08/10/26 11:37:44 vFMGxVxe0
偽票(というか大量の無言票)は、一般参加者に萌え文を書かなくてもいいや、って
気分にさせてしまうという害悪が大きいけど、それはそれとして
2004のコードは、真ん中の8桁が同じで末尾2桁だけ違うコードが
1日に数個発行されるようなことが多々あった(末尾2桁の変わり方もパターンがあった)
2005のコードも携帯では1週間周期で真ん中の8桁が同じ文字列になっていて
1週間前の携帯コード(2,300くらいかね)をただ貼れば1割くらい有効になった
時間帯の文字(後ろから2桁目)を、人が多い時間帯を狙って変えれば
1000の偽コードを貼れば100くらいは有効になったんじゃないかな
そこらへん、生成アルゴリズムも進化はしてるはずだけど
それでもバグは残って上のようなことになっちゃってる可能性はあるから
その意味でも偽票はなるべく許さないような雰囲気に持っていったほうが安全っちゃ安全