10/07/08 11:15:47 pttXNSVI
十代は佐藤先生にあんな仕打ちをしといて脳々と卒業しますた……
651:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 11:29:54 PwCeSmZA
クロノス先生の愛の鞭の元レポート百枚出したから無問題
652:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 17:18:53 NdKryaMT
>>639
三期後半の翔はストーリーテラー的存在なのに視聴者目線から大きく外れているのはどうした事か
653:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 17:54:01 PwCeSmZA
十代の「ずっと見守ってる」を翔なりに実践したんだろうけど、温かさと言うか、懐の大きさの違いを痛感する結果となってしまった
まあでも疑の玉なければもっと違ったんじゃないかな
654:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 17:57:09 wNKesAc3
>>650
仕打ちも糞も勝手に佐藤先生がいじけてるだけと思えなくもない
そもそも他の授業は学級崩壊起こしてなさそうなのを見ると
単に佐藤先生の指導能力に問題があっただけなんじゃ…
655:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 18:30:13 WiRk2faP
佐藤先生のは言い掛かりというか、急にそんな事を言われてもとしか思えなかった
1期では授業中に寝てるのもギャグ的に扱われてたしな
656:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 21:19:47 6eU27XrO
>>653
忠告その他を無視して暴走した挙句、
結果的とはいえ仲間たちを光にしてしまった一番仲のよかった友達を温かく見守るのは苦痛だろうな
5割くらい十代のせいじゃないが
657:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 21:30:27 NdKryaMT
温かく見守っていたか…?
658:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 21:51:05 vdk1oHup
つうか覇王化するきっかけは翔が十代に無責任な一言放ったせいじゃないのか?
いやその前からどんな犠牲も払うとか言動もおかしくなってたが
なのに他人事のように覇王として犯した罪とか言ってていいのかなぁ
というか三期後半の十代はキャラ変わりすぎて何か気持ち悪かった
659:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 21:59:48 uDIMKJUL
温かいとは言えないがカイザーに励まされて逃げずに厳しくも頑張って見つめ続けてたと思う
翔が嫌われながらも十代の行動を批判してくれてなければ
十代のヨハン病はもっと自分本位に見えて叩かれてたかもしれないと思うんだよな
仕方なかったとはいえ
660:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/08 22:54:51 xOzsYb9C
うん、翔は最後までよく付いて行ったと思うよ
ヨハン病ってユベルとヨハン両方への罪悪感と責任感からなってるんだよな
見た当時はなんでやねんと思ったが、今思えば結構厳しい精神状態だな
おまけに十代はユベルのことを誰も知らない(話してない)と思っているけど仲間たちは皆一通り聞いている
本当に三期後半は心臓に悪いよ…やきもきしっぱなしで
661:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 00:05:12 GWVbqQLq
>>660
それまでのGxがシリアスな展開でも前向きな十代のキャラで押し通してきたから余計にキツいんだよな
「いつまでも無邪気なだけじゃやっぱダメ、成長のためには失うものもある」という感じに
3期以降を肯定的に捉えてる意見もちょくちょく見るけどさ、
デュエルを楽しむ心を捨ててまで得る成長になんの意味があるのかと俺は思っちゃうんだよなあ
662:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 00:25:45 K2P50Xan
>>661
だからこそ最終回のカタルシスがあるんだろ
なんでもただの趣味以上のものとして一生物事と付き合っていく気なら
どうしても一度は苦い思いを味わうことになるもんだと思う
一度辛くなっても、それでも好き・ワクワクするってところに戻ってきたから三四期全体が好きだし評価するんだ、俺はね
人間いつまでも楽しいだけじゃだめだわ
663:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 00:54:51 f+Qim73M
四期が趣味が仕事になったらプレッシャーで楽しめなくなったという
新社会人一年目の憂鬱状態だから四期まで含めて成長過程じゃないだろうか
視聴者の皆に、社会は出るまでも恐ろしいけど出てからも大変で
だけどあの頃のワクワクを忘れないで頑張ってと言われてる感じだ
664:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 01:02:30 f+Qim73M
つけたし
あの明るい十代だって辛い時は凹む、
誰だって凹むことがあるのは当たり前だよってことかなとも思った
665:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 07:17:19 qY8iIxdo
>>661
あー、なんかすげーよくわかる。
成長というか「成長させたと言わせるために一旦落とす」みたいな感じで
十代を駄目な方向に追い詰めて無理やり長所を消してるんだよな。
最終回でとり戻したからいーじゃん!なんていう奴もまたいるだろうけど
そういう問題ともちょっと違うよなあ。
>>662
> 人間いつまでも楽しいだけじゃだめだわ
いや、>>661はそれはわかるけどそれでもなんか納得できないってことだろうw
666:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 09:09:14 5k33Ifu/
俺はミズチに頼まれたのに斎王の事を放置する2期十代よりも
積極的に問題を解決しようとする4期十代のほうが好きだけどな
十代が遊んでいる頃、表の斎王は破滅の光に体を乗っ取られて苦しんでいたわけだし
667:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 09:43:56 uAeSmMbg
尺が二期は長すぎ四期は短すぎて(ry
斎王は一番最初に十代をターゲットにしてるけど十代自身には預り知らぬところだし
その後も十代メインで攻撃仕掛けてるんだけどどうにも本人にその自覚がないような
斎王と十代って直接の接点は実際はあんまりないんだよな
668:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 10:31:34 f+Qim73M
三四期も面白いとは思うけど楽しかったわけじゃないから
不満に思う気持ちもわからなくはないけどね
一二期の十代は安心してみてられるが三期後半からは心配しながら見なきゃいけなかったから
669:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 10:48:59 f+Qim73M
いやそれとも見てて危なげな所が良くなかったのかと思ったが
純粋なのが長所だったはずのキャラが荒んでしまったのが良くなかったってことか
670:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 11:10:29 uAeSmMbg
まあ今でこそ全期マンセーな俺も
鬱十代と覇王とペアデュエルとトイレ尋問を見たときは随分遠くに行っちゃったなと思ったよ
671:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 18:22:53 pZbqa+mI
>>666
二期の場合は十代がってより話全体でなんかスルーしてたから…
美寿智戦から斎王戦まで半年もあったからかね
672:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/09 21:28:33 Ci+8Ncv3
上の方の流れを見てると3期は本当に賛否両論だったんだなと感じるな
これだけ話題になるなら作った方も本望じゃないのか
673:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 08:15:16 oGXFD+3H
好みの問題だろうが、三期は前半の漂流教室編のほうがまだ好きだったな
674:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 13:46:09 1PU4Z4ey
>>671
二期は捨て回が多かったな
最王絡みの話はたまにしかやってた印象がない
>>673
漂流教室リアルで見てた時は見る気力だんだん無くなっていったけど
見返したら結構おもしろかった
三沢があそこまで頼れる奴になった事に感動した
675:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 19:03:11 s8Tt4muO
三期の三沢は輝いていた、って話はよく聞くな
やっぱり学園ものじゃなく非日常的な話で輝くスペック持ちだったんだな
676:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:22:00 1PU4Z4ey
しかし異世界入って一話で離脱してしばらく経って
また登場したかと思えばまた離脱してそのままほんとにさよなら とは
四期で三沢の存在徹底的になかったことにされてたな
いや元からか
677:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:13:49 o6sIIUoJ
>>674
捨て回というより学園生活での主人公達の成長が元々のGXのスタンスだったと思うし
斎王の件は仕方ない
678:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:31:44 f//8Qgey
校長も十代というゆりかごに守られていないでさっさと成長して欲しいものだ
679:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:38:52 9MjXsCSQ
校長って妻子いてもおかしくないよなと思い立ったが
トメさんとの絡みに生々しいものを想像してしまって気持ち悪くなった
680:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:48:02 H4Ow/x9x
まぁ独身なんだろう…クロノス教諭は妻子持ちだったが
校長は謎の道場主だったり思いつきで仕事してる様に見えて
結婚相手としては心許ないとされているのかもしれない
681:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:56:49 9vgacddS
クロノス先生って結婚してたっけか
爪は長いしイヤリングや化粧してるっぽいしてっきりオカマの類いなのかとばかり
しかしDAって教師陣の背景濃ゆいな
ナポレオン…バツイチで息子ぐれた
大徳寺…余命少ない錬金術師のホムンクルス
鮎川先生…ブッキーファンクラブ
樺ちゃんはちょっと薄めだけど
682:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:54:42 DnlRzvme
樺山先生はもっと出番あっても良かった
683:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:55:56 rY+4VpNd
おい、ユベルスレ立てろよ
684:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:39:37 qj7Iv0Ix
また落ちたのかユベルスレ
685:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:07:28 RQ0h53+T
>>678
一期と二期は利用されてるだけだったけど
コブラ呼び寄せたのは自分の意思なのが何ともアレだな
686:遊戯王オタク!!
10/07/11 22:50:05 KgUl/4er
URLリンク(www.youtube.com)
遊戯王 ワンショットキルカエル
vs
BFシンクロンの
デュエルです
みてください
できたら
評価もお願いします。
687:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/12 23:08:36 MuIrP7lF
GXってひそかに工藤真一と金田一が出てたんだな
すげえな
688:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/12 23:34:55 mklnlSjL
工藤新一=金田一一(劇場版)=L=アムナエル
689:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 15:48:53 j6e1EwnY
メインキャラ、ゲストキャラの声優の豪華さでは
三作中トップクラスだな
690:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 21:01:15 eLNr/AoB
ゲストすごい豪華だったねほんと、度々びっくりしたよね
691:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 21:19:20 DrtTkPzk
最初のゲストがいきなり若本だったからなw
692:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/13 23:55:40 uN5pksff
GXは元々本職声優じゃない人たちがやけに上手かったのが印象的
ヨハン=カミューラは舞台女優で別格としても
オブはしばらく本職の人だと思ってた…十代とクロノスはなんとなく分かった
とにかく演技がどのキャラも楽しかった
693:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 00:41:00 yE9JwFDz
十代の覇王の演技もすごかったな
あれは魅了された
694:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 00:54:17 HE/JIU7a
十代は悪役の方が向いてるって言われてたな
695:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 01:07:06 tRYDoNWF
>>693
覇王「成長したんだよ!」
これには吹いたがw
>>694
GX後期のOCG宣伝CMの声も少し覇王っぽくなかった?
696:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 07:06:29 9fxTpl6B
>>695
ユベルとの融合後に出たパックがそうかと
697:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 19:39:01 +tcWjE92
後期の頃のCMの十代は明るい感じじゃなくて結構シリアスな感じで喋ってるんだよな
Tが化けた十代の声も覇王っぽかったな
101話予告が消えたのは残念だな
あれの斎王の叫びが結構好きだったのに
698:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 19:43:00 tRYDoNWF
もう5D'sの予告なんて一回で十分じゃないか・・・
GX観てる人が必ずしも5D's観てる訳じゃないしそんな5D'sにこだわる理由
が分からん
699:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 20:27:07 aFj6aWnr
「カードライバー翔」でKENNが悪役やってたけどお調子者キャラだから
初期十代とたいして変わらんかった。
700:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 21:43:15 DZD1eVIR
カードライバー翔見たかったけど放送地域じゃなかったんだよな
監督がGXと一緒なんだよね
701:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/14 23:26:56 +tcWjE92
プリキュアでの役は病弱キャラらしいけどあれはどうなんだ?
結局、成長描写に賛否あるのは
デュエルを楽しむ心を失って取り戻しただけで成長したところなんてないよなって思う人と
デュエルを楽しむ心を失って取り戻す事自体に意味があるだろって思う人との見方の違いに起因してるんじゃなかろうか
702:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/15 00:07:52 amBt9J0B
名前が和希だった点を評価する>プリキュア
703:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/15 15:55:40 XYMgVcSo
むしろ、痛みを伴うなら成長なんて見たくないよ派と
苦しかったけど成長を見届けてよかったよ派になるのではないかと
704:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/15 17:52:26 3K9Gduca
その言い方には後者に肩入れしている印象を受ける
痛みを伴った挙句それは成長してるのか?と言われていたから
703よりは701じゃないかな
705:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/15 18:32:52 AYTbJL7t
>>703
痛みを伴うならちゃんと成長してくれ派と
痛みを伴ったけどちゃんと成長してよかった派
この方がまだ実情に近いと思うぜ
706:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/15 19:50:13 9D4U0/XL
結局十代が成長したと思うかどうかって事なんだよな
失って取り戻す事自体が成長だと捉えてる人とそうでない人がいるイメージ
707:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/16 00:01:28 9dmF9IgS
いつまでこの話題ループしてんの?
708:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/16 00:11:05 6Zo+YySF
終わった作品の考察なんてこんなもんだ
709:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/16 00:47:18 ivSB2pep
むしろこれからが本番かと
710:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/16 03:22:05 Nf9XMx6k
失って取り戻す+何かがあるかどうかを読み取れるか読み取れないかって事だろう
あとは見た人の年齢とかにもよるかも
711:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/16 03:25:34 x1P8uRxD
自分が無軌道に突っ走って、周り見てない事に気づいて
凹んでそっから立ち直って失った物を取り戻したなら
周りを見てなかった事に気付けた分成長なんじゃね?
712:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/16 07:23:07 CNa7pQwm
>>710
いや、十代が新たに得たものがあることは誰もがわかってると思うぜ
それを成長要素として解釈するかしないかの違いであって
>>711
最終回以降、つまり劇場版の十代なら成長してるなあと俺は思える
本編だと最終回の時点でようやく元のスタートラインにまで戻れたかなって感じだ
713:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/16 08:31:14 wIoYHTqR
初期からマイペースなようで周りはちゃんと見れてるキャラだったのに
急に周りが見えないキャラになったのが嫌だったという意見はきく
714:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/16 09:32:16 V4ylEmk+
途中までは十代は傍観者・巻き込まれポジションが多くて強く自分の欲求を出すことはなかったからね
恐らくそんな必要がなかった、楽しくデュエル出来ることを大切にする十代の欲求が満たされていたからではないかと思う
それがこちとら食うため等にやってんだという十代の欲求から外れた存在の佐藤先生やコブラ(この人たちはこの人たちでどうかと思うが)
原因はどうあれ十代の行為が元でダメージを負い十代に強い負の感情を抱くユベル、そういった状況が全く違う中で自分から助けにいくという
これまでしてこなかったことをしようとする。十代の動き方も感情も違ってくるだろう
でも想定外のタイプの人間や負の感情に遭遇したり、今までやってこなかったことを主体的にやらなければならなくなったりってことは
どうしても出てきて、最初のうちは上手くこなせなかったりダメージ負ったりする
1つ乗り越えて笑えるくらい回復したら次はもっと上手く出来るよ、大丈夫だよってそんな話だと思う
やっぱりこれは遊戯王なんだよな
強くてかっこよくて仲間からも読者からも人気あった闇遊戯を
闇遊戯と一番深く関わってきた表自身の手で離別させて成長させた遊戯王だ
5D'sはどんな結末になるんだろうな…
715:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/16 09:43:31 tsOkMEAN
単純に、前半は皆でワイワイやってたけど後半は個人舞台が多かったので
同窓会かなんかでもう一度元気の出た十代と一緒に皆でワイワイやってんのが見たい
まぁもう終わっちゃった作品なのでただの願望だけどさ
716:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/16 17:05:45 W2tPg+Lp
>>710
つーか成長したと思う・思わないは個人の解釈次第なのに
どうして「実際は成長してるけどそれを感じ取れない奴がいるだけ」
みたいな方向に持っていこうとするんだ
717:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/16 20:48:31 ZGZ6729s
>>714
佐藤先生とコブラとユベルの事は「状況」って呼ばんだろう
その時点では消えてるんだから
自分のやった事が原因、ってのがこれまでとは状況じゃないのか
718:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/16 20:49:28 ZGZ6729s
×これまでとは状況
○これまでとは違う状況
間違えた
すまん
719:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 02:23:31 Vo0I44CG
個人的に>>703の前者に近いかな
確かに成長して何かを得たのかもしれないが
並はずれてデュエルを楽しめてた奴が、引きこもったり仲間と気楽に話す事も少なくなってしまったりして
成長する素晴らしさより辛さの方にばかり目が行った
あと、十代が調子を取り戻すのが4期の最終盤で遅すぎた感がある
映画見てようやく素直に、ここまで強くなれてよかったなーと思えたけど
720:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 05:52:40 MDmuU4UH
たしかに最終回の感動はあったに違いないけど
調子を取り戻した十代が終わり間際のちょっとしか見れなかったのは物足りなかったな
映画は嬉しかったけど短い
721:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 09:43:14 Eq0eYc37
3期になったら予告戻してくれないかな
何か予告みれずに終わるのはイライラする
722:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 09:51:16 mFRwxGnn
>>714
王様を泣かせたりな
723:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 10:42:01 P+BIxZkO
予告ないとすっきりしないよな
視聴率低いけど予告というヒキがないのも大きいと思う…
5D'sの予告見れるの嬉しいけど、もう少し圧・凝縮して枠を確保してくれないものだろうか
それか本編自体がCMみたいなものだからコンマイのCMを減らしてだなry
724:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 17:57:23 HP92NDpV
今聞くと十代の心の中にも破壊の衝動はあるとか人と人との関係までも破壊するとか三期の伏線みたいに感じられるな
725:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 22:03:49 NZg7Jbwh
ネオスの声が軽かった
726:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 22:07:45 ANJ9ZHyB
確かに戦闘中は野太いオッサンみたいなのに喋ると線が細そうな声だったな
727:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 03:32:25 WcpDzkAr
URLリンク(cap.in.coocan.jp)
URLリンク(cap.in.coocan.jp)
昨日の明日香さんはいい顔してた
728:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 05:13:11 BCBY/E8/
可愛いのう可愛いのう
729:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 18:14:28 0fdzpRmS
初めてネオスの声を聞いた時、ベジータの中の人? って思った
憶えがある…
730:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 18:16:35 wXugjJl8
>>729
ネオス「ネオス・・・違うな・・・俺はスーパーネオスだ!」
731:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 19:25:26 4GMS/TJf
コンタクト融合体ソス
732:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 13:22:14 /2+dgEfn
何気にGX3期ってOCGじゃガチカードが登場しまくった時期でもあるな
賄賂然り苦痛然り幽閉然り
733:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 22:17:00 lwJ0s+CD
全部誰かさんが絡んだデュエルだな
734:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 22:21:18 /2+dgEfn
>>733
アモン?
735:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 23:04:10 lwJ0s+CD
>>734
ユベル
だと思ってたら幽閉されたのはドレッドガイだったか
記憶違いだった
736:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 01:30:06 Zl7SGaCB
久々にWCS2008をプレイして思ったんだがエドって常に不敵な表情してるか顔しかめてるかなのな
ゲームの無表情すぎるエドに違和感と同時に妙な恐怖を感じてしまったw
737:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 12:45:42 DQxyW5MX
>>736
二期前半のダーティなイメージ設定って事なんかね
738:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 13:55:23 GFehuXHM
4期で明日香が十代に告白未遂してたけど、
明日香→十代のフラグって明確にあったっけ?
DMの杏子や5D'sのアキはあったけど、明日香がイマイチわからん・・・
739:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 18:49:06 Xs6P7iRk
どういうのをフラグと定義してるのかは知らないが
明日香の嫉妬なら三期の初めに十代にウインクしたレイにむっとしてた
740:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 22:06:22 JEspl53u
度々レイに嫉妬してたのと
ヨハンいなくなってからの十代を気にかけてたくらいじゃね
741:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 22:17:22 4WdG9RMw
恋愛よりデュエルに重きを置くべきとして暮らしてたからな
モテるけど自分の恋愛感情には鈍くてペアデュエルの回の終わりごろに自覚したんだろ
742:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 22:36:20 nuq21jwR
恋愛関係にまったく無頓着という印象があったから、再放送の一期の墓守の話
あたりで姉ちゃん(サラ?)に寄り添われたとき顔を赤らめてたのが意外ですらあった。
743:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 23:28:35 GArerxVn
あれは恋愛関係に無頓着でも赤らめてもおかしくは無いんじゃないか
美人で大人なお姉さんと密着してるんだし
744:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 00:57:31 8JYvbPwl
デュエルに恋してるとか素で言ってるっぽいから凄いな明日香
万丈目、テニス部長、みつお君、電車男とざっと思い出してもこんなにモテるのか
745:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 01:09:25 AC/FwJYh
ペアデュエルの時の名無しキャラも入れるとそれは大変な数に
746:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 01:12:35 SOXZS5PA
サラさんてたしかJOINに惚れてたよね
あの鮎川先生でさえ法被来て追っかけしてたし
天上院家はモテオーラが凄いな
747:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 01:17:26 9obppYWn
俺ホモじゃないけど吹雪さんと亮になら抱かれてもいい
748:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 01:20:06 LDKNjc8v
>>746
確かサラが惚れてたのはダークネスの方だってTFのイベントで出てたな
しかしどうしても吹雪さんに憑いてイケメンしてた奴とラスボス(笑)が同一の存在とは思えん
749:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 01:23:34 AC/FwJYh
>>748
嘘でしょ? その二人が同一人物なんて
でも言われてみればパッとしない実力の辺りが共通してるとも言えるのか…
750:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 09:25:30 imNQJI12
ア゛ル゛カ゛ナ゛フォ゛ースエ゛ク゛ス゛ト゛ラ゛
ザ・ラ゛イ゛ト゛ル゛ーラ゛ーが召喚されるうぅぅぅ
751:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 10:57:53 G3dHOrLY
>>744
あんな可愛いおっぱいな女の子を男どもが放っておくわけがないだろう
752:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 12:10:38 imNQJI12
明日香見るときは必ず太股か胸に目がいく
つうかあの学園はあんなミニスカートで三年間やってくのかよ
男子歓喜じゃんww
753:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 12:40:17 vkw3CtRJ
>>752みたいな変態がいない学園なんだろう
754:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 19:50:45 G3dHOrLY
あの制服を考案し採用した人は天才
社長なのか鮫島なのか
755:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 20:12:02 YHEy7BSR
二の腕フェチにも嬉しい制服
756:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 20:15:04 8JYvbPwl
あの制服トメさん体型だとって考えてしまうことある
デュエルアカデミアの女子は美人とおっぱいしか居ないから平気か
757:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 22:58:29 lnZx1u4P
エーペックスって没キャラかね。海馬コーポレーションとも因縁がありそうだし
初期段階ではもっとDMと絡めるつもりだったのかな
758:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 23:00:20 rQmpM3ou
あれサンダーだろ
って流れももうお決まりだな
759:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 23:04:00 XvDIR2AV
本当に当初はどういうキャラの予定だったんだろうな
漫画版とも違いそうだし…
あと明らかにキャラ違いそうなのはクロノス先生か
アニメより嫌なやつそう。アニメは中の人の影響も強そうではあるけど
760:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 01:37:13 A7mqNd4L
よくあるやたら上から目線で負けたら「ざまあw」とか思える小物悪役だったんじゃないかと
思ってたんだが(第一話の印象では三沢がいかにもライバルっぽい雰囲気してたし
OPでは敵サイドっぽく描かれてたし)設定画を見たらなんか違うような気がしてきたんだよな
761:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 08:10:18 wW3rovuI
来たわよ
URLリンク(pa.dip.jp)
URLリンク(pa.dip.jp)
762:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 19:54:19 setEbiif
今日の再放送で斎王が見せた十代の未来で
十代を襲ったシルエット、あれユベル3だよな?
763:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 20:14:52 0PDd1z0A
そうだよ
あの柱みたいなのは何だったんだろうか
764:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 21:10:25 3DJmMqCT
覇王だと思ってたぜ
765:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 10:07:53 3r93nyrT
地味に伏線張ってるんだな
後2回で2期終了か
766:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 12:34:20 565CLHln
斎王様の髭面風フェイス、凄みというよりコミカルに見えてしまうんだけど
767:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 16:09:20 DtxdVc77
ドラッへに襲われて破滅って実は合ってるとも言えるな
超融合で人間という存在ではなくなってるわけだから
768:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 18:19:28 benRi0jt
>>767
それに気付くとは…
769:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 21:41:51 vgH459ir
ジャックのニートっぷりを見てると万丈目がいかに努力してきたか良く分かるな
770:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 21:45:45 7ZWdlXKB
やめてくれないか、そうやって他作品持ち出すの
771:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 22:05:50 VNLIhOQp
夏ですな・・・
772:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 15:50:33 LR7qSfb0
>>769
今週で少しはマシになったけど。全体的に描写が不足してる気がするジャックの場合
ニートになるならなるで「どうしてなったのか」だとかそこら辺が全く語られて無いからな
本人も少しも気にして無い事も異常だし
773:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 17:49:10 W5CyJkGi
ジャックより鬼柳レギュラーにした方がよっぽどいいや
774:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 18:12:33 M38uIbEL
>>773
遊星が三沢化するからやめてくれ
775:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 22:33:39 CGdF6glM
>>485
>あの時仲間たちについた邪心の玉(怒り、悲しみ、苦しみ、憎しみ、疑い)が
>ユベルの心を移植したようなものなら
あの玉はズールの怨念じゃないか?ズールが死んだら出てきたんだし
ユベルがそうなるようズールに細工をした可能性はあるかもしれないけど
776:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 23:42:04 CGdF6glM
「運命をもう一度引き寄せるための戦いだ
十代! おまえより僕のほうが、斎王にとって必要な人間であることを証明するためのな!」
「斎王・・・どこかで見ているのか? 十代などしょせんこの程度のデュエリスト・・・」
再放送の78話を見て、このころのエドはユベルに少し似ていると思った
優れた能力を持つ自分こそが、親友にとって一番必要な存在であると思い込んでいるところが
777:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 00:30:09 ZdZgLn/d
なんていうか一方通行過ぎるよな。
ユベルはそれでよかったのかもしれないが、エドは4期で斎王にスルーされてるし。