09/09/08 08:29:05 KYnKmC1B
>>419
ジャケ絵が良いか悪いかは個人の好みじゃないかね。
そこを私に突っ込まれてもw
どうみてもヘタリアに予算は無いだろw(予算あったら紙のティッシュケースまで作らな(ry)
商業である以上、儲かる事を前提として作るんだよ?
テレビの電波に乗らない、赤字の極めて大きいものにポンポン出すってことはない。
回によっては足が出そうだけど、1話あたり150万くらいじゃないかね。
ここからカット作って動画作ってCG入れて声当てて、作品として完成させて、
アニメイトに動画をあげてアニメイトの他のページにヘタリアの広告入れてって分配すると、
そう残らないんじゃない?(テレビよりはもちろん安いけどさ)
リトアニアが早着替えと揶揄されたのだって涙ぐましいぐらいだよ。
ヘタリアはまとめてアフレコするにしても中堅の人数を結構使ってるし、
打ち合わせを含めて時給換算すると結構な金額になるよ。
DVDで予算回収してグッズでボーナス出るんじゃね?
07は枚数抑えて作画崩れさせなかっただけで、光の表現を結構細かく入れてるよ。
教会の礼拝堂内のホコリをチラチラ書き込んだりさw
こっちの予算は1作1.5K万程度じゃないかね。
もう少しあると2クール目のOPやEDまで回るんだろうね。
>他は予算気にせずクオリティ高い作ろうって意識のが高い気がする
これにはちょっと疑問、というか、どうしてそう思うのか逆に知りたい。
アニメ製作は5年前よりも作業が3倍、予算は1/3って買い叩かれている分野で
倒産する会社が多くなってきたのに。
サンライズみたいな大手でもCGは外注で、もはや自社でフル製作してないよ。(できないという方が正しい。)
京アニは別格としても夢や理想で食っていけるほど世の中甘くないじゃん。