マクロスFは間違なくシリーズ1の人気作になるat ANIME4VIP
マクロスFは間違なくシリーズ1の人気作になる - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 07:45:24 uM8mBQ8v0
2ゲッツアンド糞スレ

3:山ちゃん
08/04/07 07:48:12 AlMdGVyOO
絶対ないから♪絶対ないから♪

4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 07:50:27 ti7mfISl0
メイドガイ以下かな?見てないけど。マクロス。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 13:07:13 jBkUvGQo0
マクロスはプラスだろ
プラスは『AKIRA』『攻殻機動隊』と共に三大日本アニメとして、
海外のアニメファンにも浸透する人気作品らしいしな

6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 13:23:07 Ezbhot3K0
一番ヒットしたのは初代だよ
ガンダム(1st)の次に来た当たり作

7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 20:18:34 hB5vzBBTO
マクロスのシリーズに決まってるやろ
ガンダムはちゃうで怒るでしかし
で、プラスも越えたんちゃう?正直に言うてみ
見てないけど

8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 20:28:47 Ezbhot3K0
>>7
何言ってるんだ?
マクロスシリーズの中で初代マクロスが一番ヒットしたって言ってるだろw
ガンダム(1st)ブームの直後にヒットした作品ってことだよw

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 20:46:48 hB5vzBBTO
>>8
どこにもそんなの書いてないやろ、ええかげんにせえよお前怒るでしかし
しかもガンダム関係ないやろスレ的に

10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 20:49:31 IAEmsY7y0
アクエリオンみたいという印象が残っているのはOPのせいだろうか…

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 20:55:57 6X/3cHTO0
OPが過去最低な気がする
何も印象に残らん

12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 21:00:24 hB5vzBBTO
嘘や~
かなりスルメ曲やで
マクロスは三角関係の話なんやろ?歌詞も曲調も絶妙におうてたやないか
そういう意味じゃ初代よりおうてるでホンマ

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 21:51:47 B31jbcMC0
関西人気取り乙

14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 23:32:22 z/71RlIL0
やっぱ初代TV&愛おぼが名作だろ とか
Ⅱのイシュタルがかわいすぎる だとか
プラスこそマクロス&ジャパニメーションの頂点だろ とか
7こそ歌を題材としたマクロスシリーズ随一の怪傑作だろ とか
ゼロが日本のCGを育てた とか
Fこそマクロス3要素をフルに生かし、CG戦闘もOVA並みときた注目作 だとか
いろいろいるわけで
ここらへんの評価が一致しないところがマクロスシリーズの特徴でもあるかな
Ⅱに関してはまぁ・・・察してくれ

15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/07 23:34:36 f9KxEbIV0
泣けるのはマクロス7


16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 00:47:47 1AnU4AIX0
もってっけぇ~

17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 00:58:21 lu8TLH4UO
初代>>>0>>プラス>7

Fは0の上あたりにきそうだな



18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 01:00:03 COeFR/XLO
無理だよ、CGカスだもん

19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 04:22:11 c8UxJMD6O
>>18
おススメのCG作品を教えてくれ
カス言われてもどの辺がカスなのか俺にはよく分からん

20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 04:42:08 Yv3pnK//0
動画がカスなのに伝説になったのがマクロス初代なわけだから
その理由づけはおかしい。

21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 10:23:06 iwX3MZXgO
夜の三時にやっててまたまた 見てたけど かっこよかったお(´・ω・`)
ルルーシュと時間帯変えればいいのに

22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 11:51:53 Pj/VtTzo0
キャラデザに魅力ないな
まだアクエリオンのがマシ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 15:34:35 2QdRDIymO
駄作扱いされてる7が一番好きだった。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/08 16:25:16 oLkqNmjX0
マクロスF 1.1%(関西2.4%)

これはヤバいね

25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 02:43:26 NIO6QwxqO
初代…古臭い絵、敵ショボイ
劇場版…完成度高いが短編
7…かなりハマッたけどイロモノ
プラス…今見ても感動出来る映像だが萌え皆無

てな感じだから良いとこどりしてくれそうなFに期待


26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 03:04:04 e9Yn0C650
初代の評価を読んだ時点で、貴様に作品を語る眼が備わってない事は理解した

27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 03:47:30 MnocRor70
愛おぼを先に見ちまったんならそう思ってもしょうがないけどな

28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 03:53:49 WldHh6xcO
ギアスは必死に宣伝してるのに、マクロスFは…
シュークリームだけですか…
ブボボ(´;ω;`)モワッ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 04:22:03 aIQeznLMO
姫カットの主人公キモい
00のビリーかよ
有り得ない

30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 04:28:50 LNYX5EY20
>>29
 ビリーにグラハムの~

 中の人が乗り込めば~

 それだけで~

 アルト姫の完成じゃないか~

31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 06:33:57 za77gk1E0
プラスなんて話しうんこじゃないか・・・

32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 11:13:24 N/2QEbLv0
7の歌は良かった。
ビデオは買わなかったけどCDは全部買った。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/09 17:54:16 8QY2Ks0e0
>>28
あっちはDVDで結構金手に入ったからな。まあ他作品の批判には発展させるなよ。この作品の
質が疑われる。とマクロスもギアスも好きな俺が言ってみる。しかし本編はもちろんOPにもはまってしまった。
OP30回は見たよw

34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 02:52:38 jC+gmo4RO
オズマの髪型、戦闘服、バルキリー人型デザインと頭がレーサー平忠彦のメットデザインのをパクりっていうところがダメすぎ。
尚且つ主役メカなのに顔の印象が残らないほどありきたり。
でもこれから毎週楽しみ。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 04:10:36 ZQFe17jsO
アクエリオンみたいなキモいキャラデザでさえなければ…

36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 16:14:11 BlP2G+Cx0
同意あのキャラデザはアクエリ臭がしてヤダ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 16:25:54 y3gVgY5M0
くだらん。作品を観ろ。好きな絵みたきゃイラストでハァハァしたり
お気に入りの同人作家さがせ。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 22:45:06 ALI6fRLK0
それを言うなら「重要なのはストーリー」とかじゃないの?
キャラデザもアニメ作品を構築するものの一部(結構重要な)なんだから

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 03:24:24 2cUTzxNx0
既存の作品の「○○臭がする」「キモイ」という何一つ脳を使わない反応が
その一部であれ構築物を「観ている」態度だとでもいうのか
消費する側の甘えというか、呆れてものもいえん

40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 11:46:42 MqV2grWF0
痛々しいww

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/11 21:40:50 Wumixklz0
2話みたが、とりあえず歴代シリーズで一番のツカミだと思った
脅威的な敵、かわいいヒロイン、歌上手い と、好印象だわ

初代なんかあっというまに地球滅亡とか、強大な敵だけど緑のおっさん達
7は勢力ショボそう、命まで取らん、ゲペルニっち てなイメージ
歌に関してはリアルタイムで見てないせいか、80年代アイドルはともかく7もイマイチな感じ

ストーリー的には目新しさは無いが、歌をバックに弾幕が飛び交う
マクロスらしさだけ有れば十分

42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 14:24:44 vizFYQmIO
メカかっけぇよな。
肝心のメカデザインがクソなガンダム00とはエラい違いだ。

ただ・・・・敵メカ(キャラ?)のデザインがな・・・・、
『スターシップ・トゥルーパーズ』とか『マトリックス』とかのハリウッド映画みたいでバルキリーの敵としちゃ、何か違和感。



43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 20:15:14 Hv20CAgx0
ゼロ以上ならでとりあえず許せる。
プラス>初代>F>ゼロ (7は俺にとっての神作品だから加えないでおく)

44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 20:16:22 Hv20CAgx0
プラス>初代>F>ゼロ=Ⅱ
忘れてたなぁ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 21:13:54 7qgoVW/X0
ちょうど昨日プラスのDVDひっぱりだして見たけど
キャラデザはバタ臭いしたいしたストーリーじゃないよ
お前ら思い出補正が強すぎ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 23:01:20 gbHFeaWiO
りんみんめい

47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/13 23:17:53 MJtZ3LT00
メカCGがゼロより格段に良くなったよね。
アニメ絵と違和感が殆ど無く、動きも派手でかっこいい。
2話のランカを掴んで逃げるシーンは何度見てもしびれる。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 01:22:46 PjKA692C0
CGも大分進化したけど、なんかだめだなぁ
マクロスプラスを超える時はくるんだろか

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 01:57:01 fevrd0/CO
オズマの短髪なのに前髪一部だけ長いのと後ろ髪しばりほんとダセー。
特にメット被った時。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 05:59:24 T4vkCydX0
Dグレイマンの神田かとオモタ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 21:50:02 33l3KaH10
初代は神格化されてるけど汚点も多いと思う
・ミンメイアタックの歌が愛覚えていますかじゃない
・戦後編が蛇足
・ミンメイがビッチ
・カイフンがウザイ
・輝もウザイ
・チョン作画がヘボイ
劇場版は汚点がかなり解消はされてたけど

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 22:06:15 y2W5SBiB0
同意
プラス糞過ぎ
つーかF以外のマクロスが糞過ぎ
Fは突然変異の神アニメ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 22:31:41 KEqOkCZS0
俺はCGでの戦闘を目当てでみてるんだが・・・
これみると夕方のアニメってなんなの!? って思うくらいよかった!!

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 22:42:58 oTGa4ngtO
俺はマクロスシリーズすべてを愛すぜ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 22:45:47 IwoM5bnjO
歌は7のがいいな

56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/14 23:12:36 NQGDL7h+0
>>51
>・ミンメイアタックの歌が愛覚えていますかじゃない

なんだそりゃw

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 14:53:16 vmFLjjIB0
初代の歌はいい曲と記憶してる曲が無いな
キューンキューン♪×2わたーしのかれーはぱいろーおとー♪とか、流石にイタイし
マクロス=愛おぼってなイメージ強い。劇場版は偉大だ。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 21:47:25 uXVlyQkF0
あれれ・・・・初代の、って言葉がよく出てくるけど・・・、
ここの住人けっこう年食ってんだな。



59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/15 22:12:16 +4UUYbGJ0
>>57
TVシリーズがボロボロだったぶん、劇場版のインパクトは凄まじかったからなぁ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/16 00:10:08 adc7FnVE0
>>58
まぁ、年食ってるけど、リアルタイムじゃないけど見てる人も結構いるっしょ
俺の場合はスパロボでバルキリーの強さに惚れ込んで興味持って原作見はじめた
それ以前にもプラスの映像CMでチョロっと見たり、友人が7にハマッてたり、
消防の頃ゲーセンのゲームにハマってたりと、マクロス知る機会は多かったし

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 14:33:57 a/iTU703O
マクロスFは意外におもしろいと気が付いた、おいらが通りますよ。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 16:52:00 RsxeTNOD0
とりあえずクオリティ高そうで楽しみ。とんちんかんな話にならないといいが。
それにしてもプラスがなんで人気なのかさっぱりわからん。面白く無いじゃん。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 22:50:28 TAwsGgD60
>>51
あんた何をピントがずれた事を。
・ミンメイアタックの歌が愛覚えていますかじゃない
TV→愛おぼなんだから、違って当然でしょ。
それに愛は流れるは名曲だよ。

まあ、それ以外は全て同意だけど・・・・

64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 22:51:15 7Szp83IN0
マクロスって作品によって視聴層が全然違うだろ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 22:56:50 5ypXiPi80
ゼロの戦闘より格段にヘボいわけだが

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 23:40:12 4/qCe/QjO
ゼロはよかったな

マクロスFはいつ作画が崩れるかハラハラドキドキ


67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/17 23:48:11 vUb1sw/wO
>>64
『超時空要塞マクロス』の時、
俺は小学生だった。
今、35歳の会社員の俺がまた『マクロスF』を楽しんでる。
俺は常にメカデザインに拘る。
俺の心を掴むのはなかなかにムズかしい。

そんな俺のベストメカは─、
・バルキリー(『超時空要塞マクロス』)
・ガンダムMk-Ⅱ、Zガンダム、キュベレイ、ジ・オ(『機動戦士Zガンダム』)
・スコープドッグ(『装甲騎兵ボトムズ』)

Zガンダムのメカが四機も入ってる・・・・しかしこの作品のメカデザインはクソも多かったな。

まもなく、この中にマクロスFのバルキリーも入って来そうだ。
やっぱ河森正治氏はスゴい。



68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 01:40:14 rQnnbUb80

クロスF も所詮は

萌え・エロ・ホモ・厨二病アニメwww


69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 02:03:11 jepbhRflO
マクロス全否定はイクナイ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 02:07:57 w4NZnD230
マクロスはいつからエロアニメになったの?www
露骨過ぎるシーンが多いんだよ!
視聴者はマクロスにエロなんか求めていないんだよ!
制作スタッフは空気読めよ!

71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 02:29:31 R7DuHNMI0
あーあマジで露骨に萌えとエロに走っちまたな
所詮マクロスFもそこらの萌えアニメと同じだな

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 02:31:28 9r43h3lP0
マクロスFは絶対に、夕方の放送は無理www

ヒロインのアイドルがオナニーのおかず話を堂々とするマクロスFwwww

深夜だからこそ、こんな演出が出来るわけで。
マクロスもギアスも深夜向き。
URLリンク(toku.xdisc.net)
URLリンク(toku.xdisc.net)

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 03:00:45 L1uoo6wYO
>>72
だな
イタキスが日5に行けば
全てが丸く収まったと思う
どれも好きなんだけどね

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 11:53:56 uKrglJ6pO
俺の萌えポイントは
・・・・メカだ・・・・。



75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 15:45:09 3XZ0robd0
マクロスは昔からメカ萌えアニメでしょ

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 16:17:03 b3yY9pyNO
そう、あの洗練されたボディこそ萌えというもんだ。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 18:33:02 2/84MPrj0
まあシリーズワーストは黒歴史のⅡってことだけはわかりきってるからな。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 19:31:22 JgC9qkOrO
かなり過疎ってるな

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 22:28:32 pJGvabFc0
>>43
俺がいる

80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 22:55:39 0IqnqLRhO
エンディングテーマは愛・おぼえていますかって本当?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/18 23:09:50 EdOfP0IW0
初代マクロス、小学校の時にリアルタイムでみてたけど、
日曜の昼すぎっていうこともあってか、結構クラスで見てた奴多かったよ。
コロコロコミックとかでマクロスプラモ漫画とかもやってたしね。
今はどうなんだろう。

マクロスFも放送時間が日中だったらよかったのにね。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 04:01:13 5qXs2FjV0
>>51
劇場版は全編から漂うどうしようもないオタクエキス臭さが駄目だ。
逆にTV版は子供向けで健全だし、+はオシャレだし、0は芸術的。
7や2はいかにもアニメだけど、まだ厨房向けの健全さがある。
結論としては愛おぼだけがやっぱりかなり落ちる。
Fはちょっと面白いよね。ドライなとこあって。オタ臭さ感じないし。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 04:06:50 OE5eQEXk0
>>82
オタがオタエキスを嫌うとか、いきなり自己矛盾w

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 17:32:10 WJwBJZlRO
オッパイまんはやりすぎだと思うがオカズ発言はOKだな
チョイビッチ気味な女と純情な少女ダブルヒロインの対比が良い

85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 18:39:48 7bs0Gq/aO
どこまでもメカ萌えの俺だが・・・・。
小学生の頃は早瀬美沙少佐に夢中だった。
最近は『GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊』の草薙素子中尉の筋肉美に萌えまくりだった。
田中敦子さんの声にも萌。

美少女で俺を(萌)させたのは後にも先にも綾波レイただ一人。

マクロスFの女子キャラでは萌えんな・・・・。



86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 19:23:42 nTuE2FP+0
初代から全部見ててFが一番好きだが
今はもう昔のような正当なヒットが生まれる時代ではないから難しいね
当時はアニメの本数が少なく競争率も低かったし放送枠も恵まれていた
何より子供の数が非常に多かったので玩具販売で大きな人気と収益を得られた

少子化&アニメ乱造の現在でヒット作を生み出すには
それこそ糞みたいな記号化された萌え要素で脳ミソ弱いオタを釣らん限り無理だろう
ら○すたみたいなのが売れる時点でもうアニメ業界は終わってる

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 21:06:49 ejWgvUf70
Fしか知らんゆとりの俺だが、普通に面白いと思うぞ?F。
よく動くし、要らんエロはあるが要らん萌えがないし、敵強いし、主人公悩むし。
若干、主人公が平和の中の民間人っぽくなかったけどな。目の前で人死んだのに、ヒロイン守るっつー意志だけでバルキに乗って戦ってたし。
まぁ防戦一方で闇雲に銃乱射ってのは良かったが。
俺のアニメ基準はどれだけ動くかってことなんで、その点でFは好印象。
これからぶっとんだ話とか単純な人間関係にならなければ、良作になると俺は思っている。

>>71
矛盾するようで何だが、俺はエロは必要だと思うぞ?人間関係掘り下げられるし。
まぁ、使いどころは完全に間違ってただろうけどな。
主人公がストーリーに慣れてきてからだったな。こんな一大決心をする前にやるべきじゃない。
ここら辺は、スタッフ糞じゃね?と疑ったところだ。
まぁ、その後の流れは気に入ってるが。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 21:42:29 10i0xuMf0
ら○すたは話はアレだけど、いろいろ面白いとこもあるよ。
あとはキャラ萌え。

マクロスFは2話が一番面白かったかな。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 22:30:32 BhuJkxzC0
マクロスを硬派なSFだとか勘違いしてるヤツはなんなんだろうな

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/19 23:53:29 i/dawQjeO
まともなアニメが他に無いからじゃないの

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 19:59:01 8neXvKYWO
>>82
Fが一番ヲタ臭いだろ
最近売れるアニメの傾向、キャラの作画に逃げてヲタ層の支持を得る
見え見えだよ
とにかく金使って見た目はよくする
ヲタなら大好き菅野起用
しかしシナリオはスカスカだ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 22:18:15 UbVDW19r0
>>91
これだけ的外れな批判もすごいな
わざと外しているようにしか見えないw
とりあえず過去のマクロスシリーズ見て傾向を分析するといいよ

93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 22:35:23 Ef7PyCXbO
>>91
NHKに帰れ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/20 23:42:09 nGjdOy2G0
>>91
最近売れるアニメの趣向?
そんなバナナこといっちゃいけんと思うよ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 00:17:31 /1Z4ypKXO
>>92
・初代
今までのSF物にに無かったパターンを模索した作品
主人公が強く、最後は主役機がけりを付ける
主人公とヒロインがくっつく等のお約束を裏切った

・フラッシュバック&劇場版
割愛

・Ⅱ
記憶薄

・オーガス
記憶薄

・7
初代から更にSF戦闘物のお約束を裏切るための作品
主人公は戦闘をせず、歌で感動させ戦闘なんて馬鹿らしいとわからせようとする
ラブコメ展開に関しても、ヒロインがしようとするがさせない
ちなみに主人公バサラは初代でボドル・ザー艦隊を戦闘で倒したことを悔やみ産まれたキャラ
劇中のバンド、FireBomberの名義でオリコン4位、ゴールドディスク大賞アニメ部門1位

・ダイナマイト
割愛

・プラス
7で戦闘面を捨てた分を補うかの如く、当時の水準では大変高いレベルでのドッグファイトを演出

・ゼロ
今までのシリーズとは違う演出
宇宙へ出る前、島民族的な描写を使い、郷愁を誘う演出をする
また戦闘面もプラスから受け継いだCG技術を駆使し高レベルに仕上げる

全部みてんだよ
Fがヲタ狙いじゃないとこ教えてくれよ?
作画以外の何がある?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 00:52:57 Gh8jGIS10
キャラデザインの話をすると、初代マクロス時の美樹本キャラ人気と比べると
Fのキャラデザインはかなり魅力薄な気がするな。
ミンメイは当時、長い間人気アニメヒロインのトップの座にいたからな。

あとCG映像は綺麗だけど、手書きの躍動感あふれるバルキリーは描けないな。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 01:00:04 srSt6zcbO
>>95がマクロスオタクだってのは理解した

98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 01:01:40 /1Z4ypKXO
>>94
あえて比較対象を出すならSEED
キャラとMSのデザインに逃げ、内容はキラの乗るフリーダムの無敵ぷりを出すだけ
更に旧作を馬鹿にしてるとも取れる演出で古いファンが遠退く
Wの頃から傾向はあったがな

>>96
それが上部だけってことじゃないか?
CGに逃げたのは悪手、プラスの様に必要な部分のみCGの方が躍動感がある
一番解せないのはネームバリューばかりで駄歌を出した菅野

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 01:04:12 /1Z4ypKXO
そうだが何か?
好きなシリーズだから期待してたんだが内容にがっかりだ
人格攻撃は良いからFの良いとこ教えてくれよ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 01:41:24 2r6UGCKJ0
過去作品に比べキャラデザに魅力を感じないのは同意かな

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 01:54:37 hjXcP20b0
Fが一番ヲタ臭い・・・ってw
オタクの語源として初代マクロスによるものという説が出てきてしまうくらい
初代はオタク向けに作ってある。
OVAを買うのはそもそもオタクだけなんだから、
IIやプラスやゼロは間違いなくオタク向け。
7は戦争物なのに主人公が戦闘空間で歌を歌うとかいうばかばかしさにあきれて
序盤で切ったからよく知らない。
アニメの曲がオリコンにランクインするのもそうそう珍しいことでもないよね。
菅野だって既にプラスで起用してるわけだし、
それをもってオタク向けというならプラスも同じ。
Fが他のシリーズに比べて特段オタク狙いというわけじゃない。

あとシナリオに関してはまだ3話しか終わってないのに
スカスカかどうかなんて判断できないだろ。
初代とかIIやプラスもシナリオはスカスカだぜ?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 02:07:14 aDinDZha0
マクロスはVF-X2が至高

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 04:13:30 HVsKpdd40
求む、VFX3
全シリーズの全メカで

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 08:55:25 /1Z4ypKXO
>>101
オタクの定義が曖昧なままだったな
オタクにも色々あるからな、見た目重視でキャラ萌えとか言ってる奴等向けってことだ

>7は戦闘物なのに主人公が戦闘空間で歌を歌うとかいうばかばかしさに
この時点でお前はマクロスシリーズのシナリオを理解していない
マクロス(TV)シリーズは戦闘を否定する戦争物だ
3話も見れば制作スタッフのポリシーくらいは見えるだろが

ちなみに既にプラスで起用とあるが菅野のアニメデビュー作なためネームバリューは付かない
あんな駄歌で一部ファンから評価得ていることを指している

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 09:01:30 /1Z4ypKXO
結局お前らはFの何が良いかもわからずに売れると思ってるのか?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 18:02:41 Q9ls2Auv0
とりあえず見た目やキャラ萌えが優秀な3話までしか見て無いからわからんな
結局はシナリオが一番重要だからね
ただ、リアルタイムで見てるせいか、歌は今までで一番良いと思うし
戦闘シーンもオールCGとはいえ高レベルだと感じるので、期待はしてる。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 19:00:04 V0uTY73X0
ていうか2008年版のアニメなんだから、過去のものより見ためとかはよくないと話にならん。
ただその時代での相対的な評価っていうものがあって、マクロスFがどこまでいくかはまだ微妙。
終わってから評価が高まるものもあるしね(でも最近はそういうのは少ないかな)。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/21 19:22:04 /1Z4ypKXO
>>106
>>107が書いた通り今の技術力で稀に見る大金使ってるんだ
これで見た目がしょぼかったら目も当てられん
そして歌を引き上いに出すのは間違いだな
歌特化でそこにのみ財力を注いだと言ってもいい作品があるのを知らないのか?
歌だけで比較するなら
7>>>>>その他
に、なってしまう
1曲だけ菅野が作ったのもあるが、目立って言い分けじゃない
何より歌手の歌唱力が違いすぎる

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 00:18:43 xbuvwLiUO
ちなみにOVAだから優って当然だし引き合いに出さなかったが
作画の綺麗さ、CGによる戦闘描写はゼロの方が数段上だから
とりあえずお前ら「マクロスシリーズで一番」主張するなら旧作くらい見ろ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 02:52:35 zt8qvUI3O
バランスの良さ、だな。
シナリオ、作画、歌、戦闘シーン、おちゃらけシーンどれをとっても
一番では無いかも知れんが、総合で一番になりゃいい

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 08:57:53 xbuvwLiUO
総合的なクオリティはOVAに敵わない、敵ってないと何度…

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 12:07:09 zt8qvUI3O
ゼロは見た事ねーけどそんなに良いのか。今度見てみるわ。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 19:07:23 38/jJXlA0
「マクロスF」を褒めてるのは
在日朝鮮人だと聞いてすっ飛んできました。

マクロスは朝鮮資本の会社が作ってるんだってね
製作会社のサテライトの親会社がパチンコのSANKYO
んでそこの社長が在(ry
マクロスが売れると北の資金源がうるおうと

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 20:35:31 FKY0WGR30
マクロスは在日で確定しました

ソース
製作会社のサテライトの親会社がパチンコのSANKYO
んでそこの毒島社長が在(ry

右翼と暴力団と在日韓国・朝鮮人(その1在日企業家たちと裏社会)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

サテライト (アニメ制作会社)URLリンク(www.satelight.co.jp)
「マクロスF」総監督・原作→河森正治(サテライト専務取締役)
主要株主 株式会社三共
URLリンク(ja.wikipedia.org)

関西でマクロス7の再放送やってるけど
そのスポンサーがSANKYOだったwwww

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 20:39:27 nQwAPgPk0
今の所、作画はアクエリの方が良い。


116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/22 23:28:07 PKE/Uiyk0
お前はほんとにアクエリオンを見ていたのかと

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 00:55:17 SkX6DD6iO
とりあえず、作品その物を観れない右翼被れは何も語るな

118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 02:06:50 Gd/HZv/n0
アンチがすげえすすめてるからマクロスゼロ見てやったぜ
確かに・・・これはすごいな・・・
2002年って書いてあったけど今のアニメより全然すごかった
悪かった旧作すごいです

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/23 23:10:56 piLuKY0J0
おk、じゃTVシリーズで1番って事で。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 01:26:01 yRvoeJab0
ゼロは最終話さえなければ良作

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 02:02:07 ga5Sn+ZG0
>>116
みてたよ。序盤に2話の結城、4話の神戸を引っ張ってきたのはすごかった。
明かにレベルが違ってた。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 08:53:08 /EynG0udO
最強厨はどうしても自分の世代が一番じゃなきゃ許さないみたいだが
TVシリーズでも、現状じゃ無理じゃないか?
初代の頃みたいに新しい物を作ろうって意欲がない
7みたいに強いこだわりがない

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 10:53:04 STFx4W+R0
確かに作画はアクエリオンの方が良い。
CGに関して言えば、
雪風>ゼロ>>>>>>>>>>>>アクエリ>F
Fが最悪。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 14:06:44 LF3x2o98O
河森氏は好きなんだが、
アクエリオンは好きになれん。
メカはいちおう河森氏独特のラインが出てるけど、あまりにも現実味のないデザインが好きになれんのだ。

アレ企画の段階から河森氏が関わってたのか?

作画は標準的な出来だったと思うが・・・・。



125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 14:18:33 9WAXSH3a0
マクロス7世代はおらんのか

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 14:35:16 WCbkV6Wg0
歌を山を動かす男‥ あれは感動したなぁ

出来る出来ないでなくて、やろうとする姿勢そのものが大切だということ。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 15:24:37 0/h5Fng+O
目新しさなんて今更求めてないよ
今の映像技術で初代リメイクすりゃ、リメイク>>>初代になるのは当たり前
マクロスFがマクロスらしさの王道いきゃ越える
7なんかは所詮イロモノ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 17:00:25 /EynG0udO
>>127
このスレにいる奴等のほとんどは「マクロスらしい」が何なのかもわかってないと思うんだがな
新しい試み、他アニメではない演出
これだろ?だからマクロスは他のロボットアニメや戦争アニメの様に力で敵倒しておしまい、なんて展開がないわけだが
その点で7は最もマクロスらしいといえる
お前も理解していないわけだが

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 17:11:41 6bM0GjYB0
愛おぼえていますかもプラスも力で敵倒しておしまいだったろ
歌は戦闘シーンを演出するおまけ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/24 17:14:40 V6v8k50o0
>>128の言う「マクロスらしさ」が苦手な人には一番になるんじゃね?F

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 02:58:28 0effh2XP0
今日のFのおっぱいぶるぶるすごかったね
URLリンク(3server.sakura.ne.jp)
ぶるぶるもあったお

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 12:00:35 2ikQMKvIO
突撃ラブハートは鳥肌ものだZE

と、7の住人からの一言。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 12:31:26 W7SBQvuf0
マクロスFの世界ではFIRE BOMBERはどんな位置なんだ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 13:35:47 yNnOM4/d0
>>133
超光速通信可能だから知れ渡ってるだろうけどライブは誰も見たことないだろうな。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 20:19:07 B0J79s1Y0
>>134
二話で隊長とアルトが車に乗ってるところでバサラの声が響いてたお

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/25 23:17:23 zVXAmxh60
過激にボンバァ!!

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 00:12:46 JbWgqQwrO
私の彼はパイロット

138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 00:56:10 sZoLYVL00
私の彼は左利き

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 03:09:55 yf3VatPt0
キャラに魅力がないからマニアどまりの人気で終わるよ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 04:37:12 BesfoZRA0
ランカのパイロット振付がDVDでクリーンナップされたら良いなあ


141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 13:07:19 kFWUdr5eO
あのオズマってキャラ
『超時空要塞マクロス』のロイ・フォッカーに見える。
て、ことはアイツ死ぬのか??



142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 13:24:46 i9S+W3Ub0
ミシェルは柿崎

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 13:25:19 kFWUdr5eO
今、録画しておいた第四話見た。
ランカがマイクに頭をぶつける、などと・・・・
何故にビートたけしのネタを??



144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 16:24:04 BesfoZRA0
>>141
ランカ自我崩壊
男は憧れの人に奪われ

アイドル志望も挫折
引篭もり
欝です 
鬱確定です

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 16:54:03 i9S+W3Ub0
男は彗星の如く現れたロリムチ大尉が持っていきますよっと

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 21:22:05 kFWUdr5eO
>>145
うん、彼女イイな。
むろんマイクローン化したちびクランの方じゃなくデカクランの方な。



147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 21:38:17 i9S+W3Ub0
両方楽しめばいいじゃない!

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 22:01:57 D/Skj4V10
ウルトラ神アニメマクロスIIを超えられるかどうかが見所だな

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 23:05:08 i9S+W3Ub0
超アニメの間違いだ!

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 02:48:37 PbiRNBPVO
第四話のラストでアルトのバルキリーが敵の背中に乗って銃をぶっ放すのは、完全にP.バーホーベンの『スターシップ・トゥルーパーズ』のマネだな。

まァ、ガンダムもマクロスもその物語の原型はR.A.ハインラインの『宇宙の戦士(スターシップ・トゥルーパーズ)』に行き着くんだが。



151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 04:48:45 EvsWE1nz0
>>150お前、実は宇宙の騎士なんじゃないのか?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 08:16:15 9pF8JRoV0
>>150
あれはヒロインがゲロはいたところで視聴中止した

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 11:06:19 I3Dnu3Cv0
>>151
テックセッター!

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 11:44:12 wD7e10TF0
>>153
ラーサ


155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 13:53:12 PbiRNBPVO
>>153
>>154
ボルテッカ三段返し!!
懐かしいなテッカマン。
『超時空要塞マクロス』の製作はタツノコプロだったな。

今タツノコってヤッターマンしかつくってないのか??



156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 20:18:12 Tb+G8ovl0
ブレードの女の子の死にかたよかったよかった
ロリムチ大尉死亡フラグたった

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 22:10:55 rzAE6eSmO
マクロスが苦手なんでゼロが1番好き
話数少ないし

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 22:49:39 ssgbtBBB0
ゼロはマクロス史上、IIと駄目トップを争うタイトルだと思うぜ
VF-0フェニックスのCG化で戦闘描写分、ゼロのほうがマシだけど

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 22:58:00 ek4T92jx0
雰囲気は一番好きなんだがなぁ、ゼロ。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 23:08:56 ssgbtBBB0
気持ちはワカル

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 09:06:00 iwo+oKyaO
>>156
ひょっとすると、
女形と恋仲になったロリムチ大尉は戦闘の最中、
女形を庇って死んじゃったりすんのかなぁ・・・・、
そんなだったらイヤだなぁ。



162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 09:28:16 eHLCVUPM0
正直7のよさが全く分かりません。
っていうか主人公うぜえ。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 09:35:01 st2ZplYvO
>>162
あの熱さがいいんだろうが
昨今のアニメの主人公はなよったヤツばっか

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 09:53:34 eHLCVUPM0
>>163
熱いくせに戦わず、せっかくの戦闘シーンを邪魔するのが
鬱陶しかった。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 11:58:47 2FGO7KxPO
>>164
ガムリンと同調しながら観ときなさい
初期ガムリンはバサラUZEEEEEE!!!の代弁者だから

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 13:28:55 AutR24jZ0
マクロスF4話で久々にゼントランの巨人姿を見たけどシリーズ通して久々に見た気がする。
一番最後に見たゼントランの巨人ってどのシリーズだったかな?

妙に新鮮に感じた。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 13:31:01 AutR24jZ0
>>158
ゼロはストーリーが残念だったな・・・
フォッカーが出てきたりキャラ設定自体は面白そうだったのに。

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 13:31:40 YGq4d+DwO
先週見逃したが全然悔しくない。
いつ面白くなるんだ?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 13:54:29 YpF/r6BD0
ふーん、それで?

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 13:58:26 12EtGGy20
ゼロ見たばっかだけど、俺は良作だと思ったがなぁ
ファンタジー色が強すぎたのが駄目なんか?


171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 15:20:26 M8m89RiG0
ゼロはマクロスじゃない
IIはマクロスでありながらゴミだったのが問題

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 16:04:00 LrXvqvaV0
俺の初マクロスはIIでした
幼かったから、めちゃくちゃデカイロボットがすげぇ大砲撃ってるだけで感動した
あとはなんも憶えてないけど

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 20:15:11 5Qj4jjjs0
>>167
ストーリー、そんなダメだったか?
ラスト以外はよかったと思うんだが

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 01:41:34 Hg/M9xV0O
>>173
F見てる男子!
お前らもっともっとメカに燃(萌)えろ!!
オトコだったらキャラ萌え~~~・・・なんて軟弱なコトやってんな!!



175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 02:37:46 JvZFqqDf0
ゼロは普通に面白かった。Ⅱとゼロをセットで叩いてる人、同じ人じゃないか?


176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 05:35:53 cFq7DWPc0
俺もゼロは好きじゃないなあ1話の変形シーンからのダンスするような回避運動には萎えた。
戦闘シーンは多いけど印象に残ってるのがアーマーどのシーンだけって言うのが悲しい。
フォッカー出しとけば喜ぶと思ってるんだろうけど、実はインテリだったとか見たくも無い後付け設定いらねえ
あとファンタジーすぎる上にマクロス史的に何の影響も与えてないし。 鳥の人とかダサイだろ。
むしろⅡのほうがマクロス的だメタルサイレーンかっこいい。イシュタル可愛い。歌で和解。

177:1
08/05/02 08:18:48 ctD1OgbxO
そろそろマクロスFがシリーズ1だと認める気になった?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 11:05:54 hAxo1gzt0
VF-0でフォッカーがばりばり戦ってるところは燃えたのにな

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 11:08:14 Hg/M9xV0O
>>177
異論 反論ナシ!!



180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 11:28:32 hAxo1gzt0
まだ視聴途中だからなんとも言えんが、今んところスゲェ面白いぜ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 11:29:33 MqAXqgRdO
だからプラスだって

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 13:18:08 NNni4H+N0
だからと言われてもw

>>177
人気作と最高傑作がごっちゃになってないか
俺もFは気に入ってるけど



183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 05:16:59 Hs9u7OGEO
生物兵器、とはな・・・・。



184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 13:22:45 S1YRN1vpO
F(視聴中) > ゼロ(ラストシーン除く) > 愛 > セブン > 1st > プラス(劇場版のみ視聴) > セブンOVA > II(未視聴)

今んとここんな感じ
ちなみに初マクロスはセブン(小学生時)

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 15:17:34 Hs9u7OGEO
「フフフ・・・マイクローンの男どもは軟弱でヘンタイばかりだからな。」

てな、セリフとともにクラン・クラン大尉殿に顔騎とか顔踏みとかヤラれてぇな。

「こっ・・・光栄の至りであります、大尉殿ッ!」

ってセリフが思わず出ちゃうよ、俺。



186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 09:38:05 6lCyJmPVO
きめえ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 12:35:15 X61/szrt0
Fはやってることが昔の作品の焼き直し過ぎて新鮮味がない

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 17:00:05 b6mqeLElO
>>187
そういう作り方が意外にムズかしいものなんだよ。

しかし俺にはFは『超時空要塞マクロス』と同じ方向を見てるとは思えない。
しいて言うと、より王道を走ってるように見えるのだが・・・・。



189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 17:20:38 F88JTH2kO
今の戦闘シーンのクオリティのでバルキリーで歌舞伎を踊るような展開になったら神アニメ認定

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 19:04:46 2KPtJz6F0
ガサラキがどうしたって?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 19:17:12 GA9H89HLO
別に女形にする必要ねーだろこれ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 19:22:25 LcniD5q00
ガサラキは能じゃなかったか

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 09:50:49 7xx4xSssO
オゥノゥ!

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 10:01:03 tn1TbhoD0
バルキリーだって変形するんだから主人公が女形になったっていいじゃないか

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 11:41:02 LToBLjUSO
つい懐かしくて、愛おぼの再放送を見て、ついでにFを見たら引き込まれてしまった30代の人、手を挙げてノシ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 12:58:20 U/LWlAZi0
ゴールデンウィークを利用して過去マクロス全部みたが、
今のところフロンティアが一番おもしろくなりそうだ。

作画の進歩もあって戦闘シーンはおもしろいし、
ヒロインはかわいいし、主人公も美少年という設定ではあるが
スムーズに感情移入できる。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 13:12:08 tn1TbhoD0
アルトに感情移入とかどこのDQNだよw
物語の主人公としてはまあいいんじゃないかと思うけどな

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 14:45:36 q72bN8Hg0
アニメの主人公に感情移入できるとかすげえなw
でもフロンティアが一番面白くなりそうなのには同意だ!

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 22:39:37 StggYkzIO
感情移入できない作品なんて誰も見ねえよ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 03:19:04 t+KrkZ6vO
DQNを使う奴がマクロスファンの中に居たとは
なんたる差別か

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 08:03:49 DtAa/ANV0
親父と家の事で揉めてたりしたらするんじゃね?

まぁそこまでエピソードでてないけど

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 11:38:08 3ApcFHHO0
アルトは若者らしいじゃないか
DQNっぽいけど

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 00:27:02 V39juUHZ0
歴代マクロスシリーズの中では
キャラ、アクション、ストーリーのバランスが一番良いな。


204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 03:29:24 Tr3OTi/pO
>>203
どこら辺がだよwwwwwwwwwwwww

205:1
08/05/10 03:31:54 XnDAt8wEO
そろそろマクロスFがシリーズ一の作品だって認める気になった?
取り敢えず初代は超えたよね。


見てないけど。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 04:19:31 GRQaxdHi0

しかしマクロスのメカは色あせないデザインだよな。

クァドラン・ローなんて古臭さ微塵も感じさせない。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 06:49:41 FXOqeTrvO
>>206
宮武一貴氏デザイン。
因みに『宇宙の戦士』の和訳版のパワードスーツのデザインも彼だ!
バルキリーの河森正治氏の師匠に当たる人物だ。



208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 10:31:23 8tTHJrH+0
深夜放送に見合った

はーどえろすwな展開があれば完璧だな。


209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 12:00:48 FXOqeTrvO
>>208
俺はもっとメカ描写をハードにそしてプレシャスにしてほしい。

望むのは板野サーカス!!



210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 13:01:15 f+iP0doOO
セブンがウンコすぎ


211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 00:06:56 RVOO4N4JO
>>211
Fの中身のなさには負ける

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 00:33:46 V8RmPHn90
ウンコ(肥料)は良い作物が育ちます。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 20:33:00 JHsfQxq6O
来たぜ!
次回からメカのバトルが中心のエピソードだ!!



214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 21:35:04 z/Uy9k+20
板違い、スレ違いマルチ投稿すみません。

創価の真実を、創価のやってることを
認識してほしいので

URLリンク(www.nicovideo.jp)

お時間のあるときにこの動画を、ちょっとでもいいので
見ていただけないでしょうか・・・
何もかもが手遅れになるまえに・・・

私たちが好きなアニメも規制され、今後生まれてこない可能性もあります。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 00:55:34 tryqoh/10

とりあえず俺は戦闘シーンだけで満足。今のトコ。

URLリンク(www.youtube.com)

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 02:00:54 V0qqA4Jy0
これ絶対シリーズ中最強の作品だわ
面白すぎる演出も最高だしな

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 06:23:30 sH/P6XF30
シリーズ中どころか個人的には日本のアニメ史上最高なんだが

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 07:06:29 +WO27FskO
>>217
同意!なんせ俺をEVA地獄から救ってくれた作品だからなw
まぁ~後は敵側がどうか?だな7みたいな敵だったら俺は切る!

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 08:24:42 /A8sgPFmO
妙に7嫌われてるな

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 11:17:30 X/KKjpDGO
>>219
大抵は見た目だけよくて戦闘シーンが凝ってれば満足するやつらだよな

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 13:52:21 FwuSPiYZO
ギャグ路線強すぎなんだからしょうがない
俺はマクロス7もGガンダムも好きだけど駄目な人には駄目だと思う

倒れたバサラに向かってガムリンが歌いだすシーン
感動シーンと感じるか、痛いと感じるかは人それぞれ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 14:53:55 HEm33VvC0
>>215
何で宇宙なのに雲引いてるんだろう

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 14:55:51 jztJLWlv0
何かが燃えてるんだろう

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 16:31:06 UnJsmvV3O
>>221
でも、おそらく脚本家は大マジメにシリアス路線で脚本書いてると思われ。



225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 17:08:07 X/KKjpDGO
主人公が戦って尚且つ強ければ満足出来る奴はWか種でも見てれば良いと思うよ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 18:13:30 jztJLWlv0
種は主人公の泣き声がなよなよしててウザイってアメリカ人が言ってた

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 18:24:56 HEm33VvC0
たしかに

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 18:36:19 4KO9t8sl0
幅広いテーマを緩やかに扱うまったりスレを立ててみました。
書きたい事はあるがどのスレに書き込めばよいかわからないという方、
放送が先行する地域の方、本スレの流れが速すぎると感じる方、
感想、不満について語り合いたい方などは是非このスレをお使いください。
その他ネタバレ・実況以外の雑談も歓迎いたします。

マクロスF(フロンティア) まったりスレ
スレリンク(anime4vip板)

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 21:30:55 sCOYoRyjO
メカこそ命。



230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 23:47:54 V9Eh+shV0
メカが崩れることが絶対にないのが、Fのいいところのひとつ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 00:08:00 3ROKiv+e0
メカ、三角関係、歌が基本軸のマクロスにおいて
初代はともかく、現時点でFは上記3軸がバランスとれていて
且つシナリオ展開もスムーズ&王道にそってるので
このまま現クオリティを維持できればシリーズ1も夢ではないだろうな。
尤も最初から最後まで歌だけ垂れ流しの7だけは最下位確定だがな。


232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 03:18:18 5U/M/lLbO
>>224
7はとにかくマンガチックにやっていこうというノリらしい
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 11:00:25 5nr0lC51O
>>231
内容を見ずにただ自分に合わないってだけのアンチにシリーズの評価など出来ない
最初から最後までただ歌垂れ流してる様に見えるなら評価するだけの理解力はない

234:1
08/05/16 06:55:07 VIdg9Wp3O
最初からマクロスFがシリーズ1、マクロスFがマクロスの親分になる、と言い聞かせ続けてきたけど、そろそろ痛感してきたようだね。
大宇宙時代を生き抜く人間としては一話見た時点でシリーズ1になると普通気付くよ。
他のは見てないけど。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 09:35:26 NgBIiKYjO
>>234
大宇宙時代・・・・、
宇宙開発は続くだろうけど、
ウチらの時代は宇宙を旅する、ってところまでは行かない気がする。
宇宙船の高速化と安全性の技術的なブレイクスルーがない限り。



236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 11:10:17 m/sebaOK0
フォールドかボソンジャンプの失敗で現代に飛ばされてきたマイクローンなんだろ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 11:32:29 9aCIzQ9zO
ボソンジャンプは特定の人間がいてこその技術だがフォールドは機材さえあれば誰でも何でも可能な技術
どちらが確立された技術かね?
ボソンジャンプはミサイルを敵直前まで飛ばしたりするからこそ使えるように見えるだけなんだがな
戦力としてはナデシコの方が数段強いだろうけど

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 11:55:37 m/sebaOK0
フォールドは天狗の抜け穴
ボソンジャンプは航時機

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 13:25:47 PWmcUPgXO
フロンティア見てると宇宙のステルビア思い出す
あれも駄作とは言わないが残念な出来だった
フロンティアからも同じ匂いがする

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 13:29:47 m/sebaOK0
やめろ
あれと一緒にするな

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 16:48:49 NgBIiKYjO
フォールド断層、あれ、面白いネタになりそうだな。



242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 16:53:54 VKSj7f+/O
フォールド断層に巻き込まれてイクーッ!

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 17:11:52 9aCIzQ9zO
フォールドは空間短縮か?
ボソンジャンプは空間転移だったか
時間飛ばすことも出来たな

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 17:13:47 9EFJCjYn0
朝鮮人アニメ『マクロスF』見てて恥ずかしくないか?

マクロス厨=在日朝鮮人

「マクロスF」製作会社 サテライトの
親会社がパチンコの「SANKYO」
SANKYO自体は日系企業だけど、そこの社長が在(ry

右翼と暴力団と在日韓国・朝鮮人(その1在日企業家たちと裏社会)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
サテライト (アニメ制作会社)URLリンク(www.satelight.co.jp)
「マクロスF」総監督・原作→河森正治(サテライト専務取締役)主要株主・株式会社三共

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 19:15:06 C3YQ9y8+0
フォールドは空間転移のはず。
初代の島ごとすっばされたのや7でのマックスの洞窟内への特攻とか。

Fではなんだかガイナのワープ航法ぽくなってるけど。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 23:51:09 m/sebaOK0
>>243
ボソンジャンプは時空移動
フォールドは空間飛び越え

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 02:21:54 1/gebu5+O
ボソンもフォールドも原理的にはかなり御無体な代物なんだよな、実は。



248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 08:48:20 Sx0TSX5n0
マクロスの戦闘は凄いけど
ストーリーは糞過ぎ

ストーリーはギアスが飛び抜けて面白い。

ランカが美星学園に転入してさらに
シェリルが美星学園を訪し学園は大騒ぎ
そんな中シェリルのパンツが何者かによって盗まれるという事件が
一方ランカは、自分の記憶の中の歌を知る謎の少年に出会う。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 09:38:32 TkwGtVIjO
>>248 ストーリーについては最後まで観てから話そうね、ギアス厨。

Fはこれからの展開に期待するぜ。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 13:52:45 wHxu1i6u0
ギアス二期は酷すぎて笑いもでないけどな

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 03:53:01 cxZGJ9KW0
Fのストーリーは糞というより無難。
物語にこれと言った斬新さはないけど、戦闘、歌、演出が
ハイクオリティなので十分王道傑作として成り立っている。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 05:30:25 sBIxayutO
♯07 ファーストアタック は大満足だった。
メカのバトルがもう最高!
デストロイド・モンスターの登場にも大感激だ!

随所に初代への敬意が感じられる。



253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 05:45:20 sBIxayutO
ああ、それとマクロスの腕は重量子反応砲にしか使えんのかな?
また、ダイダロス・アタックも見たいもんだ。



254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 08:39:59 /UHr3rYmO
>>253
マクロスキャノンあるならダイダロスアタックはやる意味がないだろ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 09:05:11 N2Oy7Zy10
ただまあ、ゼンホウイバリアー展開してたから、PPBパンチ可能だろうな、たぶん

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 12:00:34 sBIxayutO
>>255
PPBパンチ打つとアーム精度が狂って重量子反応砲が撃てなくなる、とかいうネタが出てきたりして。



257:nanasi
08/05/19 12:26:03 Y9U4FcJP0
□スレ立てるまでもない質問ギアスマクロス□1

スレリンク(shar板)l50

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 03:05:39 iUXAG1FUO
>>252⊃オズマのプラネットダンスやシェーの私の歌を聞けーによる7もなー

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 05:36:31 16GmwnGrO
ここまでスレタイの「間違なく」についてのツッコミゼロ

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 06:35:16 SvM/UbHxO
>>259
「間違いなく」って語句には誰しもあんま意味を見い出してないんじゃないか?



261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 14:39:57 EAphC6E+O
評判いいからマクロスプラスの劇場版見たけど、あんまり面白くないな…



262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 14:44:02 4rytyXNf0
合わないんだろう
あきらめろ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 14:46:21 EAphC6E+O
>>262
そうだな合わないんだな…

ゼロの方が良かった

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 16:15:23 uaXvxEzJ0
俺はF見た後、愛おぼ・プラス・ゼロを見たけどどれも今一つ。
どれも湿ってる感じで爽快感が無いなぁと。
Fが一番カラっとしてて自分に合ってた。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 17:41:16 SvM/UbHxO
>>264
俺はキャラの方には関心ないんだが、
シェリルもランカもスゲぇ根性あって美少女キャラらしからぬ性格設定だからかな?
そう感じられるのは。



266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 17:59:31 UcbYj697O
むか~し、愛おぼ見た記憶があって年末特番でまた見たけどなかなか味のある映画たなあ、と思ったよ。
Fは正統派な後継作品ぽいから期待してる

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 18:37:04 e2UJ+Ybj0
Fは今はまだ王道路線だけど中盤から斜め上にすっ飛んでくと予想する

だって河森と吉野だから

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 20:19:57 vcr3V+2v0
>>264
初代TVシリーズに較べればFもまだまだ湿ってる

「まいっか オレ達マクロス人だもんなぁ」

SDF-1住民の前向きさは異常w

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 13:19:57 iy4VfcSU0
まあ、なんかよくわからん理由で冥王星までぶっ飛ばされても気にせず帰ってきた冒険者どもだからな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 15:42:23 XsTc/J5hO
>>268
7に比べれば全て湿ってる
てか劇中のテンションなんて好み以外の何物でもないだろ
>>261
プラスは戦闘面を楽しむ作品、7で戦闘完全否定した分を補う為のな
バランス的(歌は特殊だが)に見るならゼロ、5話だけだし見易い

どちらにしろ好みの話しだが全部見ないでアンチして的外れな事言うのが一番みっともないぜ
Fもアンチするにしろ神作と言い張るにしろ全話終わってからだろ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 16:20:46 EhNJloHM0
KAITOS沈んでも、ビルラーと三島は敵母艦を見てwktk。
ランカは、オズマとアルトが戦闘に出てることを知っても、シェリルにwktk。

272:1
08/05/22 17:36:25 rQF9SKxiO
七話でぐうの音が出ないほどシリーズトップに踊り出ちゃったね。

他見てないけど

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 18:17:58 EhNJloHM0
Fは色々盛り込みすぎて忙しすぎ。
キャラも一気に登場させすぎ。
バランスが悪い。余裕がない。
スローダウン希望。



274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 06:50:19 JcEKtcIRO
>>273
ついてこれない奴はおいていくぞ!


275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 09:33:08 eDCVcHP60
おっさんの尻の匂いとか勘弁っすよ少佐

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 10:54:35 fz3G0lgt0
その時、アルトはオズマの言葉に勃起した。
(つづく)

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 20:44:20 4VzMbcId0
8話ギアスの仮面おいかけのパクリじゃね?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 20:49:27 Q+fClsY60
>>274
疾風ウォルフ乙

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/23 21:23:48 eDCVcHP60
>>274
やーい種無しー!

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 02:46:45 nPsBcZNu0
>>277
インスパイアと呼べ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 11:14:50 kAJPnK+o0
元々ギアスの学園パート構成は吉野だから匂いが同じなのは周知じゃね?
とコピペに反応してみる

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 01:47:05 3y5w/N00O
♯08見たよ。
・・・なんかシェリルのキャラ、露になってきた。
素顔や過去にはシリアスな面を秘めてそうだが、
キホン今ドキの芸能人みたいな、いわゆる“おバカなセレブ”なんだな彼女。

今回のエピソードはバトルシーンがなかったのが大不満!
シェリルのシャワーシーンは思わずリン・ミンメイを思い出したが・・・・、
初代へのオマージュ満載だね、
ゼロにも7にもなかったよな、ここまでのは。



283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 01:52:56 5hyG3kzu0
>>1
一般人が『マクロスF』の評価をした。

はじめて見た人の感想

セリフがアホ 『みんな文化してる~?』など 失笑してしまった。
何で歌ってんの?アイドル?
せっかく盛り上がっても安っぽい挿入歌が邪魔して興ざめする
OP曲の歌詞、「君は誰とキスをする」中学生が背伸びして書いたような
安い感じで聞いてて恥ずかしくなるwww
ミサイルの動きが無意味・無駄な動き多くて気持ち悪い。
安い恋愛の話をやろうとして、意味も無く主人公がモテる
デキの悪いギャルゲ的展開に飽き飽き。
せっかくSFなのにエロを無理矢理入れてくる。
シェリルがアルトに、“今夜オナニーのおかず”とか言うのか…
シェリルがバイブで感じちゃったり、パンツ盗まれて大騒ぎとか下品なエロが異常に多い。
『ありがちな脚本』、『人物描写の弱さ』、『下品なエロ』
『アクエリオンとの類似点の多さ』『3D・CGに逃げて描くことを忘れた』
何の為のアニメなんだか、さっぱりなクソ作品。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 11:18:14 x7DDTAaMO
>>283
大いに文化しちゃってる俺は一般人じゃなくて良かったー!
悪いな楽しませてもらうぜー!

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 11:59:34 7hXZmJlT0
アクエリオンも見てる一般人とな!?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 16:41:16 SMZp6T2d0
2chで評判いいから見てみた
面白いことは面白いが 神ってほどじゃなかったな

アルトが中2病っぽくて ちょい痛いのが気になる
仲間の殉死をきっかけにウジウジする展開(おそらく20話前後)が
容易に想像できるだけに

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 23:11:04 abBwpaCO0
マクロスシリーズの主人公が仲間の死でウジウジ?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/26 23:35:41 7hXZmJlT0
柿崎ィ―!

まあ、シンくらいじゃね?
仲間の死でセンチなとこ見せたの

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 04:48:50 8vKx+Vhr0
悲しいけどこれって戦争なのよね

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 07:44:35 3rRYVg140
謎の多さじゃ初代や7を超えてるな。

上手に謎解き行われていったらシリーズ1も現実味帯びるかも。
エヴァみたいに投げっぱなしで終わらんか心配だが。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 10:19:15 DLGHWQ7dO
シリーズ一の真人間と言えるアルトを捕まえてイタイとは…


292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 13:43:41 5A51MPVFO
昨日初めて見たが絵が好みじゃないのと女がかわいくないからもうみません

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 19:32:54 T12h4+Qu0
萌えオタは無理しないでかのこんでも見てろよw

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/27 23:01:16 8vKx+Vhr0
かのこんバカにすんなよw
あれはあれでお色気アニメとしては楽しいんだぜ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 02:12:18 9u2Iz56B0
かかかかかw

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 09:28:29 3Zp9K37E0
お色気おバカアニメなw

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 23:15:31 SBqusIuW0

シリーズ1の人気作かどうかは知らんが、
少なくとも、クリエータ側の気合は見てて伝わってくるな。

最近のはどれも営業側が気合入ってて、製作側のヤル気の無さが
伝わるのばっかだった。

その点において、オイラは一目おいてるよ。


298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 00:53:58 K9GzfkX+0
もふもふ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 01:12:04 44k99fp6O
Fが初代の人気を越えるのは、少なくとも深夜帯放送してる限りあり得ん

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 02:01:26 e1aMpMRv0
1994/11/02 *39位 *11週 *64,690 [SEVENTH MOON] Fire Bomber
1994/11/02 *34位 *11週 *72,180 [MY FRIENDS] Fire Bomber
1995/07/24 *15位 **5週 *75,220 [ …だけどベイビー!!] Chie Kajiura

2008/06/02付
シングル
*10 **7 *12,630 *75,026 *3 ダイアモンド クレバス/射手座☆午後九時Don't be late シェリル・ノーム starring May'n
*19 *10 **6,350 *72,024 *5 トライアングラー 坂本真綾

深夜放送、全国放送ではない、CD不況のハンデ背負ってるのにCDは売れてるみたい

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 02:14:05 MSj7nno10
深夜で大人気だったから勘違いして全国ネット夕方に移動したら化けの皮がはがれた作品もあるから
一部地域深夜放送がハンデとは必ずしも言えないような気がしなくもない

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 02:28:03 e1aMpMRv0
>>301
CDなどのライトユーザーが買うのは視聴範囲が広いほうがいい。


303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 11:52:19 N2nvpv3w0

キミは 誰と キスをする

わたし それとも (和田)アッコと~

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/29 23:57:14 p45oqBWp0
愛おぼ>>>(超えられない壁)>>>初代>>プラス=F>>>(超えられない壁)>>>7

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 05:02:28 JBePVtSEO
♯09 フレンドリー・ファイア見た。
ミシェルが主役のエピソード、だったが・・・・、
やっぱマクロスFのメカのバトルは一味違うワ。
人間ドラマは二の次三の次でイイだろ、もう。

女子キャラに魅力ないから(でかクラン以外のな)三角関係も今イチ。



306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 05:05:55 JBePVtSEO
バルキリーがビンタ張られるトコは新鮮だったぞ! ♯09は!



307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 09:15:30 xx2rWYsI0
銭湯シーンは確かにいいが、もっと日の当たる場所での戦闘が見たい
いつもまわりが真っ暗闇では飽きる

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 09:40:26 FcTCb1bFO
ミシェル→マックス
クラン→ミリア
だと思うのでミシェルでかくなって
赤クァドランと青クァドランで戦う事は確実ですね!

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 14:26:38 HEg6TYolO
>>302
見てんのはオタクだからあまり関係ない

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 15:58:30 Bg2o36K60
なんのためにある話かわからんかった

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 17:17:37 xx2rWYsI0
>>310
1話からずっと仲の悪かったアルトとミシェルがようやく仲直り
これからずっと仲悪かったらいやだしな

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 15:52:39 ExUev1fz0
>>310
クランかわいいよクランっていう意味があったじゃないか

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/01 19:05:08 4yAyPI40O
マクロスみたいと思ってるんだけど、Fから見ても楽しめるもん??

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 12:16:58 tVEzotq+0
無印以来だがそれなりに楽しめてる

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/02 21:29:34 GDTg2JOe0
俺もFからだが、それなりに楽しんでる。
正直過去作のオマージュとかどうでもいい。Fが面白ければ
古参は楽しめるんだろうけどね。


316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 12:39:34 I/kpTyuK0
ナンバーワンかどうかは終わってみないと分からないけど丁寧に作ってるのだけは感じられる。
作画の崩れはまあ伝統だしw
初代の崩壊知ってるヤツからしたら崩壊のうちに入らないけど。

あと確かに青い空バックにした戦闘見たいわな。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/03 19:30:56 ss6NED/AO
>>316
そのバトルは多分、ヴァジュラの大群がマクロス船団の居住区に侵入するエピソードの時に実現すると思うよ。



318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/07 01:48:48 9B1lG0YL0
>>307
一応 それはOVAのZEROで既にやってる
雲の中/水上など地球上での戦闘
ミサイルの軌跡もジョリーグッド

■ ZERO 戦闘シーン詰め合わせ
URLリンク(jp.youtube.com)





319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 08:03:32 Z3UXW45pO
♯10 レジェンド・オブ・ゼロ見た。

おバカで性格も悪いんだろうけど・・・・、
シェリルってランカをヤル気にさせるのウマいよね。

オトナなんだよな、彼女。



320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/08 10:59:37 e9Jl1xuY0
>>319 もちあげておいて叩きつぶす。

最後にアルト奪い去り、歌手としての能力差も見せ付けて完全勝利を目指してます。


321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 16:50:31 wQw9787GO
>>320
? 俺にはランカはアルトとくっつくような気がしてならないが・・・・。



322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/09 21:22:41 EOSy5CcH0
>>319
本当の意味でのプロで、
ランカの姉貴分だよな・・・

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 07:03:46 sK7XBqj3O
それにしても・・・♯9、♯10と2週つづけてメカのバトルがないとは。

メカ萌えの俺には堪えられんよ。 最近の若いアニメヲタの連中には女子キャラ中心の脚本の方がウケるんか?



324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 12:30:10 0yhb6ZJyO
ランカって自信ないふりしたりしてるけど自信家なんだなぁと思う場面がチラホラ…

アルトなら気持ちを理解してくれるとか
8話では御免ねお見舞い行けないでって言い方が彼女気取りだな(笑)
でも、好きなのに好きな人の事何一つ知らないんだよね。
チョット調べればわかる事も知らないのはなんでだ?しかも学校一緒になったのにあんまり興味ないんじゃ……
ただの憧れに過ぎないんだなぁと思った
ランカにはまた違う人が現れそうだよね
お姫様とお姫様じゃね(笑)
どうせならお姫様と女王様(王子)かなと最近思ってきた

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 13:00:27 Jj4kVM0o0
>>323
右に同じく メカ萌えには キツイナ。

ランカの おにいちゃん口調と言い 明らかに アキバ系を取り込もうとしてるな…

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 13:33:09 pt+9U1B/0
メカ好きだが 最近はCGばっかなので見づらくてかなわん

327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 14:33:08 SKwz/ktO0
>>323
無理して毎回戦闘入れて変な脚本になるよかマシ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 14:55:55 YrVcn/1JO
>>1は今でもそう言えるのか?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 17:28:12 9J+jUFNp0
>>324
前からランカに何かひっかかるものを感じてたんだが、それか>ただの憧れに過ぎない
アルトの素性も、あの程度の情報なら学校で簡単に拾えるだろうに(他生徒からも姫呼ばわりだし)
それすらしないまま10話まで来て「自分だけ知らなかった」みたいな疎外感を勝手に抱いて
一人でいじけてるのにはかなりむかついたよ
いつまでもシェリルが背中押してくれるわけじゃないし、アルトだって自分の行く末を悩んでるのに
ミシェルじゃないけど「甘えるのもいいかげんにしようね」て気分になるんだ

多分これから成長していくにつれてそういう所も変わっていくんだろうけど
やっぱりランカあんま好きじゃないわ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 17:31:32 pt+9U1B/0
ランカはまだ恋愛未満ってとこだと思うが
やたら積極的なミシェルも負けフラグ立てまくってるように見えてならない

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 17:43:35 FQvkAGGw0
素性を調べるとかそんなストーカーじみたことはやりません

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 21:30:19 6ep+CdIl0
ミンメイよりははるかにマシだろが

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/10 23:42:42 /GECdg8f0
自分もランカには引っかかる所がある・・・
人の死が嫌いとかオズマに対してもあれだけ戦闘機乗っている事で怒ってたのに
ちゃっかり?戦闘機型リュック持ってるし(多分好きな人の
乗ってる物だからだと思うけど)何か矛盾してしょうがないし、
学校変わるときも「ごめんね本当は一番に教えたかったんだよ!」
アルト「・・・・・?別にいいよ・・」興味ない風だったし
見てるこっちも「え?なんで?だって付き合ってもいないのにそんな事・・・」
彼女はどこか勘違い?
兄とミスマクロスで喧嘩した時も
アルトに助けを求めミシェルに言った言葉が「アルト君は解ってくれる助けてくれる」
ってどんだけアルト美化してんだよ・・・
きっとアルトが兄と同じ意見だと「酷い!!アルト君はそんな事言う人じゃないと思ってた!」
とか言うんだろうなぁ
ウザ!

それに、学校見学の時もみんなから「姫」発言出てるのに
何も思わなかったのかな?好きな人の事は少しでも知りたいと思うのに
教えてくれる人は沢山いただろうに
「主役?何か嬉しいかも」
って表情が好きじゃ無くなった決め手だな
シェリルは積極的というより
自分を保ってるのにやっとなんだなぁって思った。
10話はランカを焚きつけるとかではなく好きな人が他の人にキスされる事が単に
耐えられないから出た行動なんだと思ったけど・・・
そんな簡単に人の為に自分を犠牲にする子ではないなと思った。

ランカ好きになれないキャラクター・・・と言うか性格・・・ウザイ
あれは、同姓に敵を作るな・・・



334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 00:19:40 gDK8KviU0
10話ものすごいサテライト作画だった
ノエインおもいだした

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 11:47:18 Eg2bul9K0
>>333
個人的にランカは嫌いじゃないが 女に嫌われるタイプってのは分かる
あーゆー無自覚で邪気の無いワガママな子って 男女で好き嫌いが極端に割れるんだよな

逆にシェリルのように自信と余裕があって押しの強いタイプって
男からは引かれるけど 女には支持される気がする

作り手もそれを計算に入れてキャラ作りしてそうだけどね

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/11 14:38:27 O/txZvlFO
>>327
無理してラブコメして変なことになってるけど

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 01:27:24 vpg7zyD80
IIは黒歴史言うやつばっかだから久しぶりに部見直してみた
1話のミンメイアタックとアムロの中の人がイシュタ~ル、イシュタ~ル言ってたことと
シロッコの中の人が頑張ってたくらいしか記憶に残らなかった
ヒロインの片割れがブサ面過ぎて引いた
結論:大張正巳の絵はマクロスには合わない、でもOPの歌ちょっとだけ好き

7厨がやたら多いから久しぶりに全部見直してみた
やっぱり糞つまらない上に無駄に長くて苦痛だった
あえて言うなら「未放映の3話だけ見とけば十分」
結論:CDで歌だけ聴いとけばいいんでね?

プラス厨がやたら多いから久しぶりに全部見直してみた
昼ドラ以下の内容の無いウンコ話に萎えた
イケメンとブサ男で女取り合ったらイケメン勝つに決まってんじゃん
しかも取り合うほど良い女でもねーだろアレ
結論:メカシーン以外になんか価値あんの?コレ

どれも微妙っつーことだ(ゼロは見てないので評価不能)
初代TV版のスタープロ回を総舐めした後に愛おぼを見る極上さの
足元にも及ばねーぜ

初代原体験世代にはII、7、プラスには失望したやつ多いだろうから
Fでやっとマクロスの正当な続編がきたって喜んでるはず

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 01:42:49 ww9P198z0
まあ、同意だが。
今更感は否めない。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 02:06:41 BAkUyRkc0
>>337
ガノタ脳丸出しだな。
手の施しようがない。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 02:16:40 nzRvj6PcO
で、まだ7話は超えて無いんだね

341:337
08/06/13 02:41:30 vpg7zyD80
ちなみに7見てて気になったんだが
序盤のほうでガムリンと同じ部隊のフィジカとかいう奴が戦死すんだけど
そのフィジカには妻子がいて、ガムリンが妻子のとこを訪れた際に
妻子は別の男とヨロシクやってんの
これってフィジカは妻に浮気されてたってことかね?
ぶっちゃけ何のためにこんなエピ作ったのかわけわからんかった

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/13 19:41:26 sBDsUIQk0
>>339
ガノタ脳ならプラスを喜んで見てるはず
+厨とガノタは同類だからな

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 09:36:37 u7OLWW3UO
アイモとever17の子守歌が酷似してるんだが

344:マクロスLOVE
08/06/23 10:10:46 gAnuTUOd0
フォッカー(スカルリーダ)=オズマ

輝(スカル2)=ミシェル


マックス(スカル3)=ルカ


柿崎(スカル4)=アルト


つまり、アルトは主人公だが肉を食い損ねて死ぬwww


初代を知らない糞ガキには、わからないとおもうがなwww


わかる人にはわかる




345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 10:42:05 rag0uoy5O
>>344
兄貴はパインサラダ食いそこねて死ぬんですね、わかります。
アルトは輝ってか煮え切らない熱気バサラだと思ってた。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 10:58:18 hUfxtWlC0
初代からOVAまで全部ひっくるめてFは最下位ではないな
試行の作品はゼロと7ダイナマイトその次当たりに初代

Fは初代の次あたりじゃね

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 12:08:59 ON0YIspv0
>343
菅野よう子のパクリ癖は有名

348:マクロスLove
08/06/23 12:56:17 PJHnrvukO
で打ちます



俺は、順位をつけるなら、

初代、プラン、セブン、Fって感じだな。


なんか、ランカがミンメイの二の舞を踏むそう


頑張れ~ランカ





345 兄貴の死んだのも悲しかったけど、肉を食えないで死んだ柿崎もかわいそうだよ

349:マクロスLOVE
08/06/23 19:26:21 gAnuTUOd0
アゲ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 21:14:55 iwcuy59K0
>>344
お前が初代知らない糞ガキだろが

バーミリオン1>輝 バーミリオン2>柿崎 バーミリオン3>マックス
小隊改変後が
スカル1>輝 スカル2>柿崎 スカル3>マックスな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 21:17:58 iwcuy59K0
おっと劇場版の場合、輝はスカル11だからな

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 22:37:01 33czT1wk0
おっとっと

353:マクロスLOVE
08/06/23 23:00:51 gAnuTUOd0
www

354:マクロスLOVE
08/06/23 23:07:48 gAnuTUOd0
www

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 05:28:49 oNJFeViDO


356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 17:01:20 Z8mk8BcpO
とりあえず、最後まで見ようよ。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/24 21:31:19 Aa3yPtEZO
何かこの頃バトルがないエピソードばっかで・・・・、
メカ萌えの俺にはツマらん。



358:マクロスLOVE
08/06/25 00:31:57 xBpMM9gr0
俺は、一応0以外だったら全部見たぜ^^


ゼロは見る時間が無い


誰か俺に時間をくれwwww


359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 03:17:46 be6H20830
金かけた戦闘シーンさえも中身のスカスカなストーリーのせいで見る気にならん
糞作品になんで人気が出るんだよ。すぐ忘れ去られるに決まってんだろカス。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 10:30:12 OaWuwHuH0
そりゃあ、君の感性が人と違ってるからだろ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 10:36:19 PXDPbmk20
>>360
バレーで一週空いたあと視聴率下がりましたが何か

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 17:14:47 gcRqkqeA0
また視聴率か

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/27 17:46:06 0vSQPNTl0
>>360
どう考えてもマクロスは一部の人間だけが歓喜するアニメです

364:マクロスLOVE
08/06/27 20:51:49 A5yQ/qdB0
今作品には、カイ糞みたいな糞やろうはいないの??

365:マクロスLOVE
08/06/27 21:26:10 A5yQ/qdB0
age


366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/29 00:50:00 NHJf48Xv0
ランカは見ててイライラするぜ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 09:59:35 buCYimwE0
age

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/30 20:24:58 ELzn95pCO
♯12 ファステスト・デリバリー見たよ。

ああ・・・・相変わらずバルキリーはかっけぇな。
今回はガウォークのアクションが素晴らしかった。
最後はバトロイド形態でケリをつけたトコもイイ!
やっぱマクロスはコレだよ、バトルだよ!

人間ドラマの方はランカに敗北を感じたシェリルがベッドのシーツを握りしめるトコよかったな。



369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/01 23:49:47 QIvJOSbg0
ランカには賛否両論あるし仕掛けじみてるってのもあるけど
あの12話のキラッ☆の破壊力は認めざるおえない。
分かってる、分ってるけどリピートして何度も観てる自分がいる

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/02 21:39:56 e+MwOF090
>>369
             ☆
     ×         ' .        キラッ☆           ×
    x            ` .        x            ヽ . ☆ 
                         X   ,. -. ‐'"´ ̄``丶、 ノ}          X        
                     /} /: : : : : : : : : ーヘ                  
                 ×   / //: : : :l: .:. .} | . : : : : } . . ゜
                     _ノ_,ム′: : : |:::::::/! l.::. : !  /: :\        , ☆
               _/ /,. -‐〉 : : :_ !:;イ¬.|:i::: |i.|. :.i::: : : ヽ     ;    
        ☆ . .     ,. '´!{  ゝ-‐''^""¨二.ノ:〔__- V!::!LTV{::: : : :.',
            ×x .   ぃ     .イ::. : : |⌒`  }:リ'示Y1:: : : i }         x  ×
       . '´     ,. 介iー-、 {:::::::::. : : !     ^' ヒ'リ ',.|:::. :..  :.!リ          X 
  X    /       /ヽ' L!  ヽ. Y::::i::::. .::. |r:ゥ- 、' `^ /:::l::::.::::.x:リ′ ; ☆
   x /      / /⌒ヽ  込Jヽ:ト:{>、:ィ八_ ,.‐く  イ:ィ:::!x::X::/ ゛
   i'´       /-r‘ー、  ヘ-┴‐〉 `'i¬  ヘ.__{:::::::}.彳〔__レ1::ル'゜   ゜ .     
    ー 、 ---'´   コ:..:.}:    \ 丶  .l | -、匸⌒´:_;-、ノ }_ ´        ゜ ×.
     `ヽ、    └;.:.    ..  }  〉 ヽ.| 〈__:,.イv/´〕、冫`i  x          ☆
        ` ¬ゥ´:..:....:..:..:..: ,ノ、 \ { !    {.{j_/,ィう′ !
      x '   Y:..:..:..X:..:..:.∠.._    ヽ.} |.     } `マ^V   |      X
          , ゛ヽ:..:..:..:../  ,.⊥_  /小\¬-{   ∨ヘ._,. -‐¬、
        ☆     ` ー′  j:..:..:..:Y´:´/ハ卜':..! :ヽ  ∧::ヘ .:..:... }
                      /:..:..:..:..j/:..:.`:..:´:..:..i  :..:ト-_ノ マ'’:..:..:..:..ヘ  × x


371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/04 21:11:47 okFr/OWXO
>>369
あれ狙いすぎで寒気がした
それによりFアンチ化しましたwww

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/06 00:04:04 emSOZ76M0
>>371
俺も俺も
アレはちょっとやりすぎだよねー


キラッ☆

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 10:20:09 E7zyfV+00
>>369
もともとランカは好きじゃなかったけど、あれはマヂで寒かった

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/08 17:20:45 U03GNswNO
Fは超時空シンデレラなランカのサクセスストーリーなんだから文句言うんじゃねーよカスども
俺の予想ではFはIIと並ぶ神作になるだろうよ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 05:10:12 m2WRg0PhO
♯13 メモリー・オブ・グローバル見たよ。
何か物語が謎めいてきた。 俺的にはかなりの好感触!


ところで、ヴァジュラってなんじゃありゃ!?
タマゴなんか産んじゃって・・・・、
エイリアンのマネなんかすんな!!

おまけにランカが『エイリアン2』のレベッカになってる・・・・。



376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 05:17:17 GdXaGRujO
エイリアンをちょこぉ~っと拝借しました!あと攻殻機動隊もwww

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 07:50:24 u60aeeetO
まんまだったじゃねーかw
ふざくんなw

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 10:47:13 PS1BIsPAO
キラッ☆

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/09 16:06:26 iDEGK+4qO
ランカかわいいよキラッ☆

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 00:29:21 lG5LEzII0
>>375
ニワトリはエイリアンのパクリですね、分かります。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 16:55:24 MM4vm5pfO
♯01からあのヴァジュラには違和感感じてたが、
あそこまであからさまにハリウッドのキャラクターのマネされると、やっぱバルキリーの敵には相応しくないな、と思う。
〝宇宙の未知の脅威〟ってものを表現するならもっとオリジナリティ溢れるアイデアとデザインを打ち出して欲しかった。
人マネじゃどうしても“ありきたり”と思うよ。



382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 20:28:10 oDjnrqoI0
マクロスは言われるほど面白いものは無い。

ただし、プラスだけは異色で唯一面白い。
あとは、どんぐりの背比べで、駄作オンリー
Fも例に漏れない感じだな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/11 21:15:56 u3sdAY8Y0
硬派厨がロボットアニメに求める事にありがちな事
スレリンク(asaloon板)


384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 00:38:59 ao94DG5P0
【海外】母親の悲鳴を聞いた9歳少女、警察に通報→警察が駆けつけると夫婦生活中だった[7/13]

URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 00:52:37 +X98u2Tu0
反応弾一斉発射w
URLリンク(market-uploader.com)

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 00:59:01 EpUKOuWx0
作画を安定させたら間違いなくシリーズ1の人気作になる

387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/14 09:30:28 ia1xmltP0
韓国投げの時は使いまわし多いよな~
コンテの鹿島って人も省力専門なのかな

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/15 08:23:51 TenKPW4G0
>>386
たられば言うな

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 13:39:10 xqDaadfmO
第12話のファステストデリバリーが面白い事になってるから無料だから観てやってくれ!かなりウケるぞ(笑)

URLリンク(mbga.jp)


390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 20:35:10 hmR0kMPKO
>>389
各人の印象はどうあれ、あの“キラッ☆”はかなりのインパクトを持ってたんだな・・・・。



391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 19:45:52 SwjHPrBA0
うほ♪

392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 20:12:52 Mfw4Lvcp0
イラッ☆

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 21:26:53 4gpChmTdO
♯14 マザーズ・ララバイ見たよ。

「お前に云われてもなァ・・・・。」


いや~今回のエピソードは・・・・、
バトル、スゴかったね~~~!
爆発の描写が特に。


コレは俺の個人的な願望なんだが、
映画編『マクロスF』期待するゼっ!!



394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 21:28:43 dNsStL9B0
>>393
コンテ酷いし、盛り上がってオラン
七話を見直せよ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 03:09:18 g+tN2yVAO
>>382
ちょっと飲もう

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 00:50:55 Fmf41JUWO
♯15 ロスト・ピース見たよ。
ランカが始めの頃からするとスゴい魅力的な女の子になってきてんだよ・・・・。

作画スタッフ、かなり意識して最初の頃と表情やら動作やら描き分けてんだよな。



397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 06:42:22 FYCj0c8q0
プラスとゼロ、Fは間違いなく黒歴史
Fは特にいいとこどりしようとして全て失敗してる印象しかない

398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 08:26:09 zWYaxi6dO
アンチじゃなくても色々な所で「キラッ」を見るたびに、うぜぇって思う。マクロスに関係しない所でも宣伝してるから困る。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 01:07:10 0EAknbae0
URLリンク(www.jvcmusic.co.jp)

400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 03:30:39 xJK4B1IAO
黒歴史と化してるⅡのミンメイアタックまでもパロって来る辺り中々やりおるわ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 04:21:24 DdjMOEybO
最初は良かった流石にパロばっかで飽きてきた。脚本も意外性がない。オマージュと言うにはそろそろキツい。それにアルトの個性。
戦闘じゃバンクが多い。作画もTVシリーズ恒例とはいえCGありでもブラスレイターがあんだけ頑張ってるから言い訳はできない。
あと最後までゼロの残務処理になるんだったらBDは絶対に買わない。

逆に言えばこれらを改善できさえすれば歴代シリーズから一つ飛び抜ける。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 20:29:55 qXmkIMlE0
もう中盤まできてんだから無理だろ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 14:14:31 Y8C9+mXb0
まず、ヒロインとの出会いとか展開が、
ドヘティすぎて、それ以降見る気がしません。

ちなみに、プラスが好きで、
唯一大人が見れるマクロスだと思いますね。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 23:20:40 N6PcdP4Y0
作画だけなら何杯でもいけるプラス

405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 19:58:57 OOnaJpZ4O
プラスのブルーレイもう出てる?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 20:08:06 r4012fX+0
友達に勧められて見始めた。マクロスシリーズは今まで見たことがない。
#16 ランカ・アタックまで見たが、歌がフューチャーされすぎで「何?この設定」
と思わざるを得ない。

通常時の作画と戦闘時のCGのギャップにも違和感を感じる。
アルトが女形の舞台でもやればまだ面白いけど、あの程度の作画では歌舞伎は表現できないだろうな。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 12:25:19 /+t+J/Qy0
プラスは学園ラブコメとか軟派なもんじゃないから今のアニオタにはうけんだろう

408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 12:35:30 K3tJxaqh0
プラスなんて戦闘シーンしか見るところない

409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 13:10:10 t5XShOS5O
>>408

> プラスなんて戦闘シーンしか見るところない

407の言う通りだな

410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 13:49:53 h9RlJmIl0
プラスはストーリーはゴミだろ
キャラデザもメリケン人向けにわざとバタ臭くしてある
唯一にして最高の見所はバルキリーだけ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 14:08:53 t5XShOS5O
ひと昔のアニメのストーリーなんてそんなもんだよ
わざとグダグダ気味にして、時間をかけて解決したのが過去の蟠り…って感じ

でも、所々人間描写は深い所まで突っ込んでいたと思うよ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 15:51:15 09m30qN/0
プラスのガルドのレイプ未遂は人間描写が深いといえるのか?
なんか自分のすきな女の子が他の男といちゃついてレイプに走ってしまうのはエロ漫画にありそうな展開だと思ってしまった。
でも恋愛ストーリーは個人の好みだと思う。 ストーリーをゴミというにはまずゴミの定義をしなきゃな。


後、プラスは今でも受ける思う。恋愛が臭い訳でもない、舞台はかっこ良い、インフォメーションハイはかっこ良い、
街中で戦闘しててガンダムみたいに会話もあるのではったりがある。話も特にひねりもないからとっつきやすい。
逆にこの辺が戦闘だけと言われる原因かもしれないが。


413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 16:38:27 aHq5pKSG0
うん、別に戦闘シーンだけって評価でもいいんじゃね
河森は毎回方向性を変えなきゃ気が済まないみたいだから(Fは例外)
個人の主観でシリーズ別の評価が全く違って当然
俺は7とか全然見る気しないし

414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 20:24:35 rS4ixsSc0
プラスは好きだが
ストーリーを褒めてる奴(てかプラスと比較して他のマクロスのストーリー叩いてる奴)はアホだと思う

415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 21:38:35 t5XShOS5O
ガルドのあれは正直俺にはよく理解できなかった、逃げでスマン

どっちかというとミュンの方をいろいろ考えていたとおもう
歌とか二人に対しての付き合い方とか、そんな感じの

と、これが今の所独りよがりな俺の見解、気に入らなかったらスルーしてくれ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 04:25:46 8TRfxnjY0
プラスは手描きアニメの板野サーカスとして最高峰かつ最終到達点だった。
同時に、その後のアニメがCG化されていくだろうという宣言でもあった。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 04:31:31 HliPMlSl0
プラスは作画と曲が良かったけど、ストーリーはあんまりだった。
マクロス7は面白かったけど、ダラダラ長くて途中で飽きてしまった。

今動画サイトで初めてマクロスFを1話から観てるんだけど、結構良いね。
びっくりしたわ、デキが良いから。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 04:58:19 myGKYEfA0
出来いいと思ってるならBDかDVDでも買ってやれ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 06:08:23 Plr81LgI0
劇中のアイドル描写がちょっとな
漫才漫画の主人公コンビが読者置いてけぼりで漫画の中の客にだけウケてるような感覚が

420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 06:22:10 UXEJPpCX0
ナイナイ

けど今の部分はちょっと気になる。


421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 23:30:27 45xUB5xHO
♯16 ランカ・アタック見たよ。

ランカのケータイ、キモカワでイイな。
ディスクを飲み込むトコが特に・・・・。


それにしても、声からフォールド波検出とは、な。
空気がないところでもランカの歌は響くわけか。
いろんなアイデア考えるよな、ライター氏も。



422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/29 07:11:57 ZLY0LChP0
ハスフォード「歌は単純な空気の振動ではない、時を超え場所を超え、あらゆる魂を振るわせるものこそが真の歌」

Fのライターが考えた訳じゃなくてゼロのアイデアの引き続き? パクリ?ですが
  

423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 22:57:48 74rY+0oL0
>>421
アイ君を幼生時に薬で成長を止め
サイボーグ化したのがランカのケータイです。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 12:43:54 V0ur9AE50
>>423
それなんて鉄腕バーディ?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 12:39:07 EvVz4LaVO
♯17 グッバイ・シスター見たよ。

オープニング変わっちゃった。
それとなんとなく作画・・・レベル上がっちった?
絵、ウマくなった気がしたよ。

しかし、今回のエピソードはオズマ死ぬかと思ったよ。
でも今回はオズマが負傷を隠して約束を守ろうとするトコがロイ・フォッカーとそっくりだったから、
やがて来るオズマの死のエピソードの伏線かも、と。



426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 16:30:19 EvVz4LaVO
え!?オープニングの『星間飛行』作詞 松本 隆ィ!?
王道だな・・・・アイドル歌謡の。

しかも、昭和の。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 16:44:32 DY3soAvvO
なんというCD即売アニメ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 17:59:18 2U/zNxBp0
だから孵化してた量産型ヴァジュランカに関して誰か教えれ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 11:25:57 9BjucnuU0
プラスは脚本がよかったんだな

それに比べて、Fの脚本は絶望的

430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 11:49:35 HR+dMJsz0
ガルドさえいなければ何も起こらずみんな平和だった
ただそれだけの話しをぐだぐだやっただけのどのへんがよかったんだ…

431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 22:05:37 ODYe1TEM0
まぁ吉野じゃあんなもんだろ
学園ラブ米も奴の発想だし

432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 09:42:33 i36boNJo0
プラスはサーカス作画に酔いたくなった時に見るね。
あれの脚本なんて、あって無いようなもの。信本構成なんてそんなもんだろう。雰囲気雰囲気

433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 13:19:20 ke1kXlSe0
なんじゃこれ
7のBGMでごまかしまくりで内容スカスカの本編にパインサラダそのままのネタ回か


434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 01:43:20 oaMbEUcZ0
Fはエロゲオタがマクロス最高作と称しそうだな
俺はプラスと愛おぼかな

435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 04:56:40 eIs0U6l70
少し整理してみると、
                 

   主人公パイロット・・・・・・・まったく話題にのぼらない!!
   歌姫ヒロイン(ピンク)・・・・まあ、こんなもんかな
   歌姫ヒロイン(緑)・・・・・・ダメだこりゃ
   その他のキャラ・・・・・・・・クランはヒット。
                  ルカはショタ狙いキャラとして成功 
                  

   バルキリー・・・・・・・・・・合格
   敵メカ・・・・・・・・・・・・おせじにも魅力的とはいえない
   ディテールのメカデザイン・・・EXギアの設定はよくできてる
                  ブリッジ・コクピットもCGが効いててカッコイイが  
                  「エヴァから何年経つんだよ」といわれると・・・・              
   
   
   建築・景観・・・・・・・・・・すばらしい。他作品を圧倒している。 
   ファッション・・・・・・・・・もっと勉強しろ。もっと女の意見をきけ
   その他の小物・・・・・・・・・ケータイがおもしろい
                  ノートPCの分厚さにビックリ


   楽曲・BGM・・・・・・・・・合格だけど、ハネケンには及ばない

436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 05:11:18 eIs0U6l70
一番重要なものを忘れていた。


   シナリオ・・・・・・・・ほめてる奴を見たことがない

437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 05:58:42 O53PJhxp0
シナリオが褒められたマクロスなんてないわけだが
どれも電波入り、萎える要素満載の糞話しばっか
それでもまだプラスやゼロよりはましと思ってたが、こうもネタが多いとさすがにもう駄目だな

438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 08:49:13 P1J7zB3g0
>>435
そういやなんでハネケン使わなかったんだろうと思って調べてみたんだが、亡くなってたんだな・・・

ハネケンと菅野を比べるのはハネケンに失礼だな。合格 だけどさ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 09:11:55 eIs0U6l70
>>438

本当に偉大な人だったね




しんみり

440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 09:41:37 efJofbwx0
>>434
俺は愛おぼとゼロかな
Fは放送終わって無いんで保留

441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 10:19:42 dwhD7L4N0
18話「フォールド・フェーム」
シェリルは体調がなかなか回復せず不安になってしまう。
アルトを探しに出かけるが、高熱で倒れ…(コンプエース)

体調が回復しないまま、アルトを探すシェリルは高熱で倒れてしまう。(TVFan)

19話 トライアングラー
ランカが飼っていたペットのあい君が突然いなくなった。
ランカはブレラに手伝いを頼み、いっしょにあい君を捜索する。
途中、誰のために歌っているのか、とブレラに問われたランカ。
歌うことに疑問を感じはじめていた彼女は、その一言をきっかけに、自分の本当の気持ちに気付く。
一方、シェリルは見舞いに訪れたアルトに、もう歌わないと告げる。(NT)

「誰のために歌う?」という問いかけに、疑問を感じ始めていたランカ。
本当の自分の気持ちに気づく時に…(コンプエース)

ランカは自分の本当の気持ちに気づく。一方、シェリルはもう歌わないと、アルトに告げる。(TVFan)

演出・絵コンテ=田中孝行 作画監督=入江篤、塚原元

442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 10:25:56 dwhD7L4N0
20話 ダイアモンド・クレバス
美星学園で行われるランカのコンサートで、ランカ、アルト、シェリルの3人が顔を合わせる。
それぞれの思いが交錯する中、バジュラの襲撃が。いつ誰が死ぬともしれない状況でランカたちは…。(NT)

ランカのコンサートで”3人”の思いが交錯する。(TVFan)

演出=松田清 絵コンテ=殿勝秀樹・河森正治 作画監督=大籠之仁・大塚八愛


21話 蒼のエーテル
バジュラとの戦いが続く中、ある者は愛する人を失い、またある者は
憎しみを増大させていた。そんな人々の思いを紛らわすためだけの
歌う道具になることを嫌ったランカは、一大決心をするのだった。(NT)

三島首席補佐官の陰謀が大きく動き出す中、人々の悲しみと憎しみを背負う
”歌う道具”となることを拒んだランカは一大決心する。(TVFan)

演出=鹿島典夫 絵コンテ=殿勝秀樹・河森正治 作画監督=関口雅浩・KIM YONG-SIK

22話 ノーザン・クロス
人々のバジュラに対する憎悪は増し、アルトやルカも憎しみを抑えきれず、
新兵器でバジュラを全滅させることばかり考えていた。しかし、大統領府主席補佐官
三島の陰謀を探っていたオズマは、事件の裏にいる真の敵に気付き始める。(NT)

演出=未定 絵コンテ=未定 作画監督=未定


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch