歴もとまったが ラクスがいなかったらどんだけ食い荒らされたか
217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:55:15 5FSOcqGB0
ぶつ森でアザディス村とまで付けた程作品を愛してる貧乏が不憫すぎる
218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:55:20 JHAGqUOIO
ギアスはワースレで多少盛り上がってたな
219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:56:11 Hu9qa/DC0
父親死んでコーディに処女捧げたあげく自分も死ぬ、フレイェ…
220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:56:21 rVg121ApO
中華ってマジでなんだったんだろうな
221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:56:36 H6xO+JQiO
>>217
そろそろアザディス村燃やされたかな?
222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:56:41 jfg3O9e80
>>209
俺はアニメ見る時はヘッドホンで見るんだが
ヘッドホン首にかけて漫画読みながら見てたわw
223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:56:42 MaOLEqli0
種は桑島キャラばっか死んでたな
224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:56:59 GnZfKFrb0
ギアスここでも盛り上がってたと思うが・・・
ここまで反省会じゃなかっただろ
225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:57:02 ZRZqzxO90
10年後くらいに、TVシリーズで最も糞だったガンダムが00とか言われる未来が見える
226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:57:17 gBT/q/bx0
>>220
なんだったんだろう?
1期の時はエロ要員としてコスプレさせまくっていたのかと思っていたが…
でも中華にチャイナ服以外の服着せてもな
227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:57:36 MaOLEqli0
OOは反省会ばかりの印象だ二期は
228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:57:41 pjTqqRhA0
>>196
がゆんだとですぅも可愛く見える
229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:57:55 +9OjwtIZ0
フェルト以外の女キャラの人気がなさ過ぎる
フェルトだってたいした出番無いのに
230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:58:01 7UfYUdG60
種も放送が終わった直後はあれだけ糞だ糞だと言われてたから
どうせ思い出補正で新しいガンダムが最も糞になるよ
231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:58:03 Hu9qa/DC0
関キャラも全滅だった
232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:58:39 gBT/q/bx0
>>229
ソーマも人気ねーの?
一応女パイロットだろ?
しかもルイスやネーナみたいな感じじゃなくて、割といい描写もらってる
233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:58:42 MaOLEqli0
まあ死ぬ役がすぐ分かってよかったのかねあれ・・・
234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:58:43 OJWb3f9C0
>>228
だな
正直ですぅに心が揺らぐとは思わなかったわ
235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:58:54 i4QRjqtr0
>>227
ケメコみたいに水島黒田も反省始めてくれるとこっちもやりやすいんだが
236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:58:58 qg9fPENP0
純粋に水島ってオリジナル作る才能がないのかな
大江戸と00を見て思った
237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:59:01 +5Pol6u10
>>229
ぶっちゃけ1期ロックオンともそれほど会話なかった
238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:59:01 JHAGqUOIO
>>231
ドモン?
239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:59:08 rVg121ApO
ギアスとマクロスの後半は吉野らしい酷さだが
00には遠く及ばないな
240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:59:22 gBT/q/bx0
>>236
大江戸って原作者いるだろう?
241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:59:23 H6xO+JQiO
俊彦まで書かないと智一もいるのに…
242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:59:52 jfg3O9e80
>>230
そうやって作られて来たのがガンダムだもんな
監督がファンには見ないで欲しいって言うのまであったわけだし
243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:59:53 P5V0H1LD0
フェルトもそんなに人気あるわけじゃないからなあ
種のときは雑誌アンケとかラクス無双だったのに
244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 22:59:53 GnZfKFrb0
>>232
おれはいいと思うよ
URLリンク(www.uploda.org)
お金持ってた頃の姫さま
正直このころから微妙すぎる空気
245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:00:04 3vUzgXRX0
00はスパロボがうまく再構成してくれるよ
246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:00:25 Hu9qa/DC0
>>238
デュオの方
247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:00:28 +N4qcPcE0
755 名前:鉄男 ◆BV.fqgxxRU [sage] 投稿日:2009/03/08(日) 22:45:11 ID:???0
ほらよ
珍しく萌えシーンは一切無し
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:00:59 FWBduUEm0
種は何年経とうが無理だろ色々と
249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:01:11 +5Pol6u10
>>232
ソーマはデレの時の方がかわいいな
今はツンギレばっかだ
250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:01:10 OJWb3f9C0
貧乏姫は総じて受身っつーか、活動的じゃないからキャラとしての魅力がないんだよな
だからってモビルスーツに乗れってんじゃないんだけどさ
251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:01:46 GePM7MQ70
ソーマは名前が日本人っぽいのがマイナスだな
252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:01:52 0dj/k0WZO
>>230
種は脚本が破綻とかバンクばっかとか具体的に糞って言われるけど
OOはどこが糞なのか具体的に説明できないくらい糞
253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:02:00 MaOLEqli0
種種死はキャラの名前まだ覚えてるけど
OOは3年経ったらまじめに忘れそうというか名前覚えてないキャラが多すぎる
254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:02:31 5FSOcqGB0
00の脚本は別に酷くは無いだろ
粗も無いように丁寧に作ってると思う
ただ地味で華が無く盛り上がらないだけ
255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:02:33 gBT/q/bx0
>>250
せめてロリっ娘にして外見派手にすりゃあよかったのに、なんで三十路で地味なおばさんにしたんだろう?
256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:02:36 WV9Y85eeO
総集編無かった事だけ評価するよ
257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:02:46 PWCPECaBO
種の脚本は00に比べたら神レベル
258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:02:55 +9OjwtIZ0
>>250
自分から何もしないし
だからと言って構ってくれるのは元部下のメガネだけ
地位も無くなってただの貧乏だしそりゃ出番も無くなるわ
259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:03:11 gBT/q/bx0
>>254
>粗も無いように丁寧に作ってると思う
いや、さすがにその擁護は無理があるわ
260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:03:18 rVg121ApO
ラクスとマリナの差が種と00の差だよね
絶望的な差
261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:03:19 wU21CxfM0
デストロイガンダムやザムザザーみたいのを量産するところは好きだよ
262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:03:38 FWBduUEm0
種のピンクは逆に活動しすぎだけどな
しかも間違った方向に
263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:03:46 jfg3O9e80
>>256
延々と同じとこばっかのバンクとなw
264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:03:47 MaOLEqli0
無難すぎるのかなあ
キャラが多い割に立ってないのが多いし
265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:03:56 cd49iTjK0
>>260
ラクスとマリナ、どこで差がついたのか。歌姫、貧乏姫の結果
266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:04:03 ZzU/bqGh0
映像が求める音楽をストイックに追求する
―セカンドシーズンの音楽は、いつ頃制作されたのですか?
川井 放映と放映途中の2回に分けて作りました。「ガンダム00」の音楽はファーストシーズンを含めて
4回録音しているんです。2枚目のサントラ盤には1回目の収録分を含まれていて、
4枚目のサントラ盤は3回目と4回目の録音分が混ざっているという感じですね。
とにかく今回の4枚目のリリースで、僕が「ガンダム 00」のために作った曲は全てCD化されることになります。
―4回に分けて録音したというのは、物語が進むごとに追加の発注が来たからですか?
川井 そうです。三間さん(音響監督・三間雅文)から4度に渡って音楽メニューをいただきました。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:04:06 ZRZqzxO90
富野「このDVDは買っちゃあいけません」
268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:04:32 78qn3l+n0
>>254
明らかに荒いわw
269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:04:35 qg9fPENP0
キャラが壊滅的に弱いのは、脚本の責任です
270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:04:46 eog9L8OtO
種はこうしたら良いのにと考えられるだけマシ
OOはそれもできない
271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:04:49 +5Pol6u10
>>259
俺も脚本はそんな破綻してないと思うぞ
でもつまんないんだよな
272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:05:35 P5V0H1LD0
00の脚本は荒くて雑で整合性が取れない上に、地味で盛り上がらない印象
273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:05:42 jfg3O9e80
>>259
ガンダムで考えたらマシな方でしょ
274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:05:44 7UfYUdG60
やっぱり脚本に粗があっても
視聴者が全員で突っ込みを入れるような展開がたくさんあったり
人気が出るキャラがたくさん出たほうがいいのかな
OOは全体的に盛り上がってない感じはする 特にキャラが薄いよねえ
やっぱ中高生のオナネタになるぐらいのキャラを出さないとな
275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:06:00 ueXhTo2+P
>>271
脚本が破綻してないけどつまらないと言えばコイル
276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:06:11 ZzU/bqGh0
―ファーストシーズンの序盤から比べると、キャラも世界も大きく変化した感がある
セカンドシーズンですが、音楽にも変化があったのでしょうか?
川井 セカンドシーズンではよりエモーショナルな音楽を求められました。
ファーストシーズンはソレスタルビーイングのテーマに代表されるように、
メロディが歌わない曲、すなわち人間臭さがない曲が多く求められたんですね。
ところがセカンドシーズンは、世界対ソレスタルビーイングという構造から、
より個人の戦い、個人のドラマに踏み込んでいく展開になったので、
音楽も人間臭く歌い上げてほしいと。
これは制作途中からの軌道修正ではなく、
水島監督と三間さんの中で最初の段階から予定されていたことだと
『思います』
―セカンドシーズンの音楽がよりキャラの感情に寄り添ったものに聴こえるように、
ファーストシーズンはあえて抑えた音楽が求められたということですか?
川井 そうですね。三間さんの最初のリクエストが「抑えてください」ということでしたし、
僕もファーストシーズン序盤のシナリオや絵コンテを読むと、そういう音楽の方が合うかなと思いました。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:06:14 OoGOCSca0
>>257
脚本はどっちも大概でしょう
278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:06:27 MaOLEqli0
キャラ弱いとやっぱ感情移入できないというか今のアニメってどれだけキャラ立ちよくするか
考えないと厳しいんじゃないかなあ
279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:06:28 KAmP6AuAO
>>273
どのガンダムと比べても最低なんだが
280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:06:49 GnZfKFrb0
>>274
そう思う
整合性がまるでなくても「整合性とか無粋なこと言うなよ」って俺は思うしね
ないよりあったほうがいいけど、それより面白いもの見たいし
281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:06:50 PWCPECaBO
種死と比べたら00の脚本はかなり破綻してるだろ
282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:06:52 GmyourdzO
種をリアルタイムで見たことがあるならんな事は口が裂けても言えないはずだが
283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:07:16 qg9fPENP0
>>274
つまり、吉野は神脚本家ということだ
284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:07:56 mFJ5anjq0
脚本は重要だな
285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:07:59 cd49iTjK0
正直さ
00は一体何回トミーヘブンリーだかフェブラリーの挿入歌を使うのかそれだけは突っ込みたい
ああいう曲は1回か2回だけ流すもんだろ
286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:08:05 jfg3O9e80
>>279
そら00を親の仇ぐらい憎んでる人には最低にしか思えないでしょうよw
287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:08:15 kPt4jbNY0
00は単純につまらないそれだけ
288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:08:15 ZzU/bqGh0
―川井さんとしては、やはりエモーショナルな楽曲の方が作りやすいというか、
作っていて楽しかったのではないでしょうか?
川井 それはないですね。僕の仕事は映像に合う音楽を作ることで、
絵に合いさえすれば、どんな音楽を作ることになっても大丈夫なんです。
―映像に合う音楽ということですが、TVシリーズの場合、映像が出来上がる前から音楽制作に着手しなければなりませんよね。
川井 そうですね。映像の質感とか色を体感してから作りたいのが本音なんですが、
TVシリーズではそれは不可能ですから。そこで重要になってくるのが、
音響監督さんから送られてくる音楽メニューなんです。そこには、曲全体のイメージから、どのキャラや、
どんな状況に付ける曲かが詳しく書かれています。同時に、シナリオや絵コンテもいただきますが、
僕が物語に触れてキャラやシーンをどう感じたかというのは、
音楽制作にはむしろ邪魔なんですね。監督と音響監督の意図を正確に把握することが第一なので、
シナリオを読んで自分がどういう感想を持ったかということは、極力考えないようにしているんです。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:08:24 P5V0H1LD0
Vガン以降のガンダムは全部リアルタイムで見てるけど、正直00の脚本は種や種死より破綻してる
290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:08:25 JHAGqUOIO
脚本が破綻しないからつまらない。
というか行動の触れ幅が狭いからつまらない。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:08:49 +9OjwtIZ0
ソレスタの本拠地の場所分かってて、なんとなーく攻めて
なんとなーく撤退を繰り返してる馬鹿展開を褒める気には到底なれんわ
292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:09:09 ueXhTo2+P
もう毎回デジモンみたいに戦闘時は主題歌流せばいーじゃん
293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:09:20 gBT/q/bx0
爆発に巻き込まれたはずなのに無意味に生きてた中華コンビとか、
1期では素手で武装した男達を倒しまくっていた中華男が、ネーナになすすべもなくやられるとか、
アザディスタン滅びる時の話でアリーと遭遇したはずなのに次の回ではあっさりスルーとか、
他にもなんか色々突っ込みどころはあるような気がするが
294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:09:40 ZRZqzxO90
>>282
リアルタイムで見てたけど同時にネットは見ないでいたから普通に楽しめたな
バンクとかちょこっと気になった程度
295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:09:50 rVg121ApO
また「種よりマシ」か
00脚本のどこが破錠してないんだか
ロクに立ってないキャラ殺して感動させるとこか
296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:09:55 +5Pol6u10
>>292
デジモンは毎回バンクだったけど面白かったな
297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:10:06 JYnVRGZt0
00はギアスよりマシだろ
調子載るなカマキリ
298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:10:10 qg9fPENP0
ギアスはとてつもない糞アニメって感じだけど
00はただただ退屈なアニメ
299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:10:12 +N4qcPcE0
「ずっと女子校だったから、兄弟以外の男の人とあまり話した事ないから…」
って言いながらのこれエロいよな
URLリンク(up2.viploader.net)
300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:10:20 MaOLEqli0
まあ種でもワープしたりセーフティシャッターとかあったけど
インパクト重視で成功はしてたな
301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:10:29 kdL37S61P
スレの速度がたんねぇなぁ
302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:10:30 KAmP6AuAO
>>273
00厨って生きてて楽しい?
303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:10:55 wU21CxfM0
デジモンは見る目が肥えた今見るとかなりつまらないよ
304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:10:57 cd49iTjK0
マクロスF信者と00信者が沸いてきたな!
てかこのスレはある意味一番スルー耐性ないだろw
305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:11:15 +5Pol6u10
>>299
それリーネちゃんじゃないのか?
306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:11:17 ZzU/bqGh0
―最後に「ガンダム00」の音楽を振り返って、総括していただけますか?
川井 当初、自分が思い描いていた「ガンダム」の音楽とは違うものになったと思います。
「00」が歴代のガンダムとかなりイメージが違う作品だったということもあるんですが、
自分が作った音楽が正解だったかどうかは、今は分かりませんね。
僕がそれを正当に評価できるのは、あと数年先かなと。
ただ、水島監督や三間さんと一度も意見がぶつかることもなく、
軸がブレずに音楽制作ができたのは良かったと思います。
三間さんの音楽の使い方は素晴らしいので、映像の完成が待ち遠しいです。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:11:29 Hu9qa/DC0
>>299
ちゅっちゅ
308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:11:35 bV7Wh2080
ぼくらのウォーゲームは良いよ
309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:11:52 58eHsorx0
>>297
ないわwwwww
310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:11:56 ZRZqzxO90
ID末尾Pは死んだ方がいいと思うよ真面目な話
311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:11:58 GmyourdzO
まぁ種厨にはブーメランが食らわされるんだがな
312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:12:02 MaOLEqli0
種種死ギアスマクロス全てに関わってる脚本家=吉野
やはり吉野は視聴者を釣ることに関しては超一流なのかもしれない
313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:12:04 GnZfKFrb0
>>299
これがスメラギの学生時代の回想シーンだったら
す ご い
314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:12:07 jfg3O9e80
>>302
急に煽りに方向転換ですかw
俺は種も00もそこそこ好きなだけの普通のアニオタですよ
生きてるのも結構楽しいよ
315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:12:22 lpdrZxlKO
狙い撃つとか台詞もなんか微妙
ナタクー!にはかなわん
316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:12:34 FOYzRCeL0
種にブーメランとかあり得ねえ
317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:12:54 cd49iTjK0
>>312
つまり00には吉野がいないから最近の話が微妙ということか・・・!
318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:13:21 KAmP6AuAO
じゃあ00の累計売り上げが種死に届かなかったら爆死な
319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:13:27 wU21CxfM0
ブーメラン+空手
320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:13:27 7ubk4/K10
アロウズのライセンス制度って、リボンズ配下のキャラとかブシドーとかを都合良く動かしたい
脚本の“逃げ”だよね。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:13:29 OxrOtwQd0
あのなあ…00も成功してんだからそんなに叩くなよ
ギアスも一期前半は面白い
322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:13:47 Hu9qa/DC0
どうせならその綺麗なMSを吹っ飛ばしてやるくらい言ってほしかったよ
323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:13:57 7UfYUdG60
>>312
その脚本を計算で書いてるのか天然で書いてるのかどっちなんだろw
324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:14:00 OJLogDehP
流れが評価スレくせえな
325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:14:01 GmyourdzO
種死よりプラモが売れてるから
326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:14:38 i4QRjqtr0
見てても耳に残らんBGMばっかなのに数年後に評価されるの期待されてもな>川井
327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:14:39 jfg3O9e80
>>321
一期は普通に面白かったよ
つかあれで終わりでよかった
328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:14:46 Hu9qa/DC0
>>324
リーネちゃんと乃絵と比呂美ならどれがいい?
329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:14:46 3FHbee7e0
ソレスタルビーイングって結局種死のキラさん一行と同じ行動してる
330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:15:02 MaOLEqli0
>>323
吉野の最近の成功率は半端ないというか外れがほとんどないだ
ツカミはうまいからな
331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:15:05 gBT/q/bx0
>>312
アニマスにもかかわってましたね
332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:15:13 wU21CxfM0
サントラ聴かないと良さが分からないとかそんな系か
333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:15:22 FWBduUEm0
種は機体に個性も魅力もない
せいぜいゲイツとかザムザザーぐらいだな
334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:15:22 FOYzRCeL0
00二期ってプラモも壊滅的って聞いたが
335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:15:31 P5V0H1LD0
>>318
00は大本営発表の累計出荷数ですら、種死のオリコン売上より低いのに・・・
336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:15:45 +5Pol6u10
>>328
リーネちゃん
337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:15:50 rVg121ApO
>>325
お前はDVD種死より売れると言ってたよなw
338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:15:53 MaOLEqli0
>>331
シリーズ構成は花田先生だからなあれ
339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:15:54 GnZfKFrb0
話があんまり盛り上がらないなぁ ……最初のオレ
↓
まぁキャラで見れば別にいいな
これは大人向けのガンダムということで ……第二段階のオレ
↓
(ネタバレを見て)・・・なんでオレの好きなヤツ
みんな死んでしまうのん ……今のオレ
340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:16:03 wU21CxfM0
ジンは好き
341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:16:15 qg9fPENP0
>>312
ぐちょの脚本も書いてるからね
アニマスも吉野回はおもしろかったし
342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:16:17 OJWb3f9C0
>>320
かといって、各々を自由に動かすだけの各人の描写をやりきるのは時間的にも厳しいだろうからなぁ
個人的には、今回小熊までルイスに付いて来てるのはいいのかよwと思った
343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:16:39 vqqcDY1PO
デスノートの川井は結構好きだったんだが00の川井は少しな
344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:16:54 GmyourdzO
>>337
言ってねぇから
345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:17:04 cd49iTjK0
>>340
ああ、確かに黒の組織のジンは格好良いな
346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:17:06 OxrOtwQd0
なんだあれだな00腐がキチガイ過ぎて00が叩かれてんだな
こいつアンチだろ
347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:17:12 JYnVRGZt0
ギアスは一期から糞
348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:17:16 iQGiOYXoO
レギオスの悪口はそこまでだ
349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:17:25 +w2QpolC0
敵も味方もずっと同じ連中、これじゃ飽きる
ファーストシーズンは違ったのに
350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:17:39 +9OjwtIZ0
>>290
主人公サイドと敵側の戦力差が圧倒的過ぎて
お互いやれることが少ないんだよな
両方とも一部の身内だけが動いてて大規模戦もないし
>>320
ブシドーは完全にその場の都合で動かしたいだけのキャラだよな
351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:17:50 OxrOtwQd0
>>345
あ、兄貴…ッ!!(マダオ)
352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:17:52 Hu9qa/DC0
>>336
ですよね
353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:17:53 P5V0H1LD0
吉野は舞HiMEも面白かったな
354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:17:53 kdL37S61P
レギオスはあのキャラデじゃなければな・・・
355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:18:04 KAmP6AuAO
種のMSならやっぱ普通のフリーダムだろ
格好良さであれに勝る機体は前にも後にもいない
量産機ならシグー、ラゴゥ、ジンハイマニューバ2だな
出番少ないが
356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:18:22 wU21CxfM0
舞HiMEは面白いとは違う気がする
357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:18:25 jfg3O9e80
>>345
今度の劇場版に期待だなw
358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:18:28 ZzU/bqGh0
川井音楽はパトレイバーとからんま1/2とかあのあたりまでだな
359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:18:29 DT3cphRa0
>>202
わざと間違えさせてたのか、そういうのは演出的に気を使うべきだろ
そのへんきちんと出来ないのは相当だめだな、00
360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:18:58 ajArjxpr0
吉野は漫画版舞シリーズ見るに客を狙って釣るのが上手いんだよ
361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:18:58 GmyourdzO
>>355
フリーダムなんてぱくりMSだろうが
362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:19:05 wU21CxfM0
押井映画の川井は好き
サントラは買わないけど
363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:19:05 qg9fPENP0
>>353
たぶん吉野の脚本で一番うまくいったのは舞‐HiMEじゃないかな
(最終回を除く)
364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:19:08 OJWb3f9C0
レギオスはあのキャラデザじゃなかったとしてもどうかと思うぞ
365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:19:11 VWNsztbf0
>>351
最近立木さんがいってQでナレーションしてるのを聞く度に
マダオがマイクに向かってる姿を想像してしまう
366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:19:13 i4QRjqtr0
レギオスのBGMは悪い意味で耳に残るからなw
367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:19:39 OxrOtwQd0
舞HIMEははまったな~
怒涛のドロドロ展開最高です
368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:19:41 W64mx5SZO
てか脚本の破綻とかうぜえよ
面白ければ良いんだよアニメなんだし
主人公がテロだろうがなんだろうが
OOは暗くてじめってて感情の振り幅が見ててエンタメじゃねぇッテ感じ
じゃないのか?
種は脚本家が野島伸司とか北川 悦吏子を尊敬してるらしいから
ヒステリックな感じなんだよなフレイ様のキャラとか
369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:19:42 MBUbiqjEP
吉野の脚本っていつもワンパターンじゃん
仲良くなって最後裏切り、ご都合主義で大団円
370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:19:49 MaOLEqli0
舞姫の全員復活は小原だろ確か
谷口が「自分じゃ思いつかない」と褒めてたとか
371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:19:54 EJmto/SL0
レギオスは原作より遥かにかわいくなってるが
372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:19:54 +9OjwtIZ0
レギオスのヒロインは何であんなに目付き悪いの
373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:20:39 KAmP6AuAO
>>361
ハイハイ、00はスパガンとDXのパクリ
374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:20:41 5FSOcqGB0
吉野黒田大河内志茂辺りはここ数年でアホみたいに稼いだんだろうな
375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:20:46 jfg3O9e80
フェリ先輩可愛いだろ
感悪
376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:20:57 Hu9qa/DC0
>>355
ゲイツRは連座Ⅱで俺の愛機
377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:21:02 MBUbiqjEP
ギアスがデスノパクッたの同様に
舞himeの展開って当時流行ったバトルロワイヤルのパクリだよ
サンライズのお家芸じゃん
378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:21:21 iQGiOYXoO
>>374
ウハウハだろうな
比べて倉田は情けないな
379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:21:23 OJWb3f9C0
>>372
フェリの目付きはむしろ大好物の部類なんだが、もうちょっとこう、キャラ全体的にどうにかならなかったかと思う
エンドカードの提供絵みたいにできないのかね、と
380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:21:42 ZzU/bqGh0
行きの飛行機の中で見た、
「K-20 怪人二十面相・伝」がやたら、おもしろかった!
ああいう映画、大好きです。
金城武が前半、ボコボコにされるんですが、
痛めつけられてぐったりしてる様がやたらに色っぽくて
金城武って、立ち振る舞いが色っぽいなと改めて思いました。
動きとかいちいちかっこいい。
少女漫画のヒーローみたい。とっても勉強になりました!
エンタテイメントとは、かくあるべき!みたいな映画。
夢と冒険がつまってました。
これ、もっとヒットしてもいいんじゃないかなぁ。
宣伝力が強いだけの映画がヒットするシステムはおかしいと思う。
まゆたんブログより
まゆたん、K-20 怪人二十面相・伝を支持
宣伝力が強いだけのコンテンツを不支持
381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:21:44 GnZfKFrb0
//__ノ \ > " / `ヽ___
///7 `ヽ/ / / / ' /! ! ∧'/\
/////)`ヽ, ′ |/ / /// | i ハ ∨//\
/////(⌒Y |! / /. < j ,′ ,′U∨ jV////
\////} ̄! ||/∠..___≧x'' / / _∨ ∨// めむみみみまも
i丶/( {:. | | ̄{。 o 厂/^/ /≦二_} i'/ まんみまむいまももむめ
| \)人 ||` ̄) ) ̄ / ′ /_{。_o__厂{ |′
| / Y^ヽ | ( ( / / / ) ) ``Y !
|/≪八 くハ |. ∪ / ./ ,.、,、∪、、.,、,、、..,_ /i
/////≪≫ト} l / '′ ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
//////////'∧ ト. '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
//////////′', V⌒ヽーr‐‐ 、_,...-</////∧.ト、
///////// ∧ V)`ヽ !:.:.:ーコー.:.:.ノ∧////∧!/
※ 目つきいいだろ 感じ悪いなこのスレ
382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:21:47 MaOLEqli0
>>374
定価の1.74%?一本当たり入るんだっけシリーズ構成
383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:21:53 KAmP6AuAO
>>377
戦わなければ、生き残れない!!
384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:22:52 OJLogDehP
シゴフミのオーディオコメンタリー聞いたら
大河内一楼が女性声優にモテまくってて笑った
385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:23:06 jfg3O9e80
うぇ
どっちが真性だよ・・・
386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:23:07 9rZeM9fr0
>>369
物語で分かりやすいのって重要だぜ、花田先生の脚本回見るといつも思うもん
387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:23:49 lpdrZxlKO
まゆたんはもういいて
388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:23:55 DT3cphRa0
>>383
バトロワ展開を上手く取り入れたのは龍騎だよな
まぁ、畳み方に苦慮するんだけどさ
389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:23:58 JHAGqUOIO
>>384
詳しく聞かせてもらおうか
390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:24:05 iQGiOYXoO
漂流教室を萌え絵でリメイクすればいい
391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:24:21 p9+vKIKiO
コピペ連投うぜぇなと思ったらセクターだったでござる
392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:25:22 W64mx5SZO
大河内は年の割に顔が良い方だったからか
393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:25:23 MaOLEqli0
大河内なんてギアス一期二期で出荷が100万超えてるから
一億以上儲かったんかな
394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:25:59 VWNsztbf0
監督よりもうかるんじゃ・・・
395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:26:26 wU21CxfM0
>>384
買ったのか、借りたのか
396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:26:38 GmyourdzO
嫁はクズ
397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:26:42 rVg121ApO
脚本はめちゃくちゃ儲かるからな
でも00の黒田は糞
398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:26:49 cd49iTjK0
>>393
なんか脚本書くだけでそんなに金もらえるとか羨ましすぎるな
てかそれを言ったら福田両澤負債なんてどんだけもうかったんだ
399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:27:02 P5V0H1LD0
そう考えると種シリーズで出荷370万超えてるの嫁の収入は凄いな
既にサラリーマンの生涯収入は楽に稼いでるだろ
400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:27:17 MaOLEqli0
脚本家と音響監督は業界が強いので
アニメでも儲かるって話だ
401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:27:32 9rZeM9fr0
借りてみるか…シゴフミ
402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:27:51 Hu9qa/DC0
ギアスで一億以上なら種の負債とかどんだけだよやべえな
403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:28:00 DT3cphRa0
>>394
監督って単体のギャラだとキャラデや総作監より安かった気がする
404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:28:02 VWNsztbf0
それでいて監督ほど才能要らないってのが凄いよな
405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:28:08 jfg3O9e80
>>399
次早く作れって言われてもどうでもよくなるわなw
406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:28:11 gBT/q/bx0
>>399
だから福田は嫁以外と組みたがらないのかねえ?
でも書かない嫁がさぼっている間に、他の脚本家と組んで作品作っていた方が
よほど儲かると思うんだが
407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:28:29 5FSOcqGB0
>>398
倉ではなく家が建ったw
408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:28:39 MaOLEqli0
3億4億レベルかそれ以上かなあ
一度にそれだから普通に左うちわだろ
409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:28:41 bV7Wh2080
花田は数で稼いでるのかな
410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:28:42 y7Jp4kja0
今北
認めたくはないが、00よりまだ種の方が終盤盛り上がってたような・・・
411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:28:44 iQGiOYXoO
星間飛行の作詞家は何もしなくても年間うん千万の金が入ってくるからな
412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:28:47 W64mx5SZO
両澤姉弟はそろいもそろってすげー稼いでるんだろうな
マジですげー
413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:28:53 ZzU/bqGh0
ケルベロス・サーガについてのムック
『ケルベロス 東京市街戦 首都警特機隊全記録』について、
ずいぶん延期になったが発売日は3月17日に決定。価格は2100円。
ケルベロス・サーガの世界を集大成&再構築した驚愕の豪華ビジュアルムック!
* デジタル合成を駆使した再現写真でセクトVS特機隊の激闘を誌上再現!
* 特別収録1:押井守ロングインタビュー
* 特別収録2:藤原カムイ×押井守描き下ろし新作コミック「前夜 ケルベロス騒乱異聞」
* ほか、一流執筆陣による精緻な分析記事を満載!
これは押井ケルベロスシリーズ最新作の前触れか
414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:29:00 wU21CxfM0
種の終盤ってどんなんだっけ
415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:29:37 cd49iTjK0
>>406
だよなあ
種以外のアニメ作って汚名返上して、種でできてしまったアニヲタに対する負債を返せばいいのに
416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:29:37 GmyourdzO
>>410
ない
417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:29:49 DT3cphRa0
>>404
てか監督業の要求が高すぎるんだよ
ただ、満たしてなくても監督はできるが、脚本は脚本は満たしてないとできない
418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:29:55 jfg3O9e80
>>414
戦いたくないのにー
殺したくないのにー
419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:30:34 GmyourdzO
>>414
ハイハイ滅べ
420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:30:37 ZzU/bqGh0
>>406
ストーリーボードを重田智に任せていた時期もある
421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:30:56 S/GjbZZy0
>>418
それ序盤だろ
422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:30:56 MaOLEqli0
監督て平均一本400万ちょいぐらいで成功報酬がスタジオによってなんぼか出るぐらいって見たけど
福田は嫁外すと儲からなくなるから旨みしったらそりゃ外せんわな
423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:31:10 3vUzgXRX0
>>410
無駄に勢いだけはあったような気がするw
424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:31:10 rVg121ApO
>>414
アスランディアッカが寝返る
クルーゼとキラの決戦
425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:31:19 W64mx5SZO
あれだけ売れたんだから汚名返上なんて発想自体が可笑しいだろうね
426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:31:36 5FSOcqGB0
>>414
フレイ死亡ムウ対クルーゼ戦艦守ってムウ生死不明
キラ対クルーゼとアスカガでジェネシス破壊とかじゃなかったかな
427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:31:37 OJLogDehP
>>395
全巻買った。つか、あれってレンタルでコメンタリーついてたっけ。
428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:31:51 Hu9qa/DC0
>>414
アスランかわいい!って聞こえた
429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:31:54 jfg3O9e80
>>421
あー確かに
戦わせないで
殺させないで か
430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:32:08 qg9fPENP0
>>427
おい
うpしろや
431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:32:10 DT3cphRa0
>>420
ストーリーボードって絵コンテさす時とプロットをさす時があったような...
どっち?
432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:32:19 MaOLEqli0
>>425
だよなあ・・・
一部の人が叩いてらっしゃいますけど結果は出てお金どんどん入ってます
どういうことなんですかねw
みたいな
433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:32:23 gBT/q/bx0
>>411
なんだかんだ言って星間飛行は耳に残る曲だよな
マクロスFは流し見してただけの俺でも、なんとなく曲覚えているし
シェリルの方の曲はあんま覚えてないのに
きーみは誰にキスをするーと水面がーゆーらぐーっていうのは覚えているもんな
434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:32:33 cd49iTjK0
確か種死は終盤の終盤に総集編やってたな・・・
435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:32:42 GmyourdzO
種なんてもはや過去の異物だから
436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:33:09 wU21CxfM0
種死の終盤はミーアがクルクル死を
437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:33:10 VWNsztbf0
>417
脚本って提出フォーマットと会議やら直しやらのフローさえ知ってれば
後は要求されるのって、同人アンソロ程度のストーリー構成力ぐらいじゃない?
最低それ出来てればつとまるって意味では
438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:33:28 Hu9qa/DC0
種終盤で相対的に一番活躍したのは遺作という罠
439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:33:32 UnmaKRaGO
URLリンク(thumb.vipper.org)
なぜ禁書厨はロリコンが多いのか
440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:33:42 jfg3O9e80
>>434
終盤どころか(ry
441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:33:59 W64mx5SZO
URLリンク(www.tokyoanime.jp)
今のキティのアニメってこんなことになってんのか・・・
442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:34:09 p9+vKIKiO
種は覚えてるんだが種死の終盤が思い出せない
443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:34:34 S/GjbZZy0
>>439
そりゃロリコンが担当だからに決まってるじゃないですか
444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:34:43 ajArjxpr0
>>439
それ描いてるの女だろ
445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:35:01 GnZfKFrb0
>>439
みさかはみさかは
446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:35:04 MaOLEqli0
種死はシンがぼっこぼこにやられて
ルナマリアにすがりついてうわーんってやってるところで泣いた
447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:35:07 Hu9qa/DC0
>>439
一方通行見損なった
448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:35:11 P5V0H1LD0
00見てると、ある程度総集編やバンクはあったほうが良い作品になるんだな、って思える
449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:35:19 OJWb3f9C0
>>433
キラッ☆か…
トライアングラーとライオンは耳に残りまくりだ
450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:35:34 KAmP6AuAO
>>439
好きなのビリビリだから
興味無いッス
451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:35:52 5FSOcqGB0
>>449
もってーけェ・・・
452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:35:57 DayJX/G00
核は持ってりゃ嬉しいただのコレクションじゃあない、強力な兵器なんですよ。
兵器は使わなきゃ。高い金かけて作ったのは使うためでしょ?
453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:36:10 OJLogDehP
>>430
買えよ。
454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:36:25 cd49iTjK0
>>452
アズラエルのこの台詞は妙に印象に残ってるんだがw
455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:36:47 Hu9qa/DC0
腐はまめぐの歌必死に叩いてたけど俺はまーやよりも好きかも
456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:36:47 VWNsztbf0
>>452
バカ台詞なんだけど、それを勇者王が読むとキャラが立つから凄い
457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:36:47 GmyourdzO
>>448
くたばれ
458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:37:04 wU21CxfM0
アズラエルは笑った
459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:37:22 MaOLEqli0
説得力はあるからな
まあ宇宙で核使ったってあんまり環境汚染とか関係ないけど
460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:37:38 mFJ5anjq0
星間飛行はきいててテンションがあがらない
461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:37:38 OJWb3f9C0
そういや最近勇者王成分が不足だな
グレンラガンのときは過摂取ってくらいだったが
462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:37:56 W64mx5SZO
アズラエルは良かったな
檜山も楽しかったらしいし
463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:38:03 VWNsztbf0
>>461
あの勇者王も非常に良い勇者王だったな
464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:38:05 gBT/q/bx0
そういえば種はディアッカが女二人に襲われるところはマジで笑ったw
ギャグアニメだよな、やっぱ種ってw
465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:38:20 DT3cphRa0
>>452
でも、こんなん思ってる馬鹿は現実いないよな
使うよりはジレンマで拡張し続けていく方が儲かるだろうし
466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:38:30 ZzU/bqGh0
>>431
CF最終シリーズのほうでは自発的にコンテもやってたと重田はインタビューで言うちょる
467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:38:30 Hu9qa/DC0
リアル世界だと持っててうれしいコレクションだけど
あっちの世界だともう使っちゃってるしそうも言ってられませんがな
468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:38:31 jfg3O9e80
アズラエルは声もあってキャラ立ってたもんな
ジブリールェ・・・
469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:38:32 cd49iTjK0
>>461
ブラスレイターで準レギュラーというか脇役をやってたときは驚いた
470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:38:35 RGKDa9x+0
腐女子すごいな
フェルト・グレイスアンチスレ14
スレリンク(shar板)
471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:38:41 VWNsztbf0
クールで冷徹で頭もキれる、なのに根本的にヘタレという
檜山以外考えられないようなキャラだから、アズラエル
472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:38:41 JHAGqUOIO
星の屑作戦かぁー!
473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:38:47 wU21CxfM0
グレンラガン今見てたわ
474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:39:07 MaOLEqli0
ガンダムじゃ核結構使いまくってるからな
475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:39:13 KokWOZVN0
あぁきみあるの時も非常にいい勇者王だったな・・・
476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:39:34 DayJX/G00
いって解ればこの世に争いなんて無くなります。
解らないから敵になるんでしょう?そして敵は、討たねば。
もともと僕らは弱い生き物なんです。
だから強い牙を持つ生き物は、ちゃんと繋いでおくか、退治しないと危ないですからねぇ
477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:39:43 cd49iTjK0
そういや00って恐ろしいくらい「核」が出てこないよな
478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:40:09 rVg121ApO
ジブリールは死に様がしょぼすぎた
479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:40:27 gBT/q/bx0
>>470
すげぇ、勢い3549か
480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:40:29 KXPCBV/E0
真恋姫にも檜山いるけどどうせアニメじゃなかったことにされるんだろうな
481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:40:37 5FSOcqGB0
結局年初めにやってたグレンラガンは最後までやったのだろうか
482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:40:37 wU21CxfM0
>>478
放送当時は、声がシュバルツだからいいキャラになると思っていたのに
483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:40:59 VWNsztbf0
緑川とか檜山とか子安とか、あの辺は脇に来てももの凄い安定感だわ
484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:41:03 KokWOZVN0
>>480
そ、それはきみあるを褒めてくれてるのか!?
485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:41:09 wU21CxfM0
>>481
途中までだった気が
486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:41:12 OJWb3f9C0
ヴィラルはいい勇者王だったなぁ…
グレンラガンに乗ってシモンと見得を切ったときはテレビの前でテンションが上がりまくった
487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:41:24 jfg3O9e80
>>478
そういえばどうなって死んだか思い出せないぞw
488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:41:43 VWNsztbf0
>>478
俺も覚えてないな
489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:41:43 gBT/q/bx0
>>468
種死つまんねーなあと思ったのは、アズラエルみたいな笑える敵キャラいなかったからか
議長もジブリールもなんか薄かった、キャラが
490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:42:22 VWNsztbf0
>>489
3バカもなんか薄くてな、旧3バカに比べると
大した見せ場も無く退場したが
491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:42:29 5FSOcqGB0
>>485
やはり最後までやらんかったのか
映画の宣伝なんだろうが中途半端だなー
492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:42:29 Hu9qa/DC0
>>470
評価豚乃絵のためにあっちで戦ってたらしいじゃねーか
敗北宣言して撤退したらしいけど
493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:42:33 wU21CxfM0
種死の終盤のレイはなんか笑えたよ
494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:42:45 oIlshAso0
檜山も声聞いたらすぐ分かるタイプだなあ
495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:42:58 GnZfKFrb0
>>470
よくわかんねーけどフェルト擁護してくるわ
496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:43:01 DT3cphRa0
>>477
00はエコアニメだから
石油も核も無いセカイ
497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:43:07 Vbrg8JqgO
種のクルーゼとアズラエルはすごいキャラ立ってたな
リボンズはいまいちよくわからない
498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:43:29 gBT/q/bx0
>>490
3馬鹿はインパクトあったのは、本編よりもCMでの猿ガキの「強くてごめんねぇ~」だったぞw
499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:43:31 KokWOZVN0
>>494
でもワンピのミスター3は分からんかった
500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:43:36 cd49iTjK0
ジブリールって自分の立場が悪くなると他国に逃げるわ
宇宙に上がってレクイエム(笑)撃つも2話もしないうちに死ぬわ全く良い印象がない
501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:43:39 DayJX/G00
URLリンク(blog-imgs-31.fc2.com)
502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:44:00 iQGiOYXoO
そういやカズィってキャラいたな
途中で消えたけど
503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:44:01 hxlzLA+B0
>>441
ってかそれは3年ぐらいにやっていたな
504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:44:02 DT3cphRa0
>>493
最終回はレイと艦長が凄かったw
505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:44:14 cd49iTjK0
>>499
え?あれ檜山だったのかw
506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:44:24 y7Jp4kja0
種死の三馬鹿が中盤で全滅したのには驚いた
一人くらいは終盤まで引っ張るかと思ってたのに
507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:44:29 VWNsztbf0
>>502
SCEの社長?
508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:44:34 Hu9qa/DC0
>>490
量産機にやられたオクレェ…
509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:44:39 mFJ5anjq0
フェルトアンチスレの流れがいまいちわからねぇから挨拶だけしとくか
510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:45:04 jfg3O9e80
>>489
池田さんこそもうちょっと怒ってもいいと思うんだ
ラスボスで超強いと思って期待してたのに・・・
つかちょっとくらいキラにも苦戦してほしかったよ
511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:45:17 lpdrZxlKO
最終回のレイはキラさんに洗脳されたとしか
512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:45:33 +5Pol6u10
>>506
緑終盤残ってなかったっけ?
513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:45:39 mFJ5anjq0
ステラかわいかっただろ
514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:45:59 wU21CxfM0
>>512
デストロイに乗せられた人か
515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:46:05 3vUzgXRX0
砂漠の虎さんもあのポジションならキャラ立ちそうなのにイマイチだったな
516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:46:11 DT3cphRa0
>>512
噛ませ以下の扱いだったじゃんw
517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:46:13 ZzU/bqGh0
実は池田議長は生きていて復讐の機会を狙っていたという予想を立ててみる
518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:46:26 i4QRjqtr0
どっちの三馬鹿ガンダムもやられるシーンは(倒す方が)結構カッコよかったから
あながち無駄死にでもない
519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:46:27 rVg121ApO
種死の敵は議長がすべてだったからな
徐々に本性をみせていく政治家タイプ
00にはああいうラスボスいねえなぁ
520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:46:29 Hu9qa/DC0
>>506
一人も宇宙に上がれんとはなあ…
521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:46:37 OJWb3f9C0
フェルトアンチスレ、今日立ってもう1000近いのかよw
522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:47:02 gBT/q/bx0
>>510
MSに乗ってクルーゼみたいに喋り捲った方がまだよかったかもな
523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:47:41 DayJX/G00
ステラたんはスパロボZで生き返ってます
ルナマリアとも仲良くなってシンハーレムエンドです
524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:47:43 iQGiOYXoO
虎と魔乳は何かありそうで何もなかったな
525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:47:45 cd49iTjK0
>>521
フェルト今回別に叩かれるようなことやってねえだろwww
526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:47:52 +5Pol6u10
>>521
嘘だろww
腐ゴキブリは死ねよ
527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:48:10 oIlshAso0
腐の叩きは意味不明すぎるなw
528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:48:22 Vbrg8JqgO
>>510
MSに乗らないことが出演の条件だし
529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:48:47 hxlzLA+B0
今日のプリキュアはえぐい話だな。妙に演出もさえていたし幼女がトラウマになりそう
この中途半端なシリアス要素はプリキュアというよりどれみ時代に戻ったようだ
530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:49:12 jfg3O9e80
>>522
そうそうそういうのを期待してた
なんだよ銃でレイに撃たれて終わりってw
531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:49:14 wU21CxfM0
前川なんだろ今のプリキュア
532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:49:24 P5V0H1LD0
議長は物凄く良い敵キャラだったと思うぞ
ガンダムのラスボスの中でも最高だったと思う
533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:49:24 DT3cphRa0
>>519
最初から黒過ぎで、どうなのどうなの?みたいな状態だったじゃんw
それにそういうラスボスをやるなら主人公視点をコロコロ変えちゃダメだろ
534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:49:57 rVg121ApO
アウルとステラはよかったというか、ガイアとアビスがカッコよかった
535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:49:57 eeeCBnQI0
_.. -―- ._
./ ,――‐- ._` .
/) ./ / / ``\
///)ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐-_ |〉. _人人人人人人人人人人人人人人_
/,.=゙''"/ フl/_×// |ハハl .ト、> 細かいことはいいんだよ!! <
/ i f ,.r='"-‐'つイ._T_i` .r≦lハ!|`` ^^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
/ / _,.-‐'~| |'弋..!ノ i'+!l |
/ ,i ,二ニ⊃l |' ' ' ,‐- ..__゙ー' .!l .|
/ ノ i l゙フ..,!l .ト、 l `,! .ハ.!
,イ「ト、 ,! ,!|.../_| |l: > .ヽ.. ィ <l l|
/ iトヾヽ_/ ィ"\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙
536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:50:03 317TjzjiO
種三羽烏は両方あんま覚えてないな
まだスローネのが
537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:50:58 PWCPECaBO
種死はそれぞれの正義をしっかりと描いた作品だからなあ
視点変更して当たり前なんだよ
538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:51:14 FOYzRCeL0
フェルトなんかしたのか
加速し過ぎだろ
539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:51:15 eeeCBnQI0
44 :名無しさん@恐縮です :2009/03/08(日) 23:49:22 ID:o+2Di0sU0
「10年桜」の超絶ドーピングをわかりやすくまとめました
劇場盤封入特典
・生写真1枚(85種類ランダム)
握手会
・3/3~6 握手会&各日スペシャル公演抽選(秋葉原・AKB48劇場)
・3/3~7 握手会&7日のスペシャル公演抽選(栄劇場)
・3/7・8 メンバー個人指定握手会&各日スペシャル公演抽選(秋葉原・AKB48劇場)
・3/8 握手即売会(お台場ヴィーナスフォート)(計4回)
・3/14・15 メンバー個人指定大握手会(東京・ベルサール原宿)(計19回)
通常盤封入特典
・どちらか選べる全国握手会参加券orプレゼント応募券
握手会
・3/14 握手会(大阪・セルシー広場)
・3/20 握手会(福岡・キャナルシティ博多)
・3/21 握手会(名古屋・SUNSHINE SAKAE グランドキャニオン広場)
・3/29 握手会(東京ドームシティ・ラクーア)(計3回)
応募プレゼント
・A賞:「10年桜」選抜メンバーと行く!!大ボウリング大会(48名)
・K賞:CDジャケットで使用された直筆色紙プレゼント(2名)
・B賞:サイン入りポスター(30名)
オリコン加盟チェーンでそれぞれ異なるグッズの応募ハガキ添付
・HMV:『直筆サイン&当選者のお名前入り告知ポスター』応募抽選ハガキ
・タワーレコード:『直筆サイン&当選者のお名前入り告知ポスター』応募抽選ハガキ
・新星堂:『「10年桜」のMUSIC CLIPで使用されたもの+直筆サイン入りチェキ』応募抽選ハガキ
・TSUTAYA:『都内にて行われるスペシャル・イベントご招待』応募抽選ハガキ
540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:51:28 oIlshAso0
シンかわいそうすぎるけどな
541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:51:33 Rx4cchsz0
こえー、腐女子こえー
542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:51:36 wU21CxfM0
種死のスペエディの最後は普通に泣けた
543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:52:02 DayJX/G00
だな、デュダンダル議長はオーラがあった
あっさりアスラン抹殺しようとしたのは怖かったよ
544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:52:10 OJWb3f9C0
>>529
でも昔のって、こういうの多かったとおもうわ
母親が消えちゃうって子供心に恐怖だよなぁ
545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:52:28 cd49iTjK0
>>542
どういう意味でだ
546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:52:31 +5Pol6u10
>>538
処女厨を笑えないほどにひどいからな
腐の叩きは
547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:52:33 gBT/q/bx0
種死は流し見だったから種より覚えてないんだよな
種はまだもう少しまじめに見ていたが
548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:52:34 VWNsztbf0
政治家タイプの敵役ってのはいいと思うんだが
問題はディステニープラン自体が、そこまで悪いモノなのかって所が
549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:52:38 P5V0H1LD0
種や種死の三馬鹿は強化人間の悲哀や生き方が描かれてたのが良かったな
トリニティみたいな単なるマイスター正当化のための踏み台で終わってない
550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:52:50 KAmP6AuAO
>>536
アイン・トリニティ
ツヴァイ・トリニティ
ドライ・トリニティ
だっけ?
単純すぎるだけだろ
551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:53:00 wU21CxfM0
>>545
いや、普通に感動を
552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:53:00 W64mx5SZO
議長はサイバーの名雲さんがガンダム世界にきたらこうなったって感じだね
553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:53:05 jfg3O9e80
>>545
聞いてやるなよ・・・
554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:53:20 mFJ5anjq0
腐がフェルトに嫉妬してるだけだったでござる
555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:53:23 DT3cphRa0
種死がそれぞれの正義をしっかり...て冗談も休み休み言ってくれよぉ
00と何ら変わらぬアホ話だろーが
556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:53:31 iQGiOYXoO
>>539
秋元康ェ・・・
557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:53:31 JHAGqUOIO
ここが種スレになってるのは皆フェルトスレに遊びに行ったのか?
558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:53:36 +9OjwtIZ0
見てみたけど、ただの釣り堀だなそこ
559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:53:43 VWNsztbf0
>>539
そこに需要があって、満足して金を出す人がいる
何も問題はない
560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:53:54 FOYzRCeL0
>>546
ってか意味が分からないw
何時の間に叩かれることしてたんだ
561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:53:55 cd49iTjK0
>>551
種死ラストってキラとラクスがハグって終わりじゃなかったかあれ・・・
562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:54:00 Hu9qa/DC0
>>542
シンかわいそうです、世界はラクスの物になっちゃうし
563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:54:04 rVg121ApO
>>548
キラが納得しない世界は駄目です
564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:54:08 vqqcDY1PO
00キャラは順繰りで唐突な行動を起こさなくてはならない宿命でもあるのかとは思う
565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:54:12 78qn3l+n0
>>548
別に議長は悪人ではないぞ。死ぬほど迷惑ってだけでw
566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:54:15 GnZfKFrb0
無未来がフェルトスレにwwwwwww
567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:54:28 gBT/q/bx0
00は脚本自体が悪いから、キャラ叩く気にはなれんなー
キャラがどうこう以前に、脚本があれだから仕方ないだろって思うがな
568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:54:28 jfg3O9e80
>>548
それを阻止せんとするのがスーパーだだっこニートだしなw
569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:54:45 wU21CxfM0
>>566
無未来・・・
570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:54:49 VUo0fcoIO
ヤマカンブログ、昨日の書き込みが反映されないな
やっぱり嫌味を込めたコメントは消されるのか
571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:55:16 ajArjxpr0
1000 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/03/08(日) 23:52:57 ID:???
腐女子きめえええええええええええええええ
ちなみに
とらドラ! 手乗りタイガー179匹目
スレリンク(anime板)
から来ました
とらドラアンチ糞ワロタ
572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:55:16 Hu9qa/DC0
無未来今回ばかりはGJ
573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:55:24 VWNsztbf0
>>563
だったらもっと完全懲悪にすればよかったのに
Zとか敵はエリート悪代官だろ
574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:55:25 FOYzRCeL0
無未来きんもー
575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:55:31 gBT/q/bx0
>>565
単に子種ないから女に振られた男が世界を変えようとしただけだよな
00でいうと、カタギリが世界を変えようとするようなモン
576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:55:32 ZzU/bqGh0
アニメで戦争を正面から取り組むということ自体にもう無理があるのかもしれんな
パトレイバー2とかでピークに来てしまったんじゃないのと思ってしまうときがある
577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:55:34 oIlshAso0
キャラのせいじゃないよなどう考えても脚本の都合ありきみたいな・・・
578:無未来 ◆9wOcxmnkT2
09/03/08 23:55:35 mFJ5anjq0
ピンクをバカにする奴は許せんな
579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:55:59 DayJX/G00
とにかく戦争を無くしたい
と考えた結論だからねデスティニープラン
でもそうでもしないと戦争無くならないのが事実
580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:56:29 oIlshAso0
>>576
というか大規模戦争がリアルじゃないというか
冷戦時代はとうに終わったし難しいのかね
581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:56:31 yVAovxHbO
無未来ワロタW
どこ行っても喧嘩腰かよW
582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:56:32 aLhnsA0Q0
無未来かっけー
583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:56:37 VWNsztbf0
>>565
だから敵役として相応しいキャラ設定じゃなかったんじゃないかと
ラクス教の方が酷い世の中になりそうだし
…そうか、ラクス教=ミンスなんだな、嫁は今の政局を予想していたのか
584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:56:56 DT3cphRa0
>>548
ディスティニープランって資源が限られた世界観以外では大多数の正義にはならんよ
585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:56:57 p9+vKIKiO
議長専用MS出てくると思ったんだけどなぁ…
勿論真紅の機体で
586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:57:02 /WWIDS+G0
>>573
完全に議長側を悪にしちゃうとシンもキラ側にきちゃうからじゃね
結構悩んでたしな
587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:57:04 GnZfKFrb0
>>571
わかりやすぎるwwwwww
588:無未来 ◆9wOcxmnkT2
09/03/08 23:57:21 mFJ5anjq0
>>581
ちゃんと最初は挨拶したぞ
589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:57:30 jfg3O9e80
>>579
キラさまのおかげで全部パーだけどな
590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:57:37 VUo0fcoIO
無未来消えろ
ヤマカンブログに帰れ
591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:57:44 PWCPECaBO
種死は議長にもラクスにもそれぞれの信じる正義がある
だからこそそれを成すためには戦わなければならない、って言う決戦だからどっちが正しいって話ではない
592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:57:45 Hu9qa/DC0
種死は勧悪懲善になっちまったな
593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:57:48 FOYzRCeL0
ニート君死ね
594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:58:07 VWNsztbf0
>>586
今回の00のバーローみたいに格好良く裏切ればキャラも立つ
595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:58:19 kdL37S61P
そろそろライドバック緊張
596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:58:19 rVg121ApO
00のラスボスは誰だよ
クルーゼや議長みたいにハッキリさせとけ
597:無未来 ◆9wOcxmnkT2
09/03/08 23:58:24 mFJ5anjq0
>>590
俺のコメントを内容も精査もせずに削除したヤマカンにはもう期待できない
598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:58:24 oIlshAso0
種死はキラの親しい人が泣くのが嫌だからとりあえず今の戦争を終わらせますって話だな
599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:58:38 hxlzLA+B0
今日の日朝キッズタイム
シンケンジャー。
子供の涙は不幸の水が溜まりやすい。そうだ子供を絶望させよう
プリキュア
子供の絶望は不幸ゲージを上げやすい。子供の好きなものを消そう
今年は目的が似たような不幸水集めなのでどうしてもダブルな
東映も身内なんだから少しは調整すればいいものを
600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:58:40 zq8D6ZhJ0
無未来は他人の所有物を燃滅したり破壊したりする犯罪者
>208 名前:無未来 ◆9wOcxmnkT2 [sage] 投稿日:2009/03/03(火) 23:28:34 ID:dXxFr2Bk0
>>>199
>エヴァはちょこちょこ名前くらいは聞いたけど
>ラノベの話題なんか聞かなかった
>
>キモオタグループがラノベらしきものを回し読みしてたみたいだけどみんなで燃やして遊んでたな
>251 :無未来 ◆9wOcxmnkT2 :2009/03/03(火) 23:33:10 ID:dXxFr2Bk0
>>>236
>うちの学校はキモオタに人権はなかった
>本やらCDやらフロッピーやらをどうやって破壊するか考えるのは楽しかったなぁ
601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:58:40 Vbrg8JqgO
議長を悪人に出来なかったのが種死終盤の消化不良感につながってる
602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:58:45 RGKDa9x+0
フェルト
URLリンク(www3.uploda.org)
URLリンク(www2.uploda.org)
603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:58:45 gBT/q/bx0
>>548
でもコーディの方が優れた世界では、ナチュラルは確実にコーディの下っ端として
働かないといけなくなるんでね?
普通ナチュラル側からは反対されね?
そしてスーパーコーディのキラが反対するのが不思議だ
トップに立てるじゃねーかw
604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:59:10 p9+vKIKiO
嫁の中ではキラ&ラクスが完全正義だから仕方ない
605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:59:12 P5V0H1LD0
>>592
種死が勧善懲悪とかw
00と間違えてるだろw
606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:59:20 /WWIDS+G0
>>594
まあ格好よく裏切って全員でラスボス倒すって展開も好きだがなw
戦闘面で使えそうなボスがいないのが問題か
607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:59:22 5FSOcqGB0
このコテ日曜水曜木曜の夜は必ず居るなw
608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:59:26 VWNsztbf0
>>599
金融危機からの超絶不況で何かしら軌道変更ってのはしてるのかね?
609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:59:33 +5Pol6u10
>>602
やっぱかわいいな
610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 23:59:37 OJWb3f9C0
>>594
マネキン大佐は美味しいとこ持ってったよな
しかし輸送艦とか、すぐに死にそうだ
611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:00:03 jfg3O9e80
>>607
そういう設定だからな
612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:00:04 eeeCBnQI0
>>602
死亡確認
613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:00:06 PqME7m5g0
リボンズはメタルクウラみたいなもんだろ
きっとどこかに本体があるんだよ
614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:00:11 DT3cphRa0
>>596
二期はハッキリしてるじゃないか
主人公どもが優柔不断な発言をやってるせいでよくわからんだけw
スタッフも割り切れてないんだろうw
615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:00:15 +RmxnVJYO
ピンクは悪
616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:00:21 Cm4WR4930
GN粒子に貧乏姫の歌くっつけて地球全土に散布して人類を
全部ごろごろにしちまえば平和統一完了
617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:00:36 oIlshAso0
>>613
どうせヴェーダが本体とかじゃね
618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:01:21 ZzU/bqGh0
うわさによると、To LOVEる
二週連続最後尾掲載をやってしまったらしい
619:無未来 ◆9wOcxmnkT2
09/03/09 00:01:50 mFJ5anjq0
>>618
ジャガーはどうした
620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:01:53 MXV2OHOH0
白羽取り(笑)
なにもかもが劣化種だな00
621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:01:53 1MaUHWMyO
>>616
それVガンダム
622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:01:55 aLhnsA0Q0
リボンズの本体?
ずっといますよ、皆の心の中に・・・
623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:01:58 LUbC4iUr0
議長はいきなり痴呆になってしまったな
少しでも期待した俺が馬鹿だったぜ
624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:01:59 pQtCnl14O
URLリンク(www3.vipper.org)
URLリンク(www2.vipper.org)
URLリンク(www.vipper.org)
URLリンク(www.vipper.org)
ェ・・・
625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:02:08 WJtmtsi70
00はWの路線だとは思うんだが何故こうもキャラ立ちに差が付くんだろうな
626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:02:08 oIlshAso0
とらぶるェ・・・
627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:02:13 PWCPECaBO
種死はちゃんと脚本をどうするかを考えてシーンを作ってる感じ
00はとりあえず恰好良いようなシーンを入れようとして脚本をどうするか考えてない
で、そのシーンも滑ったまま終わる
628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:02:30 Wg2SegwK0
とらぶるさっさと終われよ
629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:02:59 i4QRjqtr0
もうVガンみたいなもんだろ
宇宙に連れてこさせた子供たちがサイキッカーに見えたぞ俺は
630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:03:04 e5tqvqEZ0
>>617
もう1歩推し進めて、ヴェーダが多数のリボンズで構成された分散ネットワークコンピュータという事にしようか
ゲートを開くと100万人のアムロが口パクシンクロで「ようこそ」
631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:03:10 eeeCBnQI0
遺伝子で決めたらキラさんがトップやろが
632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:03:40 oIlshAso0
>>630
地球へで似たような設定あった気がする
633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:03:49 e5tqvqEZ0
>>625
下手に設定の段階でフルメタ混ぜるから…
634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:03:51 OJWb3f9C0
>>627
断片的にイメージはしてるんだろうな
多少は整合性がとれるように修正してそういうイメージ取り入れるんだがやっぱり破綻しちゃうんだよね
635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:04:07 5FSOcqGB0
>>628
単行本さえ定期的に出してくれれば本誌連載は終わっても良いわ
636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:04:17 JBDS+8cr0
>>616
たしかVの設定上でリグ=ヴェーダって言う機体がありましたな
637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:04:18 ZJGKi3aS0
>>631
遺伝子で決めなくてもトップじゃ!
638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:04:22 jfg3O9e80
>>627
脚本ちゃんと考えてるんなら
総集編なんとかしろェ・・・
639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:04:31 PqME7m5g0
とらぶるはマガジンでやるべきだったな
640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:04:42 GXCupJH2O
00はその場だけ派手ならいいの典型になっちゃったな
641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:04:55 /+m30Q9x0
00のかっこいいシーンとか全くない
642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:05:14 DT3cphRa0
>>633
てか、どの辺にフルメタがあったのか思い出せないくらいに2期は変わったな
どのへんだたけ?
643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:05:59 +9OjwtIZ0
まぁ結局00は色々な意味で設定を扱いきれなかったということだな
話も地味で盛り上がらないし、キャラも同様だ
644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:06:07 93qegZIHO
>>627
種死4クール目は明らかにしっちゃかめっちゃかだよw
645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:06:34 VWNsztbf0
>>642
一番わかりやすいのは録音さんじゃね、声も一緒だし
後は寡黙で戦争バカで常識通用しないせっちゃんとか
謎のテクノロジーで正義を貫く上様的な組織とか
646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:06:51 RvTptVU70
00見てないのでミスターブシドーと言われても
ワンピースでゾロがビビからこんな風に呼ばれてた事しか思い出せない
647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:07:20 iXqmfnkM0
>>627
さすがにそれはない
648:無未来 ◆9wOcxmnkT2
09/03/09 00:07:20 owR8kkRD0
IDがでない板ってどこも酷い有様だな
649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:07:22 1p/qAiJT0
00は最終決戦か知らんけどミーティアっぽいの使うのやめたのか
650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:07:31 gysiHDQ60
ジャンプ新連載
べるぜバブ
「今後どんな展開が読みたいですか?」アンケート
①男鹿が色んな苦労をしながら子育てする展開
②男鹿の前に新しい親候補が現われて大バトル
③男鹿とベルゼバブの前に新しい魔王候補が現われて大バトル
④ベルゼバブの母親候補として女の子がたくさん出てくる展開
⑤男鹿とベルゼバブが事件を解決して絆を深める展開
⑥男鹿がベルゼバブと学校で不良たちを倒していく展開
⑦その他
どれを選ぶべきか
651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:07:41 K+4WuRlJ0
>>645
まあ今日も「そういう関係ではない」とか言い切っちゃうせっちゃんは最高だったな
色恋については修行僧の域だわw
652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:07:43 DGHQ+hQ00
お前らフェラトスレに行ったのかwww?
653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:08:08 qBy05+yS0
>>652
行ってきたww
IDでないっていいなw
654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:08:29 AuzVLe2P0
フェルト・グレイスアンチスレ15
スレリンク(shar板)
まだやってんのかよ
655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:08:36 mREakZjd0
00叩き→種死討論から緩やかに00叩き
売りスレは今日もいつも通りでお送りしております
656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:08:54 KCOZkov20
エロゲ板のフェラスレなら行ったことあるが
657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:08:55 pQtCnl14O
>>645
はいはい、スパロボスパロボ
658:無未来 ◆9wOcxmnkT2
09/03/09 00:08:57 owR8kkRD0
フェルトスレでttの話題出してたのは評価民じゃなくてお前らか
659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:09:09 oRLrf3nyO
GNアームズだっけか
あれ程見せ場の無い追加装備は珍しい
660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:09:41 WJtmtsi70
>>654
ていうかこれアンチスレだろ
本スレならまだしもアンチスレで叩いてる分には問題ないと思うんだが
661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:09:53 WgNivL5H0
>>650
ここで聞け
スレリンク(wcomic板)
662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:09:54 e5tqvqEZ0
ただ、一応ボトムズがベースって事になってるけど、フルメタ自体も
結構つか相当Wの影響受けてる気がするからなあ
パロのパロとパロが巧く混ざらなかったのかもな
>>650
7 苦労をしながら次々現れる同級生他の美少女と一緒に子育てする展開
で頼む
663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:09:54 m2AICjAd0
最近結構頑張ってるんだけどなぁ >> 棒姫
もう視聴してる香具師、ほとんどいないんだろうなぁ
664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:10:01 7hXKu+C90
種死は通してみても、最初のテーマがちゃんとまとまってるんだよな
00はその点酷い、1期とかもはや全く必要ないレベル
665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:10:06 /+m30Q9x0
ニート君また沸いてた
おやすみ
666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:10:39 wIeyk4CKO
ヒイロ>刹那
ゼロ>OO
ゼクス>ブシドー
エピオン > マスラオ
667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:11:02 JBDS+8cr0
>>650
ジャンプ的には6しかないな
668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/09 00:11:07 ZZEbS/fk0
>>659
あの手の武装としては割と早く出てきたのに、なぜかずーっと単体で運用して
最終話でやっと合体したら国連大使のMAにスペックで圧倒されて馬鹿にされるって何がやりたかったのよ