08/08/23 12:23:14 gdzAGLjvP
プロトカルチャーの技術を超える為の、
次世代フォールド技術の中革であるフォールド・クォーツが、
鳥の人の傍に有ったとしたら大問題だ
バジュラでさえ、プロトカルチャー産の可能性が高まる
201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 12:29:10 RGehdTzC0
>195
DVDだと写真立てと花と蝋燭だけだな…
202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 12:30:33 g6TwayzY0
な、なんだってーーー
BD買ってくるk
203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 12:30:59 gdzAGLjvP
>>199
ありがとう
エライこっちゃ
204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 12:42:29 pKfK4Kh1O
でもこれで、マオとシェリルがやっぱり何らかの繋がりがあるように思えてきたけど、残りの話数で収まりきるかな?
F2ないかなぁ。。。
205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 12:44:48 P0nCrTrGO
できれば、BDのその場面のカットを見たいんだけど……無理かな。
無理なら無理強いしない。
でもそうなら、8月にわざわざFではなくゼロのBDを発売した意味が見えてくる気がするね。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 12:48:50 +QTwYTnf0
しかし萎える修正だなぁ
無理やり関連づけてるだけじゃないか
207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 12:49:23 pKfK4Kh1O
>>201
その隙間に飾ってありました
しかし、ゼロにFを繋げたらなんか話が、えらく深くなったような
208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 12:50:26 wMOUR16O0
画像うpして!
209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 12:52:13 sHYw6dEM0
DVDには花しか無いなぁ
210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 12:53:21 gdzAGLjvP
旧映像では、泪型の黒っぽい石にしか見えないもんなぁ
211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 12:53:55 UqOpAq0z0
>>204
つながりがあっても事実を知っているのはグレイスだけでグレイスが
ネタばらしするしかないのだから1分もあれば回収可能
212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 12:57:30 pKfK4Kh1O
>>205
ごめんなさい
初心者なんで、うpの仕方ワカランですorz
213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 12:57:55 izlUD1zF0
イヤリングキャプカモーン
214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 13:01:53 QiGB4dqs0
>>212
とりあえず携帯で画面を撮るんだ。
そして p@imepita.jp に送信だ!
215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 13:03:29 hUyRn/YXO
アフレコってもう終わったんだろ?
暇だから関係者はバレ落とせよ
216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 13:03:29 pKfK4Kh1O
今職場なんで、帰ったらやり方調べつつ挑戦してみます
むしろ誰か教えて下さいorz
217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 13:06:07 pKfK4Kh1O
>>214
ありがとう!
それをやってみます!
ただ、一時間ほどお待ち下さいm(__)m
218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 13:09:36 MZUiH73+0
>>186
蒼のエーテルってやっぱり曲名なんだ
その歌詞が本物ならだが
219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 13:12:15 79wHEMnB0
BDのその場面、確かに挿し変わってるね。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 13:12:20 QiGB4dqs0
>>217
ありがとう。まってるね
困ったら書き込めよ。
皆さんフォローよろしく
221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 13:17:44 b9uv4WG20
写真の前にイヤリング二個置いてあるわ
222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 13:17:51 pKfK4Kh1O
>>220
がんばってみます!
あれ?涙がとまりませんよ?
223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 13:25:26 P0nCrTrGO
>>222
がんばれ!
しかしそうなると、イヤリングがマオからシェリルにわたった経緯が謎だな。
マオとシェリルが直系とはにわかには信じられんし(人種的特徴が違いすぎる)
マオから一旦ランシェに渡り、そこから形見としてシェリルに?
それともグレイスに渡り、母の形見と偽ってシェリルに?
224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 13:28:20 sHYw6dEM0
わからんなぁ
ランカがマオの血縁なら
バジュラ動かせる方でも辻褄合わせられそうなんだけど
225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 13:29:10 Kv8COTwz0
>>223
孤児で母親がいないシェリルを哀れんで
(グレイスが引き取った時に)マオが形見と偽って渡したとか
226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 13:33:08 P0nCrTrGO
>>225
> >>223
> 孤児で母親がいないシェリルを哀れんで
> (グレイスが引き取った時に)マオが形見と偽って渡したとか
227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 13:35:33 wMOUR16O0
861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/23(土) 13:33:36 ID:StHU+m3G
DVDとBD両方持ってるから確認したけど>>818はガセだな
変えてるわけがない
228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 13:38:58 P0nCrTrGO
へんなところで投稿したorz
>>225
いや、シェリルが拾われたのはギャラクシーだから、おかしくないか?
グレイスは第117次調査船団にいたんだろ?
うろおぼえだけど、グレイスがシェリルに色々バラすとき
グレイスがシェリルを拾った後にイヤリングのカットが出てこなかったっけ。
後に映すってことは、あれはシェリルに形見と偽って渡されたのかな。
あー、わからん!w
229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 13:39:52 MrKt5S+V0
マオは家に代々伝わるイヤリングがフォールドクォーツだと気付き、それを使って姉やシンの後を追うため研究を進める
→バジュラを発見・研究→調査船団壊滅、弟子のグレイスがイヤリング持ち逃げ→実験体9号に「母の形見」と偽の刷り込みしてイヤリング渡す
こんな感じじゃね?
230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 13:41:20 sHYw6dEM0
ノーム姓はどうなる
シェリルまで記憶喪失なんて都合よすぎるが
231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 13:43:33 3+bRrfMq0
本スレで画像きた
888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/08/23(土) 13:41:15 ID:8UDA3J1Q
イヤリング 携帯でとったから画質はごめんなさいでもBD版です
URLリンク(www-2ch.net:8080)
232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 13:43:40 MrKt5S+V0
んなもんグレイスが皮肉で与えただけだろ?
233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 13:46:40 pKfK4Kh1O
>>231
あぁっ、俺の任務がorz
なんてね。
そう、これこれ!
234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 13:50:11 vwBreBmhO
>>231
携帯からじゃ半分しか見れなかった…
肝心な部分がorz
235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 13:54:22 P0nCrTrGO
>>230
そもそも、彼女が「シェリル・ノーム」と名乗り始めた時期が問題だったりして。
スラムにいた少女には、シェリル・ノームという名前がついていたのかどうかとかw
まあ、拾ってから付けられた名前なら、グレイスがネタばらしの時に言いそうだし、可能性は低いか。
>>231
携帯でアクセスしてるので見れんorz
夜にはPC接続できるから、それまで残っているといいな。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 13:55:41 +QTwYTnf0
ケータイだって変換すりゃ見れるだろ
結局ノーム姓ってのがブラフじゃなくてマジなんじゃないかなぁ
シェリルの歌声がバジュラに効果がないってのは本編でも明確にしていないし
237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 13:56:02 Q6+DY9zL0
>>231
この写真(ってか家)最後の方で燃えたけど
マオにとってはイヤリングは燃え跡から発見できた思い出の品ってとこかな
写真のお母さんはつけてないけど、もともと娘に受け継がれてたのかな
238:235
08/08/23 13:56:16 P0nCrTrGO
いや、携帯からでもやりかた変えたら見られたわw
確かにあるね。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 14:13:18 ZxffbCou0
実はフロンティアのフォールド先が太古の地球
劇場版の都市宇宙船こそがアイランド1でした~
・・・・てな落ちじゃないだろうなぁ。
240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 14:26:48 AxgLDZPr0
せっかく教えてもらったので、2番煎じだけどうpしてみました
これでできてるのかな?
どうせならと、比較画像
URLリンク(imepita.jp)
241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 14:28:06 UqOpAq0z0
22話のバレにアルトやルカは新型兵器を使用し、とあるけど
グレイスや反逆者のキノコと結託する(利用される)のかね
それともルカがLAIから直接手に入れるのかな
242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 14:32:12 QiGB4dqs0
>>240
出来てるよー乙
やっぱり釣りじゃなくて、ホントに足してきてるのか
243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 14:38:12 9UXFFoiD0
シェリルが元々あのイヤリング付けてて名前も芸名じゃなく本名なら
グレイスはシェリルを捨てないでもっと利用すると思うんだけど
244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 14:38:18 dh5MhEa70
>>240
ホントだ
245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 14:42:18 lkO0L2cS0
>>243
逆に言えば、あのイヤリングは元々シェリルの物じゃなくグレイスが与えたものだとしたら
切り捨てた実験体に持たせたままにするか?、という疑問が出てくる
246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 14:43:34 QiGB4dqs0
>>245
昔はバジュラ捕まえられなくてフォールドクォーツが貴重だったけど
今はそうでもなくなったから、とか?
247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 14:44:26 ZxffbCou0
>>245
キノコにも「ぽーい」と投げてたから、大した価値はないんじゃね
248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 14:46:31 g6TwayzY0
つまりフォールドクォーツが最終目的ではないと
249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 14:49:28 /PoTdqHIO
子供の居なかったマオが可愛がってたグレイスに
イヤリングをあげたとかはないのかねランシェには別の物とか
グレイスはランシェが嫌いだったのかな?
250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 14:51:12 cfKguWwH0
14話の映像を思い出してみると、もともとマオが持ってるものしか
なかったのが研究によって生み出すことができるようになったのかもね
しっぽにフォールドクォーツをくっつけたムカデのようなのが写ってた
あの映像は当時の船団が大量生産を試みていたことを意味しているのかも
251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 14:52:44 G2GsONal0
グレイスはマオを憎んでいて、やはりシェリルはマオの血縁なんじゃない?
難いグレイスの娘だけど、悔しいが潜在能力は利用しがいはある、と。
ただ、リトルクィーン発見してしまえばシェリルはもう要らない子。
どうせ感染してるし…と。
ところでV型感染症だと病死するってホントなんだろうか?
感染例も少なくて不明なんじゃない?
実はもっと別の症状があるのかも。(特殊能力を得てニュータイプになっちゃうとか。)
252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 14:54:47 9UXFFoiD0
マオって生涯独身じゃなかったけ?
253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 14:56:08 +QTwYTnf0
>>243
血縁者だから利用するって考えが作中の人物内にはないでしょ
プロカチャ由来の技術としてバジュラが解明出来てるなら別だが。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 14:56:12 UqOpAq0z0
>>251
グレイスが死ぬのよと言っているのだから嘘を言っていない限りは
やはり死ぬのでしょ
255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 14:59:47 +QTwYTnf0
作られたアイドルとしてのシェリル・ノームは終わりという意味にも取れるけどな
256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 14:59:56 MrKt5S+V0
>>253
そいつ只のシェリ厨だろ? 相手するだけ無駄だわ
257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 15:02:17 enzRghuO0
グレイスがシェリルを拾って、マオが養子にして育てたと思っていた。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 15:05:05 9UXFFoiD0
>>256
なんで自分がシェリル厨になるのか解らないんだけど...
むしろ血縁とかないと思ってるんだが
259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 15:06:34 XplINk0e0
>>258
単なる脊髄反射のアホだろ
相手するだけ無駄
260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 15:08:23 g6TwayzY0
本スレ今ひどいからな
まぁそれだけ売れてるって事なんだろうが
261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 15:11:10 UqOpAq0z0
でも荒しているの一人の仕業だぜ
荒すためにちゃんと放送を見ているのは恐れ入るが
そこまでの熱意を他の健全な事にまわせないのかと思う
262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 15:16:11 sHYw6dEM0
たぶん血縁者を緑信者と取り違えたと予想
しかし今日も本ヌレ酷いなw
263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 15:19:28 +QTwYTnf0
そこまでくるとスクリプトなんじゃないのw
本スレなんか暫く前からチェックしなくなったわ…
オサーン多いくせに荒らし耐性なさすぎだよな
264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 15:20:09 AxgLDZPr0
最初、間違えて本スレにイヤリングの事書いちゃって
こっちに移ってきたけど、
本スレ速いねー、今見にいったらえらい勢いで進んでるねw
こっちの人たちは暖かいわwww
書き込み初心者にはあの流れはついていけませんorz
265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 15:22:10 MrKt5S+V0
おっと、レス番見間違えてるわ、すまん>>258
必死にマオと関連づけてるアホのこと指してる
266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 15:30:07 Kv8COTwz0
わざわざBDでシェリルのイヤリングが追加されてりゃ関連付けもするだろうよ
過剰反応する方がうざいってそろそろ気付いてくれ
267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 15:34:52 9UXFFoiD0
>>265
おk、こっちこそ早とちりしたすまん
268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 15:42:51 sSeIH4R80
本スレは昨日に引き続きカオスだな…
269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 15:49:34 g6TwayzY0
ある時間までは平和だったのに、
同時に何人もアンチが出現しててワロタ
確かに1人だなアレはww
270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 15:50:09 3x2saZo/0
このスレにはテレビ誌の早売りゲッターおらんのか
271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 15:57:27 CH9JqjEk0
どのスレに書き込んでいいかわからん
V型感染症には”陰性”と”陽性”があるのでは
という考察はもうでた?
272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 15:58:01 Kyl/8fP00
>>270
>>193
273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 16:03:04 cfKguWwH0
>>271
見たことないような気がするけど、発症するかしないかとはまた違う話かい?
274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 16:03:04 sSeIH4R80
>>271
考察スレは立ってないのか?
このスレにはちょくちょく来ているが
ここでその考察が出た記憶は無いな…。出てたらスマソ。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 16:04:38 WRqQWtb9O
URLリンク(imepita.jp)
276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 16:09:05 AdH8v4xO0
もしかしてこれさぁ
愛するものを失い→キャシー
抜くしみを→怪我したミシェルみてブチ切れクラン
なのかね?
ミシェル死んで無いような気がするんだが
277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 16:09:59 jpZ0AnQU0
腹に風穴開いた状態で宇宙空間に放り出されてか?
278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 16:10:32 WRqQWtb9O
URLリンク(imepita.jp)
279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 16:10:53 cfKguWwH0
>>275
乙。またこれまでとは違うバレだな。ランカが歌を拒否するのは次回のことみたいだな
280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 16:11:33 jpZ0AnQU0
>>278
>アルトは親友であるミシェルを戦いの中で失ってしまう
281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 16:11:45 K9hP3y890
>>276
URLリンク(randomc.maximum7.net)
突き抜けてる・・・
282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 16:13:59 AdH8v4xO0
>>280
そうなんすかorz
283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 16:15:22 Nq8+uVLQ0
アルトたちそれぞれの秘めた思いを突き動かすって・・・
やっぱ子作りだよね!子作り!ハーレム!!
284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 16:15:27 jpZ0AnQU0
けっこうグロ多かったね今回。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 16:18:18 cfKguWwH0
>>278
こんなに小さく止めを刺すバレを書くなんて・・・
286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 16:18:56 Nq8+uVLQ0
初代や愛おぼに比べたら大分ソフトな表現だった気がする
アニメ的描写の死亡シーンとかはあまりグロっぽくないしね
287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 16:19:26 CH9JqjEk0
>>273
>>274 ありがとう、一度考えをまとめてみる
288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 16:21:15 IlFN7ioA0
愛おぼは最後の方で首が切断される瞬間とかあったからなー
289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 16:27:32 QiGB4dqs0
>>275乙
#21 蒼のエーテル
際限なく押し寄せるバジュラの大群により、フロンティアは壊滅の危機を迎えていた。
戦闘空域からの脱出を図る政府は、ランカの歌を使った非情な手段を講じるのだが。
#22 ノーザン・クロス
多くの犠牲を払いながらもなんとか危機を免れたフロンティア。しかし、激戦の爪痕は大きく
それはアルトたちそれぞれの秘めた思いを突き動かすには十分過ぎるのだった・・・。
290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 16:37:32 UqOpAq0z0
>>286
大統領を狙っていたスナイパーが上半身だけになって
落ちてくるシーンは結構なグロだと思うぞ
深夜アニメとは言えよく規制されずに済んだもんだ
291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 16:40:45 5ozzJY5uO
非情な手段ってランカ囮にして逃げるとかなんだろうけど
巻き添えでケーニッヒ墜ちそうだな
今週家族が出てきてたし…
ランカはまたバジュラの巣へと、みたいな
292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 16:41:03 3yHuxMoE0
>>288
歌が流れてる最中だからな
もっと空気嫁と
293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 16:41:09 Kyl/8fP00
>>289
21話は作戦の協力を嫌がるランカをアルトが説得しようとしたら
逆にランカが「さよなら」って展開かね
294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 16:42:14 Nq8+uVLQ0
あの程度じゃ規制されないでしょ。あれでグロなんて言ってたら何も作れなくなっちゃうよ
295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 16:42:26 3yHuxMoE0
ギアスの最新コンプバレきたらしいが
こっちはまだ?
296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 16:49:20 P0nCrTrGO
>>293
だがその後で宙域脱出するらしいから、一旦は歌うんじゃ?
それで次に「さよなら」と。
が、書いてて思い出した。いやいや歌ってもダメかもしれないんだよな。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 16:53:14 7G+Z2TKC0
アルト達がミシェルとクランの悲恋を踏み台にするのか。
あんまりっちゃあんまりだな…
298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 16:54:03 REU74k6z0
>>274
スレとしてはこのあたりのどちらかかね
スレリンク(anime4vip板)
スレリンク(asaloon板)
299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 16:58:22 AdH8v4xO0
>>297
こうなってしまったから仕方ないが
アルトらだけが幸せENDは欲しく無い感じだね
クローディアと対比してるんだろうけど、
主人公らよりも展開が気になってたから、死なせて欲しくなかったなあの2人
300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 16:59:31 Nq8+uVLQ0
いやいやここでアルトがFF5のバッツになるフラグが
男っぽい長髪とおとなしめのショート、そしてロリと配役もそのままだし!
このバレ展開だと#23,24で一気にバジュラやグレイス、フォールドクオーツの伏線回収して
#25のAパートで最終決戦Bパートで三角関係清算ってとこかもね。最終話EDの曲が今からとても気になる
301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 17:01:24 tf6xDo1lO
>>288
あの人は可哀相すぐるんだぜ・・・
302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 17:02:50 7G+Z2TKC0
>>298
いや、クランが生存ほぼ確定だけど…
だから俺はまだ諦めてない。
遺体を確認するまでは…
303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 17:07:01 UwV/yScW0
マクロスの癖に人死にすぎでギアスみたいになっていきたな
もはやギアスと変わらんわ
昨今のアニメがそういう風潮なのかね
とりあえず殺しとけってのが
304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 17:09:37 Nq8+uVLQ0
>>302
気持ちはわからないでもないけど、ご都合主義な展開にならないのがマクロスなのね・・・
神回にしてくれた英霊の御霊に感謝の誠を捧げる作業に戻るんだ
>>303
元々マクロスはよく死ぬ。つか戦争物なんだしそれが普通ですから
305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 17:11:32 UwV/yScW0
>>304
Fほど死ぬマクロスは見たことがない
柿崎的な死に方ならネタにもなるが
すっげー微妙な死に方ばっかで萎える
つーか死亡確定キャラ何人いるんだよ
306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 17:15:39 7G+Z2TKC0
>>304
次回を見るまでは分からんよ
307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 17:17:32 MJTRzAW60
>278があるんだから死亡確定だろ
308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 17:18:40 TDccQK8OO
>>304
生存の可能性を示す布石はちゃんとあるだろ。
それに、行方不明になって死んだキャラはマクロスにはいない
309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 17:20:09 sSeIH4R80
>>287
>298が考察スレ教えてくれてるぞ。>298thx。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 17:20:22 yyGbgAR80
ラッキースケベ
URLリンク(www.death-note.biz)
311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 17:23:48 7G+Z2TKC0
>>310
コンプエースのバレか
ちいさい子ってクランのことか?見切れてて分からん
312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 17:24:01 Nq8+uVLQ0
>>305
それメインキャラに限った話で?単純な死者数なら初代が一番多いよ
メインキャラだけなら今のところ眼鏡と大統領だけかと。他2名は会話シーンすらろくに(ry
313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 17:27:17 UwV/yScW0
>>312
というか俺はシェリルとクラン死亡濃厚が気に入らんだけ
他は誰がどうなろうがどーでもいい
314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 17:29:02 Nq8+uVLQ0
いやまてシェリルとクラン死亡は確定じゃないんだし、そういうのは予想スレででも・・・
言いたいことが良く分からんw
315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 17:29:06 4csQJUS90
>>313
ならギアスがどうのとか余計なこと書かなけりゃいいのに
316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 17:32:49 E4gPbFGI0
FじゃなくGならサイボーグ化して再登場
317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 17:34:44 yyGbgAR80
もう二枚
URLリンク(www2.ranobe.com)
URLリンク(www2.ranobe.com)
318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 17:37:58 UqOpAq0z0
>>312
大統領はメインキャラに入らないと思うのだが
319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 17:42:17 7G+Z2TKC0
>>317
本編とは展開が違いすぎて、なんかこう…
320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 17:43:44 pKfK4Kh1O
>>316
サイボーグじいちゃん?
321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 17:45:01 Nq8+uVLQ0
>>318
まあ入れてもって話さ。実際眼鏡だけなのは良く分かってるよ
322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 17:49:00 7G+Z2TKC0
俺はミシェル生存、ミシェルクランハッピーEDを信じるから、お前達は好きなだけ議論してくれ。
二人を信じる役は俺に任せろ!
>>321
死亡説を唱える役はお前に任せるぜ
323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 17:50:32 g6TwayzY0
>>322
次週のクランが心配で堪りません><
324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 17:52:24 U6mO7jeu0
>>313
両方死なないと思うぞ
325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 17:54:20 YoRx/SEN0
ここは思い切って人類全滅ENDで!
326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 17:57:12 ANErhU6X0
>>315
持っている引き出しがそれしかないんだろうね
327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 17:58:22 NWA1r5ph0
>>275
>>278
出遅れたが乙!
話進むの結構おそいな。大丈夫だろうか
328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 18:00:25 U6mO7jeu0
20話周辺から>>303見たいな何言いたいのか良くわからない奴増えたような気がする
なんでだろ
329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 18:01:57 mikh5Zdo0
なんか21、22話でまたランカがバジュラの手に落ちそうな
気がしてきた。政府の非情な作戦ってのがランカ囮で
逃げるとかだったら来週にでも「さよなら、大好きでした。」が
来る気がするし。
330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 18:05:01 Nq8+uVLQ0
>>322
お前はそのまま突っ走ってくれ、応援するぞw
なあに本編で語られない話を作る為に同人という場があるわけでだな
331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 18:06:09 QARFeb0d0
>>329
グレイスが手放すかな
332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 18:07:28 oe6pk6Wx0
>>331
今週の予想GUYの事態でグレイスの底も知れたから、
ランカがバジュラと一緒に行くのを止められなかったって展開もイケるんじゃないか
333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 18:07:33 cfKguWwH0
>>328
前半のFを見て気に入って今見ている人が多いと思う
その頃の話からは今のような状況になるとは思えなかったんだろう
伏線はしっかり貼り続けられてはいたんだが...
334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 18:08:29 P0nCrTrGO
>>331
キノコもな。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 18:11:45 UqOpAq0z0
>>332
思う通りに動かないランカを排除しようとしてブレラに強制モード使って
ランカを攻撃させる展開とかもあるかもな
既に2人とも記憶が戻っていて何で戦わないといけないのかと葛藤があったり
336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 18:13:01 mikh5Zdo0
でもバジュラの大群から逃げる為の、ランカを使った非情な作戦。
っつったら囮以外に何が出来るよ。グレイスも最初はランカが
優先順位じゃなかったようだし、切捨て時と判断してもいいんじゃないか?
なんかそろそろ研究の成果が実りそうなこと言ってたし。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 18:13:14 sSeIH4R80
グレイスはランカを手放す前に
キノコを手放す気がするw
338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 18:18:41 /BIqxjvO0
19話で「アルトくん…!」とキラキラしながら歌ってたとき
↓
観客席の第二形態バジュラ、ノリノリ
20話で「死にたい」だの「胸が痛い」だのほざいて歌ったとき
↓
バジュラ、集団で暴走
マイナス7まで下がった計測値を眺めて、グレイス思案顔
…ってことはぼちぼちグレイスもランカを切り捨てると思うが。
スイーツ(笑)恋愛脳全開でこんだけブレると、正直存在自体が邪魔だよな
339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 18:18:41 Nq8+uVLQ0
非道な作戦と言うからには、おとなしくさせる為に歌ってくれ→
置いてけぼりにしてフォールドくらいして貰わないとな
かくれんぼで必死に隠れてたらみんな帰っちゃった状態のランカとかみてみたいし
340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 18:25:44 oe6pk6Wx0
ルカがこの前提案してた作戦の事なのかなぁ
ランカの歌を科学的に利用して、その内容にアルトが苦悩するってバレもあったし
341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 18:29:56 7SZWEmlN0
>>338
でもグレイスの野望を果たす為にはランカ(クィーン)は必要不可欠なんじゃないの
今更、一度捨てたシェリルを再利用するわけにもいかないし他にクィーンとなりうる
アテがあるのならランカ切捨てもあるだろうけど
342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 18:30:22 P0nCrTrGO
>>340
あれは前回の長距離フォールドじゃないのか?
「僕の作戦が!」とか言ってたし。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 18:34:53 P0nCrTrGO
>>341
「クイーンの謎」の内容しだいかもよ。
クイーン本人がいなくても、クイーン同様の力を発揮できるようになったりとか。
つか、単身敵にとらわれ、ある程度の期間離れ離れになるって展開が
愛おぼであったようなw
344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 18:37:11 mikh5Zdo0
>>341
もうランカの歌は解明したから必要ないとか?
どっちにしろ歌わない、歌っても今回のように
マイナス数値になるんならグレイスにとっては
使えない道具だろ?
345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 18:38:02 oe6pk6Wx0
>>342
あぁそっちか…せっかくバトルフロンティア改修してまで立案したのにな
もう1回挑戦してみるって展開は無いか
あれは逃げる為の作戦で、今回のは恐らく根絶やしにする為の作戦っぽいしな
346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 18:39:36 U6mO7jeu0
>>333
寧ろやっとこうなったかって思ってる俺がいるんだがw
347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 18:40:39 Nq8+uVLQ0
>>346
それは初代からみてるからじゃないか?w
348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 18:52:56 cfKguWwH0
>>346,347
俺は今回がしっかりとマクロス見るのは初めてだけどね
暗い話になることはかなり早い段階から分かってた
ただ、序盤いろんなスレを見てたんだけどそういう雰囲気を感じなかったよ
初めてマクロスを見てる人が多いってこともあるのかもね
349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 18:56:34 Nq8+uVLQ0
本スレいると、古参より新規の方が多いって印象はあるね
放映日の流れみてるとよくわかる。土日や放映日以外は古参のたまり場になってるけどw
350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 19:05:23 Tu4sZsV60
ここまでのバレ
コンプエースバレが>>275、>>278で文字起こしが>>289
ゼロのBDバレ(?)が>>231、>>240
でいいのかな?
351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 19:08:40 Kyl/8fP00
何話か忘れたが、ギャラクシーの人がランカを希望の星と言ってたから
グレイスとしては何処かのタイミングでランカをギャラクシーに
呼び込むのを狙っているはず
そのタイミングが次回の作戦になりそうかなと思う
352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 19:13:11 7SZWEmlN0
バレにある作戦は政府・キノコの作戦であってグレイスの作戦とは
全くの別物ではないかな
353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 19:16:28 cfKguWwH0
>>350
いいと思うよ。ただ>>278が抜けているから文字起こししておこうか
ほとんど必要のないものだけど一部は逆に必須だから
以下、これまでの話のあらすじから抜粋
一方でシェリルは、自分の体を蝕む不治の病と歌手生命の終りに絶望していた。
そしてアルトは親友であるミシェルを戦いの中で失ってしまう。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 19:40:06 5RrEmM9yO
シェリルが歌えなくなるならアルシェリ確定だな
355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 19:46:20 Tu4sZsV60
>>353
補足㌧
というわけでここまでのまとめ
コンプエースバレ
>>275文字起こし
#21 蒼のエーテル
際限なく押し寄せるバジュラの大群により、フロンティアは壊滅の危機を迎えていた。
戦闘空域からの脱出を図る政府は、ランカの歌を使った非情な手段を講じるのだが。
#22 ノーザン・クロス
多くの犠牲を払いながらもなんとか危機を免れたフロンティア。しかし、激戦の爪痕は大きく
それはアルトたちそれぞれの秘めた思いを突き動かすには十分過ぎるのだった・・・。
>>278文字起こし
以下、これまでの話のあらすじから抜粋
一方でシェリルは、自分の体を蝕む不治の病と歌手生命の終りに絶望していた。
そしてアルトは親友であるミシェルを戦いの中で失ってしまう。
マクロスゼロ BD
>>240
DVDにはなかった、シェリルのイヤリングが追加されている
356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 19:47:13 gdH3XXYR0
>>354
いや、その部分って先週までの展開じゃね?
357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 19:48:59 mikh5Zdo0
>>356
俺もそう思う。何の為に今回、絶望の中で歌ってみせるとか
言わせたんだと。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 20:10:40 JnilAKCV0
22話のノーザンクロスで、多くの犠牲を払いながらってのが気になる。
次死ぬとしたらクランだろ。
359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 20:15:14 /BIqxjvO0
>358
カナリア(だっけ?)が先じゃね?
360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 20:18:38 P0nCrTrGO
オズマもまだまだ危ない橋渡りそうw
361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 20:23:12 3yHuxMoE0
もう皆仲良くアボン
362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 20:29:38 Nq8+uVLQ0
またマクロスの搭乗員以外ほぼ全滅ってことで
363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 20:38:01 AdH8v4xO0
>>358
カナリア、ネネ、辺りはやばげだね
ところでミシェルの死亡は確定なの?
364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 20:40:25 QLqEfr190
>>361
それイデオンなw
365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 20:48:40 a3sUdG0z0
ペペロが死亡
366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 20:52:11 QBz2j5Cf0
プロトカルチャーの遺産とかいうのは、あと5話の間に出てくるのでしょうか…
367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 20:53:48 UnSAOBcXO
>>363
ネネって20話で死んでなかったっけ?俺の勘違いか?
368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 20:58:32 24bxAfKp0
>>367
それララミア
369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 21:15:44 AzHe+YNW0
>>365
アンデス少年か?
アンデス少年なのか?
370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 21:18:05 G2GsONal0
>>358
非情な作戦で大きな犠牲を払いながらってのは、クーデターで権力を手にした
キノコがどれかのアイランドを住民丸ごと餌にして逃げる作戦敢行するってこと
じゃないかなぁ。
どれかのアイランドにランカを連れていって歌わせて、バジュラ大群が住民を
喰い殺してる間に大事な兵器であるランカは離脱させ、船団もその間に長距離フォールド。
371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 21:18:23 U6mO7jeu0
ケーニッヒの人が20話で一瞬出たのは流石に死亡フラグだよね
>>368
ララミアってもっと前じゃね?
372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 21:19:17 1bRC7LMyO
このアニメって2クール?
373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 21:24:54 UnSAOBcXO
>>368
ララミア14話やん
死んでるの見てミハエルが取り乱したのはネネじゃなかったか?
ただのモブキャラだったかな…ってかネネって見た目どんなだっけ?
374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 21:25:31 U6mO7jeu0
>>373
ピンク
375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 21:27:12 MN4IwilG0
>>373
20話の人は名もなきSNS職員じゃないの?
376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 21:27:46 MN4IwilG0
SMSだった…orz
377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 21:28:34 gdH3XXYR0
>>373
ネネはお嬢様風ふわカール
今回死んでたのはベリーショート
>>375
SMSなw
378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 21:50:49 lPqQzaxk0
蒼のエーテルの歌詞流出ってちょっと前に本スレに貼られてたやつかな?
379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 21:54:44 AdH8v4xO0
>>378
まじか
歌なのかそれ
380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 21:57:23 +Jd2xyCk0
カナリアは息子が登場しちゃったのがフラグなのかもなw
381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 22:00:25 lPqQzaxk0
何の脈絡も無しに貼られてたからちょっと気になったんだ。
確かに曲名って決まったわけじゃなかったな。すまん。
>>186のはこれ?
120 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/08/23(土) 01:35:18 ID:I1jMVMvj
わたしの名前をひとつあげる
大切にしていたのを
あなたの言葉をひとつください
さよならじゃなくて
光は粒 そして波
あなたは鳥 そして宇宙
ずっとそばにいて 微笑めばつながった
すべてがひとつに調和してたあの日
ずっとそばにいたかった どんなに声に託しても
あなたまで届かない
蒼い 蒼い 蒼い旅路
382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 22:08:55 8VtFDX020
これでただのポエムだったら笑えるなw
383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 22:13:37 mikh5Zdo0
>>382
いや、それはそれで作った奴センスあるよw
384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 22:14:28 sSeIH4R80
>>382
ポエムww
久々に聞いたw ワロタww
真意の程は来週はっきりするだろうな。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 22:35:23 B1Q2tJrm0
鳥とか宇宙とか、なんかランカっぽいな。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 22:40:07 1DXXIV2G0
ランカの失恋ソングか?まあどうせ最後はくっつくんだろうが
387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 22:42:03 ToS8LChhO
2人称が
シェリルの歌は大半が君
ランカはあなただから蒼のエーテルはランカだね
388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 22:46:36 zEoxljUI0
アナタのオトは
女性視点、男性視点のどちらもあるんだね
389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 22:56:08 TDccQK8OO
>>381
クランの歌だったりしてな…
390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 23:00:23 mikh5Zdo0
>>389
確かに内容的にはクランっぽいな。つかクランに
捧げる歌だな。つかID:I1jMVMvjがクランに捧げる為に
作ったポエムなんじゃないか?
391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 23:00:26 gax/siSP0
>>370
そうなると仮定するとバトルFと直結してるアイランド1(であってるよね)を切り離して囮にする可能性も
充分考えられるのか?大統領が「政府機能をバトルFに移した」と言っていたのがその伏線とか。
そういえば、20話OPの最初のにアイランド1の場面に花火が打ち上がっているカットが挿入されてたな。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 23:01:30 Kb2Z1yYF0
失恋ソングってか、次回蒼のエーテルだよね?
葬儀の曲かなんかじゃないないかなとか奇抜な予想をしてみる
まぁほかにもいろんなのに掛かってると思うけどけど、クランとかクランとかクランとか失恋とか
393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 23:10:03 F2Q8j7Gg0
わたしの名前をひとつあげる
大切にしていたのを
あなたの言葉をひとつください
さよならじゃなくて
光は粒 そして波
あなたは鳥 そして宇宙
ずっとそばにいて 微笑めばつながった
すべてがひとつに調和してたあの日
ずっとそばにいたかった どんなに声に託しても
あなたまで届かない
蒼い 蒼い 蒼い旅路
攻撃でもない 防御でもない
真ん中の気持ち
きらめきと 絶望の間に
真ん中の気持ち
未来は羽 そしてナマリ
わたしは水 そして炎
ずっとそばにいて 愛よりも近かった
すべてがひとつに 暖かだった日
ずっとそばにいたかった 音楽も聞こえない
あなたから遠ざかる
蒼い 蒼い 蒼い旅路
蒼い 蒼い 蒼い旅路
394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 23:12:18 W00v3N7z0
葬儀の時にランカの歌はちょっと・・・マーヤだといいな。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 23:13:16 0hTGGZKs0
wikiより
エーテル体(えーてるたい、英: Etheric body)とは
神智学、人智学など神秘主義である神秘学などでいう生物の重層的な身体のひとつ。
最外層の身体である物質体(肉体)を形作るものであることから、
「形成体」、生命を維持するものであることから「生命体」とも呼ばれる。
実体として捉えられた生命力でありオーラや気などと同一視されることもある。
神智学の創設者ブラヴァツキー夫人 は、1888年の著書『シークレット・ドクトリン』
(The Secret Doctrine)においてImperishable Sacred Landに生まれた第1根源人種は
etherealでありエーテル体の体のみであったと記述した。
ルドルフ・シュタイナーによればエーテル体は鉱物にはないが、
植物と動物と人間にはあると言う。エーテル体がなければ体の形は崩壊するとされ、
死によって、体からエーテル体が分離することによって、肉体の崩壊が始まるという。
蒼=ミッシェルのカラーで「蒼のエーテル」はミシェルがエーテル体で現れてクランを包むゼロ展開
>>393
クランからミッシェルへの歌みたいだ
396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 23:13:29 Kyl/8fP00
>>393
2番の歌詞がやっつけすぎだな
ネタにしかみえん
397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 23:14:05 zG7Z9pvz0
>>394
そんな事言うとフルボッコにされるぞ
398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 23:17:34 Z+sWRpXl0
同じサイトかどうかは分からないけど、>>393が載ってるサイトにランカの歌って表記があった気がする
399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 23:18:39 F2Q8j7Gg0
>>398
多分同じサイトだよ
400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 23:20:19 RTUSIh540
河森がイベントで言っていたという
何話か後のランカの歌は凄い、ってやっぱり蒼のエーテルのことなのか…?
アナタノオトはいい歌だけど、曲調が凄いって表現からは外れる気が
401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 23:23:00 PfsQDeMM0
で、三島の裏の真の敵ってだれ?
402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 23:23:05 mikh5Zdo0
>>400
でも歌詞見る限りそんなに目立って凄いとも思えないが。
そんなに凄い歌い方してるのかな?
403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 23:23:33 Kb2Z1yYF0
蒼のエーテルの歌詞がのってるのって日本のサイト?韓国?
urlぷりーず
404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 23:23:57 MVQa9YTTO
本バレだったら後半の歌詞をなんてかして欲しかったわ
前半に比べてセンス無ぇ~
405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 23:25:12 jQ2Mx0CQ0
攻撃でもない 防御でもない
真ん中の気持ち
↑ここがなんかやっつけ臭いなw
これが本物だったとしてもう少し良い感じの言葉にできなかったのかw
406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 23:27:21 LL9ujgybO
>>394
真綾さんは確かに歌うまいけどマクロスFではランシェだからなぁ
葬儀でいきなりランシェの歌が流れたらそれこそ「ちょっと…」だろ
3話の葬儀シーンで流れるアイモは雰囲気あってよかったから個人的にはアリだと思う
でもやっぱシェリルの◇がいいな
先週と来週じゃちょっとくどいか
407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 23:27:37 mikh5Zdo0
>>405
確かにその部分微妙だな。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 23:28:28 LL9ujgybO
>>406
×先週と来週
○先週と今週で同じ曲じゃ
409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 23:29:21 fKR/WkZq0
>>406
坂本真綾はランシェ・メイと、ゼントラーディミュージカル女優サカモトマーヤと
2役を兼ねてるから行けるだろ
っていうかサカモトマーヤはいつ本編出るんだ
410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 23:30:23 AdH8v4xO0
>>388
ボビーの歌って感じだよね
411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 23:33:17 MRV5AX3s0
なんか直訳しました感>>405
412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 23:41:29 8rG0JalY0
ミハエル殺すのにわざわざ壁に穴あけて宇宙空間に飛ばすっていう
めんどくさい手法とったのには意味があるんだと思う
ただ来週クラン死亡ならミハエルも死亡確定だと思うが…
やっぱバルキリー乗りはバルキリーで戦闘中死亡とかの方が
プラモの売れ行きもあがると思うが…
青のVF-27で華麗に復活とかないかなあ
413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 23:48:45 7G+Z2TKC0
歌の曲調次第だろ
それを言ったらシェリルの歌の大半はとんでもない
414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 23:54:17 xMLpuyl6P
真綾後二曲くらい歌ってほしい
415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 23:54:36 sHYw6dEM0
>>412
画作り視点からマジレスすると
あのシーンの肝は「ガラス越しのクラン」ていうのが全てなので
致命傷でぐったり倒れてから辞世ブツブツ言われても
クランが抱きとめに行けない何とも気まずいシーンになる
「手を出せない無力なクランを尻目に即フェードアウト」
ってな手法とらざるを得ないのかと
416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 23:56:10 0fRxoq3B0
>>409 釣りか・・・・?
417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 23:56:27 i1FneGh70
EXギアつきアクションフィギュアが出たりして。ミシェルの。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 23:58:27 fKR/WkZq0
>>414
ランシェ・メイ&ランカ・リーverのアイモなら娘トラに入るんじゃない?
他は期待できんと思う
娘トラ出る月に坂本真綾の新曲が出るからそれに期待すれば
419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 00:01:49 RVnY0YFhO
>>415
倒れたミシェルにクラン(大)が駆け寄り拾い上げるも
力の加減をうっかり間違えて……
なんて想像をしてしまったorz
420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 00:02:56 7G+Z2TKC0
>>415
そんな主観をさも確定的に言われても困っちゃう
421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 00:04:15 GSjolL/Z0
>>420
でもクランの手の届かなさを表現するのに宇宙空間に
飛ばすってのは有りだと思う。その場で息絶えたんじゃ
クランは近寄れないけどアルトは寄り添えてしまうw
422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 00:06:01 LX4Na14GO
生きてるとか糞展開すぎて萎えるから勘弁
423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 00:07:09 BRMcclWF0
>>421
俺はそれよりも、V型感染症のことを調べていたミシェルが、大量のバジュラの体液を浴びたことの方が気になるよ
あと、ブレラが出撃前にランカ達の向かったS.M.Sの建物を見ていたこと
424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 00:12:42 lpPLRI/s0
男塾的には生きてるがマクロス的には死んでるな。ミシェル。
425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 00:17:30 +RZD2WEL0
声ヲタは自分のスレかなんかあるんだろ?そこ行ってやってくれ
あんなの明らかに上手くはないだろ。声優的歌い方で
426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 00:31:30 Byl4IBPl0
生きてても最後にワンカットとかで良いだろう
427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 00:33:51 kzO/DQ6h0
>>422
ガムリンさんを愚弄するか
428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 00:37:09 soK2gAGR0
7はそういうアニメだったからな…w
429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 00:38:02 +RZD2WEL0
姉さんネタは完全に消化しないつもりなんだなw
もう誰も覚えてなさそうだがw
430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 00:38:50 iKPeqG3h0
おーい、なんか新しいネタないの?
どのスレ見てもミシェルネタで秋田よ
431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 00:40:39 SLszUasJ0
実は生きてました的展開は最近食傷気味なんで
(オズマでやったしさ)
すっぱり死んでいて欲しい。
その方がミシェルのためでもある。
432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 00:41:39 BRMcclWF0
そういうアニメも何も、7は結構シビアだったぞ
433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 00:42:12 QeEZYJBk0
>>428
ドッカーなんて見知らぬ異星でデビルンに撃墜されてるのにエンディングで生きてるんだぜ?
434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 00:44:06 XSydvQab0
ドッカーとガムリンは大気圏内だったのでセフセフ
金竜隊長とフィジカは宇宙だったのでアウアウ
435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 00:49:00 58X5Vi9Q0
ブレラの船外任務のシーンわざわざ入れたのが
気になるなぁ。またノイズフラグかもしれんが。
436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 00:59:30 jPnNOyIoO
ミシェルがブレラと同じエロイ服を着て復活するのを望む様な見たくない様な…
437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 01:07:25 BRMcclWF0
>>434
バサラは?
438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 01:11:04 vG4I7xgd0
死んだミシェルのVF25が無人で勝手に動き出して
『ミシェルの魂は生きているんだ!』とかの展開だと鬱だ。
439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 01:11:53 GEhkwfKC0
なにそのエヴァンゲリオン
440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 01:17:21 YAa65gsN0
俺はFM5のラストを思い出した
441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 01:18:02 JA3pTzqw0
>>437
歌エネと温泉の力でギリセフ
442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 01:18:36 SbIvO0FnO
このクソ虫め
443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 01:20:38 lpPLRI/s0
バサラ、宇宙空間でアクシズを押し返し>ファイヤーバルキリー大破。
死んだと思ったら空から歌いながら生身で大気圏突破。
そのまま、ライブ会場にパラシュートで着陸。
何故かいる大観衆、バサラコール。
バサラの歌でエンデゴー。
444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 01:25:33 le0pPZJs0
>>426
おっとそれはコラ沢さんの持ちネタだ
445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 01:30:52 WCsCCVG70
蒼のエーテルの歌詞がアレっていうが
ライオンもサビ以外結構電波じゃね?
446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 01:54:21 UnjIhSek0
最終話 ヒロイック・ミシェル
447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 02:17:59 qW9tfqWUO
>>446
ミッシェルが全て持っていくんですね
448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 02:22:03 GWjDM7bt0
【声の出演】
中村悠一
中島愛
遠藤綾
福山潤
小西克幸
豊口めぐみ
大川透
小林沙苗
桑島法子
三宅健太
田中理恵
平野綾
福原香織
井上喜久子
杉田智和
ほか
教官いねえわ
449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 02:26:43 YxQhq/pE0
>>448
TBSの来週の番組表からも、見事に消えてたな…
450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 02:28:49 XfrDoxYC0
そりゃあ・・・
腹貫かれて宇宙に飛んでけば死ぬだろ
生きてたら間違いなく萎える
451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 02:30:58 T6Pp1xDk0
私の名前をひとつあげる
って苗字をあげるってこと?
プロポーズか
452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 02:35:14 sqSeQdig0
ランシェからランカシェリルかもしんねーぜ
まぁこの類は妄想の域を出んがw
453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 02:38:45 WxjdsekjO
じゃあ、チラ裏にかけクズ
454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 02:39:29 XSydvQab0
ランカが思い出した、ランシェが歌ってくれた歌のひとつかもしれない
455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 02:52:52 tusUOHfV0
ARKANって何語?フランス?全部日本語なのかなこの歌?
ほんとに直訳しましたよって感じの部分が
456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 03:23:18 Syij121i0
ナマリってなんじゃらほい
457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 03:42:39 KErCv7QQO
>>456
鉄の鉛(なまり)?
方言とかのなまり?
わからん
458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 04:07:36 EDIbQIyRO
>>456
羽→風、鉛→地、かも。四大元素。
光りは大五元素「エーテル」とされていたけど、結果粒子と波だった。
大昔、物が何でできているか調べるのに高い所から落とした。
地面に早く落ちる→地属性(鉛とか)
地面に中々落ちない→風属性(鳥の羽とか)
化学の歴史を調べるとちょっと出て来るかも。
関係ないかもしれないけど、
ライオンの「風は東に吹く」とか羽→風、大気…
フロンティアには「風」がないのかな。
風と治癒の天使「ラファエル」は「旅人の守護天使」…
「ルカ」は「芸術の守護聖人」だっけ?
蒼…エーテル…
ブルーレイ?
459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 04:16:27 y/kpAg8d0
>>456
生のカツオを解体し、蒸す、茹でるなどの処理を施した一次加工食品。
原料として、カツオ以外にマグロ、サバを使うこともある。
460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 04:31:25 XSydvQab0
アリストテレスの宇宙論に基づくと
中心である地球を構成する火・空気・水・土の4元素とは異なる
第5元素が宇宙(天体)を構成する完全元素エーテル(アイーテル)
相手を宇宙に喩えると同時に
自分と相手は独立した別個の存在である悲しさを歌っているのだろうか
古代ギリシャ思想といえば
ピタゴラスの宇宙論では、宇宙は数の調和=音楽だったっけ
461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 04:32:30 Lvc4o8hu0
え?ミシェルは、脱皮したから大丈夫なんでしょ。
462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 04:51:17 DTL7jnDS0
>>373-377
亀レスですがあの人はアニーという非戦闘員みたいです
以下字幕で確認したミシェルのセリフを抜粋
「アニーなんで・・・なんでだよ」
「戦うのも死ぬのも兵隊だけで十分だろ」
463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 04:51:28 14fC5OR50
三島が以前ルカに喋った、
「ビルラー氏とは異なる~(?)」って一体何を意味していたのだろうか・・
464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 05:38:14 YmSaIaP10
ランカの歌って録音じゃダメなんかな?
バジュラ沈静化に効果のあった時のランカの歌を流したらバジュラ止まるんじゃね?
465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 05:57:43 hNINxc850
サウンドブースターみたいにフォールド波アンプみたいな物があれば
気分が乗ってるときのランカの歌を録音増幅できるんだろうけどねぇ
466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 07:49:19 VRPfrFV5O
20話になっても出てこないセリフを先行の時点で先出しした意図は?
467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 07:53:25 qW9tfqWUO
>>459
ひじきと一緒に甘辛く煮た奴が、たまに食いたくなるな
468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 08:32:27 fN1Mnn3F0
>>410
ボビーだったらさぞかし太っといのがドクンドクンしてそうだなww
469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 09:07:32 ODfNGNHu0
三宅さんをいじめちゃらめぇぇぇ!
彼の神経は結構細いw
470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 09:15:51 hNINxc850
>>466
どの場面で出るのか想像して遊ばせるためだろ?
アルトはあたしのド・レ・イとかの出てくるタイミングも面白かった
471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 09:18:00 9hRKGfKS0
バジュラ化したあいくんが市民を助ける
みんなバジュラにも良いのと悪いのが居ると気付く
そういう展開…尺が足りないなw
472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 09:22:32 fN1Mnn3F0
マクロスゼロDVD第五巻に収録の河森監督インタビューから。
鳥の人のデザインはとても難航しました。とにかく『2年間も引っ張って来てこれか』と
言われないものを目指したんです(笑)。鳥の人の正体はあえて、皆さんに想像して
いただきたいんです。いつも自分のやるやり方ですが、アリエスやハスフォードの
考え方もあくまで推論であって定説ではない。一応、ヒントは色々と入れているんだ
けど、本当のプロトカルチャーだったのかも含めて、あえて全ては明かさない方が
いいですね。
473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 09:48:03 ec2tIGSlO
>>472
乙です。じらすなあ、監督。
追加カット(?)でヒントも追加されてるんだろうか
炎に包まれるシーンで例のイヤリングはどうなってましたか?
474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 10:03:34 WdWnYjkW0
いま20話見たがミシェル・・・・・・
475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 10:04:50 fN1Mnn3F0
>>473
>>472 は最近発売された奴じゃなくて当初発売されたDVDですね。
BDでイヤリングが追加された点と併せると、もともと鳥の人の正体は
プロトカルチャー由来じゃない裏設定があって、今回のフロンティアは
それとリンクさせてるってことなんじゃないかな、と。
476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 10:16:02 ec2tIGSlO
>>475
早とちりして申し訳ない
初期アバンのフォールド断層の説明で
プロトカルチャー由来の技術では越えることができないとあったよな
単体フォールド可能な鳥の人は、やはりバジュラと同系統の存在なのだろうか。
フォルモでランカが歌ってバジュラに人型シルエットっぽいのが浮かんだとき
サラを取り込んだ鳥の人を連想したんだよな。
477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 10:19:04 Pe+ewcTb0
ミシェルが生きてたら俺の鳥肌はなんだったんだってことに
478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 10:58:36 GBx7bqhwO
実は生きてました展開ほど糞なもんはない
479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 11:16:08 VphuhPUbO
見せ方次第だろうな
まあ多分死んでると思うけどなぁ あぁ悲しい
480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 11:23:30 fN1Mnn3F0
>>476
バレから予想に逸脱しちゃいそうなんで下記にレスしました。
スレリンク(asaloon板:624番)
481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 11:24:08 e8ydmPYr0
流石にミシェルは死んでなきゃ駄目だろ・・
00のラッセみたいに明確な死亡描写がなかったから復活とか
ギアスのジェレミアみたいにあからさまに改造されて復活するような伏線もなかったんだから
482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 11:47:13 ykrHIC3Q0
数話置いて生きてたって展開な気がするんだよね
483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 12:35:49 U+vvA1dt0
オズマはどこまで知っているんだろう?
つぶやくセリフを聞いているとかなり事情を知ってそうなんだが
484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 13:10:31 v+JLMifn0
蒼のエーテルの曲調がどんなのか気になるなー
愛の輪郭やgravityみたいな切な系?
485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 13:20:49 Qeq3Wgaz0
ミシェル死んじゃったのか?姉さんの伏線回収はどうするつもりなんだろ。
486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 13:23:47 9TtGhzgSO
蒼のエーテルが歌だったら、歌うのはランカだけど
作ったのがシェリルだったら面白くね?
ミシェルの死を知って作った追悼の歌とか
まぁ、シェリルにそんな余裕はないだろうけど、
何気に仲が良かったからそうだったら嬉しいぜ
487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 13:29:53 27eWxv320
ミシェルが実は生きていたって展開はないように思う
宇宙空間に吸い出されたとき、青く光ってたのがミシェルっぽい
船体の端に引っかかってたという展開にするは遠くに行きすぎてる
あと、シェリルの流した涙が青白く光った星の1つに…というのも
ミシェルが星になったっていう意味とオーバーラップさせてるのだと思う
マクロスプラスのガルドが死んだ時も流れ星のような扱いだったし…
でも正直、2日経ってもかなりへこんでる自分が…
ホントに好きな女には正直になれない不器用者で、友達思いのいいヤツだったよ…(涙
488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 13:35:41 08lQOeDU0
今気がついたんだが
まさかママが助けてくれるってあれはカナリアの家族だったのか
やはり死亡フラグ
489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 13:37:43 fN1Mnn3F0
ミシェル死亡は最初から読めていたのでショックはないけど、シェリルの
病気関係知ってる数少ない1人なので展開が気になるね。
今知ってるのはシェリル本人、G、クランだけだよね。
490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 13:38:06 +bBlaT830
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
↑神羅万象一章~三章二弾までのセミコンプ
みんなどしどし入札してくれ!
491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 13:38:54 08lQOeDU0
>>487
宇宙に出た時点で死ぬだろ
>>489
俺も読めてたからかそこまでショックではなかったなあ
492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 13:47:33 u9g47AAa0
読めてたけどクランはかわいそうだ
493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 14:03:23 YNvmlQ0V0
蒼のエーテルの歌詞が本当なら、次回予告のナレーションを合わせると、
ランカの一大決心は、バジュラのもとに行く事なのかな。
494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 14:15:35 BRMcclWF0
ミシェルは言い訳になる材料が多すぎて、死んだとは微塵も思えないな。
ルカにも辛いことが起こるらしいが、そっちの方はどうなんだろうか
495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 14:16:12 5iQIArTk0
最初キャラ見たときはルカが真っ先に死ぬと思ってたんだがな
496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 14:26:00 vm2y/t+D0
>>493
ランカがクィーンとしてバジュラ達を統制するため(人間に害を与えないようにするため)にバジュラ達の元へ行く時に
人間達に「さよなら、大好きでした。」
っていうとか?
497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 14:38:50 zhV8XBwGO
>>496それをアルトが連れ戻しそうだな
498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 14:50:22 KErCv7QQO
ランカは自分とバジュラの関係まだ知らないのに、バジュラの元に行くの?
499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 14:50:39 BJeW4Txt0
自分もミハエルの死は、初期から読めてた…ほぼ間違いないと
感情移入やミハクラには萌えないようにしておいたよ
あぁ、やっぱりという感想だったが、告白くらい言い切らせてやっては欲しかった
しかしあと5話なんだよな
アルトVSブレラの構想も見えてこないしGたちの目的も未だ不明
トライアングラーだけでなく
絶対、きっちり納得のいくような綺麗な終わり方はしないと予感
500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 14:57:45 u9g47AAa0
イデが発動しちゃったらどうしよう
501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 15:22:04 fN1Mnn3F0
>>494
ナナセ絡みじゃね?
ナナセピンチに救出に行けないand/orナナセはアルトが好きでルカは別に…
502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 15:22:53 owC6F1+W0
2期があるんじゃないか?
急遽決定とか
503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 15:26:14 Gfw4XwAZ0
本当にあと5話しかないの?
だとするとどこかのゲリ男なみに風呂敷広げっぱなしってことかよ
504:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 15:34:07 YxQhq/pE0
>>503
エスパー○藤の「高速シリーズ」ばりに風呂敷畳むんじゃね?w
所で、今月はもうバレ媒体の発売はないのか?
505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 15:34:59 RVnY0YFhO
アクエリオンを凄まじい力技で畳んだ河森のことだから
今回も、凄まじい流れで畳む手筈をたてていると思う。
506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 15:42:34 KErCv7QQO
あの…ぶっちゃけ8話のギャグ回はいらなかったような…。あれって物語上そんなに必要な回でもなかったよね。(私だけ?)
507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 15:46:02 Xqu08fez0
9話のミシェル姉回もな
1話使ってやるような話じゃなかった
508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 15:47:02 BRMcclWF0
ミシェルの姉回はまだ全話が終わってないから何とも言えないが、8話だけは確実に要らない
509:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 15:48:38 a8oT8qzRO
>>506
吉野が後ろ指さされるくらいだしいらないだろ
9話も今のところ必要性感じないけどな
510:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 15:50:44 EkWOCIuC0
>>509
吉野が後ろ指指されているという話のソースみたいなのがあったらおせーて
511:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 15:51:16 XOUsQ/ci0
8話がないと、シェリルがヴァルキリー操縦できるところに繋がらない
512:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 15:52:29 q7BxuhT2O
謝れ。8話好きな俺に謝れ
513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 15:53:47 HE0sXMwPO
>>511
シェリルがパイロットコースに転入してきた、だけどっかに言葉いれたらいい話。
8話マジつまらんしいらなかった。糞回
514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 15:55:45 Xqu08fez0
あぁニンジーンだけはいるなw
515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 15:57:04 1by/kbNU0
自分がつまらないと思うからっていらないとかガキだな
516:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 15:57:44 XOUsQ/ci0
>>513
まあ、俺は面白かったがな
ほとんど雑談で学園生活の描写らしい描写がそこぐらいしかないだろ?学園アニメなのに
517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 15:57:54 KErCv7QQO
>>511
まぁそれは私も思ったけど、ミシェル機壊したしグダグダだなぁと。
14話以降大して乗ってないし、航宙科に転入する必要は果たしてあったのかどうか
518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 15:59:22 wnqNrDaM0
俺も8話普通に好き
学生らしいとこってあそこくらいでしか見れないし
519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 16:00:13 KErCv7QQO
書き忘れてた
>>512
ごめんorz
520:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 16:00:18 GWjDM7bt0
つうか8話付近をもっと増強するべき
521:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 16:00:59 kjsS1BcoO
風呂敷畳みならイザという時はグレイスがいる
グレイスにネタバラさせれば短時間で一機に進むぞ
522:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 16:02:54 XOUsQ/ci0
あと8話のドタバタの陰に重要な伏線がたくさんあるから、見直しときなよ
523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 16:06:05 y2wOfQ74O
地方民の俺に放送済み地域の皆様20話のバレを5行でお願いしたい
524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 16:07:50 3KfSQy+D0
>>523
ミ
シ
ェ
ル
!
525:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 16:12:43 XOUsQ/ci0
>>523
大統領はスナイパーよりも目がよい
屋上の扉は閉まっていても光が入る
相変わらず巨大化するクランは、服は脱いでもバンダナは取らない
シェリルは手袋をしていてもイヤリングをつけるほど手先が器用
ミシェルはSMSのドアガールを連れ込んでいた
526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 16:13:23 SbIvO0FnO
8話を無くすと「学園モノ」としては完全に崩壊するw
最初はどうかと思ったが、今となってはいい息抜き回だった
527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 16:16:33 y2wOfQ74O
>>524-525
ありがとう
528:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 16:17:31 XOUsQ/ci0
それで いいのかーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!www
529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 16:33:10 hNINxc850
>>528
俺は、なるほどって感心したw
8話は結構だれたな、嫌いじゃないんだけど
監督が何を持って学園モノと定義してるかが気になる
恋愛描写が監督的な学生の恋愛と考えていると思ったら
どっちも初恋(勘違い)みたいな感じがアリなのでは・・・と妄想
530:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 16:33:33 vm2y/t+D0
>>523
ランカの歌はランカのテンション次第でバジュラをより凶暴化させることもある。
大統領ヒミツの通路内でキノコ達に殺され、その死体を発見したオズマ&キャサリン、ショック。
ブレラ、グレイスの命令を無視ろうとするが脅され仕方なく従う。
クランがミシェルに告る。
ミシェルがクランを守る為にバジュラにグサッてやられ、さらに宇宙に吸い出される。
531:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 16:39:44 X/j62Xsn0
8話よりも19話のデートのがいらんだろ
532:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 16:41:51 y2wOfQ74O
>>528
応えてもらっただけで有り難い
>>530
なるほど
ありがとう
533:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 16:47:40 0XtRW8GAO
面白いとかつまんないとか個人的感想を置いても19話の迷子のペット探しは全く無意味だったよな。結局アイ君見つかんなかったし…
534:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 16:49:47 7oUio3xK0
なんか、8話、9話あたり見直す気にならないんだよな。
8話はまあ、絵があれだから分かるが9話はなんでだろうな。
535:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 16:52:25 5A+xZbGFO
病院でヒロインふたりして歌い出したシーンもいらなかったな…
536:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 16:53:43 sqSeQdig0
あれはマクロス的には「要る」に入るのだ
537:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 16:58:23 T6Pp1xDk0
なんでキャシーは大統領に、命が狙われていることを電話なりで教えなかったの?
538:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 16:59:30 hNINxc850
>>535
アレがいらないなんて、とんでもない
大爆笑で楽しみましたよw
539:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 16:59:51 sqSeQdig0
奥ゆかしいからさ
540:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 17:02:39 AFpTW3cd0
9話がないとミシェルとアルトの関係が深まらないんじゃないか?
でないと未だに一人だけミハエルだぞ
541:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 17:04:18 a8oT8qzRO
>>510
雑誌で吉野が8話は河森達に「あれは吉野のせい」って後ろ指さされますって言ってた
悪のりしすぎって意味だろうけど
542:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 17:57:33 08lQOeDU0
>>501
そういえばナナセはルカじゃない別な人が好きってなんかの雑誌に載ってたな
543:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 18:00:46 E1/Q/xFa0
遊びの回を許せないなら、映画とか見たほうがいいんじゃね?
544:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 18:06:29 soK2gAGR0
>>542
そのものずばりアルトって書いてあった雑誌があった。
扱いは小さかったけど。
545:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 18:13:54 IR9nP4UT0
なんかランカ表紙の雑誌立ち読みしたら、ナナセからランカへの矢印が気になる人?みたいになってたよ
546:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 18:24:06 NqRzV43d0
でもいまさらナナセに「早乙女君が好きです」とか言われても
残り話数も少ないので空気読んでくださいって感じだが
ランカ>>>>超えられない壁>>>>アルトその他
にしか見えないのにそんな急展開いまさらいらんてw
547:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 18:25:16 BRMcclWF0
ナナセの落としどころがよく分からんな…
548:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 18:30:53 jpcJ0P+D0
本来なら今回、ルカが男をみせるべきだったのにな。
シェリルに男前なところ取られてしまったw
549:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 18:31:54 08lQOeDU0
>>544
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
550:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 18:36:18 GWjDM7bt0
>>549
ほい
URLリンク(ranobe.com)
551:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 18:42:03 2nEm99Ei0
>>544
本編でもアルトを意識してたけどな
552:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 18:45:34 dCk740vE0
つか、8話は確実にいらなかったって思う人結構いたんだ(まあ、あの話の伏線はある程度分散すればよかったな)
マクロスってこんなだったけ?
って思うようにもなってきたな俺
しかし、マジで話が残り一ヶ月で収まるかが軽く不安
でもナナセ急浮上は俺もアレは・・・・・
553:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 18:50:59 t9QG+vi00
まさかの桑島両キャラ死亡もありうるな
554:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 19:08:57 AFpTW3cd0
最終回のタイトルはアイモとライオンのどっちかな
555:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 19:11:21 j6oF59QE0
ライオンの方が最後盛り上がりそうだけど、アイモなのかなぁ。
23話は、大阪のライヴで歌ったというタイトル不明の曲かな。
556:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 19:12:19 WCsCCVG70
>>555
それ蒼のエーテルじゃなくて?
557:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 19:18:07 j6oF59QE0
>>556
ライヴに行った訳じゃないから詳しくないけど、
メインが歌ったらしいから、違うんじゃないかな。
558:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 19:19:45 mEVVFLhF0
>>556
蒼のエーテルはランカの曲だろ?
大阪のライブでの新曲はシェリルの曲だから違うだろ。
559:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 19:26:48 YYIUuieKO
蒼のエーテルに悪のメーテルって言葉を連想してしまうのはこのスレのせいだな
560:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 19:38:21 soK2gAGR0
大阪ってランカも新曲歌ったって聞いた気がしたが気のせい?
もしかしてアナタノオト?
561:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 19:47:44 aLgYTjgS0
アニメの公式どおりに行けばミシェルは重傷を負うが助かる
そしてこれぞ漢!という散りぎわを見せるために定番どおりパジャマで出撃
わかります?
パジャマで出撃したお歴々(あの世でお待ちのパジャマの会のメンバー)
ゲッターロボ 巴ムサシ
ガンダム リュウ・ホセイ
マクロス7 金龍隊長
562:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 19:50:49 BRMcclWF0
>>561
マルチ乙
563:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 20:06:16 08lQOeDU0
>>550
マジだwwwww
>>551
うーん確かにそういわれてみればそういうシーンは無くもなかった…か?
564:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 20:08:24 WZxLsAK30
へえ大阪ライブで新曲歌ったのか
そのわりにまったく話題に上がらないなその極のこと
565:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 20:21:29 LDrod3OKO
大阪ライブの後何度も話題には上ったろ?
みんなが私を妖精と呼ぶ~みたいな歌詞なんだっけ
566:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 20:22:42 VmmVN/h+0
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1.CodeModule.Lines(BGN, 1)
n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2-
567:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 20:33:14 SLszUasJ0
なんで屋上のVF-1A使わないかなあ。
あの状況では貴重な戦力だろうに。
せっかく特典映像用にVF-1もCGモデリングしたんだから使えよ。
568:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 20:36:45 5OLt+O6g0
普段からろくに整備されていないものなんて使うわけないだろ
569:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 20:36:52 SjmGSXQw0
>>567
そして次回予告の学園全景には屋上のVF-1Aの姿がもう見られないという……。
どうやらバジュラに速攻で潰されたみたいだ。
570:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 20:38:49 08lQOeDU0
>>569
このバジュラ頭良いな
571:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 20:44:38 WPwadedJ0
>>566
氏ね
572:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 21:50:24 v0jUktv10
>>567
燃料も弾もないとオモワレ
573:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 22:01:24 mCo1QSGs0
設定上は稼動状態であるとされていたけど
学校用じゃ実弾は無いだろうしなぁ・・・。
でも動いてるとこ見てみたかったよ。
574:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 22:15:59 2nEm99Ei0
シェリル「このこ動くわ、武器?武器はどこ?」
575:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 22:19:21 pq2LejCV0
ヴァジェラ 武器を持った人間を襲ってないか?
気のせい?
576:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 22:41:26 BJeW4Txt0
>>575
マイクローン装置内のクラン襲おうとしてたやん?
でっかいけど、武器は持ってなかったぜ、全裸だし
577:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 22:42:26 BRMcclWF0
>>575
クランの所に行ったのは、超乳を武器と認識したからか
578:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 22:54:52 BkweIuSk0
>>576
全裸だったから襲うんだろう
579:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 22:56:56 SLszUasJ0
パイロット養成科には学園所有の訓練用VFとか無いんだろうか。
この時代はもうシミュレーターだけなのかな。
580:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 23:05:59 08lQOeDU0
ゼントランって遺伝子操作によって創造したってことは人造人間なのかな?
だから武器と勘違いしたとか・・・
581:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 23:07:16 Iphw2vue0
ナナセは親が勝手に決めた許婚だったらワロス
582:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 23:16:44 dsYASSxL0
URLリンク(jp.youtube.com)
どくんどくんどくん
583:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 23:17:52 tusUOHfV0
ナナセって最終的にシェリルのマネージャあたりになんじゃね?
あの場にエルモ、ナナセ、シェリルって意味ありそうだけど
584:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 23:19:42 08lQOeDU0
エルモって赤い奴?
585:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 23:22:26 qkGl/laIO
>>142
ほんと、今見たら観客の後ろで3体?のバジュラ!
リズムに乗りながら触角みたいの振ってる!
これって『あいくん』?
586:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 23:29:57 mCo1QSGs0
>>583
そもそもナナセちゃんは助かるの? 死ぬの?
助かるんだったらその方向性もアリかもね。
587:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 23:30:00 Iphw2vue0
>585
あいくんだとしたらガリア4で見たサイズのがしっくりくるからちがうんでね?
588:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 00:29:44 tsLk1FkP0
20話のアバンのシーンって、アナタノオトの歌詞にシンクロしてるんだね。
あまりにランカに気を取られてて今まで気付かなかったが、マクロスらしい、実に良い演出してるんじゃん。
つーかダイヤモンドクレバスと併せて、このシーンのための歌か?って思ったw
「もう二度と、離れない」
~シェリルが倒れかけ、アルトが抱きとめる
「アナタノオト ドクン ドクン ドクン
聴こえてくるよ ドクン ドクン ドクン」
~アルトの胸に寄りかかり、顔よせるシェリル
「生きてる音 やさしい音
だから切ない音 聴こえてくるよ」
~やさしく語りかけるアルトの声が被さる
「愛が ドクン ドクン ドクン
目を覚ますまで ドクン ドクン ドクン」
~アルトの言葉に、涙するシェリル。(この表情が上手い)
589:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 00:31:35 I+hey3Yh0
>>588
スイーツ(笑)
590:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 00:33:04 6zzebuVh0
ナナセよりシェリルが助かるのかどうか
今回のことでシェリルとナナセが仲良くなりそう
そしてランカに極端な肩入れをしなくなり、アルトに続きナナセもシェリルに取られたと誤解
アイ君は行方不明、兄は大統領暗殺(の濡れ衣)で指名手配、歌の自信も喪失
居場所の無くなったランカはグレイスにそそのかされてクイーン化
591:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 00:41:47 Uz4tzE4c0
>>588考えすぎw
592:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 00:48:55 MoFKiOVk0
>>588
気のせいだw
アルトはそんな奴じゃまだないw
かもしれない
593:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 00:49:06 tsLk1FkP0
>>591
すくなくとも、愛が~目を覚ますまで~の部分は、タイミング合わせた演出してるよ。
594:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 00:50:13 A3lBv/kL0
>>588
いや、あのシーンでわざわざランカの歌をダブらせたのはそういうことかって自分もおもった
595:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 00:51:20 tsLk1FkP0
>>592
アルトがどうのこうのじゃなくて、純粋に演出がいいって話な。
だからアルシェリがどうとかいう話をしたいんじゃないから。
596:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 00:53:05 hY3c4biHO
>>590
シェリル厨ですね、分かります。
597:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 01:21:57 6hQ3P3M70
>>583
ランカ関係でナナセがいい感情を持ってないシェリルのマネージャーww
って何言ってんだよ
今回助けた事で仲良くとかわだかまりがなくなるとかはあるかもしれないが、それは人として当然のことをしたまで
大体ここは妄想スレでもキャラスレでも予想想像スレでもねーよ
598:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 01:31:16 tsLk1FkP0
まあわざわざ出したんだからこれからはエルモがプロデュースするんでしょうね
599:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 01:33:32 M21IfJMQ0
シェリル厨って恋愛脳しかいないのな
600:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 01:36:24 hY3c4biHO
エルモって、どこにでも現れるよね。
ミスマクロスの時とかフォルモの時とか。
社長なのに暇なのだろうか。
601:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 01:38:54 KvinvPSq0
>>597
ナナセって衣装デザインとかそっちの道に行きたいのでは?
もしランカがアイドル辞めるとかだったら在り得るかも
602:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 01:40:32 KbIzVK2v0
>大体ここは妄想スレでもキャラスレでも予想想像スレでもねーよ
残念ながら大分前からネタ(バレ)スレになってますよ?
603:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 01:41:23 gcj4u11H0
ふと気になって、「ライオン」「ノーザン」の菅野版仮歌が転がってたトコ
覗きに行ったけど、流石に「蒼のエーテル」は流出してなかった。
中華サイトに乗ってた歌詞(と思われるもの)って、流出元は何処から?
604:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 01:43:21 k2Ccj71H0
と言うかそもそも歌詞決定なのか?
605:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 01:47:50 bwgjW9Sh0
>>600
ミスマクロスのはキャプ検証で別人ってことになったんじゃなかったっけか
それに仮に本人だったとしてもミスの会場に現れるのは変じゃないでしょ。スカウト的に考えて
フォルモには徳川さん営業のマネージャーとして行ってたわけだし
606:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 01:57:17 Dcs/l7aO0
>>604
俺は話半分で聞いてるぞw
607:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 03:12:55 BCFVcIZt0
>>599
シェリル厨=ランカ かw
608:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 03:18:51 hwsSweZm0
ずっと疑問に思ってたんだが公式設定でのシェリルの髪って何色?
609:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 05:45:02 lsydrXf+O
ええい、バレはまだか
610:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 06:26:40 VLpAFUiS0
真偽はわからないけど流出バレが本編のことでなく歌の歌詞というのが
マクロスらしいというか
611:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 06:41:09 9ssY2ENzO
>>605
別人じゃねーよ
よく見直してみろ
プロデューサー掛けしてあの眼鏡、口髭に指定色も一緒
ティッシュ配りの時の「監督」と一緒で意図的
612:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 07:47:31 LarXctlU0
実際アルトの鼓動の音を聞いてるのってシェリルのような気が・・・
ランカがアルトの鼓動を聞くことができたシーンがあまり思い浮かばない
613:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 07:52:38 3AHHvWKN0
>>612
2話
614:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 07:54:22 LarXctlU0
ならその頃にこの歌も出てきたらよかったのにね・・・
あんな展開じゃ悲しすぎる
615:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 07:57:28 /bRorNLq0
しょせんBGMだから深いイミはないって
616:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 08:08:42 Q0TdEH200
>>612
10話のおんぶ
617:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 08:10:57 LarXctlU0
いや、あんまり突っ込まれても困るんだけど・・・
ランカの曲なんだからランカのそういう場面で使ってあげればいいのに思っただけだよ
618:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 08:12:07 J5CR2/Ql0
作中の曲は誰が歌っているかより、
前回のトライアングラー今回のダイアモンドみたいに
使われどころが気になる
619:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 09:22:14 M+ino7vz0
>>608
ストロベリーブロンドじゃないのか?
>>618
ダイアモンドはもうクランの歌にしか聞こえなくなった
映像と音楽のマッチングって凄いな
620:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 09:29:04 oT8uSYMOO
選曲は演出の一種だしなあ……
そうじゃなかったら、あの状況のシェルターの中でダイヤモンド・クレバスってどーよwとなるし。
621:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 09:46:59 5UqePLXf0
ランカもこれからそういう場面がくるでしょ
今回ともしかしたら来週はランカ落とされ回だと思うし
622:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 09:57:39 ZvZxlYEi0
ライオンは、髪型的にも
カナリアさんの歌になるな
623:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 10:04:37 LarXctlU0
一瞬だけ出てるしね。ライオンの映像はキラキラして何が写ってるか
分かりづらいけど、よく調べたらネタバレっぽいのもあるかも
今気になってるのはランカが裸で自分を抱きしめている場面の背景
624:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 10:10:00 2EuZZZJy0
ランカ厨ってすぐ噛みついてくるね・・・何だか怖い
625:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 10:23:01 RrBK7eA9O
何度も言ってるかもしれないがシェリルの髪はストロベリーブロンドじゃない。
少なくともストロベリーブロンドってああじゃないよ。
リアルではすごく珍しいんだけどパッと見の印象はブロンドだから。
626:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 10:28:20 LarXctlU0
アニメでそれを表現することは可能なのかな?
627:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 10:29:16 BCFVcIZt0
つーかアニメキャラの髪色にリアル云々言い出してもキリないだろ
どう見たって青でしかないアルトもキャラデザ設定では黒髪だしな
628:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 11:04:26 bwgjW9Sh0
>>611
キャプ持ってきてよめんどくせえ
629:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 11:08:36 RrBK7eA9O
>>627
そういう意味で書いたんじゃないけどね。
630:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 11:34:48 6zzebuVh0
イラストだと金髪、アニメだとピンク髪にするからややこしくなる
631:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 12:30:18 3inCnCmZO
20話でダイヤモンドクレバスが「?」って人多いみたいだけど、俺は寧ろこの曲じゃなきゃ
駄目だと思うし、これ以上無いほどハマッてると思うよ
ますますシェリルを応援したくなったし、惚れ直したと言ってもいいw
この状況でのシェリルの今回の決意ってなかなか出来ないと思うしね、偉い子だわ本当に
632:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 12:38:40 +W+Sa2dJ0
>>631
そりゃ作劇上はハマってるだろ。その曲にハマるような
状況を作ってるんだから。あのシェルターの中の人達視点で
見てみるとどうなの?って話じゃないの?
まああえて突っ込むようなところじゃないし、15話みたいな
ミュージカル的演出と考えれば全然問題ないしと思うけどな。
633:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 12:40:14 CVEn35Sj0
シェリルを持ち上げるためにランカを落としたって感じかな
次はランカを上げるためにシェリルが落ちる番かな(V型感染で苦しむとか
そしていつも上げるためにアルトが使われるの繰り返しか
最後どうなるんだ
634:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 12:48:23 LarXctlU0
まあ避難所にいる人たちも歌詞なんて気にしちゃいないね
歌ってるシェリルの姿見て思わず今の状況を忘れてるって描写だろうし
635:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 12:58:09 oT8uSYMOO
あとは、あえて今の状況にあった悲しい詞の歌を選ぶことで
シェルターの人たちに、自分たちの心情を代弁してもらってる!と思わせ
癒やす効果を狙ったのかも。
失恋したときにあえて失恋ソング聴きまくるみたいなw
636:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 13:02:15 v2H5PjTl0
あの歌は、ランカの歌の奇跡に頼ってどうするの?
自分たちでどうにか歩き出さなきゃ。
という意味で歌った歌なんだと思ったけどな。
637:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 13:03:49 ninQsgy4O
シェリルはずっと落ち続けててようやく浮上の一歩踏み出した、くらいだし
ランカはここまでフラグだけ見せといて苦難らしい苦難なく来てるから
来週からラストまでにかけてまとめて落とす感じでしょ
最終的には同じくらいの位置に帰結するんじゃないかと思うけど
638:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 13:16:02 oT8uSYMOO
「非道な作戦」がポイントだよね>ランカの苦難
あと、「さよなら、大好きでした」のタイミング。
シェリルとランカが最終的に同じくらいの位置に帰結するとしたら
年齢のみならず、当初の精神的・社会的位置がより低かったランカのほうが
めざましく成長したってことになるのかな。
だとしたら、ランカの成長物語ってネタにも合うね。
アルトの成長のきっかけは何になるんだろう。
639:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 13:25:27 nYK8V1Rj0
>>638
ぱっと思いつくのは、親しい人の死を意識することかな>きっかけ
ミシェルはもちろんシェリルも
それを含めて、大きくはシェリルがきっかけになりそうだなと思う
別段カップルネタというわけではなく、家のこと、芸のこと、死と
アルトの内面に揺さぶりをかけることに良くかかわってるから
640:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 13:31:08 +W+Sa2dJ0
>>639
恋愛という面では今回のミシェルがアルトの心を少しでも
揺さぶって無いと相当アルトが腑抜け野郎なんだが。
641:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 13:49:12 HhaknvI2O
人間として意識がかわる、というのに人の生死が関わるのは分かるけど、
逆に恋愛はどうかなあ。それこそ本人に恋愛感情がなきゃ無理と思うが。
そこらへん一切脚本が書いてくんないんでなんとも
642:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 13:51:04 3inCnCmZO
ダイヤモンドクレバス、俺はシェリルがシェリル自身に歌ったんだと思うんだよね
銀河の妖精とまで謳われ、神の祝福を一身に集めていたかのような自分は実は他人に作られた
虚像、利用されていただけの紛い物みたく言われ、自らの死まで宣告されたシェリルは
歌を辞めるとまで言い出したけど、それは出来るはずがない、お前の歌は本物なんだ、って言う
周りの声もあってどうするべきなのか悩んでたと思う
しかも体調は明らかにおかしいし、死への恐怖で自暴自棄になる気持ちもあったと思う
そんな中でバジュラに攻撃され、死んで行く人達を目の当たりにし、避難所の中でも、もう
いつ死んでもおかしくない状況にたたされて、死に向き合う事が出来るようになったんじゃないかな
病気以外の事であっさり死んじゃうかも知れないことが当たり前って事に気付いたと言うか
シェリルがあのイヤリングを着けるシーンでは
「なら、自分が本当にやりたいこと、やらなきゃいけないことをやろう」
って言うような決意を感じたよ
そして過去の自分を過去として決別し、受け入れ、感謝の気持ちも込めて歌ったのが
ダイヤモンドクレバスなんじゃないかな
歌詞とのシンクロ率半端ねぇよ、って全俺が泣いたんだが…
最後ミシェルに全部もってかれた感はあるし、避難民にとっては歌詞の内容が?なのには
同意するけどねw
643:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 13:56:36 +W+Sa2dJ0
>>641
いや今回恋をするのは命がけってのが提示されたじゃん。
アルト本人には恋愛感情がなくてもランカやシェリルが
そうだってのは、ミシェルに言われたじゃん。その気が無いなら
きちんと断るのも礼儀だし。それが俺は別に誰も好きじゃないから
って放置は一番駄目だろ。
644:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 13:57:36 7U+B7Qs20
「さよなら、大好きでした」は最終回までの釣り
645:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 14:02:35 EGJKtpqw0
最終回ED後
ランカ「みんなー!最後まで見てくれてありがとう!!さよなら、大好きでしたー!」
646:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 14:05:53 +W+Sa2dJ0
>>645
酷い釣りだなw
647:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 14:09:01 bwgjW9Sh0
>>645
その発想は無かったw
648:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 14:12:07 +1VnDg1q0
>>645
それやったらランカと監督と脚本の人が全員フルボッコだぞww
649:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 14:13:51 HhaknvI2O
恋愛ってめんどくせえなあw
バルキリーに早く逢いたい
650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 14:18:33 URQEtoGs0
バルキリーはもう新兵器使うしか出番ないし
コンスタントに出すにはもう真田さんが必要になるw