10/06/12 20:09:27 WBnt2iIt
【登場人物/声の出演】
ルルーシュ・ランペルージ (ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア) : 福山 潤 / 少年時代 : 大原 さやか
枢木 スザク : 櫻井 孝宏 / 少年時代 : 渡辺 明乃
C.C. : ゆかな 紅月 カレン (カレン・シュタットフェルト) : 小清水 亜美
扇 要 : 真殿 光昭 玉城 真一郎 : 田中 一成
藤堂 鏡志朗 : 高田 裕司 千葉 凪沙 : 千葉 紗子
朝比奈 省悟 : 私市 淳 篠崎 咲世子 : 新井 里美
ディートハルト・リート : 中田 譲治 ラクシャータ・チャウラー : 倉田 雅世
皇 神楽耶 : かない みか 南 佳高 : 加瀬 康之
ミレイ・アッシュフォード : 大原 さやか シャーリー・フェネット : 折笠 富美子
リヴァル・カルデモンド : 杉山 紀彰 ニーナ・アインシュタイン : 千葉 紗子
ナナリー・ランペルージ (ナナリー・ヴィ・ブリタニア) : 名塚 佳織
シャルル・ジ・ブリタニア (ブリタニア皇帝) : 若本 規夫 マリアンヌ・ヴィ・ブリタニア : 百々 麻子
シュナイゼル・エル・ブリタニア : 井上 倫宏 コーネリア・リ・ブリタニア : 皆川 純子
ギルバート・G・P・ギルフォード : 幸野 善之 V.V. : 冨澤 風斗
ジェレミア・ゴットバルト (オレンジ) : 成田 剣 ヴィレッタ・ヌゥ / 千草 : 渡辺 明乃
ロイド・アスプルンド (プリン伯爵) : 白鳥 哲 セシル・クルーミー : 井上 喜久子
ロロ・ランペルージ : 水島 大宙 黎 星刻 (リ・シンクー) : 緑川 光
ジノ・ヴァインベルグ : 保志 総一朗 アーニャ・アールストレイム : 後藤 邑子
天子(蒋 麗華=チェン・リーファ) : 松元 環季 カノン・マルディーニ : 三戸 耕三
アリシア・ローマイヤ : 渡辺 明乃 ビスマルク・ヴァルトシュタイン : 内田 聡明
3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 20:10:51 WBnt2iIt
今後のコードギアススケジュール (★:この時点からの追加/修正分をレスするときはすべて足していってください)
06/10【BOOK】Newtype 07月号 ★
06/26【BOOK】少年エースA 2010年 08月号 ★
06/00【HOBBY】IN ACTION!! OFFSHOOT サザーランド対応「可翔翼」セット(魂WEB限定/受注終了)
06/00【HOBBY】ROBOT魂 ランスロット・クラブ対応「フロートユニット」(魂WEB限定/受注終了)
06/00【HOBBY】IN ACTION!! OFFSHOOT グロースター(ギルフォード機)(魂WEB限定再販/受注終了)
06/00【HOBBY】IN ACTION!! OFFSHOOT サザーランド(純血派機)(魂WEB限定再販/受注終了)
06/00【HOBBY】COMPOSITE Ver.Ka ランスロット・アルビオン
07/10【EVENT】「コードギアス キセキの誕生日」DVD・BD・UMD発売記念イベント
07/00【HOBBY】ROBOT魂 紅蓮弍式(魂WEB限定再販/受注終了)
07/00【HOBBY】ROBOT魂 紅蓮弍式対応「可翔装備自動輸送機」(魂WEB限定/受注終了) ★
08/19【GAME】Another Century's Episode:R(対応機種:PS3)
08/00【HOBBY】ROBOT魂 ヴィンセント初期量産試作型
00/00【HOBBY】ROBOT魂 ランスロットアルビオン(エナジークリアVer.)(魂WEB限定/受注開始予定 2010年夏頃)
4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 20:12:29 WBnt2iIt
『コードギアス GAIDEN 亡国のアキト』
原作:サンライズ
大河内一楼
谷口悟朗
キャラクターデザイン原案:CLAMP
キャラクターデザイン:木村貴宏
ナイトメアデザイン:安田朗
脚本:森田繁
監督:赤根和樹
壊れた世界で、僕らは夢を見る
a.t.b.2017
地獄の欧州戦線
味方を救うために少数で敵地に突入する部隊があった。
その部隊のナイトメア・デヴァイサーは
イレブンの少年少女たち。
作戦の成功率はわずか5%
何故、彼等は戦うのか?
母殺し 撤退作戦 騎士団 処刑台のゼロ
E.U.侵攻作戦 禍いの種 全滅 イレブン部隊
古城 新型ナイトメア ギアスの呪い 幻像
白き死神 天才戦略家 ナイトオブラウンズ 兄と弟
生き残った少年 謀略の宮廷 名誉なき撤退 生存率:5%
故郷を失った民 腐敗した民主主義 優雅なる帝国
サンクトペテルブルク攻防 仲間 友情と非情
5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 20:18:32 4y1qAiu3
1、カレン with 紅蓮聖天八極式
1、スザク with ランスロット・アルビオン
3、ロロ with ヴィンセント
4、ビスマルク with ギャラハッド
5、マリアンヌ with 第8世代KMF
6、ジノ with トリスタン・ディバイダー
7、星刻 with 神虎
8、ルルーシュ with 蜃気楼
9、ジェレミア with サザーランド・ジーク
10、アーニャ with モルドレッド
11、ルキアーノ with パーシヴァル
12、藤堂 with 残月
13、ドロテア with 第8世代KMF
13、ノネット with 第8世代KMF
13、モニカ with 第8世代KMF
16、コーネリア with 第7世代KMF
17、ギルフォード with ヴィンセント
18、ダールトン with 第7世代KMF
19、C.C. with ランスロット・フロンティア
20、朝比奈 with 暁
20、卜部 with 暁
20、仙波 with 暁
20、千葉 with 暁
24~グランストンナイツ with ガレス
ヴァルキリエ隊 with ヴィンセント
ロイヤルガード with ヴィンセント
6:>>3 修正
10/06/12 20:21:29 07MsUS+Q
今後のコードギアススケジュール (★:この時点からの追加/修正分をレスするときはすべて足していってください)
06/26【BOOK】少年エースA 2010年 08月号
06/26【HOBBY】COMPOSITE Ver.Ka ランスロット・アルビオン
06/00【HOBBY】IN ACTION!! OFFSHOOT サザーランド対応「可翔翼」セット(魂WEB限定/受注終了)
06/00【HOBBY】ROBOT魂 ランスロット・クラブ対応「フロートユニット」(魂WEB限定/受注終了)
06/00【HOBBY】IN ACTION!! OFFSHOOT グロースター(ギルフォード機)(魂WEB限定再販/受注終了)
06/00【HOBBY】IN ACTION!! OFFSHOOT サザーランド(純血派機)(魂WEB限定再販/受注終了)
07/10【EVENT】「コードギアス キセキの誕生日」DVD・BD・UMD発売記念イベント
07/00【HOBBY】ROBOT魂 紅蓮弍式(魂WEB限定再販/受注終了)
07/00【HOBBY】ROBOT魂 紅蓮弍式対応「可翔装備自動輸送機」(魂WEB限定/受注終了)
08/19【GAME】Another Century's Episode:R(対応機種:PS3)
08/00【HOBBY】ROBOT魂 ヴィンセント初期量産試作型
00/00【HOBBY】ROBOT魂 ランスロットアルビオン(エナジークリアVer.)(魂WEB限定/受注開始予定 2010年夏頃)
7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 23:01:26 fxJLFdZM
「反逆のルルーシュ」の3期はない
「コードギアス」のシリーズ化
「コードギアス ○○の○○」的なものを同時多発的に色々やるとのこと
ここまではそれぞれ違う新主人公を立てている
今わかってるのは
「漆黒の蓮夜」マンガ(原作:谷口悟朗、作画:たくま朋正)
「亡国のアキト」アニメ(媒体は不明だがここではOVA予想が多数)>>4
8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 23:50:31 oVSxRs2G
9 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2010/04/08(木) 22:18:51 ID:37l2fgoL
ウンコギアスとか萌えアニメだろ?
なんでロボアニメ扱いされてんだよ
10 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2010/04/09(金) 04:04:09 ID:wuCwHxNV
ルルーシュ帝「それでも俺は明日が欲しい」
キラ准将「変わらない世界は嫌なんだ!」
ハドロンフルバーストでドカーン、腐女子ぐちょ濡れ
目に浮かぶようだ
82 名前: それも名無しだ 投稿日: 2010/04/12(月) 22:04:34 ID:U4vHpTiz
アンチが騒ぐのは勝手だがSEEDとギアスをセットにすんのはやめてくれ
83 名前: それも名無しだ 投稿日: 2010/04/12(月) 22:11:08 ID:d/hL1mIy
どっちも似たよーなものだろカス
86 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2010/04/13(火) 03:51:19 ID:/hs2BpX4
人殺して高笑いするルルーシュよりキラの方が幾分かマシ
105 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2010/04/14(水) 18:13:37 ID:IVLd4pGw
>>82
ギアス豚と種厨の仲間割れかw
どっちもDVDの売上と腐人気しか取り得のないゴミアニメなんだから信者も同属嫌悪で仲悪いんだろうなあw
9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/12 23:56:02 2+D8Ijnm
9月情報公開だと本編見れるのは相当先だな
10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 00:14:52 DED/apDW
>>1乙
9月に公式Webで動きあるみたいだけど、7月のイベントでも何かしら触れそうな予感
11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 00:22:33 5Z9e08CR
>>1乙
>>4-7も乙
12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 01:50:03 V9oGVUYY
ゼノギアスってゲーム買ったら全然このアニメと関係なかった
死にたいorz
13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 02:04:04 Yg8wqi/x
クリアしたあとお前はこう言うだろう
ギアスと付くものにハズレなし…と
14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 05:50:53 s9Si47t7
>>1おつおつ
ゼノギアスとかなつかしいな
15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 06:40:42 L61Z6XhI
570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 03:50:53 ID:otfAOp2a
信者の中のキャラアンチって大体「こんなクソキャラに報いを与えなかった
スタッフ最低」っていう論調でアンチのそれとはかけ離れてるな
ほとんど同じなのは主人公アンチくらい
571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 07:01:41 ID:9P8p6/ng
こんなクソキャラが幸せになりやがってムカつく!と喚いてるのは大概カマ信者だけど
作品中№1クソキャラだったにも関わらず、あんな扱いにしてもらったカマたんが一番の幸せ者だろうに
何がそんなに不満なんだか
572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 07:27:56 ID:/ZcKSxkM
あの作品はカマキリ以外はみんな不幸だから
薄ら寒いハッピーエンドを思い出したよ
幸せなのはやりたい放題やれたカマたんだけだ
573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 14:39:06 ID:9UeIavli
こね作品の信者は他の作品の信者と比べるとやっぱぁかしい
作品中で何かやらかしてしまったら基本製作側が叩かれるものなのに
なぜかこの作品の場合はキャラが叩かれる
カセットテープごときで裏切るとか妹のキャラ崩壊とか
作品を糞化させた製作側に怒りの声は無いのかよ!
それとも作品自体はどうでもよくてただのカマキリ厨なのかよ!と
574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/12(土) 22:08:06 ID:OKL/nV/Z
製作側になんて意識が行かない位視野が狭くて幼いんだろ
575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/13(日) 05:18:30 ID:L61Z6XhI
それだけ制作側に隙が無くて構成も演出も伏線もしっかりしたドラマだった
キャラ崩壊も動機の安直さも許容範囲内だし
結局は好き嫌いが評価を分けるくらいしかない
まあこの物語で唯一おかしくてフォローしようがないのはCCの行動だ
CCがルルーシュに真実を話していればここまで被害を大きくしなかったのに
ルルーシュも最大の復讐の動機である母の死の誤解が解けて
父親の傲慢であるが悪意のない愛を不服ながらも受け入れ許しただろうに
だがそれを教えられることなく突っ走り、多大な犠牲者をだして大切な人まで失った
その最後の最後で真相を知ったとしてもはいそうですかわかりましたでは済まないところに来てしまったんだよな
もう自分ひとりの気持ちの問題だけでなく犠牲にしてきた人達の想いをむげにできなくなってしまった
CCが黙ってたせいでルルーシュは引き下がれなくなったんだよ
そこに目を瞑ったとして、この物語は凄いと思う
見事に締めくくっただろ俺のレスは
コードギアスはキャラアンチしか湧きようがないくらいに
穴のないドラマ作りをしたプロの作品だったということだ
文句を言うばかりで何もしないプロ根性のないやつらばかりの業界で
文句を言うならその代わりのアイデアを持ってこい
文句を言っていいのは言われる覚悟のある奴だけだという信念で一貫してる
やはりそういうだけあって旦那疑問にもそれなりの答えが用意されてる
制作スタップがここまでよく考えて作ってるなんてさすがコードギアス
今後も語り継がれる名作だ
16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 06:45:23 gEswBT5P
正直金セントロロが一番強い気がしてならない
斑鳩脱出からみてエリアは超広いし、
操縦技術もあるからエリアに入るまで保つくらい余裕だし
なにより心停止しても会話が余裕なハイパーな身体能力。すごいね人体。
17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 07:03:54 L61Z6XhI
ロロが最強なのは同意だ、ロロに対抗できるとすれば
ギアスキャンセラーを有するジェレミア・ゴットバルト
コード保有者であるVV、CC,皇帝だがその中で操縦技術があるのはジェレミアのみ
コード保有者は不死身だから何度も挑戦してこれるだろうが
ナイトメアフレームでの戦いだけに限ればロロに負けるだろう
ジェレミアの戦闘技術はラウンズでも定評があったことは
カレンがジェレミアに勝ったことがあるということで警戒されたことでもわかる
そのジェレミアも技術ではスザクやカレンなやラウンズなど上位陣には勝てない
だが彼らではロロのギアスノ前に為すすべもなくやられるだろう
だから最強はジャンケンのようなものになるかもしれない
ロロに対してはジェレミアが強い
ジェレミアに対してはラウンズの上位陣、カレン、スザク等が強い
それら上位陣はロロに勝てない
18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 07:34:14 hfHarApW
でもさ、金セントロロでも、遠距離攻撃されたらなすすべもないんじゃね?
2話の金セントロロが強かったのは、ギアスの範囲が狭く設定出来る建物内での戦闘だからってのもあると思う
屋外だったら、ちょっと難しいよな
目の前の一体のKMF相手なら何とかなるかもしれないが…
19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 07:41:58 SpRqJece
俺もそう思ってたけど、脱出時にモルドレッドのシュタルカハドロンから
逃れるシーン見ればエリア広すぎてKMFじゃエリア外からやるのは無理だと思う
ところでギアス狩りの時のジークフリードは神経電位接続だからジェレミアしか乗れない
→じゃあ乗ってるのはVVって理屈はなんだったの?
20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 07:44:12 tQFSqGZh
>>18
半径数百mはいけるから大丈夫じゃないか?
まぁ、蜃気楼つかってもいいと思うし
21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 08:11:42 hfHarApW
>>19
でもあの時、使いすぎてもうゼイゼイなってたじゃん、ロロ
実際、使いすぎて死んでしまったしな
22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 08:20:51 SpRqJece
>>21
モルドレッドから逃れた時点ではピンピンしてたよ
23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 08:34:22 L61Z6XhI
>>19
不死身で再生の早いVVだから神経電位接続をする改造手術を苦も無く受けていたとも考えられる
思いつきでジークフリードの乗って、神経に直接つないでくれどうせ傷はすぐ再生するから
と、ブラックジャックもさじを投げる手術も部下に難なくさせたということも考えられる
それにVVにはCCにはない特別な能力もあったのではと思ったりする
岩盤崩したり瞬間移動させたり瞬間移動したり
ギアス世界唯一のエスパーだったのかもしれないとすれば
思念をリンクさせたのかも・・・まさかだけど
24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 08:38:33 yLHn31tm
>>23
考えすぎ
ジェレミアみたいなコンセント方式でなく
心電図みたいな方式だろ、あれは
25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 08:45:49 yLHn31tm
あっ、何か触っちゃいけないのにレスしてしまった…反省
26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 08:49:04 5Z9e08CR
>>23
改造はないな、傷治っちゃうから排除されそうピアスみたいに
27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 08:56:30 yLHn31tm
NG ID:L61Z6XhI
28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 10:04:49 ffWvh7F2
ロロは4話みたいに後ろから遠距離で狙撃だと倒せるかな
いくらロロでも不意打ちとか隙をつかれたら防げないみたいだね
29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 10:26:16 L61Z6XhI
>>28
不意打ちなら倒せるだろうな、だが後方からのエネルギー波も感知してある程度の回避行動はとられると思う
遠距離からだと完全な不意打ちは出来ないだろうな、ロックオンされたらアラートも鳴るだろうし
待ち伏せして近場を横切った時に狙撃という手もあるが
一撃で仕留められないと確実にロロに殺されるし
そんな状況で精度の高い狙撃は出来ないと思う
味方の裏切りというのが不意を突きやすく近距離からの確実な狙撃となるが
そこまでやってしまったら、もう勝てばなんだっていいのか?
という強さ比較でない勝つための作戦に話が変わってしまう
なんでもありなら紅蓮にスザクを乗せてロロのギアス能力を教えて
不意打ちさせたら一撃で仕留められると思う
30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 10:33:59 yLHn31tm
つか、前スレの最初も同じ話しているな
遠距離からの不意うち攻撃に弱い
ギアスの連続or広範囲使用はロロに負担がかかる
等の理由で弱くはないが最強でもないだろう
31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 10:34:34 VmWB87xR
ロロってなんであんなに独占欲が強くなっちゃったんだろう
ナナリーを見つけて殺すとかさ
ロロの信じる兄ルルーシュなら、家族を大事にするって心根も理解できるだろうに
32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 10:40:01 hfHarApW
>>22
ぴんぴんしてたっけ?
ていうか、あれより範囲狭いギアス使ってても心臓に負担掛かっている描写あったし、
やっぱキッツいんじゃね?
>>31
そんなん、自分が本当の家族じゃないからだろ
ルルーシュと血が繋がって共に育っていたら、あそこまで独占欲強くはならないだろうさ
33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 10:43:17 VYphBiPq
>>31
生まれて初めて他人からの愛情を知った上
それが本来自分に向けられるものでないものも知っているから
失いたくなくて必死になるのはおかしいことではない
キャラクターについて深く語りたいのならロロスレに行け
34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 10:50:33 9LOriOlm
C.C.とV.V.とジェレミアにはギアス効かないし、エナジーウィング纏ったアルビオンや聖天には通常の攻撃兵器なんて効かんだろう
所詮ヴィンセントだから、聖天に瞬殺されたヴァルキリエ隊や、アルビオンに瞬殺されたドロテアやモニカみたいにギアス使う暇もなく吹き飛ばされて終わるだろうな
ギアス使ったとしても、超三次元機動して慣性もついてる聖天やアルビオンなんて捉えられんだろうし、そもそもあっという間に効果範囲から離脱しちまう
そういう意味では、まだKMFも技量もギアスも全てが高次元で揃ってるワンさんのが総合的に見て強かろう
35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 10:54:04 mAfFciLF
オマイ等ID:L61Z6XhIの相手はするなよ
36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 11:09:51 L61Z6XhI
>>34
そうは言うけどロロのギアスの範囲内に1回でも入ったらロロの術中に陥るよ
そこから戦闘中の十数秒の思考停止は命取りだよ
しかも一度かけたら連続してかけながら近づいてくる
それが狙撃しながらだったらそいつが死ぬまで何が起こったかわからないってことになる
ワンに総合力があっても真っ向勝負ではまず勝てないと思う
超三次元機動しててもギアスの射程内に1度も入らない芸当はできないと思うし
その操縦もエナジーウィングも人が操作するものだから
その意識を奪えば逃げも防御も出来なくなる
ジェレミアが乗るなら苛めながらロロの攻撃を無効化しながら倒せるだろうけど
だから不意打ちでもしなければジェレミアくらいしかロロには勝てないと思う
37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 11:34:19 nyhdlfUB
>>34
前に議論になったことあるんだが
ラブアタック開始や逃げるときの暁の動きからしてロロギアスは
物体じゃない人間が関係するものなら慣性を止める方向で働くというのでFAだった
あとエナジーエィングまとってりゃ通常兵器の攻撃がきかないというわけじゃない
そういえばワンさんのギアスってCCのかVVのか結論出てないんだよな
38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 11:36:31 s0apzesT
普通にV2じゃねーの?
C2がワンさんに与えるイメージが湧かないw
39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 11:41:28 nyhdlfUB
マリアンヌと同じギアス持ちになりたいか?
なりたければピザを寄越せ、ほーれほれ
こんなCCが思い浮かんだ
40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 11:42:49 yLHn31tm
>>37
普通にV.V.だろう
V.V.コードの持ち主の皇帝が消滅した時
それを感じ取っていたよな
41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 12:26:15 ffWvh7F2
ワンさんの皇帝への忠誠度の高さからいってVVギアスだと思いたいね
42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 12:48:02 nyhdlfUB
>>40
あれは単純にラグナレクの接続が失敗したから
機械ですら感知できていただろう
それにコード保持者が自分の契約者の状態をわかるという描写はあっても
ギアス能力者がコード保持者の状態をわかるという描写はない
43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 12:55:55 +UllXqIh
C.C.のギアスがほしいでござる
44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 13:27:40 tQFSqGZh
>>43にはマオのギアスがお似合いだよ
45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 14:19:16 +58f/wNA
ハッタリかまして切り抜けるのが面白かったのに。
ジェレミア
ロロ
可翔式
聖天八局式
のご都合展開にはウンコプリプリだわ。
46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 14:21:43 yLHn31tm
ID:+58f/wNA
47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 14:28:38 NWfiQEcI
まぁ2期は機体性能がモノをいうみたいな世界だったな
48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 14:36:29 pjzQqAND
1期もそうじゃん
49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 14:47:15 yLHn31tm
>>47
無印もだろう
一定以上の機体性能差はパイロットの力量でカバーできない
50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 14:47:21 AN/1mUL/
2期は一時期、次元を越えた戦いだったな
51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 14:55:00 irvHHA97
モニカ「これが第九世代ナイトメアフレームの、枢木スザク!」
52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 15:04:28 E2ATM5qF
機体性能関係なく強さを見せつけたのは一期ネリ様だけじゃね
53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 15:26:40 nyhdlfUB
>>49
一期はネリ様が二世代上の相手に頑張ってたじゃないか
二期だと一世代上に頑張ってたのがシンクーや藤堂かな
54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 15:28:56 nyhdlfUB
あ、藤堂も二世代上か
55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 15:49:09 vLwdh+Q1
>>53
あれはC.C.の腕でも庇い切れない程同乗者の腕が弱かっ(ry
56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 16:42:04 6oxJrfxX
操縦はCCだから同乗者は関係ないだろ
57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 16:44:28 nyhdlfUB
スポーツと同じで戦術メーカーとアタッカーの腕が均一でないと
やっぱ色々あると思うぞ
「折角チャンスを作ってやったのに何故今撃たない!」みたいな
58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 16:57:32 6oxJrfxX
いつもCC厨はガウェインの話になるとルルーシュに責任転嫁するよな
CCは俄か仕立てのパイロットなのに
百戦錬磨のコーネリアやカレンと同列で語ろうとするんだよな
59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 16:58:50 6gOOmFpV
何とか厨って言わないと気がすまないの?
60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 16:59:26 gEswBT5P
正直ネリ様って一番あれだよね
戦いに美学がどうのこうの言う割に、
自分がやってたのは最新兵器で旧式兵器いじめだったし
後半の総員による綺麗なネリ様扱いはどうかと思ったわ
61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 17:04:37 6oxJrfxX
>>59
CCの操縦能力を過大評価して他キャラsageが目につくんだよ
ここや他スレで
62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 17:08:11 E2ATM5qF
むしろか弱いルルたんハァハァな人じゃね?w
63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 17:11:33 6PBK7ORf
>>55>>57
実質的にルルーシュは関係ないから
>>58
>>60
厨とかキャラの批判とかいらないから
そんな話がしたいのなら出て行ってくれ
64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 17:15:27 lQt4pXyV
いきなりレスが数個進んでいると大抵がロクでもない書き込みだな
アンチや荒らしが堂々と住人のふりして常駐しているスレだけある
65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 17:17:09 6oxJrfxX
>>62
ルルーシュの次はルルーシュ厨に転化か
ハァハァな人がルルーシュはお荷物みたいな書き方するかよ
66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 17:19:58 E2ATM5qF
>>65
お荷物で守られキャラなヒロインルルたんハァハァなんだろ?wwwww
67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 17:20:08 2mir+GtA
ID:6oxJrfxX
あんたのしていることは荒らしに近いぞ
突っかかって厨の話撒き散らすのはNGだ
68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 17:25:50 6oxJrfxX
>>67
すまんな
ID:E2ATM5qFみたいなルルたん対抗キャラ腐まで釣っちまった
69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 17:30:03 7/E3zjO0
さっきから言ってることが一年くらい前に暴れてた誰かを思い出すんだが気のせいだよな
70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 17:30:09 tQFSqGZh
近いんじゃなくてそのものでしょ
まぁ、ガウェインは高性能だけど、どうみても近接戦闘向きじゃないから仕方ないと思うけど
71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 17:32:42 6oxJrfxX
CCファンに苦言を呈すると汁認定か
便利だな汁レクイエムは
72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 17:35:53 CJu+sklZ
ID:6oxJrfxX
CCアンチだかルルーシュ腐だかなりきりアンチだか知らんがウザい
気に入らないならスルーすればいいだろうにいちいち噛みついてスレ荒らし
もういい加減にしてくれ
雰囲気としてはこないだどこぞのスレでCC厨に叩かれたとかいって泣きついてきたカレン厨っぽいがね
73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 17:39:36 2mir+GtA
しつこいな・・・・まだ続けるのか
ID:6oxJrfxX
ID:CJu+sklZ
74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 17:43:48 CJu+sklZ
俺は今来たばっかだっつーのw
暴れてたそれをウザがったくらいで一緒にされたかねーなあ
とりあえずリセットするとして、次の情報は来月のイベントまでないっぽいのか
75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 17:44:56 E2ATM5qF
来月のイベントは新プロジェクトの為ではないんだがな
76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 17:47:05 DED/apDW
>>13
確かに面白いけど、かなり難しめなゲームだった記憶がある
77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 17:50:24 7/E3zjO0
アニメイト主催の声優トークイベントだっけ
谷口や河Pや新監督はいないし、めぼしい情報は無さげ
だな
78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 17:50:47 WuKOjG/v
煽りレスしておいてシレッと74の話題に乗るID:E2ATM5qFの面の厚さ
79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 17:53:52 nyhdlfUB
>>63
見られるならKMFスレの過去ログ読んできてくれ
80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 18:07:03 onrVJaio
このしつこさはACE参戦の弊害か?
CCスペック話はCCスレでしろよ
81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 18:18:34 pjzQqAND
イベント行く人いる?
82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 18:42:12 Nmbi7qC6
福地翼が描く人気作品「うえきの法則」のOVAがブルーレイ&DVDで発売決定!発売日は2010年秋予定!
舞台は5年後で完全オリジナルストーリーで植木チームやバロウ中心で展開される。
オリジナルキャラクターも登場しており、物語をさらに盛り上げる!
アニメーション制作はボンズが担当! 櫻井孝宏、関智一などの豪華声優陣にも注目!
出演声優
植木耕助 : 櫻井孝宏
森 あい : 川上とも子
佐野清一郎 : 保志総一朗
鈴子・ジェラード : 能登麻美子
宗屋ヒデヨシ : 山口勝平
バロウ・エシャロット : 関智一
バン・ディクート : 竹本英史
バンの神器 : 三輪勝恵
小林先生(コバセン) : 森功至
ロベルト・ハイドン : 福山潤
犬丸 : 石田彰
謎の少女 : 花澤香菜
83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 18:53:05 6uHSFpl9
ノ |ノ /
/ _.ィ ∠
/ _z‐フ' _.イ / 〉 ィ _ \
! r‐ィ‐≦ニ.._/./ // ヽィイ \ \`ヽヽ
l rァァ,ィ _リ 、_`>、ー-.ム′ /ハ ヽ、ヽ \
ヽ {/´ .| r´ ァ,{芯刄^ミメ、l! ノ' | ヘヽ|
ヽ ∧ ノ 〉 -` ^`='--'´`|′ ム竺ニソ l ヽ. \
〉 ハ 〈 `フ′ ー ' 化歹テ.イl !ヽ |` ー- ー-
. / ィ ,i`ハト、_ ヽ.ィ |`¨ー^/ |ハ | l | パン買ってこい
_/´//ハ{小`ヽ ̄´ | / ノ ヽ l′ カマキリ野郎
 ̄/=. 、 ! 、-- __ | 厶
`\ ヽ ` ー ._ ` -―'.厶
\\ 、 一 / ̄´
 ̄ - ._ \ヽ ー , ′
` _ ヽ 、 /
 ̄ ` - \ーァ--- '
` ーヽ .._
 ̄ ー 、
84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 18:53:09 qLlWcPvW
DEATHONOTEに似てるねこれ
85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 19:07:20 NWfiQEcI
主人公が厨二病なところは一緒だな
86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 19:08:07 hLJ9xHf4
今日荒らし多いね
87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 19:09:34 GtPcy7n0
あと特殊な能力を得たことで世界を変えようとすること
それで暴走してしまうところ
ああこれが中二ってことか
88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 19:10:51 yLHn31tm
>>85
構うなよ
89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 19:23:32 pjzQqAND
イベントの応募〆切ってまだだったんだな…
行く人いたらレポよろ
90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 19:48:21 dvNXg1ny
当たったらね
でもギアスイベント外れた事無いので多分行けるはず
91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 19:51:45 76haeAy/
R2しか知らない自分は、TSUTAYAでどうしても無印に手が出せない、何故だ?何故なんだ!!
92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 19:52:46 nyhdlfUB
>>90
何そのリアル運の強さ
羨ましい
93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 19:52:54 xoG3IxC5
もったいないことを
94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 20:02:25 dvNXg1ny
>>92
ギアス以外は全然駄目だけどね
95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 20:05:45 vJ98c5Ea
R2の最終話でカレンの母親についてなんかフォローあったの
96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 20:05:58 7/E3zjO0
ギアスは一期見ないと分からないところ多いだろ
ユフィやスザクやシャーリーやジェレミア辺り
97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 20:09:17 nyhdlfUB
>>94
おま・・・ギアスで運を使い果たしてるのか・・・
うん、でもそれでも一切ないよりは羨ましい
98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 20:11:08 6gOOmFpV
>>95
フォローっていうかカレンがパン咥えて後語りしてるシーンで
自宅療養してるじゃん
99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 20:13:05 yLHn31tm
>>91
構ってちゃん乙
それくらい自分で決めろ
100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 21:46:48 +iQtmZmr
つか普通に自宅アパートで出る前にカレンが振り返って手を振ってるのが
お母さんだろ
101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 22:35:23 44Hqnosg
妖奇士の主人公もレイプ未遂や殺人をしたぞ、竜導往圧の方がルルーシュ・ヴィ・ブリタニアより最低な屑野郎
102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 22:55:29 hLJ9xHf4
こういうイベントって東京でしかやらないから嫌だ
103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 22:56:28 wvm1sqlt
>>94
まったく外れたことがないなんて羨ましい
自分は無印25話先行上映ははずれた…
R2一話の上映会みたいにメイトのポイントで行けるならお金ですむからそっちのがいいなぁ
抽選だと外れる…キセキも結局オクだのみだったしorz
まともに初回抽選で当たったのは555フェスくらいだ
104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 22:56:29 Da6tYPHa
相変わらずアンチが元気で何よりです
ギアスが気になって仕方ないんだなあ
105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 22:58:34 HpG9ByU+
一期の河口で人質となる回で電車の中で会長が好きな人の話がどうとかってことを言った時
ニーナのほうをちょっとみた気がするんですが、別に会長はニーナが好きとかいうのではないんですよね?
会長は最終的にあの開発者と婚約するみたいですし
106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 23:01:09 wvm1sqlt
>>105前に会長とニーナの仲直りイベはあったのかって聞いてた人?
会長はニーナを友人として(寧ろ家族的な…?)好きだと思うよ
百合的な期待ならNOだけど
会長が好きなのはルルーシュ
107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 23:10:33 6q+TJACv
会長も趣味悪いな
108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 23:10:37 E2ATM5qF
>>105
最終的に婚約は破棄になった筈だが
109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/13 23:15:58 yLHn31tm
>>105
あれだけの描写で考え飛ばしすぎ
まずは、後半パートにあたるR2最終回まで見ようね
110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 09:35:21 i1AsvpMr
ミレイがルルーシュ好きな理由結局よく分からないまま終わったけど
ルルーシュって何であんなにモテるんだろ、主人公補正ってやつか
111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 09:41:48 xbQe1D23
普通にイケメンだし、人当たりも良くて割かし社交的
モテない理由がねーよ
112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 09:49:11 uZRIqbkF
>>110
人を好きになるのに明確な理由なんてないよ
しいていうなら、優しいがぶっきらぼうな面か?
ドラマCDのミレイとルルーシュの出会いを聞くと何となく理解できる
つーかさ、ヘタすりゃキャラ貶しに発展する話題いらねーよ
113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 12:18:57 MchRdqlZ
ミレイから見れば、ルルーシュは面倒見のいい弟分みたいな人だしなぁ
有能だから面倒な騒ぎを計画しても後の事は全部任せられるし、それでいてダメ人間だし
114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 12:21:22 fTOk5c47
とてもありがちな主人公補正でFA
115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 12:30:22 ybv3Cmh2
無印ドラマCD聞けばなんとなく理解できると思うよ
聞いても理解できないならもう無理だから考えるのやめればいい
つまりそれはルルーシュのいいところが分からないってことだろ…
ヘタしたらアンチスレ行きだからさ、たまにこの質問してくる奴いるけど自分で考えろよっていう
116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 13:00:06 uZRIqbkF
リセッッッッーーーート!!!
117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 13:04:00 e7BSI7RZ
>>110
だからお前はモテないんだ!
高貴な生まれ、美形、頭脳明晰、副会長として有能、一見とっつきにくそうで実は優しい
ルルーシュはモテメンの条件揃ってる
というかリアルでルルーシュが女に大人気なことでわかるだろ…
118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 13:16:58 jHQJPYdd
まあアニメのメインキャラでブサイクはいないだろうが、
それを差し引いても王子だのなんだの権力もあるしな
少女漫画のヒーローみたいなステータス諸々、
それに加えて主人公補正とダメ人間ほど自分が何とかしたくなる的な
そういう女の本能に訴える要素とかそんなところじゃね
119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 13:23:28 UHlW6DIF
>>117
>>118
それだけそれってれば充分だろ
もてない方が不思議
だからもてない奴はいっつもそうだ
こんなやつのどこがいいんだよ?
テメーーーーーがとことんダサダサ坊やだってことがもおおおっわあああああだああわからんかあああああああ!!!!!
120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 13:31:56 jHQJPYdd
よく分からんがそれはそこまで発狂することなのか?
面白いからいいけど
121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 13:50:17 Zf3QIMmv
まぁぶっちゃけ主人公age描写だろ
こんだけモテる俺凄いだろ的な
全部乗せらしいからエロゲ要素も含んでるんじゃないか
122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 13:51:25 e7BSI7RZ
>>119
スザクに絡んでた、おたくアッシュフォード学生の姿を想像しながら読んだ
123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 14:02:57 uZRIqbkF
>>121
捻くれているな
124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 14:07:39 uZRIqbkF
>>118
スカパーで昔見た富野監督の
ある作品主人公は丸顔ネジ目のブ男だった
内面的男らしさでモテていたが、
ステータスあり顔と性格良い男性キャラが出た途端、
女キャラ連中が一気にそっちに転んだのに笑った
125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 14:30:33 z1mFpve1
まあ男だって美女の方がいいしな
126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 14:40:51 tOOmYnsM
>>124
某アニメで中学生ロリキャラが出た途端、それまでの人気を奪われて
「まよいバイバイ」なんて言葉まで出てきた小学生ロリキャラにそっくりだな
127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 14:44:53 jHQJPYdd
原作厨にはその小学生キャラが一番人気だがな、二番手に眼鏡ヒロイン
アニメから入った奴は中学生やメインヒロイン厨が多いが
128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 15:25:17 s6REGgwr
>>123
捻くれてるも何もアニメとしては普通だろう
女の子がいっぱい出てくる作品は大抵主人公がモテる、美形でも美形じゃなくても
129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 15:32:11 fakijIBD
>>126
それ何て化物語
130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 15:53:30 1Jmxd2lO
主人公がまったくモテない学園モノって最近ないな
最低でも幼馴染とヒロインにはモテてる
131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 16:22:58 NP40HNXm
漫画だからしょうがないがハーレム物って制作者のオナニープレイみたいのが鼻につくのが苦手なんだよな
開き直ってネタ扱いしてるならともかく
132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 16:23:56 uZRIqbkF
>>130
その手の構図(2人の女の子にもてる)はスゲエ昔からあるけどね
133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 16:27:30 uZRIqbkF
>>131
でもギアスのルルーシュモテは
所謂ハーレムもののそれとは違うがな
134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 16:36:18 PcZER1XZ
別に何でもいいじゃん
135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 16:43:11 aRjEeAU9
>>133
どう違うのかそのへんkwsk
煽りじゃないっすよ他がどんなのかよう知らんので
136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 16:45:37 s6REGgwr
>>133
ルルーシュのハーレムも別に他作品と変わらない気がするけど…
>>131みたいなのに対して「○○は他とは違う」って言うのは何か気持ち悪い
もっとも他作品にしてもギアスにしても>131みたいに思ってはいないが
137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 16:56:19 jy4f9h/C
半年ぶりに来たんだけど
2010年の続編決定がなんちゃらって「「コードギアス キセキの誕生日」のことだったの?
後robot魂ガウェインってもう再販ない?
138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 16:57:22 qgaDyMx2
まあ女はユリア以外に興味の無いケンシロウですらロリからおばあさんまで
老若男女にモテモだったしな
たいがいの主人公は生きてるだけでモテルンダヨしょうがない
139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 16:57:59 s6REGgwr
>>137
>>4嫁
140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 17:00:26 jy4f9h/C
>>139
あ、わりわり>>3までしか読んでなかったw
また2クールかな?てかルル生きてたのかよ
141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 17:11:20 z1mFpve1
>>135
>>133じゃないが、ハーレム漫画の構造は
「普通の」主人公が「何故か」モテるという構造を取ることが多い
ルルーシュは環境的にも普通じゃないしスペック的にもそういう構造とは違うと思う
>>140
媒体不明、多分一期と二期の間だから生きてるとかそういう話ではない
142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 17:14:00 uZRIqbkF
>>136
だから、複数モテをハーレムっていうのが違うだろうってこと
ハーレムという言い回しが気持ち悪いというか
ハーレムものって「天地無用」や「ラブひな」みたいなのを指すんだろう?
143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 17:16:36 uZRIqbkF
>>141
代わりに返答してくれて有り難う
144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 17:17:26 s6REGgwr
>>142
一般的にはそうだけど
今ここで使われてる「ハーレム」は複数モテを指してる流れでしょ
言い方が気持ち悪いのは分かるけど、別に悪意があるわけでも何でもないし
そこは軽く流すべきじゃないかな
145:144
10/06/14 17:19:04 s6REGgwr
あ、いや>>131には悪意あるな
スマン
146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 17:19:05 UHlW6DIF
>>133
だな
ハーレムものってのは主人公の男が愚図で力も金も能力もない駄目人間で
それでもフェロモンがあって周囲の女が放っておかないっていうご都合主義だ
こんな駄目な自分だけど許して愛してくれるいい子がいるっていうキモオタの妄想
ルルーシュとかに見られるモテる理由があってモテルものとは明らかに違う
147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 17:25:38 MKNmO21/
シャーリーはだめんずウォーカーらしいからルルーシュはだめんずじゃね?
148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 17:28:42 uZRIqbkF
>>147
ダメな面もあるが、トータルすればスペック高いだろう
149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 17:30:28 I3+l3oE8
一年365日24時間、アニメ板のスレを巡回+AA板でのAA批評に人生全て使ってる
即レス引籠りネット廃人キチガイニート=>>116=◆MetroErk2gくん
気色悪いトレス奇形ゴミAAが唯一の自己存在証明の◆MetroErk2gくん
小卒だから英語も数の数え方もわからない◆MetroErk2gくん
↓URLリンク(2se.dyndns.org) 参照
●えいごもわからないちてきしょうがいごきぶりの めとろくん=ID:7YrPT++T
>>816で 「 I was too embarrassed to I were dead.」 と滅茶苦茶な小学生以下の英文を披露
↓
>>823で 「わざと間違えたんだ!」 と、言い訳をするwwww
>>510 でAAなんか作ったことない!と、「AA職人」と言われたわけでもないのに否定して、墓穴を掘る
↓
>>588で >>521の、>>510で墓穴を掘った後のレスを言い訳に挙げる
//禿 ̄池沼\← ◆MetroErk2g=気持ち悪い低能キモオタ奇形デブメガネの正体
彳丿; \,,,,,,,/ u lヽ ←脳障害 精神分裂病
入丿 -□─□- ;ヽミ ←ゴキブリと蛆虫の混血
| u:.:: (●:.:.●) u:.::|
| :∴) 3 (∴.:: | <わざと間違えたんだ!ぽんぽん!あうあうあー
ノ ヽ、 ,___,. u . ノ、
/ ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ ヽ
/ ,ィ -っ、. 脳障害.ヽ
| / 、__ う 人 ・ ,.y i
| /  ̄ | |
ヽ、__ノ ネット廃人キモオタノ ノ
| x 9 /
| ヽ、_ _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ ←のキモオタ童貞の実態は、
1.勉強も仕事もしていない童貞。 2.1日中PCの前でティンポを握り締めている変態。
3.25にもなって親に金を無心(これは度々出てくるキモオタ童貞のトラウマ)4.友達は全くいない孤独なヒキコモリ。
5.ルックスはデブ、不潔、不細工、バーコードハゲ6.服装は3年前のコミケで買ったアニメキャラのTシャツにケミカルジーンズ(黄ばみ付き)
7.家族にも見放されている。 8.コンパに行けないことを僻んでいるロリータアニメ好き。
9.外出恐怖症(ヒキー) 10.居留守魔(対人恐怖症、人と面と向って話せない。だからPCだけが唯一の拠り所)
11.妄想とのバーチャルSEXでオナる変質者。 12.実態に見合わない分不相応な病的プライド。13.コンプレックスの権化。 14.美少年に対しては悪口ばかりほざく精神異常者
15 二次元のキャラを叩かれると自分の彼女として発狂する不気味なキチガイキモオタ。16 いい年してゲームから離れられない高齢ゲーマーの無職。寄生虫。
朝から晩まで2chを1分単位でリロードするネット廃人。現実でもネットでも誰にも相手にされない
全生物の最底辺のゴキブリや蛆虫以下の存在。2次元キャラを嫁と思い込んでおり、少しでも叩かれると火病る。
部屋はペットボトル尿とゴミとフィギュアの山。萌えキャラのポスターに白いしみだらけ。親からは見捨てられ、殺されかけたことがあるので部屋を厳重に施錠している。
外見は冗談なしにこうである → URLリンク(omoro.cside9.com)
Metroの一生:
○学校で虐められて引篭る 奇形レベルの醜悪な容姿のため女子から気持ち悪がられ殺されかける
○引篭りニートのため、深夜萌えアニメを見てひたすらシコる 「モカモカしたい!」「ぽむぽむしたい!」などと奇声を発し親に殺されかける
○同年代の人間に取り残され、低学歴引篭りの社会の底辺となる焦りから、せめてAAをつくって何かをなした気になる。
○トレスAAという単なる工場のパート以下の「作業」のみが自己の拠り所となり、必死にそれを守ろうとする。
○他のAA職人に見当違いな逆恨みをし、一年中AA板に貼り付いて荒らす。
○自作の奇形グロAAをアニメ板その他に貼り回って、「ぽむぽむ」「ぽんぽん」などと一年中荒らして自演をする。
○キモアニメ視聴、グロAA作成、アニメ板、AA板荒らし、で一年の全てを費やす廃人中の廃人。日本総人口の最底辺。
○そんなゴミ以下の自分も、小卒の登校拒否ニートではないとハッタリをかますため、日本語の掲示板で無意味に英語を用いる
○「 I was too embarrassed to I were dead.」という無茶苦茶な英文や、 煽り文の語尾に「man」などとフレンドリーな呼びかけをつけたりして 大恥をかく。
○廃人ニートの有り余る時間を使って必死に自演、火消し、自演。
○以下その繰り返し。 小学生以下の知能、学歴、取り柄も何もない。 グロAAとアニメだけが生きがいのゴミにも劣る蛆虫の人生。
150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 17:32:04 jy4f9h/C
>>141
そうなんか・・・
おもしろくなればいいんだけどな・・・
レスサンクス
151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 17:32:52 jy4f9h/C
わりsage忘れ
152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 17:35:08 fTOk5c47
>>146
それは違うと思う
ハーレムもので主人公が女の子を惹き付けるのは
フェロモンじゃなくて、努力とか優しさとかだろう
無力な主人公が困ってる女の子の為に頑張って~とかいう定番パターン
153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 17:37:15 SrfD0kqM
どんなにスペック高くても、あんな病的シスコンはあんまモテないと思う
と思ったが、病的シスコンという言葉はアニサマのためにあるとわかったから、
ルルーシュのシスコンは並よりちょっとキモイ程度だな
154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 18:07:56 UHlW6DIF
>>153
それに恋愛対象として見てないってだけで充分健全だろう
ナナリーにキスされた時ドキドキしてたらさすがに変に思うが
155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 18:12:19 1Jmxd2lO
>>147
シャーリーにはだめんずに見えてたってことじゃね?
身分や計略のスペックなんて知らないんだから
156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 18:14:22 s6REGgwr
恋愛対象として見てたらもはや病的シスコンと呼ぶことすら烏滸がましいド変態じゃねーかw
流石にそれは無い
157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 18:23:28 uY4ctfKY
>>153
ルルーシュのシスコンは状況的にああなっても無理の無いものだしな
158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 18:30:10 fTOk5c47
ルルーシュのシスコンはシリアスでは仕方ないけど
ギャグ的なノリの場合若干気持ち悪いw
159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 18:33:11 SrfD0kqM
ロスカラのルルーシュはシスコン男超キモイといわれても仕方ないと思う
160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 18:37:26 uZRIqbkF
>>159
まあ保護者意識もありそうだし、しょーがねーかなと思っている
161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 18:41:42 Zf3QIMmv
実際の兄妹なんか喧嘩ばっかだしな
つかルルーシュのシスコンは純粋な愛情だけじゃなくて自分の存在確立の為の言い訳みたいなものもあったんだろ
162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 18:42:16 s6REGgwr
シスコンとかブラコンとかって大抵そうだと思うがw
163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 18:43:01 s6REGgwr
>>162は>>160に
ロロのブラコンなんかも同じだな
164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 18:48:01 jHQJPYdd
環境的にも普通にそういう要素は大きかっただろうな>存在確立の為の言い訳
何にせよ恋愛感情は皆無だし、最終的にはそのシスコンも卒業できていたんだから
終わってみればそこまで気持ち悪いシスコンってほどでもなかったと思う
165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 19:04:56 0MfbNRrY
>>159
ロスカラのルルーシュはマジで怖すぎる。
166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 19:08:25 nagfTVRA
結果的にナナリーはルルーシュが育ててよかった
あの母親が育てた場合、ナナリーが通った後はぺんぺん草も生えない
167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 19:08:46 SrfD0kqM
しかし、ルルーシュに好意を抱いているヒロインはたくさんいたのに、
ルルーシュが愛していると告げた相手は妹のナナリーだけっていうのも、微妙にキモイな
しかも2度も
168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 19:12:44 uZRIqbkF
>>167
愛してる=恋人への言葉じやないし
欧米なんかでは親族に対し普通に使っている
169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 19:13:58 Hu9DBAmW
ID:SrfD0kqMが近親相姦好きなのはよくわかったが、日本人の感覚で捉えるなよ
ルルーシュは白人だぞ
家族に愛してるというのは普通の習慣
170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 19:14:04 1Jmxd2lO
初恋相手を自分の手で殺しちゃったわけだし
一年やそこらでそんな気になれないんじゃないか
171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 19:15:14 SrfD0kqM
>>169
いや、近親相姦はキモイ
なので、ルルーシュの初恋がユフィっていうのはかなりキモイと思った
172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 19:17:42 Hu9DBAmW
ユフィも妹だっつーの
初恋相手は母親、姉妹、従姉妹だろ大概
173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 19:18:56 Hu9DBAmW
>>171
判子レスしてるお前を揶揄してるのわからないのか
174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 19:19:41 8cR17Esy
幼い頃に姉に恋するなんてよくあることだろ
175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 19:21:15 jHQJPYdd
しかもガキの頃の話だしな
スザクを奪われナナリーを傷つけられた直後はそれこそ殺してやらんばかりの
表情で睨んでいたし、妹としてもナナリー>>>ユフィであることは描写されてるし
成長してからの心情には関係ないんだからキモイも何もない
176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 19:21:58 Zf3QIMmv
初恋相手が大概姉妹や従姉妹ってのは(°Д°)ハァ? だが
あの環境じゃ同年代の他の女の子と頻繁に会う機会もないだろうし仕方ないんじゃね
学校とかも行ってなかったかもしれんし
177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 19:23:21 uZRIqbkF
初恋と言っても「多分」というくらい幼くて淡いものだろう
その上特殊環境だしな
178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 19:24:10 s6REGgwr
>>170
そこは関係ないだろうW
恋愛感情は無いとはいえ、シャーリーとラブアタックで赤くなってたりするし
179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 19:29:59 Hu9DBAmW
お前らだって、将来パパと結婚する!と娘に言われて鼻のばすんだぞ
どうでもいいがシャーリー父のの声はジェレミアとシュナイゼルのどっちだったか
180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 19:32:42 8cR17Esy
ユフィーって妹なのね
181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 19:39:09 Bz7Ulssq
>>179
ジェレ美アじゃなかったか
182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 19:40:10 6R2IXD0Z
しかしシスコン・童貞としてキャラが立ち過ぎてて
リア充だってことがものの見事に忘れ去られてるなルルーシュ
>>179
成田さんだからジェレミアだな
183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 19:41:11 KxFshwjy
皇族御用達の学校(シュナイゼルが通ってたとこ)の初等部に在籍してたんじゃないの?
それらしきことをドラマCDで言ってた気がするんだが…
いやしかしルルーシュに勉強で勝てなかったってユフィが言ってるから
家庭教師かもしれないなあ
184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 22:02:58 H8CS/GhF
ルルーシュってリア充…か?
リヴァルやその他の奴らのがリア充に見える不思議
ルルーシュは厨二病・童貞・シスコン・マザコン・ホモ臭い・壊滅的な服装センス
最後のは腐女子へのファンって戦略的なもんなんだろうが
だからこそ、普通ならデメリットになる所が魅力になって人気があるんじゃないのか
185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 22:26:13 reUHdrlP
それ間接的にCLAMPは服装センス壊滅的と言ってるから
186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 22:28:07 uZRIqbkF
別に壊滅的な服装センスと思わないなあ
アニメ的なデザインならあれくらい普通
187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 22:29:31 GMA2SgP7
ルルーシュがロリコンならばどうかな?
188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 22:31:20 uZRIqbkF
というか何かと腐女子言う奴うざいなあ
189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 22:37:56 f+Q/LtgD
別にルルーシュを庇いたい訳じゃないが腐女子の為に作られたキャラじゃないのにな。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 22:45:18 Wd1OkzBn
>>187
シンクーと南の存在意義なくなるだろ!!!
191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 22:47:01 s6REGgwr
(恋愛的な意味ではなく)好きになった人がたまたまロリだっただけだよ星刻は
ルルーシュと同じじゃね?
192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 22:51:53 NP40HNXm
何でルルーシュと同じ?
ナナリーが好きだからとかキモい事言うなよ
193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 22:52:50 Wd1OkzBn
ネタにマジレス(ry
そこは軽く流すべきじゃないかな(キリッ
194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 23:03:05 5qjWD63+
ルルーシュがたまたまシスコンなのと同じで
シンクーもたまたま忠誠を誓う主君がロリだった
とこういう意味じゃないか
195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 23:03:50 fTOk5c47
気持ち悪い>(キリッ
196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 23:05:08 MFApRbkq
ルルーシュのコンプレックスはある意味家族絡みがほとんどだったからな
ファザコンマザコンシスコンブラコンといえなくもない
197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 23:05:48 s6REGgwr
>>194
そうそれ
南はどうしようもねーけどなw
198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 23:05:57 5qjWD63+
>>184
確かにアニメ本編内でシスコン、マザコン、ファザコン、ブラコンは患ってるが
(シャルルやシュナイゼルへの対抗心も相当なもんだし
ホモ臭いは>>184の個人的な主観だろう
199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 23:06:08 Wd1OkzBn
I>>195
ID:s6REGgwrは自分の>>144を読み返せってことだよ
200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 23:07:09 TjdsUih+
コーネリアがルルー主を圧倒したのもご都合主義だろ?
カレン以下のネリが突然、無敵のガウェインを圧倒www
ああいうのは萎えるね。
201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 23:07:14 5qjWD63+
>>196
被ったw
202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 23:07:18 fTOk5c47
ルルーシュってブラコンか?
マザコンシスコンは明らかだが(ファザコンもある意味では)
203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 23:08:42 5qjWD63+
>>200
味方の航空戦力を全て囮にして犠牲にした上で
接近戦には弱いガウェインをおびき出し懐に飛び込んで圧倒する
作戦としては有りじゃないか?
204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 23:11:52 MFApRbkq
>>200
ガウェインは近接向きの機体じゃないし
あそこまで肉薄されたらそらなあ
205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 23:11:57 s6REGgwr
ホモ臭い要員は朝比奈(とロロ)じゃね
カノンは微妙に違う…か…?
>>193>>199
「好きになった人がたまたま~」って何かのネタじゃなかったっけ
206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 23:13:48 fTOk5c47
>>199
更にアレな気がする
どうにせよ空気悪くなるレスは自重ってことで
207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 23:34:05 uZRIqbkF
>>203>>204
>>200は釣りだろう
何げに悪意が見え隠れする
208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 23:36:40 pQ8ZqiSP
釣りっつーかカレン+紅蓮よりC.C.&ルルーシュ+ガウェインが力で上回るとはどうしても考えられないぞ
209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 23:41:41 MFApRbkq
まあルルーシュが操縦してたしな
あのときはw
210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 23:44:17 ADCS1f6b
ギアスの世界感て実在名使ってたりするし、暗躍するギアス能力やロボの発展を除いては
今のテクノロジーと変わらない感じだから錯覚するんだろうけど
価値観も時代や場所や状況で全然変わるし
ぶっちゃけロリとかシスコンとかの議論自体不毛な気がするけどなぁ
たかがアニメの中のことだが、安心して親の金で腹いっぱい食えて
そこら中に敵がいる不安もなくテキトーに学校にも通えて当たり前に家族が揃ってる
って人間には最早状況を想像や空想すらできないのかとちょっと心配になるぞ
211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 23:49:37 MFApRbkq
ロリコンはいつの時代もロリコンじゃね・・・
212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 23:51:22 fakijIBD
というか、ルルーシュみたいに皇族と一般人では同じように出来ないと思うけどなぁ
ルルーシュがあそこまで大事にする理由も暗殺とかその他諸々の事情があるだろうし
213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 23:55:10 DfS2nkYo
ナナリーが五体満足だったらもうちょいマシだったと思うわ。
目も見えない歩けないでその上暗殺の心配があるってのじゃ仕方ないわな。
214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/14 23:59:57 NP40HNXm
ピクドラでユフィの部屋に泊まってた時は喧嘩もしてたし我が儘を諫めたりもしてたな
暗殺前まではまぁまぁ普通の兄妹だったんだろ
その後片方は過剰な妹依存シスコン
もう片方はお花畑な兄依存ブラコンになったと
215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 00:02:28 RtDOZW8o
まあ日本で周り敵だらけで二人しかいない兄妹で依存共依存の関係であったのは
子供だししょうがないだろう
216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 00:19:19 SvdGAPto
>>211
日本でも昔武家で20も離れた10代前半の嫁さんもらうとかあったわけだけど
211の凝り固まった脳味噌ではロリコンになるんだろうな
217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 00:20:15 qkAx2R+n
ナナリーは「お兄様さえいれば」だけど、ルルーシュは「ナナリーさえいれば」ではなかったと思う
このままではいられるものかという矜持があって
他人の手に運命を委ねてる状況を良しとしないというか
あとルルーシュとナナリーはお互いに理想の兄と妹を演じてたな
普通の家族だったら遠慮しないところを嫌われたくないから言えないみたいな
本当の兄妹のはずなのにどこか嘘っぽいのはその辺だろうなあ
218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 00:25:56 voldQmfQ
>>217
ルルーシュとナナリーの考え方の違いは性別的なものがあると思うなぁ、男尊女卑ではなくて
一番の理由はナナリーは守られる側、ルルーシュは守る側の人間だったから、なんだろうけど
そういう場合守る側の世界は拡がっても守られる側の世界は拡がらないし、ナナリーはそれに気づけなかった感じだと思う
219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 00:32:25 mNVJWkDK
嘘っぽいってのとはまた違うがあんまり似てないんでしょっちゅう本当の兄妹じゃない説が出てたな
アーニャが本当の妹とかロロとナナリーが双子とか
220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 00:33:15 RIt1FqsO
キャラ内面の考察は該当スレでやるが吉では?
どうしても好きなキャラ贔屓の考察が断定になって
他キャラが好きな奴がみたら不快に思える事も多いからな
221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 00:35:57 iq9As+Fe
>>219
一部の願望が入ってるがな
222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 00:42:44 Iwe7r4gj
放送当時は突拍子も無い予想がたくさん出てたからなー。
223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 00:49:28 SgHMh55I
>>219
所詮願望込みの主張
224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 00:50:11 v6PzLw/F
しかしルルーシュがブリタニア皇帝になるのは誰も予想できなかったな
記憶改竄ルルーシュが皇子としてエリア11総督になる予想はあったけど
225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 00:50:39 voldQmfQ
そう言えばジノとか仲間になる予想が多かったのは何でだ?
当時当たり前のように「へーそうなんだー」って思ってたけど
226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 00:57:37 Iwe7r4gj
>>225
戦力のバランスがどうたらって話されてた覚えがある。
ジノはないわって思ってたけどなあ。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 01:00:59 RtDOZW8o
名有りキャラの戦力バランス的にどうかって話があったけど
結局KMF戦が戦況を決定づけるんじゃなくて
フレイヤの有無が決定するって終わり方だったからなあ
228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 01:01:16 7jQLaMVK
ジノがカレンに接近してたからじゃね?
当時はカレンがラスボスになるなんて予想したらカレンアンチ扱いされたはず
229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 01:03:14 RtDOZW8o
カレンはラスボスじゃないだろ
シュナイゼルがラスボスだ
KMF戦の結果は戦略に全く影響を及ぼさないって演出の仕方だったし
230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 01:06:36 7jQLaMVK
ジノが仲間になる予想が何故多かったかの話だろ
あいつをKMF戦以外の何に使うんだよ
231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 01:07:51 mNVJWkDK
そう考えるとニーナって超キーパーソンだな
てか若干18歳で世界の命運を動かす兵器を作り出すとかどんだけ天才なんだよw
何でアフォ学なんかでくすぶってたんだ
232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 01:08:38 7jQLaMVK
つーかKMF戦でのラスボスといちいち書かなきゃわからんのか
233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 01:12:26 OWvj6O8b
ラスボスってか、それぞれ色々な側面があると思うんだよな
フレイヤでもあるし、ダモクレスでもあるし、シュナイゼルでもあるし、カレンでもあるし、逆にルルーシュという見方もあると思う
ナナリーと相対して気持ちの整理をつけることそのものも、ある種のストーリー的なテーマとしてのラスボスとも言えよう
それ以前にシャルルとの対決とCの世界の話こそがラスボスとも言える
234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 01:12:53 4QS2P9ES
ニーナを利用するだけ利用した後技術拡散と囮にする為にポイ捨てしたシュナイゼル超迂闊
235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 01:18:12 enriY2Dv
>>219
ロロが似てるのは最初クランプが兄弟のつもりでデザインしたからだろ
設定は変更になったけど絵自体は変えなかったからで
236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 01:41:32 umFnGoC6
今気づいたけど、>>5の神虎の項表記逆だな
237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 01:42:58 umFnGoC6
すまん勘違いだ、無かった事にしてくれ
238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 01:44:05 voldQmfQ
ルルーシュ視点の作品でルルーシュがラスボスって言うのは無いと思うけどなぁ
239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 01:47:30 mNVJWkDK
黒の騎士団での陽動作戦があんまり上手くいきすぎちゃったから調子乗ったんじゃね
240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 05:37:24 SgHMh55I
>>234
アンチフレイヤを作るのは時間かかって難しいからじゃないの?
シュナイゼル的には、さっさとチェックメイトするつもりだったろうし
実際完成したのはギリギリで博打に近い使われ方だったからね
241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 09:01:18 eH5MgG/z
>>238
それこそ視点の問題だろうな
ルルーシュ達主人公側視点だと普通に扇カレンシュナイゼルがラスボスだし
扇達黒の騎士団視点だとルルーシュスザクCCがラスボス
普通の視聴者は大抵ルルーシュ達視点になってるだろうが、
あくまで脇役というか一般人目線の扇カレン視点になってる奴もいるだろうし、
どうしてもルルーシュ達が気に食わないアンチ目線として敵対勢力側視点になってる奴も
いるだろうしな
242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 09:11:36 EokEjWd9
>>238
ギアスは別に王道を踏まえてそこから外れないことを由とする作品じゃないし
「主役視点だと、主役がラスボスになる訳がない」って決まりはない
「主人公こそがラスボスだった!主人公が倒され世界が平和に!」ってやって
その裏を見てきた視聴者には隠された真相がわかるというオチはギアスらしかった
あれをラスボスと見るのも間違いとは言えないだろう
>>233の例は見方次第でどれも頷けるところがあると思った
243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 09:17:12 pmvvFBzw
主人公がラスボスって言うと、ヘルシングを思い出す
アーカードが主人公だけど、どう見てもポジションはラスボスで、
アーカードをいかにして倒すかという話になっているという
244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 09:17:51 bgOVVMDB
ラスボスはルルーシュ自身の物語構造にもなっているね
メージュ大河内インタ抜粋
大河内 超自然(シャルル)と現実(シュナイゼル)という二つの敵を倒したルルーシュに
とって最後の関門があるとしたら、自分自身なんです。
ナナリーは、ルルーシュの最愛の妹で、彼の戦う目的そのものだった。
その彼女と対峙することは、己自身の心と戦うことでもあるんです。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 09:28:28 bpY2xMto
世界を自分勝手に作り変えようとしたラスボスシャルルを倒したと思ったら、
ダモクレスとフレイヤで世界を無理やり安定させようと目論む真のラスボスシュナイゼルが現れて、
両方倒したルルーシュが世界全て敵として、ラスボス魔王として君臨するもゼロによって倒される
世界をどうこうしようとする三人のラスボスと、「ゼロ」という主人公によって成り立っていた
246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 09:46:02 EokEjWd9
作中の日本人達にとっては一環して>>245だったな
247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 10:23:04 oemOBK9v
world endの最後って今みると結構なネタバレだよなw
248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 10:39:40 dElcgWyQ
歴史の裏の功労者という意味ではラムザと似てるよな
249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 11:00:34 eH5MgG/z
末路というか殺され方はディリータだけどなw
皇帝になった後、剣でぶっ刺されて走馬灯的な
250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 11:56:09 dElcgWyQ
まあルルーシュは汚いことも結構やってるからな・・・
そこはしょうがないw
251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 13:44:37 lu44aDBH
漆黒の連夜はなぜ漆黒なんだ…
誰か教えてくれ
252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 13:46:59 iswcWlzA
綺麗事だけじゃ救われないし救えないって話でもあるからな。
そういう意味ではスザクの落差なんかが物凄かった
253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 13:51:28 SgHMh55I
>>251
まだ一回目で話進んでないから不明
漫画板向けの質問だな
254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 13:53:25 lu44aDBH
そか、そういえば漫画板向きだなぁ
でもギアスファンびっくりの展開があるらしいからかなり楽しみにしてる
マジでなんなんだろうびっく展開
255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 14:08:06 na2Ld+3a
>>254
江戸でコウドらしいから後にアーカー社の剣が作られる発端が語られるかも
CCやVVやブリタニアの王も登場してスザクの神社の当時の神主の息子が
サブキャラとしてでるかもな
漆黒とはブラックリベリオンのブラックの暗喩
革命を起こそうとした当時の潮流が後に反逆のルルーシュに通じる何かを残すのかも
まだこの時生き残っていたコード保持者AA~ZZが何故滅んだのか
その理由も語られるかもしれない
この当時に大きな事件があったのかも
256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 15:11:05 rgHZbk4i
江戸=コードってただの寒いシャレだろ…w
257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 15:13:46 SgHMh55I
>>256
だな
シャレをマジで捉えている人いるのね…
258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 16:21:18 voldQmfQ
>>255
そんな深いところまで触れないと思う
259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 17:21:26 oKQjU9T8
今更だけどニーナって死んだっけ?
260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 17:38:39 O4yzbYPY
>>259
普通に生きてるだろ
科学者としてロイドさん達と一緒に技術開発に専念してる
261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 17:43:15 SgHMh55I
>>259
ちゃんと最後まで作品視聴しろや
262:259
10/06/15 17:47:56 oKQjU9T8
そうだったか
すっかり忘れてた
録画した物どっかいっちゃって確かめられなくて気になってた
263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 18:34:38 oC5O5qrQ
>>225
多分、トリスタン(ディバイダー)が2クール目OPで騎士団の可翔式つけていたから
騎士団入りすんじゃないかと言われていた
264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 18:51:41 eH5MgG/z
しかしその騎士団が裏切ったからルルーシュの仲間だったことは一度もなかった訳だな
まあ騎士団入りした訳ではないらしいが
つーかちょうどルルーシュと入れ替わるように騎士団に協力することになったんだな
まーゼロとジノじゃ重要度っつーか役立ち度は全く違うがw
265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 19:20:08 SgHMh55I
>>264
キャラ比較に繋がる発言は自重しような
266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 19:57:20 cfMWYtM0
公式サイトで何かクイズやってるぞ
267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 20:23:07 mW4mDe+n
この作品って人気?
268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 20:23:08 xvozkFr2
ブリタニア横断ウルトラクイズか
269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 20:33:35 LFFAqnNd
>>267
自分で調べたほうがいい
270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 20:43:45 cfMWYtM0
さっきやったら51問中40問正解だった…
結構難しかった
271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 20:44:00 Y+Sl8tjl
クイズに託けて色んなネタが混じってるなw
272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 20:44:25 LFFAqnNd
44だった
結構難しいな
273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 20:53:29 KLzHgkAG
むずすぎワロタwww
274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 21:00:56 WCScLQb6
難しいのと簡単なのの落差が激しいwww
ってか、玉城のないむそうしょくさんじょかんの漢字を初めて知ったわw
275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 21:03:25 8lV1H188
1問だけ不正解、シャーリーにギアスかけたのって慰霊碑の前になるのか?
ケーブルカーにしたらダメだった
276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 21:11:57 WCScLQb6
かけたのはケーブルカー外の駅だよな
277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 21:16:39 KLzHgkAG
アニメ全話何回見た?
278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 21:16:55 86EFObgg
>>275
あれ正解がないよな
ケーブルカーの駅の階段なのになぁと思いながら、ケーブルカーの中を選んだけど…
279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 21:17:32 7E3buL6n
47点だった
>>275-276
たしかケーブルカーの外だったよね?
それに結構引っ掛けも多かったな
280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 21:21:27 LFFAqnNd
あれはおかしいな
慰霊碑の前で正解だった
281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 21:34:15 KLzHgkAG
人物系全然わかんねえ
30点とかこのスレの最低点の自信がある
282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 21:54:58 osLbTvAm
わーい44問当たったよー
>>271
あんた時々馬鹿じゃない?とエルドランシリーズがツボに入ったww
283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 22:22:40 Vvca0Fko
クイズ全問正解特典でもあるの?
284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 22:25:17 umFnGoC6
ロンドベルワロタwww
285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 22:28:53 7E3buL6n
ネタバレですまんけど、このスレでコルチャックさんの名前がよく出てくるからあの問題は大丈夫だったな。
つーか、カレンのあの問題の選択肢の一つはふざけてるなww
286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 22:31:08 iswcWlzA
ぬ…意外と難しいw
287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 22:43:38 iswcWlzA
43問だったぜ!
TURN1のタイトルとランスロットの種類をケアレスミスした
意外とルルーシュとスザクの出会った年忘れてた、初っ端に出るのに
288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 22:44:02 /H8b2kJq
最初から最後までルルーシュの味方だったのはCCとサヨコだけだったな
289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 22:47:16 O1LbKLAW
CCが本当の意味で味方になったのって最後らへんのような
290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 22:48:34 eH5MgG/z
サヨコはルルーシュというよりアッシュフォードに仕えていたらしいしな
291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 22:53:26 WCScLQb6
マオの回の時は味方って感じが全然しなかったな
292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 22:53:31 G6KPWDCf
41点だった。普通レベルかな?
というか意外に難しくてワロタwww
玉城の役職とかわかんねー
293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 22:56:50 Nhxdii9I
ルルーシュにマリアンヌ暗殺の真相を教えない上に
不老不死のコードを押し付けようとしてたCCが味方ってのはないよなぁ
294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 22:59:01 MhiTmO7s
元気爆発領域でふいた
295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 23:06:11 iswcWlzA
>>769
確かテオフラストスだっけか?
アリストテレスの友人の学者、言及ないけど多分
296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 23:06:17 SgHMh55I
>>288
釣りはいらない
さっそく変なの湧いてるしロクでもないな
297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 23:08:01 umFnGoC6
>>769に期待
298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 23:08:24 tOAGYY+a
全問正解したら壁紙もらえた
299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 23:12:19 dBycQZTA
壁紙もらってきた
300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 23:14:38 sNgpeu2a
今週の迷い猫がコードギアス回www
301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 23:15:33 iswcWlzA
アッーララララ/(^o^)\ーイ
反映されないと思ったでござる
>>298-299
おお、どんな柄?
302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 23:21:47 7E3buL6n
>>301
キセキの誕生日のHPの画像
303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 23:22:38 XRX4CgDf
>>296
スルーできないお前みたいな自治厨もいらない
304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 23:23:30 iswcWlzA
なるほど、イベント間近だからかな
305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 23:26:13 7E3buL6n
>>304
ちなみに解像度は1280x1024,1024x768,800x600の三つ。しかも下に広告が入ってる
でも絵はきれいだな
306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 23:30:00 MhiTmO7s
>>303
その人は何言っても無駄
307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 23:33:10 lu44aDBH
ランスロットのスラッシュハーケンっていくつだったか忘れた…
今ギアスクイズやってみてるけど以外に難しいなぁ
イエス・マイ・マムとかatbとかの問題はさすがに分かるけどw
308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 23:34:35 lu44aDBH
スザクを入れたくないいつもの人だろ>>288はさ、ほっとけよ
309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 23:43:58 umFnGoC6
ランスロットのは四つ
310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 23:44:24 Kxjpdbue
いや>>288はカレンファンへのあてこすりだろ
311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 23:48:30 KLzHgkAG
スラッシュハケーンってなんだよw
312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 23:49:22 KLzHgkAG
っていうレベルな俺
313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 23:51:24 iswcWlzA
ハケーンで不覚にもw
314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 23:52:00 lu44aDBH
>>309ありがと
四聖剣との戦い思い出した、パスワードは僕の好きな食べ物とか言ってたけど
あれってやっぱプリンなのかなぁ
それにしてもギアスクイズ以外に難しかった
315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 23:52:06 umFnGoC6
たしかにスラッシュハケーンは俺も知らない
316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/15 23:56:35 iswcWlzA
カレン、蜂たたき落としたのやナイフ握って暗殺しようとしたのや、
どれも左手だったからそうかな?と思ったらマジだった
ギアスはさりげなくきちんと映像に反映されてて細かいよね
317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 00:15:36 iCEzSrPf
:::::::::: :.::. . . Λ_Λ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ
318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 00:30:06 Jrpbj/Zk
一回目48問で大公爵
なにげに悔しかったので二回目チャレンジして皇帝になったw
ちなみに全問正解するとキセキ壁紙もらえるぞ
319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 00:46:51 RAuElvW7
>>318おめ!
自分も49→51で壁紙もらえたwまたこういうのやってほしいね
320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 00:47:11 iCEzSrPf
調べまくってやっとできた・・・
発見したのは、2つ以上回答ページ開いていると 回答する 押してもまた元に戻るっていう
321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 00:50:20 uDmeyv5W
回答してから前のページに戻って
間違った所だけを変更するだけでいい
322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 00:52:00 XNARWwbe
>>321
いちいちポッチ消える仕様だったから面倒だった
コードギアスのいい勉強になりました
323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 00:52:11 usKJdplt
ギアスは何回も見返してたのに
これ全問正解は地味にキツすぎるw
そして45問正解したのに、なんで陛下に怒られなければならないんだ
324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 05:37:37 hYf1yep1
みんなすごいな・・・。
自分は1回目43問正解だった。
けっこう忘れてること多いなー。
325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 16:46:15 Wm+iiWy3
185 : 涼宮ハルヒちゃん:2010/06/16(水) 14:26:23.06 0
うえきの法則OVA 主要キャラ紹介
植木耕助 CV:櫻井孝宏(5年前のCV:朴ロ美)
18歳(実質118歳) 身長176cm 体重65kg
本作の主人公。とある人物の力により再びゴミを木に変える力を取り戻し、十ツ星天界人としての力も取り戻す。性格は以前とほとんど変わっておらず、自分より他人を優先している。
非常に仲間想いの青年でチームワークを第一に考えている。
バロウ・エシャロット CV:関智一(5年前のCV:河原木志穂)
18歳 身長179cm 体重60kg
本作のもう一人の主人公。八ツ星天界人だったが激しい修行の末に本来は5年で一つ星を上げられるのだが彼は二つ上げて植木と同じ十ツ星天界人になる。
以前は植木達の敵であり、仲間のことも捨て駒にしか思っていなかったが植木、ヒデヨシの言葉により改心し仲間を大切にするようになった。
以前は力を完全には使いこなしていなかったが自分の力の本質を知り、弱点を克服している。
森あい CV:川上とも子
18歳 身長162cm 体重48kg
植木の友達で今もよく植木と交流している。彼女も同様に能力を取り戻す。
相変わらず自分を優先する植木を今でも支えている。
佐野清一郎 CV:保志総一朗
20歳 身長182cm 体重68kg
森と同じく植木の友達で今でもよく植木と交流している。植木同様力を取り戻す。
以前は万全な状態でバロウと戦えず一方的にやられた為勝負を持ちかけようとしている。
能力者紹介動画
URLリンク(www.nicovideo.jp)
326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 17:16:00 e+K2IvIw
数字系が全然分からんかった
327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 20:24:17 MS98Gbx8
ルルーシュの賭けチェスとか、9分終了宣言してリヴァルが新記録とか言ってた記憶があるから
8分台選択してたけど結局二回間違えた。秒数までだとキツいw
328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 22:22:33 8r8kU19f
48問正解だった
マオの効果範囲が広いという認識だったから間違えまくった
329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 22:22:51 6sQpbfFb
ピザの直径で一番てこずった
330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 22:49:49 XNARWwbe
数字は覚えやすい
331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 22:53:50 wTNZ7JxU
ダモクレスって、あれどうやって製造したん?
フロートシステムとブレイズルミナスを搭載し、単独で地球の重力圏からも離脱してさらに太陽に突っ込める、全長3kmの超戦略兵器。
全盛期のブリタニアが開発してたならまぁギリギリ納得のレベルだが、トロモ機関って一体何者やねん。
まず開発費がトンデモレベルだろ、どっから捻出したんだ。
開発期間も凄まじいことになるだろ、3kmって山だぞ山。
頂上部の宮殿を建造するだけでも、結構な期間と人員と費用が掛かるだろうにw
あんなもん浮かせて、ブレイズルミナスを張っておくレベルのエネルギーもどうやって供給してるんだ
サクラダイトがありえんほど大量に必要だろう。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 23:01:31 zcvd8tJM
>>331
知るか、そんなの
333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 23:03:31 vQgBv14l
普通は実験を重ねて実用レベルまで持ってくもんだが、ダモクレスはいきなり実地で問題無しだったな。
謎は多いが、ギアスは気にするだけ無駄か。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 23:34:29 r4Au2zt0
考えるな、感じるんだ
335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 23:41:25 RAuElvW7
第二皇子シュナイゼルが頑張って費用出しました
真面目に考えると支配したEUとかその他もろもろの国から搾取したマジな血税使ったんだろうね
336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 23:42:02 zcvd8tJM
>>333
殆どのアニメってそうだろう
337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/16 23:55:34 MS98Gbx8
余りにも過度な描写はそれだけ説明臭くなる
ダモクレスの試験運用とか普通に考えていらんだろw
338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 01:08:46 PJr/dmp4
シャーリーを返せ
339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 01:24:07 oXqQaS10
第3回:海外で好かれるアニメキャラって?
URLリンク(www.moonlight.vci.vc)
第3回:海外で嫌われるアニメキャラって?
URLリンク(www.moonlight.vci.vc)
340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 01:58:44 CCQmJIiP
7月10日のイベントの応募って一体いつやってたんだ…
谷口トークイベントも行けなかったし泣ける
341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 02:19:45 QFeHdI1X
キセキのDVD/ブルーレイ/UMDをメイトで買うと応募券が付いてきた
必着21日までだった筈だから、今から買いに言って今日出しちゃえば間にあうと思うよ
ん…まだ配布してればの話だけど
342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 05:17:59 qDXTWNRy
>>339
票数少なすぎ
343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 05:19:31 JnT1r7z0
海外のアンチスザクしつこすぎだろ
向こうは日本以上に基地害だらけなんだな
つってもギアスは視聴率悪くて打ち切られたんだっけ?
344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 06:27:08 1kZz6TCR
>>343
アンチ話はスレチ
345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 08:12:58 e101ayVG
>>339
>ロボットアニメのキャラ人気については以前『ガンダムW』が最も盛り上がりを見せその後沈静化、
>『SEEDシリーズ』でやや持ち直すものの『00』の認知度は低いという感じ。
>そんななかで『ギアス』のルルーシュは健闘しているなと。ライトなファンが多いGaia Onlineでもそこそこ支持されていますから。
へー
346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 08:43:28 dJm5GU8A
>>339
第3回:海外で好かれるアニメキャラって?
URLリンク(www.moonlight.vci.vc)
>C.C.の『コードギアス』内(全キャラ対象)での支持率は20%
>ピザ女が人気No.2とは後ろがバック
意味が分からんw
347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 09:08:17 xu05Gtdt
打ち切られたのにルルーシュは人気あるのか、なんか日本とあまり変わらないな
348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 09:13:18 2hGFlj1f
別に打ち切られてないぞ
嘘は良くない
349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 09:45:04 jGi6vJAe
まあシンやスザクみたいな立ち位置のキャラは反感持たれやすいからな、谷口自身も言っていたが
叩かれたり口汚く罵られていたりすると庇いたくなるが、それこそ日本人の判官贔屓ってやつだしなあ
つーか前ここでルルーシュ一位のやつ見たような気がするんだがそれとはまた違うのか
350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 10:09:25 59b9F+g1
OVAって決定してるの?まだ推測?
351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 10:20:01 1kZz6TCR
>>349
人気関係ネタは、もういいっちゅーの
引っ張るなよ
>>350
媒体やキャラデザイン等は9月の公式発表待ち
352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 10:31:20 59b9F+g1
なるほど 結構先だな
テレビアニメならだいたい放送4か月前発表だっけ
OVAでもそのくらいかね
353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 11:14:49 e101ayVG
ていうか、海外だと扇って空気なんだな
日本じゃ一番の叩かれキャラなのに
354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 13:15:47 KXA/POIz
個人的に扇は空気だと思うし、あんなに叩かれてる理由はわからんが
海外の感想見てるとルルーシュを裏切った=嫌われるではないんじゃないか
悩んだり、迷ったりするキャラがみててイライラするみたいな意見が多いな
あとは上から目線で役立たずみたいなのが海外では嫌われるのかな
355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 13:16:12 vUxcZxWU
ACERのファミ通の記事のスクショに
敵ユニットにモルドレッドとトリスタンいたな
ワンオフ機は全部出るといいが
356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 13:22:58 CCQmJIiP
>>341
ああん無理ぽ…
357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 15:12:51 NSdBhyq8
650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 15:45:35 ID:Fx2aKb8b
うえきの法則のOVAがブルーレイ&DVDで発売決定!
舞台は5年後で完全オリジナルストーリーで植木チームやバロウ中心で展開される。
オリジナルキャラクターも登場しており、物語をさらに盛り上げる!
アニメーション制作はボンズが担当!
出演声優
植木耕助 : 櫻井孝宏
森 あい : 川上とも子
佐野清一郎 : 保志総一朗
鈴子・ジェラード : 能登麻美子
宗屋ヒデヨシ : 山口勝平
バロウ・エシャロット : 関智一
バン・ディクート : 竹本英史
バンの神器 : 三輪勝恵
小林先生(コバセン) : 森功至
ロベルト・ハイドン : 福山潤
犬丸 : 石田彰
謎の少女 : 花澤香菜
358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 17:34:15 ZRzs0emB
>>354
ルルーシュも悩んだり迷ったりしてるが・・
359: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 17:40:51 D4lw2Uqz
>>354いやスザクが海外で嫌われるのは圧制者を守って虐げられる人間と戦うからだよ
日本は植民地に対する概念が薄いし戦争に対する観念が希薄だからわかりにくいかもしれないが
海外では植民地にされた国の人間とか特にありえないと思ってる
向こうの感想BLOGとか読むと日本人よりかなりきついこと言っててびっくりするよ
いろんなキャラに日本でもアンチっているけどまだまだだなーすげぇこんなこと言えねぇよって感じ
360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 17:42:13 YfeFrthy
余計な話は引き摺るな
361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 17:49:43 6bWY9OsA
日本人は「とにかく戦争だけはいけない」という考えが多いからスザクの行動も理解するけど
国民性によって違うのは当然だろうね
362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 17:53:08 1kZz6TCR
まだ引っ張ってんのかよ
リンク貼った奴の思惑通りだな
363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 17:59:10 YKyHNqqd
戦争賛成
364: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 18:01:14 D4lw2Uqz
>>361そだな
>>360すまn
みんなもうギアスクイズやった奴ばっかかね
365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 18:08:51 QRK+vnWg
絶対スルーできない馬鹿がいて話を引きずる
海外のしかもアンチの話なんて最悪の部類だ
366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 18:27:45 YfeFrthy
海外とかアンチ以前に何かあるとすぐに「…が嫌われるのは~」って説明をし始める奴がうざい
スザクとか騎士団とかナナリーとかまだアンチスレあるだろ、そっちでやれ
367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 18:33:06 v65QupFA
あーいるなそういう奴
「アンチ」「嫌いな理由」そういうの全般禁止ってことでおk
つか当たり前だわな
作品柄何かと言っちゃ荒れやすいし
368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 18:40:58 6t/VqVPX
イベントの応募忘れないようにしないとな
イベントで何が発表あるといいな
369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 21:03:38 n2LCqxXx
コードおまんまん!!反逆のちんちーーーん!!!
370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 21:09:08 2hGFlj1f
イベントって声優しか来ないしなぁ
371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/17 21:25:46 ACID04Hh
河pもくるんじゃないかな
372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 00:16:53 lxETdLAz
一応は応募してみたけど一期24、25話上映会も555フェスも
二期1話上映会もキセキも外れた実績のある自分が果たして当たるのか
373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 00:22:53 kuQwkud5
今度こそ>>372の番
374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 01:21:28 1rroI6ed
申し込みすら出来ないよりはマシだ!
375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 02:49:03 DjyD8cV2
海外とか気にするやつきめー
白人様に評価されるとなんかいいことでもあんのかよwww
376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 02:57:09 +tDHWe6N
>>375
ハリウッドで実写映画化して興行収益あげて金字塔を打ち立てたら
日本のアニメが世界を震撼させたって誇れるだろうが
その時になったて、ワシが育てた、とか抜かしてみろ
あんまり酷いこと書きそうだったので自重しました
377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 03:05:30 d8z77SNj
ハリウッドで実写映画化とかw
ドラゴンボールでさえさんざんなのにロボ出てくるような作品余計にダメダメだろ
378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 03:12:09 +tDHWe6N
トランスフォーマーは成功しただろうが
要はハリウッドがその作品にどれだけ興行収益を上げる力があるか値踏みしてるんだよ
売れると思えば製作費たっぷり出してくれて良い監督も付く
下だけ見て駄目とかいてるなよ
379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 03:19:20 TohY4LtC
公式のクイズやろうと思ったらブラウザが対応してなくて出来なかった
海外で扇が空気キャラ扱いなのは、まさに日本人的で協調性はあるが
「何を考えているか分らない」からじゃないか
笑顔でNOとか言っちゃう典型的な曖昧な日本人像
俺はそういう扇が嫌いじゃないし、シリーズの最初から最後までむしろ好きだった
心の中のナオトに話し掛ける癖は自信のなさの表れかな~と思った
380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 05:15:30 rebty1Xw
>>379
終わった話を蒸し返すなKY
381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 05:37:38 d8z77SNj
そういえばジョイ君また主演でアニメ映画やるらしいね
入野みたいに子役出身地味めな声優になるのか…
382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 07:30:13 dj+Pvm0G
いまだにジョイ君初登場で吹き出す
383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 17:02:16 Bgs675JD
ジョイ君が声変わりしてしまう時の事を考えると悲しい
384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 18:00:57 +tDHWe6N
なにジョイ君ってVVの声優か?
385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 18:28:34 fxTpgTiW
イエス
386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 18:29:20 fW3tDXFx
なんだとwww
387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 18:44:33 jNGSOxQB
ジョイ君っていうあだ名
388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 19:34:15 1ODm3T4C
ちょちょいのJOYやで!
389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 19:47:10 V1SfFU7X
そういや結局ニーナってなんで角オナしてたんだろ
あれ映す必要あったのか?w凄い意味無いシーンだと思うんだが
オナニーマスターなのか、それとも・・・ユーフェミアを想ってオナニーしてたとか?
あの本はエロ本だったのかな?それともユーフェミア写真しゅry
390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 19:51:22 1ODm3T4C
>>389前からどうにもニーナのそのシーンずっと語りたがってるようだが
該当pinkスレ池
391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 19:58:57 V1SfFU7X
勘違いしているようだけど、俺はこのスレ来たの初めてだよ
俺の前に誰が同じ話したのか知らんけど
放送以来ずっと引っかかってたから
392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 20:02:30 1rroI6ed
ユフィに恋愛感情あるのを描写しただけ
393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 20:04:12 rebty1Xw
>>391
初めての振りしなくていいから
前も同じこと言ってたよキミ
394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 20:05:34 V1SfFU7X
抽出 ID:rebty1Xw (2回)
380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/18(金) 05:15:30 ID:rebty1Xw [1/2]
>>379
終わった話を蒸し返すなKY
393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/18(金) 20:04:12 ID:rebty1Xw [2/2]
>>391
初めての振りしなくていいから
前も同じこと言ってたよキミ
395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 20:08:05 1rroI6ed
>>394
何がしたいのか分からないけど
そういうの荒らしと変わらないから
396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 20:10:37 rebty1Xw
>>394
ID抽出して何したいの?陰険くさいの
本編きちんと見れば、ユフィ恋慕からやった行動だと分かるぞ
397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 20:12:10 V1SfFU7X
スルー耐性も無いしネガキャンは酷いし決め付けと責任転嫁は一丁前だしでとんだクソスレですね
実家に帰らせていただきます
398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 20:36:29 1ODm3T4C
ただのアンチだった模様だな…マジ該当pinkスレに帰れ
399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 21:07:50 rP/Fyvpp
スルーしないで触る自治厨もバカ
400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 21:21:19 yM3Qe1B8
わが臈たし悪の華の1番の
視し目には目を差し の 視し目 ってなんて読むの?
あと地獄の同胞 の 同胞 は?
何回か聞いてもわからない
401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 21:27:29 VOQnC6b1
>>400
ふしめ?
同胞ははらからだよ
同じ腹から生まれた兄弟とかだった気がする
402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 21:32:46 fW3tDXFx
>>401
さんくす ふしめか
うん同胞の意味は知ってたけれど どうほう 以外の読み方があるなんて知らんかった