UC兵器でなんとかマクロスを撃沈するスレ5at ANIME4VIP
UC兵器でなんとかマクロスを撃沈するスレ5 - 暇つぶし2ch592:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 20:53:03 YLBqsd420
>>588
つまりAMBAC的な意味で素バルキリーと比べてって意味か。
確かにスーパーパック背負うと重心が引きあがって足振りの効果が減じるな。

>>584
マクロス界のミサイルの頭はプラスの時代でもVF-11と21を間違える程度だから(上位機種のハイマニューバなのに・・・)
素でもダミーやECMに弱そうではある。

それ以前にLSIがミノ粉で大ダメージを受けるかと。その場合末端誘導が出来なくなるので命中率がた落ち。。
下手したら敵も居ないのに勝手に近接信管誤作動とかするかも。
レビル艦隊と同じ目に・・・

対策としては物理的な時限信管つけて反応弾をミノ粉圏外からばら撒く等。コスパは悪いな。
親機もミノ粉圏内に入るとやばいかもしれん。思い道理に操縦できなくなったりとか。
第一波は看破される可能盛大。つかミノ学判らないと防ぎ様が無いんで相当苦労する可能性が>マクロス

ただ、未知のECMで困ると判ったとたん、マクロスで逃げ回りつつ主砲の撃ち逃げに入られる可能性がw
VEとかで観測しようとすると、マクロスが逃げ動いた場合その機は使い捨てに近くなるので、
母艦からの直接観測での射撃になると思われる。そうなら命中率は低く抑えられそうだが。

足は圧倒的にマクロス速いんで、エネルギーが続く限りそんな真似されるとUC波だ目。
地球件から追い出されそうでは有るがw・・・はて、強行型の速度ってどの程度だったか・・・
下手したら要塞型で移動、射撃は強行と、めんどくさい事になるかもしれない。

ちなみにUCはイヨネスコ型炉が使われだした頃から制御系は光回路。でないと扱えないしね。
ジオンは元からだが、連邦は一年戦争中盤以降に漸く炉心制御だけでなく各種兵器にも普及始まる。
以後は民生品も長い時間を掛けながらだけど変わっていく。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch