10/07/05 21:13:30 TqVkBzP8
>>980
YESなんだが、あの人は確か東方でグラマン爺さんの秘書だった筈なんだが、
グラマンが大総統になったら、お払い箱か?
988:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 21:13:31 xecWUyHD
>>906
姉上テラカワユス
989:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 21:14:18 6CqASH4j
>>983
ありがとうございます。
軍に残ったのはリザとファルマンだけっぽいですね。
色々思うところがあったんだろうな~。
990:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 21:15:01 xecWUyHD
>>987
いや秘書官ではなかったと思うよ。
普通に一般の兵士。
リザと親友だったんで連絡役任されただけじゃなかったかな。
991:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 21:15:12 LthD3Tuc
>>986
あ、そっか。
あいつ石のみこんでたんだっけ。
992:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 21:15:37 TqVkBzP8
>>981
いまさら、ギアスか・・・もっと他の作品あるだろ。
993:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 21:17:02 jQln4jkp
リンはどうやって不老不死になった皇帝を倒すつもりだったんだろうか・・メイもだけど
994:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 21:17:30 TqVkBzP8
>>990
秘書官じゃ、無かったか。利用してただけか。あの爺さんやっぱり一筋縄ではいかん人だな。
995:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 21:17:33 6CqASH4j
>>990
考えてみたら戦争を終えた直後の国ってすごいよね。
あんな凄腕の連中が民間人として街で商売とかやってるわけだからw
996:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 21:18:40 TqVkBzP8
>>995
この国も戦後そうやって復興しました。
997:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 21:24:33 xecWUyHD
つかあの写真は普通にプライベートじゃだめなのかw
998:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 21:27:03 Kvt1TyNY
先週のホーエンの原作からの補完はかなり好きなんだが、
結構原作から変更あった大佐組やシン組の場面、
何かやたら大佐や中尉やリンが吹っ切れたような表情でちょっと
違和感感じたの自分だけ?
大佐とかずっとイシュバールのこと暗い過去としてひきずってたし、
リンたちだってフーさん亡くしたの数時間前だよな?
999:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 21:29:13 zgx88Eyx
吹 っ 切 れ た
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/05 21:29:37 7mRrUVbn
1000なら劇場版は4コマ劇場
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。