東京マグニチュード8.0 震度52at ANIME2
東京マグニチュード8.0 震度52 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 23:28:28 ih9hgHzD
●登場人物/声の出演
・小野沢未来:花村怜美   ・小野沢誠司:中博史
・小野沢悠貴:小林由美子 ・小野沢雅美:井上喜久子
・日下部真理:甲斐田裕子 ・ニュースキャスター:滝川クリステル
・マユ:喜多村英梨 ・ユカ:豊崎愛生 ・リサ:遠藤綾
・イツキ:沢城みゆき ・メグ:高平成美 ・川崎彩:野中藍
・野々宮健斗:浜添伸也

●スタッフ
・監督:橘正紀         ・シリーズ構成:高橋ナツコ
・3D監督:井野元英二    ・キャラクターデザイン:野崎あつこ
・色彩設計:加藤里恵    ・セットデザイン:植田均
・美術監督:中島美佳    ・音響監督:たなかかずや
・撮影監督:大神洋一    ・音楽:大谷幸
・制作:ボンズ/キネマシトラス

●商品情報
○CD
├・OP主題歌:「キミノウタ」 歌:abingdon boys school 平成21年8月26日(水)発売
└・ED主題歌:「M/elody」 歌:辻詩音 平成21年8月5日(水)発売
○BD/DVD
├・BD第1巻
| 【初回限定生産版】特典映像/外箱+ブックレット+封入特典
| 【仕様】時間:本篇45分(1&2話)/信号形式:1080p/縦横比:16:9
| 【音声】リニアPCMステレオ 【品番】ACXA-10725
| 【価格】6,300円 【発売日】平成21年10月28日(水)
└・DVD第1巻
  【初回限定生産版】特典映像/外箱+ブックレット+封入特典
  【仕様】時間:本篇45分(1&2話)/記録領域:片面1層/縦横比:16:9
  【音声】リニアPCMステレオ 【品番】ACBA-10725
  【価格】5,250円 【発売日】平成21年10月28日(水)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 23:29:31 ih9hgHzD
●関連スレ

○登場人物個別スレ
[アニキャラ個別板]
東京マグニチュード8.0の小野沢未来は弟思いカワイイ3
スレリンク(anichara2板)
東京マグニチュード8.0小野沢悠貴は姉思いカワイイ3
スレリンク(anichara2板)
東京マグニチュード8.0の日下部真理は沈着冷静カコイイ
スレリンク(anichara2板)

○其之他
東京マグニチュード8.0は迷走ノイタミナ社会派で糞2 (dat落ち)
スレリンク(anime板)

[アニメ漫画業界板]【ノイタミナ】フジテレビのアニメ総合4
スレリンク(iga板)
[臨時地震板]■地震アニメ■東京マグニチュード8.0■
スレリンク(eq板)
東京マグニチュード8.0in消防救急防災板[消防救急防災板]
スレリンク(119板)
[オカルト]東京マグニチュード8.0がホラーアニメだった件
スレリンク(occult板)

●主人公御一行の帰宅経路

青海(日本科学未来館)→台場→日の出桟橋→芝公園→(六華女學院)→麻布十番→有栖川宮記念公園→中目黒→三軒茶屋→成城

4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 23:38:27 Wn+Wvr5W
○悠貴くんの死因は?
 東京タワー倒壊時に、瓦礫により頭部を負傷したことが致命傷となりました。
 8話に登場する「死体検案書」を拡大して見ると、直接の死因は「呼吸不全」、その原因として
「脳挫傷」と、また「影響を及ぼした傷病」として「外傷性脳出血」と記述されているのが読み取
れます。東京タワーでの負傷で発生した脳出血が進行し、約1日後に死亡しました。

○死因はクラッシュ症候群じゃないの?
 症状などが一致しませんので、クラッシュ症候群ではありません。9話の最後にクラッシュ症候
群とアナウンサーが言うのは、被災した際に注意しなければならない傷病の事例として、番組中で
紹介したかっただけのようです。

○悠貴くんはいつ死んだの?
 7話の最後で昏倒。救急搬送された病院で、意識が戻ることなく、その日のうちに死亡しました。
10話では、救急搬送直後にトリアージ黒の判断がされているシーンがあります。搬送時点で死亡、
あるいは救命不可能と判断され、病院では何の処置も行われていないと思われます。前述の死体検
案書によると、死亡日時「2012年7月23日午後6時15分ごろ」となっています。
 したがって、8話にて未来ちゃんがテント下で目を覚ました時点(7月24日朝)では既に死亡し
ており、中庭でサッカーをしている悠貴くん以降は、未来ちゃんが見た幻覚、あるいは幽霊、という
ことになります。

○幻覚?それとも幽霊?
 分かりません。明確な答えは作中では示されていません。本作品の監督も「視聴者の方々に考えて]
いただきたい」旨の発言をしていますので、この解釈は視聴者に任されているようです。

※※以下のリンクには重大なネタバレが含まれます。最終話未視聴の方はご覧にならない方が賢明。
参考リンク  URLリンク(www.cyzo.com) (ネタバレ注意)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 00:31:20 mxHfhiUB
ネットで初めて全話見て次にDVDを一気にレンタル。
最終的にブルーレイ版購入にまで至った。
ここまで心に残るアニメは最近のアニメじゃ珍しい。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 00:48:54 YrH8/TrD
>>5
小説とフィルムコミックとクアンパグッズはいかがです?

7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 00:53:42 mxHfhiUB
>>6
フィルムコミックも買ったよ読んでまた泣いた。
小説は心理的な部分も分かりやすく書かれてるだろうし新エピソードもあるそうだから買う予定。

8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 01:04:17 jrn27nTH
>>1
(・v・)ノ 

スレ立て乙だったね
あと、お姉ちゃん大好き

9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 09:01:26 51IcTLGa
エロ話はこちらで↓

東京マグニチュード8.0でエロパロ
スレリンク(eroparo板)

10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 01:37:59 d2Ouargv
都内。最近地震が少ないからちょっと気持ち悪い。
デカイのが一発きませんように。
ちょいちょいガス抜きしてて欲しい。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 01:43:33 rehSm+5e
>>10
神戸は数日前に阪神大震災と似た時間に底から突き上げるような地震あった。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 02:12:11 evHaTdd8
前スレ埋めようぜ

13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 02:12:26 opYuV33T
「悠貴のためだ。すまん」
一言つぶやき、未来ちゃんは救援物資を抱えた男の頭めがけて手に持ったバールのようなものを振り抜いた。
倒れた男から救援物資を奪うと彼女は一目散に走り出した。
自分を含め、弟はここ数日の間、一切食料を口にしていない。
8歳になる弟は衰弱しきり、一刻の猶予も無い。
「ただいま! 救援物資を持ってきたぞ!」
弟は目を輝かせ彼女を迎える。
力なく横たわっている弟の元へ駆ける。「今すぐ飯を食わせてやるからな」弟へ言葉をかけつつ物資の包みを開いていく。
すると中からは一通の手紙と謎の紙細工が現れた。



       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /       ̄ ̄ ̄ ̄    /                i
       /               /      、         i!
     /      HAPPY☆     /        i,`ヽ、     i |
     /               /           i   丶、  ,i :|
    /    ____      /          i;::_,、-、`1_ | .:|
   /                 /           -'‐'"1i !、'i゛ヽ:;、__
 /    381一同    /                ヽ:::|| | /' _,、‐'" '`‐、
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                ヽ|i!r'/       \
                                   W'" ̄''‐-、_.     \
                                       `''‐-―一


弟は死んだ。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 12:11:37 f30iN4hz
ひゃっはー、BD4巻届いたぜ~。プ レ イ ヤ ー 持 っ て な い け ど な。

フィルムコミック読みながら脳内再生するか・・・。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 16:23:56 k8XrbyGU
5巻のカバーの絵は最終話のゆうきが見てる…ってシーンのとこだけど
ゆうきからの視点でお姉ちゃんを見てるんだなと。
そう思うとあの絵だけで泣けてくる(ノ_・。)

16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 18:04:58 S84m7tix
コミックが近場に売ってない…
小説とブルーレイ5巻一緒に買うか

17:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 18:13:58 D77WI/On
規制解除てすと

18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 18:54:19 Wc6CtHnR
DVD来なかったし

アマゾンめ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 19:44:57 f30iN4hz
どこにもフィルムコミック売ってないからアマゾンで買ったら
近く寄ったついでに入った少し遠くの書店で山積みだったでござるの巻

20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 21:01:22 QUfGnGdS
テレビでは使えなかったエピソードを小説に収録って・・・
もしかして・・・
もしかして・・・

真理さんもお腹壊すのかなっ!?

21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 21:08:06 ZmB+8PD4
もう今から特典の小説やライトノベルが楽しみで堪らない。

>>11
阪神大震災の11時間前
1995年1月16日18時28分にM:3.7
神戸で震度1
震源地・深さはほぼ同じ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 21:20:39 BYIZ1ady
4巻のパッケージが泣ける笑顔…
(´;ω;`)

23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 21:29:17 T1jQHO31
アマゾンから来た4巻DVDケースがわれてて最悪

24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 22:21:13 mSNazCRo
ケントがいなければ悠貴も走らずにすんだ。
母親に会えたかもしれないのに。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 22:41:13 T1jQHO31
95分バージョンを来月21日に墨田まで見に行くか考え中

26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 22:49:32 mSNazCRo
やっぱ第8話から未来は独り言ばっかりだったんだろうか?

27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 23:07:10 c81HoFa8
>>26
悠貴と会話してるシーンは未来の主観と考えると、独り言ではなく
脳内妄想という可能性もある。
でも10話ではイツキ君視点で何もないところに話しかけてたから、
やっぱ独り言なのか……。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 23:19:48 OqdknlE+
>>25
まだやってんの?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 23:25:46 T1jQHO31
場所まではごめん忘れたけど2月21日に墨田区の防災イベントで95分バージョンを午前に上映するって
17日の新宿のイベントで関係者から発表があったんだよ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 23:41:49 QUfGnGdS
フィルムコミックで得ることができた貴重な情報。
”携帯トイレにトイレットペーパーがついていない”

墨田か・・・。近いから暇なら行ってみるかな

31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 23:48:48 k8XrbyGU
未来ちゃんの携帯に貼ってある蛙がヤドクガエルって事もなw

32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 00:02:08 OqdknlE+
>>30
ティッシュペーパーとトイレ一緒に配ってなかったか

33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 00:08:10 z4espdDi
映像特典で出てた、ろ過装置すごいな。

34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 00:09:39 svOMzaoI
>>32
アニメではあえて付け加えて、
実際は付いてないって事じゃない?
多分実際の時もアニメと同じようにポケットティッシュも配るとは思うけど

35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 12:40:14 p7DqRkez
今更1巻2巻BD購入

36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 19:51:50 Pbyd7hWy
文化庁メディア芸術祭贈賞のコメント
URLリンク(plaza.bunka.go.jp)

37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 17:47:37 CQ8JjiNM
>>36
納得のコメントだな

38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 18:08:52 KhStxc40
地震が題材じゃなくても良かったのでは?という批判も多かったけど、
地震じゃなかったらただ悲しいだけの話だしな……。
ストーリーは成立すると思うけど、メッセージ性は薄くなると思う。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 20:07:37 wt25lUFq
>>36
贈賞理由が良いね。
まさしくその通り。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 23:18:42 zrN7s2Fz
近所の書店にフィルムコミックがあったが、
なぜかノンフィクションのカテゴリに置いてあったw

41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 00:03:40 h28Ff8Tu
>>40
まじかw俺マンガとかアニメ系のとこに置いてあると思って
探してたけど結局見つからんかったよ。
仕方ないからネットで注文したけどね。
しかし普段フィルムコミックなんて買わないから基準がわからんけど
結構値段高いね

42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 00:19:07 EIeB+lG1
カラーが多いものは、製本コストも高いからね。

雑誌なんかは安いけど売るだけでは赤字で、
誌面に載せる広告費で利益を上げている。

43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 19:28:33 zFeDInDr
ケント君が蛇足感しかしない件

44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 00:04:25 zFeDInDr
レポートみたけどその辺のおばちゃんて感じだなゆうき役w

45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 00:18:30 PXPwtWVm
いつのレポートだ?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 02:51:05 MnlLPVxK
一週間もユウキがいなくなったショックから立ち直れない

47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 08:53:34 HPAZQyv1
ふふふっ
DVD4巻ですごい発見してしまった!

48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 09:53:52 PXPwtWVm
>>47
どんな?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 11:48:36 mCQAcQgt
>>46
普通です

50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 11:54:53 PXPwtWVm
>>46
俺は1ヶ月鬱状態だった。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 19:18:56 sffk7N/S
フィルムコミック、なかなか地元の本屋で見つけらなくて
別の用事で行ったヤマダ電機の本のコーナーでやっと手に入ったw

52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 00:12:44 2oMzCzGY
小説は買うつもりだけどいつ発売なんだっけ?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 00:39:06 HEKl64TG
ゆうきのメモリアルフォトてEDの写真がゆうきになってるだけて本当?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 00:45:08 gpF3DExg
>>53
ソースは?

55:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 04:57:32 8XwHxgnC
?に?を被せないように

56:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 05:52:24 5tNV9Vp3
>>55
興奮してるんだよ

92:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/01(月) 00:14:46 ID:gpF3DExg [sage]
>>89
内容をちゃんと理解しろよw
おまえはただ自分の好きなアニメより評価されるアニメに対して
嫉妬からこのアニメを批判したいだけなんだろ?w
そんな奴に説明してもおまえははいそうですかと納得しないだろ?
そういう馬鹿っちょヲタにわかりやすい例えを出しただけなのにムキになってどーするw
まあ実際その通りだからこそのおまえの発言なんだがなw

57:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 06:22:31 gpF3DExg
>>56
メンクイいい加減にしといたほーがいいよ。
萌えニュー+のマグニスレで散々荒らしたあげく
悔しくて本スレ荒らしにくるのはいいがそれなりの処置をする考えなのであしからず…

58:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 06:26:19 5tNV9Vp3
>>57
やっぱり同一人物だったんすかw
お前のレス分かりやすすぎクソワロタw

59:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 06:30:33 gpF3DExg
>>58
IDが同じなのは俺に決まってるだろ?
おまえは全部を俺だと決め付けた訳だ。
てかもうおまえこの辺にしといたほーがいいと思うけど
次のおまえのレス次第。お疲れ様。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 06:45:53 5tNV9Vp3
>>59
>>57のレスで萌えνのも自分ですって言ってんじゃんw

61:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 12:43:45 YLF3N9gY
>IDが同じなのは俺に決まってるだろ?
>おまえは全部を俺だと決め付けた訳だ

意味不明すぐるw エロパロスレでもあれな子認定されて
消えたかと思ったらまだ荒らしを続けてるのかこいつ。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 21:15:08 QZd9XTlz
未来ちゃんって実はヤリマンなの?
いつも弟の子とを下半身しか見てないような
気がするんだけど?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 21:45:41 +gP2p+lF
滅亡したい・・・

64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 22:12:52 9M03NY3K
録画したやつ今更見終わったんだけど
普通に泣いた

65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 23:09:00 CKNb7G2A
そういや今度出る小説版って誰の視点で書かれるのかな?
基本未来の視点で場面によっては別の人とかになるのか
それとも第三者の視点なのかな

66:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/01 23:16:07 k3BIgHck
「悠貴とのかけがえの無い日々」だから未来視点じゃね?


67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 00:15:08 qpsOd8gx
あーやっぱりそうだよねぇ…何にせよ追加エピソードとかあるといいな
しかしTV、DVD、フィルムコミックに続いて小説でも泣きそうな気がしてきたわw

68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 05:00:16 RcfrN5o4
8話以降にあたる部分は叙述トリック使わんと成立しないから
未来視点だろうけど、客観視点でお気の毒な状態になった未来ちゃんの
描写も読んでみたい気がする。

69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 22:03:22 PMbJDhKL
全員死亡エンドはないのかな

70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 22:10:19 PAiLyIFD
未来視点ということは…ゴクリ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 23:55:01 qpsOd8gx
ハイチの地震で孤児になった現地の子供を
人身売買目的で連れ出そうとして逮捕されたなんてニュース見たけど
このアニメの大人はひでえなとか思ってたら現実の方が酷いな…

72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 00:26:18 pyJmYHBA
なーに、そのうち日本でも現実が見られるさ。
東京なんてゴロツキの山だし。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 13:17:55 iyXGXSVf
とうとうPS3買ったぜ、これでBD見れるぞヒャッハー



あ、プロジェクターが古すぎて色差端子しかついてねぇ・・・。
AVケーブルで見るんだったらDVDでいいんじゃボケー。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 20:04:55 4gSSkctq
俺もBD買おうかなと思うんだけど
これBOXとかでまとめて出ないのかな?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 21:21:45 iyXGXSVf
DVDとあわせてようやく千枚超える程度じゃBOXは絶望的じゃないかな~。
ま、特に最終巻の特典は豪勢だし、バラで買っちゃえばいいとおもうよ。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 21:37:36 4gSSkctq
そっかー、じゃあ特典付いてる内に早いとこ買うか。
後小説出たら打ち止めだとしたらちょっとさびしいな。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 23:51:34 5NeD4LyD
今月でリリースも終わりか…

78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 23:59:40 cnjejZVl
リリース止まったら過疎化するだろうな。
震度53が立つのはいつだろうな?


79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 00:22:42 L+5LTUlw
まあしかたあるまい。放送終了後はDVDが出るだけな作品が大半な中、
賞をもらって総集編を放送してもらってイベント上映もしてもらえて
フィルムコミックにノベライズも出してもらえるなんて恵まれすぎなくらいだよ。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 00:50:12 gnk4/Uw1
日の出桟橋から悠貴の家まで15キロしかないんだな。

3時間もあれば歩けるのか。
今度東京行ったら挑戦してみよう。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 08:19:01 Mph71O6u
14日にBSフジで90分版やるみたいだね

82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 08:36:01 bdhsAV52
>>81
おお!
ずっと見たかったんだ情報サンクス

83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 11:18:38 gbEv2zye
>>81

URLリンク(www.bsfuji.tv)

これか、日曜日の日中にやるんだな、録画と合わせて待機だw

84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 17:33:42 C5tTGclm
◆MetroErk2g 

ってさ、 ナンデ自分のAA張り回って意味不明な書き込み一年365日やってんの?
この小卒・底辺学歴・高齢爺の萌えアニメ豚・廃人引篭もりニートのキモオタ池沼は

「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 という意味不明な4文字の語句とともに
自分のAAを張り回ってるのって、どう見てもオマエだよね?

「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 ってなんですか?
頭大丈夫ですか?頭に蛆虫湧いてるんですか?精神病院行ったら?

ゴミみたいなグロAAを発表するのはいいけど、他板でそこら中に貼ったらただの荒らしだよ?w
今すぐ死ね 荒らしに成り下がったゴミは今すぐ死ね

●2008/10/03(金)、 ID:Yi4PksN9での書き込み

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:54:02 ID:Yi4PksN9
,.( ◎ ◎)  もちもち。
スレリンク(anime2板:337番)
733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:06:55 ID:Yi4PksN9
(AA略) もかたんともかもかしたい。
URLリンク(mimizun.com)
68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:10:54 ID:Yi4PksN9
真由たんとぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんしたい。
URLリンク(mimizun.com)

●2008/05/11(日)、 ID:iIpPPBLk での書き込み

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:47:23 ID:iIpPPBLk
                ,.( ◎ ◎)   もちもち。
スレリンク(anime2板:232番)

14 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/05/11(日) 20:59:42 ID:iIpPPBLk
(◆MetroErk2g 自作AA略) スレが落ちても蘇える、それがみんなから愛されるる~んエンジェル隊の力なのだ~

皆様お久しぶりです。
URLリンク(unkar.jp)

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:32:42 ID:iIpPPBLk
もかたんともかもかしたい。
URLリンク(mimizun.com)



proAA評論家 って名前で 他職人さんのAA批判もしてたよね、ご苦労様w
どーせ今も 奈々氏で他職人 批判してんでしょ?
自演王の ◆MetroErk2gさん。 荒らし+他職人叩きの蛆虫ゴミオタ、とっとと死ね。

113 : ◆40GWBj9sdU [sage]:2009/01/18(日) 00:51:59 ID:B6FxkVV0
(どう見ても◆MetroErk2gの糞AA略)
URLリンク(unkar.jp)

761 名前:proAA評論家 ◆40GWBj9sdU [sage] 投稿日:2009/01/16(金) 22:21:13
>>758
言っておくがただの荒らしと一緒にしないでほしい。
俺はプライドと誇りを持ってAAの批評をしてる。
URLリンク(mimizun.com)

85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 18:18:45 X+zcGEkH
未来ちゃんはウンコしたときからノーパンでいいんだよね?
しかもケツには大量のウンコのカスが溜まってそう

86:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 22:57:11 Mph71O6u
フィルムコミックの

「ママも無理しないようにね」
「パパもね」

のコマのママの顔に吹いた

87:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 23:56:22 gnk4/Uw1
やはり最終話で真理さんが小野沢家を訪れてから、未来の部屋で話をするまでの時間経過が気になるな。
感情的になってしまた両親が「あんたみたいな大人が付いていながら!」と声を荒げてしまいそうな気がする。

小説版にはテレビでは使用されなかったエピソードがあるらしいが。
本当はそんなエピソードがあったりしてね。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 00:10:54 3GEORvx7
月日が経ってるのにそりゃないわ。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 00:12:36 3GEORvx7
もちろん震災以来、母ちゃんが精神的に病んでるならアリだけど。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 00:13:37 rgJqxL52
>>87みたいな感想を見るにつけ、この国はココまでモンスター化しているのかと・・・

91:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 00:14:52 Qi5vGUIj
それを言うなら、未来が病室に入ってきたときに
「お前は一緒にいたのに何をやっていたんだ!?」
って責めて欲しかったな。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 02:20:05 2w5kYOFH
>>87
ねーy

93:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 15:46:30 JdchlWdv
「男たちの大和」という映画の終盤で、戦友の戦死報告をしにきた者を
責めまくる遺族の描写があって・・・
アレ考えると生き残った家族なり関係者を責めるのも有りかもしれない。

しかし諦めかけていた子供の内一方だけでも帰って来たのと
小野沢のお母さんはひたすら自分を責めていた事と
1話の内容で、共働きの両親、家族のふれあいが薄い、
だから今さら親として誰かを責められる立場ではない・・の方を
私は支持したいですね。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 16:41:23 rgJqxL52
戦争・犯罪と自然災害では、そのあたり似ているようでまるで違うと思う

前者は100%人間の仕業
どっかのバカがアホなことをしでかさなければ、死ぬことはなかったワケで
後者は元をただせば自然の仕業
誰かのおかげで助かった、はあっても、誰かのせいで死んだ、はない
人災で被害拡大、なんて場合はあるけどw

責任云々関係なく、誰かに文句のひとつも言いたくなるってのは、わからないでもない
言うだけ言った後、自己嫌悪に陥るだろうけど・・・

95:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 20:28:12 IQPmMI5A
URLリンク(ekizo.mandarake.co.jp)

○んだらけオークションなんて知らねーよ!

96:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 23:17:48 pBlsT42I
シリーズ化はしないのかな。
エイリアンみたいに、新シリーズ冒頭の災害で、旧シリーズのキャラクターがあっさり死亡ってどうだろう。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 23:27:04 u0oaUsEF
札幌マグニチュード8.0
仙台マグニチュード8.0
名古屋マグニチュード8.0
大阪マグニチュード8.0
福岡マグニチュード8.0
鹿児島マグニチュード8.0
沖縄マグニチュード8.0

98:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 00:45:44 AvNwfW+J
>>97
7通りの悠貴の死に様を悲しめるのか…

99:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 00:51:33 1noDc2XA
>>97
仙台には電波塔が3つも立っている山があってだな…

100:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 00:56:04 PXXWOz2w
未来ちゃんが病室で見た話でいいんでしょ?
最後は何かそれっぽかったし。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 02:00:34 OlEGxX4/
そう思いたければ御自由に
ただし他人には押し付けないでね

102:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 03:06:19 agqmWbqB
東京マグニチュード0.1でぜひ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 07:09:17 luE0xKBD
3話まで見たけど、これどう見ても糞アニメだろ・・・・

104:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 07:40:34 TcVNOlQ6
4話見ないで糞アニメ認定とか

105:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 08:17:43 5ldXmo2o
語るに落ちたな

106:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 09:46:11 uQLNLv7l
四話見たら完全に糞アニメ認定されるだろ!

107:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 18:56:56 JcRAQhx7
ウンコアニメだったのに刷れもいつの間にかに
伸びたんだな。最初はウンコアニメで勇名だったのに

108:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 20:33:13 7eoJ8Ycy
2/2メディア芸術祭授賞式&2/7監督シンポジウム 中略
2/7(日)には、アニメーション部門大賞受賞『サマーウォーズ』の細田 守監督と橘監督のシンポジムが開催!
監督のアニメ制作裏話満載(予定)のイベント、是非ご来場ください。
また同日11:15~『東京マグニチュード8.0 総集編』(95分)上映も行われます。
【アニメーション部門受賞者シンポジウム】日時:2月7日(日)16:00-17:30
出演:細田 守(大賞『サマーウォーズ』)
橘 正紀(優秀賞『東京マグニチュード8.0』)
鈴木 伸一(アニメーション部門 主査/ アニメーション監督』)
【『東京マグニチュード8.0 総集編』上映】日時:2月7日(日)11:15-
シンポジウム・上映とも、会場は国立新美術館(東京・六本木)【観覧無料】
詳細は以下リンクをご参照ください。URLリンク(plaza.bunka.go.jp)

明日か

109:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 23:53:33 OjGCHNz8
住んでるのが地方なんでノイタミナ枠とか他に見たこと無いんだけど
しょっちゅう総集編が放送されるのってこの枠では珍しいのかな?
特に人気があるからなのか、震災って言う身近なテーマのせいかな?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 09:24:39 NGxqxNBg
>しょっちゅう総集編が放送されるのってこの枠では珍しいのかな?
かなり珍しい。もちろん人気があるから・・・ということにしたいが、まあ
>震災って言う身近なテーマのせいかな?
というのが正解でしょうな。

>>95
ま○だらけ奥なんて知らなかったが、過去の奥を検索すると他にも
設定資料集とか絵コンテとか色々出てんだな~。ウラヤマシス

111:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 16:15:54 2+AjNwod
震災がテーマというのが一番大きい理由だろうけど、
作品自体の出来が良くないとここまで放送はされないと思う。
フジテレビの中に好きな人がいるんだろうと思いたい。
DVDやBDは売れてないみたいだけどな……。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 18:25:08 5V4Eb4KO
BSでまた総集編。
今度は2時間近く。いい感じになるのでは?
本編ちょっとだらだら長く感じたし。

113:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 23:32:58 6bggiT9n
>>111
エコエコ詐欺と一緒だろ
中身は薄っぺらだけどテーマとして取り上げ易いから放映されてるだけ

114:行ってきたお
10/02/07 23:55:53 fQML4qrp
【アニメーション部門受賞者シンポジウム】日時:2月7日(日)16:00-17:30
出演:細田 守(大賞『サマーウォーズ』)
橘 正紀(優秀賞『東京マグニチュード8.0』)
鈴木 伸一(アニメーション部門 主査/ アニメーション監督』)


行ってきました。
東京M8.0、サマーウォーズの上映は逃しましたが・・・・・・

少し遅れていったのですが、入場整理券が配られていたので、驚きました。
私は持ってなかったけど、一応入り口の受付に行くと、「キャンセルが出たので入れます」とのこと。
ちなみに入場整理券は残り5枚しかなかった。

会場内は既にほぼ満席。とにかく空いてる席に座って、話を聞きました。
とりあえず、東京M8.0(橘監督)中心で報告します。


細田、橘監督は両人とも東映アニメーションの研修生だったそうです。
ここからは佐藤順一監督をはじめ、多くの監督が輩出され、第一線で現在活躍中。
しかしこの研修生制度は正社員ではない、結構あいまいな扱いだったそうです。
就労者には結構不安になる制度かな、という印象。


橘監督の昔のエピソード
映画「風の谷のナウシカ」を見た時、第一印象は気持ち悪かったそうですが、
見るうちに良さが判って来た、とか。
あと世紀末的な描写がショッキングだったそうです。
TVは「名探偵ホームズ」が印象的と。


「東京M8.0」の企画が立ち上がった経緯
①フジテレビプロデューサーの松崎さんの構想で「M8プロジェクト」がスタート
②ボンズの南社長の推薦で、監督に抜擢される。橘監督自身、TVの監督は初めてとのこと。
③シリーズの構成については高橋ナツコさんによるところが大。
 企画を持ってこられた時点で、内容は決まっており、お台場から始まることも決定済み。
 「ロボットを出して暴れさせていいか?」と尋ねると高橋さん「それはダメ」とのこと(会場爆笑)


115:続 行ってきたお
10/02/07 23:56:50 fQML4qrp
 この作品は拠点のない「ロードムービー」になる為、主人公たちの移動先を逐一、
くまなく取材しなければならないのが、大変だったとか。頻繁に取材とロケハンを繰り返したと。
 最初は真理さんが主人公だったが、大人は対処法を知っているので、思春期の少女を主人公にして、
彼女(小野沢 未来)の成長を描写したそうです。


3Dのアニメへの影響の話
現場が3Dの影響を受けて、進化したとか。具体例としては、
1話の悠貴が貯金箱を頭に載せてスキップ、それから後ろ向きにスキップのところ。
他に群集(モブ)シーンにも使用とか。
他にも新しい試みがあった、云々。


講堂には映写機とスクリーンがあり、少しショッキングな画像が映される。
設定資料のような絵なのだが、どうやらあの大地震の4年後。
そこには左からヒナちゃん、悠貴くん!、未来たん、真理さんが描かれていた。
 ヒナちゃんは8歳くらいで、髪はツインテール、ランニングみたいな上とジーンズ着用。
少し前かがみで悠貴と未来を見ている。よく考えるとヒナちゃん、悠貴に会うの初めて。
 悠貴は中1っぽく、半そでカッターシャツ、学生ズボンのいでたち。
自分の身長が伸びたことに、「僕、こんなになっちゃった」といった表情で、右手を頭の上にのせて、背を測るようなしぐさ。
 未来はBettyの上(11話参照)にジーンズ。胸はAカップ。身長は悠貴と同じくらい。
体ごとのけぞる姿勢で、悠貴の頭に乗せていた右手が、離れてしまっている。悠貴の身長に驚きの表情。
最も驚いた表情で「うわー」って声が聞こえてきそう。
 真理さんはTシャツにジーンズ。両手を腰に当てて、悠貴と未来のほうを向いて微笑んでいる。
この真理さん、どこか若作り。20代後半といった印象。彼女だけ年齢が逆行してるw


このあとも、シンポジウムは進み、質問会に移行。
質問したい人は5人以上いたと思うのだが、時間が足りないため、3人で終了となりました。
それでも予定より10分オーバーしてた。しかし質問したい人が多いのには驚いた。

シンポジウム中、途中で抜ける人はいなかったし、笑いとかも何度かあり、
あっという間に終わったという印象。


国立新美術館はとても新しくきれいな建物でした。一度は行ってみる価値はあると思います。
会場となった3階講堂は、学校の講堂を小さくしたような造りです。
240座席が用意されてましたが、最前列20席は「関係者席」、前から2列目の左から7席は「Reserved」
となっており、実質213席は満席でした。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 23:57:40 O6nPoMKU
終戦記念日の度に放送される反戦ドラマのようなもんか
中身が薄っぺらってのは賛同しないけど

117:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 00:02:04 NGxqxNBg
>設定資料のような絵なのだが、どうやらあの大地震の4年後。
>そこには左からヒナちゃん、悠貴くん!、未来たん、真理さんが描かれていた。

マジでか!?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 00:25:19 Iz4HscZb
うお、リロードしないで書き込んだら凄い情報来てたw
なんにせよ114さん乙です。
>設定資料のような絵
これひょっとして生存エンドフラグなのか!?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 00:40:05 tE6Mm+Nd
最初から悠貴が死ぬと決まってたわけじゃないらしいし
単に設定資料ってだけでしょ

本編で悠貴は死んだ
泣こうが喚こうがコレはもう変わらない
今更生存エンドなんぞ見たくもないよ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 08:41:55 z5uPKPwz
>>115
その絵だけでも見たかった・・・。しかし、悠貴じゃない別のキャラが死ぬ予定だったとかいう話
だったらしいが、こういう絵があるってことはこの四人以外の誰かだったということか? 誰だろ?




あ、ケn(ry

121:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 09:23:59 ZKh22Y5t
>>115
乙であります。その絵見てええええ。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 11:04:24 Iz4HscZb
>>115さん乙
中学生の悠貴とか見てみたいなー
未来ちゃん胸はAカップとかw細かいとこまでありがとう

123:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 12:13:24 s0O/POTB
未来ちゃん、四年経ってもあんまり成長してないんだな・・・色々と(ノ∀`)


124:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 13:00:14 /wS5Coiy
(・v・)ぼくも中学生になりたかったな…

125:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 16:11:33 1pN7mK/F
      |  l   /| /| /  l  | |   ハ     |
      |  | 厶l/、|./   l |  | / ||    |
      | l/| / _ |'    ヽ|ヽ、__ ||    |
      |_ |  〃ノい     r=t==。r |∧   ,′
     / |   | ::::|      |:::: lヾ  | -〈    んでクラスの女を
     |いl   ヾニン       こン   |/ ^}|     片っ端から抱いてやったのによぉ
      ヽヘl        ,      ¨´      j リ  
     \l                  /´/    
              __,,, vvヲ    /‐     
        \    `ー-‐ '"´    /    
         > 、       _ イ 

126:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 17:04:48 z5uPKPwz
お姉ちゃんだけで満足しちゃうよ。Aだけど。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 18:06:44 NWykNMYP
>>115
その設定資料を何としてでも見てみたい。
公式とかで公開してくれないかなぁ。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 18:24:51 8iOCadma
未来ちゃんはAもあるのか?AA位ではないか?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 18:51:00 HAjPYwvs
むしろ肩甲骨の方が出ているので後ろ向きに付けるタイプではないだろうか

130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 19:17:24 z5uPKPwz
>>127
最終巻の設定資料集に入ることを祈ろう

131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 19:41:14 DoGFAaZb
シンポジウムのレポあった
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 21:02:54 LZbRGs5g
メディア芸術祭の展示室にM8の設定資料はってあったけど
マリさんが自衛隊員に車両規制について詰め寄るシーン(双方言い分があり平行線とのコメント有)や
マリさんがAEDを使ってるシーンとかのイメージボードがあって
現在の形になるまでに、色々と試行錯誤あったみたいやね

133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 22:19:27 wl5Z1Rxv
AEDは誰に使う予定だったんだ? 未来ちゃんか? 未来ちゃんだな!?
服を捲って真っ平らな胸にパッドを押し当てる予定だったんだな!!!
医療行為だから放送可能だよな!?(;´Д`)ハァハァハァハァハァハァ

134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 22:52:06 lYZxrdSa
悠貴「出たぁ~、おねえちゃんの残念胸! あと、おねえちゃん、大好き」

135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 22:56:24 6ofcGUDx
AEDっていうと1巻の映像特典思い出すなぁ…
>>115のイラストも物語の後じゃなくて初期プロットかな
キャラの年齢が違うし

136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 23:16:14 wl5Z1Rxv
悠貴の身長が伸びてるのに驚いた感じというから、
成長後ということでいいんじゃね?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 23:28:41 t0M7Z3iV
悠貴キュンが生きてるんだから、初期プロットでなおかつ成長後ということだろ。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 23:30:19 0wL+qfMy
これは暗い。
しかし物語が進むにつれて少しずつ
明るい展開にはなると思うけど…。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 21:28:58 UA1Teul0
総集編放送明後日だな。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 22:13:37 Mb0IAAE5
まだBD見てる最中なのに総集編放送されてもなぁ
結末知ってるとはいえなんか見る気になれん。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 22:56:00 UA1Teul0
URLリンク(www.pixiv.net)
URLリンク(www.pixiv.net)

東マグ関連、けっこう上がってんだな。


142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 00:09:15 GhFrb8P3
前も別のpixivの絵が貼られてたような気がしたけど
見つかんないや。どこで見たんだっけな?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 00:25:59 BXQaH0LE
最近、HDDレコーダーを整理してたら最終回が出てきて、
もうさすがに大丈夫だろうと思って鑑賞してみた。

悠貴の死が何度もループする夢を冗談抜きで見る羽目になってるんだが・・・

144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 05:39:38 8l08/ZHk
絵描くなら未来ちゃんの萌え萌えな絵にしてほしいわ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 05:52:56 6wA9jhHk
失礼しました

146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 15:48:20 3LYriBhM
>>4
> ており、中庭でサッカーをしている悠貴くん以降は、未来ちゃんが見た幻覚、あるいは幽霊、という
> ことになります。
>
> ○幻覚?それとも幽霊?
>  分かりません。明確な答えは作中では示されていません。本作品の監督も「視聴者の方々に考えて]
> いただきたい」旨の発言をしていますので、この解釈は視聴者に任されているようです。


これが一番腹が立つ
全体の話は悪くなかったのに、これで全て台無しになった

最終話を見終わった直後は涙腺が少し緩むかもしれないが、時間が経つとだんだんと詐欺にあった気分になり、怒りの感情がわいてくる

アニメ化するなら、こんな視聴者を騙すやり方ではなく、正々堂々と表現すべきだった

147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 18:01:36 xxbjAIGq
フィルムコミックというのを売ってたんですが、どんな内容ですか?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 18:19:44 GhFrb8P3
どんなっても、まあアニメの画像に吹き出しつけたコミック風の本というとこか。
やたら擬音が書き込まれてるのが個人的にちょっと難かな。
ただ、最後に裏設定的な各シーンの解説があって、これがかなり秀逸。
地震直後の大雨(一話冒頭とか)が台風だったってこれで初めて知ったよ。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 20:14:52 3E8pgFDN
え、あれ台風なの?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 20:59:10 GhFrb8P3
未来が部屋の窓から東京タワーを見てた時に見える雲が台風の雲で、
大雨のおかげで火事の被害は抑えられたが初期救出活動に遅れが出た
とかなんとか解説があった。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 21:24:15 O4wqqKfS
フィルムコミックは、最後の注釈にのみ価値があると思う。
コミック部分の出来はあんまり良くないように思うし、アニメで観た方が間とかがあって良い。
懐具合と相談して購入してくだされ。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 22:05:01 GhFrb8P3
でもま、フィルムコミックなんてだいたいこんなもんでしょう。
DVD高くて買えないとかいう人なら、せめてこれ買って
本編を思い出しながら読んでね、みたいな。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 22:17:03 zWU5bT+Q
でもこの値段でフィルムコミック出すなら
設定資料集みたいなの出して欲しかったなー。
解説目当てで買っちゃったけどさ。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 22:47:36 6sjZNqsg
いや、ジブリのフイルムコミックよりは格段に安いぞ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 23:26:04 GhFrb8P3
あ、久し振りに公式サイト見にいったらイベント情報あるじゃん。
URLリンク(tokyo-m8.com)

2/21「すみだ耐震補強フォーラム2010」にて上映!

2月20日(土)・21日(日)【墨田区耐震補強推進協議会】により「すみだ耐震補
強フォーラム2010」が開催されます。

21日(日)にはテレビシリーズを95分に編集した「東京マグニチュード8.0 総集
編」が上映されます。この機会に是非ご覧ください。

上映概要
日時:2月21日(日)10:10~
場所:すみだ生涯学習センターB棟2F マスターホール 
参加費【無料】


>>153
DVD最終巻買えば?小説もついてるしついでに本編最終三話見れるしお得でしょ。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 23:46:54 d3u09vAz
俺、志望校合格したら最終巻買うんだ‥

ゆうききゅんあともうちょっとまっててね^^

157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 23:48:48 O4wqqKfS
イベント、家から近いけど。事前申込が必要なのか。
面倒だな。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 11:10:12 m9vgbeNT
幻の悠貴キュンにお姉ちゃんの名前大好きって言わせるとかw
って思ってたら、見直してみるとちゃんとリアル悠貴キュンも
お姉ちゃんの名前好きだって言ってたのな。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 12:06:52 /gTlk5fk
あと1時間・・・

160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 13:00:14 /gTlk5fk
はじまた

161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 13:39:54 239f7/jy
最大の見せ場、「ケロッ」がない・・・

162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 13:52:57 oA8YYy0g
しかし弟がああなると思って観ると涙が堪えられんな…

163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 13:57:52 oA8YYy0g
有機ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 14:01:23 SeSGTgMq
実況すんな

165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 14:50:00 /gTlk5fk
終わった。スタッフの数凄かったんだな。
これがきっかけで多くの人々に知られることを願う。


166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 15:05:57 lQ9IWyDG
これ、土曜プレミアムとかでゴールデンでした方が良かったんじゃないか?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 15:07:10 /gTlk5fk
>>166
ジブリとか知名度高いアニメじゃないと放送できないだろ。


168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 15:21:40 EWf7PnPu
総集編観た。
弟が死んでたというのは真理さんの表情とか通じて表現してたんだな。
当時は全然気付かなかったが…。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 15:22:49 +oghoRZg
特別編集版で見ると震災描写の粗とか目立たなくて普通に泣けるって人が多かったんだろうか

170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 15:36:59 Tl+iqhP3
東京に住んでる人は人事じゃないのにな

171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 16:04:49 m9vgbeNT
粗って未来ちゃんがレイーポされなかったこととか?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 16:30:05 uc16dM89
初見だった。
ユウキかわい(そう)すぐる…。
あと、キュラデザが地獄少女に似てる気もした。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 17:31:10 xR8H7FHX
遅ればせながら総集編観た


俺のマユが出とらんじゃないか

174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 18:42:56 ICPjwHzI
>168
総集編みた後、8話見直すと、>4にも書いてある通り死体検案書貰ってて泣けたw
てか、8話以降の会話も噛み合うように作ってあんのね。綺麗に会話が合うように
作ってあってやりすぎじゃね?とちょっと思ったw

175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 18:48:19 yIxQ+TDc
今日のBSフジで初見
本当の震災時にはああなるんかなぁ?って思いながら見てたけど途中からどうでもよくなった
震災に限らず、人の死ってのは突然起きるものなんだよなぁ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 18:48:52 e3swcyhl
東京タワーのバカ!根性なし!

177:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 20:07:03 Bl6y1+U+
総集編のわりにはダイジェストじゃなくてちゃんと1本の作品として見られるようになってたな。
しかしこうやって続けてみると、大きな余震が頻繁に起こり過ぎるように感じるわw

178:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 20:48:08 gMg3aaNm
総集編あるとか知らずに昼寝してたら
東M8の夢見た…

東京水没してた

179:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 21:15:29 l4IoPPgf
>>170
うむ。 都内在住者は、自分の行動範囲の危険度を把握しておくべし

地震に関する地域危険度測定調査(第6回)
URLリンク(www.toshiseibi.metro.tokyo.jp)

180:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 21:54:33 dv60owO1
>>178
ブルーレイに焼いてやんよ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 23:00:33 yw77yeIf
未来ちゃんは成長もしても悠樹がまだ死んでないって思ってるのかな?
もしそうなら可愛過ぎるな

182:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 23:41:33 /gTlk5fk
兄弟姉弟が亡くなるってどんな感じなんだろうね。
親が亡くなるのとは、また違った感覚になるのかな。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 00:02:34 YveXUEuH
年齢によるな。

思春期前の子供なら、ただただ寂しい悲しい物足りない。
思春期過ぎてれば、いなくなった喪失感を抱えながらも自分の生活が普通に流れていく。

未来ちゃんはその間だね。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 07:37:11 oy5dHtTk
総集編を見てBDにも興味を持ったけどやっぱ揃えると結構な値段になるんだよなぁ
といいつつ1巻と2巻をポチってしまった
3巻以降は来月じゃないと厳しいわ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 08:07:44 6SppxmIU
総集編一話がまるまるカットされててワロタ
もうちょっと未来のキャラを掘り下げるシーン入れればよかったのにな。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 08:48:52 nLayipBP
やけくそで3・4・5巻もポチった
今日から酒を断つぞ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 09:11:06 6SppxmIU
>>186
志村IDID

188:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 09:55:58 ft/uqsXr
ついでにフィルムコミックと小説もポチっちゃいな!

189:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 10:01:17 6SppxmIU
小説は買わんだろうな
追加エピソードいれるなら特典映像でみせてくれ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 10:19:18 nLayipBP
フィルムコミックと小説は財布にやさしいね
こっちは地元で買おうかな
姪っ子と甥っ子が遊びに来たらいっしょに見てみたいぜ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 18:26:43 ft/uqsXr
きるみんずちょっとワラタ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 18:35:35 6SppxmIU
Kill 民's?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 19:04:30 TwU5i4Wt
今週のキルミンずぅが
クラスメイトの弟(小学生)が親に内緒で東京のイベントに出かけようとして危ない目に会う話だった
で、その弟のCVが…と
でも多分一度も「お姉ちゃん」って言ってなかったから残念w

194:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 20:00:01 6SppxmIU
>>193
>キルミンずぅ
調べたら変なロリキャラ出てきた

195:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 22:12:32 Y8IpM0xE
キター
こうやって見ると、値段がバラバラなんだね。
しかし、在庫切れになっててワロタ


Amazon.co.jpからのお知らせ

ご注文いただいた商品をできるだけ早くお客様にお届けするため、以下の
商品をお客様のご希望どおり分割して発送させていただきます。残りの商品
も、準備でき次第発送いたします。

今回発送する商品は以下のとおりです。
---------------------------------------------------------------------
数量 商品 価格 発送済み 小計
---------------------------------------------------------------------
1 東京マグニチュード8.0 (初回限 ¥4,669 1 ¥4,669
1 東京マグニチュード8.0 (初回限 ¥4,662 1 ¥4,662
1 東京マグニチュード8.0 (初回限 ¥4,669 1 ¥4,669
1 東京マグニチュード8.0 (初回限 ¥4,618 1 ¥4,618

196:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 23:17:00 3jKd+A5h
初回特典の差ってとこなのかな
まあ最終巻以外は微妙なのばっかだけどw

197:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 23:41:08 LZdXh21Y
東マグ放送すると地震が起きるな。
東京の人大丈夫?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 03:15:16 DH0lBmV1
福岡総集編終わった
随分端折ってたけど良いものは良い   

199:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 03:20:23 DH0lBmV1
つか今気付いたけど
福岡60分しかなかった?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 05:38:11 LxBkd3gN
福岡組だが2時間版になかった冒頭の学校のシーンとかがあったな
2つあわせて完全版できるんじゃねぇ?


201:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 12:01:34 BBPjzDDl
へー、福岡じゃ一時看版の放送があったのか

202:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 21:14:16 s2M4yjiw
総集編は本編とは別物にも見えてしまった。
こっちも悪くは無いが。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 21:54:43 4hweF3uR
こう何回も総集編見てると本編見る必要ないような気がしてくるけど
やっぱ本編も見といた方がいいのかな?DVDも出てるし
特典映像とか総集編に無い話も少し気になるし


204:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 22:02:01 4GMVj67a
東京でも12月に1時間版の特別総集編(メディア芸術祭受賞記念、冒頭の学校シーンあり)が
放送されたけど、それが今回福岡でも流されたってことじゃね?


205:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 22:06:01 BBPjzDDl
ま、気になるんなら一度くらいは最初から通して見ておけば?
でもレンタルに映像特典あるのかな。
あとはフィルムコミックや小説版もあるけど、フィルムコミックは
1900円もするんで、全巻レンタルできちゃうというw

206:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 23:27:36 4hweF3uR
>>205
じゃあレンタルで良いから見てみようかな、最終巻もそろそろだし
しかしフィルムコミック高いねーw上の方のレス見てると解説目当てで買ってる人多いけど
肝心の中身はどうなのかな?全話収録なのかね

207:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 23:32:22 wUDyULYb
レンタルてまださいごまで出てないじゃん

208:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 23:44:43 5E8nS/UB
>>198-202
見逃した・・・orz

209:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 00:09:55 WB32xUYY
>>206
全話入ってるけど、値段相応の内容とは言えないかなぁ・・・。
全頁カラーでかなり頁数もあることを考えれば安いんだろうけど。

>>207
いやセルだって最後まで出てないからw

210:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 01:27:56 7hqFJLsg
昨日の録画見た
テレビの番組表で見つけたときはびっくりしたよ
今なんでまた総集編?って
放送後からスレきてなかったけど、こんなに伸びてたんだな
総集編も何度か放送されてたり、賞とかレポとか色んな情報知れて嬉しかったわ
一時間だから駆け足だったけど、当時録画して見てたの思い出した
8話以降の流れはやっぱりつらかったが…

211:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 11:23:27 RC3fRdAa
尼だと結構在庫切れになってるね
BSフジの放送の効果かな?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 14:54:15 6yCYyzII
アニメ用に無理矢理伸ばした感は否めない

213:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 17:04:20 WB32xUYY
小説フライング販売してるとこないかな~と思って探したら

やっぱり売ってなかった。
つーかフィルムコミック売ってるとこもあんまりなかったし、近所に入るかなぁ。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 13:30:15 VZoaBcHF
小説って今日発売だよね?
どこにも売ってないんだが…
ゲットした人いる?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 13:32:14 mN8loWjU
甲子機は23日発売となってるから今日じゃないと思う。まぁモチつけ。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 15:55:25 7W24UNUO
いや、18日だけど? でも俺も見つからない・・・

        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\   東京マグニチュード8.0の小説版を手に入れたお!
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   さっそく家に帰って楽しむことにするお!
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´  M8   `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /




     _____
    /::::::─三三─\          
  /:::::::: ( ○)三(○)\ 
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | _____
   \::::::::   |r┬-|  ::/ | |
   ノ:::::::   `ー'´  \ | |  エムハチ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 16:16:11 X2E0Ep4s
竹書房自体扱ってなかった……

218:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 17:04:58 LyJfx4ve
とらのあなとかZINで買えば特典付いてくるとか
ないよね?>小説版。
普通に買っちゃうよ?いいの?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 17:56:18 VZoaBcHF
公式見たら25日になってた
延期になったのかな?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 18:30:28 7W24UNUO
マジでか!? 二時間かけて五軒もまわったのに・・・

221:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 21:32:01 IvZb36zT
俺はフィルムブック買う時地元の本屋全滅だったから結局ネットにしたけど
今回もそうなりそうだな。後、発売延期はDVDの最終巻に合わせてんのかな?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 22:13:32 wjpN8k3j
地元で買ってやりたいけど、欲しい本がなかなか手に入らないから結局ネット通販とかになったりする
予約してても来るのが遅かったりするし

223:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 22:30:18 HcLHzXWq
俺のた~め~に~
今全てを捧げろ~
繋いだ手を~
離さないぜ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 23:51:40 CyGwKdtg
だが断る

225:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 01:51:25 FyHREB7e
未来ちゃんの眼前で悠貴を凌辱する夢をみたい

226:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 11:44:26 gyr/6qQH
なんで福岡でも総集編やったのに愛知はやってくんないんだよ!

227:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 18:04:27 thAYQhG2
普通に置いてたから立ち読みした。

追加エピソードは後日談で「過ぎてく、日々」と「未来のきみへ」
要約すると高校でケントと再会して未来と付き合うようになり
子供が出来て悠貴と名前付けておわり。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 18:39:16 vgfqvpW6
ネタバレ過ぎて泣ける。
まぁ、生きている悠貴キュンと同姓同名ではないからいいか

229:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 18:50:27 gyr/6qQH
待てw

230:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 21:00:01 gyr/6qQH
何度目だ

231:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 21:00:55 gyr/6qQH
アッー!?
ごめん、間違えた

232:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 21:50:03 tlRQtyQV
小説アマゾンだと18日発売のままなんだな、しかも品切れとかw
つうか680円で追加エピソードとかどの程度期待すればいいのかわからんね。
総集編並に編集されまくってそうだし。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 22:26:41 sWyEMNdO
>>227
まじかよ。なんかむかつく

234:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 07:23:38 9CLTIBqm
今さらだがBSフジの総集編、けっこう良い編集だった。
ただ、最後、家と学校のシーンの順番が入れ替わってるから、
なんか未来がしばらく不登校を続けてたように見えてしまう。
まあそれはそれで仕方ないとは思うけど、本編と印象が変わって
見えてしまったな。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 09:19:55 FVJjrfUM
回想シーンでユカが映るシーンの後ろの背景みたらユカの席と分かる

236:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 09:21:29 FVJjrfUM
>>235
予測変換で打ったらおかしくなった。
メグの間違い

237:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 09:34:45 PMP8bbhP
>>234
あれは意図的にそう編集し直したんでしょ。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 14:44:56 BNn27gaV
小説版は書き下ろし挿絵入るかなぁ。

239:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 22:02:48 0BLvy9x1
初見
今 たまたま撮っていた総集編を見終わった。
泣いた

今からDVD借りに行ってくる!


240:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 22:40:13 cjh8J2Dp
借りるんじゃなく買ってくれよw映像特典も付いてるし
俺正直言って特典無かったら本編見るの辛くてしょうがないよw

241:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 22:54:29 633ADebk
このアニメ見てから、自分も家庭を持ちたくなった。
実際には難しいことや嫌なこともあるだろうけど。

家で待っていてくれる子供がいるって、お金をどれだけ積んでも得られない幸福なんだろうな。


242:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 00:49:13 HITz6usZ
>>240
買うかわない気にするのは制作者だけでよくね?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 02:17:47 6uDBaoxx
関係者が紛れ込んでいるのかもな。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 02:51:06 0s+/PTSN
自分は総集編で初見だったが、BD全巻ポチった
一応こういうアニメがあるってのは知ってたし、弟が死ぬってのも2chで見て分かってたけどさ
制作側としては思ってたより全然売れなかったんだろうなぁ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 03:51:16 HITz6usZ
>>243
前から買えと促すレス目立ってたからな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 11:12:51 6uDBaoxx
ちゃんとDVD買ってますよ~>関係者さん


247:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 12:23:00 h75nrSue
BDも買ってやれよ! 視聴用と保存用と携帯用の3セットな!

248:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 15:42:24 6uDBaoxx
携帯用って何だよw

249:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 17:36:47 6uDBaoxx
URLリンク(noitamina.tv)

記者発表はじまた


250:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 18:30:57 R72Ud+z6
>>248布教用に決まってるじゃないかw
扱ってる内容だけに人に勧めやすいアニメだし。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 18:41:29 h75nrSue
布教もだけど、何かあってもすぐに懐から取り出せるようにだよ>携帯用
異星人が襲来してきたとか角を曲がったらパンを咥えた女の子にぶつかったとか。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 18:58:40 klxI5LSR
携帯用って
公園で食料と一緒に配布していた奴かと思ったわw

253:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 21:04:33 6uDBaoxx
iPodに入れてるから、一応携帯用はあるんだがなw

254:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 21:07:58 tkDJJjK1
BSフジの総集編はエンコしてウォークマンに入れた
悠貴EL最高だぜ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 21:28:39 WaBLOB57
さっき初めて見ました…
pixivの絵見ただけでも泣くわ
そーいえば何で未来ちゃんの前で死後の悠貴くんは泣かなかったの?
それが不自然で心残り…

しかし東京の震災発生確率が70%ってホント今日発生してもオカシクないんやね、怖っ
マグニチュードで言えば福岡の警固断層がM7.7程度、
しかも今後30年間で6%の高確率で発生するって話。
都市直下だし、福岡だとアニメみたいな展開になってしまうかも。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 21:56:38 L90oovNX
>>255
> 何で未来ちゃんの前で死後の悠貴くんは泣かなかったの?
> それが不自然で心残り…

あの悠貴は霊であれ、未来の幻想であれ、未来を家に帰り着かせるために現れたものだから。
悠貴が泣いてたら未来は歩けなくなってしまうから、
だから悠貴は泣かないんだ。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 22:29:00 WaBLOB57
>>256
帰宅後、お別れのときに悠貴くんが
「お姉ちゃん、大好き…!」
と言いながら笑顔で涙を流しても良かったんじゃないかなあって思って。
人間味が完全に失われてしまったようで寂しかった。。。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 22:31:09 h75nrSue
あんた子供のくせに気ぃ遣いすぎ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 22:40:27 6uDBaoxx
>>257
確かに。
神がかり過ぎていた様な気もするな。

本当はお姉ちゃんとずっと居たかった、という気持ちも入れても良かったのかも。
ふしぎの海のナディアのフェイトさんまでとは言わずともね。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 23:16:04 L90oovNX
悠貴にとっては別れじゃないから、泣かないんだと思うよ。
ずっと未来と一緒なのを悠貴は知ってるから。
それを指して『人間味が失われた』というなら、それはそうなのかも。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 00:32:30 V/eppHiM
どこにもいかない、ずっとここにいるよって言ってたしね。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 01:58:31 8rKLgCeB
(・v・)ノ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 02:44:40 09+d/LQL
未来が創り出した悠貴だからね。

死んだとか泣いてるとか、ネガティブなことは受け入れられないのです。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 06:52:25 yjtK8Fao
v お姉ちゃん、あのね…

265:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 14:14:04 V/eppHiM
あの、竹書房のサイトで探しても小説版の発売予定載ってないんすけど・・・

266:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 21:20:46 guoNEE0Y
なんか小説の情報いまいちはっきりしないね。
とりあえず公式の情報信じるしかないけど。

それはそうと、DVD今月で最終巻まで出揃うけど
俺全部見終わったら地元の小学校に寄贈しようかと考えてる。
割と本気で。給食の時間にアニメ放送とかしてるし。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 21:26:45 pQHR2QQg
小学生にみせて、心に深い傷を残すべきだね!

268:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 22:35:02 guoNEE0Y
>>267
俺がいた頃は『蛍の墓』をやってたこともあるからきっと大丈夫だ!
ホントあれはトラウマになる。飯まずくなったよ・・・。
まあ小学生だからツマンネで終わるかも知れんけど。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 23:20:51 l6eGrOvg
小学校高学年なら影響はあるだろうが、低学年じゃなかなか理解できないと思うよ。
単に「自分等と同じ年頃の男の子が地震で死んじゃった」くらいにしか写らないと思う。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 00:17:12 nOc3TfZ7
幼児には、お姉ちゃんやママが
死んじゃう方がショッキングだろうなあ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 15:16:48 buub654k
>>234
実際には不登校?一時転校?なのは>>235の通りメグで、未来は2学期最初
から行ってるんだけどねえ。やはり1月死んでたが。

で、全く関係ないが今更5巻のイラスト確認して来ただ。4巻の時もだが、
発売寸前まで公式に反映されない上、ここで「確認した」って情報が出て
からも中々確認出来るサイトを探し出せず、そんまま忘れてたらもう16日
位になってただ。って言うか確認してからも、書き込み遅杉の説もあるが。
小道具はちょっと違うけど、基本的に最後の「悠貴が見てる」のシーンの
アングル違いみたいだね。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 22:38:48 F+ZkDHha
DVD5巻、フライングゲット!

パッケージには登場人物のデフォルメが書かれている。
しかしこのデフォルメからは、東京M8.0のシリアスさを微塵も感じさせないw

同封されている資料設定集は結構厚手だけど、その中に5ページだけ高橋ナツコの小説がある。
東京大震災の一年前のエピソードがつづられていて、
このショートストーリーのあとに小説「東京M8.0」(竹書房刊)が続くとのこと。

これからDVD視聴します。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 23:09:02 eG+onYOO
>東京大震災の一年前のエピソードがつづられていて、
>このショートストーリーのあとに小説「東京M8.0」(竹書房刊)が続くとのこと

やっぱ小説の発売延期はDVD発売に合わせたわけか

274:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 23:36:54 Fj13nJLq
明日届いたらもう次回はないのか・・・
寂しくなるな。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 23:39:09 jLaj6rL/
(・v・)寂しくないよ!ずっと一緒だよ!

276:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 23:45:54 Fj13nJLq
>東京大震災の一年前のエピソードがつづられていて、
>このショートストーリーのあとに小説「東京M8.0」(竹書房刊)が続くとのこと

いっそ小1の時にお台場の橋に行ったときの話しとかにすればいいのにな。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 00:17:55 DkCu8ytR
DVD5巻視聴終了。

巻末の「小野沢悠貴フォトメモリアル」は本編の悠貴くん画像の連続。
新作カットはなかった。

しかし設定資料集みてみると、本作で使われなかったカットがいっぱいある。
このカットを使って続編ができるんじゃないかと思うくらい・・・・・・
設定資料集(一部)の真理さん違うキャラです。何気にパパ(メガネ着用)とママも容姿が違うしw


278:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 00:27:27 DkCu8ytR
あと「小野沢悠貴フォトメモリアル」はBGMがあってると思う。


279:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 00:45:37 EOzvDeC1
>>278
「悠貴へ・・・」の曲?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 00:47:13 5xhxTQhg
>>276
本編に続くのは当然だわな。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 03:33:24 5jkH0a5h
(・v・)・・・

282:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 04:57:23 pRtVg/B7
NHK FMの青春アドベンチャーに未来役の声の人が出てますね。


283:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 06:34:26 YClq32bY
Amazonから来るのは明日以降か。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 11:38:44 7qYiZPTx
>>272
一年前っつーと最終回の悠貴を回想するシーンの最後、(推定)小2の悠貴が
クラスメートととサッカーしてるのを(やはり推定)小6の未来がクラスの窓
からやさしく眺めてて、その背後でまゆが誰かとしゃべってたシーンあったけど
あの頃なのかなあ?

285:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 11:49:05 vKNJk1En
Amazonは安いけど届くのに時間がね…

ていうかBD在庫切れとか…

286:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 14:24:14 KHz/bXna
BDキタ。SDキャラ、ケントだけはぶられててワラタ。
設定資料集に>>132が言ってるAED使う真理さんの図らしきものが入ってるね。
>>115の成長後も入ってたらよかったのに・・・。

あとおまけ小説の未来ちゃん、なんかヤンでるっぽいぞ。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 14:32:02 OAKP0BK+
BDきた。先がわかってるから、余計にくるね。涙腺に。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 17:00:22 4IMDc9jo
書き下ろし読んだ。
未来ヤバイ。不安にさせるなや。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 17:51:39 WcsXDUXV
(・v・)もうすぐお姉ちゃんに会える…

290:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 18:53:30 lPm733NS
表紙絵、マロニエが浮きでてんのね

291:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 19:33:20 MPYaH9Pp BE:1660503874-2BP(1)
小説、「お誕生日におめでとうって言わなくてごめんね」ってことは9月1日以降か・・・。
そんでもまだスーパーもコンビニもひとりじゃいきたくない、悠貴がいないとどこにもいけない
なんて状態だったのか未来ちゃん(ノд`)

292:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 19:56:30 5xhxTQhg
>>291
DVDのおまけ小説?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 20:04:07 KHz/bXna
おまけのほうやね。

>「お誕生日におめでとうって言わなくてごめんね」ってことは9月1日以降か・・・。

俺も最初そんなふうに思ったけど、去年言ってあげなくてごめんねってことかも。
もう、二度と言ってあげられないんだから、ちゃんと言っておけばよかったと。
・・・どっちにしてもせつねーよ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・

294:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 20:21:55 5xhxTQhg
俺も誕生日おめでとうとか言わなくなったな

295:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 20:31:27 WcsXDUXV
BD届いてた!
また目の前で悠貴が死ぬお…

296:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 20:53:33 EOzvDeC1
帰ったら届いてた。
読者を泣かせる気まんまんだな。


297:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 21:21:55 KHz/bXna
さらによく読んで追加感想。
未来ちゃんが悠貴が幻なのに気付いたのって、家が崩れた時に抱きしめたせいだったのな。
今まで全然気付いてなかったよ俺。
設定資料集には冠水したお台場のイメージイラストがあるけど、最初はこんなふうになる
予定だったんだろか? 地下鉄入口に水が流入するのは、フィルムコミックの解説にあった
台風の増水と地震で堤防決壊したってやつかな。これも最初はエピソードに組み込むはず
だったのかいな。

あと、セーラー服姿でしゃがんでる未来ちゃんの設定画、スカートの中が見えて・・・(;´Д`)ハァハァ

298:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 21:40:09 WcsXDUXV
(´;ω;`)悠貴に会いたい!

299:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 21:43:11 OAKP0BK+
家族の喪失という、辛い体験を追体験させられるアニメに、
我ながら何で金を出しているのだろう?と、チラリと思ったり・・・。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 21:43:24 EOzvDeC1
第10話、はじめの部分、描き直されてね?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 21:45:10 5xhxTQhg
>>297
学校の怪談みたいにならなくてよかったな

302:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 21:51:57 EOzvDeC1
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

比較してみた。やはり描き直したようだ。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 21:54:21 OAKP0BK+
トラックの奥の方に、自衛隊員が二人乗っているのが見えるんだけど。
未来が独り言をしゃべっている姿は見えたのだろうか・・・。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 21:59:10 5xhxTQhg
二話の目も作り直したらよかったのに

305:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 22:09:35 +VxBNHSQ
発売さてれることになったケロ。


・・www

306:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 22:16:44 EOzvDeC1
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

地味なところで腕の位置が違う。
なんでこんな細かいところを描き換えたんだろう?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 22:20:19 KHz/bXna
気付いたあんたもすげーよw

308:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 22:22:43 U4xp6gY4
笑ったww気づかないねこれは・・www

309:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 22:31:21 OAKP0BK+
腕の位置というか、全部書き直したみたいだね。

それにしてもよくわかったなぁ・・・。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 23:15:56 BRKGUpjz
俺そんなとこまで気にしてられんわ。
画面が霞んでよく見えねえよ。
畜生知っててもキツイなぁこの展開は。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 23:17:50 OAKP0BK+
>>310
うちにきたBDも、なぜが画面がにじんでるんだよ。
不良品だろうか?
一緒に来たブラックラグーンは問題ないのに、東京マグニチュードの5巻を再生すると、
どんどん画面がにじむんだ。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 23:21:57 EOzvDeC1
>>310,311
俺のところに来た冊子の小説は、読むと何故か活字が不鮮明になる。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 23:25:24 WcsXDUXV
(´;ω;`)おぉぉぉん!!

314:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 23:38:46 BRKGUpjz
>>311312313
お前らwとにかくみんなのこの作品に対する愛情が伝わってくるよw
後は小説だけってのが寂しいけどね。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 23:39:54 5xhxTQhg
>>306
オットセイダンク?
バスケの技?

316:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 23:45:02 pRtVg/B7
>>315

ゴットセイダンクですね。
ドイツ語で「やれやれ」とか「ありがたいことに」とかいった意味です。
て言うか、ドイツ語の字幕付けた人がいるんですね。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 00:11:32 iVYiQMkx
小説をアマゾンで買おうと思ったら売り切れだった件
これはもう買えないということか……?

318:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 00:27:35 2ZrP/wm+
設定画でAED使われてる人って
未来の様子からして未来の友達なのかな



319:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 08:47:51 cB70uIwR
>>317
発売延期されて、以前の販売日になっても入荷がないとそういう表示になる。
変更されたほうの発売日になればちゃんと入荷されるはず。

>>318
どうだろうね。例え知らない人でも目の前で死にかけてたらあんなふうじゃないか?


それにしても書き下ろしの未来ちゃん、悠貴と一緒じゃないとどこにもいけないとか
悠貴がいないから迷子になってももう帰れないとか悠貴の望むことみんな叶えてあげるとか
悠貴LOVEすぎる

320:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 11:10:39 x3yinyLn
BD、ようやく尼のステータスがまもなく発送されるになった
週末は一気にみるぞ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 12:45:01 2ZrP/wm+
小説どこにも売ってないよー(泣)

322:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 15:46:15 cE0ucPfL
売ってないな。もうどうなってんのかサッパリ分からん。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 16:00:21 XHf3mMNf
近所を探してみたが無し
さらに延期か?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 16:30:12 tPSs8M/x
こっちはブルーレイやDVDすら売ってない。
ま、所詮はその程度のタイトルって事か。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 16:38:57 d14Wohky
みんなも小説ゲットできてないのかー。うちもだよ・・・。
延期なら延期でちゃんと告知してくれないと毎日探し回るハメになるんで
勘弁してくれ。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 16:53:30 T+2bxPBk
TUTAYAで注文したけど、
出版社へ問い合わせてみないと分からないって言われた。

余談だが、注文の際に店員から優しい声で、
「東京マグニチュード8.5ですね。」
と復唱してくれた・・・・・・・
・・・規模が6倍にも跳ね上がってたw

327:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 18:33:35 buZyCRYR
俺、今日、大きめの本屋で聞いてみた。
この本、本当は2/18に入荷する予定だったから、
店員さんがわざわざ問い合わせしてくれた。
3月下旬頃って返事を頂いて、本屋を退散。

何か加筆、修正でもあったのだろうか?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 18:54:03 d14Wohky
>3月下旬頃

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

329:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 19:15:19 nUm9Tr3/
>>326
ハゲワラ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 20:22:52 cE0ucPfL
>>324
今日アマゾンでBD到着したけどお店では確かに見ないね…
そのアマゾンも在庫ないみたいだし。

売れてるのか、入荷自体が少ないのか…

331:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 21:19:06 dnT1bLs4
小説は幻だったのではないだろうか

332:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 21:23:25 2ZrP/wm+
公式もずっと4巻の表紙のままだしなぁ・・・

もう更新しないのか・・・

333:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 22:00:49 0QMQgG7K
>>331
おいww

334:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 23:07:08 yKXSRWg+
小説に望むこと

1.未来レポートのふせん回収
2.地震後一ヶ月間の物語
3.真理さん訪問から未来の部屋で携帯渡すまでの空白の時間

335:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 23:51:24 l4L0uNIg
>>334
1.別に伏線とかじゃなくて未来ちゃんの将来に対するぼんやりとした不安を視聴者に見せるための小道具じゃないか?
  だいたいあんな状態じゃ作文なんて書いてらんないよw
2.DVDのおまけ小説がいちおうこれにあたるかも。でも、もちょっとあってもいいね。あと、真理さん来てから
  ラストシーンまでの間の物語ももう少し見たいとこ。
3.真理さんの口から三日間の話を聞いてたんじゃないかとおも。未来ちゃんに話させるのは酷だろうし




336:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 00:22:39 WjwXD9/u
BD届いたから見たよ。
これで3回目だ。最終回見るのは。

3回とも泣きました。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 00:55:12 WQhRbhE9
>>334
蛇足
秘すれば花
行間を読もう

338:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 02:18:44 xJAKiHlF
ケントという蛇足を削除して未来の家族とのストーリー追加した完全版に期待する。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 13:38:51 xJAKiHlF
特典映像が手抜き過ぎてワロタw

340:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 20:18:00 GuqJQvqO
俺もとりあえず大きめの本屋で小説探したんだがやっぱ無かった。
店員さん聞いたらフィルムコミックの方もってこられたし。
やっぱ327の聞いたように延長したって事なのか…。
替わりに今更だけどサントラ買ったよ。
OPはホントこのアニメの為の曲なんだな、最初聞いた時は合ってないと思ったけど。
後タイトルに悠貴って付く曲多いなw

341:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 22:15:08 EhSD79WD
設定資料集の最初のページの監督の解説がこれまた切ない

342:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 22:17:17 jOkNL8mf
サントラって大きな店に行かないと手に入らない、みたいなこと聞いた。
あとサントラのジャケットや冊子には書下ろしイラストとかあるの?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 22:36:40 SUMVV2qb
サントラの冊子はひどい
OPEDの歌詞がのってるだけ
あとは本編のキャプ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 22:49:58 GuqJQvqO
>>342
俺がサントラ買ったのは小説探した大きい本屋で、
ビルの一階部分が全部漫画とかアニメのコーナーになってるような店だけどね。
まあ専門店とかじゃないと売ってないのかね。
後冊子は343の言うとおり薄っぺらい。それ目当てで買ったわけじゃないから良いけど。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 01:30:56 88p9F3/b
DVDで初めて見た。
こちとらパニック物を求めて見たんだから
こんなお涙ちょうだいなクサイ演出はツマンネーんだよwwwwwwww
と思ったけど比喩でなくて本当にボロボロ泣いてた。
最終回よりその一話前のが演出がエゲツナいよな。


346:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 02:42:05 RdJiAZ8D
BSで日曜日の昼間に見れるようになったくらいだし、このまま
いけば地上波で日曜日昼間に総集編が見れる日が来るかも
わからんね。

つか、そうあって欲しい。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 09:59:07 9eLwORQ7
この作品何かに似てるなぁと思っていたが
今やってたアニメだよ、あずきちゃんにそっくりだ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 10:38:25 88p9F3/b
TM8.0を見た後に救いを求めて「それでも町は廻っている」を読んだ。


349:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 11:45:23 FLOpjyu3
俺は「玩具修理者」読んだ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 16:41:39 o5yVbMG0
チリマグニチュード8.5
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

外国のレベルは違う

351:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 17:07:02 2tUTYH23
一週間とか短期間上映でもいいから映画館で総集編観たいなあ。


352:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 17:17:41 dX2LM7rl
>>350
日本だって次に発生する東海~南海地震は同規模かそれ以上と言われて(ry



353:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 18:21:02 zJRmsWnQ
沖縄のマグニチュード6.9の地震のこともたまには思い出してください

354:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 20:26:27 rT/Cnpuu
設定資料集の携帯いじってる未来、眼つきが悪すぎw
あと、髪を頭の上で結ってるマユ良いよな。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 20:51:51 C+YLp8/f
ぼくお姉ちゃんの目つき大好きだよ。


356:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 20:55:55 fQ/sEaIL
ホットパンツの未来もなかなか

357:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 21:18:57 4V16ZVS1
おねえちゃん、いっしょにお風呂入っていい?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 21:26:27 ezThohVx
「ねぇ?ちゃんと風呂に入った?」とか小学生の頃に言ってたのを思い出した

359:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 21:37:50 i4+ybU7N
>>358
自分たちが小学生だった頃を思い出してみると、つくづく小学生は馬鹿な生き物だと思うよな。

なのに悠貴のいい子さ加減ときたら・・・。
両親共働きで余裕がない上に、姉は中二病を発症して、生理でもないのにカリカリしてばかり。
自分の場所を確保するために、良い子にならざるを得なかった、悠貴の心情はいかばかりか・・・。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 22:02:27 FLOpjyu3
そんな悠貴キュンが珍しく聞き分けのない事を言ってロボット展に行ったせいでお台場で震災にあって、
そしてやはり聞き分けのない事を言って東京タワーに向かったせいで命を落とすことに・・・

361:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 22:30:13 zGstVzj3
悠貴より聞き分けのない子なんてたくさんいるだろうに…

362:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 22:34:14 C+YLp8/f
それが「弟」という生き物なんだよ。
ああ、身に覚えがありすぎてボロ泣きしたさ。


363:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 22:53:07 I2VGZXtE
いま船で脱出したとこまで見たんだけど、このあと弟くん死んじゃうのか・・・

364:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 22:55:28 VbKkLQxe
>>360
なんで悠貴がそんなわがまま言ったのか、その理由考えると余計泣けてくるよ…
どこまでいい子なんだ、ホント。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 23:08:07 i4+ybU7N
万が一、未来が作中のような精神的成長を見せずに大きくなっていたら、
恐らくは両親との関係もさほどスムーズには行かぬだろうし、
もしかすると、悠貴は中学生くらいでぐれていたかもわからんね。

>>363
後半をみていない人間がこのスレに来るべきではないな。
(^^;


大地震パニックムービーを期待していた人たちからは評判よくないけど、
制作陣は、わかりやすいパニックムービーを作らずに、よくこんな、ある意味地味なテーマを選んだと思う。
こんなにうまく、「家族の喪失」を追体験させるものが他にあったら教えて欲しい。
まぁ、あまり体験したくはないけどな。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 23:11:14 rT/Cnpuu
悠貴みたいな子供に育てるにはどうやって教育躾をすれば良いのだろう?と考え込んでしまう





・・・彼女居ないけど。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 23:14:55 i4+ybU7N
>>366
先に越えるべき壁が多すぎるな。
おれもだけど・・・。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 23:15:06 FLOpjyu3
設定資料集にあった水没したお台場とか大量の水が流入する地下街とか
真理さん未来ちゃんタンデムで疾走とかのイメージボードを見ると、
最初はもっとスペクタクルやアクション要素多めの予定だったんだろな。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 23:21:56 rT/Cnpuu
未来の家も設定資料集ではあまり金持ちって感じじゃないね。
子供部屋いアクセサリ等ってあるから、未来はマセた設定だったのかも。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 23:37:04 i4+ybU7N
初期のプロットだと、真理さんが足手まといのガキを連れながら、
予想される二次災害トラップをクリアーしていく話だったんだっけか。
ラストは自分の子供に無事再会で、ハリウッド映画にはしやすそうだな。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 02:06:34 BeUE+/Uy
(・v・)ノシ みんなー

372:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 09:57:44 R/Fl3xHo
お台場に津波襲来とかマジで洒落にならなくなってきた

373:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 11:41:54 2JDZzlNx
M8.0の初回視聴率が5.8%で高視聴率なのは発表されてるけど
2話以降の数字って出てる?

初回だけで後は駄目だったのかな…

374:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 12:02:14 GaKj2KDy
津波やばい

375:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 12:14:59 fROfbmcq
昔は高視聴率といやあ20%こえてたんだけどな


376:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 12:34:57 KgRq1DqU
チリマグニチュード8.5、死者が300を超えたそうだな・・・

377:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 12:48:35 R/Fl3xHo
>>373
URLリンク(www.geocities.jp)

378:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 12:51:48 2JDZzlNx
おお ありがとう

1話が異常なまでに跳びぬけてるのか




379:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 13:00:08 t+FCTv+H
おまえら絶対に死んでも手を放すなよ!3人の約束だぞ!


380:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 13:29:56 6bEIkYLu
やばい、事務所でこのスレ見てて泣けてきた

381:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 14:59:22 R/Fl3xHo
>>378
エデンが平均4%弱なんで、平均すればエデンよりもやや低いくらいだな。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 15:29:53 mutudQAe
>>376
チリマグニチュード8.8だぞ。



日本でも深海魚が異常に発見されたりして、そろそろ東海か関東が終わる予感。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 17:19:21 haomw2X7
未来ちゃんってウンコをしたヒロインなのに
ウンコについて話さないのは何でだ?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 17:21:26 8/usN8PW
うんこの内容物まで議論し尽くされたからだろう

385:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 18:25:57 t+FCTv+H
>>384
まじでかw


386:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 20:57:59 7vQUlMRO
今日の津波の報道で3話に出てきた
横に電光掲示板が付いた巡視船が映った

メカ関係がリアルなアニメだったなぁ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 22:20:26 NUaNO/ty
>>386
でも陸自の73式小型トラック(パジェロ)はデッサン狂ってて原形留めていなかった。
成城まで向かった73式大型トラックはまともだったけど。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 22:42:43 mrhEQOx4
なぜかロシアの装甲車がいるしな

389:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 00:46:03 Srjf3vl4
それにしても文庫本はどうした・・・
もう出てるはずなのに。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 00:52:54 0WXxdEVD
やだよ、小説?出ないの?
出なくはないよ
なに?なんていったの?
ずっと、NOW PRINTING・・
なに?きこえない、きこえないよ、小説、いかないで

おねえちゃん、大好き

391:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 01:27:05 laJjYn4W
>>390
全俺が泣いた

392:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 02:32:13 1E1mI1+K
URLリンク(inapcache.boston.com)
URLリンク(inapcache.boston.com)
URLリンク(inapcache.boston.com)
URLリンク(inapcache.boston.com)
URLリンク(inapcache.boston.com)
URLリンク(inapcache.boston.com)

393:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 03:35:35 vhSchPeQ
8.0は面白かったな
最終回のひとつ前が泣けた
総集編は見事に糞だったが


394:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 11:04:55 Gxk2yorE
コレ観ててなきそうになったら、『ゆうき』を『こうき(亀田)』に脳内変換したら涙をこらえられるよ

395:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 11:36:53 IJHWwNwU
改めてみると総集編の方が良かったな
前振りがほとんどなく地震発生から家に帰るぐらいまでで11話はやっぱ長すぎる・・・
というか、ぶつ切り感をかなり感じるね
海外ドラマなんかだったら前編後編とかでそれぞれ1時間ぐらいでやりそうな感じだ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 11:45:04 WaGimYHw
>>395
総集編は不自然だろ色々と

397:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 11:58:36 IJHWwNwU
>>396
本編とは別なストーリーと思えばそれほどでもないよ
TV放送分は特に重要でない余分な展開や描写でごちゃごちゃしてて、何が言いたいか分かりにくい面がある
で、11話に分けてるからそれぞれがあまり印象に残らないんだよな
なんかアドベンチャーゲームをしてるような感じだし・・・
ここでこれを選択すればこうなるみたいな

398:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 12:06:59 dFB3GtUc
未来が成長する過程って、総集編でも描けてるの?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 12:29:44 Sk0+A/Dz
>>395
11話っても、OPEDCM抜けばせいぜい三時間半なんだけど・・・。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/01 16:01:52 w0+sbugg
>>396
ま、余分な部分無駄な部分も一連の流れとして本編は成り立ってるんだから、
カットしたらどうしても不自然になっちゃう罠。
不自然にしないためには余分な部分を省いて新しく作り直すしかないよ。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 19:32:11 S2we2GEH
一連の事件で悠貴スレが・・・(ToT)


402:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 20:47:17 M8Wk2lqc
1話目から見直してるんだけどやっぱり未来ちゃんは
少し病気なんではないかと思ってるんだ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 20:54:24 EHH4hh5D
客観的に見れば現代人はみんな病人に見えるしな

404:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 20:57:31 YhREEU5L
>>397
んな五分に一度がクライマックスなジェットコースターみたいな
ハリウッドアクション大作的なのと一緒にされても…。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 21:06:26 EHH4hh5D
まぁでも詰め込むだけ詰め込んだ感があることはあるんだよな
あと、やたらと家を目指してるけど本当にそれでいいの?みたいな感じを受けた
安全で補給物資をもらえるところでしばらく滞在してそれから行動するべきかなぁと
結果として悠貴が死んだんじゃない?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 21:17:46 UBzjXmdk
災害にも冷静沈着で常に最適解の行動だけ行うパーフェクトソルジャーな女子中学生

407:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 21:21:05 YhREEU5L
自衛隊の指示で安全で補給物資をもらえるところに行ったら
東京タワー倒壊に巻き込まれちゃったわけだが。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 21:30:49 +hXR8FHA
・未来が模範的行動を取っていたらどうなるか?
 独断で悠貴を捜索せず、一度避難し、警察・消防・自衛隊等に捜索を依頼。
 捜索・消火が間に合わなければ、コンビニ姉ちゃんと悠貴は死亡。
 間に合えば、避難所で合流。
 携帯の災害サービスで両親と連絡、安全を確認。
 警察・消防・自衛隊等の誘導に従い、最寄りの避難所で落ち着くまで待機。

少なくとも、真理に出会うことはなさそうだ。


409:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 21:35:54 EHH4hh5D
つうか、余震がバンバン起こってる中でぞろぞろと歩き出したのがなぁ・・・
逆に言えば余震や2次災害のおそろしさをきちんと表現してるともいえる

410:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 22:08:26 YhREEU5L
一週間はでかい余震がばんばん起きるっての、無茶ゆーなよw
つーかお台場から出たのもそもそも海上保安庁の避難誘導があったからなのに。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 22:32:15 PE/I0Pfb
両親と一緒だったら無理に帰ろうとはしなかったんだろうけどね。
子供二人だとやっぱ帰ろうと思うのが普通なのかね?
そういやフジテレビの社員は避難しなかったんだろうか?
ずーっとニュースやってたみたいだけど。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 22:32:45 WzIrz/9J
東京タワーは規制すべき

413:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 23:11:45 YhREEU5L
>>411
大人だってフツーは家に帰ろうとするって。お前さんちょっとおかしいぞ。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 23:14:56 Wiv33llv
>>411
報道の人間が帰れるわけないだろ

一般の人は、普通自宅を目指すし

415:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 23:35:24 PE/I0Pfb
>>413412
いや家族に会いたいから家に帰ろうとしてるんだと思ったんでね。
親と一緒だったら学校あたりで避難してたのかななんて思ったんだよ。
後報道の人間帰ったら確かにまずいよね。変な事言ってスマン。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 00:14:29 7vQo8al4
家族全員が揃ってたら揃ってたで、家財道具の心配や
近所の友人知人の心配だってあらぁね。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 00:31:40 aoCmdJct
俺が被災したら・・・あ、自宅警備だった

418:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 00:58:58 rQcaah9W
親類の安否が不明でも救助活動せにゃならん自衛隊や医療関係者は大変だろうな・・・

419:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 07:33:56 3GVZ7rff
一週間ぐらいならなんとかなりそうな気がする
劇中の地震の規模はそれぐらい大きなものだったし
今回の津波は規模が小さいと思って、早い段階から避難所から家に帰った人がいっぱいいたらしい・・・

420:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 20:38:31 ue/ARDz4
これから家族に
優しくしよう。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 21:39:27 JhrGnYQP
このアニメの場合家に居れば誰も死なずにすんでたんだよなぁ。
家具に潰される事もあったかもしれんけど。
>>420
親孝行したい時に…って言うからね。
未来も悠貴に優しくなった矢先にあんなことになるし…。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 22:13:26 LVN4UbEm
5巻見終わった
エロシーンばっかりのエロアニメ薦めてくる奴の言うこと聞かなくて正解だったw
いいアニメでした
ところで小説が販売してるのかなぞなのが困るんだが

423:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 22:21:21 7vQo8al4
台湾マグニチュード6.4
なんか最近でかい地震が多いような希ガス。このアニメのせいで
マグニチュードという言葉に敏感になってるのかもしれないが。

>>422
たぶんまだ出てない。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 22:49:25 yooGZhMu
>>423
発売延期なら延期ってはっきりしてほしいよね
どのくらい延期になるかもはっきりしてないとなると
製作会社の中で何かもめごとあったのかな

425:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 22:51:00 rQcaah9W
発売中止になりそうな気配

426:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 22:56:28 r1wAU8Z9
>>425
おいおいおい勘弁してくれよ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 23:00:13 rQcaah9W
テレビでは使用されなかったエピソードってどんなんだろうな。
沖縄行ったことかな?


428:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 23:15:42 JhrGnYQP
DVD5巻の特典小説と繋がりがあるとか聞いたけどどうなんだろね。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 00:18:26 z0nvIeac
>>425
そんなことになったら俺がPTSDになるわ!

430:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 08:34:35 U1Hrdtet
俺もEDになっちゃう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch