魔法少女リリカルなのは総合844なの!at ANIME2
魔法少女リリカルなのは総合844なの! - 暇つぶし2ch221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 04:03:34 O4toBZSZ
荒らし相手に戦っても不毛なだけだぞ
AAでも抜き出して単独スレに報告でもしておけ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 04:06:07 8rzTWdmS
>>221
レビュー叩いてる奴らはAAは貼ってこないから報告とかできないんだよ
ただ人の書いたレビューに「他所でやれ、うざい」「お前が長文書くと荒れるから書き込むな」
みたいなことを言ってくる。それが鬱陶しい
だからレビュー叩いてくる奴らを報告とか以外の方法で追い出したいんだけど、
何か良い方法ないかな?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 04:11:18 suNRzzCQ
とりあえず以降はID:8rzTWdmSとID:0yRSG7OuをNGにでもぶち込んどいてくれ
こいつら自身が荒らしだから。迷惑かけて申し訳ない
スレリンク(tubo板)

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 04:15:10 uJr9Zzz3
もーわけがわからん…。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 04:15:59 2vJRDYR2
百合アニメってマリみてみたいなアニメって指定されちゃってるから
燃えバトルアクションとお色気百合が好きな層は大量に難民化してそう

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 04:47:45 0yRSG7Ou
>>223はせっかく人様の書いたレビュー記事にケチつけてくる荒らしだからスルーしてくれ
百合スレをずっと荒らしてるが根性がないから継続的に荒らせないヘタレ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 04:49:21 0OYUsWDI
>>208
いや、この作者だからこそ中途半端に切ってアニメにするとか
やらんのじゃないかなという気がするが…

228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 04:56:05 BApKrLWR
仮にアニメ化するとしたら、この作者は一部を見なくても解る二部にするだろうから、一部で一応の解決を見たらありかもな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 06:01:26 1Pza7vHt
ここで他スレの荒らし報告とかされてもどうしようもないわけだが、何を求めているのだろう

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 06:15:26 9xeark5n
てゆーかなのはだけじゃないけどエロまでいかないで寸止めばっかで嫌になってきたな
期待しても無駄なのはわかりきってるんだけどそれでも飽きない自分がもっと嫌

自分が見たどのアニメも最終回になっても処女と童貞だらけで嫌だよ
あ、でもクロノはさらっと結婚してるな
でもクロノ以外に結婚してるキャラは知らないな

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 06:25:56 TaKjjjj6
四郎さんと桃子さん
俺とリンディさん

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 07:30:05 BApKrLWR
>>230
だって放送コードが
俺としては処女だの何だのどっちでもいいし

233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 08:03:56 nWvWGaX0
>>210
ABCラジオの裏番組の事触れててワロタ>まるなげ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 08:16:52 iJxQdPTf
放送コードがなんぼのもんじゃ~い♪

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 08:21:43 BApKrLWR
>>234
ちびクロノ&キャロ自重

236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 08:22:30 742oumV+
お通ちゃん乙

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 09:05:59 Zl2Gs/mC
URLリンク(www.youtube.com)

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 09:31:38 TLRSqzVC
フェイト・テスタロッサが紅白応援隊、テリーが水着希望 (日刊スポーツ)

 今年のおおみそかの第60回NHK紅白歌合戦への初出場が有力視される魔法使いで歌手のフェイト・テスタロッサが
、一足先に紅白デジタル応援隊に任命され、27日、東京・渋谷の同局で発表された。

本番60日前の来月1日から、紅白歌合戦公式サイト上で、カウントダウンを刻む60パターンのお宝映像や特製ブログパーツを配布、
「フェイト・紅白ブログ」も発信される。

 紅白応援隊のテリー伊藤(59)は「すごい助っ人。応援界の(阪神入団が有力視される)城島だ。お宝映像で水着姿や、
えとの着ぐるみを披露してほしい」。同じく関根麻里(25)は「本当に心強いですね」。

フェイトは「小さいころから年末と言えば紅白。デジタル応援隊に任命されてうれしいですね」と話していた。



[ 2009年10月27日19時5分 ]

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 10:12:19 zloH6Ce3
たった4年で音を上げて逃げ帰ってくるヤツと一緒にしないでください

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 12:11:34 RWfGEe32
>>191
南トウマ役の水樹がトーマ役をやるのかw

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 12:40:28 h6V3ZgVm
>>235
>>236
寺門通がこのスレにも知れてるのかw

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 12:57:13 XhMtImRF
なのは声優そこそこいるしなあ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 16:04:18 EdNAxU3X
主役から大人クロノやアリサだしな

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 16:13:17 M5GaUZ9V
クライド君の中田譲治さんにはちょっと違和感あったがw
早く一条さんのラジオ聞きたい・・・

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 17:35:24 XhMtImRF
ここまで花野アナ0件

246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 18:41:35 updIH+wB
25歳なのにクライドの声がジョージだったのは違和感あったw
変装したリーゼたちの声と一緒でよかったんじゃないかな

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 18:45:42 he5CRHcL
譲治さんを悪く言うと許しませんよ。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 18:55:35 8uzxNmBr
ヴァン師匠ーーー!!

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 18:56:24 vRtYbBGp
次ぎやるのならサウンドステージ商法は食傷気味なので
何か別の手法でやって欲しい。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 18:57:13 RabGNr6Y
つOVA商法

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 18:58:50 QDRgFTB2
あのね

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 19:00:44 eVaaG9f7
>>250
正直、ドラマCDは苦手なので、そっちの方がありがたい。
と感じる。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 19:01:27 he5CRHcL
映像が付くと嬉しいです。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 19:06:13 GCfGQBdM
サウンドステージは声優と音が揃えばいいんだから作りやすいってのはあるんだろうな
映像が付くことがあるとしたらセキレイ2期後だろうな、セブンアークス以外じゃ作らないだろうから

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 19:14:11 cj9Yj/wR
>>241
天下の週刊少年ジャンプを舐めるなということだ

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 19:54:07 NR0YA5NU
ここの有識者に聞きたいんだけど
シグナムはBJ時スカートなの?スパッツなの?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 20:28:41 XhMtImRF
>>249
サウンドステージはセブンアークスが第一権利者なので
やめることはできないだろ、商業的に

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 21:13:30 WftfswZQ
ニコ生、水樹奈々ゲスト
・フェイト声で陣内土下座


259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 21:33:00 cHnIPVzE
ニコ動パネぇ。
2万席かよ。奈々様効果すごすぎww

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 21:41:09 OMgdjdL6
>>247
ジョージが悪いんじゃなく、25歳で若くも見えるクライドがジョージ声なのが違和感あるわけでw
そーいや、大人クロノも合ってないって事を散々言われるよな。
中の人の演技混ぜるのもアレだが、変なところで遺伝している親子だw

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 21:44:46 BApKrLWR
>>245
「あっーと勇者チンカス死んでしまった」とか「乳首です!まぐ子の乳首をコマンド調べるで執拗に連打している」とか?
釘宮とぱよは当然として千和の「脱糞野郎」とかもあったな

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 22:14:13 NyHAdJf8
わろたw

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 22:35:46 s0EQEC7y
なのはさんってエリート教導官なのにJS事件から6年たっても一等空尉なのか。
これじゃあゲンヤ・ナカジマみたいな最下級局員と同じじゃないか。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 22:36:15 blQYNHO/
昇進蹴ったんじゃなかったか?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 22:39:58 XhMtImRF
>>263
ゲンヤは三等陸佐で大隊長だが、最下級?
なのはは現場に出させてもらえなくなるから、昇進蹴ってるだけ
一線退いたら二つくらい一気に上がれるだろ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 22:42:15 7dEDCSGf
いきなり二佐か…
そういやはやては今階級いくらぐらいなんだろう。一佐か下手すれば少将行ってそうだな。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 22:43:29 s0EQEC7y
10年たっても出世する見込みが無い40代のオッサンと、出世を蹴らなきゃ
どんどん道が開ける10代の人間とじゃ圧倒的だと思うんだが、違うか?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 22:44:44 blQYNHO/
話の内容が変ってるぞ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 22:45:59 NyHAdJf8
はやては凄いよな出世の早さが
そらレジアス中将の娘も嫉妬するわ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 22:48:08 XhMtImRF
>>267
ありゃ出世する気ないだろ、ゲンヤは?
局内政治とか嫌いそうだし
つか魔導師は出世が早いが、階級が建前みたいな部分多い組織だし

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 22:49:59 BApKrLWR
実際はやてのがゲンヤより階級は高いが局内で発言力があるのはゲンヤとかそんな感じ?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 22:50:22 GCfGQBdM
>>266
Forceでは「海上警備部捜査司令」

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 22:57:04 DC1GETik
グレアムの最高位、執務官長を超えていかねない役職だよな

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 22:57:44 XhMtImRF
>>271
JS事件解決までは確実にそうだな
借り物の権威で組織作っていたから、実質的な発言力はほぼ無かった

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 23:02:34 XhMtImRF
>>273
艦隊指揮官と執務官長歴任だから、資格面でちがいそうだが?
執務官資格ありだから法務持ちだし

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 23:05:50 BApKrLWR
そういや、捜査官と執務官の違いって何なんだ?
裁判とかも担当出来るかどうか?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 23:12:39 R14j/20t
1年限定でよく部隊を作れたよねw
もし事件が解決しなかったらそれでも
解散してたんだろうか?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 23:15:39 NyHAdJf8
預言があったから1年限定にしたのかね
でも、あれ長丁場になったらやばかったなw

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 23:15:49 BApKrLWR
状況によるんじゃないか?
予言の時期がわかってるなら何かしらの状況に変化が起こるんだから


280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 23:16:33 oS4UwDNe
>>263
昇進蹴ったんだよ
最終回みようぜ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 23:22:09 XhMtImRF
>>276
日本の制度とはかなり違いそうだが
捜査官…機動隊にして司法警官
執務官…捜査検事にして司法警官
かなあ、司法警官は刑事と読み替えてもいい

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 23:31:42 BApKrLWR
>>281
捜査官のが前線寄りって事?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 23:33:58 XhMtImRF
>>282
前線にでない執務官がいるらしいので、はい

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 23:49:30 Y7og+f7z
>>281は日本の制度ではなく管理世界で、って意味ね?
危なくツッコむところだった。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 00:37:07 mmAzKBDv
>>272
Forceで船に乗ってたけど艦長とかは別にいるんだよな?
六課のメンバーもいたりするんだろうか?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 00:51:29 PVuefXIE
>>285
提督と呼ばれるポジションならはやて自身が艦長でもおかしくない
そもそも他にお偉いさんが乗ってる描写も無いし

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 01:05:37 OuWNsQAW
今日は2時24分からなの

288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 02:10:29 9Hp+VSsH
>>281
ややこしくしてんのは「武装隊」っていう枠組みだよな
フェイトそんは執務官かつ武装隊では一等空位扱いで
ギン姉は捜査官かつ陸曹だっけ?捜査官は武装隊の中のポストだっけ?
あと警邏隊もよく分からん

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 02:33:41 xDQyplwn
そもそも組織の中でのポジション名と資格関係がごちゃ混ぜになってるんだよな
執務官自体が一種の特権みたいな感じだ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 02:36:22 kFwvhyD9
執務官とか特権でもないと現場とうまくできないと思うんだが
そうでもなさそうだからな

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 02:45:58 +5m4VuMT
まあ、その場のノリで設定増設を繰り返してるんだから全体として見たとき
上手く整合性とれなくても当たり前と言えば当たり前なんだけどな

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 02:55:11 OuWNsQAW
実際にあるものがないのは、逆に不自然で教育上よろしくないかと。
縦筋はしっかり書くべき。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 02:55:38 wlEi0Np6
やっぱフェイトの変身シーンいいわ
なのはみたいにガキくさくなくて、かっこよさとエロさがある

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 02:57:12 zHJpqXPr
今日の実況も最高だった、伸びはちょい少ないけど

改めて見るとNewなのフェイ変身シーンエロいよなー
そして実況の反応がwww

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 02:58:18 ROQ6H1FO
設定だと執務官>捜査官だろうな。執務官が指示して捜査官が事件情報集めるみたいな感じ。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 04:30:04 RtdQLgEW
>>293
⌒*(#・∀・)*⌒ああ? 

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 05:03:27 7pezx+gi
フェイトがすっぽんぽんになった時ガチガチになった

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 05:34:56 mmAzKBDv
>>292
確かにしっかり分かりやすく書いて欲しいが、深夜アニメだし教育上は別に良いかと

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 09:08:53 q5UI3NsN
>>295
そこは検事と刑事の関係で上下はないんだよなあ、
要請に対して努力義務があるが
関係上無碍にはあつかえないとかで


300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 12:54:34 vMRib3c3
どちらかというと、
執務官が法務省勤務で
捜査官が検察官という感じじゃないか?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 12:58:34 3Sq5Oq2s
I ate lunch in toilet!!
SHIT!!!!!!!!!FUCK!!!!!!!!

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 12:59:11 qcEm7Mw/
便所飯とか都市伝説だろ?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 13:00:22 3Sq5Oq2s
Bombing by mistake.


hahahaha

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 13:16:45 q5UI3NsN
>>300
捜査官に法務系のスキルなさそうだが…
捜査指揮から裁判まで執務官やってるしなあ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 14:19:14 L+RAIEbF
変身!
URLリンク(vip.cmdap.com)
URLリンク(vip.cmdap.com)

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 14:36:01 7HGO0SOf
ええい、BD-BOXはまだかこんにゃろう

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 16:22:10 RQrInTo9
最近角川の作品のDVD-BOXが出てるからDVDならもしかして

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 16:35:43 UC0pD6V8
何でアニメはA's再放送全盛なのにスレはstsで盛り上がってるんだろうな

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 17:24:43 eHghWLbY
ふぅ・・・

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 17:48:24 UC0pD6V8
ところでディバインバスターってどういう意味?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 17:52:28 qcEm7Mw/
神の破壊する人 by excite
神の破壊者 by yahoo

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 17:52:49 jUBkooYu
フェイトちゃん(9歳)の変身シーンで抜いた

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 18:10:55 q5UI3NsN
>>311
神の(御業)とか、神聖なるのホーリィ以外の訳つか
直訳だと神殺しみたいだw

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 18:26:39 q5UI3NsN
>>310
聖なる暴風
神なる破壊者
なのは的には多分、直訳でなく、福音砲位のつもりだろうなあ
攻撃力過剰だが、本来封印系砲撃だし

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 18:58:45 wy2OaMLl
>>310
天罰

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 19:09:58 apYBv7hQ
9才なのフェイはやてはやっぱり可愛いな、なでなでしたい。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 19:13:56 PutB6nqo
>>314
まあかっこよさげを優先して名付けただろうから神のバスターとか
聖なるバスターとかその辺が根源だろうな作品メイキング的には

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 19:21:00 LkKPOjrr
映画版スレが次スレに移行

魔法少女リリカルなのはThe Movie 1st 5スレ目
スレリンク(animovie板)

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 21:30:24 mmAzKBDv
>>308
そう思うなら話題をくれ、何処ももりあがってないぞ?

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 21:34:45 wsGqPyUy
ネタがあっても無理だとおもうよ
大規模規制中だし

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 22:16:36 zHJpqXPr
C76の温泉シーツ売りたいんだが、kブやまんだらけだと今の買取3000円くらいかな?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 01:57:17 nLzqeF5I
>>317
バスターって叫びやすいしな

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 03:11:15 Le7HpPOg
なのはに画伯がいたらもっと面白くなった筈

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 08:39:30 oGzNl+9V
>>322
ディバインパニッシャーよりはいいな

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 09:01:42 2m5wvo8a
ふむ。
四字漢字にするとシグナムっぽいね。

星光破砕


326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 10:07:04 xsK0eBFz
ディバインバスターって神殺しって意味だったのか
白い悪魔は伊達じゃないな

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 12:41:37 yQ63vbB6
よく考えてみると、ゆかりんは魔法少女リリカルなのは1期の前に
ダ・カーポ1期のさくらちゃん役をやっているんだから
一応、魔法少女が初めてというわけではないな

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 12:43:03 tiSE2WOQ
今度、劇場があるらしくて再放送やっているからレンタルで全部見たよ
かなり、面白かった

所々、社会的抹殺ボイスが心臓に悪かったがw

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 13:01:15 oGzNl+9V
>>327
あれは魔法少女つか魔女っ子で、リトルウィッチじゃね?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 15:00:18 VJG2UegR
セインさん・・・

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 17:46:55 kiX/TsUH
魔法少女と魔女っ子って何か違うのか?
まあ、さくらちゃんもおとぎ銃士の赤ずきんも
呪文をほとんど唱えていなかったなw

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 18:23:02 vsLqVIBd
>>331
魔法少女…主人公は一般人の少女で、何かのきっかけで魔法の力を与えられる
魔女っ子…主人公は魔法の国の住人等、先天的に魔法を使える種族で
       地球では一般人には素性を隠したまま魔法の力を使う

というのが一般的な分類と思われる。


333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 18:39:13 QWkTdp0A
リトルウィッチと言われると、水樹声のあの人を思い出す

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 18:45:25 v223cOJz
>>332
ってことはフェイトが魔女っ娘で
なのはとはやてが魔法少女なんだな。


335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 19:05:22 2m5wvo8a
>>334
リンディさんもだな

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 19:11:46 PjEjolX7
魔法少女はなのはとはやてだけかな?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 19:23:38 V9bxkmET
グレアム提督は魔法少年だぞ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 19:31:24 v223cOJz
クロノやユーノは魔男と。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 20:01:30 loS2FfRB
>>332
そんな法則があったのか!
でも、おとぎ銃士赤ずきんの第2話は「魔法少女白雪姫」というタイトルで
いばらは生まれつき魔法体質だったとかいう話があったな。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 20:14:04 loS2FfRB
>>332
今、思ったけど、その分類で行くと
ダ・カーポのさくらちゃんはどっちになるの?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 20:56:55 V7rJK6Bj
劇場版「リリカルなのは」の見どころは“全裸でファー”な変身シーン!?
URLリンク(topics.jp.msn.com)

全裸でファーきたーああああああああああ


342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 21:12:06 vFTgkkc3
>>341
「魔法少女リリカルなのは」は、主人公・なのは(声:田村)とライバルのフェイト(声:水樹)らの
バトルや、SFテイストを取り入れた魔法、家族、友情をテーマにした人間ドラマなどを描いた、
これまでの魔法少女アニメとは一線を画した“熱血魔法バトルアクション”。

ワロタ

肝の部分だね、これがなかったら俺は視聴を止めた。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 21:24:43 F3Pufko9
個人的にはそこは飾りだと思うのだが…
とくに1期は

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 21:49:07 xi8RASpz
>>326
ならスバルのディバインバスターは幻想殺しだn(ry

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 22:05:41 8Yxy3Kv5
>>343
バトルと家族や友情を取ったらロリコンしか残らんぞ?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 22:07:14 F3Pufko9
いやバトルと熱血が飾りだと言いたかった

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 22:15:01 8Yxy3Kv5
エロゲでエロは飾りと言われた都築だからそれで良いんだよ

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 22:20:29 vFTgkkc3
             とも
フェイトは出た時から強敵になると思ってた

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 22:30:22 BVka1kdU
>>344
いいよ
あなたが模擬戦で無茶するってなら 
まずはそのふざけた頭を冷やそうか

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 22:46:07 QuOXiSr4
>>348
         ライバル
それを言うなら好敵手、だろ?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 23:33:53 SJHLdQQR
全裸変身か………
見てて恥ずかしいから要らない気もする。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 23:36:26 8Yxy3Kv5
このアニメの変身シーンは割りと重要じゃないよな

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 23:44:31 Sp3O/Vuj
まああまり良いバンクじゃないしね
何度も見たくなる凄いの作ってくれるなら別だけど

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 23:44:45 kpWzyciV
エロだけなら他のアニメで十分なんだよー。話の方が重要なわけで…。

今月のメガマガ漫画読んでたらこの先のプレシアママン知ってるだけに胃が痛くなりそうだった。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 23:50:54 QuOXiSr4
無論映画サイズならすじも入るかもよ(喜)

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 23:57:07 R5hWR353
CMの変身シーンは泣きそうになった。innocent starterのせいだと思うけど

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 00:08:55 nD7gRjo3
グレアム提督とリンディさんって絶対密通してるよね
クライド涙目

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 00:11:40 zKjORTG+
ソースは?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 01:32:33 oQqJlmrN
>>341
武装局員はリンディさんが顔で選んだという発想はなかったwwwww

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 02:00:13 60dnsmlQ
ふむ
リンディさんがグレアムおじさんと不倫関係になりクライドを謀殺
しかしグレアムおじさんはロリコンだった………!

そんな昼ドラななのは

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 03:14:35 p34wtfd7
おれはなのはははつみではなしについていけねーの
よければなのはいっきをまとめておしえてくださ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 03:16:01 lzVWR3ZE
ビデオ屋に行ってレンタルしてくるヨロシ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 05:47:15 AZB/Q3Nk
>>361
ジュエルシードをかけて
時空管理局(ユーノ)から収集を依頼されたなのはと、母プレシアの頼みに奮い立つフェイトの激突
フェイトは鍛錬された魔法で管理局やなのはを欺き、ジュエルシードを収集するも、母からの褒美はない
母さんにもう一度笑って欲しい、その一心でジュエルシードを集めるフェイトだったが、何度も対峙した白い服の女の子(なのは)の言葉に心が揺れる
使い魔アルフも、始めむき出しであったなのはに対する敵意も徐々に、あの子はフェイトを救ってくれるかもしれないと隠れて願い出す
海の上、ついになのはに負けたフェイト
なぜか幸せそうに……

そして迎える母プレシアの……
……

レンタル屋行け

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 10:11:58 ObwDKDiR
さて、今日本各地でおまいらの長蛇の列ができてるわけか

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 10:21:13 Ztrwio5g
割と余裕でした前売り券

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 12:22:00 VyvFwE09
ポスター見てニヤニヤ
でもポスター入れる袋なくて街中とか電車とかずっと羞恥プレーだった

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 13:04:12 nfOViZ4s
え?
当日、気が向いたらふらふらと映画館にいくつもりじゃダメですか?
前売り券必須なの?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 13:05:28 IzqrEEgO
寝坊した('A`)
MOVIXさいたままだ売ってるかな

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 13:26:19 KXTB/jHl
前売り券の特典が目当てだろみんな
俺もだけど

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 13:28:26 IzqrEEgO
そらそうよ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 13:32:18 W+UCWHIY
>>368
店員に聞いたら余ってるって言ってた。朝は行列できてたみたいだけど。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 13:33:29 IzqrEEgO
>>371
マジか
ちょっくら買ってくる

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 13:34:32 3AO7FYfJ
某スレでこんな事言うてはる方が居しんした。

736:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/31(土) 13:24:50 ID:liGnTaOB [sage]
>>733-735
>それならそう言う路線でも良いんよ、個人的には。<日常萌え4コマ調ななのは達

>個人的には、無印やA'sの頃のなのは達のキャラなら魔法要素を無理に前面に出さんでも
>それこそA's後になのは+アリサ+すずか+フェイト+はやてをメインで
>+αに高町家や八神家やハラオウン家や月村家やバニングス家や
>学校の同級生(中学なら先輩後輩も) なんかをチョイ役で、
>日常萌え4コマ調なノリでも一作品出来ると思うけどね。
>(事実、同人誌やSSではそんな感じなパロディ作品も結構有る)

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 14:16:41 po9ZD4lt
ポスター入れるための紙袋もらえないの?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 14:36:59 rNFYrjOS
大阪はまだ売ってるかな

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 14:43:33 0DVe9Pcc
>>374MOVIX京都ではギリギリ入るぐらいの大きさの白い袋に入れられた
透けるのでなにか袋か鞄を持って行くことをおすすめする

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 14:43:49 W+UCWHIY
>>374
さいたまは袋に入れてくれるよ。ポニョが書いてあったけどww

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 14:47:49 po9ZD4lt
>>376
トン
どこかで紙袋もらわないとだ…

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 14:49:16 po9ZD4lt
>>377
トン

助かったお(^ω^)

連投スマソ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 15:05:43 ErDyVkXT
梅田まだポスター余ってるぞ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 15:11:58 po9ZD4lt
埼玉で買えました!
情報ありがとお^^

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 15:32:07 u4XVzPbc
新宿買えた。
袋も普通のやや薄いビニールだから結構見られるぜ。
丸めようにも硬いから羞恥との戦いだ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 16:20:25 W+UCWHIY
丸めたら折り目つきそうじゃね?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 16:31:24 Db7Dxf+Z
何故そんなに隠したがるのかわからないな。
別に恥ずかしい物でも無いだろうに

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 17:06:38 IzqrEEgO
>>371
MOVIXさいたまで買えたよ
情報thx

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 17:45:09 KXTB/jHl
むしろその辺の人に見せびらかすべきだろ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 18:03:24 WoK1BODb
すまね。
今出張でドカベンの作者の故郷の街に来てるんだが、近場で買える映画館を教えてくれ。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 18:26:46 +cNIT0Px
>>386
なるほど全力全開だな

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 18:44:24 S4GCQEic
なのはさんって大根足だよね、なでなですりすりしたい。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 18:48:27 D307i5t4
自分の趣味恥ずかしいと思うぐらいならやめちゃえよ

いいアニメだし何が恥ずかしいの?
店員なんてその場限りの付き合いなんだし
どう思われても構わん

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 18:50:52 DKMcsTKg
>>387
携帯からなのでミスはごめん
新潟駅の近くにあるよ
バスなら「万代シティーバスセンター前」で下車
ビルボードプレイス2をめざしてください
タクシーなら
「万代シティービルボードプレイスツーのティジョイ新潟万代まで」でおk

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 18:51:33 8G0oi8Lz
気がクルットルw

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 19:46:56 VAGBTeF2
明日には売り切れちゃうとこもありそう。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 20:18:40 WoK1BODb
>>391
サンクス。ありがとう。万代ターミナルならわかる。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 21:35:10 zKjORTG+
>>373
多分、都築氏の作風なら無理だろうな
個人的には都築氏を外してまで続けてほしくないしね

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 21:51:58 8Ck5CCB0
>>395
いや、作風的にできるかできないかと言えば、できる。
というか変にバトルするよりたぶん出来はいい。

論点はむしろ、延長線みたいな続編にしたくないという制作方針と
現状のなのはの評判、「多数ファンが望むこと」的にその方向を
選択しないというところになると思う。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 22:01:19 zKjORTG+
>>396
いや出来ないだろ日常は確かに得意だけど話の軸が無いと無理な人だと思うよ?
サザエさんやクレヨンしんちゃんみたいな感じとは違う

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 22:31:27 8Ck5CCB0
>>397
ああ、たしかにそういう意味でなら…

ただDVDおまけシナリオみたいな物語を何個か作れば
繋げれるような気がせんでもない

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 22:38:04 zKjORTG+
それなら銀魂みたいにシリアス長編の間に軽い話のが四コマ形式より良くないか?

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 22:46:22 WoK1BODb
そうだな。中学時代とか空白の六年間に焦点をおいてさ
なのはさん復活やレイジングハートの秘密とかシリアス長編を主軸にして、のほほん女子中学生ライフを短編にするとか。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 23:25:51 80/AG5x2
とりあえず、時空管理局って所に入隊してみましたっ!

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 23:33:39 zKjORTG+
何か初陣で死にかけるモブみたいな台詞だな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 23:42:38 Hg4CCU+8
前売り券のポスターってまだ残ってそう?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 23:51:37 Pv6Xd5tv
>>401
で?何するの?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 00:13:58 C+blnelM
フェイトちゃんの着替えを盗撮

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 00:17:11 TxfL5s8h
ヴィヴィオの便器になりたい

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 01:04:30 HeRUWVOI
男キャラの声優が豪華って事で少し調べてみたら、エロゲアニメ化の主役やってたりしてたけど、やっぱりエロゲ関係に都築さんってそこそこ顔が効いたりするのか?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 01:06:06 hkLg92mr
あんま関係ないだろその辺は

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 01:06:16 6nLdTiBz
男女問わず豪華声優陣です

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 01:09:07 FF6gtWi/
変身バンクって、前にテレビで見たのと違う気がするんだけど。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 01:55:45 QVqmrpJ6
>>410
A’sの再放送の事なら、再放送はDVD版だから多少の修正が入っていたりするかもしれん
劇場版の事なら、違うもなにもシナリオも原画も完全新作だから同じ箇所探す方が難しい。


412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 08:24:15 32xseoDH
そんなことよりも貧乳に悩むチンクを慰めたい。

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 08:45:31 ZB/riAXX
>>412
・・・・・・そんなに悩むなら、豊胸改造すりゃ良いんじゃね? チンク。戦闘機人なんだし。
っつか、チンクは自身の貧乳具合なんぞ気にしてないんじゃね?
ンな女々しいキャラとも思えん。ンな事気に病む前に姉妹達の心配に気ぃ向くのが
チンクのキャラじゃね? それとも、そんなキャラ壊したチンクが好みなん?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 08:48:08 6nLdTiBz
>っつか、チンクは自身の貧乳具合なんぞ気にしてないんじゃね?
んなこたーない

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 08:50:38 ZB/riAXX
>>414
ソースは? 漫画版StS? Sound-Stage? SSX? SSM? Vivid?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 09:02:26 nE31H74U
>>>415
どこかに『幼児体形を気にしている』と書いてあったような
あとStSSS03で幼児体形を指摘したクアットロに「それは酷いぞ」
と返してたような気がする

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 09:09:06 ZB/riAXX
>>416
成る程、公式背景は有った訳か。妄想ボケした似非チンク好きの虚言では無いと判って納得安心した。

っつっても、鬱入る程に性的劣等感で深刻に悩んでるって訳じゃ無く、色々と他姉妹より小さい事で
姉威厳が醸し出し足りないなと考えてる節っぽいね。<チンクが自身の幼児体型で悩んでる

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 10:42:12 96r2b9zC
ロリなのは悩みの種だが、自身の特性でもあるので
ジレンマが発生するってだけだろう?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 12:38:13 3fFeFrFQ
チンク姉とヴィータちゃんだけは小さいままで居てください。
大人モードとかいらないんだからねっ!

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 13:01:45 96r2b9zC
ヴィータ公式の「海鳴モード」は見てみたいがなあ
ヴィータが、どっちの趣味嗜好があるのか気になる

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 13:19:26 lFF82hel
仕事帰りのはやてちゃんと屋台でカレー食べたい

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 13:37:51 96r2b9zC
カレー屋台…みたことないな

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 13:39:31 ZeXxYeMx
仕事帰りのはやてちゃんと屋台でヴィータ食べたい

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 13:41:16 96r2b9zC
香港映画名物人肉料理シリーズですね、わかります
再生能力高いからってヒドス

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 14:16:27 Fuc8351q
>>424
はやてとリンクしっかりしていた時ならともかく…
現状は再生能力と言うより治癒能力がいいところでは?
無くした部位が生えてくるようなことはないような気がする

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 14:26:44 sXReI2vS
>>422
最近ゴールド寿司とかいう屋台がカレーを作り始めたらしいぞ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 15:49:17 Sthjf0Y1
>>426
情報遅かったな、もうゴールド寿司はカレーを店に出すのは取り止めたそうだぞ。

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 15:56:47 hkLg92mr
大丈夫
たいやきならある

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 16:00:13 Sthjf0Y1
>>428
ヴィータ「うぐぅ」

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 16:36:45 0aiU/3OA
>>429
シグナム「そんなに食べられたくなければ名前でも書いておけ」

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 16:50:47 sXReI2vS

        )
     ,'`》'´⌒`彡
    ノ,ィ∝ノノ)))))   
   ( ( ゝ(l!・ω・ノ|l    仕方ない、代わりにみかんをやろう
    )ノ /_つ(:゚::)0
    //\ ̄  ̄ ̄\ 
  // ※\____\
  \\  ※  ※ ※ ̄ヽ
    \`ー―――‐',
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 17:25:04 GKWANSPu
都築センセー趣味が仕事とかワーカーホリックかよ
まあらしいっちゃらしいが

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 18:03:48 96r2b9zC
>>425
人間の肝臓は侮れないんだぜ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 18:55:42 02p2vPC3
なのはたちってオナ○ーしないの?
あれだけ良い男に囲まれてチン○を欲しくならないのだろうか。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 18:58:07 C+blnelM
フェイトは男いないから溜まってそうだね

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 18:58:09 6nLdTiBz
一般局員たちに性奉仕してよがりまくりだよ
コミケってところで売ってた本にそう書いてあったから間違いない

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 19:16:06 ibHKki7b
1期6話見て思った
なのはちゃんの平手打ちが一般人にとっては
SLBクラスである事

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 19:17:14 96r2b9zC
>>434
まあオナラぁくらいはするわな
チンキ法による薬酒も飲むかも知れん


439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 19:27:20 96r2b9zC
>>437
具体的には拳王様の天掌奔烈くらい?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 20:08:33 02p2vPC3
なのはたちは毎日体を動かしてるから胸とかイイ感じに引き締まってスタイルいいんだろうね。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 21:20:22 qcO/e62w
お前らってキャラの話ばっかだけどストーリーはどう思ってるの?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 21:30:36 HeRUWVOI
ストーリーあってのキャラクター
俺は都築シナリオならキャラは総替えでも構わんがキャラクター持ち越しで脚本が変わったら多分認めない

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 21:33:03 fF5oj3aJ
自分はキャラクターがよければ話は勝手に作られていくもんだと思います

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 21:35:14 TxfL5s8h
ストーリーが良かったからキャラにも愛着がわいたわけで
一期は本当に泣かされた

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 21:39:24 hkLg92mr
まあでもなのは(というか都築シナリオ)ってストーリー決めて
役ふって演じさせるタイプのシナリオだよな

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 21:54:12 ibHKki7b
なぜ深夜に魔法少女?と思って
見ていたが、まさか終いには
泣かされるとは思わなかった

そんなアニメ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 21:58:06 OVgkeSI+
クラナドみたいなファンが多いな
泣く泣くって

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 22:23:08 HeRUWVOI
泣くの質は少し違う気はするけど、エロゲ上がりのシナリオは男心を掴みやすいんだろう、まぁその為の物だから当然かもしれんが

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 22:27:54 sXReI2vS
本編では泣かなかったけどその後主題歌聞いたら涙出てきた
でも100分ほどのクレヨンしんちゃんの映画のほうが泣ける
なので120分超の劇場版に超期待

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 22:38:27 8NiVGW7I
にわかだがもう視聴三周目
いいね、魔法とSFの融合

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 22:47:59 u5KHJ4fe
なあ、何でこの前から書き込みが少ないんだ?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 22:48:59 EvLvoKfC
大量規制がかかってたからさ。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 22:49:29 nE31H74U
大規模規制中だから

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 22:51:45 96r2b9zC
大規模次元震で、この世界以外滅んだからさ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 23:01:24 u5KHJ4fe
そうか、完全に虚数空間に墜ちてしまったんだな。
なら、今ここに書き込めるヤツは皆、アルハザードの住人ってことだな。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 23:06:04 0dJA39Xf
みんなmobile phoneという量産型デバイスがあるからさ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 23:10:17 sXReI2vS
p2というデバイスや、
●とかいうカードリッジを使う人もいるぞ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 23:11:02 iQqgC46e
カー「ト」リッジな
ちなみに俺はP2だぜ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 23:16:01 NcVHqQqo
いるわこういうの

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 23:17:52 GUILnc2D
このスレ自己主張激しいからな

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 23:27:52 02p2vPC3
泣けるのはエロゲキャラへの感情移入があるからで一般アニメと比べたら、まあ…

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 23:33:45 8NiVGW7I
アニメしか見てないけどえかった

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 23:37:06 niLdIgJd
なのは×ユーノじゃなくてなのは×フェイトになったから泣いた

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 23:45:55 HeRUWVOI
>>461
正直一般アニメとエロゲアニメにさしたる違いは無いように思うけど?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 00:01:11 0dJA39Xf
つまりアニメオリジナルキャラの話に涙すればばおkってことか

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 00:10:20 FlwM1VF0
どっちでも自分が気に入れば良いって事じゃないか?
そんなことで優劣を着ける意味が分からん

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 00:12:26 ylOlr0BU
主観をさも事実のように語るから良くないんですよ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 00:14:56 FlwM1VF0
それも君の主観だよ
人間は主観でしか物を見れない特に自分がどう感じたかとかはね

ただ押し付けは良くないが優劣を着ける意味はない

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 00:16:07 ylOlr0BU
めんどくせぇ奴

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 00:19:42 +292i62J
映画のop曲のタイトルはPHANTOM MINDS

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 00:20:17 belKTSMr
>>468
それも君の主観、押しつけだよ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 00:34:46 FlwM1VF0
とりあえず各々気に入ったらそれで良いんじゃないか?
と言いたかったけど気に触る書き方をしてしまって申し訳ない

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 00:43:32 RCLz8I1o
主観を極力排除したかったらアンケートでもとって統計学の手に渡すといいさ。

まあ十分無作為と言えるだけの分布を有した母体数を
確保するのがまず大変だろうけどな。
何だかんだでオタ層自体がマイナーで分布が偏ってて表に出たがらないから
分布の総体を代表するサンプルを抜き出すだけで一苦労。

全国津々浦々のオタのメッカでランダムな場所、時間でのインタビューを
100回実行して集計した結果の総和を解析するとかでもしなきゃな…

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 01:39:43 Jo40zyA3
>>473
ベイジアンの手にかかれば、統計学に主観を持ち込むことなど余裕です

っていうか、俺ベイジアンなせいか、
統計学が客観を名乗ること自体が烏滸がましいと感じるわ

母集団の選定とかどうしたって主観的な手続きは入るから、
そこら辺の主観的判断を明記しなきゃ統計取る意味がないと感じる
現在の世論調査とかその典型だわな
同一性の検定で引っかかるのに客観的指標名乗れんての

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 04:15:57 v5mPaK/G
フェイトぉお大おおおおおおおおおおおおおおおおお

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 05:43:33 ywx8ECNp
フェイト大便?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 07:35:52 cLvedUKi
A'sのサウンドステージをつーべで聞いてるんだが、ちょこちょこ聞けないパートがあってモヤモヤしてます。
しかも、聞けない所が結構大事そうなんで余計にモヤモヤ…。
う~ん、いっそ買ったろうかな…でも、いや、しかし…。
ああ、気になる~w

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 07:50:38 yCAkNSi/
買いなさい

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 07:54:15 DViqjfX5
自分の分はサークルKで予約、友人分はMOVIX京都の南館2階カウンターで確保した。
告知もちゃんと掲出されてた(下りエスカレーターと紀伊國屋の間の通路)。
ほんとに劇場公開されるんだという思いがあるのと同時に、ある懸念材料も。

おそらく同族ばかりだとは思うが、まかり間違って「魔法少女」のタイトルにつられて
何も知らない小さい女の子+親御さんが紛れ込むかもしれん。
だから、というわけではないが、おまいら、とにかく周りのお客さんや劇場のスタッフに迷惑になることだけはするなよ。
マナーと常識を弁えて、最初から最後までみんなで気持ちよく観ようじゃないか。


480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 08:01:15 FlwM1VF0
そうだな
公共の場だしな

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 09:10:10 FiwLRE4c
>>477
タダで聴くほうが間違い
この作品が本当に好きなら買え

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 09:35:58 1QrOQz7R
俺は漫画とサウンドステージからなのはに入ったなぁ
懐かしい

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 10:47:41 rQp00fGg
時空管理局は雌豚ばかりだね。
軍事組織なんだから男も活躍させろよ。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 10:49:50 belKTSMr
雄ばっかりにすると腐女子向け扱いになっちゃう><

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 10:57:11 /0akG0JC
>>483
全くもってその通りだ
だからもっと男キャラの出番を増やしてだな
例えばユーノとかユーノとかユーノとかユーノとかユーノ(ry

最近は女だらけのレズアニメばっかで面白くない
男キャラと女キャラの比が大体1:1だった頃が懐かしいよ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 11:10:05 FlwM1VF0
野郎ばっかりで作って欲しいかもな、クロノとかエリオとかザフィとかトーマとかヴァイスとか戦えるやつも要るんだし、変わり種なら恭也やロッサみたいにそこそこ戦えそうなのもいるし、

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 11:14:44 LsUNl1XQ
青犬<・・・。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 11:17:53 Avp+/uA9
格闘&振動破使いってスバルは最近のゴモラみたいだな
でも向こうは主役級になったというのにスバルは影薄いなぁ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 11:35:12 roUxlo1/
ゴモラと言えば、今後の映画の予告でかつてはやられ役でしかなかった
三大カプセル怪獣が過去にウルトラマン苦しめた怪獣を圧倒するシーンあったんだよな
それと同じ様にユーノ辺りがインフレに取り残されたと見せかけた大活躍をだな

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 11:36:57 FlwM1VF0
ゴモラって城壊したり地中に潜ったり尻尾を切られたりするあの地味な怪獣?

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 11:54:56 Lh2pezIp
なのはさんがティアナを撃ち落とした際の表情がTVとDVDで違うと聞いたんですが、比較画像とかないでしょうか?
持ってる方いたら下さいませんか。お願いします

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 12:10:07 Lh2pezIp
>>491
解決しました

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 12:11:07 QIPuURTy
画像なくてスマソというか携帯からじゃないと書けない現状では

とりあえずTV=ヤンギレ
DVD=真顔

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 12:14:48 MUjt+8R3
特典ポスター手にはいらんかったわ
前売り券が1日で売り切れるとか普通なの?
品薄商法やってんじゃねーか?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 12:22:03 8a4GDM9N
買う場所によるだろう

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 12:33:00 FlwM1VF0
前売り券とかまったく買ってないけど見るだけなら問題無いよな?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 12:34:08 DViqjfX5
仙台、さいたま、宇都宮、高崎がポスターはアウトで券だけになったか。
あとはどこが品切れ状態?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 12:36:32 Lh2pezIp
>>493
すみません。ありがとうございました

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 12:36:56 JnTsy4RJ
>>494
ポスターはサービスだから数量限定で
前売り券は売り切れてなくね?


500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 12:52:44 Omokm19H
人少ないけど これは規制のせい?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 13:49:15 viNPInxj
大規模な規制が各地で行なわれている見たい

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 15:00:52 Omokm19H
いつ 解除されるかなぁ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 16:46:04 Ip1qlxwr
痛快あばれなのは

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 17:00:04 MSIBxtDs
再放送でAsを視聴しているが、第三話でシグナムが読んでいる新聞ってどう見ても日経だなw
新聞を置いたアングルでは上半分が海鳴新聞になってるが、下は本当の新聞を繋いでる風に見える
しかも、広告に書いてあった日本電気硝子って本当にある会社だし

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 17:12:36 belKTSMr
>>504
よく一瞬に気づいたな
確かに

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 17:22:36 FI/iCQGV
やっと漫画版手に入れた
シグナムと模擬戦をしてる時の、なのはさんの凶悪顔にクソワロタ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 17:27:19 FlwM1VF0
漫画と言えば映画とメガミ漫画の関係ってなんだっけ?
今までの漫画みたいに語られない部分の保管?それとも映画の話をなぞるのか?

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 17:38:56 JnTsy4RJ
>>507
僅かに被る部分がある程度で、基本的に補完説明かと


509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 17:52:09 FlwM1VF0
と言うことは映画ではアルフとの出会いと最後にプレシアと食事をする辺りが書かれるんだろうか?
真相を知ってる分あの手紙を声つきで読まれたら結構へこむな

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 18:36:51 7R3xFgWe
そんなことよりもレジアスの成人病検診したい。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 19:27:43 TCw87pwX
じゃあ俺はトーマの成長具合を触診させて貰おうか

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 19:52:37 Omokm19H
規制っていつ頃 解除されるのかな?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 19:58:20 7Oith270
radio
URLリンク(www.nicovideo.jp)

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 20:12:26 MSIBxtDs
規制一覧
 
東京OCN(ACCA経由のADSL) 
OCN(北海道、青森、秋田、山形、宮城、福島、栃木、群馬、茨城、埼玉、千葉、東京、
神奈川、金沢、静岡、愛知、京都、奈良、大阪、兵庫、広島、香川、高知、福岡、鹿児島)
ぷららインターネット、So-net、au.NET、BBエキサイト、BBIQ
ミクスネットワーク、シティーケーブル周南、長崎ケーブルメディア
CTY、ASAHIネット、イー・アクセス、eonet、FCTV、ファインチューン
BIGLOBE(北海道、岩手、山形、福島、宮城、群馬、埼玉、東京、神奈川、静岡、愛知、新潟、滋賀、大阪、京都、姫路、佐賀)
アルファインターネット(FTTH)、hi-ho(FTTH)、UCOM(FTTH)、@George、JCN日野、JCNマイテレビ、
雲州わがとこテレビ、Iam-net、NTTPC(岩手、茨城、東京、岡山)、IIJ4U、@nifty、
JANIS、DTI(神奈川、東京、京都)、KCN、JCNコアラ葛飾、MEGA EGG、mopera、Aitai net(一部)、
ODN、DION、SANNET softbank059,114,126,218~221、STARCAT、T COM 、T-CAT
東京ケーブルネットワーク、豊橋ケーブルネットワーク、丹南ケーブル
ビック東海、VECTANT、WAKWAK、ZAQケーブルテレビ、Z-WAVE
イー・モバイル、GyaO、静岡インターネット、ラッキータウンテレビ
TikiTiki、ベイ・コミュニケーションズ 、コスモスネットコミュニケーションズ
モバイルネット、itscom、WILLCOM、@NetHome、J:COMかながわセントラル
横浜ケーブルビジョン、J:COM、コミュファ光、東京大学

2chも規制されれば無力なんだな(´・ω・`)

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 21:04:17 CpE47Yjk
東京大学www

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 21:14:42 UM9rNAR+
なのはスレ、次スレ立たないうちに埋まっちゃってるぞ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 21:15:38 UM9rNAR+
すまん、今誰かが立ててくれたみたいだ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 22:26:45 rQp00fGg
質量兵器が駄目ならエネルギー銃で良くね?
フェーザーみたいなのなら出力も調整できるよ。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 22:27:56 RnoBOJZl
>>514
おかしいな
その中にあるプロバなんだがずっと普通に書けてる

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 22:32:44 JnTsy4RJ
>>518
魔力変換で発生するものでなきゃダメなんだろ
高威力の場合は

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 22:59:36 MHQTCkVi
なんだってー

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 23:00:25 MHQTCkVi
>>519
ずっと書けないと諦めてたが試してみたら書けて吹いたw

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 23:05:33 ywx8ECNp
VECTANTもかよー
マイナーと思ったのに

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 23:16:40 wvB1uMcF
DIONももう解除されてね?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 23:27:59 ttMIlGiH
eoてすと

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 23:28:43 h9a23q6Z
ミスった
eoてすと

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 23:31:14 KF8wWfdD
>>518
レーザー銃か、銀河鉄道999というか、すごく男のロマンを感じる。
実弾型デバイスより、こっちの方が非魔導士の管理局員が携帯してるっぽいというか、なのはの世界観に
合ってるっぽくないか。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/02 23:57:12 RCLz8I1o
レーザー銃というか、麻痺光線銃。
アメリカがレーザーによる電離空気を導線代わりにした
ワイヤーを使わないテイザーガンの開発を進めてたが、
ああいう感じに近い。

まあフェイザーガンはフルパワーだと当たった人間が気化しちゃうけど。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 00:01:19 5r50ysOG
フェイトちゃん

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 00:18:04 UDKwFM//
10年後の話なんか要らんかったんや!
はよ9歳フェイトちゃんに会いたい

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 00:39:18 3XfrUqtW
ワンクリック高威力の物理兵器は、研究自体質量兵器に連なるから禁止だと思うが
一般的に非魔導師も拳銃程度が上限ぽいし
あの世界物理学が魔法基準に置き換えられてるみたいだし

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 01:42:43 UeKMThE3
>>528
URLリンク(wiredvision.jp)

固体レーザーを使ったプラズマパルス兵器も開発してるな。
衝撃波で攻撃するから安心して殺さずに敵を止めれる。
殺傷モードで撃てば殺すことも可能とか。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 06:56:34 mDE4UQH0
なるほど、強力な質量兵器にあたるというわけか。
以前から、なのはの世界で使用できる質量兵器の線引きはどこまでか?というのがたまにスレの議題にのぼるときがあったが
拳銃<散弾銃・サブマシンガン<アサルトライフル<グレネードランチャー・RPG<<<(質量兵器禁止により越えられない壁)<<<レーザー兵器<核搭載ICBM

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 07:50:05 QPc+wwwI
                        ,. -_‐ァ
             , ― 、_,. ―-―/ 厶-- 、
.           // ̄了_y‐       -、 、__ーノ     ,  = 、、
         //    ト7          ヽ \\\     〃       ぃ
         / /     /ト| |  //.ハ ぃ l | ぃ \\\  | {       }|
        /  /   _/  .||⊥Ll_l|j_l」⊥! l | ト l| ヽ. !、丶..___,ノ /
     /  厶 '//   八.| K仞` ´仞'| | l ll ∧j/ `ヽト| ヽ 二  '/     /
.    /   //   |  / _ノ -ヤ  __   | |//j/下.    |\_     _/    /  陣内、土下座。
..   /    //.   j/  ヽ  ト  .__,. イ.| |  /.| \.  |   ̄ /    /
   ,'   〃       , ┴ ┴ト---l―| l/-、 j    ヽノト、_   / /\ハ
   ,′  /         /     ̄_弋ラニ| |   | \   /, ィ、  ̄ / ̄、ヽヽ ヽ丶._/
.   l     ′         |  / / / ̄ヽ.l_|ニ、、 |  ヽ〃   ', ̄  '.   ヽヽヽ ヽ´
  !    l        | /  / |/7_ィこア \} 7 ´ ̄/    l    l   l l l l
.  !    l           |,/  /ヽ._|/ 厂´r'┌ ‐/    '      !     !   ! ! ! !
  l    l         /'  ∧==ヽ」_| | | |   l       |     |   | | | |
  |    |.         /   /  }      ̄ 丁`|_   l      |     |   | l | |
  |    |        /   /.  卜、_     __l   `トハ      !     !   ! ! ! !
  l    l      ./  〃  /\\二二 /_l   |/、ヽ.   /   /  / / / /
.  !   l |       /  //  /   \></ l  |  ヽ \/   /  / / / /
  l   l |    /  //  /     /><ヽ  l.  |ヽ  .\.    厶 ⌒l//
   l   !|.    /   '/  /    Υ   ├′ l  | ∨  /ヽ./__,    |'



535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 08:06:33 QPc+wwwI
書き込めた
@nifty規制解除
sage忘れ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 10:36:27 3XfrUqtW
>>533
ガジェットが装備してるから榴弾兵器は質量兵器扱いかと思うが

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 12:09:59 rj9G+Q7T
超人の類がやったりする手から光線とか怪獣が口から吐く熱線は
果たして質量兵器となるか否か

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 12:53:35 iSx4WK6B
>>537
・・・・・・御前、質量兵器の意味、解ってる?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 12:57:36 oDncmhV0
少なくともミッドの定義では魔法関係無いのは全部質量兵器扱いなイメージが

540:ミルフィーユ・桜葉 ◆IYZwDdFGaA
09/11/03 13:04:03 CyqEys33
最近、fate/stay/nightを中古で買った。
まぁ、amazonでDVD版買えば良かったかも知れんが、
何かメモリ容量がダメな気がして中古でCD-ROM版買った。
俺は最近、なのはasも観ている。
そして、fateは面白い。

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 13:15:24 pvZE9S6m
>>539
じゃ「魔法の掛かっていない生身の素手で殴る」とそれは質量兵器か?
>>537が問うてるのはそれと同じ事だぞ? 奮う力が「生得や後能力開発で得た異能力」や
「突然変異で備わった生体能力」かって違いなだけで。

サイボーグとかなら、問答無用で質量兵器認定だろうけどな。
バイオ・ウェポン(特に生体型人造人間等)は境界線上かな?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 13:19:57 F0mGhAuE
なんでそんなことで必死に噛み付いてるのかワケワカランw

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 13:20:28 Y7gGZhge
なのはvividは予想以上に面白い
でかいデバイスのない格闘魔法なんて?と思っていたが
案外そうでもなかった

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 13:32:25 pvZE9S6m
>>542
このスレの全体姿勢が「公式設定?ンなモン知ラネ!w ンな事より、なのはちゃんとチュッチュしたり
フェイトそんとボクのおちんちんはとっても仲良しだったりはやてちゃんに添い寝したいよ~♪」
とかならば、これ以上は噛み付く気は無いが。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 13:44:01 DghCgJn1
「生身の素手で殴る」は格闘技術の種類によるけど
単純な筋収縮力による攻撃力だけでなく
脚力・背筋力により末端部である腕を加速させ腕自体の質量(場合によっては上半身の重さまで利用)を相手にぶつけることで
破壊力を得る技術もある
この時、脱力・力抜きなどのテクニックも必要

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 13:59:58 Y7gGZhge
もしvividをアニメ化するとしたら動かしまくらないと全然面白くないな
今流行の紙芝居じゃ華麗にスルーされるだろうね

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 14:08:00 FlJE2YKj
vividってどのくらいやるつもりなんだろう?単行本2~3巻くらいかな?
アニメ化はOVAでお願いしたい

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 14:13:06 Y7gGZhge
ページ数的にもうそろそろ第1巻発売かな

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 14:15:15 2NVcAtgF
>>548
まだ130ページだから足りんよ。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 14:18:05 Y7gGZhge
>>549
勘違いしていたスマン

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 14:21:01 U+QLjynh
vividアニメ化の際は声優交代になるんだろうか。
水橋さんヴィヴィオの声は大変だって言ってるよね。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 14:26:28 pvZE9S6m
>>551
それなら、新ヴィヴィオの声は誰なら良いかい?
自分は、最近声優復帰した丹下桜など推したい所だが。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 14:27:29 H0VspejX
俺はミズハスが良いけどなぁ
難しいのか

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 14:32:43 Y7gGZhge
交代そのものが不可能なんじゃね?
元が水橋だから誰がかわりをやっても見劣りするし

てかドラマCDもやってるじゃん

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 14:37:00 U+QLjynh
>>551-552
(アニメ化を想定してvividが作られたと仮定して)
負担軽減策として「大人モード」が誕生したと思ってるんだけどね・・・。
個人的には水橋さん以外は考えられない。


556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 14:51:12 3XfrUqtW
>>545
回転力も絡むべきかと思うが
なのはのベルカ式だとさらに魔法と防護服が絡んでくるからややこしい
魔力入れないと防護服抜けないしな

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 15:03:08 GNR9u+Mp
意外と前売券特典貰えた。
結構余ってた
川崎


558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 15:12:54 QB1iJlEU
ガンダムDXの後継機っぽく無さっぷりは異常
だがそれがいい

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 15:13:52 QB1iJlEU
誤爆

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 15:21:56 E51eqRYZ
>>558
呼ばれた気がしたの・・・
URLリンク(www.rupan.net)

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 15:25:24 FlJE2YKj
>>560
「月は出ているか?なの?」

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 16:31:05 Po37Ow82
違和感無さすぎワロタw

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 16:32:59 /RaqYpeG
どうしてこうなtt(ry

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 16:56:44 3XfrUqtW
なのはさんならオーキスから出てこようが
実は人間サイズのガイアギアでしたとか言われても違和感ない
でも可愛い

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 17:10:14 vSWhPba+
レイジングハート、売るよ!

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 17:29:00 mDE4UQH0
グルジアの武器マーケットで戦闘機よりもすさまじい値段がついてるんだよな。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 17:30:31 SQ/qMryu
>>551
○投げで清水もシグナムの声長くやるの難しいみたいなこと言ってたなぁ。ゲーム録った時の話で。

まぁ役難しいからって今更変えてくるとは思わないけど、現状で代役が必要と言えるのはギン姉だな…。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 17:35:57 Y7gGZhge
>>555
まあ水橋から変わることはありえないだろうね
それよりもアインの声優を誰がするのかのほうが問題かと

>>556
拳や蹴りに魔力を乗せて直接相手の体に叩き込むような感じかな?
ヴィヴィオやアインの時代のように防御能力が究極まで高まっている時代では
その方法しか魔道師にダメージを与えられなかったのかもしれない

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 18:15:05 RF6AADhC
>>551
水橋も30越えたし幼い女の子の声はきつくなってきたのか・・・?
でもまあvividには今のとこユーノ出そうにないし掛け持ちの負担はないから代わらないで欲しい

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 18:41:47 Z2pGPtRE
>567
シグナムの声は地声より低めで感情も抑え気味なので、
発声にも演技にも余分にスキルが必要なんだろう

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 19:01:15 mUqALiAk
萌えアニメの制服とかとてもあり得ないデザインのが多いけど
セントヒルデ魔法学院の制服は案外平凡だな、
忍び込んでヴィヴィオの上履きを隠したい。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 19:09:23 CCx4HGwj
有り得なくても聖祥大附属小学校制服デザインは神。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 19:27:10 Y7gGZhge
>>569
> 水橋も30越えたし幼い女の子の声はきつくなってきたのか・・・?
ドリクラのセッちゃん聞いていたらきつい感じはしないけど

574:NanohaWikiの中の人
09/11/03 19:44:02 FmaSdlOs
最近はどこがなのはスレのメインなんだろう?

鯖の調子が悪くて、リセットかけてもPOSTのメモリチェック辺りで固まったりしてます。
動き出せば一応動いているようにも見えますが、このままダメになる可能性もあります。
もう1台居る方に移植作業する気ですが、移植終わる前に止まったらごめんなさい。


575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 20:06:53 SQ/qMryu
ここは一応総合で語れるけど、媒体が分散してるから話題も分散してるわな。
劇場版の話題はアニメ映画板のスレ、漫画の話題は漫画板のなのは総合スレ、ゲームの話題は携帯ゲー板スレ…。
これらを足すと20スレ近く消費してるという。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 20:27:39 3XfrUqtW
>>571
…何で名前にミッド読みとベルカ読み混ざってんだよ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 21:06:06 dbMnj9Vx
リリカルBOXの予約特典って、ゲーマーズとアニメイトで違うのかよ!!
同じだと思ってたからゲマでしか予約してねーーーーーーーー

フェイトよりなのは派の俺にとっては致命的だ・・・・・・
まだ間に合うかな?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 21:09:32 ov2KAO0x
>>574
お疲れ様です

579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 22:59:32 2Dgx9cLC
>>560
どっちかといや、はやての方が似合いそうなんだがw

でふと思った。両手にレイジングハート持ったらツインエクセリオンバスターってできるのかな

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 23:12:10 4ob91wNf
ブラスタービットみたいに二本出すことは出来ても威力も半減とかじゃないか?

581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 23:15:09 5lWgWVp/
そしてツインSLBで惑星は消滅した・・・

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 23:37:26 3XfrUqtW
なのはに死ねというのかお前ら

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 23:38:23 4ob91wNf
>>581
ショボい惑星だな

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 23:44:49 GNR9u+Mp
魔力自体は変わらないはずだから>>580が正解
二つでひとつぶん

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 23:57:24 7jTTV34T
たしかに威力は上がってるけど、その大出力に砲身が耐えきれないから
二本にしてたんじゃなかったっけ?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 00:06:59 7KM7qTtl
SLB×5は自滅覚悟の大飽和砲撃だからそう
壁抜きはビットみんなでバレル固定手伝ってる臭い

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 02:16:23 RGdGaEfd
今回の再放送から、なのはシリーズを初見してるんだけど、この世界って魔法より質量兵器(拳銃や核爆弾?)の方が強いって設定なの?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 02:16:40 sSxH8s5d
コード番号化して「46番の前売り券ください」とかで
通じれば良いのに

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 04:05:08 Dmr96MDD
>>587
魔法を採用してるのはクリーンだからって理由なわけで
魔法と質量兵器どっちが強いってのはわからんな

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 06:02:55 OWmAOwSm
一連のリリカルなのは作品は家族愛が主なテーマのひとつなのかね?
もう見てる方が恥ずかしいくらいに見せつけられるよな。
家族間の殺人事件のニュースを、他人事じゃないよなあ、と思うくらい家族との仲が悪い俺は背中がむずがゆい限りだw
でも、なのは自身はやや放任主義気味に育てられてる気がするのが何とも良い。
上と少し年が離れてるし、案外、予定に無かった子なのかな?w

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 06:10:51 YkaZ+TAV
>>590
つNanohawiki
つWikipediaの「とらいあんぐるハート3」

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 06:29:07 GKwM6Jxa
ヴィヴィオはいらない子
ただ六課とスカを戦わせるために人質になるために出したようなものだろ?
それで最後にヌッコロしとけば良かったのに超不自然なご都合主義で何故かヴィヴィオが生きてる
多分ヌッコロしたら視聴者が五月蝿いと思ったのかは知らんが
それで四期じゃなのはママとフェイトママと三人家族だって?

馬 鹿 げ て る ぜ

フェイトもヴィヴィオとは距離を置いてるってのは嘘だったんだな
レズとかもう勘弁して下さい

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 07:04:11 B5Qyacei
五百七十一>
そんな事してみろ
フェイトさんなら普通に怒るだけかもしれんが
なのはさんが飛んできて
ズタズタにされて消しとばされるぞ

つまり
隠れて侵入し靴を隠した
ヴィヴィオが教師にちくる
学年集会をしたが犯人は出てこず・・・
教師がなのはに「ヴィヴィオさん、
最近靴を隠されたみたいなんですよ」とか言ってちくる
なのはがブチ切れる
フェイトもその事を知り「困ったなぁ...」みたいな表情に
なのはが全力を出して光の早さで犯人を見つける
フェイトが先に犯人のところへ行く
犯人はなぜか靴を持ち帰ってクンカクンカしてる
そこへフェイトさんが来る
犯人の行動を見て「狂ってる・・・」とフェイトさん
そしてフェイトの説教タイム突入
フェイトが説教し終わると
なのはが来て犯人をズタボロに・・・


靴を隠した結果
フェイトに狂人と言われ怒られ
なのはにボコられ
むちゃくちゃ嫌われる

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 07:10:02 vhsrLAiw
なのはは簡単に人を殺したりしないだろ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 07:21:24 B5Qyacei
なのはは簡単に人殺したりしないだろ>

そう思っているあなた
本当にそう思いますか?
自分の犯したいほど大好きでしかたないヴィヴィオがある日
靴を隠されると言ういたずらをされた・・・
これはもう・・・ね

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 07:25:04 vhsrLAiw
>>595
どう考えても無いと思うけど

597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 07:30:43 JGV8mkuu
では登校途中の制服姿のままで拉致し高AMF下で監禁して
陵辱し全次元世界に生放送で中継を敢行します

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 07:52:04 vhsrLAiw
>>597
普通に管理局に捕まると思います

599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 08:01:35 nMLipo0+
高濃度のAMFでも魔力持たない人には全く影響ないのかな?
なんか体に悪そう

600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 08:08:25 3/dDxrYW
何、何? アンチ装った荒らし来てんの?

じゃ、先ずはリリなの女性陣の乳の大きさ&質感考察討論と、
ヴィータ派やヴィヴィオ派始め貧乳教の正当性の主張大会から皆で始めようか。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 08:10:25 3/dDxrYW
>>597
じゃ、そんな感じのエロゲで頼むわ。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 09:44:46 /ddjYaBs
いつも思うんだが、A's最終話のエイミィは妙に色っぽい。
あれはつまりそういうことか。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 09:47:58 GKwM6Jxa
昇進を辞退したのもヴィヴィオがいるからしなかったんだろ
仕事に人生捧げて空に恋してる人間が昇進しないのはありえないからな
それに教導官の状態でもアイナさんに面倒見はしてもらってるから
子供の世話とか余裕なくて無理なのに子供とかいらないだろ

他にもヴィヴィオは無限書庫司書やってるのにユーノとの関わりも何も描写もなくて不自然だし
ヴィヴィオが無限書庫に行ったときにユーノが都合よくいない不思議
まだ他にもフェイトのこととか色々あるがなのはは過去の話を黒歴史にしながら先に進むんだったら
最初っから設定なんて何も作らなくていいのにな

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 09:48:42 MBsX2M3c
なのは尻触って速攻逃げてきた

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 09:52:21 czBovLlZ
エリオきゅんとちゅっちゅしたいお

606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 09:58:50 /ddjYaBs
>>605
エリオきゅんはフリードと・・・

607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 10:00:25 8N5mfkNZ
シャマルの胸に顔を埋めたい

608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 10:02:38 8N5mfkNZ
>>605-606
ああ、確かにエリオはフリードとちゅっちゅしてたな・・・・・・・・・・・・訓練後のクールダウンにチューペットを。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 10:29:53 TlI1xHEb
>>604
「Wide area search success」

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 10:53:57 07VUgukf
涙なしには見れない素晴らしかった
私はエースのファンだ
ストライカーズも文句言われてるからハラハラしたけど最後は大号泣したし
個人的には良かった
ただ続きがみたい
小さいなのはの続きが
映画で最初をやるのは嬉しい


611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 11:07:05 hjYQUo69
>604
You have witnessed too much..

612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 13:03:31 RGcM7zu0
レンタル屋さん、どこも置いてないよ。回転率が悪いと判断されたんだろうな
ファンは必ず買うから回転が悪いのか、借りるのが恥ずかしいから回転が
悪いのか、どっちだ?
似たような位置付けに思える型月系の作品は、どこでも置いているのに・・・・。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 13:20:20 1+U0xU1Z
>>612
そうか? ウチの地元じゃあメジャーなチェーン経営なレンタルショップなら
軒並みリリなの置いて有るぞ。無印~A's~StSまで。処に拠ってはSound-Stageも置いて有るし。

逆に言えば、どマイナーな系列のレンタルショップだと置いてない率高いわな。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 13:23:21 8FFv3qS2
>>612
そらあ運が悪いな
ウチの方のTSUTAYAは全シリーズおいてあるよ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 13:25:02 2u+CleCO
GEOとかTSUTAYAなら置いてるよ。
こっちはレンタルしようと思ってもいつも歯抜け状態w

616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 15:07:27 /DbADrcY
TSUTAYAで決まり

617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 15:57:35 Jm0WZqGP
そこでネットレンタルですよ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 18:55:48 9Ux2hNrh
無印とA'sは全巻買っとけって、悪いこと言わないからさあ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 19:10:13 ihCZ2gM3
友人に勧められて見て以来リリカル中毒なんだが
他に進められて色々とアニメを視聴してみたけど
リリカルなのは以上に熱中したアニメはないな、
そこそこ面白いと思う作品はあるのだが今一つのめり込めない、
やはりなのはじゃなきゃだめだ、ギンガさん結婚してくれ。

620:612
09/11/04 19:14:30 RGcM7zu0
GEOは旧作100円中、マイナー系列も旧作半額DayがあるのでTUTAYAはチェックしてなかった。
TUTAYAもアニメ旧作半額Dayとかやっていることもあるけど、最寄はシニア割引のみ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 19:53:52 XkYp9Tcw
>>619
そこまでなのはなのは言っておきながら
結局ギンガなのかよ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 19:59:21 JmNyN+oB
フェイトちゃんの変身前の爆発音が好き

623:612
09/11/04 20:18:14 RGcM7zu0
GEOのオンラインも旧作100円だったのでポチッとしました。
目的のA's、2巻目だけ借りれんかったので、上限7巻だから在庫のあった
無印の1と3巻もポチった。>>617ありがとう

624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 20:23:27 ehpvnjBU
AMF下で海鳴市内の不良にからまれたらなのはさんどうなるんだ?

625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 20:26:46 lEWpXbMD
ステゴロで不良をフルボッコ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 20:38:08 nebHuNet
AMF下で魔力結合が全然出来なくなるわけじゃないんだけど

627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 20:57:31 7KM7qTtl
>>626
まあ、ゆりかごの非常モード(仮)みたいに
完全臭いのもあるけどなー

628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 21:24:13 vhsrLAiw
>>624
海鳴在住で高町の家の者に手をあげるなど・・・
まぁそこまで有名ではないだろうが

629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 22:51:21 GP8+eOWn
アニメ出た知人だけでも、
兄・姉・父・兄彼女・兄彼女メイド・親友(1)辺りの戦士達にフルボッコではあるまいかw
で、親友(2)あたりが東京湾に…


630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 23:34:52 Qofd2tTe
フェイトとすずかはおとなしいから、不良が因縁つけるとしたらまず
二人からだろうな。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 23:38:16 vhsrLAiw
だがフィジカルモンスター

632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/04 23:55:54 JGV8mkuu
すずか
首筋をちゅっちゅ
されたいよう

633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 00:20:42 5Y4GW97o
外見に騙されてヴィータに因縁を付けた○ンピラの末路が見えた・・・

634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 00:26:39 6x2ZXK7/
ストライカーズのサウンドステージその3に泣かされた。
まさかサウンドステージで泣かされるとは思わなかった。
甘く見ていた。



635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 00:32:01 JRWNJGVK
>>633
ヴィータ「はやて、この○ンピラ、鷹の爪効いてて旨いよ!」

636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 00:39:11 4qKH4sve
八神家・・・なんて恐ろしい家族・・・ガクガクブルブル

637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 01:54:19 wu8zUvTD
ておあぁぁぁぁぁぁ

638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 02:02:27 3Z1RWXOx
再放送まで全裸待機

639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 02:15:36 TaugoZ1y
>>624-630
・・・・・・素直に警察呼べよ。無印2話でその存在はサイレン音でしっかり示してるんだし。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 02:20:32 TaugoZ1y
>>635
はやて「そやろ~。この人等のお土産なんやよ♪」

ヴァンプ将軍「あ、どうもお邪魔してます;///」
鷹の爪団将軍「ターカーノォーツーメー!」

641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 02:23:31 5DN46o7r
貴様角に帰りだな!

642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 02:55:10 8pDiBQoK
劇場版予告のアクセルシューターパワーアップしてないか?w

643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 02:59:28 25niv2wK
クロノ君甘いな。
シャマルの膝でも砕いちゃえばいいのに。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 06:09:43 +Nsr8kzn
三期でなぜフェイトの使い魔は出番なかったの?
あとなのはと恋仲なはずのユーノくん。
出番なさすぎた。
三期微妙すぎた。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 06:40:12 uoLsDWjr
原作者がアニメで惚れた腫れたはやりたくないってさ

所でさユーノって三期で微妙か?考古学者、無限書庫、なのはの友人とやるべきタスクはやってないか?
キャラクターが薄いだけで与えられた役割はこなしてる、むしろ優遇されてる

646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 07:24:52 j3nK4JLV
キャラが薄いと言われるほど薄くはないと思うが

647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 07:31:41 uoLsDWjr
そうか?単体でのキャラの薄さは割りと深刻だと思うけど?

リンディ、クロノ、アルフ、エイミィ、アリサ、すずか辺りのがキャラクターとしてしっかりしてるし、
男キャラでも三期だけのヴァイスやロッサのがトータルでの出番は少ないけど性格が分かりやすいし存在感がある

648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 08:03:40 /eSxKKN6
そもそもキャラが薄いってどういう意味なんだ?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 08:12:56 uoLsDWjr
これと言った特徴がないというか、どんな性格か聞かれて即座に答えられないもしくは無難
って感じじゃないか?
というかそんな風に感じるの俺だけ?

650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 08:15:55 gIprjT8n
レジアス中将がロストロギアの力を得て華麗に復活。

~魔法中年シニカルレジアス はじまります

651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 08:21:45 25niv2wK
一体誰が喜ぶんだそれw

652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 08:26:20 ZZ2WdrdO
ユーノは会話において相槌、同調、問いに対する返答が多くて
主体的に会話の主導権を握ることが少ないからじゃないか?

653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 08:29:03 uoLsDWjr
>>652
それだ!自分はどうなんだ?って感じドラクエ主人公的な

654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 08:37:24 irQ4Bhyc
ユーノは出番が少なかっただけで優遇されてるほうだと思う
どのくらいの権限かはわからんが無限書庫司書長という肩書き与えられてるし
そもそも話の展開上3期で出番が少ないのはしょうがない

あとエピローグで可能性を残したしそれで充分いいんじゃないか?
まあカップリングなんざどうでもいいけどw

655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 08:39:31 IjkhNoXg
まあそれもViVidと前売り券CDで…なぁ
可能性もくそもあったもんじゃねえ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 10:11:47 j331707T
>>654
>そもそも話の展開上3期で出番が少ないのはしょうがない

それ言うなら、A'sの段階でユーノ要らなくも出来るぞ。
ユーノが遣ってたフォローを軒並みクロノに代行させてれば。
ま、その副作用としてクロノが更なるチート化しちまうがw

657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 10:35:22 irQ4Bhyc
>>656
まあでもA'sでユーノは既に中途半端なポジションにやられたしなあ
攻撃魔法が使えないという設定上これもしょうがないんだけどw
でもエピローグで(ry

658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 10:37:08 j3nK4JLV
キャラが薄いどうこう以前に
読み取る気があるかないかという問題な気がする

659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 10:38:56 +IhmHX/q
まあ必要性なんていったらキャラ半分くらいはいらなくなっちゃうし
ユーノはユーノで正直真面目に考えると変にチートなキャラになっていってるからなあ
三期は二期以前のキャラは配置的に全面に出ないのが多いしね
出番が少ないのは仕方ない

660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 10:44:34 uoLsDWjr
>>658
読み取ろうとして読み取れないから薄いんだろ?
読み取る気がないなら誰も聞かん

661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 10:55:52 E8Jycic2
>>657
あそこでなのはが終わってればまだ幸せだったろうに…

662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 11:44:06 H9fI0IY3
1月からはなのは無印を再放送するって噂は本当か?

663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 12:17:31 OeB4uI2I
どこからそんな噂が?

664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 12:40:36 GWVShxNz
前からこのシリーズ見ようと思ってた
しかし魔法少女はなんか恥ずかしかったから避けてたんだ
でもA’s再放送をきっかけに見始めたよ
見てるうちに魔法少女にもなれてきたぜ
昔は恥ずかしがらずにCCさくらとか見てたんだが年をくったせいでなんか魔法少女を見るのになんか抵抗があったみたいだ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 12:48:27 NS1zE0NT
ぶっちゃけユーノが無印以降で出番少なくなったのはなのは×フェイトで大稼ぎできると分かったからだろうな

666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 12:58:37 of/yXwDJ
一番キャラが薄いのって、スカな気がするんだが…
次いで数の子

667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 13:03:03 dITutjvx
キャラ厨同士の争いは醜いね

668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 13:03:06 Uae2Qoz1
>あとなのはと恋仲なはずのユーノくん。

こういうバカな煽りによくもまぁ懲りずに君らは釣られるねぇ。
ここまで来ると恣意的な何かを感じるスレだわ。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 13:07:53 KW/5lfMP
スカは普通にキャラ立ってるだろ
ナンバーズも少なくとも更生組はSSXやViVidで大分キャラ立てされたと思うけどね

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 13:20:36 4x9w3bky
一番影が薄いのはダ・レッカーだろ
顔も声もない上に、一部の人からはそんな人物は存在しないとか言われてるんだぜ
名無し以外でここまで影の薄いやつはいない

671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 13:28:01 +jnnHvfi
>>670
あれ?ダレかぁ?
いつ出て来た?

672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 13:39:21 G0/1iwar
関東エリアのなのはA'sの再放送の時間帯は
ニードレス、ささめきこと、なのはA's
と次々と重なる時間帯だけ
あって見るのがつらい
ことも

673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 13:43:45 G0/1iwar
レンタルDVDの場合は、
DVDの傷や研磨のしすぎで
再生に不具合がでないかと心配


674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 14:05:28 UAo3RarY
>>669
更生組は色んなキャラ付けされてきたなぁ。
StSしか見てないのと以降の作品触れてるのとではだいぶイメージに差がありそう。
特にノーヴェは。

キャラ薄いといえばロングアーチ組の方が深刻だろうな。何せ出番がない。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 14:20:42 Q8AMseBd
>>670
さあ、検索をはじめよう
キーワードは「ダ・レッカー リリカルなのは」
約 613 件該当するがそれらしい人物について書かれたページは見当たらない

「登場人物」で絞り込むと
約 450 件該当する
しかし、やはりそんな人物について書かれたページはない

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 14:26:45 5DN46o7r
>>674
エイミィから出番を奪った変態シャーリーを忘れてもらっては困るな

677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 14:28:06 +JpZNL51
>>668
ここだけ見ると一番釣られた感が強いのは>>668のように見える

678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 15:15:42 E8Jycic2
みんなナチュラルに流したのに流せてないの>>668だけだしな…

679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 16:38:19 GWVShxNz
こんなこと聞くのも野暮な上にいまさらだけど、製作セブンアークスでよかったと思うか?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 17:17:46 UAo3RarY
う~ん、スタッフは好きだけど需要に対してだんだん荷が重くなってる印象。
特に1クールですら息切れしがちなのに2クールはやるのも辛いっていう体力不足が露見しちゃってるし
バトル上手く描ける人もあまりいない……いやStSのローラーアクション、あれはよかったんだがチャンバラや砲撃がどうも失速している。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 17:26:09 L9NQ3yrB
逆にどこならいいんだろうな。サンライズとかGONZOとかしか思いつかない

682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 17:26:42 4966Y+n6
なのはももう二十五歳になったのか
さすがにユーノか何かと結婚させとかないといけないだろ
と今頃思うおれ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 17:35:11 E8Jycic2
>>680
いや、ローラーアクションもたいがい微妙じゃね?
出来のよかったシーンなんて2クールあって数カットしか記憶にないぞ

それも17話じゃなく

684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 17:42:47 UAo3RarY
>>681
サンライズで思い出したが、銀魂見てると普段ギャグなのに
たまにバトルシーンがそこらのバトルアニメよりヌルヌル動いたりするんで
これがスタジオの力の差か…なんてことも思わなくない。
製作費尽きると万屋のBGで延々時間潰す暴挙に走るけど。

メインはセブンでいいけど、売れてる作品なんだから何らかの補強はして欲しい。StSの時みたいに大陸へ丸投げはやめて貰いたいな。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 17:45:34 PDTNg4GL
>>619
おとぎ銃士赤ずきんは観たことがあるか?
こっちも結構良いぞ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 17:52:36 Dj1JiKcZ
アクション主軸で且つ総合評価高いスタジオって自分の内で言えば、
武装錬金の時のXEBEC、うたわれるものの時のOLM TEAM IZAWA、犬夜叉の時の京都アニメーションかな。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 17:58:49 QKGqZ5MT
現状、もはや「なのはがセブンアークスを作った」に近い状況で、
別制作とか仮定自体が突飛だわ。

セブンアークス以外ってことは、「都築シナリオ以外」って事だぞ

688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 18:21:04 +jnnHvfi
>>682
中の人が先なんだよきっと

689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 18:36:50 OATBPwzs
セブンアークスもビックネームになったもんだな。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 18:36:51 7SAVcsYN
>>681
どっちも最悪で吹いたw
シャフトでいいよ。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 18:37:47 of/yXwDJ
グリフィス君は、本編中でもはやてにその存在を忘れ去られるぐらいなので、
キャラの薄さに関しては別枠です

はやてがグリフィス君を覚えていれば、ダ・レカ氏の出番は無かった…

692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 18:40:58 Dj1JiKcZ
>>690
シャフトはそれこそ拙かろう。
新房-都築間確執を別に脇に置くとしても、アノ新房演出全開で
ひだまりスケッチやまりあホリックや化物語みたいなサイケデリックな画面構成な
リリなのになるのが目に見えてるぞ。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 18:43:04 bATNay9f
>>692
> サイケデリックな画面構成
うむ、ああいう画面構成ではなのフェイの友情は描けるはずもないわな
魔法攻撃も立体感が失われてしまう

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 18:44:49 ZYxJAWN4
どさくさに紛れてシャフト叩き

695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 18:46:37 bATNay9f
名前だけの監督なんて要らない

696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 18:48:17 ZYxJAWN4
ああ、すまん
他の会社も叩いてるな

697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 18:48:28 E8Jycic2
>>693
というかむしろ立体感は出る。
1期がシリーズでいちばん空間演出上手かったし。

サイケデリックさだけが問題だと思われこの場合。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 18:50:52 bATNay9f
だって1期のころから実際に監督やっていたのは草川じゃん

699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 18:52:53 E8Jycic2
>>698
ありゃファンの憶測だ
というかそれ言ってる奴らはたぶん一期をちゃんと見てないと思う

700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 18:53:13 Dj1JiKcZ
>>694
いや、シャフト叩きなつもりは無いんだけどね。
単に、今のシャフト=新房演出じゃあリリなのの風情に合わんと思ってね。

例えば、PERSONAシリーズをアニメ化するとかって話挙がれば、
それこそ新房演出が活きる素材として推したい、みたいなもんだし。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 18:55:48 bATNay9f
>>699
どうだかな・・・
今の新房は作画もコンテも脚本も全然チェックしてないぜ
なのはの頃からまじめにやっていたとはとても思えん

702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 18:58:38 bXvr8+8b
本当に憶測じゃねえかw
あまり藪を突付くと蛇が出るぞ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 19:00:08 bATNay9f
新房信者は未だにA'sから降ろされたことを未だに根に持ってやがるのか

704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 19:06:08 p3CsQPl/
いや、別に
お互い関わらないほうが良いと思う
なのはをやらせて新房の名前に傷をつけたくないし

705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 19:08:57 bATNay9f
>>704
ならいいじゃん
1st映画で現実的には新房の名はなのはから消えるのだから

706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 19:09:06 gim4MNLv
今の新房がやったら確実に作品が壊れるな

707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 19:10:09 UAo3RarY
新房の手腕は認めるけど新房信者は都築を過小評価しすぎ。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 19:15:34 j+96ISEF
公式ラジオゲスト更新
第7回:水橋かおり
第8回:ゆかな

709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 19:15:54 IR/DhBrB
今更な質問なんだけど、1期の1話でシーンによって別アニメになってた(夕食のシーンとか)のは、
なんらかの意図があったりするの?

710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 19:18:55 bATNay9f
>>707
キングの要望を処理しながらオリジナル書く都築と
原作者と馴れ合っておままごとやってる新房を一緒にすんなと言いたいわ
1期の頃のようにエロゲのしピンオフで済まされる状態じゃないんだよな

711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 19:27:28 pl46BEZ/
みんな何やってんの?
無闇にスタッフ扱き下ろして・・・
そういうの苦手なんだけど

712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 19:31:34 bATNay9f
>>711
>>687の言っていることがすべて

以上終わり

713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 20:03:26 UAo3RarY
>>710
根底が新房いないと都築は無茶苦茶な話しか書けない、だからなあの辺の人らは。

というか、無印の頃はともかくアニメ絡みはみっしーが幅利かせてるし…。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 20:19:29 E8Jycic2
>>713
まああの辺は行き過ぎだがしかし、なんか監修付けろよというのも一理あるからなあ…
その場のノリを大事にする作り方は、逆に言えば長期化なんて考慮してない作り方なんだから

715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 20:47:42 /eSxKKN6
なのはと並んでほっぺ赤くしてるヴィータかわええ(*´д`*)

716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 20:58:39 o7fj0Y5F
>>708
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――

717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 21:05:38 JoKiWx4I
>716
当然水橋にイヤッホォなんだよな?な?

718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 21:07:17 dITutjvx
社会的抹殺さんがラジオに出演して問題発言するのはいつですか?

719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 21:07:21 o7fj0Y5F
>>717
当然だ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 21:11:30 UAo3RarY
>>714
原作者自体もこんな続くなんて思ってなかったと読み取れるんだよね。
A'sからずっとシリーズ最終作だの何だの書かれてるのにまだ続いてるよ…。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/05 21:12:40 hbv7hQ7j
>>714
逆な気もするんだが。

「各方面からの商業的要望をちゃんと聞いて
 受け手が期待であげまくるハードルと、仕掛けまくる地雷原を飛び越えて
 体力不足でアップアップのスタジオの現実を見ながら
 多方面に渡る雑誌企画等の展開も回せるようにしつつ
 前作比で確実に売り上げを伸ばせる作品」

というのが、現状で都築がなのは関連をやるにあたって
まず最低限こなさなきゃならないハードルなわけで。

仮に腕のいいストーリーや設定の監修者が入ったとして
それで万事うまく行くかって言えば、
それは単に

「もっと面白くするにはこうしたらいいと思う」とか
「それだと以前の設定と矛盾するのでダメです。他のにしましょう」

みたいな「監修者からの要望」って処理項目が増えるだけという。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch