UC兵器でなんとかマクロスを撃沈するスレ5at ANIME4VIP
UC兵器でなんとかマクロスを撃沈するスレ5 - 暇つぶし2ch247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 06:32:23 TZeUeqJa0
>>234
RHA
 最近の戦車の装甲は複数の材料を組み合わせた複合装甲で出来ていることが多く、
 弾丸や装甲によって傾向が異なったりするので単に装甲の厚さだけでは語ることが難しい。
 そこで装甲の弾丸への防御力を圧延鋼板で言うと何mmに相当するかで表している。これがRHA。
APFSDS
 太い砲から大量の炸薬で細い羽根付きの杭を打ち込む弾丸。
 弾丸が極端に速いと着弾時に装甲や弾丸が液体のように振る舞うことがあるのを利用している。
 威力は主に命中時の速度に影響される。効果をよく発揮できる速度は装甲によって異なる。
HEAT
 調整された爆発で金属のジェットを吹きつけ装甲目標を攻撃する。
 貫通できる装甲の厚さは主に弾丸の口径に比例する。距離や角度など当たり方も重要になる。
榴弾
 厚い殻に爆薬詰まってます
>>235
ガウォークでバジュラに体当たりするシーンで挿入されたのでガウォークの数字かなと思った。
その下の書き込みは単なる数字遊び。仮定が多い。
出力はオーバーブースト時に倍とか出してるので一時的には
熱核ジェット通常推力で吹かしながらバトロイド並みの装甲なんて事もできるんじゃないかなあ。
熱核ジェットのエネルギー投入/推力の比は単に機関の効率の問題だと思う。謎というほどではない。
>>246
>そういえば転換装甲って装甲表面だけの強化なんだよな。
その後の展開も含めソース。
マクロスの構造材があれだけ丈夫なんだから
バルキリーの構造材がそれなりに丈夫でも不思議じゃない。
あと衝撃の吸収などにもエネルギーが使われている可能性もあるんじゃない?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch