09/02/12 19:21:00 wGli6MvZ
嘘つくな
477:ななし製作委員会
09/03/11 22:40:46 B4e0NET7
>474 由依?彼女はむしろ可愛いの方じゃ?
478:ななし製作委員会
09/03/11 23:45:32 n2F8A76l
>>475嘘つくなよ
まったく・・・・・
こんなところにもギアス厨が…
479:ななし製作委員会
09/03/14 21:00:44 RsPqFQan
アムロ新曲のミュージックビデオでアニメ化! 歌手の安室奈美恵(31)の新曲「WILD/Dr.」(18日発売)
のミュージックビデオ(MV)がアニメーション化され、自らもキャラクターになって登場する。
「実写よりアニメの方が楽曲のメッセージを伝えられる」という発案で、「Dr.」のMVは初の全編アニメに。
国内屈指のクリエイターたちが集まり、40人超の“最強チーム”を結成。安室だからこそ成し得た、豪華な作品が完成した。
安室の呼びかけに、日本が世界に誇るアニメクリエイターの精鋭たちが集結した。
新曲「Dr.」の持つ「世界平和」というメッセージを一人でも多くの人に知ってもらうため、自らのアイデアで、
アニメを使って世界観を表現することを決め、全編アニメによるMVが誕生した。
今回、ゲーム「ドラゴンクエストシリーズ」の神風動画やアニメ映画「AKIRA」、
「スチームボーイ」のサンライズ荻窪スタジオ、劇場版「ポケットモンスター」のスタジオじゃっくなど、
会社の垣根を越えた大同団結が実現。世界レベルの歌唱力とダンスを併せ持つ安室だからこそ成し得た、
奇跡のコラボレーションだ。MVは5分43秒。通常は、同規模の作品を仕上げるのに半年ほどの期間がかかるという。
だが、安室の思いをくんでか、制作チームは急ピッチで作業を実行。「妥協は死」を合言葉に完全燃焼し、
制作期間約1か月という早さで完成までこぎ着けた。予想を超える作品の出来栄えには、安室も大満足の様子だったという。
設定は西暦3000年。環境破壊や大量殺りく兵器などで廃虚と化した地球がイメージされた。
そこに1人残されたのが安室。彼女は美しい地球を取り戻すために、21世紀へとタイムスリップ。
そこに暮らす1人の少女(現在の安室をイメージした女性)に、「世界平和」のメッセージを届けるという物語。
安室は昨年10月から大規模な全国ツアーを開催中だが、同曲は4日の名古屋公演から披露されている。
アップテンポな激しいダンスナンバーということもあり、今後、全国各地のライブ会場でも大きな盛り上がりを見せそうだ。
480:ななし製作委員会
09/03/17 02:01:44 h6pwiLZI
このアニメは一見さんお断りな作品だね‥‥ストーリーがよく分からないw
毎回冒頭に分かりやすい粗筋を付けるとか
途中からの視聴参加者にも優しい作りをすりゃ良いのに
481:ななし製作委員会
09/03/17 16:04:54 gWHPq6uj
コミック版に目を向けさせる為の説明不足じゃないの?wコミック版の方がアニメ版と同ストーリーで展開してるのかは判んないけど
482:ななし製作委員会
09/03/17 21:30:43 e7cq2Ain
>>481
コミック版(RとD)両方とも読んだけど、アニメとは全然別の話だぜ
483:ななし製作委員会
09/03/20 23:31:34 s77vt1vo
別の話じゃ、キャラの顔と名前の一致や人物相関とかメインストーリーを簡単に見る事が出来ない訳だw
484:ななし製作委員会
09/03/25 13:12:47 2/zgZ9Jp
ゴールデンオーブって球禁でプラットフォームが弾袋みたいな形をしていて
そこにセットする時にぶつけた感覚は金的喰らった様なもんで
レオパルドキャノンって写生なんだなwレオパルドC撃った後のレオパルドの状態がww
黄金銃の形が奇妙で意味がよく判らないんだけど
485:ななし製作委員会
09/03/25 16:18:20 4Kykvn/9
どうしてアニメ板に行かないの?
486:ななし製作委員会
09/03/25 23:17:33 wUoJKQpP
番組が始まったらココに残ってるものは使っちゃいけない…ってルールは無いぞ
アニメ板のを見るに、普通に使えばスグに消費出来るものを
消費せずに残しっぱなしにしてるのは間違いだと思うよ
487:ななし製作委員会
09/03/26 05:57:04 ERIHojwr
放送始まったら書込み禁止だよ
ローカルルールに明記されてる
だからもう書き込まないでね
488:ななし製作委員会
09/03/26 13:44:02 Z3pv+Cin
ならばカキコめない様に落とせばイイものを、3ヶ月近く経っても落とさずに放置じゃねぇ…
番組が始まったら、始まったココのスレをすかさず落とす位の事はしなきゃ説得力無いって
番組が終わったスレすら放置されてる現状みると、その忠告は流石に聞きづらいよ
今も尚、カキコめる様にしちゃってあるし。
489:ななし製作委員会
09/03/26 22:47:19 4TaKxbUu
番組終了してかなり立ってるのも結構あるしね
そのローカルルールは問題があるよ
アニメスレのを消費しながらも、放送開始以前に立ってる、このスレも同時に消費するのはアリしてもいいと思うがね
>>482
コミック版が参考にし難いって、この分かり難い話をどう整理したら良いのやら…
490:ななし製作委員会
09/03/31 06:25:44 5PCqMp5/
今日の話はまたしても難解だったw
地球の住人と秋葉を操ろうとしたアノ巨大な機械は一体何だったのやら‥‥
491:ななし製作委員会
09/03/31 16:31:38 EO7px2db
いかにも設定屋の書いた脚本という感じだったな。
設定的な伏線だけで一本というやるというのは
間違ってはいないと思うけど
492:ななし製作委員会
09/03/31 21:44:06 92PVns+y
森田ね…説明するのはいいんだけど、整理してくれなきゃ消化不良おこすわw俺はおこした…
493:ななし製作委員会
09/03/31 21:52:37 z+ee+qqW
むしろこのまま投げっぱなしの設定ラッシュでもいい気がして来た。
494:ななし製作委員会
09/04/01 21:45:56 hNU+5B3c
作画クオリティは中々だし音楽は特に好みなんでソレだけで見ている
話に入り込めないんで作品にも入り込めきれずにいるがw
495:ななし製作委員会
09/04/01 23:28:31 FucZcRiq
>493
劇中では設定だけを提供して、後は視聴者側がその設定を元に各々の解釈をするという事かw
496:ななし製作委員会
09/04/07 02:17:08 Mc5/QnwR
ピザの画が綿密に描かれてた上に、とろけるチーズも湯気も綿密。食べたくなるw
アニメの食べ物って、あまり美味しそうに見えない物がほとんどだけど
今日のピザ作画は食欲が沸く位、出来が良かった…
あと今日の話でブーゲンビリアとミンタオがあまりに可哀相で、情が沸いてきてしまったww