ヒーローマン HEROMANat ANIME3
ヒーローマン HEROMAN - 暇つぶし2ch2:ななし製作委員会
09/12/12 23:27:07 uX5/DDXD
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

3:ななし製作委員会
09/12/12 23:32:59 q3KX19Mi
結局「放送」になったか。
しかし詳細発表みたいな前振りしても結局具体的な開始時期は明かさずって拍子抜け。
なんでこんなに遅いんだ

4:ななし製作委員会
09/12/12 23:49:15 uX5/DDXD
まぁ、放送局の調整が一番時間かかるのかな
不景気だしね・・・

5:ななし製作委員会
09/12/13 01:01:05 pwFWYxU5
アメリカ先行放送?

6:ななし製作委員会
09/12/13 01:30:59 xrqZ5WQW
>>4
景気云々なら遅れることこそ製作費が膨らむ大きな要因だから避けるべきだろう。
企画練るだけで止まってたわけじゃなく、去年の春か夏ぐらいにはもう5話ぐらいまでの作画やってたから

7:ななし製作委員会
09/12/13 09:20:19 OYk4cqna
制作スケジュール自体は順調そうだし、膨らむことはないでしょ

8:ななし製作委員会
09/12/13 16:18:31 qGY3kGPG
>>6
ザムドの様子を見てたのかも

9:ななし製作委員会
09/12/13 17:00:25 B6UxaYus
アメリカのアニメのように海外で放映権販売の交渉をしてたならこの長さにも納得はいく
いかにも玩具販促的な設定だがベン10や爆丸が示すような海外での日本的な玩具アニメ市場に食い込むつもりなのかね

10:ななし製作委員会
09/12/13 19:05:56 04dSBvHv
しかし監督やライターが旧態依然たる人材なら
新鮮味に欠けるだろうに

スタンリーはお爺ちゃんだよ
ライティングにおいて深く参与している訳でも無いだろうし
本当に深く関わっているにしても、力量というか
時代性というか……

スタンリーはキャラクターとして登場して
彼を時代を超えて追跡する展開なら良いが

11:ななし製作委員会
09/12/14 00:52:31 /JHZBBFP
>>8
正直、ザムドはどんだけ力を入れても、ゴミにしか。
どれだけキレイにカットしてもガラスはガラス。本物の宝石にはかなわんのですよ。

12:ななし製作委員会
09/12/14 00:55:41 W6aifr9T
んでお前にとってのその本物宝石とやらは何?

13:ななし製作委員会
09/12/14 18:26:16 /JHZBBFP
パヤヲ

ってか、ザムドは見れば見るほど、コレ神聖皇弟だよね、とかが見えてきて、
その向こうに「お前ら人数集めても、この程度しか作れないの?」って嘲笑ってるパヤヲが見える。

14:ななし製作委員会
09/12/14 19:05:51 W6aifr9T
今現在のアニメでザムドと同じく(Web)TVシリーズ物の土俵で立ってるものでは?
そもそもお前の頭にはゴミと宝石しかないのか?

15:ななし製作委員会
09/12/15 03:17:28 hwO7MwaQ
>>7
そりゃ企画が延び延びになれば制作スケジュールは余裕は出るわな。そして金もかかる。
ボンズの社長のアニメディアでのコメントで遅れてることを漏らしてる

16:ななし製作委員会
09/12/15 12:14:24 DUTqYIE4
暇だったから無駄に作り込みました
予算オーバーしました


17:ななし製作委員会
09/12/15 22:24:43 LK0yklVJ
少しは内容について語ろうや

って殆ど情報出てないがな

18:ななし製作委員会
09/12/16 02:09:44 lFA/wEk6
放送すら分からん

春なのか?

19:ななし製作委員会
09/12/16 04:11:01 /2erqL6s
>10
ウルティモ的な扱いはともかくとして
映画に何度と無く出演している爺さんの事
このアニメにも何らかの形で登場或いは出演する事は有り得そうだ

というかして欲しい!

20:ななし製作委員会
09/12/16 11:34:50 yHQoI5FH
>>17
ヒロインのリナちゃんのデザインたまんね

21:ななし製作委員会
09/12/16 20:57:43 mM/nUwU/
>>17
ヒーローマンのおもちゃはハズブロじゃなくてよりバンダイアメリカっぽい

22:ななし製作委員会
09/12/17 03:34:26 V8NL9MP8
カートゥーンネットワークでやったりして

23:ななし製作委員会
09/12/18 12:26:55 eLAXiutj
>>22
十分あり得るな
でも地上波でもやってほしい

24:ななし製作委員会
09/12/18 20:33:59 LX3JJHPz
ガンガンで連載しているのを見ると
かなり王道的なヒーロー物だよね

25:ななし製作委員会
09/12/18 22:09:50 8cKfGLe4
「主人公は、スクールカースト的に最下層で、優しくしてくれる憧れの美少女が居て、でもちょっとした力を手に入れて…」
この辺は、蜘蛛男さんとほぼ同じノリでの開始だな。

26:ななし製作委員会
09/12/19 03:23:19 izFMrRoL
現代~未来のアメリカが舞台ならそれだけでアニメの題材として見てみたいかも

27:ななし製作委員会
09/12/19 04:32:35 hotSQGji
来年の生きる糧となってくれるはず

28:ななし製作委員会
09/12/19 05:31:37 Ogunps4U
>>24
こういうのは演出や作画など映像面に力入れれば映えそうなんで期待してる
シリーズ構成がナンセンスしかやれない大和屋なのが癌もいいところだけど

29:ななし製作委員会
09/12/19 09:41:24 dufY0j2F
>>28
馬鹿にしちゃいかんぜ
案外まともにやってたりするしな

30:ななし製作委員会
09/12/19 10:20:55 YMrx2cWp
レオパルドンを登場させてくれれば、いいや。

31:ななし製作委員会
09/12/19 10:45:12 6vFhOMUV
>>30
それじゃ東映版蜘蛛男じゃねえかwww

32:ななし製作委員会
09/12/20 13:30:26 dMxh6qcv
ザムド?

33:ななし製作委員会
09/12/20 23:22:37 XNKlPsKQ
ウルティモの方もアニメ化されたりするのかね。

34:ななし製作委員会
09/12/20 23:35:08 DhNlLCzu
>>28
特撮じゃ真面目なヒーロー物も書けてるし大丈夫だろう

會川程の落差は無さそうだし

35:ななし製作委員会
09/12/22 02:57:15 zWZMFPvs
しかしコイル並に作画期間の長いTVアニメがまた出てくるとは思わなかった

36:ななし製作委員会
09/12/22 03:46:57 g+H+khpi
作画良ければ買う面白くなくても
ザムドとストレンヂアとコイル買ったし

37:ななし製作委員会
09/12/22 17:12:40 NSaOQf7f
まるでそれらが面白く無かったかのような…

38:ななし製作委員会
09/12/22 23:06:25 p7sxigJC
ヒーローアニメに飢えてるから来年は天国だな


39:ななし製作委員会
09/12/23 14:10:19 J3d8yH0c
>>38
しかしボンズは鬱グロ路線にもって行きたがるのです。

っても、スタン爺のキャラメイクは
「割に等身大な鬱展開を抱えることでヒーローになる。」
だから、多少へこむ展開もあるだろうけどさ。

40:ななし製作委員会
09/12/23 15:37:16 NUgsMSTN
>>39
マッドハウスのアイアンマンも、なんかそんな感じになりそうだよな

41:ななし製作委員会
09/12/23 21:09:36 eEZS5Y1q
>40
ウルヴァリンが愉快痛快なバイオレンスになるならそれで良いや
原作漫画は陰鬱な話いっぱい有るけどなー

42:ななし製作委員会
09/12/23 23:32:37 NUa4ilsG
>>39
そういう展開になるなら會川に書いて欲しいなぁ…

43:ななし製作委員会
09/12/24 00:34:06 ta8GtoCb
「陰鬱」とか「影を抱える」程度ならいいけど、
ボンズとかサンライズに任せると「陰惨」とか「悪趣味」になるからな。
血みどろとか虐殺とかヘイトとか、あと猟奇殺人…
…どれもアメコミの必要要素に思えるな、うーん。

とりあえず、下品にショッキングでスプラッタなシーンを多用して目を引くような作りは勘弁。

44:ななし製作委員会
09/12/24 02:46:26 cAzNahY1
TVだろ 
そこまでは無いだろう

45:ななし製作委員会
09/12/24 03:58:00 oPO7F0Ry
別にどんな作品もそうする訳じゃ無いし

46:ななし製作委員会
09/12/27 19:01:19 /VyizMLb
スパイダーマンみたいにNYの街角でうたわれるものにならないかな

47:ななし製作委員会
09/12/27 21:14:02 G8dkpBhn
>46
よく分からんが
「映画の中で街頭ミュージシャンが主題歌を歌うくらいに
アメリカでも認知されるような作品になって欲しい」
とかそういう意味か?

48:ななし製作委員会
09/12/28 16:52:00 3IqZtgPv
原作者が誕生日。
爺さんの寿命が来る前にアニメが完成すると良いんだがな。

49:ななし製作委員会
09/12/29 22:15:07 RBnu40d1
漫画はまだ読んでないけど、どんな敵が出てくんのかな。
やっぱりおもちゃ関連なんだろうか。

50:ななし製作委員会
09/12/30 00:44:51 7av/ZEdL
今のところ、ムシ

51:ななし製作委員会
09/12/30 01:37:12 XyEdoJCn
>>50
なんか微妙だな、それ
まぁ見なきゃわからないか

52:ななし製作委員会
10/01/02 17:11:43 nYEG5+ox
アメリカ向け?

53:ななし製作委員会
10/01/02 19:57:21 hwsMrlUE
>>52
アメリカ向けでしょうね。
キャラクターは可愛いけど、それ以外は日本で受けそうな要素があまりない。
ヒーローマンも動けばかっこいいタイプのデザインだし、舞台も日本じゃないし。


54:ななし製作委員会
10/01/02 23:02:18 sAq4QJ4e
素材はアメリカっぽい
作りは日本っぽいって感じじゃないの

両方の要素を持ちながら中途半端に終わる
某アニメみたいにならないことを祈る

55:ななし製作委員会
10/01/03 10:53:08 rnJqDxNq
BONESって毎度似たような路線行くけど難波ならなんとかなると信じてる

56:ななし製作委員会
10/01/04 06:44:46 ZluoQt/W
アメリカ向けつっても
向こうでアニメ見るような層は
それこそアメドラ的なヒエラルキーが大嫌いな人達じゃないの?

アメフトスターとチアリーダーが付き合って
ギークスがそれを恨めしそうに眺めるみたいな

結局いつもの誰得ボンズで終わりそうだわ。

57:ななし製作委員会
10/01/04 08:57:11 g3QpYi+r
作画が良ければなんでもイイよ

58:ななし製作委員会
10/01/04 18:42:45 Z09veY4W
>>56
スタン爺のストーリーだと、大体そっからひっくり返す話ですから

59:ななし製作委員会
10/01/05 03:31:17 hm/uYqva
>56 
HEROSでも見たのかい?
少なくともその設定に結構近いSmallvilleとかしつこいぐらい続編がやるほどには売れてるな

60:ななし製作委員会
10/01/08 21:19:12 4MECBw4Y
売上スレにキャスト来てた
ジョーイ:小松未可子
サイ:木村良平
リナ:小幡真裕
デントン:チョー
ゴゴール:石塚運昇

61:ななし製作委員会
10/01/08 21:44:00 G0onvB/0
男は分かるけど女子連中知らない人だな

62:ななし製作委員会
10/01/09 00:05:28 x5sA1voZ
小松未可子ってのはヒラタか。まだ声優事業やるつもりなのか。
こういう少年役への素人キャストねじ込みは悲惨なことになるから不安だわ…
レイトンの堀北しかりあらしのマカ棒しかり。

63:ななし製作委員会
10/01/09 01:02:06 DUcylqQF
>>62
一つくらい安心させてほしいもんだな。
初公開から焦らしプレイ、漫画は評判よろしくないし、スタッフもいちいち微妙、ここにきて声優に地雷を埋められるとは。
次は放送局だな……。

64:ななし製作委員会
10/01/09 01:09:52 tWLPvDZk
ソウルイーター枠だったりして。

65:ななし製作委員会
10/01/09 01:23:54 VWp9o4Tj
俺嫌いな声優多いから既存のイメージが付いてないキャストは意外と嬉しいよ

66:ななし製作委員会
10/01/09 03:55:05 x5sA1voZ
イメージがついてないのはいいが、少年キャラなのに女にしか聞こえないってケースはきつい
やれる技量があるならいいんだが、こういうのは声優ならではの技術だから既に身につけてるってのはないと思う。

67:ななし製作委員会
10/01/09 11:03:20 FGjlmtsH
そういうのは実際聞いてから愚痴ればいいものだ

68:ななし製作委員会
10/01/09 17:27:49 EHtR+G5x
英語に吹き替えられるのを待ってから
そいつを見るってのはどうだい

69:ななし製作委員会
10/01/10 17:30:33 B27OgsV2
>>62
わかってて言っているとも思うが、いちおう、「夏のあらし」の小見川千明の役は女だよ。

70:ななし製作委員会
10/01/11 00:57:01 NqMJnsaA
>>69
性別は女だが、周りに男と間違われてるんだから実質少年役

71:ななし製作委員会
10/01/11 13:23:25 wwVDU5TJ
少年と少年に扮してる少女役じゃ違うだろ

72:ななし製作委員会
10/01/11 18:48:05 NqMJnsaA
>>71
そりゃ内面描写とか一人でいる時の話だろ。
基本的な声色や演技は少年キャラのそれでないと説得力などない

73:ななし製作委員会
10/01/11 19:31:56 djQiQ8AJ
ジョーイの見た目とキャラなら女の子声でも全然良いけどな
実際どんな指導や演技になるかは知らんが

てかデントン先生チョーさんかぁ
嬉しいけどもうちょっと若い人使うかと思ってた
エッズィとかの声も早く知りたい

74:ななし製作委員会
10/01/11 21:25:25 KevhJuFj
エウレカセブンの三瓶由布子くらい頑張ってほしい

75:ななし製作委員会
10/01/11 23:11:35 uXhE2bKm
ヒーローマンは喋らんの?

76:ななし製作委員会
10/01/12 07:56:35 AHSyS2PA
>>60
小松未可子ってアイドル上がりの女優か
ん~、これまた棒アニメ路線を歩むのか

77:ななし製作委員会
10/01/12 08:19:01 2nMxUYu9
アイドル上がりだろうが舞台上がりだろうが
聞いて見なければ始まらない話だ

78:ななし製作委員会
10/01/12 11:16:08 ZCSf4hsb
いい加減に声の話がウザいぞ

79:ななし製作委員会
10/01/12 13:28:23 h3hQ2T2r
>>75
いまんとこ喋る気配は無い

80:ななし製作委員会
10/01/12 22:19:51 FMWI5CRg
>>79
そうなんだ
掛け声くらいは欲しいところだ

81:ななし製作委員会
10/01/13 04:16:40 Zh6/f340
なんかこう、唸り声とも作動音ともわからないような、
でもちょっと格好いい音が入るといいよな。

ウルトラマンだって、ジェァ!とかダー!とか叫ぶぜ。

82:ななし製作委員会
10/01/13 05:00:28 rXW7zKSR
音響に期待、って所だな
BGMにも

83:ななし製作委員会
10/01/13 12:41:44 Z7wqpvy2
エウレカセブンみたいに失敗すると予想w

84:ななし製作委員会
10/01/13 17:20:36 r2LYnHMU
エウレカセブンは放送終了数ヵ月後ぐらいで元が取れたと発表してたし米のカートゥーンネットワークにも売れたし
パチ化で大儲けだろうが。どこが失敗だ。

85:ななし製作委員会
10/01/14 14:47:50 L+CzJsKP
アニメ誌読んだけど情報少ないな…なんでこうも伏せるか。
しかし明るいカラッとした話にするってのは朗報か。

86:ななし製作委員会
10/01/14 21:09:52 F7lV7+ed
>>85
このスタッフに重苦しいのは無理でしょう

87:ななし製作委員会
10/01/14 22:23:40 knwuvjRZ
>>86
逆だ
前情報で明るいのやると言っておきながら
結局いつも重苦しい話になってる

88:ななし製作委員会
10/01/14 23:53:10 OqRqEEj/
いつもって誰も事を言ってるんだ

89:ななし製作委員会
10/01/15 00:21:17 e4c5mLxw
重苦しい以上に、ワケわからん話になる傾向が

90:ななし製作委員会
10/01/15 00:53:52 dQfGFc8l
大和屋だから重苦しくはならんだろ

91:ななし製作委員会
10/01/15 01:02:56 CUTlEyi+
制作会社で傾向を決め付ける人がいるからね
これからもたくさん現れるよ


92:ななし製作委員会
10/01/15 04:22:52 F35V7TE7
スタンリー爺さんがワンマンに振舞ってくれれば良いのに
最近は若手に譲歩してるみたいだな

93:ななし製作委員会
10/01/15 09:10:49 JyoRxvkz
難波日登志がボンズ常連だとでも思ってんのか87の低脳は

94:ななし製作委員会
10/01/15 15:20:37 QAVA1P9h
これは子供対象のアニメのようですね

95:ななし製作委員会
10/01/16 04:04:54 +7UiGBJL
そちらの方が面白いんでそれで良い

96:ななし製作委員会
10/01/16 13:24:40 f+0zLUeW
>>93
けっこう鬱回のコンテしてるけど

97:ななし製作委員会
10/01/16 13:47:39 f+0zLUeW

アンカーミス
>>86

98:ななし製作委員会
10/01/16 14:59:09 mBDF3ueh
>>96
構成が大和屋だぜ?
いい感じにバランスがとれそうな、そうでもないような


99:ななし製作委員会
10/01/16 15:47:35 oU368MJ0
特撮のノリでやってくれたら心配はないな
漫画版も今の所王道路線だし

でも平成ライダー程度の重さは欲しいなぁ
変身ヒーローと比べるのもなんだけど

100:ななし製作委員会
10/01/16 16:21:47 S0UBXz2A
もっとマッチョなデザインにすればいいのに。日本で売れそうにないんだから、スパイダーマン作ったアメ人はクレームつけろよ

101:ななし製作委員会
10/01/17 04:48:51 JVeE5gxf
>100 ディッコにやらせると右傾化した内容にw

102:ななし製作委員会
10/01/18 14:31:04 J3xw1w0y
しかし、ここまで期待性も話題性もないボンズアニメも珍しいなあ。
NHKの海外○投げアニメか、ってぐらいの。

103:ななし製作委員会
10/01/18 14:45:30 gri4gg91
話題性なんて広告費の多寡の問題なのに何言ってんだ

104:ななし製作委員会
10/01/18 18:16:39 J3xw1w0y
広告にも潤沢に金が使える=金がかかってる=出来がいい
これが普通だろ?

105:ななし製作委員会
10/01/18 18:51:18 gri4gg91
冗談w
ポケモン見ろよ

106:ななし製作委員会
10/01/22 14:51:43 6uy7Yp8G
どこで放映されるのかな

107:ななし製作委員会
10/01/23 01:58:41 uC4XnJif
多分世間的に全然期待されてないだろうから、マイナーなチャンネルだったら爆死だよなぁ


108:ななし製作委員会
10/01/23 13:13:55 8dp1LSYW
作画が良けりゃ何でもいいよ
爆死とかは作品が好きな人からしたらどうでもいいし


109:ななし製作委員会
10/01/23 16:33:41 uC4XnJif
>>108
その書き込み何回目だよ……。同じ人か知らないけど。どうせ絶えず画面動いてりゃ神作画とか言うんだろ。
まぁそれはともかく、少なくとも俺は好きな作品が爆死して半ば黒歴史にされるのはもう御免だ。

110:ななし製作委員会
10/01/23 19:08:53 WVqJOdDd
虫と戦うの?
ホイホイさんみたいな話?

111:ななし製作委員会
10/01/23 19:12:55 THCYuEqS
宇宙人が地球侵略するに当たって、
地球に最も適応している生物=今のところ節足生物を採取し、
それをベースに戦闘員作ってる?、って事みたい。

ガンガン連載分では、蟷螂?、甲虫?、団子虫?ってな連中が登場し、
その上にゴキブリっぽいのが居るらしい。

112:ななし製作委員会
10/01/23 23:00:52 KYedpku1
何か気持ち悪いな
それもスタンリー爺さんの発案なのかな? 
ゴキブリはアメコミのヴィランにも使われないのに

113:ななし製作委員会
10/01/24 01:57:17 Ncwe5cV5
>>112
「バットマン」にカフカという名前のゴキブリのヴィランが出てくるよ。
ジョーカーが作ったウィルスに偶然感染したゴキブリの大群が
群れ全体で人間並の知性を持つようになったヴィラン。

114:ななし製作委員会
10/01/24 02:34:48 VoEVEiH2
虫なら殲滅しても怒られなさそうだからかな

115:ななし製作委員会
10/01/24 10:43:30 H9cGG9l3
そもそも
漫画とアニメは
同じ内容なのか?

116:ななし製作委員会
10/01/24 13:34:37 hx3HyHjj
普通は違ってくるもんだが・・・

117:ななし製作委員会
10/01/25 13:28:08 BqAS0LXo
ヒーローマンて2~3年前の作品じゃなかったか?


118:ななし製作委員会
10/01/25 23:16:34 Twf90WM7
>>117
初めてアニメ誌に情報が載ったのは2年近く前。それからずっと伸び伸び。
何の事情かは知らんがボンズ社長も何ヶ月か前のアニメ誌のコーナーで2年越しの宿題みたいなこと言ってるし
こんなに遅れてるのは本意じゃないんだろう

119:ななし製作委員会
10/01/27 11:29:25 d3YLbq9m
こないだのアニメ誌の記事を見ると著作権表示に原作がスタンリーなのにボンズの名前が最初に来てたけど
こんなに時間かかってるのは途中で他二社の姿勢が消極的になるか何かしてボンズ自身で資金調達する羽目にでもなったのかな?
2008年春には作画を既に始めてるのに2009年11月になっても16話の原画やってるってあまりに遅すぎる…。
この2年間Aスタが他のアニメやった様子も特にないようだけど制作の作業自体は細々と途切れなかったんだろうか。
それだったら上に挙げたようにあまりに時間かかってるから中断がありそうな気がするんだけども

120:ななし製作委員会
10/01/27 11:47:01 0MRy9rr4
途中中断
ボンズ主導で再開
ってとこか

121:ななし製作委員会
10/01/27 11:55:01 +1GaVxvK
Aスタは盲目の錬金術師やってたじゃん
絵コンテ難波 作画監督堀川で


122:ななし製作委員会
10/01/27 11:58:34 d3YLbq9m
>>120
でも中断があったとしてもAスタ関係のスタッフが何かやったのって川元がFAのOP原画やってたことぐらいしか思い当たらない。
スタッフがスタジオ内にいながらにして各々が片手間じゃない形で他社作品をバラバラにやるってことは考えにくいと思う。
このへんが謎

123:ななし製作委員会
10/01/27 12:00:39 d3YLbq9m
>>121
ああ、あれがあったか。
でもTVの半分ぐらいの時間の短編1本だから穴埋めには足りないと思うんだけどな。

124:ななし製作委員会
10/01/27 22:46:57 ojWAjM4K
>>121
難波さんだけなら本編も何回かコンテやってるな
あとミチハチで丸々1話Aスタ主要スタッフ回無かったっけ?
ヒーローマンより前かもしらんけど

125:ななし製作委員会
10/01/28 00:11:43 FqurY6H4
>>124
ミチハチ3話で川元作監回があった。原画に富岡隆司、谷口淳一郎、工原しげきとか居た。
冨岡はあとCANAANとザムドやってるな。制作が遅れてるのは流出騒動とか引越しとかのごたごたもあるんじゃないか?


126:ななし製作委員会
10/01/28 11:10:07 +qFjwO4b
流出騒動や引越しとかは
A以外でも同じはず
遅れた理由には
しにくくないか

127:ななし製作委員会
10/01/28 17:32:08 zSXqwLv/
ミチコは08年4月だからヒーローマンの作画開始の前だったんでは?
今までに言われてたスタッフのブログなどでの記事によると5月に1話、8月に5話と普通に複数班の体制で08年夏まではやってたようだ。

128:ななし製作委員会
10/01/28 20:03:36 tup0xnOX
ミチハチは08年9月からだったよ。
若干制作かぶってたのかな...

129:ななし製作委員会
10/01/28 20:52:13 zSXqwLv/
>>128
3話の作画時期の話ね。
下請スタジオのサイトの情報。

130:ななし製作委員会
10/01/28 21:47:33 tup0xnOX
>>129
あー、そういう事か。適当なこと書いてすいません。

うーん、ずっと休んでたわけじゃないだろうに、何してたんだろ?社内グロス受けてたわけでもないし。

131:ななし製作委員会
10/02/03 17:11:01 zr7xvR7Y
テレビ東京系で2010年4月開始

132:ななし製作委員会
10/02/04 01:48:55 tAB2JVuN
>>131
決まったらしいな

133:ななし製作委員会
10/02/04 01:58:46 7Wk92Jt+
来期じゃねえか!

134:ななし製作委員会
10/02/04 11:35:58 QkuevA/H
できれは深夜は勘弁してほしい。
でもスポンサーがつかなさそうだしなー。

135:ななし製作委員会
10/02/04 13:44:02 6qSerbWV
スポンサーって後からついてくるもんだっけ?
最初に集めるんじゃね?

136:ななし製作委員会
10/02/04 14:17:59 Ep5iK98l
キャラクター玩具もできるのかな

137:ななし製作委員会
10/02/04 22:04:02 pHajo4gN
ボンズにスクエニが噛んだから、ソウルイーターやった辺りの枠かな。
というか、「前のスポンサーが逃げて、それをスクエニが補填した」とかか?

138:ななし製作委員会
10/02/04 22:06:33 PZlgKVrM
売れそうにねー
主人公が乗り込んだりして戦うんじゃねーのかよ。

139:ななし製作委員会
10/02/05 03:17:20 7zu6vatX
IRONMANでも見てろ

140:ななし製作委員会
10/02/05 07:55:05 n41oxEcV
FROGMANなら見る

141:ななし製作委員会
10/02/05 13:46:12 cSkrzXuK
公式サイトとかまだないのか?

142:ななし製作委員会
10/02/07 03:38:10 zRnD1HpP
>>141
そういえば存在しないな
テレ東が作るであろう番宣サイトが公式になるのかね

143:ななし製作委員会
10/02/10 23:53:10 Ilrqfvir
750 :ななし製作委員会 [sage] :2010/02/10(水) 21:21:03 ID:0T0QGvlk (1/2)
ヒーローマンテレ東
ガンガンより
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

144:ななし製作委員会
10/02/11 13:59:42 UOrxcTwc
>>143
ヒロイン可愛いなぁもう

145:ななし製作委員会
10/02/11 15:44:29 O1SRb8k7
>>143
何気に結構楽しみになってきた

146:ななし製作委員会
10/02/11 16:57:30 F6+x+Usd
ヒロイン可愛い
見る価値でてきた

147:ななし製作委員会
10/02/11 17:00:59 FfJ3u8V3
ヒロインてリナ?のこと?


148:ななし製作委員会
10/02/11 17:19:08 F6+x+Usd
名前わかんね
金髪の子

149:ななし製作委員会
10/02/11 17:24:05 UOrxcTwc
女の子一人しかいないでしょ
主人公も女の子っぽいけど

150:ななし製作委員会
10/02/11 18:25:38 Pe6HgnUZ
なんかビバップっぽいのはAスタ川元利浩だからかな?

151:ななし製作委員会
10/02/11 18:35:56 JeDdwnhg
そう?
ビバップっぽいのはサイの髪型と石塚運昇ぐらいかと
あえて言うならミチハチっぽい

152:ななし製作委員会
10/02/12 18:10:38 Ttfky+zx
テレ東夕方枠みたいねー。

しかし、おまいら。
アメコミヒロインだと、「主人公と疎遠になって別に彼氏作ったり~」なども珍しく無いので、
軽く失望することが起こるかもしれんぞ?

153:ななし製作委員会
10/02/12 19:06:48 kFLBz7DH
スタンリー本人がそこまで酷い話を書いた事は無いが
子供向けを強く意識していたからな

良いから声優として出演しろよ爺さん

154:ななし製作委員会
10/02/13 00:18:22 qMu31944
>>152
夕方というと旧ソウルイーターの枠?予備校通うから見れないな...

155:ななし製作委員会
10/02/13 00:57:56 A+4OgqUN


156:ななし製作委員会
10/02/13 01:01:55 A+4OgqUN
打ち間違え
ガンガン読んだけど著作権表示がB・P・W/ヒーローマン製作委員会・テレビ東京になってた
先月のアニメ誌からもう変わったのな…。この1ヶ月で決まったってことか?
それとも単に伏せてたのか? 表示を勝手に変えていいのかは知らないけど。
元々ボンズとパウとワウマックスの三社だけなのに別に製作委員会が云々って表示する意味あるのかね。
ケツにテレ東がきてるのは枠提供するから権利いくらか渡せってことなのかね。

157:ななし製作委員会
10/02/13 11:00:13 ch1EYRIJ
フィギュア出たとしてもプレイアーツか……

158:ななし製作委員会
10/02/13 12:21:35 Z3h8I8Yp
>>154
一番ありそうなのは「ウルトラギャラクシー」の後番のような気がする。

159:ななし製作委員会
10/02/13 17:48:10 0nvWkp/9
テレ東の番組枠あんまり詳しくないんだけど
銀魂の枠って可能性はないかな

ジャンプアニメの予定は入ってないよね

160:ななし製作委員会
10/02/13 21:44:26 A+4OgqUN
来春から平日19時台を全部アニメにするらしいけどそこに入ることは…さすがにないかなぁ

161:ななし製作委員会
10/02/14 23:53:13 ebCvYDiT
これマンガはもうやってるんだよね
読んだ人いる?

162:ななし製作委員会
10/02/15 00:38:03 aquAqwCG
>>161
正直漫画は微妙だ。アニメに先駆けて連載するんだから、アニメに期待を持たせる漫画にしてほしかったよ。

163:ななし製作委員会
10/02/15 04:01:02 lhwSeKqQ
アニメの先行漫画化っていい加減だったりして出来のよさは漫画家だのみってことも多いからあんまり気にしない

164:ななし製作委員会
10/02/15 12:04:02 +Q7cPJOw
>>162
そうなのか
・・・マンガはスルーしとくか

165:ななし製作委員会
10/02/16 23:32:29 NI0Bj8Sb
全日帯だったら1年やるんだろうか?

166:ななし製作委員会
10/02/17 18:34:47 RTBdmmN/
俺はそんなに悪いと思わないけどな漫画も
単行本も出るしまとめて読んでみたら?

167:ななし製作委員会
10/02/17 23:05:37 ZX5+K1fP
単行本出るの決まったのか…

168:ななし製作委員会
10/02/18 19:08:59 GJeJXzgO
まぁ、「安物少年漫画」ってとこだな>漫画

169:ななし製作委員会
10/02/18 22:45:13 SGtOY0Dh
今月みたいにバトル無い話多い方が良いなぁ
日本のライダーや戦隊じゃ出来ない(訳でもないけど難しい)し

170:ななし製作委員会
10/02/20 06:56:54 2aMMkTX5
来期マジで楽しみになってきた

171:ななし製作委員会
10/02/20 21:04:20 Jdz34vZ1
単行本の発売は三月二十日か

172:ななし製作委員会
10/02/21 00:24:13 zDQ9sRr0
もっとアメリカ人がすきそうなマッチョのデザインにすればいいのに

173:ななし製作委員会
10/02/21 01:24:44 OcLzRU2h
大分マッチョに見えるけど

174:ななし製作委員会
10/02/21 14:27:36 MANGVr+G
元がおもちゃだからな、ロボットがいきなり人間風マッチョになったら嫌だわ

175:ななし製作委員会
10/02/23 02:08:17 etftcFUx
ヒロインの中の人を調べてみた









見なかったことにした

176:ななし製作委員会
10/02/25 10:05:40 zx/BkVO3
>172
日本でウケないと意味ないし
アメリカ人だから筋肉好きって決まった事も無いだろう

177:ななし製作委員会
10/02/26 19:37:39 P7MtiiQQ
やっと動きが
URLリンク(gangan.square-enix.co.jp)

178:ななし製作委員会
10/02/26 22:12:42 Wd6Qzul4
放送間近じゃないかw

アニメ板にスレッド立てられるのもすぐだな

179:ななし製作委員会
10/02/27 00:46:58 Cxx/1Jhk
情報公開はガンガンを通してってことか

180:ななし製作委員会
10/02/27 13:19:11 8zfvQHUd
えらくスクエニ依存だな

こりゃ、初期スポンサーに逃げられてスクエニに拾われたか?

181:ななし製作委員会
10/02/27 14:01:53 pVOLCdJg
初期スポンサーなんていたっけ?

依存っていうかスクエニ自体妙に力入れてんなーと思った
DTBはボンズアニメのコミカライズ的な扱いだったけど
これの場合はガンガン本誌で連載させたりスクエニで公式サイト作ったり
(原作はスタン・リーだけど)ボンズ作品というよりスクエニ作品として扱ってるような気がする
ゲーム化とかありそうw

182:ななし製作委員会
10/02/27 22:34:25 Cxx/1Jhk
そりゃゴリ押しソウルを立てるのにあれだけ全力注いだりと
ボンズのスクエニへの奉公ぶりは半端ないからな
これぐらいの見返りはあってもいい

183:ななし製作委員会
10/02/27 23:44:45 mpL/5MAa
もうちょっと宣伝頑張れやスクエニ

184:ななし製作委員会
10/02/28 04:49:34 v5sGRdgp
宣伝だとやっぱりテレ東の番宣如何かな…。
キルミンずぅと違ってテレ東も権利得てるんだからその分十分な量の番宣やってもらわないと

185:ななし製作委員会
10/02/28 20:32:16 PaX20RC5
>>181
このアニメ、かなり前の段階でアニメ雑誌に一報が出てるのだが、
その後ぱったりと止まって、丸一年経過してる。おそらく何か問題が起こったと考えたほうが楽。

通常、ほぼ完成してるアニメが放映できなくなる事態は、
「その時期、劇中描写的にやばい事件・事故発生」「スポンサー不在~撤退」等がある。
あと、スクエニが資本やってるのなら、雑誌より少々遅れた程度で報じてても不思議じゃない。

ので、スクエニは少なくとも途中参加な気がする。

186:ななし製作委員会
10/02/28 20:33:47 PaX20RC5
ああ、2年だった、ごめん。

187:ななし製作委員会
10/02/28 21:01:52 ftajX8HK
このアニメってロボットアニメの枠に入るのかな?

188:ななし製作委員会
10/02/28 21:25:29 v5sGRdgp
>>185
製作の頭にボンズ自身が来てるから途中でビデオメーカーなどの出資者を捕まえることが出来なかったってところじゃないかね。
あとはPOWかWOWMAXに何か問題あって金十分に用意できなかったか。

189:ななし製作委員会
10/02/28 22:17:07 /qvae3z2
前途多難だな

190:ななし製作委員会
10/02/28 22:39:50 PaX20RC5
>>187
鉄人とデジモンを足して割った程度にはロボアニかな。

191:ななし製作委員会
10/03/01 01:36:59 54h81NaG
>>189
多難を乗り越えたから放送にこぎつけられたんじゃないのか

192:ななし製作委員会
10/03/01 12:43:47 FBrTOK/4
邪推だが、DTB2期はこれを世に出すための集金作業だったりしてな

193:ななし製作委員会
10/03/03 21:44:42 FAog0iG7
だとしたら随分冒険したな
BONESらしい気もするけど

194:ななし製作委員会
10/03/03 23:27:41 Edo5CIi9
時間的に間に合わんだろ
エウレカのパチ化のほうがまだわかる

195:ななし製作委員会
10/03/04 01:27:46 wCeOWtKy
POWの日米企画がいつの間にか三つから二つに減っていたのも関係あるのかな。
ウルティモとヒーローマンの他にもう一つあったんだけど、POWが途中で飽きて資金を減らしたのかと邪推したり。


196:ななし製作委員会
10/03/04 01:59:03 yfjY+20i
飽きるとか酷い表現だなw

197:ななし製作委員会
10/03/04 08:37:33 Ajxjet7u
>>195
単純に交渉が上手くいかなかったんだろう。多国籍計画ってのはそんなもん。

198:ななし製作委員会
10/03/06 16:32:37 TMN7qERu
HEROMAN

4月1日18:00より

URLリンク(www.42ch.net)


199:ななし製作委員会
10/03/06 17:00:26 JfNWGVFH
>>198
木曜六時とか最高の枠じゃないか……。

200:ななし製作委員会
10/03/06 17:05:13 Ee/5/Skc
正直深夜のほうが(ry

201:ななし製作委員会
10/03/06 17:12:54 d1dst+h4
90年代のテレ東っぽくて、実に素敵じゃないか

202:ななし製作委員会
10/03/06 17:18:20 pvWZEG1A
久々にこういう夕方アニメ来た
期待

203:ななし製作委員会
10/03/06 17:36:07 d1dst+h4
OP:TETSUYA(L'Arc?en?Ciel)
ED:FLOW

どちらもSony Music所属

204:ななし製作委員会
10/03/06 17:43:55 082RPJWO
銀魂の後番て事か?

205:ななし製作委員会
10/03/06 17:49:52 8gXz5psX
まさかの銀魂の後番か。
夕方でよかったぜ。

206:ななし製作委員会
10/03/06 20:45:57 pbMJ0zf6
朝夕になるかと思ってたが銀魂の後なら18時代では一番いいかな。
BSもあるだろうししいいことだ。
あとはいい加減ボンズが960×540なんてのをやめててくれりゃいいんだが。
制作期間長いんだからコンポジットのレンダリング時間だっていくらでも取れただろうし。

207:ななし製作委員会
10/03/06 20:53:05 TlfFxNlN
「HEROMAN」


第1話「BEGINNING」
大和屋暁 森邦宏 三條ななみ 川元利浩

第2話「ENCOUNTER」
大和屋暁 タムラコータロー ねこまたや 亀井治&長野伸明

208:ななし製作委員会
10/03/06 20:56:50 YEl202dA
ソウルは画質良かったじゃん

209:ななし製作委員会
10/03/06 21:14:16 pbMJ0zf6
>>208
ほどよくぼかして1280×720制作のなら違和感なく見れるHDブラウン管TV使ってるけど、
ソウルの場合ところどころジャギーが目立ってたよ。SDよりはいいけど、線が鈍いというか滲んでるような感じ

210:ななし製作委員会
10/03/06 21:29:10 J0xdRPB7
BSジャパンでもやるよね?

211:ななし製作委員会
10/03/07 00:05:28 RpkLEKKd
夕方枠ならBSでもやるでしょうね

212:ななし製作委員会
10/03/07 00:45:22 qCgUWAxK
アニメ雑誌みたけど、「TV東京系にて」としか書いてなかったよ。


213:ななし製作委員会
10/03/07 01:39:56 4144GGwp
8日の午前0時まであと20数時間か
ワクワクがとまらないぞ


214:ななし製作委員会
10/03/07 12:21:22 m7EOBUdq
8日に予告PV、次回の銀魂からCM開始とかかね

215:ななし製作委員会
10/03/07 18:07:26 WQLTGggl
>>207
川元利浩の名前見るのミチコとハッチン以来だなあ...期待できそうだな。

216:ななし製作委員会
10/03/07 18:49:41 LLf+6bwc
ヒロイン可愛い。実は悪の女幹部とか希望。
ウィンリみたいな見守る系は勘弁な。

217:ななし製作委員会
10/03/07 18:53:35 hAdWJWSF
アメコミのヒロインは割に波乱万丈だぜ?

218:ななし製作委員会
10/03/07 19:31:47 foVZLlGO
8日の午前0時まであと4時間半か

219:ななし製作委員会
10/03/07 23:14:09 1E6QctiH
ワクワク

220:ななし製作委員会
10/03/08 00:00:31 hMr7TVou
プロモかっけーー
リナかわええーー

221:ななし製作委員会
10/03/08 00:03:38 0yxPnPQc
ヒロインいいじゃない
ロボ?はあれだがw

222:ななし製作委員会
10/03/08 00:06:53 t2pba7Lk
曲がかっちょいいな

223:ななし製作委員会
10/03/08 00:13:54 DJyQddby
なかなかいいじゃないか
期待しておこう

224:ななし製作委員会
10/03/08 00:18:24 1e5h0ybs
さすがボンズ、(少なくとも放送前の時点では)完璧な印象だ

225:ななし製作委員会
10/03/08 00:20:33 xquA6mzv
主人公は女の子かと思った

226:ななし製作委員会
10/03/08 00:37:49 1e5h0ybs
ザムドを宿してそうな主人公
エヴァンゲリオンみたいな影、
火の七日間みたいな光景、
グレンラガンのテッペリン要塞みたいな影

227:ななし製作委員会
10/03/08 00:41:28 xs6Sp2f9
ザムレカグレンラガンだった。


228:ななし製作委員会
10/03/08 00:51:51 MOUPOVfW
見れないんだけど・・

229:ななし製作委員会
10/03/08 00:55:35 MOUPOVfW
あ、上の直リンじゃなくてガンガンのトップから入れば見れた。
しかしPV流す以外は漫画の宣伝ばっかりでひどいサイトだな…。
まあPVはいい感じだけど

230:ななし製作委員会
10/03/08 00:57:57 1e5h0ybs
漫画のサイトだからね

231:ななし製作委員会
10/03/08 01:01:40 MOUPOVfW
ジョーイきゅんがたまらんね
声でガッカリにならないといいけど

232:ななし製作委員会
10/03/08 01:03:26 ow4HLQjB
>>227
ねえよwwww
絵の感じがちょっと似てるのはボンズだからだろうけど

233:ななし製作委員会
10/03/08 01:18:37 eQeHLaJn
ヒーローマンなんかにそっくりだと思ったんだけど
そのなにかが思い出せない

234:ななし製作委員会
10/03/08 01:19:59 ow4HLQjB
>>233
アメコミの何かだろ

235:ななし製作委員会
10/03/08 01:21:30 1e5h0ybs
>>233
ホワイトぶなしめじ

236:ななし製作委員会
10/03/08 01:44:33 3W+P98Qt
>>233
ミシュランマン?

237:ななし製作委員会
10/03/08 02:07:24 gNJ6JoML
中の人ぐぐったら死んだ

238:ななし製作委員会
10/03/08 04:06:11 b62Oz1BQ
PV流石のBONESクオリティだったわ
曲もエウレカ的な使い方をすると盛り上がれそうな良曲だし楽しみ

239:ななし製作委員会
10/03/08 05:34:51 3Iq8veXq
>233
ああ、ガドガードね

240:ななし製作委員会
10/03/08 07:28:17 UmguJmb7
漫画の方を読んでないから知らなかったけど
ヒロインって最初から主人公に惚れてるのね
冴えない主人公が学園のアイドルに片想い・・・
ってよくあるパターンだと思ってた


241:ななし製作委員会
10/03/08 07:32:08 UmguJmb7
>>233
ディスヌフ?

242:ななし製作委員会
10/03/08 07:47:52 hMr7TVou
>>233
シングウ?

243:ななし製作委員会
10/03/08 08:55:04 uThE5UtJ
>233
URLリンク(www.mayhemers.com)

呼んだ?

244:ななし製作委員会
10/03/08 09:45:33 MOUPOVfW
PVの曲は挿入歌?
>>203のどちらとも違いそうだけど

245:ななし製作委員会
10/03/08 10:32:48 R44OMH0Q
URLリンク(wdshe.jp)

公式サイト来た。主役の声ギリいけるか。
主題歌は>>203の通り

246:ななし製作委員会
10/03/08 10:55:07 NAt2AvvA
おい待て、なんで公式サイトがディズニーなんだ?

247:ななし製作委員会
10/03/08 11:13:52 znQzyET3
海外展開あるな

248:ななし製作委員会
10/03/08 11:32:13 a/oQUcS1
>>247
展開っていうか、もともと海外との共同である

249:ななし製作委員会
10/03/08 11:33:11 a/oQUcS1
しかし、アメコミだったら魅力的なヴィランも必要だが、
敵組織が限定なんだよなー。

250:ななし製作委員会
10/03/08 11:47:06 MOUPOVfW
とうとう公式サイトオープンかぁ…。
2年待ったぞ。どきどきしてきた。
>>246
スタンリーの会社のPOWにディズニーの資本が入ったからかな。
しかしサイトもディズニーに置くってなんかおおごとになりそうな

251:ななし製作委員会
10/03/08 11:58:06 MOUPOVfW
声は厳しいかな…ギリギリかな。
リンク先にバンダイナムコゲームスがあるけど何かゲームが出るのかな

252:ななし製作委員会
10/03/08 12:00:24 nlUx7N/I
マカよりはマシ

253:ななし製作委員会
10/03/08 12:02:44 MOUPOVfW
>>252
まあ女で少年役っていう実に声優的な仕事なわけだからずっと高いハードルに挑んでるわけだしね

254:ななし製作委員会
10/03/08 12:12:57 hMr7TVou
体の赤いラインが円になるのは面白いな、なんか意味あるのかわからないけど。
それよりも玩具展開するのかが気になる。

255:ななし製作委員会
10/03/08 12:29:57 a/oQUcS1
「O(オー)」には、なんか神の意思って意味があるとかなんとか。

256:ななし製作委員会
10/03/08 13:30:28 ZtKnsZOn
公式のTOPで主人公は何て言ってるんだ?
「ヒーローマーン!エンジェール」?

257:ななし製作委員会
10/03/08 13:55:31 ldiQteGe
コメントページから察して、
スタン・リー本人もアニメ化されて出演するのかね

>>251
ゲームとか色々出さないと、あの時間帯で成立しないんじゃないか?

258:ななし製作委員会
10/03/08 13:55:40 0ON7ePN1
>249
何か現代のアメリカンなスタイルよりは
特撮に近い作風に見えるな

259:ななし製作委員会
10/03/08 14:17:08 1dR7Jv2m
URLリンク(wdshe.jp)
4月1日よりテレビ東京系列6局にて毎週木曜夕方6時~
リンク先に列挙されている企業は
bones、バンダイナムコゲームス、SonyMusic、スクウェアエニックス、Wowmax Media!

ディズニーの資本も入ってそうだし、もうあの木曜6時の枠には銀魂は戻れないのかもね
ヒーローマンって規模凄いアニメになりそう



260:ななし製作委員会
10/03/08 14:17:39 dVfuhgXv
主人公は変声期前のかわいい少年のイメージだな
貧乏だから痩せて成長が遅いのかもしれないな
かわいそうだから応援しよう

261:ななし製作委員会
10/03/08 14:43:52 XMZ9rn/W
ジョーイ:小松未可子
サイ:木村良平
リナ:小幡真裕
デントン:チョー
ヴェラ:進藤尚美
ウィル:保村真
ニック:陶山章央
ゴゴール:石塚運昇


こうか

262:ななし製作委員会
10/03/08 14:44:17 1dR7Jv2m
ガンガンに連載されてるマンガって人気あるの?
マンガスレ見つからないんだけど

263:ななし製作委員会
10/03/08 14:48:33 X19bj/xM
多分あんま人気無い
てか地味すぎて話題にならない

264:ななし製作委員会
10/03/08 14:56:52 7IWyRpLp
ヒーローマンが口開くのと敵がゴキブリなのがちょっと嫌かも

265:ななし製作委員会
10/03/08 15:02:36 1dR7Jv2m
>>263
そうか 

266:ななし製作委員会
10/03/08 15:13:04 3plyW87Q
地味なのは好きだから大歓迎だ
期待

267:ななし製作委員会
10/03/08 15:13:57 eE7LnPUi
リナ…太ももマニア用
ヴェラ…おっぱい紳士用

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ミニスカ!おっぱい!
 ⊂彡

268:ななし製作委員会
10/03/08 15:17:20 NRTbFKH1
FLOWがEDを歌うのって珍しいな

269:ななし製作委員会
10/03/08 15:26:17 y2sCioNU
FLCL

270:ななし製作委員会
10/03/08 15:34:20 oeOTHqmw
>>207
タムラさんや長野さんが来てる所が
ちょっとタックっぽいな

271:ななし製作委員会
10/03/08 16:20:46 DIrSm53J
リナがDTBのターニャに見えた

272:ななし製作委員会
10/03/08 16:22:27 X19bj/xM
携帯じゃPV見れないか
くそぉ

273:ななし製作委員会
10/03/08 16:38:07 mIvl7Mpp
侵略者のデザインもうちょっと何とかならんかったんかい

274:ななし製作委員会
10/03/08 23:11:26 vHEiX1md
リナもデッキ付けて戦えよ

275:ななし製作委員会
10/03/08 23:24:04 7Y41GLBG
リナ期待age

276:ななし製作委員会
10/03/09 00:01:35 9O8RRY4E
NURUPOMAN

277:ななし製作委員会
10/03/09 03:09:40 3JTPGrN5
チョーさん出るならみるかな

278:ななし製作委員会
10/03/09 04:24:55 jXVgVag6
最初に出てくる動画見ると縦720以上で作ってるのかな?

279:ななし製作委員会
10/03/09 05:31:02 XLNc78bA
ディズニーが絡んでるとなると、同人誌とかは期待できないかなぁ

280:ななし製作委員会
10/03/09 07:40:54 jXVgVag6
>>279
今までの情報の統制っぷりを考えると普通の日本作品とは勝手が違いそうだね

281:ななし製作委員会
10/03/09 12:57:25 bxT6rthx
アメリカ本国ではディズニーパロだの同人だのは問題ないけど、
日本のは、ちょっとアレな利権団体と癒着してるからねー。無理っぽ。

282:ななし製作委員会
10/03/09 13:23:45 nSIpi0uo
やっぱり劇中でスタンリー出るんだ

283:ななし製作委員会
10/03/09 13:58:52 JSBHHBK5
EDがフロウなのか。かなり楽しみ。
ところでアメリカも絡んでるらしいけど、どういう面で協力してんの?

284:ななし製作委員会
10/03/09 17:14:01 fCcfOxVo
>>283
原作スタン・リー

285:ななし製作委員会
10/03/09 23:06:04 9Qhx8rcG
>284
単に映画みたいにカメオ出演するだけじゃないだろうな爺さん

爺のTwitterfで何か呟かないかな

286:ななし製作委員会
10/03/10 00:09:11 IDU70/mb
ヒーローマン・エンゲージって言ってるのか?
ところで、PVにテッペリンみたいなのが写ってるような……

287:ななし製作委員会
10/03/10 01:14:43 yE6sWM1b
>>286
あれがUFOなんじゃないの

288:ななし製作委員会
10/03/10 06:41:36 sm9OQ5fi
制作期間がビパップと同じくらいらしいけど、どれだけ期待して良いのか解らんなw
でも川元作画が久々に見れるのは凄く嬉しい

289:ななし製作委員会
10/03/10 18:18:20 jRYROKsf
これロボットアニメなの?
夕方枠だし、期待してるんだけど

290:ななし製作委員会
10/03/10 22:16:53 hgXiGSg/
召還系のアニメじゃないか

291:ななし製作委員会
10/03/11 00:09:16 W7P4c+bH
TETSUYAが5月19日にリリースするソロシングル「Roulette」が、テレビ東京系で4月1日より放送のアニメ
「HEROMAN」のオープニングテーマに決定した。
今回のシングルは2007年3月の「Can't stop believing」以来約3年ぶりのソロシングル。アニメタイアップにぴったりの、
パワフルなナンバーが期待できる。
また、リリースから2カ月後の7月より行われる全国ツアー「FIRST TOUR 2010 ルーレットを回せ!」のスケジュールも明らかになった。
ソロ名義を“TETSU”から“TETSUYA”に改めてから初となるこのツアーは、7月11日の赤坂BLITZから8月4日のSHIBUYA-AXまで、
全国7公演を開催。
オフィシャルモバイル会員を対象としたチケット先行予約も行われる。

URLリンク(natalie.mu)

292:ななし製作委員会
10/03/11 00:21:02 XDYJO+yH
TETSU→TETSUYA→?

293:ななし製作委員会
10/03/11 00:48:30 k86zzSpW
YAT

294:ななし製作委員会
10/03/11 02:03:42 /m358lQO
ヒロインが最初から主人公に惚れてるとか逆に心配になるな
最終的のほかの男のところへ行ってしまいそうで

295:ななし製作委員会
10/03/11 07:13:27 0YNOtax5
雷でヒーロー誕生って適当すぎないか?

296:ななし製作委員会
10/03/11 08:12:18 Wzjy+zvv
よくあるパターンの一つだぜ

297:ななし製作委員会
10/03/11 09:27:01 0YNOtax5
そうだけど、なんか名前も設定もやっつけ感が強すぎないか?
そりゃ、蜘蛛にかまれたとか宇宙線浴びたとかも、
大して変わらないっちゃー変わらないけどさ。

スタンリーのおっさん、合作だからやる気無いんじゃないか。

298:ななし製作委員会
10/03/11 10:01:17 eT0jPL3Q
爺にもうイマジネーションなんて無いんだよ!

どうせならMAN OF MARVELSとか色々とヤバい名称にして
ムーアとかマクファーレンに無駄に喧嘩を売れば良かったな

299:ななし製作委員会
10/03/11 12:00:54 R4olggCd
>>289
鉄人28号ぐらいのもの。

300:ななし製作委員会
10/03/11 12:07:11 fuSL7XgG
>>295
フラッシュの悪口はやめろ。
って、まあ、ただ雷に打たれただけではおかしいから、後にちゃんとした理由が明らかになると思う。

301:ななし製作委員会
10/03/11 12:25:21 VaC4rl8+
対象は子供だからわかりやすく単純な方がいいんだよ。
スタンリー爺さんは幼稚園児が理解できるアニメにわざと作ったんじゃないか?


302:ななし製作委員会
10/03/11 13:19:02 QQKV5cgX
実際見てみなきゃわからないが
ただの玩具ロボットだったものが雷をきっかけにヒーローマンに突然変異したのか
元々雷パワーで巨大化する大変貴重な戦闘用ロボットだったのか

もしかしたら雷の方がヒーローマンの本体であの玩具ロボットはただの媒体だったりして
スクラッグの地球侵略を阻止するために宇宙からやってきたヒーローという王道的展開も無きにしも非ず

漫画はそこらへんの話もう済ませちゃってるの?
アニメも漫画と同じ設定・ストーリーでいくのかしら

303:ななし製作委員会
10/03/11 21:00:55 R4olggCd
>>302
漫画の方でもまだわからん

勇者ロボ世代にとっては、>>302の後者を採択したいが

304:ななし製作委員会
10/03/11 21:05:51 IiMz1eUG
どうせ銀魂腐が大暴れするに決まってる
この作品、必要以上に敵を作りそうだ

305:ななし製作委員会
10/03/11 22:04:19 Wzjy+zvv
前番組に一定のファンが付いてりゃ
後番組がアレコレ言われるのはしょうがない
言われるのも最初の頃だけだろうし無駄に構える必要はないさ

306:ななし製作委員会
10/03/11 22:04:31 XDYJO+yH
アメコミ原作に斬新なものを求めたらダメだろう

307:ななし製作委員会
10/03/11 22:35:48 AQk4cEr/
アメコミは王道が基本だからね

308:ななし製作委員会
10/03/11 23:13:49 04/ZangU
アメコミにしてはキャラが日本向きだよね
あと主人公が男だったことにさっき気づいてショックです

309:ななし製作委員会
10/03/11 23:58:29 XDYJO+yH
アメコミの絵でアニメ化したら米も日も振り向かないんじゃね?

310:ななし製作委員会
10/03/12 00:16:13 qAoDHoeV
>>308
アメコミではありません

311:ななし製作委員会
10/03/12 00:40:30 2k+M6t+A
ディズニーが間にはいってるってことは 
日本だけじゃなく世界もターゲットにしてるんだな。
たとえ日本でコケても痛くもないだろう

312:ななし製作委員会
10/03/12 00:43:55 QktqHzrW
「ヒーローマン」がアメコミなら、ジャンプSQの「ウルティモ」もアメコミだよなあ。

313:ななし製作委員会
10/03/12 00:53:41 SB0poK1D
ちょっぴりアメコミ風味のジャパニーズアニメってことで

314:ななし製作委員会
10/03/12 02:47:23 TLvPln+K
多分原作のスタン・リーとはかなり話しあったと思うよ。
こういうキャラデザインでやりたいんですけどいいですか?って。
スタン・リーって人に詳しくないけど、おそらく日本のアニメが好きで、
デザイン的にも理解がある人だと思う。最初から北米市場を狙ってるなら
アフロサムライのような濃い?デザインになってただろうし。

315:ななし製作委員会
10/03/12 08:41:05 3ezyElvf
>>310
原作アメコミだと思ったのだがちがったのね
まあどうであれ今は銀魂のあとがまとしては面白そうだし楽しみにしてる

316:ななし製作委員会
10/03/12 11:00:42 SB0poK1D
>>315
横レスだけど
日米合同作品で原作がスタン・リーで制作は日本のスタッフ

ジャンプSQでやってるウルティモって漫画も日米合作で原作スタン・リーそうだけど
ウルティモは武井がやりたいようにやってるみたいだから
スタン・リーは原案レベルで日本の制作者は結構自由に作らせてもらってるかもね

317:ななし製作委員会
10/03/12 12:36:50 /pq1k6B2
>そして、チアリーダーのリナは、ジョーイにとって特別な女の子。
>純真で積極的なリナからはデートに誘われるが、照れるジョーイはいつも断ってしまうのだ。

( ;^ω^ )…ウィンリ、ハル、リナ…

318:ななし製作委員会
10/03/12 12:57:11 DF3q6xN/
12,3歳は女のほうが早熟

319:ななし製作委員会
10/03/12 13:21:55 1f0a4LFH
ジョーイとかいう名前だとポケモンのジョーイさんみたいだ


320:ななし製作委員会
10/03/12 15:21:10 DF3q6xN/
どうせならセリフありのプロモーションビデオもあればいいのに

321:ななし製作委員会
10/03/12 17:25:49 wQdej8TY
アメコミ原作の日本作品だと俺は東映版スパイダーマンを連想してしまう

322:ななし製作委員会
10/03/12 17:58:25 e5L3IhXl
しかしディズニーが関わってるとは驚き
ボンズは大物と組むのが上手いよな

323:ななし製作委員会
10/03/12 18:44:15 QbgXig1z
マ゙ッ!

324:ななし製作委員会
10/03/13 13:02:09 ihSl5nmo
なんだかんだで春で一番期待してるから、声優が棒じゃないことを願うだけだわ
ソウルイーターもあの声に絶えられなくなって辞めた人結構いるだろ

325:ななし製作委員会
10/03/13 13:07:42 GCEXtZjr
17歳だぞ?声優初挑戦だぞ?察しろ

326:ななし製作委員会
10/03/13 13:37:24 tK++R3NY
えー新人なのかよ

327:ななし製作委員会
10/03/13 17:14:02 Lhd5qJ4j
多少不安定でもBONESなら下野や小見川程度だろうから気にしない
いやまぁこういうのに会社関係無いけどさ


328:ななし製作委員会
10/03/13 17:15:00 KeDFTdte
>17歳だぞ

小松は21歳でマカちゃんより1つ年上

329:ななし製作委員会
10/03/13 17:57:40 n0aS8iSd
17歳はリナ役だよ だぶん

330:ななし製作委員会
10/03/13 21:23:49 RKMGe8SB
声優だけじゃなく
音響の人も初監督らしい

331:ななし製作委員会
10/03/13 21:43:48 BJ0OWNXe
小松はマカちゃんと同じ誕生日だな

332:ななし製作委員会
10/03/13 21:53:41 rvPGDqbA
思い出した、デューオだ

333:ななし製作委員会
10/03/14 00:08:11 4NqSgC3F
>>324
棒声は段々と上達していくから聞いていて面白い
マカも最終回ではいい声になっていたじゃないか

334:ななし製作委員会
10/03/14 00:42:49 ggBeE4+5
>330
そちらはちょっと不安材料だな

335:ななし製作委員会
10/03/14 00:45:18 ZOHHKhoT
>>333
1話で切った人にとっては、マカはいつまでもあのままなんだろうな

336:ななし製作委員会
10/03/14 00:56:15 fTmenUjP
ずっと棒な声優もいるけどね

337:ななし製作委員会
10/03/14 01:31:54 fgRmv8ES
漫画のアニメ化かと思ったら
違うようだが・・・?

338:ななし製作委員会
10/03/14 05:59:53 nMat4QIZ
アニメに先駆けて連載が始まっているというだけで、漫画が原作という訳ではないみたいだね

339:ななし製作委員会
10/03/14 13:04:19 FLNVGqF9
これ おもしろいの?

340:ななし製作委員会
10/03/14 13:04:27 z+Wiklj6
てす

341:ななし製作委員会
10/03/14 14:30:13 lUoG87dK
マシュマロマンとミシュランマンとグレンラガンを足して4で割った感じだな

342:ななし製作委員会
10/03/14 14:35:56 bXR12/pB
>>341
減ってるじゃないか

343:ななし製作委員会
10/03/14 14:59:36 Jg35Ei4e
これってアメリカでも放送されるの
その内ハリウッドで実写化とかすんの

344:ななし製作委員会
10/03/14 15:28:59 ET2I64lE
ディズニーってことは全世界配信を意識してるのじゃないか?
対象は子供として。


345:ななし製作委員会
10/03/14 18:49:27 Jg35Ei4e
>>316
なんでそんな微妙なかかわり合いなの
スタン・リーさんに脚本とか演出とかやらせればいいのに

346:ななし製作委員会
10/03/14 19:41:32 3QQ4rmzu
それだったらわざわざ日本のアニメスタッフに作らせないで
アメリカで作ったらいいって話だよね

347:ななし製作委員会
10/03/14 19:43:22 NNtzvYgQ
ヒーローマンのデザイン、
横からだと青に白星、赤ラインで如何にもなアメリカカラーだけど
正面からだと白地に赤丸で日本っぽいな

348:ななし製作委員会
10/03/14 21:47:11 fTmenUjP
意識してるんだろ

349:ななし製作委員会
10/03/14 22:34:04 XzWoGmZc
これ一話の敵は古美術商にサムライの怨霊が入った敵だったけど
メインのゴゴール軍以外にもさまざまな敵が出るのかな

350:ななし製作委員会
10/03/15 00:38:00 Q5neEG06
ゴゴール軍にサムライの怨霊が入った敵とかリナにサムライの怨霊が入った敵とかが出て来るよ

351:ななし製作委員会
10/03/15 12:58:36 HUaNxVpG
>>347
確かに

まー日の丸っていうより赤いわっかだけど
日の丸っぽくしたら格好がつかなかったんだろうな

352:ななし製作委員会
10/03/15 15:47:36 vrOXCQmg
お、イベントやるみたいだぞ

353:ななし製作委員会
10/03/15 16:09:10 nXeklcR/
↑どこで?


354:ななし製作委員会
10/03/15 17:27:50 91UMf8Z/
ディズニー金持ってるし、いろいろやってくれるんじゃ?

355:ななし製作委員会
10/03/15 20:16:41 AcDT6lq+
アニメフェアで立像展示するんでしょ
どれほどのクオリティか知らないけど、既にかなり金使ってるんじゃ

356:ななし製作委員会
10/03/15 20:55:08 vrOXCQmg
アニメフェアのビジネスデイにトークショーがある

357:ななし製作委員会
10/03/15 22:48:40 t1WZpnSG
今月のアニメージュに、小松美可子のインタビューが載ってる。
収録は去年の春からはじまっている、と書いてあった。

358:ななし製作委員会
10/03/16 00:04:02 +Z4l+HYS
>>357
去年の春て・・・
作画は物凄く期待できそうだな

359:ななし製作委員会
10/03/16 00:09:53 CGNx1jzi
337
>338レス サンクスって朝6時からとは

んじゃ別物って思っとこう


360:ななし製作委員会
10/03/16 00:20:44 4LUd+NHt
ちょw朝じゃなくて夕方の6時からだぞw
(今の銀魂枠)

361:ななし製作委員会
10/03/16 00:40:01 CGNx1jzi
>360
あっ本当だ
夕方!へ~~~~
こんなタイトルで。。。(笑)


362:ななし製作委員会
10/03/16 00:43:31 +Z4l+HYS
>>361
何なのこいつ?

363:ななし製作委員会
10/03/16 00:52:54 JarBAa+n
アメリカからの留学生ジョーイくんに決まってるだろ
日本語が不自由なのは勘弁してやれよ

364:ななし製作委員会
10/03/16 01:06:36 ukBfNIQ/
気にするな、放送始まったらもっと変なのが大量に現れる

365:ななし製作委員会
10/03/16 02:29:10 N/MftPeO
PV見たけどいい感じだな

366:ななし製作委員会
10/03/16 13:41:46 qgDKnETG
PV見た
良アニメを予感させる涙が出てきた


367:ななし製作委員会
10/03/16 15:26:49 2r84hbP4
25日はビジネスディか
誰か行く人いる?


368:ななし製作委員会
10/03/16 20:31:47 JtzoR2LW
マリンとメランのパクリか

369:ななし製作委員会
10/03/17 13:32:20 ktwnN2R0
これってDVDとかどこから出るんだろう
価格設定が高いところじゃなければいいんだけど

370:ななし製作委員会
10/03/17 14:42:59 bd4OiEsb
ディズニーからスティッチぐらいの収録時間・価格で出ればいいんだけどな。BDも。

371:ななし製作委員会
10/03/17 17:07:22 KjblEuqj
いづなよしつね関わってないのか
メカのタッチがそっくり

372:ななし製作委員会
10/03/17 23:02:59 eB1TLyew
ブログに、ヒーローマンのせいで銀魂が終わったと書いてるやつ、皆、顔がハタ王子になれ!

373:ななし製作委員会
10/03/17 23:11:22 T5igOWDe
むしろ銀魂が終わらなかったから今まで寝かされてたんだろ、ってくらい俺達は謙虚だよ

374:ななし製作委員会
10/03/18 09:27:17 XJpilVvr
終わるのは
契約が終了するか
スポンサーが降りるか
不祥事を起こすか
製作会社がつぶれるか
ぐらいだろ

後番組のせいで終わることは無いんじゃないか

375:ななし製作委員会
10/03/18 15:42:37 +cnl/TdF
PVは良い感じだね、てかPVが悪い感じのアニメはあんまりないけどw

声優が石塚さんしかわからなかったよ

376:ななし製作委員会
10/03/18 16:37:52 csdhOylr
>>375
声ありのPVでも公開されたの?

377:ななし製作委員会
10/03/18 16:50:02 Iqco+yjD
ガンガンONLINEで漫画版の第1話無料で読めるから読んだけど確かに微妙だなー
思ったより大分低年齢層向けなのか
PVであったシーンが多かったから展開は全く同じなんだろうな

378:ななし製作委員会
10/03/18 21:13:55 gOrOSveL
>>374
銀魂はただ単に
原作ストックが尽きたからです。

379:ななし製作委員会
10/03/18 22:15:44 +cnl/TdF
>>376
いや、公式サイトの声優欄みただけだよ

380:ななし製作委員会
10/03/18 23:15:27 0VT/m3Am
>>377
アニメのペースだとすぐ漫画追い越しちゃうから、途中から変わるんじゃない?
漫画はそんなに悪くなかったな、無難で。これくらいの方が気楽だわ。
玩具の販促で変な展開とかもなさそうだし。


381:ななし製作委員会
10/03/19 00:43:49 QQv1mYx/
漫画版読んでみた

そうだね ヒーローマン
 O K   相棒 …

キミとなら……

やくたたず
  無 力  じゃないよ!

俺はそっと

382:ななし製作委員会
10/03/19 00:46:57 QQv1mYx/
先も見てみたが
ジャパニーズアンティークとかトイとかひどいな
何これ

383:ななし製作委員会
10/03/19 01:15:15 ZIe0jGCo
でもボンズに求めていたものって、こういうわかりやすさだと思うんだ


384:ななし製作委員会
10/03/19 02:12:26 yDwVwroQ
同人出来ないのか…やりたかったなあ…

385:ななし製作委員会
10/03/19 03:34:58 MvSNHDlf
>379
チョー(長島雄一)とか保村真は好きだな

386:ななし製作委員会
10/03/19 12:58:29 Sx5yXBoK
金取る同人はともかくpixivなら余裕でディズニー関係のあるよ

387:ななし製作委員会
10/03/19 13:01:22 6RUuv5hc
pixivじゃジョーイきゅんのイラストばっかです

388:ななし製作委員会
10/03/19 13:05:37 qWAlwA6q
基本的に、ファンが金を取らずにディズニーキャラの絵やコスプレを見せることには
ディズニーもクレームはつけない。
金を取ったり、なにかの宣伝に使うと、厳しいけどね。

389:ななし製作委員会
10/03/19 14:06:20 L/QpWSYN
子供が絵を描いてたら難癖つけたっていうのは流石に嘘か

390:ななし製作委員会
10/03/19 14:29:04 3bDd07BW
>>383
ハゲドー

ボンズは妙に捻った作品が多いからな
それが人気の秘訣なのかもしれないが

391:ななし製作委員会
10/03/19 14:38:35 UjYBOrLl
ラーゼポン、エムレカ、ザムド。どれも好きです。

392:ななし製作委員会
10/03/19 14:48:09 m6NdaCoq
>>391
同じく
HEROMANもそこに加わるような作品だといいな

393:ななし製作委員会
10/03/19 15:26:51 Wjlyl7Fu
深夜アニメの萌系アニメファンは必ずHEROMAN叩くだろうけど
子供目線で温かく見てやれよ


394:ななし製作委員会
10/03/19 15:31:09 2ixq6CpA
>>389
確か学校のプールにでかでかと書いてそれがテレビで全国に流れちゃったんじゃなかったか?
ディズニー側も規模がでかすぎて動かざるを得なくなったとか何とか。
まぁその後その学校の生徒を招待したってオチが入るんだけどね。

別の版権かもしれんないがエロ同人書いて捕まったのはガチな話だったはず


395:ななし製作委員会
10/03/19 17:01:13 Sx5yXBoK
作品イメージがあるんだからエロ描くのを取り締まるのはごく普通の対処なんだけどね
それが大問題であるかのようになってしまってる日本の漫画アニメ界隈が異常なだけ

396:ななし製作委員会
10/03/19 17:08:29 QjPZrG/G
個人的には今期で期待しているよ

ジョーイはすごく可愛いオトコの子だし、リナもスレンダーで可愛い

397:ななし製作委員会
10/03/19 19:20:41 RycsWsgD
>393
最近は裾野も広がって海外のカートゥーンに手を出してるナード結構いるぞ

398:ななし製作委員会
10/03/20 09:58:19 UYBlgRcs
ザムドは肯定できんな。頑張ってはいるが。

いい感じだと思ってた良アニメーターとかが集まって、頑張って頑張って、
でも結局パヤヲに
「それだけ群れて集まって、俺のデッドコピーしか作れないのか?w」
って言われかねない程度。
悔しくてたまらん。

399:ななし製作委員会
10/03/20 10:27:42 Nx+zXMVH
そういうことはザムドスレで愚痴れ

明日の鋼FA枠のガンガンコミックスのCM
新刊のナレーションでHEROMAN来るかも
もしかしたらジョーイの声をいち早く聞けるかもしれない

400:ななし製作委員会
10/03/20 11:56:19 BIyfmT5A
ジョーイの声は公式で聴けるじゃん

401:ななし製作委員会
10/03/20 13:06:05 u6mGK0y1
世界的に見たら宮崎よりスタンリーの方が有名だし優秀だな

スタン爺のアニメ出演を楽しみにしてるぜ
ジョン・ウーとかも声優で出演とかしてたし目立ちやがり屋の爺ならやるだろ

402:ななし製作委員会
10/03/20 13:55:14 ptqWX4XG
単行本買ってきたが、かなりの王道展開だな
ボンズクオリティでこれ見れるなんて贅沢だわ
っていうかスタン・リー準レギュラーかよ

403:ななし製作委員会
10/03/20 14:39:02 D4ZeqkRt
やはり漫画は少し内容変えてくるみたいだね
URLリンク(mainichi.jp)

404:ななし製作委員会
10/03/20 16:30:46 w4OhboXK
そりゃ普段原作物アニメで散々足踏みだのなんだの、出版社のいいように扱われてるのに
オリジナルアニメの先行漫画化にアニメのウリの部分全部つぎ込ませろなんて通らんわな

405:ななし製作委員会
10/03/20 23:01:55 YzM6QC3+
グレンラガンに通じるものがあるな

406:ななし製作委員会
10/03/20 23:05:41 TAl2dNP5
今日単行本買ってきたけど中々面白かったな
良く言えば王道、悪く言えばありきたりって感じのストーリーだが……その分安心して見れるな
PVも良さげだし、期待して待ってよう

407:ななし製作委員会
10/03/21 02:54:08 HyTBtdg/
主人公女の子かと思ったら騙されたwかわいすぎるだろ
そしてヒロインがウィンリィにしかみえない

408:ななし製作委員会
10/03/21 12:36:48 ws2VIIl0
メスキャラが極端に少ないな。
おもしろくなる予感がしねぇ


409:ななし製作委員会
10/03/21 13:17:40 kisxHvm1
深夜の萌え豚用アニメでも見てればいいじゃない

410:ななし製作委員会
10/03/21 13:45:45 lLdp0xt5
十分リナとヴェラでブヒれる

411:ななし製作委員会
10/03/21 17:27:16 uY+cdyej
ぶらすとおお!

412:ななし製作委員会
10/03/21 17:28:17 zmmaLaUw
コミックのCMの声優がアニメの声優なの?
ソウルイーターのマカレベルだな

413:bou
10/03/21 17:30:09 1ef47yig
棒読みなので飛んできますた

414:ななし製作委員会
10/03/21 17:36:23 MBeEWawl
別にそんなに悪くなかったけど
マカの初期や棒姫に比べれば全然OK

415:ななし製作委員会
10/03/21 17:52:27 kisxHvm1
おわた・・・糞棒

416:ななし製作委員会
10/03/21 18:58:32 7kF1xB4h
>414
声自体は秋山奈々のが好みだった

417:ななし製作委員会
10/03/21 22:08:46 J/LAc5sK
どんなCMだったんだ?
まあCMだけでで棒と即決するのもどうかと。

見てないからなんともいえんが。

418:ななし製作委員会
10/03/21 22:14:29 kisxHvm1
>>417
漫画の台詞読み上げるCM
同じヒラタの糞棒と目糞鼻糞レベル

419:ななし製作委員会
10/03/21 22:24:56 MBeEWawl
だったらもう見んなよ、ボケが

420:ななし製作委員会
10/03/21 22:52:50 3Az8oOHz
>417
ガンガンやGファンタジーでは恒例の奴な
ハガレンの枠内でやってたよ

421:ななし製作委員会
10/03/21 23:43:11 e2W5/uTG
今週の銀魂後に番宣くるかな?

422:ななし製作委員会
10/03/21 23:46:06 kisxHvm1
有名芸能人起用して宣伝効果を!とか大手レコード会社の売り出す奴を起用でスポンサーになってもらうってのならまだ諦めもつくが
こんな芸能事務所の余り物の雑魚のド下手を起用とかナメすぎ。スタン・リーの名前借りて何年もかけたプロジェクトなのにやる気ねーのかボンズ。
二ヶ国語で放送しろ。

423:ななし製作委員会
10/03/21 23:51:55 vlWq8xi4
アニメ板用

HEROMAN ヒーローマン 英雄2人目


日米震撼最強コラボプロジェクト。BONES×スタン・リー。僕たちは今、ヒーローになる!

舞台は、アメリカ合衆国西海岸、センターシティ。ヒーローに憧れる少年・ジョーイは、
或る雷雨の夜、落雷により巨大化したロボットの玩具を、彼は“ヒーローマン”と名付ける。
そんな中、謎の生物“スクラッグ”による地球侵略が開始されようとしていた…・。

平成22年(2010)4月1日より、テレビ東京系列(TXN)全国6局ネットにて、
毎週木曜日、夜18:00より放送開始。

======LOCAL RULES======
・【※アニメ板での実況厳禁】実況(視聴しながら書き込む行為)は実況板へ。
├アニメ特撮実況板/URLリンク(atlanta.2ch.net)
└番組ch(TX)実況板/URLリンク(live23.2ch.net)
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは/URLリンク(monazilla.org)
・「改正著作権法」故、ニコニコ動画・YouTube等の動画投稿サイト関連の話題・URL貼りは厳禁。エロ・下品ネタ厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・荒らし、煽り、ネット乞食は徹底放置。→削除依頼/URLリンク(qb5.2ch.net)
・次スレは>>950が宣言してから立てる。無理ならば代役を指名。重複乱立は徹底放置。
========================

☆関連URL
・TVアニメ公式/URLリンク(www.heroman.jp)
・テレ東・あにてれ/URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
・SQUARE ENIX「月刊少年ガンガン」(漫画)/URLリンク(gangan.square-enix.co.jp)

☆前スレ
ヒーローマン HEROMAN
スレリンク(anime3板)
>>2-5

424:ななし製作委員会
10/03/21 23:54:45 vlWq8xi4
☆STAFF
・原作/スタン・リー (Stan Lee)
・監督/難波日登志
・シリーズ構成/大和屋暁
・キャラクターデザイン/コヤマシゲト
・クリーチャーデザイン/武半慎吾
・チーフアニメーター/川元利浩、富岡隆司
・美術デザイン・美術監督/近藤由美子
・色彩設計/岩沢れい子
・撮影監督/木村俊也
・音響監督/原口昇
・制作/BONES、Pow!Entertainment、Wowmax Medial

☆登場人物/声の出演
・ジョーイ (Joey)/小松未可子
・サイ (Psy)/木村良平
・リナ (Lina)/小幡真裕
・デントン (Denton)/チョー
・ヴェラ (Vera)/進藤尚美
・ウィル (Will)/保村真
・ニック (Nick)/陶山章央
・ゴゴール (Gogol)/石塚運昇

☆商品情報
★CD
 ・OP主題歌『Roulette』 歌/TETSUYA 発売日/平成22年05月19日(水)
 ・ED主題歌『CALLING』 歌/FLOW 発売日/平成22年05月12日(水)
★BD/DVD

425:ななし製作委員会
10/03/22 00:08:05 WqpMyL7/
ディズニーのサイトに公式があるとハッタリきくというか、すごい感じはある

426:ななし製作委員会
10/03/22 00:39:24 DmNP2dhr
英雄より救世主の方がいいんじゃない
漫画だとそう呼ばれてたし

427:ななし製作委員会
10/03/22 01:23:59 uDm+/Xc7
>>422
死ねクズ
お前みたいなのがいるから声豚きめえとか言われるんだよカス

428:ななし製作委員会
10/03/22 01:46:38 FogWTxTM
アメリカ製作で救世主とか大丈夫なんでしょうか

429:ななし製作委員会
10/03/22 02:30:36 9KZHEn/P
番宣CMもきたな
漫画のセリフを無理矢理早口で読みあげるCMよりは普通に聞こえた
本編ではそんなに気にならないと思う

430:ななし製作委員会
10/03/22 09:29:14 aOCGlFz3
今の子供のどういう反応狙って素人声優使うんだろな

431:ななし製作委員会
10/03/22 11:36:49 gnV0pQh5
素人声優でもかなりマシな部類だったと思う
慣れれば気にならない

432:ななし製作委員会
10/03/22 11:52:43 O+6F2Mlh
>428
ヤバいのはユダ公ネタの方だろ

433:ななし製作委員会
10/03/22 12:15:26 L4LYrRY0
公式サイトうざすぎる。
いちいちメニュー選択させてんじゃねー!

434:ななし製作委員会
10/03/22 12:40:01 n0Yr29GS
2010年にもなって960×540…
作画開始から2年もかけて960×540…
しかもシャープネスかけてごまかしてるのか線が変になってるし
なめんなボンズ

435:ななし製作委員会
10/03/22 15:32:14 9KZHEn/P
>>430
朝や夕方のアニメに堀江とか平野みたいな方面の声優使ったら関連イベントに声優オタクがおしよせて
本来のメインターゲットである子供ファンが危険に晒されちゃうじゃん

436:ななし製作委員会
10/03/22 15:50:31 tzxlZzMj
>>435
それなら國府田まり子や白鳥由里や天野由梨を使えばオタクも押し寄せないよ。

437:ななし製作委員会
10/03/22 16:16:52 n0Yr29GS
㌦声優外したキャスティングはボンズは元々やってるだろ
いつものようにやればいいのに下手糞新人入れやがって

438:ななし製作委員会
10/03/22 17:31:47 0KIJOyym
いつものようにやってこのキャスティングだろw

439:ななし製作委員会
10/03/22 18:01:20 D9McSXPS
CMだけで判断するなら、新人にしては~とか無しに
普通に上手く聞こえたが

440:ななし製作委員会
10/03/22 18:19:45 gnV0pQh5
問題はヒロインの方だな

441:ななし製作委員会
10/03/22 19:31:31 kbOnF26y
これ銀魂の後番らしいけどBSではやらないの?

442:ななし製作委員会
10/03/22 19:36:50 FogWTxTM
リナ(CV:美輪明宏)

443:ななし製作委員会
10/03/22 21:09:38 T2jXdoET
ヒロインの美しい四肢に釣られました

444:ななし製作委員会
10/03/22 21:10:08 Mc48Yo60
チアヒロイン珍しい

445:ななし製作委員会
10/03/22 22:27:42 foBHFHIY
いつの間にか公式のリンクからバンダイナムコ消えてるな

446:ななし製作委員会
10/03/22 22:47:47 o5JxVYSq
主人公も可愛いが教授のデザインが好みだ
そして最初から好意むき出しのヒロインに期待

447:ななし製作委員会
10/03/23 00:56:01 g+VbeIzL
ロボっぽいがスパロボ候補生ではなさそうだなコレ
まぁ見てみるけど。

448:ななし製作委員会
10/03/23 01:53:19 GZE/7ml3
スパロボ候補生とやらにならなくて良かったぜ

449:ななし製作委員会
10/03/23 08:12:52 qaZRdeor
要は少年役が上手いけどヲタっぽいファンが少ない声優を選んでくれば誰も文句言わなかったのか


450:ななし製作委員会
10/03/23 09:42:49 F52tLLvx
鉄人28号みたいなもんだし

451:ななし製作委員会
10/03/23 10:29:59 ZwmqSglT
ラジオやらないかな~

452:ななし製作委員会
10/03/23 12:48:49 zkkMcx51
子供向きアニメはラジオ聞く人いないから無理だろ

453:ななし製作委員会
10/03/23 12:48:57 0LdAzz8q


454:ななし製作委員会
10/03/23 17:16:42 HSOGflIu
原作買ってみたらおもしろかった

455:ななし製作委員会
10/03/23 18:38:45 fl8TUahr
>>454
漫画は原作じゃねーよボケ

456:ななし製作委員会
10/03/23 20:58:35 HQRfJ95u
漫画じゃなくて爺の原作を直接買い上げたのかもしれん

457:ななし製作委員会
10/03/24 00:07:49 6Hds4i+P
ちょこっとローラーヒーローを思い出した。
後半、舞台が日本になりそうな感じ?

458:ななし製作委員会
10/03/24 01:07:36 aoAqHq6v
>>444
キングゲイナーのヒロインもチアやってる
>>447-448
海外、それもディズニーが絡むとスパロボ参戦は難しいんじゃないかな?
ストーリー的には問題はないだろうけど

459:ななし製作委員会
10/03/24 02:34:37 1+7/GhHf
>452
ソウルはラジオやってた

460:ななし製作委員会
10/03/24 08:25:14 d6IPBw+X
ソウルはあれで一応オタ向けに売るつもりだったらしいからw

461:ななし製作委員会
10/03/24 09:05:07 D0xhLAjQ
ソウルイーターはアニメ自体は小中学生をメイン対象に作ってる
実際視聴率では世代別だと10歳以下のキッズ層が一番高かったらしいw
ヒーローマンはさらに子供を意識したアニメになってそうだな

462:ななし製作委員会
10/03/24 10:03:55 d6IPBw+X
>>461
だがアニメの方の主力商品はDVD
スクエニは腹はガキ釣りでアニメ製作側はいいように利用されただけ

463:ななし製作委員会
10/03/24 10:37:17 HoVLAi1y
ヒーローマンの原作読んでみたいな。しかしどこに売ってるかわからんね

464:ななし製作委員会
10/03/24 10:45:07 sIC2t7Pt
原作じゃないと何度言えば

465:ななし製作委員会
10/03/24 12:01:49 8lUqymjA
原作がアメコミだと思ってるんじゃない

466:ななし製作委員会
10/03/24 13:57:57 HoVLAi1y
>>464
よくわからないけど原作ってスタン・リーさんの漫画(?)じゃないの?

467:ななし製作委員会
10/03/24 14:45:15 lqj07yjg
>>466
ググッてくるんだ

468:ななし製作委員会
10/03/24 18:17:12 1+7/GhHf
売れたら本国にも逆輸入されて漫画化するのかな?
その前にガンガンの漫画が英訳出版か

469:ななし製作委員会
10/03/24 19:00:23 iuwPC4CQ
もう来週から始まるんだな

470:ななし製作委員会
10/03/24 19:12:45 eXeFK8C5
BSJでもやるの?

471:ななし製作委員会
10/03/24 22:46:37 lqj07yjg
>>470
ずっとやるもんだと思ってたけどやらなそうな気がしてきた
大体放送局発表されてるし

472:ななし製作委員会
10/03/24 23:34:09 lqj07yjg
つーか調べてみたら水曜6時からは台湾ドラマがあるっぽいからなさそうだね
観れるものだと思ってたからショックだわ

473:ななし製作委員会
10/03/25 00:02:01 H6tuLI8G
一週間前だし立ててくるお

474:ななし製作委員会
10/03/25 00:08:02 /2zZKVQY
移動しましょう
HEROMAN ヒーローマン 英雄2人目
スレリンク(anime板)

475:ななし製作委員会
10/03/25 00:17:54 /2zZKVQY
6時ってどうなのよ

476:ななし製作委員会
10/03/25 00:22:44 /2dnhJGu
銀魂腐軍団がこの番組潰そうとしてるらしいな

477:ななし製作委員会
10/03/25 00:27:19 iDlz9nE8
つぶすって、どうやればつぶれるんだよ。

478:ななし製作委員会
10/03/25 00:32:33 CPriyq3o
>>474

今期期待の一つだ

479:ななし製作委員会
10/03/25 01:01:07 J9X858SF
スタッフ曰く、
「一年やれるほどのストーリー密度があるが、展開は速くて驚いた」
だそうで(…単純に日本のシナリオ描きの頭がゆとり仕様なだけの気もするが)、
多分、2クールか、長くても3クール。

潰れろ潰れろって騒いでるうちに、すぐ次の番組へ移行しちゃいそうだけどねえ。

480:ななし製作委員会
10/03/25 01:04:50 ZswaUGG9
>>479
脚本は日本人だぞ

481:ななし製作委員会
10/03/25 01:08:28 J9X858SF
そーなの?
大体の大筋ぐらい向こうが提案するものじゃなくて?

482:ななし製作委員会
10/03/25 01:15:51 ZswaUGG9
>>481
スタンリーが関係してるのは原案レベルだろ
細かい味付けは日本側がやるし、尺の長さだって日本側が決めることだと思うぞ

483:ななし製作委員会
10/03/25 01:24:50 J9X858SF
>>482
主人公が卒業って時間制限のある学生って時点で、
原案にはシナリオのスケールと構造までがっちり含まれると思うぜ。

484:ななし製作委員会
10/03/25 01:28:38 2BZ7byYB
>>479
あれって
「この設定,展開で1年出来そうなのに、数ヶ月分(1クール?)のプロットで驚いた」
って意味で、放送期間とは関係ないんじゃね?

485:ななし製作委員会
10/03/25 01:33:17 ZswaUGG9
>>483
主人公が学生だからとかそんなに関係ないだろ

それに日米合作でそこまでがっちりやらないだろ
ウルティモ読んでみろよ主人公は学生だけど武井の趣味全快だぞ

486:ななし製作委員会
10/03/25 01:38:22 ZswaUGG9
それとそこまでがっちり作るんなら製作総指揮とかになるはず
他にも仕事あるんだからそこまで手は回らないだろ

487:ななし製作委員会
10/03/25 01:45:29 iDlz9nE8
>>483
べつに一ヶ月間の話を一年かけて放送しても問題ないだろう。

488:ななし製作委員会
10/03/25 02:22:43 J9X858SF
>>487
それこそダラダラ展開。勘弁してくれ。

まあ、実際どれぐらい関与してるかの公式発表が無い限り、
互いに水掛け論にしかならん問題だな、これ。

489:ななし製作委員会
10/03/25 02:55:10 q98l/sJK
で、面白いの

490:ななし製作委員会
10/03/25 09:22:03 B3ucRAVW
とりあえずOPは甲斐バンドなのはガチ。ダンパイアの流れで

491:ななし製作委員会
10/03/25 11:13:44 ZswaUGG9
>>488
>それこそダラダラ展開。勘弁してくれ。

いや、>>487はそういうことが言いたいんじゃないと思うよ

492:ななし製作委員会
10/03/25 13:17:02 Tk3UrnXV
「HEROMAN」公式Twitterオープン
公式Twitterを始めました!

↑BONESのホームページに!
TAFの様子の報告もあり

493:ななし製作委員会
10/03/25 18:29:41 jB097sbz
めっちゃ棒読みなんですけど・・・・

494:ななし製作委員会
10/03/25 18:41:12 ZrdbWqMY
CMみたがむちゃくちゃ面白そうだった
作画とキャラデザと曲申し分なかったわ
原作買ってみよう

495:ななし製作委員会
10/03/25 18:48:56 smCmE2MY
げんさk8ry

496:ななし製作委員会
10/03/25 19:36:35 OhXbvuKP
コミカライズって言えばよろしいか

497:ななし製作委員会
10/03/25 19:42:39 H7p4LoNq
そうそう
エウレカやDTBの漫画版と同じ扱い

498:ななし製作委員会
10/03/25 21:29:46 ZdprotNb
漫画面白かったと思うのは俺だけか

499:ななし製作委員会
10/03/26 00:17:43 LAQbqCk1
俺も嫌いじゃないけどな。
ヒーローマンのデザインがアメリカ国旗みたいでイヤだけど。。。

500:ななし製作委員会
10/03/26 00:19:10 m1G/xu0m
>>499
正面は日本の国旗を意識してるでしょ

501:ななし製作委員会
10/03/26 00:22:35 Thh6yD+o
あの日の丸からビームとか出るんだろうか

502:ななし製作委員会
10/03/26 01:40:56 Z1alKBrI
>>488
例えば、毎日敵が襲ってきて山場の前後編とか総集編とか特番での潰れとかを入れれば一年いけるんじゃね?

503:ななし製作委員会
10/03/26 01:41:48 Z1alKBrI
>>502は一ヶ月分でも、な
ああ、そういえば一ヶ月分を一話60分で済ませてるアニメがあったな……

504:ななし製作委員会
10/03/26 13:07:23 suuBCHU1
>499-500
アメリカと日本をどちらも舞台にするのかな?

505:ななし製作委員会
10/03/26 13:34:35 qLlewqSv
日米合作を意識してとかじゃない?>アメリカと日本の国旗
一応舞台はアメリカだけどもしかしたら日本に行くって展開もあるかもね

506:ななし製作委員会
10/03/26 13:42:05 6OIJVsDv
どうせSHINOBIとかFUZIYAMAとか間違った日本なんだろ!!!

507:ななし製作委員会
10/03/27 01:39:47 BY/H1+yQ
>>506
ナルトや剣心を海外に輸出する日本人が、「間違った日本なんだろ」という権利はない。

508:ななし製作委員会
10/03/27 01:41:22 HZhlOpG0
なんというマジレス

509:ななし製作委員会
10/03/27 07:32:16 JARrPaVG
アニメ板の荒らしってもう治まったのかな

彼らはついにヒーローになる!! 『HEROMAN』キックオフイベントの模様をお届け!!
URLリンク(gameinfo.yahoo.co.jp)

SS見たことないシーンいっぱいあるね
俄然楽しみになってきた

510:ななし製作委員会
10/03/27 09:06:28 noMvVDL1
日本じゃなくてアメリカで先行放送すればいいのに
向こうの一般大衆に向けても作ってんだろ?ボンズさんよ

511:ななし製作委員会
10/03/27 13:38:57 A3Wi4js3
今回は説教なしですよねボンさん?

512:ななし製作委員会
10/03/27 14:04:19 2+9AmTTU
とりあえず、ここ避難所ってことで

513:ななし製作委員会
10/03/27 15:27:07 c7veKxNx
どうでもいいけどヒロインがエロい
来季ダントツのエロさ

514:ななし製作委員会
10/03/27 17:47:32 SDtkXRYY
ヒロインの、顔は別として、体形はアメコミしている。

515:ななし製作委員会
10/03/27 19:15:33 X+/m/nIh
やれやれ、出戻ることになるとはね。

516:ななし製作委員会
10/03/27 20:06:01 NMDpnzcy
アメリカが関わって日本向けに作られたアニメって
ステッチ!とかパワパフZとか個人的に結構ツボな作品が多いので
このアニメにも期待している

517:ななし製作委員会
10/03/27 20:32:19 ob+THG5J
URLリンク(www.youtube.com)

518:ななし製作委員会
10/03/27 21:00:48 Vpnhi4Lr
大きなお友達自重w

519:ななし製作委員会
10/03/27 22:49:49 Z+8pq4YK
>515
まあ放送前には対処されるだろ……

520:ななし製作委員会
10/03/27 23:14:58 r6lf4BnB
昔はアメリカがサブカルチャーの中心だったな。
(今でもジャンルによっては中心だが)

なんだか歴史の巡り合わせみたいなものを感じる。

521:ななし製作委員会
10/03/28 01:01:06 AlQcWQ0y
絵だけ見て主人公の人間が女かと思ったら男だった

522:ななし製作委員会
10/03/28 01:18:42 dQSGwdtr
>511
大和屋だぜ?

523:ななし製作委員会
10/03/28 03:09:30 D+NAe5IW
>スピーディーなカット割りと映像のテンポ感が心地いいオープニング
>アメコミを読んでいるかの如く展開していく映像に思わず笑みが漏れるエンディング

EDに鈴木典光が来そう

524:ななし製作委員会
10/03/28 17:50:55 FtaxhwHX
鋼枠で ヒーローマンのコミックのCM聞いたけど
「棒」と騒ぐほど棒じゃなかったと思うが。



525:ななし製作委員会
10/03/28 18:50:28 p3MgYckh
>>524
どう聞いてもマカってだけだった

526:ななし製作委員会
10/03/28 20:10:24 IplGcdad
BSジャパンで放送されないのは、ディズニーが関わってるからだろうね
数か月遅れでCSのディズニーXDで放送されるような気がする
マーブルコミック自体をディズニーが吸収して権利はディズニーにあるし

527:ななし製作委員会
10/03/28 20:28:32 Ky8B6gVF
>>526
マーベル何の関係もないぞ

528:スパイダーマ
10/03/28 20:41:01 LS9rxbZJ
マーべラー!!!!!!!!

チェンジ!レオパルドン

529:ななし製作委員会
10/03/28 21:52:40 NxAP/fAS
原作にスタンリーっていう超有名人を引っ張って、ディズニーも関わってるんだから
ボッタクリビデオソフトでオタ搾りみたいな商法だけはやめてほしい

530:ななし製作委員会
10/03/29 05:33:05 EEuV9iQ8
ヒーローマンの絵を描いた少年の下にネズミー社が

531:ななし製作委員会
10/03/29 13:09:10 CaIqmBcF
またアニメ板やられてるじゃん
ABとか荒川はやられてないのに…マイナーアニメだとなめられてるな

532:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 16:44:27 bmFMH+fa
>>510
日本がオタク文化だからに決まってるだろう

533:ななし製作委員会
10/03/29 19:11:11 iEdzt+c3
主人公がおにゃのこにしか見えない
けっこうおもしろそうだけど

534:ななし製作委員会
10/03/29 23:21:54 dBnvyHs0
日本でとりあえず放送して交渉のための箔づけしたいだけだろ。

535:ななし製作委員会
10/03/30 13:15:38 iuicZTS7
あと2日だな

536:ななし製作委員会
10/03/30 13:46:03 oAWYgNpO
けっこう楽しみだけどな

537:ななし製作委員会
10/03/30 14:50:28 iuicZTS7
最近似たようなアニメが多いから
こういうアメコミ風のは逆に新鮮な気がする。
純粋に子供っていうのがいいと思うが? 


538:ななし製作委員会
10/03/30 16:06:58 q9Dsvbvm
あんまり期待はし過ぎるなよ

ゲスト声優とかいるタイプのアニメだろうかな

539:ななし製作委員会
10/03/30 16:53:10 bYXv0K/9
コミック見る限りだと、勇者シリーズの後継者って感じだったな
だが、それがいい

540:ななし製作委員会
10/03/30 17:09:10 hsM1/F1X
敵ロボがゴキブリだな・・・・・だがそれがいい

541:ななし製作委員会
10/03/30 17:15:18 2BKqfEq3
主人公中学生くらいか?
ヒロインの兄貴が同じ学校通ってるけど、アメリカの学校の構成が思い出せない
学校でロボットのおもちゃ流行ってる設定からすると、もっと下の学年に思えなくもないけど

542:ななし製作委員会
10/03/30 18:43:27 T3UJ3Rdd
わざわざ日本で放送する理由が、アメリカ本土では政治的に危険な内容だから、だったらどうしよう。

543:ななし製作委員会
10/03/30 19:11:23 7oNMEX3W
>>542
ボンズが作ってるんだから、日本で放映するのは当たり前だろw

544:ななし製作委員会
10/03/30 21:34:20 Dl9KBh3O
よくそこまで妄想が膨らむなw
単に日米共同プロジェクトってだけだろうに

つか、乳首出すた出さないだのポルノい方面ならともかく
政治的主張だ云々の許容度量は向こうの方が上だぞ

545:ななし製作委員会
10/03/30 22:12:14 u8CIZx8u
アメコミのアニメだから本来は海外で放送するべき、とでも思ってるのかな

キャラデザの人のツイッターから
>『HEROMAN』は"アメコミ原作"ではないですよー
>スタン・リーの原案を元に何年もスタンと協議して作ってきた、BONESのオリジナル作品ということになりますです
>スタン・リーが作った原案なので「アメコミ風の原作」ということですね。電撃さんのレポートのニュアンスが正しいです。
>コミックス版が原作と思われている方も多いみたいですが、コミックス版はアニメ本編を元に太田多門さんに描いて頂いた、
>公式なコミカライズ作品です

546:ななし製作委員会
10/03/30 22:36:38 2yn98fiT
>>545
上のほうで言い争いになってたけど答えが出たな


547:ななし製作委員会
10/03/30 23:09:32 2BKqfEq3
スタンリーが自分の名前と原案を日本に送ったのか
それともボンズからお願いしたのか

548:ななし製作委員会
10/03/30 23:10:50 PmFqHE5O
>>546
知らない人に教えてただけで揉めてはいないだろ

549:アメリカ、高校内のヒエラルキー文化
10/03/31 14:08:51 7/ZK7WcQ
最上位・・・人気者。一握り。
Jock;(男)生息地はバスケットコート又はフットボールコートとロッカールーム。イケメン、スポーツ万能、溢れる性的魅力、倣岸不遜、とにかく女子にモテるといった特徴。
Queen Bee;(女)チアリーダー、又は演劇部の最上位。あふれるカリスマ性と美貌を持ち合わせている。

第二位・・・人気者の取り巻き。
Sidekicks;Queen Beeの脇侍。基本的に2人の女。第二位の中では一番位が高い。
Pleaser;女子の場合はクイーン・ビーおよびサイドキックスの取り巻きで、取り巻きながらにねだること(Please)もできる立場。
男子の場合は、下の立場の者へのたかり(Please)を活発に行う、ジョックの子分。
Wannabe;クイーン・ビーおよびサイドキックスの取り巻きで、取り巻きながらも立場の上昇―サイドキックス化―を夢見る(Wanna be)だけの立場。

第三位・・・中流、結構いろんな種類がある。
Messenger;パシリの者
Preps;文化系の上澄み、ボンボン。プレッピー(Preppy)とも。予備校(Prep school)から。
Slacker;ヌケサク、馬鹿

第四位・・・Nerd(ナード)と言われる人たち。jocksと対する概念として認識されている。
一般には『スポーツを不得手とする種類の者』、特には『スポーツ以外の趣味に打ち込む者』のことで、しばしばジョックと二項対立をなす存在。そのなかでジョックに虐げられる存在。
背景には、スポーツ以外の『情熱的な趣味』を持つ者をあくまで変人であると見做す風潮がある。
その者が持つ趣味の『知識』の要求の度合いが大なればなるほど、その者が受ける他者からの『ナード』としての認識も強くなり、もって『ジョック』の対極に近づいてゆく。
* ギーク(オタクなど)
* あらゆる文化系
* 音楽系(パンク、メタル、EMOなどに代表される、ロック系統の特定の音楽に傾倒する者)
* バンド・ギーク(吹奏楽、マーチングバンドなどに携わる者)
* ゴス
* インテリ

第五位
Target;いじめの標的。必ずしもナードに属するとは限らない。

ランク外
Bad boys&girls;不良少年および不良少女。ギャングスタなど。階層外(The Out of caste)。
The Floater(不思議ちゃん);典型は図書館の司書。階層外。

コロンバイン事件でググってみよう!

550:ななし製作委員会
10/03/31 14:53:28 QAGYG2ig
テレビ東京「あにてれ」サイトで
HEROMAN番宣映像

551:ななし製作委員会
10/03/31 16:49:28 rNHnbSte
番宣見たけど別に棒では無かったな
掛け声はheroman,engageに聞こえた

552:ななし製作委員会
10/03/31 16:57:44 QAGYG2ig
新人は棒と叩かれる運命だな

553:ななし製作委員会
10/03/31 17:23:33 1x6SdPs8
極端に抑揚つけときゃ上手いと思ってくれるんだろ

554:ななし製作委員会
10/03/31 17:26:56 VX+cKcJq
2ちゃんには自称声優評論家が大量にいるからな

555:ななし製作委員会
10/03/31 21:08:26 eiLye8JW
いよいよ明日かよ
木曜日だと忘れそうで心配だぜ

556:ななし製作委員会
10/03/31 21:24:23 9rThp7oV
番宣 普通だろ 棒と騒ぐほどひどくないけどな

557:ななし製作委員会
10/03/31 21:34:17 /PS1+d8n
ひどいと騒がれたのはガンガンコミックスのCMナレだな
みんなあれが初聞きだったから
番宣が先だったらそんなに言われることはなかったと思うんだが

不安なのはヒロイン役の方だな
一応吹き替えの経験はあるらしいが

558:ななし製作委員会
10/03/31 22:04:37 XqR+miCe
実況で小見川千明とよく間違われているけど、そんなに似てるかなあ。

559:ななし製作委員会
10/03/31 22:56:33 VDLn80B7
じつは明日エイプリルフールで、銀魂放送するとかないよな

560:ななし製作委員会
10/04/01 04:37:35 DDVOGk6r
今日だ今日だ
ワクワクしてきた

561:ななし製作委員会
10/04/01 20:59:54 gedbc9Me
OPでギターぶん回してる人いるけど、きっとハル子にちがいない。

562:ななし製作委員会
10/04/01 23:45:58 6D+aZzW+
HEROMANがE・HEROネオス+過労死(スピードウォリアー)融合したみたいに見えるwww
あと2話の敵キャラがフレア・スカラべwww

563:ななし製作委員会
10/04/02 00:59:07 /O2ckF6F
アメコミ版鉄人28号ですね。レントンが全て悪いんですねw

564:ななし製作委員会
10/04/02 08:14:48 UoR6urs2
女キャラがゴキブリみたいな奴にいたぶられるシーンがあればなぁ
レナタン、ハァハァ

565:ななし製作委員会
10/04/02 18:14:27 8J/6T5We
マジでスタンが出演してたw
どれだけ出たがりだよ爺さん

566:ななし製作委員会
10/04/02 22:39:42 eTPR6oZ0
主人公が可愛すぎて恋してしまいました。ハァハァ

567:ななし製作委員会
10/04/02 23:10:22 zqI2ZnXF
ジョーイの、弱気だけど意思の強い面があるとこがよかった。ボロボロに壊れたロボ玩具を持って帰って直すとことか
(あそこまで壊れていたら直すのにも、かなりの手間がかかるのに)

568:ななし製作委員会
10/04/02 23:40:46 eTPR6oZ0
ジョーイがごきどもになぶられるのか・・・

569:ななし製作委員会
10/04/02 23:41:47 eTPR6oZ0
主人公の声優は下手じゃないな 見た目にあった可愛い声や!!
脇の方が下手が混じってる

570:ななし製作委員会
10/04/04 16:56:56 +GnionSK
ジョジョがエイリアンの触手で嬲られてるとこ頼むわ

571:2話
10/04/09 05:35:07 de4KUWKN
ジョーイの不器用さ加減が愛嬌を感じるな(イラつく!って感じる人もいるだろうが)

572:ななし製作委員会
10/04/09 22:55:43 uwTtixzL
リナ身長でかいな

573:ななし製作委員会
10/04/11 00:05:24 BvyMX62H
アメリカではよくあること

574:ななし製作委員会
10/04/12 11:43:04 SaTgCgHr
ヒーローマンは快傑蒸気探偵団の強力を思い出した。

575:ななし製作委員会
10/04/12 19:00:07 xuwsShX6
リナとジョーイの声優、フレッシュが感じが良いね。特にリナの方は十代ってのもあってか尚更そう思った

576:ななし製作委員会
10/04/12 20:38:46 Ij7mmNxG
なぜか、かぼちゃワインのエルを思い出させるリナたん。

577:ななし製作委員会
10/04/12 23:12:46 dAcnOyTB
一話だけ見たけどすっげえいらいらしたな
首掴まれた時に、指折って腕十字でコンクリに頭から叩き落とした後に肘関節ぶっ壊してやればよかったのに
サッカーボールキックで顔面に蹴り入れて高笑いすれば完璧主人公

578:ななし製作委員会
10/04/13 01:25:22 9JXb9l33
と言いながら下はこうなってました(AAry
なんだろ?w

579:ななし製作委員会
10/04/13 08:41:24 deXgSVIp
視聴率的には銀魂から大きく爆死してるらしいな

580:ななし製作委員会
10/04/13 09:03:10 wHGp6r1G
腐に媚びてないからかな?


581:ななし製作委員会
10/04/13 21:20:21 L3bpDiFL
ジョーイのエロさが分からないのか…

582:ななし製作委員会
10/04/16 02:03:09 m4ZWTHt3
ジョーイがヒロインで松葉杖のが主人公なのか?
ああそれにしてもジョーイかわいいな
早くサイに抱かれないかな

583:ななし製作委員会
10/04/16 12:09:14 Lk+qnp0H
そんな事を言ってる場合じゃない展開だろ

584:なな
10/04/16 15:22:55 wKINkOZO
ボンズ作品なのにいまいちおもしろくないな。

585:ななし製作委員会
10/04/16 22:50:01 zYaOYtvt
敵がゴキブリ…
これは間違いなくコンバットってタイトルの回があるなw

586:ななし製作委員会
10/04/22 18:15:24 ZiwN0Z+R
おまいら
スタンリーが出演してたぞ

587:ななし製作委員会
10/04/22 18:30:54 gOy4d/pm
普通に今まで巨大化してたのに、巨大化した時は何!?とか思ってしまった
今まで巨大化してたから当たり前なのになw
見せ方上手いよねぇ

588:4話
10/04/22 18:41:22 RpXp6yk7
等身大への巨大化状態を十分に認知させてからの更なる巨大化。ってプロセスは確かに面白い

タマもビジュアル的には一見地味だけども、シンプルかつ厄介な機能を備えていて面白い兵器だな

589:【TAMA】
10/04/23 05:41:47 qMGWr+oB
流石にヒーローマンだけじゃ対処するのがキツイだろ‥‥‥って回だったな
スクラッグの物量といい組織としての規模が結構デカイから
今のままじゃ多勢に無勢でヒーローマンだけじゃ不利すぎる

590:ななし製作委員会
10/04/24 13:20:33 m9Fc15ps
ヒーローマン地味だけど面白いな
あのタマ、ただのタマかと思いきやかなり厄介な代物だな
ヒーローマンが壊せなかった物を、これからどうやって排除するんだろ
続きが気になりすぎる

591:なな
10/04/24 17:26:20 xW0Kak7T
面白くないなヒーローマン!口が開くなら喋らせろよ

592:ななし製作委員会
10/04/25 21:25:51 UG2BAkXN
今回何か叫んでたしその内に喋り出しそうだな

593:ななし製作委員会
10/04/25 22:27:52 rpEagIOq
ところで俺のタマを見てくれ

こいつをどう思う?

594:ななし製作委員会
10/04/25 22:42:22 HqJvFDhv
>>593
す、すごくデカくて…硬いです……

595:5話
10/04/29 23:32:39 J84dUCwn
エイリアンによくある“乗っ取り”をやはりやってきたな。

596:ななし製作委員会
10/05/01 02:14:59 KfQVVrR8
何の訓練も受けてない普通の少年たちが勇まし過ぎると思う
もうちょっと段階を踏んで欲しかった

597:ななし製作委員会
10/05/01 19:09:05 jbfMrtaA
勇ましさは別に訓練されてなくても国民性のせいでああなのかもしれんな
日本人じゃないしな彼等は

598:ななし製作委員会
10/05/02 04:55:19 SvaSLaxJ
警官や軍人以外が銃器を所有している様子は描かれないな
無くて良いけど

599:ななし製作委員会
10/05/03 16:19:51 gy8MJ2LS
このスレにもネタ投下しておく。
URLリンク(callingheroman.deviantart.com)



600:ななし製作委員会
10/05/03 22:05:53 2LHUCwbn
俺には解読出来なかった、着火出来ないやw

601:ななし製作委員会
10/05/04 05:58:21 MgqlRg+X
同人活動は予想通り萎縮しそうだな

602:ななし製作委員会
10/05/06 17:32:03 48+jJIoJ
さてそろそろTVの前で正座して待つとするか
ウィルを抹殺DA!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch