バカとテストと召喚獣 2 at ANIME3
バカとテストと召喚獣 2 - 暇つぶし2ch861:ななし製作委員会
09/12/28 17:50:49 ocNKyhQJ
>>857
テストに絡めたいなら「○教科目」とか「補習○回目」みたいなのが良いと思うが
個人的にはシンプルに「part○」でいいと思う。
タイトルが十分ゴテゴテしてるから、へんに凝るよりも飾らないほうが綺麗に見える。

862:ななし製作委員会
09/12/28 18:01:02 iqLuMZSB
>>855
作ってみた
URLリンク(www39.atwiki.jp)

>>861のどれかでいいよ


863:ななし製作委員会
09/12/28 18:01:51 p8JTPn8N
>>862


864:ななし製作委員会
09/12/28 18:03:01 laP8xZdn

普通に数字だけって少ないよな

865:ななし製作委員会
09/12/28 18:04:51 FZijoltK
>>862

俺も作ろうとしていたところだったw

866:ななし製作委員会
09/12/28 18:07:04 6+OrDWOM
>>862
サンキュー
なんか要求したみたいですまんかった
スレタイは「○教科目」に一票。「part○」でもOK

867:ななし製作委員会
09/12/28 18:14:42 rfTi4GDX
そのうちアニキャラ個別に『姫路さんの弁当三殺目』とかいうスレが立つのか
ああこわいこわい

868:ななし製作委員会
09/12/28 18:27:13 iqLuMZSB
アニキャラ個別って放送始まらないと立てれないんだっけ?

869:ななし製作委員会
09/12/28 19:08:05 7vN5r7Tb
>>868
どうなんだろうな?
とりあえずオレは美波スレに住民票を出しに行くが・・・

【???】島田美波1【ぺったんこ】

みたいなスレタイになるのかな?

870:ななし製作委員会
09/12/28 19:23:19 GI0+E2lQ
>>862

俺も○教科目に一票

871:ななし製作委員会
09/12/28 21:18:02 5eLmYYTs
それでいいです

872:ななし製作委員会
09/12/28 22:23:46 0jkzvpLC
>>869
そんなスレタイにする奴はHatebreedのライブに拉致してやる…

873:ななし製作委員会
09/12/28 22:34:20 9zqQse7i
スレタイは早急に決めた方がええな

874:ななし製作委員会
09/12/28 23:16:57 p8JTPn8N
バカとテストと召喚獣 (Part)○  じゃいかんの?

875:ななし製作委員会
09/12/29 01:01:42 OuDcWzTK
自分も>>866と同じ意見で。

milktubのライブでED曲の「バカ・ゴー・ホーム」が演奏されたが、相当楽しいと共にかなり
早いナンバーになっていた。
イベントで披露されたら大盛り上がりする事は間違いないだろう。

876:ななし製作委員会
09/12/29 12:29:34 /5DG3XoL
>>867
定期的に行きますぜ
姫路さん魅力的すぎる・・・

877:ななし製作委員会
09/12/29 15:36:26 XQ99qDFM
>>875
あのライブ行ってきたのか。いいなぁ
俺は急な用事でいけなかったよ。せっかくチケットが家にあったのに(´・ω・`)

878:ななし製作委員会
09/12/29 20:55:01 F1feCsTQ
次スレ(アニメ板)のテンプレ
URLリンク(www39.atwiki.jp)

879:ななし製作委員会
09/12/29 21:08:44 XQ99qDFM
>>878

基本的にコレでいいと思うけど東京・愛知と大阪・AT-Xの時間差はどうする?

880:ななし製作委員会
09/12/29 21:09:51 MaR+CTGg
一週間前って明日じゃねーか
早く誰か準備しておけ

881:ななし製作委員会
09/12/29 21:15:34 W/8Cn1O5
URLリンク(www.bakatest.com)
URLリンク(www.bakatest.com)

882:ななし製作委員会
09/12/29 22:41:32 F9oWzncW
>>881
ひ、秀吉がいけないんだよ!
秀吉が僕の事誘惑するからっ…!
はぁはぁ…がばっ!

883:ななし製作委員会
09/12/29 23:10:49 /5DG3XoL
これは流石にちょっと・・・

884:ななし製作委員会
09/12/29 23:17:58 XQ99qDFM
URLリンク(axia-info.com)
これよりマシだろ。一応両面とも服着てるんだし

885:ななし製作委員会
09/12/29 23:41:24 /5DG3XoL
まぁどっちもどっちだなw

886:ななし製作委員会
09/12/30 00:12:21 XU9Sehz/
どうでもいいさ

887:ななし製作委員会
09/12/30 00:55:11 xLgvgB4k
バカテスは二次創作も既にそれなりにあるな
もっと盛り上がってほしい

888:ななし製作委員会
09/12/30 01:13:49 gRxIGhmQ
教科目で立てるよ

889:ななし製作委員会
09/12/30 01:20:30 h8EA6MNP
>>881,884
こういうのって何故腰が女の子なんだろう?


890:ななし製作委員会
09/12/30 01:24:12 gRxIGhmQ
もう立ってた
少し入れたい追加情報があったけど次でいいか

891:ななし製作委員会
09/12/30 08:42:33 0QQ6/EYu
>>887
中古同人ショップでも店によってはバカテスが独立したジャンルになってるからな
まだそんなに数はないけどこれからアニメ化してアニメが盛り上がれば増えてくると思う

>>890
URLも貼ってくれ

892:ななし製作委員会
09/12/30 12:44:24 o5hrOOSy
では俺が

バカとテストと召喚獣  3教科目
スレリンク(anime板)l50


893:ななし製作委員会
09/12/30 12:59:33 9KuiXcZn
>>892
サンクス

894:ななし製作委員会
09/12/30 13:46:00 CNQd8AoJ
これはゲスト作家のEDカードはやるのかな?
大沼初監督作品のefではやってたけど、こっちはシャフト作品じゃないからやらないかな?

895:ななし製作委員会
09/12/30 14:51:22 9KuiXcZn
EDカードよりもバカテストをやって欲しい

896:ななし製作委員会
09/12/30 14:54:16 Kg5K7vnd
>>895
うむ同意

897:ななし製作委員会
09/12/30 17:29:03 RcYHVpxL
放映始まったら秀吉厨が嬉々として暴れまわるのが目に浮かぶ

898:ななし製作委員会
09/12/30 17:45:37 R4Fe0uqa
>>884
はぴねす!か。また懐かしいものを

899:ななし製作委員会
09/12/30 18:24:09 9KuiXcZn
>>897
暴れ回るかどうかはさておき秀吉はわりと優遇されそうだな

900:ななし製作委員会
09/12/30 18:28:03 H+UpYddX
秀吉の魅力は
ちゃんと男扱いされたいと思ってる9割
それだけとは言い切れない不思議な何か1割という
あの絶妙なバランスだと考えているので、
一口に優遇といってもオリジナルストーリーの内容如何では
台無しになりかねない ちょっとピンナップとかに怪しい空気が…

901:ななし製作委員会
09/12/30 18:52:03 9KuiXcZn
でも秀吉の小説の扱いってあのピンナップで大きな間違いはないと思うんだけどな
まあどこぞの雑誌に載った瑞希や美波の前でスク水に着替えるのはやりすぎだと思ったけど

902:ななし製作委員会
09/12/30 20:21:54 JkemubY1
どこぞってどこ?

903:ななし製作委員会
09/12/30 20:28:48 9KuiXcZn
>>902
確か>>751に貼ってあったんだが画像が死んでるな。誰かサルベージ頼む

904:ななし製作委員会
09/12/30 20:40:49 9KuiXcZn
ていうかメガミって書いてるし…ちゃんと読め俺_| ̄|○|||

905:ななし製作委員会
09/12/30 21:28:11 XU9Sehz/
>>900
女装するからじゃないのか。

いや俺はそこまで気にしてもないけど

906:ななし製作委員会
09/12/31 08:43:01 kP6/GTgR
>>844
受賞作だってんで1巻で相当の人間に買われ、
その際に相当の人間に1巻で切られてるのに大多数が楽しめた、というのは驕りすぎだろう。
単純に受賞作っていう皮切りのおかげで多くのラノベよりも圧倒的に多くの人間に読んでもらうことができ、
その結果楽しいと思って残った人間も他よりも多いだけにすぎない。

907:ななし製作委員会
09/12/31 08:44:08 kP6/GTgR
アンカー違うしw

>>847
だな。

908:ななし製作委員会
09/12/31 14:24:06 Tk3Cz1e6
これハーレム系?

909:ななし製作委員会
09/12/31 14:33:30 upAWjPOh
で、だから何?
その作品スレで何を語ってるの??



例えばどっかの劇場内で「こんなものつまらない」「大勢が楽しんでるなんて言いすぎ」
なんて喚くヤカラが現れたら、ただのKYとして処分されるだろうな

問われてるのは、感性の是非じゃなく常識の是非だろ
匿名掲示板を言い訳にやらかしてるだけ、更にタチが悪い


910:ななし製作委員会
09/12/31 14:47:14 hdVjmwzs
おまえこそ何を言っているんだ。
少し落ち着けよ。
酷い顔してるぞ。

911:ななし製作委員会
09/12/31 14:54:37 upAWjPOh
>>909>>844>>906に対して

>>910
ひどい顔は生まれつきだw
いや一言でいえば、アンチスレに逝けと言いたかったんだが・・・ちょっと長すぎたな


912:ななし製作委員会
09/12/31 15:16:20 hdVjmwzs
アンカー先は明示してくれなくてもわかるんだが、なんでもかんでもアンチだアンチだと
臭い物に蓋するみたいに別の場所へ押し込めるのもどうなのか、と思うぞ。

少なくとも>>844が図に乗って言い過ぎなのだとしても、それに対する>>847の返しも大概酷い。
自分は楽しめただけにすぎないことを「大多数が楽しんでいる」として傘に着て、楽しめない人を可哀相と言って一蹴してる。
>>906はそういう言い方は良くない、ということを言っているのだろうよ。


それはそうと、アンチスレってもうあるの?
はやくね?w

913:ななし製作委員会
09/12/31 16:15:53 b/FaJ0xl
とりあえず落ち着け
もうすぐスレが寿命(レス数的な意味で)を迎えるんだから平和に行こうぜ
アンチがたまにでるくらいいいじゃないか。ファンが多ければアンチだって増えるんだ、売れてる証拠だよ

914:ななし製作委員会
10/01/01 08:12:40 LG6QetFr
前スレのURLどこよ

915:ななし製作委員会
10/01/01 21:23:10 nNBfiXas
コミケで新しいPVを上映するとか聞いた記憶があるが見たやついる?俺の記憶違いかな?

916:ななし製作委員会
10/01/02 11:06:15 glwjS0c3
で、何クールなんだ?

917:ななし製作委員会
10/01/02 11:16:26 PDGn9xtw
1クールだろ、多分

918:ななし製作委員会
10/01/02 20:09:55 ovVeV4Yl
下手に2クールやったらgdgdになる危険が

919:ななし製作委員会
10/01/02 20:15:04 qoPCipP1
放送まで最速であと1週間ないのか。楽しみだな

920:ななし製作委員会
10/01/03 19:39:09 znczoWs1
13クールって聞いたよ!!

921:ななし製作委員会
10/01/03 21:28:34 w+aLY1ql
長いなおい

922:ななし製作委員会
10/01/03 22:26:03 1tPJhwTq
1クール(13話)×13=169話

923:ななし製作委員会
10/01/03 22:58:41 3q0lbvNH
169÷4=42あまり1
42÷12=3あまり8
全部終わるまで3年2ヶ月ちょいか。ボリュームたっぷりだな。まるで姫路さんの胸みたいだぜ
ところで
URLリンク(blog.livedoor.jp)
5日に何かあるらしい。直前特番とかじゃなくて公式サイトで見れるモノならいいんだがな。俺大阪だし

924:ななし製作委員会
10/01/04 05:06:40 we4VmOj2
CMはけっこういい感じだね

925:ななし製作委員会
10/01/04 09:01:45 0ozUtDNj
今更だが秀吉にらきすたの制服着せるネタを描く人が多数出そうだな
(容姿がアレな上にかがみんと声が同じ)

926:ななし製作委員会
10/01/04 09:06:11 P5Jaxfb0
ルール的にはアニメ板へのスレ立ておkだな

927:ななし製作委員会
10/01/04 12:11:58 beig5EnG
バカとテストと召喚獣  3教科目
スレリンク(anime板)l50


928:ななし製作委員会
10/01/04 12:14:04 P5Jaxfb0
>>927
おっつん

929:ななし製作委員会
10/01/04 16:15:46 TRT2Y/Nf
>>925
2重の意味でネタなんだな(ドラマCDキャスト的意味で)

930:ななし製作委員会
10/01/04 16:34:10 P5Jaxfb0
DQNたちに羽交い絞めされている美波の前で
アキがキモイおっさんにケツを掘られるという
鬼畜な同人が出ると予想してみる

931:ななし製作委員会
10/01/04 17:02:09 /uuF05ou
>>930
不覚にも読みたいと思ったw

932:ななし製作委員会
10/01/04 17:44:37 t3Sr3jZ8
>>930
やるとしたら2巻の誘拐シーンかな?
葉月ちゃんも一緒にいるんだが一生モノのトラウマになって将来は美春コースになりそうだ

933:ななし製作委員会
10/01/05 00:49:32 1z9kPEz6
原作は物凄く面白い。漫画以外見ないとかいう奴は一度見るべきだよ。ライトノベルの面白さは漫画に近いものがある。

934:ななし製作委員会
10/01/05 12:30:27 a+cZ066C
俺は初版しか買わない主義だから無理

935:ななし製作委員会
10/01/05 18:56:21 I2n7/3l2
原作はラノベでもかなり面白い部類だけど
漫画は駄目だな
アニメも不安だ、アンチ増えそうで困る。


936:ななし製作委員会
10/01/05 18:58:38 XpllM3Ds
すでにゼロ魔厨に敵視されてるしな

937:ななし製作委員会
10/01/05 22:10:56 O5ovACEL
なんか既に次スレがファンとアンチが入り乱れて荒れてるな

938:ななし製作委員会
10/01/06 15:56:37 hXCKOi+r
で、最速だともう今日(日付的には明日)開始ですでにアニメスレにもスレが建ってるんだかここはどうするんだ?
このままdat落ちさせるの?一応1000までやるの?

939:ななし製作委員会
10/01/06 20:28:32 +uHEkgRF
れりびー

940:ななし製作委員会
10/01/06 22:22:32 AtoqdwOw
できるだけ1000までつかいたいなぁ。
ってことでアニメの成功を祈願して埋め。

941:ななし製作委員会
10/01/07 03:19:29 XCUxCRh7
姫路瑞希・・・原田ひとみがefの眼帯少女の新藤千尋と同じに聞こえるのは何故だ…
似ているのだろうか?

942:第1問
10/01/07 03:19:59 tU85enC8
ノリやテンポは良いんだけど話がよく分からなくて置いてきぼりを食った‥‥‥

943:ななし製作委員会
10/01/07 06:51:18 RMdUIr3D
原作既読だから話の流れはつかめたけど少し急ぎすぎな気もした
ラブレターの話とか楽しみにしてたんだがAクラスが乗り込んできたからそこはカットだろうな

944:ななし製作委員会
10/01/07 13:56:31 dsPQ+BZv
若年向けらしいが明るさ軽さが憂鬱な今にあってる気がしたよ。楽しく見られそう
OPがラノベっぽいと思った。表紙絵みたいなポップさがそのまま

感想見てまわるとナチュラルに好感触な層がばっちりいるようだし
自己主張激しい粘着アンチが執着宣伝してるし悪くないんじゃね

945:ななし製作委員会
10/01/07 16:01:23 BUzR9sAp
>>943
>原作既読だから話の流れはつかめたけど少し急ぎすぎな気もした

それくらいが丁度良いんじゃないかと思う
未読、テンポの良さやキャラに引っ張られて1回見てなんとなくわかったつもりだったけど
ところどころなるほどねと思いながらもう一度見直した
あんまわかりやすすぎる流れって冗長だし1回見たら終わりだろう
1回さらって大体わかる、見直して理解深まる(最初わからなかった人もちょっとわかる)くらいがよさげ

946:ななし製作委員会
10/01/07 18:26:32 cXyyzfYt
推測だがこの構成は作者自身も制作に参加してる気がする
理詰めで再構成しているところに理系脳を感じるというか
普通ならここまで思い切ったことできないかと

947:ななし製作委員会
10/01/07 20:23:38 P9+9U2Kl
1話としては思ったより話が進んだな
オリジナルでいくとか行ってたからもう少し振り分け試験とか試召戦争の説明に時間割くかと思ったけどわりとズッパリ切ったなというのが印象

948:ななし製作委員会
10/01/07 21:03:57 ffjsE0vW
新聞のテレビ覧にバカって書いてあるから何だwwと思った

面白かったけど話の展開早いってのは同意

949:ななし製作委員会
10/01/07 23:21:40 kz1W4n2x
主要キャラクターの雰囲気・世界観ほぼ把握
「バカ」も「テスト」も「召喚獣」も出てきた
既読者も知らん次回への引きもあり
これ1クールらしいし良い初回では

950:ななし製作委員会
10/01/07 23:23:38 kz1W4n2x
放送時間以外

951:ななし製作委員会
10/01/07 23:25:24 P9+9U2Kl
>>950
放送時間は仕方ないと思うぞ
ドラゴンボールの時代ならともかく今はあの時間帯がアニメの住処なんだから
それとも日曜の朝で仮面ライダーにぶつけるか?

952:ななし製作委員会
10/01/08 00:44:10 vNsGeLSf
起きてられない時間の放送に不満があるのだって仕方ないと思う

声や演技が結構合ってて良かった。召喚シーンの各言い回しいい感じ
ピンクはいかにもピンクらしい。あと芝居がかった秀吉と女子らしい姉とか
ムッツリーニもイメージ通り
小柄設定で低いのは個人的にかなり違和感あった。主人公が高いし
明久は技きめられてる喋りが面白かった

ベタで明るいから若い子と落ち着いたおっさん層に受けそう

953:ななし製作委員会
10/01/08 01:15:33 GZKbIEi8
>>952
オリジナルとか言っていたのは何だったんだ
最近のゆとりは一語一句同じじゃないと改編だと言って騒ぎまくるのか?

954:ななし製作委員会
10/01/08 01:16:14 Xdcpa7/e
戦闘シーンがゲームっぽくて面白い
普通に戦闘をやってしまうと作画負担が大きくなるからこそあの演出だと思うが

955:ななし製作委員会
10/01/08 01:22:06 YqfmOLRM
>>953
原作じゃ戦ってないクラスと戦ったり、Aクラスからいきなり宣戦布告されてたりするから、一応オリジナル
ただ、インタビュー見る限り、キャラ出す順番を変えるくらいの意味にしか読み取れないけど

956:ななし製作委員会
10/01/10 03:48:26 BjRbFJ+N
各所で元気にアニメアンチしてる粘着原作厨は自分のやってることの意味がわかってないな…明久どころじゃない馬鹿

957:くくい
10/01/10 11:16:51 bL3dy0I2
明日はバカテスのサイン会だー!                      
誰か行く?

958:ななし製作委員会
10/01/10 13:58:16 KF5FR3X0
>956
原作原理主義者の価値観強制は本当に迷惑だわ…アニメ版しか見ない俺の様な人からしたら
アニメ版だけでも良い!と思い、好きな気持ちをもっている人もいるのにさ

959:ななし製作委員会
10/01/10 18:24:49 Q5D6gCG3
>>954
あのゲーム画面はファーランドストーリーシリーズを彷彿させるよな。
(判らない人はスパロボの企画元になった西洋ファンタジーと考えればおk)

960:ななし製作委員会
10/01/11 19:58:44 mK+bgkSA
>>959
ファーランドストーリー懐かしいな
確かに似てるとは思ったがスパロボの元ネタだったとは知らなかった

961:ななし製作委員会
10/01/12 11:58:18 8OfdtmB4
感想見てまわって
原作厨(ファンな方向の)は普通に違い楽しんでるぽいが
原作厨(依存してる方向の)はアニメに自分のためだけのダイジェスト版を求めてるんだなと思った
あれがないこれがないとまちがい探ししてるだけというか
あとオサレな人がダサいと言っててわろた。むしろ誉め言葉と思った

962:ななし製作委員会
10/01/12 12:28:36 L9SBgl3Z
>>961
化物語の悪い影響なのかもな
原作と一字一句同じ台詞同じ展開じゃないとダメだとか
そういう強迫な観念に苛まれているのかもしれない

963:ななし製作委員会
10/01/12 14:46:25 Gjdg9/D5
化物語は原作もアニメも見てないけどそこまで原作トレスだったの?
ていうかこれは愚痴だがあの本はちょっと高すぎて本格的に西尾にハマる人じゃないと手が出しにくい

964:ななし製作委員会
10/01/13 13:36:04 dhVEnIa1
アニメ化物語の脚本はマジで原作からカットしてきただけ

965:ななし製作委員会
10/01/13 17:33:24 tl1icaHC
あれでシリーズ構成:新房なんちゃらとか
堂々と表記するんだからマジ滑稽だよな

966:ななし製作委員会
10/01/13 17:48:58 gP2P1f9D
どのシーンを選ぶかどうかの仕事してるからじゃね?

967:ななし製作委員会
10/01/13 18:48:04 Zo64fR02
同時期に絵コンテすら原作から持って来てたGAがあるのに
化のほうをつつくとはおまえらさすがだな

968:ななし製作委員会
10/01/13 18:54:05 KaHp0EJI
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

969:ななし製作委員会
10/01/13 21:40:17 tl1icaHC
>>966
あれは新房がシリ構の分もギャラをせしめたいから
出しゃばっただけのことだよ

あんなんで紙芝居で馬鹿儲けできるんだからそりゃ真面目にアニメなんか作ったりしないわな


970:ななし製作委員会
10/01/13 21:51:07 tTJGBq9g
アンチは余所でやれ

971:ななし製作委員会
10/01/13 21:56:37 tl1icaHC
アニメ屋の思考回路なんて所詮そんなもんだ
てかその程度でいいんだよ、くだらないんだから

972:ななし製作委員会
10/01/14 02:44:52 K9WKkUma
>>967
エピソードの順番が変わってる
『でもマヨネーズもあるよ!』の漫画っぽいカットはトレースじゃない(ソース:アニメ公式ガイド)

てかあのDVD売り上げ安定度なら成功だろ>GA


973:ななし製作委員会
10/01/15 20:25:29 GfcLTXLO
というかどの程度まで売れたら成功とか野暮じゃね?

974:ななし製作委員会
10/01/15 21:45:29 EdtgjsqU
黒字になってさえいれば良いとは思うな
赤字だと、以降の次回作に影響するから

2話
小悪魔のツッコミがあるけどもテロップが読み難くて、何が書かれているのかよく分からなかった箇所が多い
フォントの選びが悪いと思う

975:ななし製作委員会
10/01/15 21:48:33 GfcLTXLO
テロップもそうだけど黒地に黒文字ってのがよくなかったと思う
読めない事はなかったけど目が疲れた

976:ななし製作委員会
10/01/15 22:10:30 3PDNJE+c
>>974
1話、2話のクオリティーが維持できたらとりあえず失敗はないと思うわ

あとフォントは白とか単純に見やすい方がいいというのは同意

977:ななし製作委員会
10/01/15 23:58:18 uJC54rgY
テロップはリアルタイムでは読みきれない上にテロップ理解する事に集中すると
台詞の方が中途半端にしか聴けなくなるのが難点だった

録画したのを台詞無視して何度もテロップを見返してようやく理解したな

978:ななし製作委員会
10/01/16 00:30:05 yMZaNrBo
思い切ってL字にする手もあったかもな
台風情報とかのオマージュみたいにして

979:ななし製作委員会
10/01/16 05:48:14 rLpL9+Xh
設定や状況等について逐語的表現をできるだけ避けてるところがいいと思う
アニメにはアニメの小説には小説に見せ方があるという感じだ

980:次スレ
10/01/16 06:57:02 iJLXiz4N
バカとテストと召喚獣  11教科目
スレリンク(anime板)

バカとテストと召喚獣はテンプレ通りの糞アニメ
スレリンク(anime板)

981:ななし製作委員会
10/01/16 22:46:59 MrFVL9B9
>>980
もうこのスレともお別れなんだな…
アニメ本スレが荒れてる時の清涼剤だったんだが
だがアンチスレまで貼る必要はないんじゃないか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch