09/07/27 08:03:35 eQnJH/mu
481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:54:03 ID:pUgMd5A/
なあけいおんはもう10年、20年先も語り継がれていくって思っておK?
4ヶ月以上前の俺だったらこんなに神作品になるとは思わなかったよ正直。
510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:00:05 ID:vb6PJRaK
>>481
20年はわからんが、10年はOKだとオレは思ってる。
というか、今後10年のスタンダードだと思う。マジで。
535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:05:01 ID:vb6PJRaK
>>520
つーかな、今後10年の萌えアニメのベースモデルになると思ってる。
もうみんな今までの10年の萌えアニメは古いと思ってるか飽きてる。
だからけいおんが受けたんだろう。
これからこの作品を分析した後継萌えアニメが模倣するように作られるはず。
そしてそれが次の10年を担う。そういう意味でな。
566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:08:20 ID:oj7ASREM
>>535
萌えアニメ?冗談だろw
女性監督が作った女子向け(非腐女子)アニメだから当たったんだろ
分析しなさ杉
577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 00:10:40 ID:vb6PJRaK
>>566
もちろんそれはわかってるよw 便宜的にいっただけ。
この作品は従来の萌えアニメというカテゴリーには入ってない。
だが萌えアニメの系譜から生まれた青春グラフィティ(笑)ものなのさ。