09/02/04 05:15:02 Dc05R3nR0
新
3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 08:34:08 n12M04HV0
いちもつ
4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 14:26:16 jx96VUdFO
そらかけ C
作画・アクション・エロ・シナリオ どれもすごいと思うところがないが、そつなく進行はしてる。マイヒメからの途中の離散鬱シナリオは踏襲するのかな。相変わらず独特で薄い萌え要素がサンライズらしい。
5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 19:46:59 t9B3AFwy0
ナンバーリングからするとここが本スレか
ミチコ 15 A
旅先でのハッチンと少年の臭い初恋ものだが
古い洋画のようで雰囲気はよかった
6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 20:19:09 Y2C9TJ8b0
>1 乙
とある B+
鉄骨落ちる
↓
「避けろ!」と言って突き飛ばす
↓
相手鉄骨直撃で死亡 俺の腹筋が崩壊
電波的な彼女 A
紅の1話を見たときのwktkがそこにはあった
7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 20:36:09 t9B3AFwy0
ホワイトアルバム 5
そんなマネージャーいねえ
ただの大学生が理由なくもてまくるエロゲーらしい展開だ
8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 21:06:29 1ChsdbPt0
禁書(18) C
「上条勢力」ダセェw
1話限りのキャラで「友達になれると思った」だの「ミサカが好き」だのが浅すぎでポカーンって気分
トウマの最後の台詞を無声演出にする意味がわからん
ま、ミサカに萌えたんで良し
9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 21:54:46 KwhVDboB0
とらドラ 18話 B(→)
新展開から、ずっと同じ調子だが動きあり。
後は納得できるようになぜ、あんなに拒否するか
ネタばらしできたらOKといったところか。
10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 23:40:12 v+oO6qgC0
夏目友人帳 C
人もおばけも夏目の元に集まってわいわい。いや夏目友人帳で見たいのはこういうのじゃないっす。
やっぱ一期の出涸らしかねぇ・・・
ONE OUTS E
よーし、そんなやつら、やっつけてやれ。
とらドラ C
蓋を開ければ、ただの色恋。そこでここまで過酷にやるんだから、
ある意味、見事と言うほかない。
11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/05 23:42:31 b10O1WqX0
夏目友人帳 A
使い古されたと言うか、見え見えの展開だが、いい話なのは間違いない。
周辺の準レギュラー(?)を使ってきたのもいい感じ。
いつも夏目とニャンコ先生だけじゃいい話でもマンネリ感があるし。
WHITE ALBUM C
これはこういう作品だと腹をくくってみればいい訳だ。
が、こんなドロドロドラマをアニメで見たいという層は多くあるまい。
かつての『君望』を彷彿とさせるが、あれと違って月曜深夜放映なので
「明日からまた仕事」の出鼻を挫いたソレよりはダメージが少ない(千葉テレビ比)
あのマネージャーさん怖いよ…
マリア様がみてる C
男が出てきたのに普通に見られた…。
やっぱ百合世界異常だとココロの奥では思っているんだろうか…?
空を見上げる少女の瞳に映る世界 E
狂いまくってる地上をカットして天上世界でほとんどの尺を潰したのはまァ見られたが、
その天上世界も変な電波が飛び交ってるのでなんだかなあ…
ストーリー上省いた部分を長セリフで説明するのは最近の流行なのか?
とらドラ C
櫛枝の怪言動に一応の説明がつくまではCのままかなァ。
筋はいいと思うんだけど、そこがあまりにも煮え切らない。
最後までひっぱることは多分ないよね。
あと、他人の干渉を嫌ってる割に他人の事情に首を突っ込む竜二はちょっと…
鉄腕バーディ2 B
これは…、案外容赦ない作りをしてきてるな。
公機関の任務ものなのでむしろ当然ではあるのだが、
近年の私怨個人感情優先バトルものが跋扈する中ではむしろ清々しい。
12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 00:08:02 F4IpU/OsO
禁書 C
現代的な萌え要素だけなら、作画とキャラデからしてB+確定なんだけどなぁ。
ジャンルからしてアクションでカッコイイと思うべきなんだろうが、突っ込みと嘲笑に包まれる。
まさかここにきて上条勢力とか。何を目的にしてるかわからんのに勢力とか使うなよw
夏目 B
原作既読。原作とオリ要素を上手く練り合わせてる。1期最終話を思い出す作りと人物配置。原作の固さに対してオリの作風は柔らかい。面白いバランス。
13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 00:16:56 ijkoGqLP0
ONE OUTS B
ボールのトリックって無理がないか?
投げたボールは全部回収しないとだめだし、
ビデオで研究なんて、全球団がやってるだろうし。
マリア様がみてる C
メインストーリーと関係ないサブイベント的な回はいまいち。
祐巳と祥子のラブイベントは好きじゃないし。
早く新展開に突入してください。
とらドラ B
クリスマス編になってから盛り上がってきた。
ホワイト大河や亜美たんはかわいいです。
14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 00:45:43 5vUyMVcb0
ドルアーガ 4話 B
話は大体わかった
今までの回を使ってもっとバランスよく説明すればよかったのにという気はする
クラナド 16話 B
出産と死亡が同時だと反応に困る
ちょっと付いていけなかったかな
黒神 4話 C
よくないパターンに入りつつある
アビス 18話 C
ヴァンを倒すところはもっと盛り上げた方が
黒執事 16話 B
オチがよい
15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 04:14:05 hxBfFy/90
新番全然見る気しない・・
しゅご・夏目・虎ドラ・ガンダム・メジャー・南家のみ
このスレの評価見てるとRIDEBACKと白バムそらかけあたりがいいんだろうか
16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 06:51:59 DBV4eEfdO
お前はいつも見ないくせに勝手に面白さを決め付けてるよな
17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 08:45:17 GRmyEl5B0
禁書 18話 C
元々中途半端な世界観といい加減な設定なので
よくある原作者がコントロールしきっていない状態。
まあ、よく言われる「ラノベの限界」だな。
18話にして新しい要素が今のところ、一つもない。
18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 09:41:21 bcyWMfAz0
評価できん
19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 09:51:07 zhEIOFq60
> 18話にして新しい要素が今のところ、一つもない。
新しい要素ってなんだろね…
20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 10:19:31 GRmyEl5B0
何か変なのが釣れたな
21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 10:45:48 wHm11OZq0
おーい
22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 10:49:31 zhEIOFq60
てめーの感想なんて、まあ、どうでもいいんだが、
禁書に新しい要素がないのはいいとして、じゃあ、新しい要素のあるアニメって
何かあるかって話をしたかったんだがな
23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 10:58:24 kb6cLBb00
禁書なんてインデックス抜いたらアキカンと同レベルなんだからさ
ネタアニメとして割り切ってみる位がちょうど良い
それ以上を求めるのは酷だよ
24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 13:31:40 eEzU9VKtO
アキカンにあやまれ!
25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 14:56:47 5LpWDFPj0
黒神 C
今位置盛り上がらないな
シンクロがダサすぎるのも原因の一つか
ドルアーガ C+
色々と突っ込みたい部分があるがファンタジーの雰囲気がよく出ている
とある C
キャラがよくなかったら確実にE
屍姫 D
棒で殴っただけで大ダメージを受けるボスといい脚本が色々とひどすぎる
でもケツがいいのでD
26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 18:16:13 kGSbzyDH0
RIDEBACK4話 C-(→)
前話までは主人公に共感できるところがあったのに、今話では一転、
まったく感情移入できない主人公になっちゃってて、辛い展開だった。
別に軍事モノになることに関しては大した異論も無いけれど、そこへ持っていく構成が
強引過ぎるように感じた。あとフェーゴのジャンプに焦点当てるのも食傷気味。
このままだと最初の2話だけアニメになっちゃいそうで不安。
ムント4話 C+(↑)
説明台詞に慣れてしまったせいか、すんなりとバトルシーンに入り込むことが出来た。
天上世界の話は展開もスピーディーで普通に面白い。まあ前話までのテンポが異常に悪かっただけだけど。
3話では本当に切ろうかと思ったけれどここにきてようやく期待できるようになってきた。
バーディー4話 B+(↑)
グロ要素が多少強いけれど面白い。
ナタルの復讐パートのおかげで物語りにメリハリができていて非常にいいと思う。
でもちょっとツトムが空気化しているのが気になるかな。
このままの勢いを保持して欲しい。
27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 18:27:21 kGSbzyDH0
ドルアーガ4話 B-(↑)
王道ファンタジーは久しぶりだから毎回ワクワクしている。
最初の方の話で繰り広げられていた狙いすぎたネタ要素がここ数話では抑えられており、
結構シリアスな展開が続いているが、個人的には前述のネタが苦手だったため好感だったりする。
クラナド16話 B+(↑)
原作プレイ済みだけれど、渚出産に関してはアニメの方が良かった。
自宅出産に関して抱いていた疑問を脚本改変で解消してくれたのもそうだけれど、
なにより出産中の朋也の表情が素晴らしかった。
次回からの汐篇が非常に楽しみ。
WA4話 B-(→)
相変わらず他のアニメとは一線違う陰鬱とした雰囲気だけど、その雰囲気に
あの独特の文字を使った演出がマッチしていて観ていて小気味いい。
物語の主要人物も揃ってこれからが本編というかんじだろうか、期待。
ただ途中挿入される水彩画の演出はあまり意味ないと思う。
28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/06 23:29:15 nt7PvWYm0
クラナド C+
「クラナドは人生」と言われる所以が、なんとなく分かってきた
ドルアーガの塔 B
冒険、冒険しているのが良い
3チームがそれぞれ別々に行動しながら、互いに影響しあう構成は上手い
メルトが何気に株を上げた
29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 00:17:52 NmjD3jQH0
ラインバレル 17話 B
久々にちゃんと見れる回だった気がする
しゅごキャラ 68話 B
これは笑えたw
バーディー 4話 A
俺がこうなるといいなと思う方向に進んでいる
レギオス 4話 C
メイドってフェリだけかよ
優遇しすぎだろ
4話でキャラ掘り下げ回は早すぎ
禁書 17話 C
天使と神裂の戦闘は原作最強クラスなんだからもっと派手にしてほしかった
4巻全体としては、良くも悪くもインパクトが薄れた感はあるけど、
わかりやすかったし、サービスシーンも多かったし、十分及第点でしょう
30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 00:42:55 SPUO/x1K0
>天使と神裂の戦闘は原作最強クラス
そうなのか
俺は今週のレーザー兵器と鉄骨の方が恐ろしかったぜ
31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 01:10:28 eUSuJYkE0
最強なのか。印象だと
一方通行さん>>ゴスロリ天使>>おっぱい剣士>主人公>びりびり>炎のおっさん>>能登吸血鬼>かみやんかみやんうるさい人
ああ、確かに最強に近い争いだったのかも
32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 01:29:49 JDhHWT7C0
とらドラ 18話 A
ヒロイン三者三様の心理描写が上手く描けていたんじゃないかと
☆を直す櫛枝の震える声と手の描写も丁寧
クラナド 17話 A
汐可愛いよ汐、朋也痛々しいよ朋也
アニメだとアフター以降時の流れが異様に早く感じるな
33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 01:31:13 AIKVPgsj0
いや、天使と神裂の戦闘は原作最強クラス
の見せ場
っていみなんじゃね?
34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 01:41:54 cFUdPWKP0
いや普通に設定上強い>神裂と天使
ステイルがラディッツだとしたら神裂は完全体セルくらい強い
上条さんはヤジロベーな
35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 01:44:52 zSvLbLSM0
ミチコとハッチン 14
カーチェイスは迫力があった。ヒットマンのじいさんは手ぬるいと思ったが
とらドラ 18
クリスマスツリーが綺麗だった。大河が川岸で語るシーンが印象的
キャシャーン 18
かなり実験的要素のある回。リューズの心象風景なんだろう
クラナド 16
渚の意識が薄れていくシーンは悲しかった
ラインバレル 17
ここでカラオケはどうかと思ったが・・矢島再来はちょっと急かな
地獄少女 17
山童の掘り下げ回。こういう回もいいと思った
ドルアーガ 5
2期はギルガメス王とカイ、ジル達の2層構造になってるようで、1期より話に深みが増してると思う
36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 02:04:34 DoysAqqo0
神裂は世界に10人くらいしかいない聖人の一人で滅茶苦茶強い
天使は人間では太刀打ちできないくらいレベルが違う
神裂はたまたま相性が良かったので、時間稼ぎくらいはできた
一歩通行(完全体)は人類最強かもと言われていた
37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 03:25:50 fn+lBgMUO
くわああああああっ禁書サイコー!
俺の厨二魂にクリーンヒットしたぜえ
厨二といえば今週はムントのダイジェスト戦記も良い感じだったな
でもお手軽すぎる手法だよな短縮版ぽい作りって
38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 03:26:14 sEbotnKN0
私、小学校からカトリック系の女子校に通っていたの。高校にはあがれなかった
けどね。…素行不良ではじかれちゃった。その学校はボランティア活動が必須で、
シスターたちと一緒に、いわゆる、こういういう言い方は嫌いだけど、恵まれない
子達に遊びを教えたり、雑用を手伝ったりしてたの。サンタからの荷物は、その子
たちに送るもの。誰かが見てる、って伝えたいのよ。クリスマスは格好の機会なの。
育ててくれる親がいなくたって、神様なんか、信じられなくたって。それでも
誰かが見てるからって、私は伝えたいの。どこがで気にかけてる誰かが、本当に
存在してるんだって。わかってる。…そうよ、自己満足よ。でもそれは私が信じたい
から。誰かがどこかで私を見てくれているって。私の場合、サンタがね。
私、クリスマスは本当に大好き。町もお店も、どこもかしこもキラキラして、まぶしくて、
綺麗で、みんなとっても楽しそう。幸せが、あっちこっちに満ち溢れてるみたいにみえる。
私もその一部になれたら、って思う。私もいい子でいて、そんな幸せな光景の一部に、
クリスマスの町に光る、幸福そうな笑顔のひとつになりたいの。それに、私ね、本当に
サンタさんとあったことがあるんだ。うんと小さい頃よ。パパもママもまだ家にいて、
イブの夜で、私はリビングのツリーの下で寝ていてね。ふと寒さに目が覚めて、窓の外を
見たら、いたの。サンタさんが。サンタさんは私にプレゼントをくれて、こういったの。
大河がいい子にしてたら、また会いにくるよ、って。ま、ただの夢だったのかもしれない
けどね。でも、…すっごく 幸/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ せな夢だった。だから私、いい子にし
\ てたいと思うの。そんな夢な| うるさい黙れ |んか信じて馬鹿みたい? /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∨ (゚д゚ )
<⌒/ヽ-、__ノヽノ |
/<_/____/ < <
39:15
09/02/07 04:32:47 rn9u1i030
>>16
このスレの評価が~の話で見ないで評価なんてしたことないが・・
40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 10:10:33 1+zfbyslO
禁書信者が何故こんなとこにわいてんだ?
41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 10:57:24 DgWLGXOt0
サンレッド C
ラインバレル B
成長したな…
42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 11:02:49 K6Yrhdzn0
禁書 D
中盤まではB。ゲストが本心を語り出したところで一気に醒めた
何でこの作品はわざわざ余計なことして最後に盛り下げるかな
まぁ実況は盛り上がったかも知れんけど
43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 11:44:50 DSgJrCig0
ここで誰かにレスしてるやつは本当に頭が超悪い連中ばかりで毎回吹く。
テイルズ 19話 B-
イオン死す。
さあ、覚醒アニスが楽しみだ。
44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 11:47:17 T8Sg4U6p0
↑キチガイ
45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 11:51:09 DSgJrCig0
とまあ、こんな感じだ。
異常な粘着即レスで証明できただろう?
46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 11:57:13 FhSbQL8nO
メロンで暴れてる池沼が出張して来るんだろ
47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 12:01:16 smxNxJ4d0
そんなにこのスレが嫌いなら出て行けばいいのに
ID:DSgJrCig0は頭が超悪いよねw
48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 12:50:30 JDhHWT7C0
追い出して本格的に乗っ取るつもりかww
49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 13:21:38 hFPwUJ1t0
>>38
全然長く感じなかったけど、こんなにしゃべってたのかw
俺、釘宮病とやらになってるのかも
50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 14:32:30 eUSuJYkE0
>>38
長く感じなかったのは演出のおかげか
51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 17:25:47 5lSv3TW70
>>38の語りを長く感じないほうが幸せ
女性小説家らしく女性特有の語りだね
語りをきちんと聞ける男性はもてる可能性が高い
長いと思っても表に出さないならまだ、希望あり
うるさい黙れと言ってしまうタイプはもてる可能性は極めて低い
52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 18:02:52 eUSuJYkE0
そういう恋愛至上主義的な考え方もどうかと思う
53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 18:26:38 eUSuJYkE0
メジャー
イチローやら野茂やらがでるだけで面白い
でも今回はテンポが悪かった。無駄な静止が目立った
54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 18:30:56 flU9uhnhO
語りが長いのはまあいいんだけど、
肝心の語り手があの大河だからなあ…
55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 20:09:53 xdTwK01E0
ラインバレル 17 C
作画がへぼ稲
まあベタな兄妹ネタを今更恥ずかしげもなくだしてくるあたり
あらゆる意味で古い
56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 23:58:53 DoysAqqo0
ドルアーガとバーディは2期になって化けた感がある
スタッフがキャラの動かし方を分かってきたのかな
57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 00:53:31 xJQEXj730
WA 5話 B
パクロミ、エロ怖いよ
毎回最後のオチが好きだな
00 17話 B
軌道エレベーターが崩壊するところは良かったけど
登場人物の目的のなさはどうなのよ
これで4ヶ月飛ばしてもなあ
屍姫 5話 C
話はいいんだけど、作画悪いな
ライドバック 4話 B
何でも強行突破はどうかと思うが、勢いがあった
まりほり 5話 C
ゴッドのところは面白かったけど、それ以外はいまいち
58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 00:54:14 KjyoZMiP0
クラナド2期 17話 B-(↑)
欝展開を精一杯マイナスに見せないようにしている努力は買う。
もったいぶる演出も相手が幼いので相性が良い。
しかし、やはり1期当初から散々言われていた通りになってしまったな。
今回のEDの繋ぎから新EDにしたらよかったのに。これは完全にシリーズ構成の責任。
渚死ぬまでは、やはり団子唄で徹底すべきだったな。ミスマッチもいいところだった。
タイアップやスポンサーとの兼ね合いは充分承知の上で
過去にある多くの名作は、ここでスタジオ上げて頑張って変えていた。
作品に対してのスタッフの愛が感じられないと思ったのが一番悲しかったのが皮肉だったな。
エリン 5話 B-(↑)
うはぁ、いい回きたな。娘がいたら見せてやりたい。
幼少期特有の葛藤。卵狩りの緊張も、なかなか。
しかし、次回予告でなんか動きがありそうだな。
母親死なないでくれよ。死んだ後に奏者継承とか酷過ぎる。
59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 00:57:58 OmlPp9fF0
>>58
俺はあのEDへの繋ぎは見事だと思ったけどな
ああ、あのEDの足は渚じゃなく、汐だったのかと感心した
渚にしてはちょっと妙だなとは思っていたんだけど、深くは考えてなかったから
60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 00:58:04 NsgOAaO+0
メジャー良かった
61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 01:04:11 KjyoZMiP0
>>59
いやぁ、見事だったよ。全く同感だ。
新EDをずらすべきだったとシリーズ構成を責めてるんだよ。
>>60
ついでレスみたいで悪いが、何がよかったか書くスレだぞw
62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 01:06:49 TmYR68R+0
>>61
そういうことじゃ無しに、「前もってEDを見せておくことでスキップ少女の正体がわかったときに見事だと感じられる」ってことじゃね?
63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 01:09:04 OmlPp9fF0
>>62
うん、そういう積もり
先に見せておくから意味があるんだと思うが
64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 01:13:06 KjyoZMiP0
まあ、それもあるが渚死→スキップシーンとか批評がかなりあったからな。
それをするなら最低事前チョイスはしてほしかったな、と。
特別ED切り込めるスタッフの愛がなかったのにウェイトをおいて嘆いてたところに
今回の繋ぎきたから(↑)なんだけど。
65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 01:17:52 OmlPp9fF0
>>64
渚が死ぬ回だけあえてEDをだんごにするっていう手はあったかも知れないけど、それをしなかったからといって、スタッフに愛がないとは思わん
66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 01:56:39 vsQ6ksKR0
>>56
「化けた」って言葉の大安売りも既に始まってるのか
67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 02:55:43 B16GwwQM0
アキカン C
もうなんか色々と突き抜けすぎてジャンル「アキカン」を築きそうな勢い
最初の方は作画がよかったきがするが最初だけだったw
68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 03:07:50 KjyoZMiP0
>>65
思う思わないは個人の自由。
人の評価を曲げようなどと粘着レスで「押し付け」はしないように。
押し付けの定義は、揃ったから繰り返すが
このスレでもっともタブーな行動だ。
69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 05:45:42 5PcmrwyuO
この流れ前も見たぞ
次にそれも押し付けだろ、とか
無根拠な言い捨てレスは突っ込まれて当然とか反論が来る
最後は誰かが評価なんて好きなように書きゃ良いだろと投げっ放しにして終了
70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 06:05:14 k9AJM7O00
クラナド A-
1期のラストで思いっ切り萎え、一度視聴をやめようと思ったんだが、
やはりラストまで見ようと決意。最近ようやくあのエンドの意味を把握した。
「リプレイ」かいな。劇場版から入ったので、TVA版のこれのラストがどうなるのか
wktk。地元はやっと渚妊娠発覚までだ…orz
まりほり B
女装少年モノ、しかも百合少女との話かー。爆笑続きだった。
でも百合少女の男性恐怖症の理由がありがちだな。
原作未読だけど、読みたくなってきた。
アビス B
最初はアニスのうざさにウンザリしていたけど、最新回見て泣けた。
ラインバレル B+
最初から見ているけど、こりゃスゲーなー。先全く読めない。
ムント D
空の話はいいんだけどなぁ…地上の話見たいんですがー…
マリみてと黒神と空かけは裏が黒執事とクラナドなんで未視聴。すまん。
(黒神と空かけとクラナドが三つ重なるカオス状態…余談だが、地元はまりほりの後にマリみてがやる…)
71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 09:18:09 QG3azUdj0
京アニ関連のアニメはNGワードにしてるから
何がなんだかわからんちん
72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 09:43:48 f469MKgS0
>>58
すいません1期当初から散々言われていたことって何ですか?
73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 10:22:00 BcvuZWB5O
>>71
京アニに親でも殺されたのか?w
74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 11:30:31 QG3azUdj0
いや信者がうざいからだよ単に。
むかつくだけこっちが損するからな
75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 11:32:01 NsgOAaO+0
まあ信者アンチの層が低いのは分かるかな
ちょっと必死すぎるかも
76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 12:43:53 vsQ6ksKR0
鉄腕バーディー 5話 B
毎回毎回きっちり話を進めて来るのはいいが、バーディーの話ばかりで、
つとむの学園生活要素が薄すぎて物足りないと思ったりもする
アキカン! 6話 D
はいはい大団円大団円
つーか、魔女ってどうなのよ…
鋼殻のレギオス 5話 C
ニーナ、フェリ、メイシェンのハーレム状態は着々と構築中か
WHITE ALBUM 6話 B
実際のとこ、先輩って凄い悪女だよなー
泣きながら電話かけてこられたら、後輩は助けないわけにいかないじゃん
マネージャーの怖さとは別の危なさがある
とある魔術の禁書目録 18話 B
ラブコメ最高!
77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 17:11:08 KScStNLH0
2クール目は、バーディと有田しおんがメインとプロローグで言ってたよ
78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 18:28:19 PJEChniP0
ムント B
危機が去ったら上では戦争ばっかりやってますちゅー話か。
ドルアーガ B
むーsage目前状態。クーパにさわんじゃねーよヘボ軍人。
地獄少女 C
あーこういう子ならこうなるわな~。
でもやっぱり、あさってのターゲットが何回も続きすぎ。
悠木碧の声が一聴して分かるようになった。琴チャージさんが立派になって(ノД`)
FLAG D
救出目標が、ライアンじゃなくて旗。しかも、探知可とか(^^;)
先輩の仲間の女カメラマンの動画が細やかな回だった。
鉄腕バーディー C
もし現実にこんなことが起こったら必ずやるはずのことをしないというきわめて不自然な(はいはい)
Aパートは久々にバーディーさんの肢体を堪能しますた。
そんでBだが、千葉紗子にこの役はいかにも無理難題だったな。白石涼子とか、
まほらばでげろうまだったんだが。
この2期で、脇に回りつつしっかり存在感があったツトム君が気に入ってただけに、
こう引っ張り出されちゃったか~と拍子抜けの感が。バーディーさんのお里編というと
1期の大コケを招いた現場でもあるしw
でももうあんなことにはならなそうだな。勢い的に。
79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 18:57:37 PJEChniP0
アキカン D
福山男がおおむね締めて一件落着、突拍子のないレズさん投入もらしさがあった。
それでも、こう殺伐とした展開にしなければ、できないストーリーだったのか?との
疲労感は拭えない。結局、男にいい加減なことをさせて急転直下という、もうウンザリな
テンプレをまたも見せられたわけだし。安易にヘタレさせるのはもうやめて、
男がぐいぐい引っぱるアニメが普通という状況にしてほしい。
ガンダム00 C
お~やっとるやっとるという趣で入った4ヵ月後だが、通しで見ると急に色恋が前面に出て、
00作品じゃないような違和感があった。
キャラ配置に変化がなく、相変わらずメメントモリだし、同じことをまだやってる感じだ。
今後はマネキン大佐次第だな。この人が働かないようなら、もうこのシリーズは駄目だ。
80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 19:47:00 4LmfGQgG0
ガンダム00 D
酷いダイジェスト版だった。恋愛も大安売り
81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 20:25:00 xz28kTEg0
人の評価にレスするやつには触んじゃね
大抵、痛いコだから
レギオス 5話 C
ナウシカ蟲大量発生。対策、監視がもう突っ込み所満載。
しかし、相変わらず日本語が不自由。
子安も「独力で脱出も可能だが」なんて言いたくないだろうにw
子安<(「自力で脱出」だろ、JK・・・)
アキカン 6話 C
スポーツドリンクは、あんまり面白くないな。
メロンとブドウだけでしばらくいけたような。
82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 20:54:42 +zzRfUdR0
みなみけ B
前半の千秋パートはちょっとすべりぎみ。でも面白い。
ライドバック B
リアルさよりもカタルシスを追求したつくり。それならそれで好感。
スキップビート B
安いつくりだが、そこは演出でカバー。あいかわらず引きが強い。
ホワイトアルバム B
弥生さんエロイ。大人アニメ。いい雰囲気に仕上げてる。
そらかけ B
なにが起きてもおかしくない、いい意味でぶっ壊れアニメ。
まりあ・ほりっく B
ハイテンションでシャフトらしいつくり、楽しい。
マリみて C
もはや安心してみれる域。が、髪型変えるとだれだかわからんw
獣の奏者エリン B
良い質アニメ。このまま良作に育ってほしい。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 20:56:48 +zzRfUdR0
とらドラ B
ここんとこ大河がかわいい。OPといい白コートの大河は萌える。
84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 22:01:38 iIfq7nU60
ガンダム OO B
そろそろ最終決戦も近いな
85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 22:04:00 13WZ+ZjI0
アキカン B+
作画は最悪だけど、話は今期の中で1番面白い
王道展開だけど緩急のつけ方がうまくテンポがいい
福山声の下ネタでグイグイ引っ張るだけのアニメかと思ってたが
いい意味で化けた
ライドバック C
主人公の友達を救出する動機・行為に全く共感できない
またそれが真面目に成功するって展開もなんだかなぁ・・・
宇宙をかける少女 切り
5話まで見たけど、続きに興味が全く持てなくなったので切り
キャラ萌えアニメとしてみても肝心のキャラに全く魅力を感じない
00 C
1期にもあった戦う意味を再確認する回の2期ver
前回が神作画回だっただけに、息抜きってところか
ワンナウツ D+
インチキナックルの種明かし
元々現実味のないアニメだったけど、これは特に酷い
勝負師vsイカサマ師を描きたいってのは分かるが・・・
86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 22:09:56 ddhUpAa00
ガンダム00 B
ほとんど末期のΖガンダム化してきた
病的だな
87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 22:52:25 bs+jaqUD0
ゴルゴ13 B
原作コミックは読む気がしなかったが、アニメは安心して見れる。
エロも混ぜるし、内容も面白い。
禁書目録 B
禁書は、インデックスよりレールガンを押すべきだと気づいたな。
それでいい。
ホワイトアルバム C
10年前のゲームが何故今頃アニメ化されてるのか分からんが、
当時リーフにはまってた俺としては懐かしくて見ざるをえない。
黒神 C
別に悪くはない。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 22:52:34 B16GwwQM0
ガンダム B
「ガンダム…」マリナじゃねーのかよww
89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 23:17:05 iIfq7nU60
禁書目録 18話 C+
ちょっと展開が早いように思った
インデックスと御坂の描写には力入ってるな
90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/08 23:54:50 jqWBFaeW0
刹那の神がガンダムだからな
91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 09:12:31 QtmXprUU0
ソウル 43話 C
いいんだけど、最終決戦前にこの話はどうかなあ
あとキッドくん悩みすぎ
そらかけ 5話 C
4話までの借金払ってる感じだな
ちょっと長い目で見よう
ムント 4話 C
どうせユメミが全部解決するんだろうから、
あまりこの辺の説明してもしょうがないのでは?
いや、そういう無駄や野暮ったさを楽しむべきか
クラナドが洗練されすぎて鼻につくところがあるから対照的だ
とらドラ 18話 B
ツリー綺麗だったな
壊れたショックも倍増だった
ミチハチ 15話 C
前回の話はあれで終わりなのか
今回はぬるいなあ、最後覚えてなくてもいいくらいじゃねーかな
いや、そっちの方がベタすぎるのか
92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 10:31:49 eLqf301kO
禁書 C
ようやく理解した。
原作に忠実に作ってるから、台詞の応酬と説明の多さを楽しめばよいかと思ってたのが大間違いだった。
ミサカとインデックスのかわゆさだけで戦える作品だった。
93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 11:52:49 3ahGtEmw0
RIDEBACK 5話 B(→)
まあ、情報社会だし素性はバレるわな。
英雄のネタバレはやっぱりと言ったところだが
過去のライバルの伏線としたら、どちらに転ぶのかなど楽しみが増えた。
ヒロインが清楚系戦闘狂だなんて、面白いじゃないか。
バレー要素が能力底上げなっているツボが何かに似ているなと
思っていたら気がついた。YAWARA!の柔道×バレーのあのキャラだ。
みなみけ 6話 B-(→)
季節と三姉妹の名前がリンクしてる話。
最近、構成に凝ってるな。
しかし、いいからヒトミちゃんを出せ。
フレッシュプリキュア 2話 C+(→)
作画革命したので記念視聴。青ヒロイン変身回。
このシリーズは青がいつも人気キャラになる不思議があるな。
背景の雑さが目に付くがキャラ作画はさすがに頑張っている感じ。
敵も今回なかなか味があるし色物アニメにはキャラデザはやはり重要だな。
現在3人予定だが、四葉マークから中盤以降からプラス1キャラ追加されるのだろう。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 12:22:08 KQOpWoT0O
続 夏目友人帳 5話 A-
左目が見えるようになるシーンは圧巻。ようやく期待していた夏目になったな。
少女じゃなく少年なんだよなー
ワンナウツ 17話 E+
トクチ以外のキャラを極端な馬鹿キャラに位置付けて、それに説教しても意味ないだろ。
ネタもありきたりで、次も大体読めるな。
とらドラ! 18話 C
修羅場への転換話。台詞がわかりやすいフラグだらけなんですけど。星のシーンは狙いすぎ。
大河と亜美はプッシュされているが、実乃梨は相変わらず扱い悪いねぇ。プレゼントは正直いらない。
明日のよいち! 5話 D+
オリジナルティのカケラもないコテコテっぷり。絵も安っぽいし、いぶき回にしてもプッシュ不足。
オチを大幅に変えてきた高橋脚本は評価したい。普通はいぶきフラグを残すよなぁ。
TALES OF THE ABYSS 19話 B
なるほどね、ルークと重ねてきたのか。この伏線は全然気が付かなかったな。
矛盾した行動の中にも一貫した感情はあると思う。前と違い身内からの叩きがない分痛い話ではないな。
アニスが好きか嫌いかで評価変わるだろうな。
ドルアーガの塔 ~the Sword of URUK~ 5話 C
囲まれているのに次のシーンでは強行突破したり、シーンの繋がりにかなり違和感を感じた。
それもあって解決手段があまりしっくり来ない。メルトばかり活躍しているな。
アキカン! 6話 E
なじみ理論の混乱ぷりが酷い。魔女とか都合いい屋根とかもう突っ込んじゃ駄目なんだろうな。
綺麗事連発の打ち切りだったな。福山キャラに真面目な台詞は合わない。
とある魔術の禁書目録 18話 B-
上条勢力www
ビリビリは一人で暴走しすぎな気も。ツンデレ~壊れヒロインは他にいくらでもいるしなぁ。
珍しい1話完結で、鉄骨の落ちてくる都合の良さを除けばまぁまぁバランスはよい。説教があればなおよかったな。
95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 13:58:50 MyduY1pq0
スキップビート B+
個人的神回
キョーコさんまじ半端ないっス ちょーかっけーッス
ライドバック B
先週のはぁ?な部分が多少説明されたのでよかった
ガンダム B
死亡フラグ大量建設回
みなみけ C
レギオス C
まりあほりっく C+
96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 14:51:06 MKY9wUiV0
>>94
>魔女とか都合いい屋根とかもう突っ込んじゃ駄目なんだろうな。
お前、根本的にアキカンの見方間違ってるぞ
そこは突っ込むとこなんだよ
97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 17:31:44 tgkdK627O
ライドバックは「助けに行っただけじゃなくて、実は恐怖を楽しんじゃってました、サーセンwww」を
言わせたのが大きかった。前回の強引すぎた展開から多少持ち直したな。
98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 18:35:33 LPMg5m6k0
キャシャーン 19 B
18-19話とリューズ主人公の続きの回
リューズの滅びの進行と、キャシャーンが完全に王子様化していくごとに
キャシャーンの作画が美麗に耽美化していく
19話は作画、背景ともにすばらしかった
99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 19:33:30 vAFDpNZl0
フレッシュプリキュア 2話 C
キタエリ目当てに見てみた。
女児向けとして凄く無難な感じ。
ただ本編はともかくEDはインパクト的にA評価付けたい。
何あの出来の良い3Dモデル。
ノンテロップで欲しいと思っちまったじゃないか!
ガンダム00 18話 B
繋ぎの回だけど刹那の成長っぷりが嬉しいので良かった。
ただロックオンとアニューはこれから先の展開のためにいつの間にかくっ付いた感がちょっと微妙。
みなみけ 6話 D
千秋が出張る話は基本的にどれも面白くない。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 21:48:25 qsda8b0j0
フレッシュプリキュア 子供と一緒に見てる。
>>99 もいってるがEDがいいな。
一般人の嫁も気に入ってる。
ただサビの部分がどっかで聞き覚えがあるんだが…なんだろう?
それもでCG込みで◎
101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 22:04:50 7xxNaYzi0
わざわざ「一般人の嫁」って書き方をしてるくらいだし
>>100はどういう仕事をしてる人なんだろう…
102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 22:13:16 NPX+h9Ph0
RIDEBACK 5 c
急展開の4話の解説により話は安定したが
特に見せ場はなかった
103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/09 22:46:30 U9k3lHuwO
ライド C+
登場人物の立ち位置整理と、前回の補足はきちんとしてたので、良いつなぎ回。
テロ側の真のライドの扱いがどう表現されるかは楽しみ。
みなみけ C
冬に夏秋味わうのも一興なのかね。エロも可愛さもなんか足りんかったかな。作品的に後者はもう少しあってもいいかなと。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 00:31:49 IFLLxNMU0
屍姫 19話 C+
後半のオーリとマキナのシーンがいいなと思った
105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 00:44:30 eX8eijYt0
屍姫 E
終わってないまま新章に移ったような?でも一番醜いシカバネをやっつけた。いやほんと
あれは鼻が曲がるほどのくそやろうだったw
RIDEBACK D
パーツの繋がりがすごく悪い。友達の子を出さなかったのが意図してなのかどうか。
キャシャーン E
寿命が来たブラウン管テレビの出す色を久しぶりに見た。
「おれも、何度そうおもったことか」そういやそうでしたね~。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 00:59:23 QIm1siRz0
>>101
深い意味はないです。
アニメは普通の大人はあまり見ないものと
思っている人という意味です
107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 01:00:13 eX8eijYt0
ほぼひと月、5話頃まで終了。
S
A
B ムント ドルアーガ
C 夏目↓ (とらドラ) (地獄少女) バーディー↑ (ガンダム00)
D FLAG アキカン RIDEBACK
E-惰性枠 (キャシャーン) (ONE OUTS) (屍姫↓)
E-備蓄枠 マリみて4 源氏 白盤 みなみけ まりほり
あさってまとめ見するならどれがいいかな。
まりあほりっくか。
108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 10:34:26 JW9jFtux0
まりほりみたいなワンパターン一話完結ものは
まとめ見キツいんじゃなかろうか
109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 15:26:42 +2DSQjDJ0
そらかけ 6話 B(↑)
前回より、ちょっと面白かった。
「一人ラジオワロス」「黒帯、TUEEE」
「ムチムチスーツ、ハァハァ」「末っ子カワエエ」
サービス満点だな、サンライズと言いたいところだが
おっさんになってもハイレグ少女を部下にいじめている立場でいたいという
願望の表れか。通報した。
夏目2期 6話 B(→)
珍しく2部構成か。前半回。
しかもサブキャラが人間少女。夏目にしては珍しい。
1年、おしゃべりできないとなると結構な拷問だな。
ちょっと真似できない耐え方だけに応援したくなる気持ちも分かる。
110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 18:12:20 kX40c+fp0
ということでこれからはメロンの評価スレよりもexの評価スレを重視することにした
111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 18:17:24 kX40c+fp0
あまりに一方通行な評価過ぎて、自慰スレになってるなここ
112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 18:30:28 yaFeSNIA0
宇宙をかける少女 6話 B
それなりに面白いんだが、そろそろ飽きてきた
今のところ3話がピーク
113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 19:21:15 IFLLxNMU0
評価って難しいな
114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 19:22:15 IKJ+eype0
ムント高評価はありえないわ
115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 21:49:25 AnuckAy70
メロンて、自衛ばっかじゃん。俺も、1スレで評価一切しないで、100レスぐらいしたことあるけど、
正直、疲れただけだ。
絶対、あそこは、評価の場じゃないな
116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 21:58:21 6RuBxb0b0
ここも似たような感じになりつつある
評価が一方通行というより工作しかないって感じがする
117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 22:06:29 AnuckAy70
一方通行であろうとも、工作であろうとも、評価あるだけましじゃね。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 22:22:44 JSLSofZT0
作品の出来不出来よりも、自分の趣味を披露する場だからな
書く方は満足だろうが、参考になるかと言うと微妙な評価が多い
119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 22:34:40 mVW2V4Ly0
そらかけ 6 C
無駄に作画ががんばってるが
ケツの作画など所詮はキモオタ御用達のエロアニメ
120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 22:40:30 47sXVvkC0
だからここは感想スレだっての
2chで評論スレなんてまともに機能するわけがない
121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 22:44:56 +6KWpd9f0
exの方がいい評価しゅるね
122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 22:47:02 Ws3t0QWvP
exはプロも書いてるから。
123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/10 23:46:55 L2fow+Cn0
>>120
だったらスレタイも「新番組の感想を書くスレ」にしないと。
124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 00:37:30 qT4voMIS0
ライドバック 5話 B
溜めの回。地味ではあったが丁寧ではあった
125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 01:44:26 u6dzYXIR0
そらかけ A
むちぷりと萌えと小ネタだけでやってけそう
これでストーリーがツボに入ったらストパンの再来なんだが
期待してない
126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 03:01:51 xqwAc11R0
そらかけ A
レオパルドの一人ラジオとフットワークの軽さに感動した。
あいかわらずいいキャラしてる。
RIDEBACK B
前回の事件に対する裏での動きを追う回。前回は非現実的なところもあったが
事件に対する反応は納得のいくもの。
みなみけ B
夏。爆笑とまではいかなかったが、それでもいい味でてる。
作画がちょっと疲れ気味。
スキップビート B
復讐回(笑) あっさり正体がばれてしまうがかえって自然でいい。
次回、これからの展開が楽しみなアニメ。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 07:17:21 nt62d9fUO
放送前は絶対コケると思ったそらかけがちょっと面白く感じてきた・・・
>>118
馬鹿か?お前は俺か?違うだろ?あ?
面白さのツボは人それぞれってのがまだわからないから素人なんだよ
ただ他人の評価でも、自分と似たような好みなら参考になる可能性は高い
まだ評価スレの見方もわからないニワカさんが多いのかよ
128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 11:15:02 7uzMzL9x0
ageてるやつは信用できない
これマメ知識な
129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 11:39:14 qvJlZECg0
・喧嘩口調
・ニワカ
・age
アホの3原則w
130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 11:58:08 shg5nio10
>>127
喧嘩口調と上から目線がアレだが同意
131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 12:21:15 MKw9JV590
不出来なものは名前すら出てこなくなるから問題ない
132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 12:23:51 KPiNadYv0
2008年冬は迷言(名言?)が多かった気がするが、今年はどうかな
今のところインパクトのあるセリフないな
2008年冬 迷言
・全部、嘘だった
・精霊会議
・こいつにコンティニュー
・おぎゃー
133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 13:03:50 kn6FSQ7fO
ムント様と呼べ、とか
だめか
134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 13:43:52 Y8gNgb660
>>108
そすっとホワイトアルバムになってしまうな。
見てみるか。
>>132
コンティニューより「もっとできる子!」の方がいい。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 13:50:37 jNsuW/nz0
>>132
> ・全部、嘘だった
これだけ思いだせない
ttだっけ?
136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 13:59:07 Yj0Sazte0
キミキスでは?
137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 14:03:22 fSuP6R320
>>127はアホの3原則に見事なまでに当てはまってるわけですね
しかも携帯w
138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 14:11:34 MKw9JV590
全部分からんところを見ると
恐らく>>132とは気が合わない
139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 15:02:13 YxQmz7vU0
exだけど評価スレという名前がついてるんだからこの過疎っぷり、自己満スレ的なところは
許しがたいな だから上げる
140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 15:28:46 8xp0uoQg0
ワンナウツ B+
トクチのサポート役だったコジマさんにやっと見せ場が…
141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 15:36:52 d+Nj4KnC0
ニートはサロンに帰れよ
142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 15:47:07 yTLLvn7y0
そらかけ6 C
話が見えてきたのと同時に、飽きてきた
とりあえず女キャラ出しとけ的で、ストーリーに期待できない
みなみけ6 D
膨らませやすい話を引き伸ばすのは良いけど、そうじゃないのはテンポが悪いだけ
フジオカの話は退屈
WA6 C
昔のドラマや昼ドラみたいな感覚で見てるが、それらと違って攻略対象キャラ多過ぎw
雰囲気は悪くないが、盛り上がりに欠ける展開だった
人数の割りに話遅すぎな気が
143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 15:52:10 xqwAc11R0
フジオカがみなみけの肝じゃないか。
フジオカ抜きのみなみけなんてありえん。
144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 16:54:04 xFpVdjf30
夏目友人帳 C
また掴みに時間がかかってるなと思ったら、つづくだった。
あずまちゃん声の佐藤利奈登場。沢城と美紀姉も「うまい!」ってとこがあった。
頭を撫でる夏目はすっかり人の子よモードだったw撫でられる女の子が頬とか染めなかったのがよかったな。
人と思われてないかもしれない・・・w
ONE OUTS E
はーーーーーーーーー・・・・ピッチャーが打ち取ると思ってるから内野はダッシュもしやしないと。
クライマックスを3回見返してしまった。ホームランってやっぱいいな。こんなんでも
そう思う。
この回まで目を皿のようにしていたキャッチャー君も試合中に報われるといいんだが。
たびたび文字を背負ってるカントクウケタw
145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 17:00:23 xqwAc11R0
WHITE ALBUM B
あいかわらずトウヤと会えないユキがけなげ。
水彩風の演出はちょっとタイミングをはずしてるようにも思えた。
だが、文字の演出とあわせ独特のアニメ感があるのでがんばってほしい。
146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 18:12:13 d+Nj4KnC0
WHITE ALBUM 6 C
手当たり次第女に親切にして惚れられるという
古いエロゲーテンプレまんまの展開
主人公はなにがしたいんだよ
Hコンプリートでも目指しているのか
147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 18:27:01 xqwAc11R0
流されるままの主人公
148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 18:46:47 40yQ02YA0
そらかけ 切り
話は期待できないしエロも中途半端
萌えも感じられない
みんなはどうよ
149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 18:51:45 xqwAc11R0
そらかけいいよー
いまは仕掛けの段階だね
ほのかが首をかしげるだけで萌えるし
150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 19:02:11 nt62d9fUO
>>128
>>129
>>137
レスの内容にはコメントせずに、喧嘩口調でageてニワカと罵ってる
部分しか叩けないゴミども乙
もともと似たような好みの人の評価を参考にするスレが正しい利用方法で、
自分と感性が違う人の評価に反発するのは無意味ってのを憶えておけよ
>>148
キャラもストーリーも微妙だけどドタバタを貫き通せば楽しめそうな
気がしてきた・・・ただシリアス展開になったら多分しらけると思う
151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 19:09:52 9GwD6ePy0
そらかけはどう考えてもはじめからエロパロを意識した同人誌のネタにしかならんアニメだ
エロパロの資料としてDVDも買ってくれと最初から媚びている
一方で古いスペオペらしさも入れているんだけど、あれって今受けてるんだろうか
152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 19:20:54 U3Oyyswt0
ムント5話 D+(↓)
相変わらず地上パートのつまらなさが致命的。
天上パートと地上パートを別の会社が作ってるんじゃないかと思うくらい双方が噛み合ってない。
というか地上パートのこの必要無い描写の数々はどうにかならないのだろうか。
かと思えば焚き火シーンから石のシーンに移る間の必要な描写は省いているし、もうわけわからん。
前回良かったから期待したのに、なんだかな。
RIDEBACK5話 B-(↑)
もう何度も言われているけれど、前回違和感を感じた部分がちょっとだけではあるけれど
説明されていて、納得できた。そうか、主人公も自分に戸惑ってるわけね。
ただ、主人公がこのまま自分に疑問を感じたまま展開していく、ってのは勘弁。
ライドの爽快感がウリな作品なんだから、次回辺りで主人公開き直って
今後はちゃめちゃにライドバックで暴れまわるような胸がスカッとする展開希望。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 19:21:11 nt62d9fUO
>>118は言ってる事は間違いだとは言わないが、「面白さ」を「主観」
で評価するスレ・・って意味を全く理解してないな。
客観的に作品の出来不出来(NOT面白さ)を評価したいなら
速報、作画、視スレにいけってだけの話だな
>>151
エロを評価してる人は少ないんじゃね?
コミカルさの方で評価されてる気がする
154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:07:40 THvOxnTS0
>>151
そらかけの同窓会みたいな声優陣も声ヲタを取り込もうとしてるからだろうな
あんだけ色んなの出しとけばどれかは引っかかる
155:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:48:35 wOkLea4V0
>>154
あれで引っかかるのって
どこの異世界の声オタなんだろう
156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:53:20 nxFGhhKCO
>>148
9話で大化けしそうだからまだ切らない
157:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:55:59 yQUpUjTj0
そらかけは俺も切ったな
キャラに魅力を全く感じないからつまらない
158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 21:58:02 0Ng5qzC90
レオパルドのキャラが滑りすぎ
二世代前のギャグキャラ像だろ
159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 22:05:53 BxIr9WNu0
そらかけは1回見て切った
惹かれるものがなかった
160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 22:20:37 T8jZ9d710
おしり最高だろ
161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 23:22:57 shg5nio10
>>158
滑ってるよな、アレ
意外とウケてるみたいで驚いてる
162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/11 23:35:50 fSuP6R320
夏目友人帳 6話 A
タキタンがキャワイイので今回から保存する事にした。
予告の先生のギャグもナイスだ。
163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 00:39:48 YFGCLTYJ0
ドルアーガの塔 B
幻の塔突入。冒険っぽくてよい。
ヘナロは、いいキャラだな。
ONE OUTS B
サイン盗み回。
スクイズだと分かってるのに、野手が動かないのは変じゃないかと思う。
スキップ・ビート A
正体ばれましたw
キョーコって、既にそれなりの実力が備わってるんだね。
この展開はおもしろい。
みなみけ B
夏奈が普通に料理できるようになってるな。
春香留学回からそうゆう事になったのか。
あと、内田は文句なくかわいい。
RIDEBACK C
前回からの展開はいまいち。
レースにならんと盛り上がらない
164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 00:59:17 ecYZbVqL0
屍姫 D
底辺まで墜ちきれず、死ぬに死にきれない未練を残した屍みたいな作品になってしまった…。
RIDEBACK C
前回の行動のあまりのツッコミぶりに自分で反省を入れていたのはいいけど、
話の展開自体が面白くなった訳でもない。他のワースト連中に比べて酷くもないが。
去年のブラスレイターもそうだが、バイクレースから始まるアニメは空振りの傾向か?
まりあほりっく D
う~ん、なんだかなァ…。なんとなく切らずに見てはいるが。
夏目友人帳 A
火の粉の方から降りかかってきたとはいえ、夏目が能動的に動くのはこの作品では珍しいかも。
意外に惨劇的な終わらせ方もそこはかとなく期待しつつ来週待ち。
WHITE ALBUM C
こちらは惨劇的な終わらせ方間違い無しかな。酷ぇアニメだな。
水樹・平野が出てて最終回放映見送り、くらいになったら別の意味凄いんだけど。
マリア様がみてる C
あまり百合物に見えないのは、こちらが毒されているせいなのだろうか。
空を見上げる少女の瞳に映る世界 E
これは酷ぇ作品だなァ。
そーいや、ドラフトいの一番で巨人に一位指名されて着ぐるみの中の人になったのがいたけど、
この作品世界では入水自殺はドラフト指名ということなのか。
165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 00:59:47 7tKFcN0U0
アキカン 6話 B
ここでひと区切り。突拍子もない展開だけど
気軽に見れていい
166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 01:12:10 +ZfhC4CO0
>>148
ストーリーはもちろん、キャラ萌えもイマイチ。確かにつまらない。
が、6話も見ちゃったんで、化ける事期待で一応視聴
レオパルドだけは好き
167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 01:22:59 dnMzTVQZ0
ドルアーガ 5話 C
しばらく1期と同じように順番に登っていくだけなのかな
ちょいだるいな
クラナド 17話 B
5年飛ばしはありかなあ
この辺がムントとの違いだよな
黒神 5話 C
なんか適当に戦って、お茶か
盛り上がらんなあ
アビス 19話 C
うーん、まあ、感動してもいいんだけど
色々と伏線張っておこうよ
黒執事 17話 B
岡田さん、あまり調子に乗ってると腐女子に寝首かかれますよ?
168:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 02:09:45 m3nJlOnY0
とらドラ 19話 B
大河もみのりも互いを思うあまり誰一人幸せになれなかったクリスマスの話
切ないねえ・・・
169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 05:20:53 4GhkKEU+0
とらドラ素晴らしかった
2話より良かったんじゃないの
大河と亜美の歌の踊りが凄く良かった。ちょっと古臭くて
170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 06:57:58 F7g3umF20
とらドラ C
いつもよりご都合的な場面があり、違和感を感じる
あみちゃんがレイプ目になってたのがコワス
ワンナウツ C
わざとらしいビール売りと太鼓どっちが本命か
そらかけ C
演出が一々古臭く感じたがケツがよかった
遠藤さんお色気キャラに収まるのかな
171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 07:23:41 EGZiv1kX0
ONE OUT 18話 B
野村ワロス。太鼓はしつこいw
イナズマイレブン 19話 B
問題はトライペガサスを誰がやるのかだが
ライブオン カードライバー翔 19話 B
バシンはバトル懈いがこっちは燃える
スキップビート 18話 B
作画やばい
フレッシュプリキュア 02話 C
最初はいいんだよなープリキュア
続 夏目友人帳 06話 C
アニメ版は人間関係がウエットで重いのが嫌だわ
鋼殻のレギオス 05話 D
英語ウゼー バトルショボ
宇宙をかける少女 06話 D
あざとさが鼻についてどうにも
鉄のラインバレル 18話 D
少女漫画でよくあるなんちゃってアクションみたい
172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 08:28:54 w5I50bxr0
とらドラ 19話 B(→)
展開は読めるがクライマックス。
ハッピーエンドになるためにはと逆算すれば
脱落者はわかることだったが、まあ無難。
ハイヒールアザなどの映像表現は◎。
スタッフの愛入魂特別ED仕様なのでクリスマスに見たかったかも。
173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 08:52:07 1BCyk3Uc0
とらどらは空虚。キャラが死んでいる。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 09:31:49 cBluVqHA0
とらドラ 19話 C
お子様独占欲全開の大河に萌えられるか否かで評価割れるだろう
他2人のヒロインは結構ずさんな扱われ方で、大河が恋心を自覚した瞬間に撤退行動に入ってた
さすがカサヰ演出
175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 09:53:21 LyFaAs0T0
とらドラ 19話 A
こういう少女漫画みたいなノリはアニメにもラノベにも貴重だから見てて楽しい
本スレとか見てももう誰も誰が萌えるとかいう話はせずに心理考察とかばっかりしてるあたり笑える
普通のハーレモノラブコメだと思って見てた人たちはもう脱落してるだろうな
176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 10:31:31 MmcjBDFX0
>>175
> 本スレとか見てももう誰も誰が萌えるとかいう話はせずに心理考察とかばっかりしてるあたり笑える
それは心理描写がボロクソなものだから
脳内補完しないと脚本が理解できない状態に陥っているんだよ
キャラ描写の崩壊、脚本の破綻の裏返しだな
声優の演技力のなさ、演出の荒さが主な原因
まあラノベ原作らしい場当たり的で中身のない代物
と言ってしまえばそれまでだが
177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 10:48:18 m3nJlOnY0
>>175
脱落してくれればいいんだが何故か無理して見て貶す奴がいるんだよな
178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 10:54:02 iiLg/f1pO
夏目 B-
前半パートで話的には何もないが、新キャラ・チョビヒゲ・養母・先生とかわいかった。
とらドラ B+
ラノベの枠からしたら意外に面白い。2クール・中弛みで飽きが来ると思いきや。
新OP前後からテコ入れでもないのに作画・演出に力入ってる気が。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 11:00:19 3UsbrTsW0
age厨の自己顕示欲と頭の悪さはどうしようもないな
180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 11:11:01 iUIGnNr40
>>177
しかしつまらないと思うものを4ヶ月以上見続ける根性はある意味凄いと思う
181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 11:20:03 AbkPQEjg0
見て無いと叩けないからな
182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 12:09:22 MmcjBDFX0
>>177
どうせ声優目当てで見てるんじゃねえの?
作品が糞なのは声優にも原因があるってのに
そういうのは指摘せずにスタッフの方ばかりに矛先が向いているし
183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 12:36:39 7tKFcN0U0
まりあほりっく 6話 C+
久しぶりに見た。画像と演出が凝ってる
アクの強い作品だなぁ・・
とらドラ 19話 B-
歌うシーンなど作画の気合は入ってた
大河と竜児の関係はちょっと色々複雑だ
184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 12:45:46 s9bH6zu0O
しゅごキャラ!・A
主役や脇役のキャラが生き生きとしてる。
女友達の変身コスが被ってるのが気になる。
まりあ†ほりっく・B
主役の鼻血を出す変態っぷりは面白いですね。
女装が主役を馬鹿にしなければA。
ゴルゴ13・C
淡々とシナリオが進み、終わった。
演出はもう少し頑張って。
ラインバレル・D
お色気シーンが場を荒らしてるのが残念。
ただDVDを売るためには正しい選択なのか。
スキップビート・E
主役の媚びっぽい思考・口調に腹が立つ。
こんなのがサクセスストーリーを歩んでしまうのか。
185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 15:42:07 nsYUP/mk0
とある D
後付本当はいい人でした設定か…
ガキのしゃべり方のウザさと合いまって駄目な回になった
186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 18:44:59 b/braU1X0
RIDE BACK,WHITE ALBUM、宇宙かけの評価が抜けていいようだな。
187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 19:28:20 kr7LX4ID0
とらドラのキャラデザっていつも酷いと思うんだが
あれを作画がいいとか言ってるやつがいるんだよなあ
心底正気なのか?と思ってしまう
188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 19:29:29 b/braU1X0
ここ数話の大河はよく描けてるじゃん
189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 19:34:44 CYLcMRxqP
全然問題ないと思うよ。かなり好き。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 19:41:38 kr7LX4ID0
>>188-189
そう思うのかよ・・・
俺とお前らはどんなことがあっても打ち解けることはないだろうな
感性が違いすぎる
191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 19:51:38 b/braU1X0
>>190
君の思う、センスのいいキャラデザって何があった?
192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 20:46:00 FiS2VtfqO
だからキャラデザと作画を一緒にすんなって
193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 21:04:27 nSVFs1B20
とらドラはこの前のケンカとか新OPのみのりんの階段ダッシュとか妙に力入ってるアクション作画が目立つね
「顔崩してでも動かす」をやりやすいキャラデザだってのもあると思うけどラブコメにしちゃ珍しい
194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 21:09:21 kr7LX4ID0
>>193
まるで小学校のかけっこでいちばんビリの子を
無理やり褒めちぎるかのような評価ですね
195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 21:18:01 TIdCatm50
そろそろウザイからお前
196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 21:18:24 b/braU1X0
>>194
で、おまえはどんなキャラデザが好きで、
どんな作画がいいと思うんだよ?
197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 21:18:33 s9bH6zu0O
空を・B
天上と地上がいまひとつかみ合ってない。
ただ地上の展開は良かった。
ドルアーガ・C
コメディーシーンが浮いてる感じがする。
ゴンゾにはよくあることか。
黒執事・C
原作ファンから物を投げられそうな脚本でした。
なぜ主人は動揺しなかったのだろう。
とらドラ・C
ヒロインが可愛くない。
元会長とポジションを入れ換えて欲しい。
イナズマイレブン・D
試合展開がワンパターン過ぎる。
要所では光る部分もあるが。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 21:24:49 VyE4u+gt0
最近プチメロン化してる。
以前は、1日3レス~5レスが、当たり前だったのだが・・・・
199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 21:28:31 s9bH6zu0O
>>187
竜児とかキャラデザは酷い人もいる。
でも作画は悪くないよ。崩壊してない。
200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 21:42:50 kr7LX4ID0
>>198
そりゃ内容はボロクソなアニメでも
それに出ている声優のファンが高評価をゴリ押しするような
評価ばかりしているからね
201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 21:45:11 19JnwkoO0
>>186
そらかけのどこが評価いいんだよ
202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 21:46:54 XNC+hj+40
>>198
なんかサロンのスレがこっちに移って来たからじゃね
なぜ移動してきたかはしらんが
内容はニートが雑談と煽りあいしているだけのカススレのままのようだが
203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 21:49:09 kr7LX4ID0
>>201
宇宙かけとスキビの高評価はネタでしょ
204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 21:53:03 kCeEZOL2O
ただのアンチがボロを出し始めたな。やっぱ、IDあるとこの手の奴の判別が楽でいいや。
誰かが言ってたが、人の評価に否定的に絡む奴にロクなのはいない。これ真理。
たとえアンチ的視点でも、まともな奴は自分一人のレスに意見をまとめて迷惑をかけない。
205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 21:55:38 nsYUP/mk0
単発の携帯…
206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 21:56:42 kr7LX4ID0
とりあえずそらかけは作画、演出、CG、脚本、声優
すべてが同人アニメ以下のレベル
少なくともこれを日本製のアニメとか名乗らないで欲しい
北朝鮮製だと言われたら納得する
207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 22:05:54 b/braU1X0
そらかけの良さがわからんとは。
腐ってもサンライズのメカデザ、作画力を駆使してちょっとすっとぼけた
アニメをつくって遊んでいる。この遊び心がわからんヤツが多い。
設定もないのは問題だが、最初から全部並べたくる必要もない。
スキビはそらかけとは逆に作画力はないが作画は軽くして、演出・お芝居
でおもしろさを出してる。とくにひきが強いので次も見たくなるのだな。
それよりアンチ意見かましたまま逃げてるなんて恥ずかしいぞ。
208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 22:11:20 XNC+hj+40
そもそもここは人の評価についてとやかく意見をいうスレじゃないから
そういうのがやりたい人はもう一方のスレにいってくれ
209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 22:24:42 kr7LX4ID0
>>207
そんな趣味で作ってるようなもんをわざわざ
地方局で流すような資金があるのなら
別の作品に資金追加してやる方がアニメの将来のためだろうにな
210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 22:25:12 b/braU1X0
おれはどこのスレにでもいるぞ
211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 22:27:34 b/braU1X0
>>209
アニメは娯楽。
将来も大事だが今を楽しまなくてどうする?
そういうことはエライやつにやらしておけ。
212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 22:28:25 s9bH6zu0O
>>207
手抜き作画を乱発する演出や不快な声のお芝居なので、
とてもおもしろさを出してるとは思えませんが。
213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 22:37:42 slsGpWGW0
昨日はくだらないサッカーで貴重な休みをドブに捨ててしまった。サカー!!!
とらドラ C
どっひゃ~今までで一番つまらんかったw
釘子のキューピッド志願を引っぱりすぎ。これが話の自由度を下げたな。
高校生がガッコの体育館飾ってクリスマスに集まって何すんのよ?の所で奇抜なアイデアでも
入ってればまだ見れたのに。
「私の言うことなんか全然聞いてないんだ」だけは、ありそうな話で面白かった。所々で
こうやって突然生々しいから扱いに困る。
214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 22:37:50 b/braU1X0
>>212
それはキミの主観ではないですか?
215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 22:41:36 kr7LX4ID0
>>211
すまんが低級アニメを楽しめる
心の余裕はないんだよ
216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 22:45:41 dEPW/TlhO
俺つまらないアピールはいいんだが、作画が悪いと言ってる奴ほど
逆に作画が良かったりすることが多いんだよな
217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 22:46:00 s9bH6zu0O
>>214
新番組を主観で評価するスレですが?
>>207も主観でしょ?
218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 22:50:32 EBeQGA190
とらドラ C
クリスマスパーティそのものに縁がなくなって何年になるか。無論学校でやったことなどない。
となるとこの手の話は徹底して「中に入り込まず(感情移入等は極力拝して)」
傍観するのが手筋とはなるけれど、その線で見ると、みんな浮かれ過ぎとなってしまうかな。
まァ基本的にアニメだからこんな話でいい訳だし、水準は悠々クリアしてはいるが。
鉄腕バーディ B
サブタイの「手遅れになる前に」というのはそーゆー意味だったか!
その辺の倒錯描写は余禄としても、話自体がかなり緊迫感を保っているので
これはもしかすると今期の収穫になるかも知れんぞ。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 22:54:19 dEPW/TlhO
そらかけは普通だけどメカに関してはサンライズだからね
平均したらまぁまぁじゃないの
220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 22:54:30 4GhkKEU+0
ここにきてとらドラ関係で荒れてるのは、つまりどういうこと
221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 22:57:00 wT/DMUHu0
最近のとらドラがtt化してるから荒れてるってだけのことだ。
まぁルートが決まってる分はマシなわけだが
222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 23:22:43 sZ79bw6yO
ここで他人の評価につっかかってたらきりないだろ
煽り合いで盛り上げたいなら確かにメロン板評価スレがもってこいだな
223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 23:24:11 3UsbrTsW0
出る杭は打たれる、評価が高いアニメは落とされる
主観の評価に、主観の反論ふっかける
平行線のままグダグダ、無駄に勢いだけはつく悪循環
224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 23:28:32 tF6BhkrG0
一度作画スレを見たことがトラウマになって以降作画という言葉を使っていない俺がいる。
あんな複雑な話してたらアニメ楽しめないだろw
さて、ど素人の評価:
ドルアーガ C+
一期は平凡なアニメって印象があったけど、二期は妙におもしろく感じる。
実際おもしろいのか、周りがつまらなくなったのかは謎。
ゴルゴ C
ザ・平凡アニメ。外れはないし、まあ気晴らしに見れる良作。
まりほり C+
期待しないで見始めたら予想を裏切るおもしろさだった。
絶望先生と同じ空気だけど、原作もそうなのかな?それともシャフトだからってだけ?
225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 23:37:34 ZSG4/20P0
ageてるやつをNGにすれば快適になる不思議☆
こりゃ、ちょっとした荒らしだったなw(過去形)
226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 23:40:12 kr7LX4ID0
>>219
> そらかけは普通だけどメカに関してはサンライズだからね
> 平均したらまぁまぁじゃないの
なんというブランド崇拝・・・
評価するのなら
そういう色眼鏡は外してアニメ見たほうがいいよ
227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 23:41:11 EGZiv1kX0
WHITE ALBUM 06話 B
美咲さん好きだわw
とらドラ 第19話 B
大河の依存ぶりが面白い
RIDEBACK 05話 B
戦争よりレースのが楽しい
VIPER'S CREED 06話 C
サイキさんおちゃめだなオイ
明日のよいち 05話 C
わっさんもっと出せばいいのになぁ
ゴルゴ13 43話 C
記憶喪失でも依頼は完遂するトウゴウさん萌えw
鉄腕バーディー DECODE02 05話 C
アイスクライマーわりと好きだったのにー
スレイヤーズEVOLUTION-R 04話 C
ナーガ退場かよ!
キャシャーン Sins 19話 D
山内節って眠くなるんだが、不思議と見続けてしまうムシキングとか
銀魂 第144話 D
大和屋は仕事しすぎと思うわ
228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 23:46:47 ZSG4/20P0
後は、春先に多い人の評価にレスするキチガイのシャットアウトだなw
人の評価にレス(笑)
229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 23:49:26 7tKFcN0U0
とらドラの画面は普通に綺麗だと思ったけどな・・
キャラに関してはあれこれあるのかも
230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 23:51:13 EGZiv1kX0
>>198,202
無駄に伸びると思ったらそう言うことなのな
雑談だけのヤツNGにするの面倒だけど仕方ないか…
231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/12 23:59:27 dEPW/TlhO
>>226
ロボアニメの老舗だけあってメカの作画に関しては今も昔も安定感があるよ
ブランドとか関係ないだろ
232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 00:03:27 iiLg/f1pO
評価にかみつく荒らしがわいたな。過疎スレだったのに。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 00:09:02 VVXVR6I20
とらドラ C-
ここの所、堀江キャラが訳の分からない事になってたけど、今週は更に訳がわからなくなった
これって原作は女性作家?
なんかいかにも女性作家の好みそうなウダウダした展開で辟易
告白もしていないのに振られるとか、訳わからん
234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 07:28:18 gw7f7bhL0
まりほりとスキビは区別がつかんな
バストアップの棒立ちで口だけ動いているシーンしかねえや
これは見ていて10秒で飽きる
あまりにもつまらなさ過ぎる
人間って話しているときはもっと身振り手振り
いろいろ細かく動いているもんだぜ
全て表現するのは無理にしてもはしょりすぎだ
これじゃ初期のFlashムービー程度の代物でしかない
わざと酷いものを作ってアニオタ人口減らそうとしているとしか思えんね
235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 07:42:01 MAb9tgnH0
ドルアーガ B+
いい意味で雰囲気がガラっと変わった
カーヤが一気に10歳ぐらい年取ってるけど設定の問題か作画の問題か
よいち C
オチがベタすぎるw
黒神 D
この主人公…
クラナド C+
とある C-
20001号のしゃべり方は許容範囲外でした
屍 C-
おっぱい
236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 10:54:34 Wox07DpM0
禁書 D
ネタアニメを楽しめる人向け
RIDEBACK 5話 B
周囲がバカでないこと、ヒロインが狂気を自覚したのはよい
RIDEBACKの戦闘描写は4話では無理があったので、今後が心配
とらドラ C
すがすがしいまでの大河マンセーが面白い
裸サンタと歌ははいまいち
次回は「なにもなかった」ことにしようとする赤髪の演技が見どころか
237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 12:11:12 8SP6MFCb0
ドルアーガ2期 C+(↓)
明らかに作画・コンテともに失速。
見事な中ダルミ満載で苦しいのはスタッフのスタミナのなさか。
禁書 C+(→)
「ミサカハミサカハ」とアフォみたいにうるさい。
ラノベ特有のペラいキャラ作り+文字数稼ぎは反吐が出る。
危機感の演出も先読みできる展開もダメダメ。厨ニアニメの限界が剥き出しだなw
これじゃあ、Cランクのまま。
クラナド2期 B-(→)
王道すぎる展開で、やや引く。
しかも、設定全く同じでもっと良いデキの作品を過去に知っているので
その中で総評は中の下といったところか。
「その」を「この」と言ったり、見知らぬ地で子供置いてきぼりなどケアレスミスも目立つ。
大事な回なのに、きっちり作ってやれよ。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 12:27:30 EA8uWz2kO
禁書 C
禁書にしては流れはマシな方。
ただ、ロリ萌え掻き消すほど、ロリと白髪のこだまのような口調がノイズになってる。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 16:42:59 eiLrnQSO0
ドルアーガ C
ニーバ&カーヤの様子や戦闘での奥の手、4騎士登場、グレミカの実力、ヘナロの謎
など、ストーリー的には盛りだくさんでAあげたいくらいのデキ
だが、いかんせん絵が悪すぎた
キャラの顔が違う、多彩な攻撃にも関わらず戦闘の迫力無し、表情の書き込みが深い訳でも無し
もったいない
240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 18:43:04 bRBGt3RY0
クラナドアフター SS
1アニメファンとしてこの作品は次世代に語り継ぎたい
こんな気持ちになったのはアニメ歴25年の中でも2回目
とらドラ S
冬ドラマの駄作ぶりが際立つ中、アニメでこんな良作が出るとはね
テレビは低俗な番組ばかりで見るに値しない、とか言ってる人はこれを見るべき
小2の息子がもうちょい大きくなったらこの2作品はぜひとも見せたい
241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 19:10:07 eXatSJSJ0
馬鹿じゃねーの
242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 20:23:30 tv7gY8Q30
明らかにアンチだろw
243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 20:51:40 5mR/z7FA0
>>237
> しかも、設定全く同じでもっと良いデキの作品を過去に知っているので
興味持ったのでできたら教えていただけませんか
244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 20:52:45 Fo/WRbvv0
>>243
きっとガリアン
245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 21:46:49 XmTE7pTK0
蔵 A 泣いた
とら K きもい
246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 21:58:41 SL/hRiTH0
タイタニア C
わるくもないんだけど
ぬけてる
247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 22:16:31 +/gJwLJJO
タイタニアはたしかに悪くないけど展開遅いし話もそこそこ程度
248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 22:25:39 xr9Awo7v0
地獄少女 18話 C
途中までは結構面白かった
でも何でこんなに簡単に地獄に流すのだろう
ラインバレル 18話 C+
戦闘シーンがちょっとマンネリに感じてきた
矢島の動機ってちょっと無理がないかなー
キャシャーン 19話 B-
前回、今回とリューズがメイン
幻想的というか何というか
クラナド 17話 B
朋也と汐の微妙な距離感が上手く描かれていた
249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 22:30:22 FYISK4Dw0
ドルアーガ C↓
さげさげ!なんじゃこのたくましい顔はw
ゲームやった人なら、「さすが上層階は重厚だな!」とか思うんだろうか?
ムント B
木上益治とユメミる仲間たち。誰が仕切ってるのか知らないがこの脚本の貧困さは
もはや文化の破壊だ。
最近とんと見かけなかった貴重なタイプのアニメなのにどーしてこういうガンを混ぜるんだ?
250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 22:44:55 WboXi+D+0
ドルアーガは冒険してて良いけど、敵キャラどうにかしてくれ
背景は凄くいいんだけど
251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/13 23:52:14 ohJIeoiq0
禁書 C
小娘の声が終始耳障りだった
252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 00:12:35 8XLdYCL+0
ラインバレル 18話 D
こういう話のいい加減さが嫌いなところなんだよ
普通にやれんかね
しゅごキャラ 69話 B
りま様最高や!
説教ビッチなんて最初からいらんかったんや!!
バーディー 5話 A
話の密度上がってんな
ノエイン級という方向ではないが、いいアニメになってる
レギオス 5話 C
今回の戦闘に期待してたのだが、肩透かしだった
ハードル下げて見ないといかんな
禁書 18話 C
こんな話だったっけ、なんか忘れてるなあ
次回からに期待しておく
253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 00:25:18 uZ9iS+se0
黒神 C
いろいろとなんだかなーという展開
254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 01:46:43 qWTE3LhM0
ハルヒちゃんの惨状をみて思ったが
今までのWEB配信アニメでいちばんまともにつくってあったのは
「最終試験くじら」だったんかね?
あれって実験的とはいえ結構気合入れてたのかなあ
255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 02:03:27 U9DzoP6r0
>>254
最終試験くじらは、D.C.1期前半のノリがあって楽しかったな
海水浴の回のシュールな馬鹿馬鹿しさは、最近のアニメに不足している部分だと思う
256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 02:08:52 VyfMVBc50
そんなのやってたのか
ニコニコ?
TVしか見ない人も多いだろうし、ビッグネーム以外は注目されにくいよね
257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 02:21:30 26oRLyIt0
クラナドの1枚キャプを見かけるが、不思議そうな目で親父を見てる女の子が気になるな。
今からでも観た方がいいだろうか。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 02:30:49 qWTE3LhM0
>>255
あれは最初のWEB配信だったのに
視聴可能時間がやたら短くて
それで自爆してしまったんだよな
259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 02:43:56 Zu6Qgfv5O
>>257
今からでも遅くない
少なくとも見ないで意見するべきアニメじゃないのは確か
260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 03:09:50 6SIXJRTSO
>>257
ザムド
261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 03:45:39 9msasLb70
>>257
4クールだるかったら原作でも差し支えないよ
原作も糞長いけど
262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 03:59:19 QfUWWgx10
【Sランク】
・余生……原作を徹底的にやり込んだという個人的な思い入れもあるが、
家族という共同体を町という範囲に拡大して、その中で命の重さというものを
問いかけるシナリオをアニメとしてうまく表現しているところを評価。
【Aランク】
・とらドラ!……感情で動きがちな思春期の恋愛を、友情という要素を加えて複雑に描く。
その在り方について個々人の好みはあろうが、個人的には受け入れられる。
次回が楽しみに思えるという意味では唯一のアニメ。
・まり†ほり……主人公とヒロインの位置関係の特異さにより、ありきたりな学園物でも真新しさがある。
新房演出が好きな個人評価もプラスしてA。
【Bランク】
・ライドバック……大学生活特有の空気感とメカアクションのバランスが良い。
各キャラクターも立っており、萌えに走らないあたりも高評価。
・ホワルバ……とにかくキャラが可愛い。不倫をテーマにしているだけあって少し暗いものの、
作画面の見所も考慮してB。
【Cランク】
・よいち……主人公が天然でハーレムでバトルで、という在り来たりな内容ではあるが、
各回が非常に安定し、かつよいちの説教もアクが薄くすんなり聞ける。
・みなみけ……今期のまったりアニメ。おかわりで見せたダークサイド細田演出が無くて安心。
・そらかけ……キャラのエロスで言えば今期トップクラス。シナリオ自体は微妙だが、いつきのケツに免じてC。
・禁書……残念。パーツに分解してみれば逸品揃いなんだけど、それらを組み合わせた際の整合性がない。
具体的に言えば、キャラ萌えなのか熱血なのか、焦点のブレがひどい。
【Dランク】
・エリン……悪くないんだよ。ただちょっとダルいだけだよ。
・レギオス……アニメ化不可能の原作をアニメ化するとこうなる。何がしたいのか分からん。
・黒神……クロちゃん可愛い。でも致命的なまでにつまらない。敵キャラが無駄にダーク。
【Eランク】
・ムント……ゴミ。放映する価値なし。
【Fランク(測定不可能)】
・アキカン!……アニメそのものの出来は、特に作画面・演出面において最底辺。
そのくせ、クセになるEDやAACの存在など、ネタ的な演出でついつい見てしまう。
魔性のアニメ。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 04:05:51 VyfMVBc50
メジャー、とらドラは楽しみだな
クラナドの評価見てると、本当に無関心と狂信者狂アンチに二分されるんだな
264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 04:08:26 UfvSpPGn0
サンレッド B
せつねぇ…
課長王子見てるみたいだ
ラインバレル B-
毎回顔が変わってる気がするw
矢島馴染むの早すぎ
265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 04:35:04 U9DzoP6r0
黒神 D
毎度毎度、戦闘が不毛すぎる
今回は主に敵側の都合なので、慶太にあまりイライラせずに済んだ
空を見上げる少女の瞳に映る世界 C
今週は、クリスマスの話をやたら見るような気がする
セリフは相変わらずくどいけど、地上パートの方が好みだ
神社の息子が少し邪魔
ドルアーガの塔 C
動きがもっさり
おかげで、無邪気に人を殺戮する敵のヤバさが伝わってこない
266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 05:25:32 AlqQL+sQ0
クラナド評価の2分は単に
作品視聴数の経験の差だな。
アニメしか見てないような人生経験不足者は
クラナド=人生(笑)とか本気で思い込むんだろうが
小説や洋画など普通に幅広く知識ある一般が見たら
昔からよくあるオーソドックスな家族モノで目新しいものはないので評価は普通以下。
所謂、今期のよいちポジションだな。
はじめてあのタイプの作品にあえば「萌えも説教もあるしバランス良いなぁ。」
となるが過去に何度も焼き直しされてるジャンルを見ていると「王道でヒネりもなくつまらん。」となる。
つまり、住人の観察眼もピンキリって事だろ。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 05:43:23 Zu6Qgfv5O
>>266
>昔からよくあるオーソドックスな家族モノ
何で映画、小説にまで話を広げてるのか分からん
多くの人間はそれをアニメという媒体でやってる所を評価してると思うんだが
268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 06:11:21 QfUWWgx10
>>266
経験が小説や洋画によって養われるとか思ってるあたりがねぇ…
単純にどれだけ創作モノに触れてきたかってことがアニメの評価に左右するかね
それに、経験によって判断が分かれるような単純な作品なんて滅多にないんじゃない?
俺はクラナド高評価つけてるけど、人生(笑)だなんてこれっぽっちも思ってないし、
ましてあれがリアルだとか絶対的に正しいだとか言うつもりはないよ
単純にひとつの作品として、家族というテーマをしっかり描ききってると思うし
加えて町そのものを家族に例えて、そこで生きている人々全体を擬似家族として描き出す、
そういう手法を恋愛ゲームの枠でやって、かつそれを上手くアニメ化できてる
お前からは作品内容についてもうちょっと批判が欲しいね
「よくあるオーソドックス」って言うんなら具体例を挙げるとかさ
作品視聴数がクラナド評価に与える影響の客観的データも欲しい
それがないとちょっとお前のは詭弁だね
269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 06:16:38 U9DzoP6r0
>>268
つまんないから黙ってていいよ
270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 06:18:22 QfUWWgx10
>>269
ん?どうした?
横槍は野暮だぜ
271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 06:23:02 VyfMVBc50
何を見てきたか、どんな経験をしてきたかってのは作品を見るときに凄い左右されると思うけどなぁ
というか、そういう経験の差が個人の嗜好の差になってると思うんだ
まあクラナドは熱狂的になる人も多いし、いい作品なんでしょ
272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 06:26:16 6SIXJRTSO
経験豊富な萌え豚は見た事が無い
273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 06:27:03 AlqQL+sQ0
>>267
それには以下の問いに答えてもわないと建設的な話はできないな。
1.クラナド信者かい?(ROM専の人の見切り用)
2.まさか、あのネタがアニメ史上初だと思い込んでないだろうな?
3.アニメ化という歴史の中で昔から小説や映画で一定の人気を得ているものでしか
日本ではアニメ化できない時代があったが知ってるかい?
過去作を交えて評価となれば、それを含むかどうかは必要性の問題となるが?
4.key作品特有のお涙ちょうだいシステムを知ってるかい?
(過去作品の涙腺ツボを探しては貼り付け作業。それをインスパイアかどうかは個人の判断)
5.作品評価において、より精度を上げた評価を好むか一過性でも良い感情論派かどうか。
すべて答えてもらえば、より深くアレが分かる構造になっている。(ちなみに誰でも可)
274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 07:41:44 /+Rx1UW00
>>259
じゃ再来週のBSiからあの子供が出るようなので見てみる。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 08:00:34 UfvSpPGn0
ひぐらし礼 D
ちょっとひどいなこれは
黒田氏を起用した意味あったのかこれ
というより黒田氏の絵じゃないだろこれ
ネタも面白かったのソウルブラザーズ登場のとこだけだったな
276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 09:36:13 AjQyuIzT0
なーんか、主観のスレなのに客観的なデータを求めたり
偏屈な奴が多くて殺伐としてきたな
もっとマッタリしたスレじゃなかったか?ココ
277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 09:40:07 uKCf2QPg0
サンレッド C
つぶやきしろう も登場
まあいつもの哀愁人情話で
278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 09:50:47 v0NRohOZ0
>>240と>>273を見て
近付かない方が賢明な作品だと良く分かりました(^q^)
279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 11:17:23 QfUWWgx10
>>276
ああ、俺のこと言ってる?
客観的なデータを求めてるのは、
>>266の横暴な持論の根拠を問い正す為であって、
アニメそのものへの主観的な評価にはなんら口出ししてないけど
あんな感じのいかにもテキトーな理屈付けてアニメを評価する、
あるいはアニメを評価している人間を貶すような輩をそのままにしておけなくてね
別に主観で評価すること自体になんら文句を付けた覚えはないよ
それにしても>>266はどうして>>268に答えてくれないんだ
>>273みたいな意味不明のレスだけ残してどこかへ行ってしまうなんて
280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 13:13:42 PwPhgZxk0
べつにここの誰のこともどうだとも思わないが
俺は>>266に同意。
クラナド、というかKeyの一連の作品みたいなのが主流になる事態だけは
ほんと心から勘弁してほしい。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 13:19:54 ZMEMyHVHO
そろそろガンダムから余計なラブストーリーを取っ払ってくれ
なんかもう本気で失望している
282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 13:25:30 2+JJEIkF0
ラインバレル 19 C
ここまで来て、たいして盛り上がってもいないのに作画がそれほど乱れないのは以外だ
283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 13:29:43 GwxzXXejO
>>262のランク付けがすげー妥当だと思う
まあ全体的にもう1ランク下げたほうがしっくりくるけど
284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 13:31:10 QA1YEDDi0
>>281
種や00は「戦役に身を投じる兵士」の話じゃないもの
SFめいた月9ドラマみたいなもんだ
285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 13:32:44 2eyfWbCj0
クラナドのヒロインが途中でいなくなるストーリーって
珍しくないかなぁ・・
ヒロインではないけどタッチとか思い浮かんだけど
286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 13:51:24 CCWFuDtp0
>>285
少女革命ウテナとか・・・
287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 16:52:49 6SIXJRTSO
>>279
人の主観評価に横槍入れて勝手に定義付けするような奴だからスルーしとけ
俺も冷やかしで経験豊富な萌え豚は見たことが無いと煽ったのはスマンが
作品そのものには特に思うところはない。
鍵厨は昔から鍵作品しか評価しない姿を見てきたから、
「あぁこいつ鍵厨か・・・フーン」と俺なんかはスルーできるけど、
新参には鍵厨ってのがよくわからないから反発したくなるんだろ
288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 16:53:30 eQCibB9h0
ハルヒちゃん F
擁護しようがない
289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 16:55:08 hfYKorEp0
アキカン>>>>ハルヒちゃん
290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 18:42:48 oZj1e6bk0
涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 一話 A
なんで正月かはしらんがおもしろい。
にょろーん☆ちゅるやさん 一話 A
スモークチーズにょろーん
291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 19:15:40 QfUWWgx10
>>287
そうだな
噛み付くべきところではなかったか
292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 21:31:14 +YXy/tVx0
>>281
ガンダムに恋愛が絡まなかったことなんかないじゃん
293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 21:50:46 pke8U4vp0
みなみけ おかえり
またしても水着かよ!、一期も二期もやったじゃないか!
…だが、それがいい
そらかけ 6話
OPに出てたキャラがようやく揃ったか
キャラ(食材)は割と好きなのであとはどう脚本・演出(料理)するか
2クールならともかく1クールならgdgdになりそう
とある魔術 6話
ゼロ魔やシャナ同様、ラノベの出来>アニメの出来、な作品
アニメで知名度上がってラノベが売れるから業者的にはokだろうけど
明日のよいち 6話
とある魔術の後にすぐ見たのでよいちと一方通行がダブって変な笑いが
クラナドアフター 18話
一期のOPを思い出させるシーンが多かった
雪に埋もれるロボに、タイトルで走ってる汐(この回見るまで渚だと思ってた)
一期OP作った時からこの話までつなげるつもりだったんだな
後は風子の再登場待ちか、杏も汐の幼稚園の先生役で再登場するかも
鉄のラインバレル 19話
矢島は理沙子に思いを言う前に、降矢に謝罪すべきだと思う
降矢が丈夫でなかったら死んでるだろう、前回のあれ
294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 21:51:15 U9DzoP6r0
>>291
半日かけてやっとわかったのか…御苦労さん
295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 22:35:57 ZMEMyHVHO
>>292
じゃあこのつまらなさは何?
296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 23:24:44 9Ydflp0UO
ハルヒちゃん E
作品の高いテンションとは裏腹に、終始白けてしまいました。
まあ、どんな内容でも売れるしね。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 23:49:33 a8E2KDQC0
WA 6話 C
美咲さんいらんだろう
このリアルさはうざい
00 18話 C
エレバーター壊して、4ヶ月飛ばして、すぐ復興って何がやりたいのか
一人一人名前を呼ぶところは良かったけどね
ライルとアニューの組み合わせは誰得
屍姫 6話 B
オーリがちょっとかっこよくなってきた
作画と演出もっとがんばれ
ライドバック 5話 B
全体的な不吉な予兆がいいよね
まりほり 6話 C
エロ押しでこられてもなあ
鼻血がちょっとくどい
298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/14 23:50:04 VyfMVBc50
・メジャー
しっかりした王道展開で引き込まれるなあ
小細工通じないっていう結論は素直でよかった
あと、清水さんはそろそろ二股なりしてゴローを本気にさせてくれよ。
アイツはそうでもしないと駄目だぜ多分
・ハルヒちゃん、ちゅるやさん
そこそこ面白かった。ググレ、とタカの複線はちょっと笑った
でも次回を能動的に見ようとは思わないかな
299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 00:12:24 Dq9Jfr710
テイルズ C
ゲームだとそうでもないんだろうけど、アニメで幼女殺しはちょっとキツいな
しかも主人公側の人間が直接殺しちゃってるし
せめて間接的に死ぬように改変して欲しかったな
ef C-
MXでは本放送なので
前々から予想はしていたけど、こういう展開はやっぱり、かなりキツい
見なきゃ良かったと、半ば本気で後悔してる
300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 00:49:29 fwigK2km0
クラナド B
もらい泣きした。どっちも我慢してたんだな…
先週の古川夫妻といい、5歳時を放置しすぎだろ!って思ったが、まぁ良く出来た子なので良し
301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 02:08:51 UKE9IBqOO
禁書 C
一方通行のキャラは好きだけどラストオーダーとやらがウザいな
もうちょい一方通行の心理描写あったほうがいいんじゃない
302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 06:06:49 x9fOksli0
同じ内容でも、書き方ってあるよね
AはBよりつまらんかったっていうなら
BはAより面白かったって言ったほうがまだいいのに
どうしてマイナス部分にばかり目を向けるのだろう
たとえば、今日だって、自分がもらってないと考えるより、
自分がもらってない分の資源を他の人がもらって幸せになったということを喜ぶべきだし
303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 06:34:35 6B5RXAA30
レギオス C
アバンで洋画出てこなくてやったーと思ったら
Aパートの終わりででてきやがった
304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 08:00:49 7jKgh+aF0
アニメじゃないが新番のシンケンジャー1話すごかった。
今の戦隊モノ、色々豪華過ぎるなw
アニメ、負けてるぞw
305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 08:15:08 5tLyJjVv0
禁書C
一方通行をいきなりいい人そうに見せるのがイミフ
このアニメは物語の整合性をとるつもりがないのか?
またまた口調が変なキャラが登場
つーかよくもここまで出せるなあと逆に感心する
サンレッドB+
後半の話は個人的にツボ
ただ所々で作画がひどいのが気になる
しかしサンレッドは低予算なのに安定して面白いから困る
306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 08:27:01 HndpiKx/0
とある D
口調がうぜええええええええ
二回いうなようぜええええええ
アキカン 評価不能
ひぐらし礼 D
エロで釣る宣伝だったのにエロ成分がほぼ0って馬鹿にしてるのか
レギオス C
307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 09:56:29 BhDpI+jAO
明日のよいちはいい意味でも悪い意味でも安定してるなぁ
テンプレ系萌えアニメと言うよりは、80年代ラブコメアニメの
基本形と言う方がしっくりする内容だね。
基本形だからこの手のジャンルの入門用にはお手ごろでいい感じ
308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 10:07:10 88MasP030
レギオス 評価無理
映像における脚本と音楽の重要性を認識させられる秀作。英語の反面教師としても有用
挿入される謎の劇画がセクスィー
309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 11:58:30 WnBAdJPj0
久し振りに覗いたら、なんか雰囲気変わってるな
QfUWWgx10
こいつ、凄まじい厨ぶりだなw
いつの間にこんな猿飼い始めたんだ?このスレは?
まあ、age厨といい新参は浮いてるからすぐにわかるが
310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 12:06:17 Tk+5ep070
適度に仲良くやろうぜ
311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 12:23:26 nyeVTrOn0
定期的に沸く基地外だけどな
こいつが現れる度にスレが荒れるわ
スレ乞食だから基本無視でw
312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 12:49:57 j7FN0BQR0
ID:QfUWWgx10といいID:AlqQL+sQ0といい昨日は朝からマジキチタイムだったなw
まあ前者の方が理屈は通ってるが、その分このスレでは浮く
鍵の本スレでやってくれ
ハルヒちゃん D
ナイスヨットは不可抗力だったということなのか?
何にしても結果的にハードル上がっちゃって、
ハルヒちゃんもちゅるやさんも全然面白く感じなかったな
313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 12:57:00 Tk+5ep070
どっちも理屈からして通ってないよ
314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 13:22:19 j7FN0BQR0
レギオス D
モブ三人組はどれも大概ウザい
フェリの描写も露骨に萌えを狙ってるあたりがちょっと……
もっと汚染獣が出てくればいいのに
ホワイトアルバム B
あっちにふらふら、こっちにふらふら
段々欝になってきた
兄成皆勤賞
アキカン 評価無理
実写ですか、そうですか
本来アニメってアニメだけで完結するもんなんじゃないの
声優の顔出しって個人的には好きじゃない
AACとかもなんかアホらしいし
エリン B
入浴シーン……はともかく
物語が本格的に動き出しそう
宮沢がいるべき回にクレジットされていない謎
315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 13:36:30 Wk0EVNs00
禁書 19話 C+
「ミサカはミサカは」でちょっと苦笑いしてしまった
最近展開が早いのでもっとじっくりやってほしい
地獄少女 19話 C+
話はまあまあ
作画・演出は素晴らしい
ドルアーガ 6話 C
作画落ちてないか?
ファンタジーだけに尚更気になる
ホワイトアルバム 6話 C+
淡々としてる。作風なんだろうけど
冬弥モテルなー
宇宙をかける少女 6話 C+
中々面白い。カンフーを使うロボにウケタ
316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 16:49:46 w/qKSJ2K0
ホワイトアルバム 7 c
いつのまにショートカットのやつは
主人公に依存するまで惚れてたの
このエロゲーわけわからんよ
アイドルグループのいじめは露骨すぎてギャグにもならねえし
317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 17:18:55 glR/wA7t0
もはや乙女もノーマークなここに移住するしかない
318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 17:34:31 w/qKSJ2K0
ガンダム00 B
基本的に 鬱屈した暗いΖガンダムの焼き直し
戦場で生き別れの恋人を探すカツ
それを諭すカミーユ
船内部屋での孤独描写
延々とすれ違う登場キャラの心情
裏切りと愛憎
これまでの続編以上に富野暗黒時代ガンダムの模倣の度合いが激しいね
いまこれをやるのが新鮮と感じるか、うざったいと感じるのかどっちだろう
319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 17:50:55 3k/GgMAtO
今日のガンダムはラストでスッキリしたので良かった
人員整理が加速し始めたな
320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 18:53:31 Wk0EVNs00
ガンダムOO 19話 B
裏切ると分かっててもいざそうなると悲しい
321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 23:34:18 6HqWGWO60
獣の奏者エリン C
変な色の湯気だなぁ
来週は斬首?
鉄腕バーディー B
過去エピへの持ってき方が上手い
鋼殻のレギオス C
ナッキにもフラグを立てる
英語シーンさえなけりゃ、Bつけてもいいんだけど
WHITE ALBUM B
ときメモで、油断してたら爆弾だらけになってたって状況かな
はるかが泣き崩れたのは意外だったが、ちゃんと後で事情は説明されるんだろうか
とある魔術の禁書目録 D
アクセラレータが生理的に受け付けない
ラストオーダーも当麻のところに来て欲しかった
バトルスピリッツ C
キョーカも同い年なのか
このアニメ、設定を行き当たりばったりで作ってるんじゃ…
322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/15 23:49:22 Dq9Jfr710
レギオス C-
相変わらず英語シーンが意味不明で鬱陶しい(これって新書サイズで出てるプレのやつ?)
作り手の空回りにしか見えない
本編はそこそこ面白くなってきたんだがな
禁書 B-
打ち止めは実際に喋らせてみると、想像以上にウザったいなw
323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 00:48:50 r/0xpJt20
ラインバレルもうすっかり普通のアニメだな
矢島が死ぬまではよかったのに
324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 00:51:03 oq1LIjjx0
ガンダム B-
ハレルヤさんが蘇えったーと思ったらすぐに消えてたー
地獄少女 C+
映像が綺麗だったわ
とうとうゆずきも物語の中心に立った回
325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 01:08:50 JzohAFPB0
ひぐらし礼 E
くだらない内容で、いかにもファン向けなのは良いが、
K1に逆に脱がされるくらいのサービスは欲しかった
見所無しすぎる。一般同人誌でももうちょい面白い話にするだろ、これ。
326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 01:15:03 SidlZpb50
>>321
事情は♯1で既出かと
327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/16 02:00:40 v+BAj5dC0
みなみけ3期第7話視聴終了
評価A
神回ですた。まこちゃん(*´Д`)'`ァ'`ァ'`ァ'`ァ
総合評価B+