とある魔術の禁書目録,大惨事 糞アニメ part41at ANIME2
とある魔術の禁書目録,大惨事 糞アニメ part41 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 22:25:17 I+EfQ0gY
ここは08年ぶっちぎりの糞アニメ「とある魔術の禁書目録」のアンチスレ
マンセーされる痛い主人公が決めつけで言いたい放題説教して殴って気絶して言い逃げwww
1万人殺しまくった殺人鬼が闇を食い続けるダークヒーローww
2chで「〇〇が〇〇な事は確定。はい論破」って書き込んで回線切る感じ
この糞アニメと原作と原作者の低レベルさがよく分かる

※ここでは禁書は最底辺扱い。本スレ住人より良心を持とう。
※話が嫌いな人間も、アニメに文句を言いたい人間もいることを忘れないで
※原作の話も歓迎。むしろ最近はそっちが多い
※超電磁砲のアンチはアニメ1へ。特に上条を出せとか言う禁書信者
※ここは禁書のアンチスレ、他作品を叩く書き込みは控えよう。
 さもないとお前の好きなキャラ上条勢力に入れるぞ

3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 22:25:57 I+EfQ0gY
1巻 あとがき
実際にいた魔法使いって?という疑問を解消すべく、検索エンジンで調べまくったのが事の始まりです。
「『魔法』を当たり前のように扱ってる電撃で、その『魔法』について深く突っ込んだ作品」っていうのも新しいかも。

その原作者があとがきで提唱する『RPGの魔法の理屈を解体した!!』という魔術の数々とその攻略法↓↓

・イノケンティウス→3000℃の炎召還。幻想殺しとスプリンクラーでインク(紙じゃないよ)が溶けて敗退
・ドラゴンブレス→ビーム。光の粒子一つ一つに別の魔法。静止衛星破壊。幻想殺しで相殺
・アルス=マグナ→最高の錬金術(笑)で妄想具現化できる。使い手が幻想殺しに突然ビビッて自滅
・エンゼルフォール→世界中の人間の魂と認識があべこべになる。被害0。3000個(笑)の置き土産で発動。幻想殺しで防げる
・トラウィスカルパンテクウトリの槍→金星の光を反射して対象を分解する。5mの距離で外れる セメントと幻想殺しの前に敗退
・ゴーレム=エリス→幻想殺しに触れて崩壊。
結論:俺の作った幻想殺し最強。

■禁書のそんなことはなかったぜ!
・スプリンクラーを「手 動」で発動させた→「あはは、君って戦いの天才だね!(キリ」
・紙はトイレットペーパーじゃないんだから溶けないんだ!→けど何故かインクは溶けたぜ!
・ステイルにとってインデックスは何年も連れ添った最愛の人かと思ったが踏みつけたり一年しか付き合いがなかったりでそんなことなかったぜ!
・神裂にとって(ry
・インデックスの完全記憶能力でインデックスが危ない!→そんなことなかったぜ!ググレば秒殺だぜ!
・錬金術師の能力でインデックスが危ない!→そんなことなかったぜ!ヘタレだったぜ!
・上条の腕が千切れ飛んでも2日後にはそんなことなかったぜ!
・10億V直撃で上条が危ない!→そんなことなかったぜ!そのまま喧嘩売りに行ったぜ!
・粉塵爆発で上条が危ない!→そんなことなかったぜ!コンテナ吹っ飛んでも上条無傷だぜ!
・最強の一方通行の能力で上条が危ない!→そんなことなかったぜ!またヘタレだったぜ!
・天使が降ってきて世界が危ない!→そんなことなかったぜ!体が入れ替わっても無事故でなんてことなかったぜ!
・親父の土産で御使堕し発動!→全くもってそんなつもりはなかったんだぜ!
・土御門の拳で上条が危ない!→そんなことあったぜ!
・土御門の魔術で土御門危ない!→全くもってそんなことなかったぜ!
・土御門命がけで世界救ったぜ!→「また借りができましたね、上条当麻(キリ」
・一方通行は血を逆流させて殺す&指食う殺人鬼だぜ!→そんなことやりたくなかったんだぜ!
・金星の光を反射してなんでも分解するぜ!→超能力で硬化した体は分解できなかったぜ!
・高い暗殺技術を持つ魔術師→分解ナイフが頼みのヘタレだったぜ!
・記憶を失い人格がウィルスに汚染されても生体電流をベクトル変換すれば、全部元通りだぜ!
・ちなみに記憶なんて失ってないんだぜ!
・女科学者「学校の先生になりたかったから子供を犠牲にするのは許さない!(キリッ」
 →でもミサカ虐殺実験やってたぜ!打ち止め見殺しにする気だったぜ!
・右手は異能の結果である物体の運動までは打ち消せない→そんなこと無かったぜ!ゴーレムパンチ軽々止めたぜ!
・シェリー「戦争をおこすのさ!!(キリリッ」→実はやりたくなかったんだぜ!

4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 22:27:56 I+EfQ0gY
■その他ツッコミ
・超能力は脳を薬物、電極、暗示、洗脳等で「開発」する。
・ビリビリレールガンはマッハ3でコインが燃え尽きる(しかも射程50メートル)
・50mでコインを燃え尽きさせる速度で射出したらミサカは死ぬ。
・そのレールガンでビルを貫通して崩壊させる
・そもそもレールガンではない。
・でも本気出したらプールで軽減しても校舎崩壊させるw
・そしてこの作品中では電気は光速w(電気でマッハ440、光速でマッハ8万8千)
・学園都市は警察いない。有志の教師警備員がいるだけ。
・日本の法律が適用されていないようなので、力のある能力者は殺し放題 やりたい放題(レベル0狩りが流行っている)
・学園都市なのに序列は強いか弱いか。サイキョーの能力者w
・設定上学園都市以外に能力者がいない→卒業生はいない。でも作られて数十年経ってるよ?
・ミサカネットワークはメインサーバーが無いため理論破綻。
・普通の研究施設はネットにつながってないためネットを介して爆破は不可(漫画の超電磁砲では直接侵入)
・10憶Vを無力化させずに食らって生きている(原作でも直撃)
・超能力をシュレディンガーの猫で例えたのに例え切れていない
・「シュレディンガーは量子学の先生ですよ(^^」 A、少し違います
・シュレディンガーは11次元論とは無関係
・人を殺せば経験値が手に入る レベルはRPG制w
・有害なオゾンを反射するはずなのに臭いを嗅いでいる
・美琴「私が一方通行に勝っても誤差の範囲内」→瞬殺されるのは誤差でない
・一方通行をロリミサカはどうして許したの? 以下理由↓
「何度も話しかけてくれたのは本当は殺したくなかったんでしょ」
「お前がいたお陰で私はお前に殺されるために生まれてくることが出来た、ありがとう!!」
「殺す前に話しかけてきたってことは、本当は殺したくて殺してたんじゃないんだよね、好きだ!!」
・偽者海原は高度な技術を持つ暗殺者なのに接近戦では上条と互角
・高レベル能力者は演算(笑)できるほど頭いい設定なのに本物海原(レベル4)はカンニングで優秀w
・額撃ち抜かれる→後頭部から出血→実は表面で止めてました→起き上がってから出血
・08年最高?は?何それ、おいしいの?

■東京の1/3の面積しかなく、学生230万+その他60万人が住む学園都市の23学区(選抜)
・第03学区 (閉鎖してるのに)学園都市の最先端技術を紹介する国際展示場が並んでいる学区。
・第05学区 大学や短大などが多く、多くのビルが建ち並ぶ学区。
      資源再生処理施設や(学校が近いのに)ウィルス保管センターがある。
・第07学区 東京二三学区と張るほどの面積を持つ学区。庶民性と高級感の同居(?)が特徴。
・第10学区 唯一墓地が存在する学区。違法研究施設が多く少年院や実験動物の処分場も存在する。
・第17学区 クローン食肉や野菜の自動栽培をしている農業ビルが存在する学区。
・第19学区 作られて数年なのに再開発に失敗し急速に寂れてしまった学区。
       街並みは古臭く、既に廃れてしまった蒸気機関や真空管等を調べる研究機関が存在する。
・第21学区 ダムが多い学区。
・第22学区 最小面積の学区(約4㌔㎡)。地下数百メートルまで開発が行われている。
・第23学区 航空・宇宙開発分野のため、一般学生立入禁止の特殊な学区。
       民間機の他に、日本国内なのに学園都市の制空権を守る為の戦闘機や無人ヘリなどの開発も行われている。
       有人バスでスパイ監視。
・ここまで広大な敷地を持つ学園都市が、なんと東京の1/3の面積しかない

少し読めばわかりますが、強烈にバカ設定です。本当にありがとう(ry

■更なる逝っちまいそうなアホ設定はこちらで
禁書Wiki
URLリンク(www12.atwiki.jp)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 22:29:15 I+EfQ0gY
10月18日。
ロシアより、第三次世界大戦の宣戦が布告された。
学園都市とロシアの激突は全世界を巻き込む大規模なものとなる。
この背景には『神の右席』最後の一人、フィアンマの政治的暗躍があった。
 
そんな世界大戦戦火の渦中で、奔走する者達がいた。
学園都市の高校生・上条当麻は、フィアンマによる霊装奪取の影響で
昏睡状態になったインデックスを解き放つため。

最強の超能力者・一方通行は、謎の存在『エイワス』出現による
高負荷が掛かった打ち止めを救うため。

元・暗部組織『アイテム』小間使い・浜面仕上は、能力促進剤『体晶』の乱用によって
衰弱した滝壺理后を治療するため。

彼らは三者三様の想いを抱き、緊迫のロシアへと向かう! そこで待ち受けていたものとは……。
科学と魔術が交差するとき、物語は始まる─!

6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 22:30:46 I+EfQ0gY

レールガンスタッフ(シリーズ構成)インタビュー

─最初はレベルアッパー編の1クールで完結すると思っていたんですが、2クール続くとは驚きでした。
後半の時系列は、『禁書目録』の御坂妹が出てくる以前でしょうか?
水上 痛いところをつきましたね(笑)。原作の流れと照らし合わせると、6月ぐらいからはじまって、
とにかく8月10日までには終わっているんですよ。
そのあたりの展開は、こちらもうまく構成できたと思っています。
─美琴が上条に会った後ですよね。
水上 出会いは回想でやりましたからね。個人的には上条をあまり出したくないというのがあって(笑)
─上条があまり出ないことで、かえって存在感が出ていますよね。
水上 上条が出てくると「上条さん!」って。こうも盛り上がるとは夢にも思っていませんでしたから。
何、この上条待望論?みたいな(笑)。意外なリアクションに驚いています。
─「上条さんといえば説教」といわれますけど、第7話で美琴達を助けて何も言わずに
去っていくのが格好いいと大評判でしたよね。
水上 だって上条の説教って格好良さげなこと言ってるけど、相手の事情をまったく斟酌してないところもありますし。
だから、上条を出すときでも「出すけど説教だけはさせんぞ!」と妥協点を探りつつ(笑)。
─上条さんを出すと話が大きくなりすぎますしね。そういう意味では、美琴も力が強すぎて動かしにくい?
水上 超電磁砲を撃っちゃうと、ぜんぶ終わっちゃうんですよ。暴走機関車じゃないですけど、
風紀委員になって失敗する話もやりましたよね。
─性格的にも向いていませんよね。
水上 たぶん、撃った後で「ごめん」っていうタイプですね。
それを上条以外にやると大変なことになる。
─その辺が、単に力くらべじゃない頭脳戦の楽しさもありますね。敵に追い詰められながら、
逆にビルを倒壊させて逆転する黒子のような。
水上 美琴では出きない戦い方ですね。だからって黒子の話数のほうが見応えがあるのは
どうなのよと(笑)。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 22:33:14 I+EfQ0gY
上条勢力とは?

上条当麻を中心とした人間関係のこと。
その力が魔術科学両面においてでかく、おまけに損得ではなく感情で動くため、
危険視されアステカの人の勢力に狙われることとなる。

主要メンバー
上条当麻
魔術サイド :インデックス、ステイル、神裂火織(+天草式)、土御門元春、オルソラ、アニェーゼ(+部隊)等
科学サイド :御坂美琴、シスターズ、白井黒子、姫神秋沙、小萌先生、風斬氷華等

科学・魔術両面のトップクラスの人材が集まっている。
下手すると、これに一方通行がつくため、確かに恐ろしい。
また、土御門の指揮でグループが動くことになる確率も高い。
全体で組織と言えるほど団結や連絡は密ではないのが弱点か。


【補足】
上条当麻の危機的状況や呼びかけで

* 絶対に動く人:美琴、インデックス、五和、妹達、姫神、オルソラ
* 高確率で動く人:土御門、神裂(+天草式)、ステイル、小萌先生、カエル医者、打ち止め、黒子、闇咲
* たぶん動く人:アニェーゼ(部隊は微妙)、風斬
* 利害の一致で動く人:イギリス清教(清教派)、ウィリアム、オリアナ、シェリー
* 今後次第の人:一方さん(+グループ)、雲川、エツァリ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 22:45:38 I+EfQ0gY
熱膨張って知ってるか?

拳銃に熱い紅茶をかけ、熱膨張で動作不良にする上条さんのニュースキルにして、決め台詞。
この新たなネタに、ネタバレ解禁日から熱膨張でスレ内は沸いた。
略してねぼし。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 22:57:48 I+EfQ0gY
幻想殺し(イマジンブレイカー)           風紀委員(ジャッジメント)
超電磁砲(レールガン)                欠陥電気(レディオノイズ)
一方通行(アクセラレータ)              最終信号・打ち止め(ラストオーダー)
肉体再生(オートリバース)              未元物質(ダークマター)
正体不明(カウンターストップ)            死角移動(キルポイント)
透視能力(クレアボイアンス)             気力絶縁(インシュレーション)
空気風船(エアバッグ)                 風力使い(エアロシューター)
記憶操作(マインドハウンド)             空力使い(エアロハンド)
電撃使い(エレクトロマスター)            量子変速(シンクロトロン)
衝撃拡散(ショックアブソーバー)          意見解析(スキルポリグラフ)
多重能力者(デュアルスキル)            偏光能力(トリックアート)
火炎放射(ファイアスロアー)             予知能力(ファービジョン)
思念使い(マテリアライズ)              多才能力(マルチスキル)
洗脳能力(マリオネッテ)                座標移動(ムーブポイント)
心理定規(メジャーハート)               肉体変化(メタモルフォーゼ)
原子崩し(メルトダウナー)               心理掌握(メンタルアウト)
偽装能力(ダミースキル)               竜王の顎(ドラゴンストライク)
偽善使い(フォックスワード)          冥土帰し(ヘヴンキャンセラー)
告解の火曜(マルディグラ)          追跡封じ(ルートディスターブ)
禁書目録(インデックス)            竜王の殺息(ドラゴンブレス)
魔滅の声(シェオールフィア)          魔女狩りの王(イノケンティウス)
吸血殺し(ディープブラッド)           黄金練成(アルス=マグナ)
瞬間錬金(リメン=マグナ)            御使堕し(エンゼルフォール)
強制詠唱(スペルインターセプト)        神の力(ガブリエル)


10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 23:10:44 I+EfQ0gY
偽善使い(フォックスワード) 冥土帰し(ヘヴンキャンセラー)
追跡封じ(ルートディスターブ) 魔滅の声(シェオールフィア)
強制詠唱(スペルインターセプト)
主神の槍(グングニル) 使い魔(アガシオン)
盾の紋章(エスカッシャン) 刺突杭剣(スタブソード)
西瓜割り(ヘッドクラッシュ) 戦術魔法陣(タクティカルサークル)
光を掲げる者(ルシフェル)
演算型・衝撃拡散性複合素材(カリキュレイト=フォートレス)
滞空回線(アンダーライン) 妨害気流(ウィンドディフェンス)
地殻破断(アースブレード) 陽気な女神(シーラ=ナ=ギグ)
窒素装甲(オフェンスアーマー) 衝槍弾頭(ショックランサー)
速記原典(ショートハンド) 自動書記(ヨハネのペン)
海軍用船上槍(フリウリスピア) 置き去り(チャイルドエラー)
安眠妨害系(スペシャルスペーシー) 必要悪の教会(ネセサリウス)
魔術結社(マジックキャバル) 開発官(デペロッパー)
捜索部隊(ハウンドドック) 隠秘記録官(カンセラリウス)
異端審問官(インクジショナー) 偽・聖歌隊(グレゴリオ=レプリカ)
使徒十字(クローチェディピエトロ) 武装無能力集団(スキルアウト)
対十字教黒魔術(アンチゴッドブラックアート)

11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 23:12:37 I+EfQ0gY
大英博物館(アーセナル) 人材派遣(マネジメント)
警備強度(セキュリティコード) 処女の寝室(ネイルベッドルーム)
樹形図の設計者(ツリーダイアグラム) 量子変速(シンクロトロン)
多才能力(マルチスキル)
置き去り(チャイルドエラー)妹達(シスターズ)
気力絶縁(インシュレーション)念動砲弾(アタッククラッシュ)
演算銃器(スマートウェポン) 発条包帯(ハードテーピング)
攪乱の羽(チャフシード) 正体不明(カウンターストップ)
座標移動(ムーブポイント) 未元物質(ダークマター)
心理定規(メジャーハート) 原子崩し(メルトダウナー)
自分だけの現実(パーソナルリアリティ) 能力追跡(AIMストーカー)
死角移動(キルポイント) 意見解析(スキルポリグラフ)
寿命中断(クリティカル) 視覚阻害(ダミーチェック)
女教皇(プリエステス) 海軍用船上槍(フリウリスピア)
蓮の杖(ロータスワンド) 天使の力(テレズマ)
神の火(ウリエル) 傭兵の流儀(ハンドイズダーティ)
神の薬(ラファエル) 神の如き者(ミカエル)
陰秘記録官(カンセラリウス) 速記原典(ショートハンド)
九人祝い(ナインサポート) 英国女王(クイーンレグナント)

12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 00:13:06 0nvgZs91
>>1
スレタイにセンスが無いw

13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 01:02:25 zj48rpnw
ここはスレタイのセンスでどうのこうのするスレじゃないだろ…

14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 01:06:00 L18yCu8v
第三次世界大戦
大惨事糞アニメ
ニュアンス的にあってるからいいんじゃね?

15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 01:43:50 t9zD7efQ
>>1

16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 01:56:03 wL+4aZ/p
>>1乙を狂わせるたった一つのやりかた

変なのが沸きそうなスレタイだな

17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 06:03:53 YTVAWNOS
スレリンク(news4vip板)l50#tag4

18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 09:30:07 H7LumuDy
なあ禁書厨は一体どこまで俺の好きな作品を侮辱すれば気がすむんだ?
合体ロボットの元祖のゲッターと一部の声が大きい信者だけのラノベ(笑)のどっちがマイナーかなんて分かってるだろ?
あいつらは本当に自分に都合の良い世界しか見えないんだな

発狂しそう

19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 09:45:42 IgFWTvl4
>>18
ゲッターは、何十年にわたりシリーズが描かれ。
TVアニメ三本、
数十年後にOVA三本、、アンソロ、歴代集合のゲームがでたり
さらに作者亡き後にも別の人が描いた新作二作、
作者の師匠に当たる人も参加のアンソロが出たくらいだ。
影響もARMSの作者もキャラの名前を使うぐらい影響受けてるし、ガイナックスとかストライク。

禁書は忘れ去られることが確定してるようなもの。
だって、すでにヘヴイーオブジェクト忘れられてるでしょ?


20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 10:30:22 zj48rpnw
鎌痴「そうだ 第三次世界大戦だし僕の考えた最高の兵器ことヘヴィ出そう」

21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 11:54:15 GcHNIuFa
>>20
禁書がバキでヘボがピクルっすかね
鎌池「すまん、どうしても書きたいやつに出会っちまった!! 一巻だけ付き合ってくれ!!」

22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 12:44:09 IgFWTvl4
よくわからんが、麦野とかいうレベル5は爆風から逃げれるぐらい早いそうだ
どう考えても、爆風レベルの速度を出せば人は死ぬがな。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 12:52:17 KfPOsu3n BE:73411722-2BP(6050)
>>94
自由とは武力によって勝ち取るもの
これハリウッドの鉄則な

24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 12:53:13 KfPOsu3n
誤爆サーセン

25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 13:34:27 IgFWTvl4
まあ、禁書は
武力というか脳がなかったり、キチ思考だから、
ただの暴力なんだよな。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 13:50:27 pmAvRGew
>22
爆風より早く動いたときの衝撃に耐えられるなら爆風避けなくてもいいよな。
まあ熱波とか破片とかあるから一概には言えないけど。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 14:18:08 ORFAKSRF
>>25
ただの暴力でもしっかり、つきぬけて描けば花山薫のようなかっこ良さになるし、
中途半端に描くと上条のような薄っぺらさ満点のキャラになるんだよ。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 14:46:38 NujXGNyp
ゲッター侮辱する信者がいるのか・・
一方通行さんの方がダークヒーローとしてカッコイイとか言ってんのか?
禁書信者はホントに他作品を攻撃するのが好きだな

29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 16:10:40 L754indO
楽勝だぜって何がどう楽勝なんだかな
具体的なことは抜きで言いっ放しだから説得力もクソもない

あと別にゲッターチームはダークヒーローってわけでもない
バイオレンスな描写で勘違いされがちだけど
竜馬なんかはテレビも漫画も真っ当にヒーローしてるよ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 16:18:52 H7LumuDy
新ゲッターの竜馬はダークヒーローというより悪役っぽい感じがする
禁書キャラがゲッターに乗って云々って書かれてたけど、あんな奴らが乗ったところで数合わせにしかならないだろ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 16:30:09 40A6/Krg
お前ら最近すぐ話がそれていくな。他の作品と比べるのは信者の特徴だったはずだろうに

32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 16:33:25 6DHUerVl
アンチは馬鹿だからな

33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 16:40:17 4Pl7m737
>>26
> 爆風より早く動いたときの衝撃に耐えられるなら爆風避けなくてもいいよな。
的確過ぎてワロタ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 16:45:19 wL+4aZ/p
爆風からは逃げられても鉄パイプ爆弾みたいなのはキツくね

35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 17:03:43 X5LpewAW
>>26みてああ、なるほどって思ったわw

36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 17:26:32 SiaZqVL1
>>29
……いや、さすがに吠えかかってきた犬を平然とブチ殺す漫画版竜馬は、『真っ当な主人公』とは言いがたいだろう。
ああいうところをサラリと描ける石川賢はマジでスゲー。
禁書に出てくるキチガイキャラって、すごく浅くて安っぽいんだよなあ。
一方通行とか。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 17:32:31 6DHUerVl
漫画版の一方は迫力が凄かった
アンチは認めようとしないけどな

38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 17:43:54 40A6/Krg
原作やアニメの一方には迫力がないって事ですね、知ってました

39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 17:51:28 z70LKLPs
漫画の作者はすごいって話?

40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 17:56:03 XRhWaDZC
>漫画版の一方は迫力が凄かった

検証画像お願いします信者さん^^

41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 18:04:42 WAZ/mKKb
>>37
よもや買って判断しろとは言わんよな

42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 18:13:42 DjRzCwX3
そろそろ最新刊が出るのか
オレは買いも読みもしないがたのしみww

43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 18:14:35 TvL6qDHw
>>37
それ漫画書いてる人が頑張ってるだけだろ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 18:20:55 1R2qQ+/B
それはかまちじゃなくて近木野さんのがんばりだろ

それとも、冬川さんか?

45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 18:22:27 SiaZqVL1
>>42
大惨事世界大戦の顛末は知りたいんで買おうかとも思ってるんだが、鎌恥の印税に貢献するのは業腹
ブックオフに並ぶまで待つか

46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 18:26:38 IgFWTvl4
>>26
そんな人間なら、拳銃の弾丸程度で負けるのだろうか?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 19:17:47 H/ySCurz
漫画版の偽海原は背中殴らずにいきなり金星ビーム撃ってたな
それでも外してたけど

48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 19:19:05 h3B52b5u
全くの一般人が頭を使って特別な力を持った人間を倒す例が話題になった時、
上条さんとか口走った奴がいたから、あれは能力あるし、主人公補正だろって言ってやったら、
じゃあ、浜面だとか言われたんだが、wiki見たらこの浜面ってのはその爆風を避けると話題の麦野とかいうのを
機転を利かせて倒したらしいけど、具体的にどうやったんだろうか
スプリンクラーでインクが溶けるんだぜ(キリッ から少しは成長したんだろうか

49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 19:19:17 u0AdVo7k
漫画版の改変には期待したんだが…

「何度も話しかけてたから云々」がそのままだったから萎えた

50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 19:28:56 SiaZqVL1
>>47
上条VS偽海原、アニメではガキのケンカにしか見えなかったよなあ。
つかみ合ったり、飛び跳ねたり、センスがない。
あれでも原作では、一流の技術をもつ暗殺者(w なんだっけ?

51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 19:32:03 zUvsrIYK
禁書って型月の最低SSと同じにおいがする。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 19:35:24 EW7xYVd/
>>46
衝撃を全身で受けるのと一部で受けるのは全然違うだろ
指の腹で額押しても血は出ないけど画鋲で押したら出るだろ
だから麦野って奴が爆風に耐えられても拳銃で死ぬのは変じゃない

爆風に耐えられるなら爆風より早く動けるのはその通りじゃね
あいつの能力は反作用の力が働くみたいな描写あったよな

53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 19:41:52 EW7xYVd/
>>50
注意:彼が戦ったのは上条です
いつもの補正だよ
原作でもあの戦いはすごかったな
黒曜石のナイフが簡単に曇るんだもん
持ち方によってはまったく曇らないだろ
第一顔が変えれる魔術あるんだから赤の他人の顔で近づいて後ろからで余裕なのにな


54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 19:42:33 zUvsrIYK
禁書読まないとアンチ活動にも参加できないのか……

55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 20:07:07 dB8nxIKf
俺なんて小説どころかアニメすら見たことないけど叩きまくってるよ
信者がうざいんだ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 20:28:34 t8Q7va9W
信者の素行だけでも叩く材料は十分よ
ガチのお子様ばっかだからあいつら

57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 20:29:33 dB8nxIKf
子供に失礼
ありゃもうカルト宗教団体だよ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 22:18:54 g3OOFmEH
>48
機転と言うか、片耳犠牲にする覚悟で攻撃したら意表を突いて成功(ここまではいい)
そうしたらキレてさっさと攻撃すりゃいいのにベラベラ喚きだしたので隠し持ってた拳銃で撃って
さらにわざわざ大威力の攻撃出そうとして至近距離でタメ始めたから殴り倒して終了。

一方通行戦からまるで成長していない……

59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 22:28:40 MswmaXlo
>>48
銃でガラスぶち抜いて割ったら、破片で機械が作動して砂鉄いり突風が機械から出てやっつけたよ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 22:31:15 DjRzCwX3
>>59
それ偶然じゃないの?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 22:38:36 H/ySCurz
>>48
上条がチート能力と主人公補正なら浜面は拳銃と上条以上の主人公補正だなw
機転も何も一回目は相手が近づいてくれて偶然攻撃をかわして>>58
二回目は相手がわざわざ安全地帯に入れてくれて>>59

62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 22:44:10 KfPOsu3n
麦野は無駄なことに拘るから接近してくるって理由付けされてたから一方戦よりはまだマシ
まぁ下痢クソか巻きグソかの差だけど

63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 22:50:11 SiaZqVL1
能力バトルもので一般人キャラを活躍させるには、それなりの工夫がいるよなあ。
とあるエロゲーでは、傷つき倒れた主人公をかばったヒロインが、吸血鬼相手に
自分の拳が壊れるまで正中線四連突きを叩き込み、懸命に時間を稼いでいた。
萌えつつ燃えた。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 22:53:01 rEj4j0xe
どこの愚地克巳だw

65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 23:01:20 dB8nxIKf
負けそうになったら自分の過去ベラベラ喋る敵キャラってよくいるけど、
それを利用して体力回復を図った強者が30年ほど前の漫画にいるんだぜ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 23:24:27 50R8h5Vw
>>63
>ヒロインが、吸血鬼相手に
自分の拳が壊れるまで正中線四連突きを叩き込み、懸命に時間を稼いでいた

一般人だと…

67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 23:41:41 H/ySCurz
前スレのID:6DHUerVl
998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 23:24:32 ID:6DHUerVl
アンチ=馬鹿右翼
前スレから
384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/01(月) 21:44:48 ID:cC5PVy13
作中、平気でローマ法王はボコるけど
さすがに天皇陛下をボコったりはしないよな?

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/01(月) 22:02:21 ID:hnP/muoF
>>384
さすがにって別に天皇>法王なんて意識があるのは一部の日本人だけ、っていうかそういう問題ではない。



わざわざ前々スレまで読んだのにもうちょっと下まで読まなかったの?
391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/01(月) 23:23:05 ID:cC5PVy13
>>389
出てきたらの話

>さすがにって別に天皇>法王なんて意識があるのは一部の日本人だけ、っていうかそういう問題ではない
ああすまん、別にそういう事が言いたい訳じゃなくて
天皇とかもし出てきてたら上条マンセーの材料にされたりするのかなって
天皇の危機救ったりもしくは天皇に説教したり平気でしちゃいそうだから上条

68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 23:51:13 dB8nxIKf
>>67
スレ違い
他所でやってくれ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 23:51:42 6DHUerVl
>>43
ふーん アンチも漫画版の良さは認めるんだ

>>63
エロゲーwwさすがアンチはキモヲタだな
なんて作品か知らんがろくなもんじゃないんだろうなw

70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 23:52:55 DjRzCwX3
禁書ほどキモイエロゲなんてめったにないけどな
硬派ぶってるけど禁書って生徒会と大差ないし

71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 23:57:12 0KIZvPDU
>>70
生存に謝れ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 23:59:58 DjRzCwX3
あっちは開きなおってるってか
もともとそういうつもりでやってるんだろうからまだいい
ただ禁書はDQNヲタみたいな気持ち悪さがある

73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 00:01:48 AnQCi6vE
>>69
挿絵を書いてる人も馬鹿にしてるのわかってるのかね?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 00:02:06 dB8nxIKf
>>69
漫画もクソだよ
というかエロゲー未満

75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 00:03:06 zj48rpnw
>>69
戯言はいいからその迫力ある凄い(笑)漫画版一方の画像うpれよカス

76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 00:03:27 M34A+Yv1
顔真っ赤にして突撃するぶんだけ、自分たちの幼さを露呈してるってことに気付かないかね信者は

ま、それができたら禁書信者なんかならないっすよねww

77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 00:04:23 KfPOsu3n
漫画版は上条の説教がないのと作画の人の頑張りっぷりは認める
でもストーリーはゴミ、キャラもゴミ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 00:05:51 juELAiAo
いちいちあえて釣り針にひっかかるこのスレの住人に和んだw

79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 00:06:00 DF7Mwnqt
>>69
あの絵はプロとして平凡だろ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 00:06:35 3atFzo+U
>>67
ごめんよく見たらスレ違いじゃなかった
ほんとごめん

81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 00:09:28 1+CBUNZ7
あの原作の低レベルさを
アニメ、漫画でギリ読めるレベルまで持っていった人たちには敬意を払わざるを得ない。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 00:16:04 AnQCi6vE
>>81
理想郷やSSスレだと確実にボロクソ言われるレベル
挿絵の人に感謝するべき

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 00:19:34 DF7Mwnqt
いや、コミック書いた人は被害者かもしれん

URLリンク(2d.moe.hm)

84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 00:22:56 3atFzo+U
というかイヤイヤやってると思うよ
本当は自分のオリジナルやりたいだろうに

85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 00:31:54 xpGLlZl7
>>82
理想郷の住人は禁書信者の巣窟
そこのSS書きは口調での書き分けを参考にするとか言ってるレベル

86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 00:48:24 AnQCi6vE
>>85
マジで?
まともそうなのしかあまり見てないから巣窟だとは気づかんかった
・・・そもそもまともな人はクロス蹂躙系はみないか

87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 01:32:12 1+CBUNZ7
>>86
そもそも理想郷は文章のレベルが一定以上なら
ストーリーはどうでもいいって連中多い。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 02:12:36 dNBLMS6Z
理想郷ってarcadiaのことか?
そういえばあそこでアンチ上条の禁書ものって見たことないな

たまにチェックするけどどれもこれもマンセー過ぎで思わず閉じた

89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 02:30:22 O73uvjSo
>>67
ああそれ書いたの俺だけど、俺はべつに右翼じゃないぜ
ややこしくしてすまん
ただ作中で実在する偉い人をぼこっちゃったり、
かませ犬にしたりしていいのかってことだよ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 02:35:06 3atFzo+U
>>89
>>80

91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 02:36:30 3atFzo+U
ごめん間違えた
ボケてるな俺

92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 02:55:13 Iu7GLyMy
>>59
どうでもいいが、また砂鉄かw
作者、どうしてそんなに砂鉄が好きなんだろうなw

93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 02:56:44 7dxiyvER
超音速ステルス砂鉄爆撃機とか初めて見た時は何なのかと思ったわw

94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 03:20:16 CYGsro3R
なんだそりゃw

95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 03:23:11 CTEno5Vk
砂鉄3キロあれば一時間でユーラシア大陸接断できるらしいぜwww

96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 03:31:43 7dxiyvER
>>94
ここでも以前に話題になったことがあるんだぜw
超電磁砲アンチスレより要約コピペ

879 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 21:42:34 ID:Y1OpFduX0
    液体酸素と液体窒素を燃料兼冷却材(機体全体に張り巡らせる)にして、時速7000キロ超で飛ぶステルス爆撃機なんてのもあります
    さらに爆撃には爆弾ではなく砂鉄を使います
    3キロの砂鉄があれば一時間でユーラシア大陸を切れるそうです

97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 04:01:51 X8YIBjkz

_________       / ̄ ̄ ̄\      __________
\ 上条勢力の /      /  それは  i,     ヽ   上条勢力に    /
  \  勝利 /   n     | 上条勢力の |  y    \  勝ち目は  ./ 
   \   / <―― .'i, 味方か? /─┐      \ ある? /
     \/            \___/   └─>  \    /
                                      /\/
                                  /   |
                                  /y     |
                       __________|/      |
                   \ 上条勢力の / ̄        |
                    \  勝利  /             | n
                     \   /      .        |
                       \/            ヽ|/     
                            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                            | 代わりに戦った味方は |
                            | 勝ったか?          |
                       y  / \_________/
                        /         |
                      |/       .     | n
                       ̄           ヽ|/    
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     . | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
            | 上条勢力の勝利|      | 上条勢力の勝利 |
            \______/     . |_______/

98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 04:04:23 3atFzo+U
どっちにしろ勝利かよ!

99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 04:53:51 rdk/zkhO
>>96
液体窒素うんぬんの意味不明さは置いとくとして
時速7000キロの摩擦熱にすら耐えられないのかよ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 08:41:05 JGP0taLd
液体窒素って燃料に出来るのか?
安定な気体だから吸っても平気、燃えたりもしないわけで

101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 08:44:52 agnvL1mk
学園都市の科学とやらは、30年進んでるんですよ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 09:45:45 Iu7GLyMy
>>100
液体酸素もつんでるらしい

つーか確認のために信者wiki行ったんだが、直進しかしないみたいなコメントが・・・
こっちの方が大問題じゃないだろうかw

103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 10:48:15 UcxtZ8/2
柳田理科雄あたりにネタにされそうだな

104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 11:25:14 10QaG9F8
>>75
    一方





  御坂妹 上条

この状態で上条が「御坂から離れろ」とか言ってる
信者大絶賛の漫画版の画像なら見たことあるが
大迫力の画像とはどんなのなんだ?w

105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 11:38:24 6rhB71Ct
>>99
軽くググった。間違いがあるかもしれんけど許して
スペースシャトルは大気圏突入時、マッハ20を越え、摩擦熱(正しくは断熱圧縮と言うらしい)は1500℃程度
一方「砂鉄爆撃機」は時速7000超=マッハ5超、wikiにはマッハ8くらいは出るのでは?とあったので
普通に考えたら摩擦熱は1500℃を越えないはず。そしてスペースシャトルはその温度の中飛ぶことが出来るので
「砂鉄爆撃機」にもスペースシャトルと同じような素材を使えば良いのでは…?
わざわざ液体酸素・窒素を燃料兼冷却剤として使い、飛べば飛ぶほど冷却効果が落ちるなどという欠陥機体を何故作る。コストの問題だろうか

106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 11:42:13 wXdwzmfN
最新号のガンガンも電撃大王も読んだけど
大迫力の画像なんてなかった

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 11:47:43 PSFjspYu
漫画版は表紙からして手に取る気失せるよ
横顔が中学生の落書き並

108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 12:12:03 qsIPK2f0
>>104
一方通行が上条の台詞に戸惑ってた名場面だな

109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 12:47:59 Z6mNGa0v
というか液体窒素って冷却剤としてなんの役にも立たないんじゃなかったか?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 13:10:16 R7p+3OYj
>>109
wikiが間違えてるようで
一応原作だと液体酸素と液体水素らしい

111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 13:17:59 AU1M+Hdx
いずれにせよ意味ないな

112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 13:34:19 ex3D9dLT
大陸を切るってどういうことですか

113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 13:48:32 1+CBUNZ7
>液体酸素と液体窒素を燃料兼冷却材(機体全体に張り巡らせる)にして、時速7000キロ超で飛ぶステルス爆撃機なんてのもあります
>さらに爆撃には爆弾ではなく砂鉄を使います
>3キロの砂鉄があれば一時間でユーラシア大陸を切れるそうです

とりあえず・・・この言葉を送ろう

「なんの戦術的有利も無い、実用用と観賞用は違う」by伝説の傭兵


114:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 13:49:25 IWGCHZUB
>>112
なんか作中の表現見る限り
地面を溶かして溝作ってた
よくわからない
あの爆撃機がやってることってようするに
摩擦熱で溶けた鉄をばらまいてるってことだよ
記憶がおぼろげだが

115:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 14:12:14 olyd6Ir2
ヘボの核攻撃防げる鉄板装甲といいカマチは鉄に対してなにか信仰でも持ってるんだろうか。
青銅器文明時代辺りからやってきたのか。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 14:18:31 AU1M+Hdx
>>114
切れるって、溝作るだけ?
マッハ5で低空飛んだ時の衝撃波の方がよっぽど有用なんじゃないか?
というか、>>105から単純計算で500℃、どう大きく見ても1000℃かそこらで地面溶けるか?
せいぜい火事ぐらいの温度で溶ける地面って・・・

117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 14:23:36 hI1LuohE
>>115
作者と信者の砂鉄信仰はすごいよな
一昔前のナノマシンですべて説明しようとするナノマシン信仰みたいだ
ナノマシンから砂鉄に退化しちゃってるのが不思議でならないがまじめに分析すると
電磁波や磁力に対する無知が信仰の根源なんだろうけど

118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 14:35:33 IWGCHZUB
>>116
溶けないと思うよ けど作中では溝の内側は溶岩みたいになってた(気がする)
あなたのいう通り衝撃波で攻撃したほうがいいだろう
さらにいうと素直に爆撃かレーザー兵器とかのほうがよかった
鎌恥砂鉄教って感じの新興宗教団体でも作るつもりだろうか


119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 14:41:16 dhJJUIlH
>>96に関しては、とある架空戦記に良く似た機体が出てるんだよなあ。
シャーベット状態の液体窒素&酸素が燃料、さらにその燃料を機体に循環させて冷却剤代わり、って。
それは爆撃機じゃなく宇宙船だったけど。
かなり調べて書く作者だったから、原理そのものは間違ってないと思うんだが。

しかし、機体のネタを丸パクリとか、まさか鎌恥が『征途』を読んだのか?
佐藤大輔の本を一冊でも読んでれば、ヘボや大惨事世界大戦みたいなアホな事は書かないと思うんだが。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 14:50:03 qsIPK2f0
タングステンの粉末とかの方が格好いいのに

121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 15:03:46 JGP0taLd
やっぱ液体水素だったか
あと、冷却材って気化して機体オワタなんじゃ・・・?
比熱高いもん使おうぜ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 15:08:49 W1Sp+zsu
鎌痴がそんなことを気にするとお思いか

123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 15:13:51 fVFycU+7
翼から摩擦熱を吸収した液体窒素をそのまま循環させてるだけじゃ
温度が上がって冷却材の用を成さなくなる。
だから大電力つかって冷やして、さらにその奪った熱を大気中に放出しなくちゃいけない。
でその放熱装置としていちばん有効なのは航空機なら形状的にも面積的にも翼なので
翼にその熱を送らないといけない。

あれ?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 15:15:35 JGP0taLd
>>122
確かにw
他の作品は細かいことは全然気になんないのに
なんで禁書はこうも気になるんだろう?
「どうだ!一杯用語使って俺頭いいだろう!」って感じるからかな?

125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 15:25:49 DF7Mwnqt
「水中用モビルスーツが機体を水で冷却しているのはおかしい。冷却材は液体水素を使うべきだ」
と主張していた漢大人なる人物を思い出した

126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 15:42:23 2oVzueAx
>>125
あったね、ガンダムがトンデモだと主張しているが、それ自体がトンデモ本という

127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 15:44:43 IWGCHZUB
>>124
超電磁砲スレでも書いちゃったが
別にこのスレの住人の人でも他の作品で科学(キリッとかやってても突っ込まないでしょ
そういうのがその作品の世界観なんだろうなでスルーするだろ
この人のとんでも科学は強引に自分の知ってる知識を突っ込んでるから違和感が浮き彫りになるんだよ
こんなこと知ってて作品に活かす俺カッコイイって作者の脳内が透けて見える


128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 16:12:12 K6T2eMaG
大陸を切断って大陸はそんなに薄っぺらくないだろww

129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 16:14:54 fVFycU+7
>>128
かまちーはとにかく数量的というか定量的というか、
そういう思考力がまったくないんだよなぁ、科学とか言うくせに。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 16:16:50 K6T2eMaG
>>129
物凄く巨大なレーザー斬激みたいなのを飛ばすならともかく
戦闘機で切断は無理があるだろ
書いてて、いやこれはねーよって思わないのかな

131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 16:26:18 B0G4oy89
禁書厨って四文字熟語のセンスないよね

132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 16:27:11 fVFycU+7
>>130
あとインノケンティウスの件とか熱膨張って知ってるかの件にしても
ステルス爆撃機の件にしても、熱ってのをまったく理解できてない節があるんだよね。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 16:34:48 dhJJUIlH
>>127
『使徒のATフィールドは核兵器すら防ぐ! 対抗できるのは同じATフィールドをもつエヴァンゲリオンだけ!!』
なら、そういう話なんだな、で納得できるけど
『ヘボの数万枚の鉄板を重ねた装甲なら核兵器にも耐えられる!! でも同じヘボの大砲ならなぜか撃破できる!!』
とか言われたら、指差して笑うしかないよなあ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 16:35:19 7dxiyvER
数少ないまともな悪役がビリビリに説教させるために低脳にされたもんで、超電磁砲アンチスレで非難轟々になってるな
やっぱり鎌痴は鎌痴か…禁書1巻の頃から全く成長していない

>>131
教典からしてセンス皆無だもの

135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 16:37:32 B0G4oy89
なんだっけ、禁書のロゴ作るやつ。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 16:43:07 Z6mNGa0v
フリーザがナメック星を切った時みたいな感じかと思ったが違うんだなユーラシア大陸

137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 16:45:54 xR4nTHT2
>>119
元になったのはこれか
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)

確か、私の知ってる架空戦記だと砂鉄ではなくてタングステン球を落下させてたな。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 16:49:53 B0G4oy89
>鎌池和馬のデビュー作。地球という範囲内でのあらゆるSFを取り入れ、
>超能力を代表にオーバーテクノロジーで満たされた科学尽くしの学園都市と
>聖書や錬金術など魔術で満たされた宗教世界という、水と油であるはずの2つの世界観を混ぜた作品となっている

この紹介文の感想をどうぞ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 16:54:53 JbrBK+u/
聖書は魔術じゃないと思う

140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 16:55:21 0NngP8WI
鎌恥こそが唯一のレベル6なんだなと思った

141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 16:56:23 Z6mNGa0v
錬金術も魔術じゃねえ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 17:04:44 DF7Mwnqt
数少ないまともな悪役って誰?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 17:22:51 j5F0tRrW
魔術とかオカルトと科学を混ぜた作品って言うとシャドウランあたりを思い出す。
あれはあれで色々設定がトンデモだったが、それでも禁書ほど稚拙じゃないよなぁ。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 17:39:55 DF7Mwnqt
メシジマさんのラストハルマゲドンとか

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 17:51:02 wXdwzmfN
>>144
四八(仮)って知ってるか?同じ人なんだぜ!

146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 18:27:50 1S2KnEtQ
KOTYの伝説ですな

147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 18:27:54 CYGsro3R
むしろ魔術と宗教が一番水と油だろう

148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 18:36:07 aIfAsimf
>>141
錬金術はどっちかというと化学だろ
今の薬学や金属加工の先駆けだし

149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 18:45:55 LUeLwjTV
科学と魔術(魔法)の両方を取り扱ってる作品なんていくらでもあると思うのだが?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 18:57:21 1HqUEuc3
つか、錬金術であれ魔術・占星術であれ
、発生当時は真面目な学問の一分野であったものが
実験・観測の集積で誤りが認知されるに従って科学の本道から排除されただけだと思うが

この作者って、魔術だの錬金術だのを最初から科学と反対の立場に立つインチキの類として
生まれたと思ってる節があるよな

151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 19:08:47 0H230VIf
>>150
1巻のあとがき見たことあるけど魔術の大本が科学っぽいとか言ってたはず。
ネットの知識というのが残念過ぎるw

鋼の錬金術師や月姫の作者でさえそれなりの本で調べてたはずなんだけどな。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 19:35:55 B0G4oy89
よく禁書って選ばれたよね、お金でも払ったのかな?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 19:50:15 7dxiyvER
投稿したのは禁書じゃないぞ
シュレディンガーの街ってがを第9回電撃ゲーム小説大賞の第3次選考まで残った
それが編集の目に留まったらしい…けど、禁書1巻と同レベルかそれ以下の代物に才能を感じるってどんなセンスだよ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 19:51:23 B0G4oy89
不正を疑うね

155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 20:01:58 Atf8ILn4
商品化してない出版前の投稿作品までけなすのか…
アンチからワナビの臭いがプンプンするな

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 20:04:07 F7DfVf9n
中二を中毒させるエキスに気付いたんだろ これは仲間しかわからん
禁書は選ばれし中二をキチガイにする力がなんかある
宗教みたいなもんだから中身は問題じゃないし
はまらない人間には薄気味悪いんだよな
正論いっても洗脳とけないし

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 20:14:05 pEEZpjpT
>>155
WAAAAAAANABEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 20:17:57 46RnQ7OP
>>155
昨日も今日も大漁ですね

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 20:26:47 7dxiyvER
>>156
実力は問題じゃない、か
第9回には受賞者が5人いるけど、人気を博したのは成田良悟だけっぽいんだよな
他の4人を差し置いて落選した鎌痴がこうなってるってのはやっぱりそういうことなのかねぇ
何か嫌だな

>>157
ジョジョにそんな掛け声出しながらラッシュするのがいなかったっけw

160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 20:37:20 qsIPK2f0
第5部のトリッシュだな
柔らかいという事は、ダイヤモンドよりも壊れない
全然関係ないけど、名台詞だよね

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 20:52:04 O73uvjSo
Q.一方通行を殺す方法思いついたんですけど><
A.前提として「公式戦は無傷全勝」という本文中の記述により、事実上超能力で一方さんを倒す方法はありません。
結標や黒子などのテレポート能力は十一次元上の論理『ベクトル』を用いて物を飛ばしているようです。
窒息死させようにも一方さんを拘束する方法が無いのでほぼ不可能です。兵糧攻めも同じ理由で無理でしょう。
また、最盛期の一方さんは風を操れるので無酸素空間を作ってもすぐに打破される可能性が高いです。
毒物が効くかどうかは現在保留中です(作中でオゾンが効いてる可能性があるが、それならば軍隊を総動員させる必要はない)。
ソース:三巻11p五行目・六巻94p十二行目・SS巻82p十二行目・十五巻203p八行目

ぼくのかんがえたいっぽうつうこうはさいきょうだ!

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 21:10:41 teqzYA7G
>>161
これたまにVSスレとかで見るけど笑っちまうww
ギャグでいってるならたいしたもんだw

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 21:18:50 dNBLMS6Z
>>161
その場のノリとテンションで強さが変わるようなもんだからそら最強だわww

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 21:20:54 JbrBK+u/
旗色が悪くなると黒い羽だしてベクトル集めちゃうしな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 22:18:29 R7p+3OYj
>>161
>前提として「公式戦は無傷全勝」という本文中の記述により、事実上超能力で一方さんを倒す方法はありません。
一行目から意味不明すぎるだろw

166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 22:30:22 DF7Mwnqt
・・・・

URLリンク(2d.moe.hm)

167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 22:33:53 1S2KnEtQ
論理飛躍しすぎだな

168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 22:34:30 Z6mNGa0v
上条に負けたんじゃねえか

169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 22:38:44 W1Sp+zsu
>>168
信者は一方通行を持ち上げることで
こんな怪物に勝ってしまう上条さんツエー!
って言いたいだけだから
所詮は一方も噛ませですよ主人公のね

170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 22:59:58 K6T2eMaG
公式じゃない戦いってなんだよww

171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 23:21:33 teqzYA7G
>>170
むしろ公式な戦いってのが何かわからんw
チンピラに町で襲われたり任務で闘ったりはしてるけどもそんなの公式とは言わないし
学園都市では武闘会でもやってるんだろうか?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 23:27:25 V3+3LNrP
テニヌなんかで出てくる公式戦無敗の称号を付けたかっただけだろうな。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 23:29:56 j5F0tRrW
まぁ地球の自転止めても殆ど影響が無く精々百℃の液体かかっただけで銃に不具合が出るほど熱膨張する世界だ。
きっと常識とか法則とかそういう物が根本的に違うんだろう。信者連中はその訳分からん違う世界の思考方法で物事を考えてるんだ。

というか、なんで上条倒すのに態々魔術系の人間派遣するの?
事故に見せかけて車で轢き殺すとか、もしくはもっと直接的に射殺するとかでいいじゃん。
もっと派手な事もやってるんだからそっちの方がよっぽど気付かれ難い。
それとも魔術に携わる人間は一律で銃の引き金も引けないのか?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 23:31:19 wXdwzmfN
255 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2010/03/06(土) 21:46:40 ID:6llssMgDO
ハーミットとか禁書目録の一方通行とか
ダークヒーローが好きなんだが、他に該当するキャラっている?
主人公に打ちのめされて、幼女に癒されちゃってる奴


あああああ、てめえ夏と一方を一緒にするんじゃねえ-!!
本スレで書いて荒れるのも何なのでここで吐き出させてくれ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 23:34:19 B0G4oy89
七夜ェ……

176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 00:01:18 UeKoYzmH
>>161
だから11次元は物理学の中でもまだ完全に説明できてないだろうが
ただのテレポートでいいのになんで鎌痴はややこしく説明しようとしてるんだ?
しかも間違ってるし
作者が知ったかしなければただの駄作どまりだったのに

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 00:33:36 B1siJcVv
別に未解明の理論を使っちゃいけないって理屈はない、
つーかSFだったら、トンでも力技上等で積極的に使っていって欲しいが
禁書の場合は単語だけ使ってる、ガジェットとして全く機能していないので、突っ込みたくなる

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 00:39:54 3pS0SJuz
意味も無く専門用語っぽい言葉を並べて文を重厚であるかのように見せかけるってのがいかにも中二だよな。
まぁ実際中学生あたりをターゲットにした作品だろうし、中二なのは構わないんだが、間違った知識をさも本当のように語るのはやめてほしい。
自分は自転停止で急に熱が冷めてもう買わなくなっちゃったけど、あれ以降少しはマシになったの?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 00:42:43 I0Kd2MZH
もっと酷くなった
というよりなっている

180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 00:54:37 ig3wa42P
ニコニコ大百科で「~サイド」の記事が増えてるな
陸軍のレールガン持ち出してきて「とある日本のと号電気砲」だの「軍事サイド」だの・・・
ああ~汚さないでくれぇ

熱膨張の記事には笑ったけどね

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 01:23:00 vVBH+oxj
ー-、,ゝ   _,.,ェ-ー''-‐z、、  ヾ、
  ヽ`'i‐'"゙       ヽ,   ゝ
    |`    ‐--、、_ `i   f
    l,‐'''  _,.-‐''"~./ヽl,-、. /
   ( ̄ ̄〕~ ヽ、_,/   |ヘ、V
   li''ー'i゙        |)ノ /
   l|  ゙' `       ト-イ   スレリンク(animovie板)
   {,   r_;:=-     ! |   おい、普段社会で煙たがられてるテメーらカスに一つ
    ヽ,  -‐     /  |   仕事を与えてやるよ。1レスでいいから、このスレを荒らしてくれ。
     ヽ     /    i,   __,,.. 存在意義の無いテメーらにたった一つの意義を与えてやったんだ。
      |    /   /  ヽ/  ヽ--; 感謝しろ♪( ゚∀゚)ア━━ヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪♪♪
.     l,__,,.ノ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 01:38:25 yHkneizZ
ニコニコといえば比較的平和だった科学系動画に
禁書が知ったか科学掲げているせいで、ニコ厨が湧いてめちゃくちゃ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 04:52:37 ARN3gJ3X
>>122
液体酸素・水素をエンジンに送り込む過程で配管工夫して機体を1回だけ冷却するって
体じゃないの。つまり熱交換して高温になった液体酸素・水素は(もう液体じゃない気がするが)
エンジンに送られて再循環はしないと。おそらく元ネタはSR-71が冷却目的で燃料(JP-7)を循環
させてたことではないかと思われ。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

まあ遥かに過敏な液酸・液水で同じ事できるか、ちょっと考えなかったのかとか思うんだが。

確かこの話の出てきた巻のあとがきにこのアイデアは(ネット上の?)知人からアドバイスされた
とか書いてなかったっけ?自分の言った事と全く違った文章になっていたとしたらその人も
気の毒だなあ。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 11:08:53 0mFL9BaQ
>>161
寝てる時も自動演算とかいう意味不明な最盛期ならともかく、打ち止めの件で頭撃たれてからは思いっきり弱体化してるけどな
能力発動前に不意打ちで一気に無力化されたら、あるいは発動後でも補助機の電池切れ(15分)までに敵を倒せなかったらそれで終わり
相手が余計なことして追い込まなければ羽を出す間も無い

>>166
上条勢力相関図と同じぐらい気持ち悪い

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 11:10:39 CrtcVc7s
最盛期に風操るって書いてあるけどさ触ってるのしか操れないんじゃないの

186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 11:34:08 2cuCMe7S
きっと一方通行(というかバカマチ)は空気を無数の原子や分子としてではなく
『空気』という一つの存在として認識しているんだよ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 11:43:31 ig3wa42P
一方様ッ! あなたは必ず風を支配できるッ!
空気を吸って吐くことのように!HBの鉛筆をベキッっとへし折る事と同じようにッ!
できて当然と思うことですじゃ!大切なのは「認識」することですじゃ!
風を操るという事はできて当然と思う精神力なんですぞッ!

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 11:50:16 7xTwuLaj
>>187
エンヤ婆乙w
しかし演算(笑)よりもはるかに説得力のある台詞だな

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 12:17:49 GSjjtPab
>>186
魔術というのは歴史的にロゴス偏重なんで『空気』という
名前がつけられているということを重視するからそれでもいいけど
科学側がそれじゃなぁ。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 12:45:28 Ujlwlmad
>>187
パーソナルリアリティを信じるってこれと同じなんじゃないか?
自分の能力でできて当然と信じることが能力を成長させる一番の近道だったりして

演算?何それ?

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 12:53:22 KObWVNCY
>>190
似た様なものだとは思うけど、ばかまちの事だからおかしい設定付け足してそう

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 13:17:27 9dEvLULc
>>190
一定の理論を置くことでよりスムーズに認識できるって事じゃないだろうか、
もっとも小学生も呆れるほど滅茶苦茶な理論だが。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 13:37:36 qiL+Kw9n
パーソナルリアリティを鍛えるためには科学の勉強をしないほうがいいんじゃないだろうか?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 13:45:25 GSjjtPab
中二の頃に書いた黒歴史ノートをそのまま出版したら
同じ中二が食いついたってことでしょ結局。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 17:09:52 B1siJcVv
>>183
wikiには飛べば飛ぶほど冷却効果が減少するって書いてあるから、
これが原文に忠実だとすると、機体の中を常に循環してるっぽいぞこれ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 17:10:32 5CSjbXDW
>>193
多分そうだな
頭は悪いが思い込みだけは人一倍、って奴に都合がいいわけで

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 17:13:38 hY7CexRR
つまり禁書信者は超能力者の素質があると

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 17:32:42 gGp5cgbN
かまち流シュレディンガーの猫を理解できるのが超能力者への一歩目

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 17:53:22 5CSjbXDW
>>194
だろうね
難しいことを簡単に説明出来るのが賢い人と言うけど、中二病は逆に簡単なことを難しく説明された際、そんな難しいことを理解出来る俺凄い、みたいな思考になるんだと思う
まあ禁書は簡単なことを難しく、どころか、完全に明後日の方向に行った説明をするから上記が当てはまるか自信がないが…

200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 18:23:11 xHcGZpC5
とりあえずアニメ美琴かわいいなあ
かまってもらいたいわ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 18:44:33 0mFL9BaQ
鎌痴も似たようなこと言ってたらしいけど、あんな癇癪持ちの放電生物と仲良くしたいとかどんな感性だよ
いつ巻き添えで携帯他家電製品壊されるか分かったもんじゃない

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 18:44:54 U4iI3LdN
第三次世界大戦はどうなった?
これの結果だけ知りたいw

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 18:47:29 ig3wa42P
この作品に出てくる女きもい

204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 18:55:25 9FmoaUgU
この主人公って勝手に首突っ込んでキレてるね
恩着せがましい台詞とか聞いててイライラする

205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 19:14:19 0DVQ6z0q
だがそれがいい

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 19:19:35 s/SEfB5P
信者は巣に帰れ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 19:20:15 ckov7vMJ
>>205
その感性そのものは否定しないから、信者は巣からでないでほしい

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 19:24:32 K/y9vsj/
だがそれがいい。
ですが何か。

これって他人とのコミュニケーションの取れない人間にあり気な言葉だと思うよ。
そんな人に限って孤高の俺カッコイイっていう池沼だけどw

209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 20:11:19 5CSjbXDW
慶次の言ったシーンは良いもんだったけど…
だが断るとかもそうだけど、変な使い方されてるね

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 20:15:56 LBAf7ZAT
馬鹿は必ずしも嫌いではないけど
道理のわからない馬鹿は嫌いなんだ、俺

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 20:17:43 IU2WFgar
道理の分かる奴は馬鹿じゃないだろう

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 20:23:58 I0Kd2MZH
>一方通行は手近なコンクリート壁に手を突っ込んだ。ベクトル操作によって、まるで豆腐のように腕が埋没する。
>一方通行は喉から血が出るほど叫びながら、壁の中にある腕を乱雑に振り回した。
>すべてのベクトルを統括制御する。
>ゴン!と言う轟音が鳴り響いた。
>その瞬間、九月三〇日の地球の自転は五分ほど遅れる事となった。
自転停止する描写が軽すぎてワロタ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 20:32:53 eGRa9CIZ
ゴンとな

214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 20:35:39 mFb6KnAS
・喉から血が出るほど叫びながらベクトルでゴン!→自転停止(New!)

215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 20:38:29 IU2WFgar
ゴン!って何の音なんだよw
自転停止したらゴン!どころですむわけないだろ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 20:39:34 LBAf7ZAT
豆腐のように腕が埋没する?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 20:43:46 CrtcVc7s
豆腐に指で穴をあけるかのように、コンクリートに一方通行の腕がめり込んでいく
こんな感じか

218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 20:47:57 MEynf5d8
豆腐のように腕を飲み込む
とかな

219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 20:48:18 K/y9vsj/
豆腐に頭をぶつけて死ぬとかな

220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 20:51:52 B1siJcVv
>>212
まてまて、どうベクトルを操作すると、豆腐の中に手を突っ込む如くコンクリに手を突っ込めるんだ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 20:59:09 ig3wa42P
自転関係はスーパーマンに任せとけ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 21:05:16 ckov7vMJ
禁書のベクトルと演算って単語は他作品の気や念とたいして意味が変わらんよな

223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 21:07:59 LBAf7ZAT
>>204
やってることはキレてパワーアップなのに
それを理屈と言い張る見苦しさがあるね

224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 21:13:05 UOf0+o0f
そもそも何で自転なんか止めたんだ?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 21:14:29 b9n3na7Z
URLリンク(brunhild.sakura.ne.jp)
URLリンク(brunhild.sakura.ne.jp)

さあ、好きなだけ突っ込むと良い!!

226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 21:15:45 8hiXGTQp
>>190
超電磁砲アンチスレにあったレスで見たんだが
ジョジョやハンタは超能力を発現させ操ることを回りくどく説明していない
けどこの作品はシュレディンガーの猫を例え(例えとしては間違ってる)で挙げたり
演算やら何しているのかわからない用語使って「こんな難解な説明扱ってる俺カッコイイ」感がすごくする
パーソナルリアリティという「起こりえないことを起こると思う妄想力」ってだけでいいじゃないかと思う

227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 21:22:07 B1siJcVv
>>225
やべえ、完敗だwww
どっから突っ込めばいいのか、どんだけ突っ込んでいいのか分からないwww

228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 21:28:52 3V98Ae2T
>一方通行は喉から血が出るほど叫びながら、壁の中にある腕を乱雑に振り回した。

ここで死ぬほど笑ったんだがwwwwwwwwwww

229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 21:31:14 mFb6KnAS
ゴンギン!
オォア!
ゾン!
バォ! 
ゴン!

230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 21:35:21 KObWVNCY
本屋でデブがポテトチップス食いながら禁書読んでニヤニヤしてた・・・
物食いながら立ち読みとか基地外かよ・・・
店員がもちろん注意したんだが、何か一方通行の喋り方真似してた・・・
あれはなんて生き物なの?駆除しなくて良いの?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 21:36:23 K/y9vsj/
一方通行の喋り方って?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 21:40:20 dhjiOg7l
>>223
素直に感情表現させとけばいいのに無理やり理屈で説明しようと
して見苦しくなってるな
>>226
普通に「オラは怒ったぞぉー!」とか「これが友情パワーだ」と言ってる方が
まだましなのに自称科学小説だから理屈にしなきゃ気が済まないんだろう

科学はあくまで物語のテーマでキャラの持つ個性や感情とは関係ないのになんでも
理屈で説明して臨場感がぜんぜんないよな



233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 21:44:37 dhjiOg7l
>>232
ごめん
>>223>>204へで
>>226>>223へだ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 22:02:23 I0Kd2MZH
>>225
一番笑えるのはこんなことやったのを二巻で忘れて「一般人を守るのが悪党の美学」とか言い出したところ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 22:18:43 KObWVNCY
>>231
喋り方と言うより台詞なのかな?
注意されたら急にワケの分からないこと言い出して、店員が何言ってるんだって聞いたら小声でぼそぼそ何か言い出したんだ
そして一方通行って言葉だけ聞き取れた

まあ禁書そこまで読んでないしそこは勘違いかもしれんな


236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 22:37:20 Z3snKY7u
>>225
何回読んでも笑えるな
地球の回転する力がこれだけで終わってるなんてw
ていうか豆腐みたいにコンクリートに指させるならビルに突っ込もうって考えはなかったのかな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 22:43:16 /QVYgBO2
軍隊でも止められないんだし普通に突入しても良かったと思うが

と言うか学園都市から出られないのに軍隊とカチあう機会なんてあったのか

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 22:48:42 7xTwuLaj
>>225
>彼は絶対座標から標的の位置情報を確実に手に入れる。
何だこのGPS機能?
普段どこを基準にベクトル操作してるんだ?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 23:01:31 B1siJcVv
>>236
とりあえず、地球の自転が5分遅れても何の問題もないと笑いをこらえて仮定して、
5分間地球の自転を止めて取り出せるエネルギーを算出し、
それが原爆何発分の威力か計算してみたけど、もうやめた
ここに書き込むのすらアホらしいw

240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 23:05:28 IZnkWMu9
ベクトルをどう操作すれば作中の一方通行が再現できるかは作者は語らないんだな

241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 23:08:41 t1uLnGaP
そもそも自転のエネルギーなんて使ったらコンクリート壁ごときじゃ衝撃で自壊すると思うんだけど

242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 23:12:17 t16hsuUl
一通の喋り方ってアレだろ?
「ん」を「ン」にして喋るとかそんなん
小池一夫に誤れよ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 23:16:52 5CSjbXDW
あンた~ッ
松野ゲーにもいるな、ニバスとかガフとか
しかしそいつらとは違ってチンピラ臭が凄いんだよな

244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 23:30:57 gGp5cgbN
力をもっただけの馬鹿なガキでしかないからな
他作品だったら命乞いした挙句むごい殺され方するチンピラみたいな性格してる

245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 00:07:47 jR9TwpQ7
レベルが高くなるほど馬鹿になるよな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 00:15:58 7mB+ji8y
というかレベルが高いほど馬鹿を通り越してキチガイの域に達してる気がする
むしろキチガイじゃないと高いレベルにはなれないんじゃないかと思う

247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 00:21:30 zGYxLcjG
現実から切り離されてるほど高ランクになるらしいから強ち間違ってないなw

248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 00:25:12 OakzfkWZ
薬と洗脳で頭パーになってるんだよな

249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 00:38:49 xd6Sdduy
一日後分遅れるだけのエネルギーならわかるんだけど、一日だけ五分送れたってなんだ?
それを計算しろって法が無理

250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 00:57:08 j7SpGaUW
まあ、何度も言われてるが五分間遅れただけでも
地球の生物ほぼ全滅だ。
シェルターの中の敵も壁にぶつかって死ぬ
>>241
よく読むと別の建物にやってるだけ。
だけど、これの力の使い方でシェルター壊せるんじゃないのか?
すごい成分でも壁に含まれてるのだろうか
でも、ベクトル操作(笑)で何でも壊せないことが判明したな。

後、「演算で能力を~」ってやつ
本質的には実際には起こり得ないことを起こす「現実改変」なのに
何を演算してるんだ。
本気で演算しようものなら、大前提があり得ないことなんで
何も起こらないというのが結果ではないのだろうか?
そして、「起こり得ない大前提」がおこってることが大前提なら
演算もくそもない。
起こり得ない「発生する○○」を何を演算させて発生させるのか?
演算で発生させるなら、ある程度頭が良ければだれでも使えるし
機械でも使えるじゃないのか?
少し前にあった、「よくわかる現代魔法」では機械でもやらせていたが

251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 01:18:11 W84YHDG+
ちゃんと演算されてる。角度とか。

252:絡み
10/03/08 04:20:02 OMsIOJIp
理屈はよくわからないから偉そうに言えないが、これだけは言える

轟音なのに「ゴン!」はねーよ
地球の自転のエネルギーを奪い取ったとかなんか壮大っぽく書いてるけど、
その壮大さをこめた音が「ゴン!」って。しょぼい…

253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 05:01:35 VETDP2WK

もし巨人が地球を掴んで自転を止めちゃったら
慣性の法則で東の方向に何もかもダダダダーっといくよ
生きている人間はまずいない

電車が止まる時走ってた方向にぐらっと引きよせられるでしょ
それの超巨大版
等速直線運動が止まれば当たり前で・・・と


いらないか、こんな常識の説明


254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 07:01:55 oZy+WapF
悪党の美学(笑)

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 08:30:43 9mMQQQ/z
>>253
想像力というかそういう物理現象に関して直観がまったく働かないくせに
おおざっぱな計算をすることすらしないからなぁ。

だからマッハ3のコインがあの運動エネルギーもってたり
数千度の熱のそばに居ても平気だったりと、過小過大な描写が頻出する。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 09:31:35 jR9TwpQ7
きちんとした知識も考える脳みそもないのにまじなんで小説家になれんだよ
報われない小説家の卵達に失礼すぎる鎌池死ね

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 11:09:18 FuZT/vk3
ラノベ作家と小説家は違うだろ
鎌痴が小説家にはなれないと断言できる

258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 11:29:14 4gh8A0vM
他の場所で「全身をもがき苦しみながら・・・」っていう頭痛が痛いみたいなレスをみてふと思ったんだが
校正だけはちゃんとやってるのかな?
原作持ってないけど、たまに貼られるjpgのリンクにパッと見おかしい文がないし

何が言いたいかというと純粋にクソで直しようがない

259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 12:18:52 mg2jTiiI
ゴン!ってwwwww狐かwwwww

260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 16:31:27 vtZLHG7U
字が並んでりゃ小説ってもんじゃないよなー。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 23:57:03 pZHD+hmt
>>256
そこは鎌池本人よりも「鎌池を選んだ編集死ね」と言うべき
最終選考にすら残らなかった奴なんか放っといて、それ以上の人間や受賞者をもっとプッシュしろよと

262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 00:16:39 NCii1Ahu
黒子のテレポートって強すぎないか?
物を体内にテレポートすると、いとも簡単に体を切断できる
テレポートの概念は知らないが、学園都市最強(笑)でも防げないんじゃないの?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 00:20:06 +rFiuobY
一生懸命屁理屈こねたので一方には効きませーん

264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 00:34:02 RseQMxU+
作者の頭が悪いから最強にはなれない現実

265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 02:05:41 SU1KdU6y
>>262
>>161なんだってさ
11次元ベクトルって何なんだろうね
ベクトル反射膜は体内どころか、11次元にまで達してたとかびっくりだよね
「公式戦は無傷全勝」→「事実上超能力では倒せない」って論理はギャグで言ってるのかな

266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 02:20:37 mkrFsNB/
禁書厨は足し算が出来ないことが証明されました。

スレリンク(anichara板:1-100番)

とある魔術の禁書目録 VS デトネイターオーガン
1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 06:19:08 ID:QISFUz5U
オーガンの世界の科学力で学園都市に追いつくか。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:13:05 ID:Yc6gRKuF
アホか、無理に決まってんだろ。
でもオーガン世界の人類側に禁書の学園都市や魔術サイドが加わったら面白いことになりそうだな。

学園都市は30年先の科学とされています。
それに引き換え、デトネイターオーガンは西暦2292の地球が舞台です。
ようするに100年以上の差があるわけです。

2010+30と2292なんて計算するまでもありませんよね。
演算(笑)とか言って厨二ぶりをするどころか、小2レベルの足し算すらできないとは……。
参った。俺は降参だ。こんなやつらに勝てる気がしない。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 02:37:00 RseQMxU+
禁書信者ってなんかもう超越しちゃってるよね
思考とかそんなチャチなもんじゃあ断じてない

268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 03:27:40 7EkWWTxX
可変型パワードスーツを製造したり、地球外生命体の超兵器をある程度模倣できるほどの科学力があるのに…
禁書の飛べないパワードスーツや超音速ステルス砂鉄爆撃機よりよっぽど凄いんじゃないかと

269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 05:58:10 Z6f3zGVc

木原
木山春生
春上
初春飾利
麦野沈利
山手
手塩
佐久
佐天
鉄網
鉄装
湾内絹保
絹旗
薄絹
婚后
滝壺理后
吹寄制理
枝先絆理
(初春飾利、麦野沈利)

270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 11:54:33 59/K1iQW
>>230 流石にそれは釣りだよな?本当だったら保健所ぶち込まねえとダメだな
後ニコ厨は死滅しろ 

271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 13:17:00 RseQMxU+
>>270
本当だから困る

しかしなぜいきなりニコ厨が出てくるんだ?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 14:04:01 5/14XcbQ
>>269
こうしてみると語彙が少ないどころか、知っている漢字も少なそうだな>鎌池沼

273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 14:07:05 5/14XcbQ
そういえば、苗字が一字とか三字って居たっけ?

漢字の重複が多く種類が少ないのは、学園都市の漢字制限が酷いということで納得しておく

274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 15:21:40 x7mpd70E
苗字三文字なら土御門がいたはず

275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 15:23:12 X+bdeKVh
>>267
そのセリフで思い出したんだが、VIPで立ったジョジョvs禁書スレは酷かったな
スタンドはスタンド使いにしか見えない重要設定を
フェアじゃないから見れることにしろだとか、スタンドは超能力だし禁書の能力者は見れるだとか
一方通行は時止めれば倒せるだろという意見に
止まった世界も反射膜は継続するとか屁理屈言い出すなど
ジョジョ側有利なのに禁書側が認めず、パートスレ立てるほど粘着されてた

276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 16:02:46 TJv21iR8
他作品の登場人物に勝つという形で貶め
優越感に浸りたいんだろ
本当に程度が低い連中だよ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 16:10:51 UigLnRjz
>>275
波紋バリアが有効だから反射膜も有効(キリッだからなw
一方通行の能力の設定知らないのかって言いたくなる

278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 16:14:05 aD8YXI/f
最強なんか普通に病気や毒で死んじゃうだろ
こっそりやられたらおしまいじゃないの

279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 18:26:03 7EkWWTxX
>>278
ぶっちゃけ現状の一方は不意打ちされたら簡単にやられる
でも誰もそれを本気でやらないのが禁書クオリティ
作中で不意打ちした奴はいるけど、そいつがアホだったから一方は頭から流血するだけで済んだ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 18:30:00 819b51rU
そういえば一方通行は第二位との戦いの時に
体の内部に烈風が炸裂して10メートル以上飛ばされて
木の幹へし折るくらいの衝撃うけたけどピンピンしてたな
貧弱設定がなくても死ぬと思うんだけど

281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 18:30:32 x7mpd70E
確か首についてるチョーカーみたいな形した電極を作動させないと能力は発動しなかったはず
それを発動させる前に食い物に毒仕込んだり空気中にウィルスばら撒けば余裕で勝てる

282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 18:42:09 nA8LdhMR
仮に対細菌兵器になっても一方通行は負けないよ
唐突な補正がかかってどうにでもなるなら

283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 18:58:36 TJv21iR8
信者の補正は108式あるぞ!

284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 19:04:48 TRumNiC2
>>269
似た名字とか多いんだな
良く間違えないな

285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 23:44:28 cZ52XsEt
>>284
間違える以前にキャラの設定なんかクソ喰らえな作者だから
気にもしないんだろ

286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 23:53:16 UigLnRjz
上条が実は幻想殺しが無くても凄い強いことが判明。
驚異の直感で攻撃の前兆を察知できるという。
平凡な高校生(爆笑)

287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 23:55:54 L50D5AKE
20 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2010/03/09(火) 23:51:55 ID:OaeoD5760
おいお前ら。禁書の最新刊で上条(失笑)が『 実 は (これ大事』今まで 直 感 でレールガンを 背 後 か ら 撃たれても反応出来るクラスの天才だったんだ!
という凄まじいATODUKE設定が追加されたらしい

ど、どどどどういうことなの・・・

288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 23:59:42 TRumNiC2
20巻近く続いたのだから
今までの戦いで察知出来るようになりましたー とかじゃないの?

違うの?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 00:00:51 5284M1V/
>>286
あれ?偽海原に思いっきり殴られてなかったか?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 00:03:15 ajBxuS0O
レールガンって音速の3倍(うろ覚え)じゃなかったか?
それに反応できるって・・・・人間じゃあない

291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 00:04:00 4uxvNPEa
つーか背後からレールガン撃ってくるヒロインってどうなんだよww

292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 00:04:24 L50D5AKE
気になり過ぎてネタバレスレ突貫してきた。
つまり奴は初めから天才wwwだったから、今までのトンデモ描写は別にトンデモじゃないんだよということらしいが・・・
やだなにこれ凄い後付け。しかも、別にパワーアップしたわけじゃないんだってさ。初めからこうだったんだって

293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 00:06:30 xpzvzSee
不良3人相手で逃げる程度の実力じゃなかったんですかー!!!

294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 00:08:22 LTJ2aitN
>>289
1流の暗殺者さんマジパネエっす
ついでにフライトアテンダントもマジパネエっす

295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 00:09:40 DgRhDetk
>>293
そういって擁護してきた信者涙目展開だな

296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 00:10:36 O2wI+Dlq
待てよ…

右手の無効化能力以外は普通の高校生レベルじゃなかったの?
まあ、それにしてはおかしかったけど…

297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 00:11:31 Yelz+Wly
テンプレ増えるなぁこれは

298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 00:15:02 ve8XFIxX
鎌痴「よく考えたら上条は一般人として強すぎるよな」

鎌痴「なんだかこれだと理由が無い主人公補正だよね」

鎌痴「そうだ!反射神経がものすごい天才にしよう!」

鎌痴「これでいままでの強さは理屈つけれる!(キリッ」

299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 00:16:21 bhSBafQc
レールガンに反応できるんなら神裂の攻撃にも反応できそうなもんだけどなw

300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 00:17:11 DgRhDetk
>>298
もう釜地は小説家おやめよ…
アンチの方が見てて辛いわ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 00:18:43 O2wI+Dlq
女の子の為に未知なる潜在能力を引き出せる主人公なんて魅力的やん
何でそんなに理由付けたがるの?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 00:19:39 /w4TFhTZ
一万人殺した男がヒーロー?とか、自己満足なだけの説教主人公とか
作者も内心気にしてたのが笑えるw

303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 00:20:55 0Vc58x/F
いや、なんかもう凄いぞ。禁書専用のネタバレスレ。読んでて全く中身が理解できなかった
まず一方通行の放つ黒翼って技があるんだが、これはこの世の全てのベクトルを集めた並に強いらしい
上条はこれを受けてもへっちゃらでマジ本気モードのアニメ以上のチート一方通行を素手で叩きのめし、一方通行をまたまた改心させ、その上ロリミサカまで救うらしい。

スマン、禁書の外部ネタバレ板からの情報だが・・・まったく意味がわからん

304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 00:24:24 O2wI+Dlq
御坂さん(オリジナル)の出番が余り無いのに
クローンばっかり大活躍とかどういうことなの…?

御坂クローン新型出たらしいし

305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 00:25:18 4uxvNPEa
反射神経よりも耐久力がおかしいって事に気がつくのはいつになるんだろうか

306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 00:28:24 N8jwQ517
>>303
ネタじゃないのそれはさすがに

307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 00:29:02 cy4/07Eg
>>303
日本語でおk。誰か訳してくれ。出来れば産業で。頼む、誰か説明してくれ……!

308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 00:30:49 ve8XFIxX
気になるところは第三次世界大戦についてなんだが
どうやら既に大惨事みたいだな

309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 00:31:54 O2wI+Dlq
一方通行の100以上に分かれた黒い翼を一本を掴んでひねったくらいだよ

20巻の328P参照 だってさ

310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 00:33:42 cjXpotfb
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

ラノ板のネタバレスレから拾ってきた。ここが外部禁書板らしい。
なんつーか、もう酷いな。マジ大惨事だ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 00:33:52 k7oi+zT3
主人公補正にしか見えん

312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 01:10:39 yQaBShpF
>>310
見てみると、母数が多いからまともな意見を書いてる者もいるが
掲示板が造られてる時点でアレだがな

313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 02:01:16 OyW8rKDO
上条さんは一般人なんかじゃなくて、実は超ぱねえってのは予想の範疇だったが、
実際にやられると何だろうすごい笑えてくるwww

314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 02:30:30 sSVJZ7kc
ここがヲチスレじゃないのは分かってる
分かってるけど、>>310からこれだけ挙げさせてくれ
これはねーよ…その妄信と見下し方はどうにかならんのか


180 :■■■■:2010/03/10(水) 00:51:01 ID:D0LOc9IQ
>>178
禁書のテレポートは11次元ベクトルを操る物だから、一方さんなら返せるんじゃないの?
って前から言われてたじゃない。今回の事で確信に至っただけで

まぁ、今後も
「能力使ってない時に不意打ちすれば倒せる」とか
「他の作品のテレポート能力なら、禁書とは原理が違うから倒せる」とか
アホな事いう人は少なからずいると思う


191 :■■■■:2010/03/10(水) 01:02:26 ID:4JF4zxrA
>>190
まあ「一方通行は公式戦無敗」の一文も読めないキチガイが減るのはいいことじゃないか

315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 02:31:09 xYAt6HQ5
バレスレにあった、(多分)20巻の一方と上条のやりとりより

354 :この名無しがすごい!:2010/03/09(火) 23:21:37 ID:7tGT7yPd
何でだよ!!何で誰もあのガキを助けてくれねェンだよ!!オマエはヒーローだろォが!あの『実験』を拳一つで止められたほどのヒーローなンだろォが!!
だったら助けろよ!! 他の誰もできねェ事ができンなら、そいつをちっとはあのガキにも向けてやれってンだよ!!
俺みてェなクソったれな悪党が今まで立ち上がっていた方がおかしかったンだよ!!どォみたって場違いだろォがよ!!ヒーローなンかなれる訳がねェだろ!!
何をどォしたって、俺は血みどろの解決方法しか選べねェんだよ!!何で俺がこンな事しなくちゃならなかったンだ!!
オマエみてェなヒーローが駆けつけてくれたら、最初からこンな間違いなンか起こらなかったンだ!!
あのガキだって、あンなに苦しむ事はなかったンだよォォおおおおおおおおおおおおおおおッ!!

最初見たときカタカナが混じりすぎてて吹いたwふと「みさくら語」を思い出してしまったw
一応、上の一方の台詞に対する上条の返答

俺みたいなただの無能力者が、そんなご大層な人間に見えるのか!?善人?悪人?ふざけるんじゃねえ。 そんな位置に立ってなきゃ、誰も助けちゃいけないのか!!
目の前で泣いてほしくない人が泣いてるんだ!!助けてくれって一言を言う事もできずに、唇を噛んで耐えている人がいるんだ!!
それだけで十分だろ!!立ち上がったって良いだろ!特別なポジションも理由もいらねえ!!それだけあれば、もう盾になる用に立ち塞がったって構わねえだろうがよ!
お前が何を守りたくて、どんな風に傷ついてきたかなんて詳しいことは知らない。でも、その子を守りたかったんなら胸を張って守れよ!!
今この時、守りたいって思えることを誇りに思えよ!!お前の人生だろ、お前が決めろよ!!
自分のこの手で守りたいんならそうすればいいし、見捨てたいんなら全部持ち去ってやる。でも、お前自身は何をどうしたいんだよ!!ほんとうにそれでいいのかよ。
大して知りもしない人間を勝手に持ち上げて、そいつに自分の一番大切なものを預けて、それで満足できんのかよ!!


316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 02:36:32 4uxvNPEa
一方の上条マンセーは気持ち悪いなぁ
あと上条は自分では、オレ無能だからwwって言ってるけど
他人に無能って言われたらマジギレするタイプの人間だよね

317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 02:38:39 xpzvzSee
>俺みたいなただの無能力者が
まーた言ってら
誰も持ってない特別な力を持ってるくせに

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 02:38:45 sSVJZ7kc
今までの異常な戦闘能力は主人公補正ではなく素の実力でした、とかやったくせに未だに自称「ただの無能力者」かよ
一方も敵相手だと美学だの一流だのと厨二病全開のくせに、打ち止めが絡むと急に女々しくなりすぎだろ
つか、どんだけ上条神格視してんだ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 02:40:12 ajBxuS0O
>>315
・・・・とりあえず、ものすごくうざいことだけはわかった

っていうか一方泣きごと言い過ぎだろ
一流の悪党はどこいった

320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 03:19:04 z9s5mJsg
>>315
これはコピペ化するべきだな

321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 03:37:02 O2wI+Dlq
一方通行のカタカナまじりの台詞はいつ見ても変だな
頭おかしい設定でこうなっているのか

322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 04:51:51 WmYRnY61
>>315

きんもちわるい
マジ吐き気もよおす文だな
人の趣味にとやかく言いたかないが
こんなのが好きなんて頭逝かれてる

自称悪党って・・・
自称ヒーローって・・・
自称アイドル的な臭いだな


323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 07:17:38 yGIhfr7x
とりあえずファンのヤツらが完全に頭がおかしいのはわかった。
学園都市1位の能力者と学園都市で1番頭がいいがどうやったらイコールになるのか誰か教えてくれ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 07:40:56 LTJ2aitN
・右手以外はただの高校生なんだぜ!→驚異の直感と異常な戦闘センスを持つ天才だったぜ!

325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 07:46:33 JeJrU6hH
一方の公式戦無敗って、そういう設定なんだろうか……
なんか、任務とかで戦わざるを得ないシーンが出てくるのは分かるけど
それを公式戦って言うのは違和感あるよなぁ。
一方の公式戦無敗って、学園が定めたルールに則って行われる戦い
では負け知らずってことでいいのかな?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 09:18:56 yQaBShpF
>>315
上条が都合がいい時だけ無能力者とか言い出すの見て。
Zガンダムのカミーユが自分の都合で「自分はもう大人」「自分は子供」
と使い分けるのを思い出す。
もちろん、カミーユは大人にそこを指摘されたり、成長するが
20巻もつづいて他の所も成長してる気配も指摘する人間がいない上条は押し付けがましい独りよがりだな。
というか、上条のいいように作者がしているのが露骨しすぎて、あれが作者の理想像だろうか?
だと、したら他に似たような扱いの一方と浜面も理想像だとしたら。
救いようがない。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 09:30:37 fy7/SJQe
上条は天才だったのか
大した奴だェ………

328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 10:22:58 qY6gCJBj
上条当麻…やはり天才か…

329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 10:29:21 oGZPVnuD
…なん…だと…

330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 10:36:58 5ePZZyf6
>>316
>>318
>>319
一方通行は犠牲になったのだ…


331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 10:56:01 TpUzxiP1
この世の全てのベクトルを合わせた程強いって・・・何が言いたいんだよコレ
ベクトルってのは反対のものもあれば交叉するものもあるんだぞ
一つのベクトルが実際はどれだけの力の合成かもわからないし
何を強いと言うか弱いと言うかもわからんだろ
意味がわかんねえ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 10:57:13 62DTq8sO
>>330
そこに気付くとは…大した奴だ…

結局ロシアが開戦しようとした理由や経緯はどういったものだったわけ?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 10:57:58 Zyg79E9L
>>314
「公式戦は無傷全勝」→「事実上超能力では倒せない」って論理が
意味不明だって言われてるのが本当に理解できてないのか?
そもそも「公式戦」ってどういうルールでどんな能力者と何戦やったんだよ
他のレベル5達は何戦何勝なんだ?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 10:58:20 ve8XFIxX
一方通行ブレ過ぎだろ
初めは一万人もクローンを殺し、その指を喰うサイコパスだったのに
「本当はやりたくなかった」と見苦しい言い訳するヘタレと化したと思えば
真の悪党は一般人を巻き込まないなどと言う闇を喰らい続ける悪党(笑)となるが
一万人殺した事を責められて、自分じゃ打ち止め守れないと弱音吐くヘタレに戻る

鎌痴先生としてはヘタレ一方が上条さん(笑)により更正していく姿を書きたいのだろうけど
第一印象から変わり過ぎて違和感ありまくり
それともあれか、所詮一方も上条マンセーの踏み台ってか

335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 11:30:25 d++jAIni
こんな作品でも売れるんだから、やっぱ広報って大事なんだな

336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 11:42:02 /Mzd87cf
作者の中では一方は改心が足りないって思ったんだろう
それで再洗脳を行うことにしたと

337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 11:54:29 huEbslq7
>>323
>学園都市1位の能力者と学園都市で1番頭がいいがどうやったらイコールになるのか誰か教えてくれ

 禁書の超能力は頭の中で演算をすることによって発動する
→高レベルになるほど複雑な演算が必要となる
→学園都市1位の能力者は学園都市で一番高度な演算を使いこなせる
→ゆえに学園都市1位の能力者は学園都市で1番頭がいい

だったと思う
俺は原作未読だけど、禁書信者が言うには一方通行が学園一頭がいいというのは公式設定らしい
まあただそういう設定だけでメチャクチャ頭が悪そうだけど

338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 11:58:30 k7oi+zT3
学園都市に全ての超能力者(他の作品含む)がいるとでも信者は思っているのか?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 12:23:53 d++jAIni
上条の説教でなんでみんな泣き言いい始めるんだ?
「お前に何が分かる」って一蹴されて終わりだろ
アニメの最初の説教なんて、魔術結社なんていろんなしがらみがあるであろうとこに所属してる奴に対し
ぽっと出の学生が「間違ってる」なんて言っても説得力ないってレベルじゃないぞ
普通なら殺されて終わるのに、相手が自分の心情やら内部事情やらベラベラ話し始めるってなんなの?
出会ったその時から親友なの?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 12:50:17 rkwQXE62
「……どれだけ暗い世界にいようが、どれだ深い世界にいようが、必ずそこから連れ戻す、だと……」
「できる訳ねえだろうが。そんな簡単な訳ねえだろうが!これが俺達の世界だ。これが闇と絶望の広がる果てだ!!さんざん上から偉そうな事を言っておきながら、
最後の最後ですがりやがって。これがテメエの語る美学かよ!!」
「結局テメェは俺と同じだ。誰も守れやしない。これからもたくさんの人が死ぬ。俺みてえな人間に殺される。なぁ、そうだろ一方通行<アクセラレータ>!!
今までだってこんな風に大勢の人間を死なせて来たんだろうが!!」
「何を会話で解決しようとしてんだぁ悪党!!違うだろうが。そんなのは俺達のやり方じゃねえだろうがよ!!」
「動きを止めたきゃ殺せば良い。気に食わないものがあるなら壊せば良い。悪ってのはそういう事なんだよ!救いなんか求めてんじゃねえ!!へらへら笑って流されようとしてんじゃねえよ!!
テメェみてえなクソ野郎にそんなもんが与えられる訳ねえだろうが!!んだよ、見せてみろよ。さんざん偉そうに語ってやがった、テメェの悪って奴をよォおおおおお!!」

341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 13:09:51 04gwX7QE
>>310のネタバレスレから

71 :■■■■:2010/03/09(火) 23:30:54 ID:H.h0NhYs
つうか上条さんをそれだけ分析した一方さんも凄くね?
ていとくん戦時も思ったけど状況分析力凄い高いよな一方さん


77 :■■■■:2010/03/09(火) 23:34:07 ID:Ml5kdHy.
>>71
初めて攻撃うけた魔術にたいしてもある程度の解析してたからね
学園都市第一位の頭脳は伊達じゃないな、一人だけ通訳いらずだし

これが一方通行の頭のよさらしい


342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 13:12:24 yA+TOClE
え…垣根戦って都合よく垣根が能力を勝手にぺらぺら喋ってくれたから勝てたって印象しかないんだけど…

343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 13:28:35 a6CbDecM
一方通行が頭が良い理由、頭良い行動(笑い)は
・学園都市1位の能力者ってことは学園都市で一番頭がいいとか本人が言ってた?
・学園都市中の風のベクトルを計算してプラズマ形成した(なんでプラズマ形成出来たのかとかは知らん
・数十万文字だかのデータを数分で暗記して、1分足らずでウイルスコードから書き換えた
とかそんなんだった気がする

344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 13:36:26 4uxvNPEa
なんか身近な感じで頭いいなってのは皆無だよね

345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 13:59:10 Zyg79E9L
上条にも木原にもボコられてたらキレて突っ込んでいく奴の
どこが状況分析力凄い高いんだ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch