紅 kure-nai49at ANIME2
紅 kure-nai49 - 暇つぶし2ch397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 07:05:54 Tw9sKdjL
TV版の評価はどうでもいいけど、原作や漫画は非常に純粋な厨二用だよな。
今時の子供も、ああいうので喜ぶのか?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 07:32:51 T5uzOA5S
>>396
そう思うならスルーしようぜ。

最近、架空のキャラの判断ミスを一切許さない態度も中二病の症状の一つに
思えてきた。
あらゆる意味で最強を志向するあまり、キャラの人間性を認めてないわけ
だからな。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 12:12:03 B3WV/bFb
>397
大きいお友達なんですね?わかります

400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 13:54:20 gnd9qbXN
>>397
TV版は中二病じゃないと思ってるならちょっとやばい

401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 14:58:19 8cZQMMqM
>>397
それがアニメ化されるほど売れていることを考えれば誰でもわかることじゃない

402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 16:44:50 jlCtYJls
>>398
最近の厨二病は、敵のミスやら一部弱みがあるだけでも叩くぞ
強力な敵に対して主人公TUEEEができないと駄目らしい
だからトリックタイプや策士タイプ、一点豪華主義とか雑魚扱いするし
時間をかけた努力課程などもってのほかという…時間をかけても駄目な場合はさらにひどい扱いに

403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 16:55:07 SPQpVoDv
そー言えばネットで見かける二次創作なんかのあらすじは
無双とかチートとかの流行り言葉ばかりだなぁ
まぁ痛快ではあるけどな
閉塞感がつよい社会ではそんなのが受けるのかな

404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 17:07:55 a69lkL6Y
オタクには何を言っても無駄、やつらは頭が可哀相だから
自分の理想と違うものを納得できない
それは妥協ではなく、理解なんだけどね
無知ゆえに正しい判断ってのが出来ない場合も多く見受けられる

人格形成がうまく出来なかったんだろうね、哀れ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 17:14:22 jlCtYJls
まあ作品にテーマがあっても、ガン無視
キャラの性格があってもガン無視
キャラクターの記号と自分の好きな面だけをみて、二次創作を妄想する
キャラ萌えとしてすら歪んだ人多いから

それを表現した同人が売れて、本編とまるで違うとか多いからなあ
紅のエロ同人もいくつか微妙なのが(ry

このタイプ、実はおたくに限らず一般人にも多いぞ、目を開けて生きてない

406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 19:26:29 Tw9sKdjL
やっぱここもヤマト信者多いのなw

407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 20:31:25 3u3Kw36+
信者とかアンチとか言い出す奴ほど気持ち悪いものはない

408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 22:33:41 nRc+cM+v
なんかで読んだけど、ダイの大冒険みたいな漫画は
今のジャンプじゃ絶対ウケないらしい
努力して強くなる=カッコワルイ というのが当たり前の世代なので

409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 00:30:26 EoRgg6Et
あんまりそういうの真に受けないほうが

410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 01:24:27 5Zvpkl+1
ダイ大で努力で強くなったのってポップくらいしかいない気がする

最近改めて見返してみたが紫の動きは素晴らしいな

411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 01:28:28 iJDO9Iv7
ワンピみたいな海洋ロマン物は絶対に流行らないとか言われてたしな

412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 01:28:53 j215/6R4
二期はまだかー?OVAでも劇場でもいいからなー

413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 01:39:51 qBYdfr99
慣例から考えると、原作から大きく反れた空気の作品って二期続編は無いよな

414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 01:45:07 ald8GGAw
高校生と金持ちのちっちゃい嬢ちゃんが同居するドタバタほのぼのコメディだけだもんな
九鳳院の件が解決したんだから

415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 01:50:15 qBYdfr99
むしろクホーインとバトルを抜いたTV版を見たいぞ
角とか持ってて本当は強いんですって設定はそのままでもいいから

リメイクはまだか?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 04:55:00 MTj16K83
なんだよ、OVAおもしれーじゃん
もっと別物かと思ってたが、一期と漫画を足して二で割った中間って感じ
声優と音楽が同じだから世界感も懐かしかった
続刊したらまた買ってもいい

417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 05:57:34 O80NV+nB
利益が出る見込みがあるなら何でもやる、っていうのが本当のところだろう。
某アニメみたいに、原作に忠実でハイクオリティな作品を作って、売り上げ
的にもいい線いったのに、その後なぜか制作会社が衰退した例もある。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch