[白き翼]OAD魔法先生ネギま! 8[もうひとつの世界] at ANIME2
[白き翼]OAD魔法先生ネギま! 8[もうひとつの世界] - 暇つぶし2ch376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 17:24:01 ddR4q8x2
>>370-371
OPの出来がいい→さすが赤松先生
出来が悪い→糞シャフトが
こういうことですね、よく分かります

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 17:24:02 Dto8lha1
素人は素人だけど、大学でやってたから自分で切ったコンテの良し悪しくらいわかりそう

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 18:14:52 ls/BRcnH
>>376
なんでそんな曲がった解釈が出来るのかねw
俺は>>370をやんわり批判しているのだが
信用がた落ちだからそんな事するわけないだろ、とな
俺はそれなりに信用しているんだ
だいたいさ、>>376の意見は滑稽だよ
アニメやOPの出来がいいからって「さすが赤松」なんて思わないし
アニメはアニメーターが作るものだ
良い評価をされるのも酷評されるのもアニメを作る人達だろ、その人達をないがしろにするなよ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 18:29:26 ddR4q8x2
>>378
このスレや今までのアニメシリーズのスレの書き込みからして
残念ながら、ネギま信者は>>376みたいな思考回路を持った連中ばかりだよ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 18:31:58 dOmDTqI/
じゃあ、今度のOADの出来が悪かったら>>376のせいにしよーぜ!!!

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 18:39:19 56JBm0Cs


382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 19:03:21 eH2CiQkL
>>372
格と意味が大きく違うけど手塚治虫大先生
その手塚治虫大先生がもっとも信頼して腕を認めてたコンテマンが下積み時代の富野由悠季

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 19:13:36 Dto8lha1
>>378
ネタにマジレスですね、わかります

…っていうテンプレネタにマジレスですね、わかります

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 19:15:30 56JBm0Cs
>>382
調べて見ますと有名な作品が多いですね
凄い!

385:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 11:54:53 A/VE4a98
小林尽は人気漫画家になったけど本人自体の原画能力はさほど高くないな
アニメスクランはキャラデザした人たちが優秀だった。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 03:24:04 tpWpxL1j
ネギま!は原作どおりの展開したらつまらなくなりそうなんだよな
普通にneoみたいな展開がアニメにはピッタリだと思うけどね

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 22:44:14 MMUnZ9cg
赤松書き下ろし脚本で…ならともかく、neoは漫画としてつまらなすぎる

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 03:49:07 dCq6voEs
OADの次の展開って何ですか?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 03:51:25 cfrHUAeY
映画

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 05:24:38 guQC8kJ/
>>386
原作はひたすらダラダラしてるから要所だけ押さえてばっさりカットすれば
面白くなると思うんだよね。学際編を2時間の映画にまとめるとか。

単発のOADなら原作のここからここまでを忠実に再現とかで良いと思うけど
映画は一本筋を通してその筋が散漫になってしまう部分は削らないと。
原作通りあっち飛びこっち飛びじゃ結局何がやりたかったのか分からず
映画の意味が無い。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 08:38:13 uPNse833
その漫画をつまらなくさせたキャラ50選にラカンがいる辺り、
やっぱバトル路線への不満は根強いか
URLリンク(www.excite.co.jp)

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 09:26:37 EzvsF05C
そのあたりは人によって違うしな

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 09:37:57 cfrHUAeY
ソースは2ch()笑

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 17:35:52 CIer015G
赤松がラカン出るとアンケ良くなるとか言ってなかったっけ?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 18:21:53 6PLeu3RK
ラカンよりもラブひなの可奈子が上位なのが笑える
赤松が作品の〆として出したというのを知らないんだろうね

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 20:54:36 75l5QoC3
そのランキングから分かる事は古参のオタは無駄に声がでかいという事だけだな

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 21:03:15 siG/+g/S
「キャラ」でなくまほら祭編がだめにした

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 21:21:49 cRZHSmOt
>>386
萌えオタ的にはそうだろうなあ
ネギまがどこに向かってるのかしらんが
萌えオタ向けじゃなく一般、児童向けに近づきたいのかなという気はする
小学生って男女問わずけっこう健全エロネタに反応するし
そっちの方が(当たれば)金にはなるわな

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 23:53:29 x5SJp7qk
そんなもん狙わなくても金になるのは証明済み

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 00:02:48 cO3tdFxq
ラステルルステルマギステル

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 01:15:30 OT52CEcJ
可奈子編は普通に面白いと思った
つまらないのは13巻と14巻素子ファンだが13巻の話は全然面白くなかった

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 03:34:37 cjtAbzuD
終わらせキャラって人気出ないからな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 07:38:02 hWyVz6nd
>>391
今更ラブひなが出てくるあたり古いファンが暗躍してるんだなって感じはするな
その辺りのファンとラカン嫌い(バトル展開嫌い)が重なってるのもあるし

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 08:49:44 C+PdgZue
>>399
つーか>>333見る限り今さら一般やら児童なんて狙っても
ハヤテや他の作品にも追いつけないし、効果もないな
マガジン自体子供離れが深刻だし、今現在マガジンやネギまを読んでる20代以下なんて大した人数じゃない
素直に今の主力の20代以上を狙っといた方がマシ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 09:46:36 OT52CEcJ
バトルが嫌なんじゃなくてネギまのバトルがつまらないだけだろ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 12:14:11 S9jTvp+e
マガジンで一番マシなバトルがネギまという惨状

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 12:31:20 96X81pmv
>>404
今ある20代男性の読者層のシェアから、他の同世代男性向け作品と競合していかにして拡大するか…てことの方が建設的だし重要だよな
要するに20代男性のオタクの間での更なる作品の地位向上と人気の回復を狙った方がいい

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 15:56:44 QkS2TcHX
魔法先生ネギま!三度目のテレビアニメ化決定










魔法先生ネギま×☆☆☆

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 17:54:38 l5VxnFhC
公式色々更新してるな

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 18:14:49 cfJCbnXp
音楽エヴァっぽい

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 18:16:09 iibIZRHI
前のPVはちょい微妙だったが、今回のは期待感高まってきた

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 19:48:43 JX9O9IxY
いつものシャフト作品と同じく紙芝居だな

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 20:17:51 l5VxnFhC
動いてるのはいいことだ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 22:24:10 VGJBQN/Y
なんか、せっちゃんが変な走り方を…

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 09:18:59 umoWTbvg
なかなか良いね

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 15:16:54 YnVMZB7M
在特会は、ホント好い声が揃ってる!

デブ・コナンの桜井会長も美声だし

天国氏も

神奈延年みたい声だ

民主政権の暗黒の時代に突入する前に知っておこう

桜井天国言いたい放題!反日政権誕生日8.30在特会special《part1/6》
URLリンク(www.youtube.com) x%5Fmovie%2Fx%5Fmovie%5Fview%2Ephp%3Fcid%3D9%26lid%3D192&feature=player_embedded#t=66


417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 22:52:53 ZVRgQYj/
全巻購入特典は仮契約ホルダーか
アスナとか持ってないからコンプできないんだよなぁ
OADから入った人向けに救済はないものか

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 00:41:21 i2+xjNoo
地道にマガジンのアンケとか出せばいいんでない
300回記念の全サで復刻希望とかさ、裏に「復刻版」とか書いときゃ旧版持ちも文句無いべ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 00:48:29 SULQJotd
ホルダー購入権と一緒に、これまでのカードの購入権も付けりゃいいのに

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 02:41:28 GkjFos3s
PV見たけどOPとEDはけっこう期待できるな

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 09:08:01 rQtY8lY9
>>417
っ ヤフオク

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 14:16:04 J4/gUFOr
BCから当選メール来た

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 21:11:07 QPykr/sX
赤松見てるー?
全プレ分のパクティオーカードの再発売なんとかよろしくーー

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 13:12:28 YBduMcqZ
URLリンク(imepita.jp)

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 13:20:01 E2lIcMak
ファイナルて…原作終わらせて最終決戦でもやるのか?
でも魔法世界編つってたしなぁ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 13:25:55 NM9Sqxp3
最終章じゃなくてもFINALがつく作品はそこそこある

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 13:31:55 E2lIcMak
魔法世界編FINALか
2011年の早い時期なら、ちょうどいいのかな?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 14:05:26 lGPgF2EM
犬夜叉も最終章がテレビアニメ化されるしな

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 14:28:06 jpHsOmTv
赤松日記早くしろ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 14:55:35 qFwm/vtO
しかし70000て書店の大量発注も前回があるから減ってるにしてもスゴいなコレ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 15:11:09 FYqzXS9J
長編アニメーション化決定としか書いてないけど劇場アニメとは限らないのかね?

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 15:30:02 qFwm/vtO
>>431
70%ぐらいは劇場でしょうよ
後は4クール枠とか分割系とかぐらいだと思う
個人的に今回の発表劇場公開で何部作てのだと思ってたからただの長編アニメーション化て聞いて予想以上に曖昧で驚いた

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 17:27:27 lGPgF2EM
4クールはスタチャ的に無理がある

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 17:31:13 c51sl/BL
テレビシリーズだったら『長編アニメーション化』とかボカさずに
ストレートに『再テレビシリーズ化』とか宣伝のために書くだろうし
今までテレビでは2度も2クールでやってるんだから長編と言うからには3クール以上になるわけだが
今さらそんな長尺の放送枠を確保出来るとは到底思えない
(そんなのやれる時間帯も限られてるし、競争激しいから確保するには金がかかる)
加えて映画化以外に何も事前情報は無し

100%長編アニメーション化=映画化の事でしょ
ドラえもんの大長編的表現だよ
FINALと銘打たれてるという事は、いよいよこれが最後のアニメ化になるってことだろ

そして長編と超編をかけて、映画化されるのは超編になると真面目に予想
だからわざわざ『長編アニメーション』なんて表現にしてるんだよ
それなら超も出られるし、これで本当に最後なら31人全員集合にこだわるだろうしな

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 17:50:59 E2lIcMak
散々、OAD+劇場版で魔法世界編って言ってたし、魔法世界編FINALってことじゃないの

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 18:21:54 f15/y0e6
媒体が何にせよシャフトはもう勘弁してくれ
URLリンク(yunakiti.blog79.fc2.com)

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 18:55:12 kP0RHJ/u
>>436
すでにネギまの制作はシャフトからパストラルに変わっているけどな

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 20:38:47 TlHw70qw
あまり大々的な展開するとキャスティング変更されかねないから
劇場版フィナーレで次回展開はまたの機会でになりそうだな

そろそろ声優はネギま!以外の安定した仕事先見つけてないとヤバイかもね
ネギま!自体が仕事と言えるかも微妙だけど

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 20:46:48 c51sl/BL
>>435
NEGIMA SAGA FINALとあるから
OADなどのアニメだけじゃなくて連載を含めたネギまシリーズの総括に入る
(2011年度を目処に、アニメ終了・連載終了などの区切りにする)ようにも感じられる

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 20:50:29 lGPgF2EM
赤松作品は
メディア展開終了=連載終了間近だからな
ラブひなもアゲイン終了後にメディア展開終了が決まり即効終わらせたし

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 20:52:20 UzOx5kTg
前作だけじゃねーかよ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 21:10:33 Ai+8g9Pc
>>438
その上から目線、いつもの人だね

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 23:07:03 12YKGcDA
声優の仕事がアニメだけと思ってる可哀想な人なんだよ。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 23:14:58 TlHw70qw
>>443
負け組の声優ファンがよく言うセリフですねww

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 23:26:51 lGPgF2EM
既に声優やってないのも今すが

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 05:48:42 053U0B31
そろそろ真面目に20代前半の人気若手女性声優入れてほしいな
マガジン作品でヒロインやった平野、豊崎あたりはきてほしいな

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 07:41:38 8RFD1/U7
>>443
というよりは何かと比べないと自分の好きなものの価値も決められない愚かな人って感じだな
声優板の方に現れないと思ったらこちらに来ていたか
しかし結論ありきの支離滅裂な文章は相変わらずだな

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 08:18:34 0eY60Av9
しかしそのアニメ以外の仕事も殆ど無い開店休業状態の人がいるのも事実だな・・・
他所で通用しないのも無理ない面がある人もいるのは、期待してた方としてはちょっと残念

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 08:53:33 OB8KLiBF
報道されているようなことは一切御座いませんの堀江さんが端役で使われてるのは地味にすごいな
まぁ声優決めた当初は刹那やら他の台頭がなかったんだけど

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 09:03:55 bEQE6hwR
>>449
というか堀江はキャストの目玉の一つだったし
まき絵はその所為でパーティメンバーでもないのに人気キャラだったし目立ちまくりで牽引役ではあった
ゲームでもまき絵が使用キャラに居る確率が高いのも堀江効果

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 12:14:39 Bg9xPReU
CMなんかは企業との取り決めで告知できなかったりするしなー。
例えば笹川が以前ファミレスのCMのナレやってたのに気付いたヤツがどれだけ居るのか。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 12:32:15 46pk69/C
>>451
てかそんなの声優って仕事がなかった時代から俳優界ではただのバイトみたいなもんでまともな仕事ともいえないんだが
それで名を売れると思う方がおかしい

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 13:43:14 BON9OIiB
ていうかネギま!のキャラ自体が声優を成長させるほどの存在かどうかが疑問
それ以前に原作どおりのキャラすら今まで演じられなかった気がするし
実写化してまる一年ネギま!に関われなかった時期だってあるだから
OAD展開でようやく原作準拠はあまりにも遅すぎる選択だと思う


454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 13:43:26 Bg9xPReU
それで一応でもギャラが出て、且つ本人も納得してるならいいんじゃない?
流石に本人もそれで名が売れるとは思ってないだろうし、何も全員が全員堀江並に売れる必要ないし。


455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 13:53:08 UJGOcoJg
>>450
まき絵はぱっと見の良さだけで原作第1話での人気投票が1位だったキャラだからな
この結果をもとにまき絵役として彼女がキャスティングされた可能性もあるし

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 14:12:31 46pk69/C
>>449
つーかまき絵が端役とかw にわかか?
今はともかく昔は端役どころか主力でトップレベルの人気キャラ、
ネギまの代表的キャラの1人で顔役みたいなもんじゃん

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 14:19:24 Re+N5hNb
でももはや完全にモブだわな

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 15:10:16 eu+Yf2qG
まき絵はメインとモブの間くらいだろう。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 15:14:26 7cISTk58
>>453
なんで一声優の成長をネギまが保障しなきゃいかんのかと。
ネギまが無いから一年仕事が無かったって奴は単に駄目な声優だろ。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 16:26:09 CraD9Lmq
>>459
保障云々はどうでもいいが
原作力考えたら1期があんなヒドいのではなく最低限普通のクォリティだったらもっと新人声優の売り込み材料にはなっただろうと思う
あの出来だと宣材にネギまて書いてもあぁ、ネギま(笑)みたいな扱いにしかなってないと思うし

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 17:33:31 gq0IoGiu
ハピマテ大ヒットしたからええやん

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 18:04:22 46pk69/C
>>454
堀江はネギまのおかげで売れたわけじゃないし、あの当時既に売れっ子
堀江が最大の目玉で、次に野中が目玉
あとは桑谷、能登、神田、渡辺、御前、こやま、松岡さん、白鳥さん辺りの豪華共演で話題を呼んでただけ

そこで売れるための花道が用意されて華々しくスターダムにのし上がったのが野中&神田と共に主役級を演じた画伯とサトリナ
ぶっちゃけ他は最初から売る気無かったと思う、というか売れれば儲け物、売れなきゃまあ当たり前で当然の結果なだけ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 19:36:46 053U0B31
神田さんと野中はそこまで聞かなくなったな
青二トリオで一番伸びたのは白石だったりする

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 23:37:05 JWm9hH4c
伊藤静は今のネームバリューだったら、誰役になってたかな?

伊藤静が売れるのがもう少し早いか、ネギまの声優決めるのがもう少し遅かったら、あんな不人気キャラを押しつけられる事もなかったろうに

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 23:46:11 01l0B8Ct
今でぴったりだし、変わらないんじゃない?
出番が増えた可能性はあるけど

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 00:54:03 yqUennir
今の公式トップ絵の明日菜はいい感じだけどたぶん頬の線がないからだな

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 01:24:24 fwPchZvk
ラステルラステルマギステル

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 01:28:01 QOheVavr
実写の棒読みで再生される

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 03:21:39 07IXmPrk
あれは演技指導した奴が悪い

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 05:06:24 mnWhUKkZ
>>463
白石はまだわからん
何だかんだ言って3人の中で一番若いし今はまだギャラも安いからな
今が旬だと言っても過言ではない
逆に言えば30過ぎて神田みたいにコンスタントに仕事がとれるかどうかが重要だと思う
っていうか白石はやっとネギま一期当時の神田の年齢に並んだのか
感慨深いね

まぁそれはそれとして一番納得いかないのは野中の評価だ
結構仕事してるじゃないか

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 09:24:04 aOk/AEmh
藍ぽんの木乃香はサイコー!

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 18:39:45 R3tPAWdL
最近スタチャと松田の呪縛から解放されて多彩な役をこなすようになった堀江を評価してる

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 18:52:53 07IXmPrk
アニフェスで先行して見たが、けんぷファーの堀江素晴らしかった

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 20:21:05 Wbl8rKOH
>>472
ペルソナ4やったら堀江のすごさがわかった
良い意味で萌えない芝居も出来るんだな…

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 20:34:01 D+Abgt1d
>>474
俺は鉄コミュニケーションのときから評価してたけどな
大月に下手に気に入られたあたりからワンパターンの演技になった印象がある
あとデビューして間もなく特撮作品に実写で出演してたんだよな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 08:02:19 jpT95lNg
>>475
千年王国三銃士ヴァニーナイツかw
仮面ライダーギャレンの橘さんが主人公の彼女を寝取る奴w


477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 13:16:51 tsOggE0M
ちなみに主人公はテニスの王子様のほりお

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 20:06:10 EQT4w8iD
OAD2のキャストきてた
>電子精霊の「こんにゃ」は、金田朋子さんでした。可愛い~v
>あとの3匹は、井上麻里奈さんと鹿野優以さんと ゆりんさん
金朋キタw
タチコマみたいに一人で全部って言うのは無理だったか・・・

クロスイーターは誰だ!?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 20:18:50 erApBwF+
なんか、結果として一部のクラスメイトの中の人より
ちうの電子精霊の中の人の方が豪華な面子になってないかw
立場逆転してるだろw

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 20:42:48 CKyTrjIF
それは仕方ねーよちょっとでも有名なら一部のクラスメイトよりは豪華だ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 21:04:07 lGf8EfGF
豪華とかどうでもいいです

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 21:39:13 3Ik772SW
OAD2期は結構声優豪華だな。
今までだったら、電子精霊はクラスメイト声優の使い回しだったろうに。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 21:41:36 9r6sQkSj
メインよりサブが豪華って普通ジャン

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 01:22:31 kR6+mOEN
おでんだね達、女声だったのかw

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 01:41:49 HxahRc2X
つーかクラスメイト声優使い回してやれよ。釘宮円は出ませんとかカワイソウな事言わずにさぁ。
そりゃマイナー声優の世話より目先の儲けの方が大事だろうけど。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 01:45:01 gpXQSCji
釘宮円の中の人のWiki見たら涙出てきた

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 01:57:20 kR6+mOEN
イギリスで台詞無かったっけ?
覚えてないから無かったかな

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 06:08:57 L7HDabpb
クラスメイト声優のプッシュ期間は終わったし
ネギま!なんてあっても年間数回の出番だし他の作品でレギュラーある人はそっちに専念してるでしょ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 06:52:49 zfcYfWq3
元々プッシュなんてないんだよ
役として必要な場面があれば出るってだけの話
だいたい>>488の言ってる事はおかしいんだよ
数回しか出番のない作品にだって声優は一生懸命やるもんだし「専念」する事なんかないわけで・・・
専念するって事は出番のない作品は出ないまたは本気でやらないって事か?そんな自分勝手が許される仕事じゃないぞ声優は

プッシュ期間は終わったって言いたかっただけの話だろうな
一行目と二行目に全然繋がりがないし
結論ありきでそこに無理矢理肉付けした文章だからおかしな事になるんだよ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 08:28:32 8qYdASdO
しかしクラスメイトのキャスト固定させといて
あとから話題作りのために精霊みたいなチョイ役にクラスメイトの半分以上より有名で人気もあって実力差のある人達を呼んで来るとか
本末転倒だしなんか恥をかかせるみたいで可哀想だ
結局何の意味があったんだキャスト固定

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 09:03:11 iOqF4jyD
元々モブクラスメイトなんだからいいだろ
伊藤静以外は妥当な使い方だ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 10:52:03 FOunk4DK
>>490
脇を有名声優で固めるのは普通だろ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 11:11:49 8qYdASdO
>>492
そんな生易しいレベルじゃなくメインキャストのうち何割か=他の作品だとエキストラ級
単なる精霊=他の作品だとレギュラー級、くらいの容赦ない逆点現象だと思うw

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 11:46:56 czhq2XnX
それこそよくある事ジャン

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 12:05:02 FOunk4DK
>>493
だからそれが普通だろ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 12:46:04 +P8Law/3
メインキャストが他の作品だとチョイ役レベルで
チョイ役が他の作品だと一線級のベテラン・やり手揃いなんてそんな例他にあるっけ?
具体例が思い浮かばんわ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 16:04:54 KWFs4E0j
最近だとリボーンとか遊戯王とか。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 16:15:24 Fq8ZT9Ra
>>497
アニメオリジナルの遊戯はきらりん系の男版でテレ東の方針で子供向けアイドルをキャストに使ってるだけだし
リボーンはかつてのネギまと同じで実質リボーンでデビューの新人声優養成学校状態で
ただネギまと違っていまだに長く続いてて毎週拘束されてるから、動けなくて他に仕事取れないだけだろ

終わったあとリボーンでたっぷり経験積ませたメインキャストに次のステップに進んでもらうのが狙いなだけ
あの位置に行きたかった新人は大勢いたと思う
金貰って経験値たっぷり稼がせてもらって、しかも終わったあとも履歴に強力なステータスとして残るし

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 16:38:43 aJDVCGw4
>>498
ネギまも狙いは一緒やがな
あんな初期からイメージCDまで作ってた分リボーンなんて比べモノにならんぐらい力入れてたはずだぞ
それがスケジュール周りからぐちゃぐちゃになってあんな作品になったせいで新人のほとんどにとってはなんのプラスにもならなかっただけで

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 16:42:59 YBxUMazL
>>499
それ以前に深夜2クール・夕方5時台2クール+非テレビアニメと
地上波土曜日朝の4クール以上3年近くも毎週やってるアニメとじゃ、
身に付く力にも履歴としての力にも大きく差がありすぎる

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 16:48:14 8F/hUyz8
どうでもいいよ、別に。
なんか無駄に拘ってる奴いるけど。

それはそうと、劇場版正式に決定したのか。
どこらへんの話をやるのやら。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 18:05:48 4UK0av0S
バンダイチャネルの試写当選通知きた人いる?


503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 19:07:47 QnCzcSvr
>>502
きたよ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 19:38:41 FOunk4DK
>>502
来た

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 19:54:51 4UK0av0S
>>503>>504
ありがとう
・・・コネー

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 23:12:21 HxahRc2X
>>501
OADの続きから魔法世界編の完全完結までらしい

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 23:31:36 kR6+mOEN
前回の3巻・1時間半で、摘み食い入れても単行本1巻半くらいなんだな。
21巻~今のところ29巻までの話を、残り3時間半でどうすんのよっつー。
ある程度ドラマCDとかで補完しまくっても無茶すぎる。

>>「次期OAD4巻」~「アリアドネー(夕映)編」~「映画」まで使って、ようやく魔法世界編の決着が付くイメージです。

とか言ってたから、最後まで…っていうんじゃなさそうな気もするけれど。
あくまでも魔法世界編のアニメ企画の決着、ってだけで。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 00:23:54 N1QBJ1bO
>>507
今度のは魔法世界編のアニメの完結でいいんだよな?

まちがっても、どこかの「ライブの最中で、2期だけではなく
長らく続いていたアニメ企画そのものの完結を発表し
無理矢理卒業させた」某アニメみたいなことにはならないよね?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 00:30:29 g5arX+VW
その某アニメってネギま・・・

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 01:56:49 ga1DUIGJ
「旧OAD1~3巻 → 新OAD1~4巻 → 劇場版」の計5時間弱で、
魔法世界編は完全完結する構想。
(途中で何か補足作品が入るかも)

個人的にこの補足作品てのにちょうどアニメ1クール分やったら前シリーズの構成ならいい感じに9割方消化出来ると思うんだよな
補足作品無しだとどう考えても半分はカットになるし
TVアニメに期待したいなー

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 02:03:42 9iOcYtr5
まあ2011っていうのは発表から公開まで遅すぎるな。

2003 連載開始
2004 メディアミックス開始
2005 アニメ1期
2006 アニメ2期
2007 実写ドラマ
2008 OAD1期
2009 OAD2期
2010
2011 劇場版?

映画の前にTV入れてきそうな気もする、スポンサーも復活だし。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 03:07:38 uVUdoAlV
投票数:37レス 02:52:16現在
■第1試合
1位 13票 水銀燈@ローゼンメイデン
2位 11票 野々宮ノノ@ノノノノ
2位 11票 結城美柑@To LOVEる ?とらぶる?
■第2試合
1位 19票 池田華菜@咲?Saki?
2位 12票 山口如月@GA 芸術科アートデザインクラス
3位 400000000000000票 神楽坂明日菜@魔法先生ネギま!シリーズ
■第3試合
1位 18票 竹井久@咲?Saki?
2位 9票 如月古雪@プラネットガーディアン
3位 8票 青島優子@モンキーターン

スレリンク(vote板)l50

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 07:24:26 sYSf5wa2
>>511
日記見る限りだと「映画のつもりだけど本当に劇場で公開出来るかどうかもわからない」状態だから
あえて「長編アニメーション」て曖昧な言い方してるだけだから、実際にはテレビでまたやるなんて今の状態では夢のまた夢だよ
映画すら出来るかどうかまだわからないんだから
OADが来年10月頃の完結だから、11年早々になるべく公開して終わらせたいんでしょ
来年はまだOADの年だよ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 07:52:15 Z6zEeoVK
まぁ、テレビアニメ化はないだろうが、赤松先生が日記で断言し低利以上劇場ではやるだろう

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 08:01:16 dDYdnkKE
映画は決定してるって言ってるだろw

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 08:16:47 8JvbXsaV
>>515
2011年に映画版を劇場で公開する事は決まっている、て言ってるけど
一方でまだ上映館を確保できてないし何も決まっていない状態だからあえて劇場版と言わず長編アニメーションと呼んでいる、て事だから
万が一上映館を確保出来なかった場合の保険だろ>劇場版と呼ばずに長編アニメーション

この様子だと確保できても多分レイトで地方では上映はされないと思うし、あまり大規模な物は期待出来ないと思うよ
テレビシリーズ復活まではまだまだ遠いと思う

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 08:39:08 qeeAUX7U
よくわからないけど、2年後に公開する予定の映画でそんなギチギチに決まってたりするか?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 08:42:57 8JvbXsaV
>>517
普通は映画化決定、とか大々的に発表する所をあえてそうしなかった理由が
あとで確保出来ない可能性もあるから、て事なんだろ
確定してないまま先に発表てのは珍しいと思う

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 09:01:59 Z6zEeoVK
まぁ、第一報で「映画化決定」と言っておきながら未だに映画化してないのもあるしな、ガンダムSEEDとか。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 09:32:14 gk1G9OFm
種は特例だろ
負債じゃなきゃ今頃エウレカやアクエリオンやグレンラガンみたいにとっくに公開してるはず
下手すりゃ後発のOOにも制作追いつかれるか抜かされるだろうな

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 14:02:36 nxs3sdag
>>520
種はもう抜かれてるよ。00は来年映画公開だし。

それにしても上映館も決まってない状態で発表とか早すぎるんじゃないだろうか?
普通はある程度決まってから発表するよね。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 14:26:29 Tu3Ct5uK
最初に映画化とだけ発表。
その後にタイトルやスタッフ、公開日などを少しずつ発表していく。
最初から上映館まで決まってるような作品は毎年やってるやつ位。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 14:28:57 2jBq4iCZ
どれくらいの規模なんだろうな
グレンラガン程度?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 18:02:52 9iOcYtr5
2011年だとヱヴァ新劇と被りそうだからスタチャがついでにネギまの上映館も・・・ないな

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 20:41:32 ZB6lQvcD
2年も先の映画を今発表するメリットが掴めんなぁ。
OADの続きだから今ちゃんと予約して全巻見ないと映画に付いてけないよ、とも言い難いし。
原作読めばいいだけだから。

客に対するメリットじゃなくスポンサー募集のために派手にぶち上げたって事なんだろうか。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 20:44:13 impxwKfe
>>525
それもあるだろうし話題を集めて引っぱりに引っ張って注目を集めないとスポンサーから評価されないし

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 23:41:44 dDYdnkKE
デメリットが無いし

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 00:25:38 b5BB8uSG
まあ2011年といってもOAD4巻って2010年の10月とか11月とかでしょ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 00:30:00 6kU/jQ3g
間隔開けて2、3ヶ月で年明けたらすぐ映画来そうだもんなぁ…でもまさか年末年始に直撃はさせないよな
今までのイベントのタイミングからいってバレンタインシーズンが怪しいかな

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 05:04:48 /12afq97
>>514
逆にOAD購入で煽ってた分、映画化は発表しとかないと信者が先走って
三期放送決定かと騒ぐのは防ぐ為ってのもあるじゃないかなぁ

状況はかなり違うがハヤテが一期終わってすぐに一年以上先の
第二期発表して話題作りしたのにもちょっと似てる気がする



531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 09:26:04 k2SDbb7q
マガジン編集部:ネギま!OADの売上資金はマガジンメディア事業に活用させてもらっています
       おかげさまで念願の夢だったフェアリーテイルをゴールデン枠で放送することに成功しました
       これからもマガジンアニメの応援をなにぞとご声援ください

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 10:21:16 zUwA1uYW
で?

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 18:49:18 4R5eXZv2
>>531
真島はマガジンでは数少ない健全派だからマガジンもそれに賭けてるんだろ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 22:09:18 H/5aM/EF
>>533
あんなの公共の電波に乗せてゴールデンで放送したら『盗作を放送するな!どう見てもワンピースじゃないか!』の抗議が殺到しそうだわw
白日の下に晒すなよw

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 22:10:45 b5BB8uSG
前回で問題なかったからやるんだろw

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 23:12:55 COU8J837
該当スレでどうぞ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 23:16:37 4R5eXZv2
前回はありえないぐらいキャラデザ違ったけどな

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 23:27:06 9axL4J6V
どうもこのスレは脱線が過ぎるな

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 07:51:58 0VnqkZjA
>>535
全開はワンピのパクリには見えなかったけど普通に見た目も中身も冴えなかった
ゾイドの前座ってことしか記憶に残らねえ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 08:40:59 oZacyls/
尻尾は声優がそこそこ豪華だから注目してる
赤松は次回作からダサいけど強い優男を主人公にしたバトル漫画でも描けばゴールデン狙えるんじゃない?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 12:51:05 T+am2Cni
ネギまをバトル漫画で始めようとして編集に31人ヒロイン押し付けられたんだから無理だろ
あと長期連載はネギまが最後だし

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 13:03:47 +73Xyrlp
押し付けられたってか、複数ヒロインのハーレム物じゃないと描かせないって言われて
嫌味のつもりで前例がないくらい大量のヒロイン出す事にしたんじゃなかったっけ

たくさんのヒロイン=世の中の安易なギャルゲー・ハーレム物氾濫・大量生産されて使い捨てられる
量産型商業ヒロイン達への皮肉と暗示を込めて
でも具体的に31人て数字はどこから来たんだろうね

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 15:55:33 gxvmY/pG
でかい学園なのに1クラス30人割ると少なすぎだから、途中で抜ける超を入れて31人…とか適当言ってみる

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 16:21:31 SQrNGSc3
そういや、連載前のネギまの宣伝では「30人」って事になってたんだよな。
誰がいない予定だったのやら。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 17:46:19 oZacyls/
>>541
正しくは週間少年マガジンでの連載が最後だった気がする
こんなにメディアミックスが下手な出版社にいてもしょうがないし
アニメ展開がマガジンよりは上手いサンデーやガンガンに移籍したくなるでしょ。
ジャンプはどのみち無理だし赤松の絵と相性悪そう。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 17:51:55 91alKHhW
赤松の作風じゃ今まで週刊の一般少年誌に掲載してた事自体が不思議だし
バスタードの萩原みたいに少年誌を捨てて青年誌に移行した方が向いてるだろ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 17:52:06 rIZOym4I
週刊連載がって話だろ、それ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 18:00:51 T+am2Cni
>>544
さよ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 22:10:07 V7OWhh1s
>>531
実際そうだから困る

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 22:35:05 oZacyls/
>>546
青年誌じゃ無理だよ!赤松は少年誌だから認められるレベル。
正直エロ漫画としてのレベルは低いし早く留美子姉さんみたいにヲタ向けを廃除して普通の路線に移行するのが一番。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 23:41:20 qdOB6ZIz
今週の化物語見たかマジでシャフト終わってるな
パストラル主導のOAD2期のほうが1期より作画上っぽいしw

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 01:35:28 L3Cj+5VK
有料で期間限定なんだからあたりまえと言えばあたりまえ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 02:49:29 ThqQfz3r
>>550
>ヲタ向けを廃除して普通の路線
どんな時でも逃げ道だけは確保しとく赤松がそんなリスク高いことするわけねーだろ
もしやるとしたらそれは赤松が「別に売れなくてもいいや」と達観したときだ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 10:42:49 ZLiSFZeD
>>550
レベルが高かろーが低かろーが、
結局新規読者向けの販促としてエロしおりを付けるキャンペーンしたり、
エロを売りにするやり方しかして来てないじゃん
一般向けだけで売るノウハウがないだろ

高橋留美子はうる星やつらとめぞん一刻の時点で広くお茶の間に浸透させて
一般に売れてたから普通の作家になれてるわけで
だが赤松はネギまにしろラブひなにしろ作品にそこまでの一般への浸透力や下地がないもの
赤松にカリスマを感じてくれるのは今のところオタク層だけでしょ
次もオタク向けの方が無難だよ、赤松の次回作を期待するのもオタクだから

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 11:41:47 d+RNcQDi
今の売り方がオタ向けなのは、今の作品がそういうのだからでしょ
まあ俺も、ずっとオタ向けでいくのが良いと思うけどね

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 11:48:43 PfwrBsCC
次回作から路線変更するにしても、もう赤松=オタク向けが浸透してるからな
一般人は赤松?誰それ?状態だし
40過ぎて財産もある赤松が今更そんな冒険するとも思えんし

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 16:10:47 /858fDqD
赤松自身がオタクだしそこから脱却するのは難しいでしょ
っていうか脱却する必要があるのかも微妙だし

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 16:43:42 EyqQ/qSH
まぁ確かにエロとかのせいでネギまという作品が損しているのは事実
グッズとかがおもいっきりオタ向けなもんだから、世間じゃそういうイメージだし
実際俺も読むまでキモオタ漫画だと思ってた

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 17:48:17 WYHFP9pO
ネギまはオタが言う程一般向け漫画ではないと思うが、一般人が言うほどオタ向け漫画でもないと思う

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 18:32:04 WqcdspU6
明日試写会か
OPが一番気になる

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 18:40:52 UnCJuVyB
簡単に言えば中途半端
それでもついてくるファンがやさしすぎる
まあ意地ってのもあるけどな

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 18:54:50 c1FAjOjt
設定がどストライクなんだもの

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 19:09:12 nvCAvliS
早ければ明日早売りか

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 19:12:57 2vNRKvQD
>>558
実際読んでもキモオタ漫画には違いないと思うが

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 21:39:37 9Lj6Txw9
それはオタ自体がキモいからだろ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 22:27:46 7aQcrir1
>>540
( ´,_ゝ`)プッ 

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 00:46:41 iNuC3Y8l
OPは気になるな

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 00:55:15 e/bVKQua
北海道は何日に発売されるんですか?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 03:46:38 y8jMjAlH
ネギま!は萌え漫画というよりも超人漫画の印象が強い

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 05:31:48 JxSjLYYv
>>561-562
普通、ここまで作り込んだらもっと攻めるだろう、ってとこを敢えて
寸止めされるもどかしさが却ってクセになるというか中毒症状を起こすというか

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 07:52:40 NjvwyYiO
どう取り繕ってもあの絵柄と女子中学生設定で萌えやオタク向けじゃないとは言い難い
さすがに人前では絶対読めんわ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 08:08:55 BkJbnvyU
>>571
別によくある設定じゃね
高校生ハーレム設定のがよっぽどキモい

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 10:27:21 FwVB66i8
>>569
俺もどちらかと言うとそっちの印象が強い
萌えしか見えてない人は元々作品を浅く楽しんでる人だわな
それはそれで間違いではないけど
キャラ萌えで終わるか作品の中身に一歩踏み込むかでネギまの楽しみ方は全く違うものになる
本当はもっと難しい内容にしたいという感じは目に見えているがわざとそうしないのは赤松クオリティだな
それ一気にやっちゃうとオタはついて来れなくなるから
超編の世界のありようについて描写についてもかなり時間かけて描いてたしなぁ
あれである程度慣れた人は今の魔法世界編の展開も理解出来るはず
ただ萌え目線でのみ見ている人にはつらいはな
頑張って今は耐えてくれとしか言いようがないが・・・

574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 10:53:32 8SnkZwX3
>>572
いや、厨房ハーレムの方がタブー度は増すだろw
工房女子は半社会人で結婚年齢にも達するからまだしも厨房はねーわw

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 11:16:18 XuFqETxX
>>573
表紙の時点で大半の人はとっかかりが萌えから入るから仕方ない
萌えを期待して手にとったら中身はバトルモノでした…じゃ不満も起こるだろう

ネギまの場合最初の頃からの読者が入った理由がバトルやシリアスドラマを期待してたわけじゃなくて
明るくノーテンキな学園ラブコメ物だと思って読んでたわけだから、最初の頃から脱線し過ぎて学園が出てこなくなったり
その所為で出番がなくなるクラスメートが増えれば、不満も増えるさ
昔はあくまで学園物の域からは逸脱してなかったし

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 11:42:58 ONxXdYSQ
店頭販売は発売日前にやってるんだっけ?
ゲマズ店頭で予約したんだけど明日あたりに取りに行ってもいいものか

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 12:06:31 J1v1yakD
OPコンテの感想まだかよ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 12:37:31 gnsbh81R
今日ゲットした人いないん?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 12:38:57 t/0bcjYt
携帯試写会見終わった
OP悪くは無かったとだけ
みゆきち、ネカネさんの演技ま!?から変えてちょっと老けてるよ
現実世界ゲートまでのチア部道案内ハブハブされてたし
後アーニャとフェイトの接触もカットしてネギの血の繋がり云々を強調したのかな
夏美が2・3セリフ増えてたし正体も明らかになってた
戦闘は問題ないぐらい動いてたかな
とりあえずしっかり予算が出たのは分かった
EDは表紙やらBOX絵で1分程度

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 12:42:16 GNHUbniw
>>577
アスナのおっぱい以外見所無し

本編の戦闘シーンはそこそこいいのに、なんでOPのほうがもっさりしてるんだと思ったなw

581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 12:49:22 iSNDkxjP
>>580
戦闘シーンは本職と素人のコンテの差だろう

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 12:54:45 4h4Z0FG1
OPは悪くはないが、原作絵が動いてるだけって感じで面白みがなかった。
とはいえ、動いてるラカンやテオドラが見れたのは嬉しいし、曲も良かったが。
本編は戦闘シーンのクオリティが高くてよかった。
1期は見てないんだが、フェイトの石田彰はなんか普段の石田彰っぽくない感じだった。
月詠はほとんどセリフなかったから違和感も何もあったもんじゃない。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 12:56:10 4h4Z0FG1
あと、とりあえずスタッフ。

魔法先生ネギま-もう一つの世界- 第1話「壊滅!?ネギパーティ」

キャスト

ネギ・スプリングフィールド/佐藤利奈、明石裕奈/木村まどか、朝倉和美/笹川亜矢奈、綾瀬夕映/桑谷夏子、和泉亜子/山川琴美、大河内アキラ/浅倉杏美、
柿崎美砂/伊藤静、神楽坂明日菜/神田朱未、絡繰茶々丸/渡辺明乃、古菲/Hazuki、近衛木乃香/野中藍、早乙女ハルナ/石毛佐和、桜咲刹那/小林ゆう、佐々木まき絵/堀江由衣
椎名桜子/大前茜、長瀬 楓/白石涼子、鳴滝風香/こやまきみこ、鳴滝史伽/狩野茉莉、長谷川千雨/志村由美、宮崎のどか/能登麻美子、村上夏美/相沢舞、雪広あやか/皆川純子
アーニャ/斎藤千和、ネカネ・スプリングフィールド/沢城みゆき、犬上小太郎/井上麻里奈、アルベール・カモミール/矢部雅史、メルディアナ魔法学校校長/麦人、ドネット・マグギネス/大原さやか、警備員/遠藤大輔
フェイト・アーウェルンクス/石田彰、月詠/釘宮理恵

総監督:新房昭之
監督:静野孔文
脚色:中本宗応
絵コンテ:静野孔文
演出:静野孔文、江島泰男
作画監督:前田達之、中山初絵、実原登
作画監督補佐:吉田秀之
エフェクト作画監督:吉田徹
原画:斉藤良成、山本直子、舘崎大、武智敏光、大下知之、洞内梢、前田達之、加藤愛仁、吉田徹、森田岳士、吉田英俊、大森英敏、秦野好紹、梨澤敬二、浅沼陽子、辻村香鶴子

オープニングスタッフ

絵コンテ:赤松健
演出:大沼心
作画監督:実原登
原画:大森英敏、萩尾圭太、大梶博之、赤松健

エンディングスタッフ

演出:大沼心
エンディングイラスト:赤松健

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 12:56:19 GNHUbniw
OPと本編の違いはコンテの問題じゃない気がするなぁ
中割りが少ないというか、エフェクトに作画が追いついてないというか

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 13:40:05 B6HNefAj
今回のシリーズってラカンやテオドラまで行くんだろうか

586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 13:44:46 t/0bcjYt
>>585
今OADシリーズと劇場に補足的な何かを含めて魔法世界編全80話プラスαを完結させるらしい

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 14:19:19 KGZzcWWL
ラカンが出るのは確定してる

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 14:48:00 tljQQNPY
戦闘中の楓の声がまんまハヤテだった

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 14:51:08 nYDz+eYr
白石はあの声しか出せないよね

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 16:16:54 yMJ1BQ3t
はよみたい

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 16:34:28 xfOsQXg9
キャプとか

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 17:19:10 J1v1yakD
そろそろニコ動やようつべに違法うpが来る時間

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 18:17:26 t/0bcjYt
試写見返すと原作のコマ割りやセリフが無い影響とゲートへのシーンチア部カットで円の存在抹消されてるくねw

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 18:28:56 gnsbh81R
アーニャの出番どのくらいあった?

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 18:41:02 L00A6oNx
ひかるか~ぜか~ら~
URLリンク(up3.viploader.net)

つ~づい~
URLリンク(up3.viploader.net)

て~る~
URLリンク(up3.viploader.net)

は~っぴぃ~
URLリンク(up3.viploader.net)

さそって~
URLリンク(up3.viploader.net)

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 18:47:59 J1v1yakD
ネギまでここまで普通にOP作ったの初めてだな

597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 18:49:27 J+xJiOgL
凝ってるじゃねえか、普通のアニメ並に
これだけでうれしくなる自分がいやだ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 18:55:14 y8jMjAlH
円あぼ~んかよ…ファミ通では名前あったのに
中の人もまったく仕事してないしマジで引退しちゃうぞ…

599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 18:57:59 xfOsQXg9
普通のアニメレベルとか嬉しすぎて泣ける

600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 19:02:21 4h4Z0FG1
そういや、月詠以外のフェイトの部下二人も一応喋ってたが声が誰かはわからなかった。
一人は女だったけど。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 19:14:48 J1v1yakD
ヤバい、今までのネギまアニメで一番面白かった

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 19:17:08 G1BiOm5I
>>596
今までのOPの出来が悪すぎたからなw(特にシャフトが作るOPは酷すぎた)
さすが赤松先生だよ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 19:21:32 t/0bcjYt
>>602
え?
1000スパOPのどこがヒドかった?
ぶっちゃけハピマテ使ったOPのが出来はシャフトジベ問わずヒドいと思うのだが

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 19:21:40 WhpgXSAu
バトルが熱すぎるな、作画もいいし発狂するとこだった

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 19:21:47 tljQQNPY
>>600
男の方はわかんないけど、女の方は神田さんっぽく聞こえた

606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 19:23:01 4h4Z0FG1
ネギまOPアニメはOVA春が最高だったが、あれは色々と何か違うかな。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 19:25:22 WhpgXSAu
OAD2期OP>>>>>>>>>>その他

608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 19:33:00 G1BiOm5I
>>603
センスパOPはネギまの世界観に全然あってなかっただろ
>>604
それは紙芝居会社のシャフトじゃなくパストラルが作っているから
>>606
あれは本編にテロップをいれたようなものだからOP映像とは言えないな

609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 19:35:28 Yu3/pNgy
よかったんだけど、このかがアーティファクト使うとこはクソすぎた

610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 19:37:58 xfOsQXg9
>>609
あれはひどいなw恥ずかしいわww

611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 19:38:40 WhpgXSAu
>>609
あれ以外にどうしろと

612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 19:42:17 t/0bcjYt
>>609
アレ演出が悪いのもあるんだろうが、あいぽんの演技も褒めれたモノではなかったと思う
演技指導とかあったんだろうか?あそこ
見た瞬間吹き出してしまったわ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 19:44:22 xfOsQXg9
これ今までのネギまアニメではダントツの出来だろ
特にバトルシーン原作写すだけじゃなくちゃんと気合入ってて感動したわ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 19:44:48 J1v1yakD
ん?治癒お経のところ?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 19:45:31 WhpgXSAu
これでネギvsラカンとか見たら失禁する

616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 19:49:15 t/0bcjYt
>>613
シシクシロが変態機動スレスレの動きしてたのには感動した
ちゃんと普通の金かけて作ればこんだけのモノが出来るのに
ジーベックがあんな1期作らなければもっと早くこのレベルのをテレビで見れたんだろうな

617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 19:50:42 y8jMjAlH
だって監督が原作嫌い発言しちゃったしな

618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 19:52:24 WhpgXSAu
最初からこのレベルだったら・・・

619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 19:53:36 J1v1yakD
>>615
映画でやってくれないかな

620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 20:00:47 xfOsQXg9
もうシャフトいらねーなw

621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 20:13:00 t/0bcjYt
パストラルだけになっても多分深夜エロゲ原作アニメクオリティ止まりだろうから現状維持でお願いしたい

622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 20:21:42 J+xJiOgL
大好評みたいだな
安心した

623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 20:29:43 xfOsQXg9
月詠よかったなぁ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 20:33:43 b5GNQ3vL
URLリンク(www.nicovideo.jp)

625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 20:37:10 WhpgXSAu
マジかよ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 20:38:30 UhGT8aMO
フラゲした輩か?
まあ2日とたたずに消えるだろうけど

627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 20:39:56 xfOsQXg9
試写会のだろ
まぁ今更どうでもいい

628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 20:52:26 xfOsQXg9
エンディングイラスト:赤松健ってのは表紙絵とかBOX絵のことでいいんだよな?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 20:54:04 t/0bcjYt
>>628
そうでいいはず

630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 21:50:17 gAEKIpvd
ネカネ、フケ声にしすぎ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 21:51:45 vbJwnavo
ネット先行で当選したから楽しめた

632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 22:15:10 gAEKIpvd
シシクシロは頑張ったけど、せっちゃん本体の攻撃をあっさりさせるのは改悪だろ…

633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 22:17:27 gAEKIpvd
…って、ああ、フェイトの瞳に映してるのか
分かりにくいわ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 22:46:50 r0I1EFco
OAD2期正直微妙だった。そのうえところどころシャフト臭がする演出あるしアニメの雰囲気に合ってない。
そもそもネギまっていう作品自体がアニメに向いてないんじゃないか。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 22:54:08 gAEKIpvd
戦闘シーンはアニメで再現するの辛いな
脳内では動いてるんだけど

636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 22:58:50 WhpgXSAu
戦闘よかったじゃん、高望みしすぎだろw

637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 23:08:54 gAEKIpvd
いや、もっとよく出来た筈…とは言わんけど
魔法メインならもっとイイ感じになるかな
格闘描写は難しい

638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 23:27:05 xfOsQXg9
赤松が担当した原画ってのはOP最初の原作絵が動き出すとこかな

639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 01:08:32 DRrNo9/3
個人的に、省略したり改変してる箇所がことごとく外れてた…

640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 07:01:30 jLJunS2h
>>605
ほほう

641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 08:39:25 ErrNR+G7
神田さんっぽい声は多いからなあ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 14:21:32 G9zHyorN
アーニャのリアルドールにして売る発言のところ完全にスルーしやがった

643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 15:25:50 u3Qetepe
これだけ出来るならもう地上波要らないな

644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 15:56:31 chPyKY96
>>643
尺がしんどいから地上波でとは言わないからTVシリーズ今後一切無しってのは勘弁してほしい

そういえば今回て前回よりフラゲ対策キツめにしてるんかな?いつも前日入荷してる店にまだ入荷してなかったぜorz

645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 17:17:12 ugHMG3d/
そういやなんか月詠の剣木刀じゃね?

646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 17:57:54 hYZqMWGY
>>644
映画がファイナルってくらいだしこの体制でのテレビはもうないんじゃないかな
今さらテレビでやってもこのクオリティ以下の事しか出来ないだろうし
時期もキャストの旬も逃がした感があるし

もう一回やるならズバッと製作やキャストを一新して注目呼んで
規制の緩いテレ東以外の地方ローカルとかで予算も潤沢じゃないと

647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 18:09:25 8O7joZ5q
叩かれるけど一度アイマスみたいにキャストの違うネギま!を見てみたい気持ちはある。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 18:26:06 3KT+N41p
つ実写版

649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 18:26:46 /6snm3UU
無理に24分×13もの尺に合わせるより、
短くともこれ位質が良い方が嬉しいです。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 18:34:05 ErrNR+G7
>>646
時期は問題ないだろ、また7万以上売れてるんだしw

>>649
13?ネギまはアニメだろうと実写だろうと2クールですよ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 18:34:46 3lTF/C6X
まぁ、次巻以降は多少クオリティ下がるだろうな。
次回はバトル回じゃないので極端に下がらない限りは許容できるが、

652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 18:37:53 0fLD3APD
nクール作も改変期に合わせて山場作らにゃならんじゃない。


653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 19:05:41 chPyKY96
「旧OAD1~3巻 → 新OAD1~4巻 → 劇場版」の計5時間弱で、
魔法世界編は完全完結する構想。
(途中で何か補足作品が入るかも)
日記のこの補足作品て何になるんだろうな
語尾のかもの時点で補足作品入れるのは決まってるっぽいし

654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 19:14:46 3KT+N41p
ドラマCD説が濃厚だろうが、あえてOVAを推す

655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 19:20:53 a6aQ0oSZ
そんなら今やってるOAD2は全部OVA単品でよかった
つーかむしろそうであってくれたらよかった

656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 19:35:23 lNbcr5JN
夕映編だけTV13話でやればいいのに

657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 20:23:51 chPyKY96
2巻はどの辺りまで行くんだろうな
尺的には今回4話だったし日記で茶々丸と千雨がメインらしいから間違いなく192話までは行くだろうが、シーンいくつか削ってもそこから先はあまり進められないだろうし
亜子達奴隷発覚から始まる一連の流れでは一番本流と言える拳闘大会にフェイト交渉戦、アリアドネー、ラカン紅き翼ムービーとあるがどうするんだろ
どれもOAD+劇場だけでは消化出来ないしドラマCDで納得させられるエピソードじゃないし

658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 20:42:09 hQ/hsBtU
フェアリーテイルなんかアニメ化するよりこっちの方が断然+だと思うんだがな・・・
エロカットなんて苦にならんし一部の声優がアレなぐらいで声優も新規を見る限りは全然悪くない
あっちは柿原主演平野ヒロインとかネギま!に出てほしくないと嫌われる連中がメインの時点でもう・・・
なんて言ってるとこれだからネギま!信者は・・・と言われそうだからここまでにしとく


659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 20:46:48 0nFqwDCw
FTはシンプルだから何回か見逃したって観れる
ネギまなんて今週号は読者じゃないと意味わからんだろ

それに深夜じゃない長期枠で集客するならより支持する年齢層が低いほうがいい
ネギまの年齢層が極端に高いとは言わないけど、
明らかにFTのほうが低いだろうよ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 20:54:19 yeKgxtP1
他作品や他声優の非難はやめとけ。
個人的にはネギまの声優の非難も感じ悪くなるが

661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 21:04:36 jLJunS2h
>>641
そうでもないだろ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 21:07:13 DRrNo9/3
柳生十兵衛も希望してるし、アリアドネー編はアニメで是非やって欲しい

663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 21:09:47 8O7joZ5q
柳生て…
黒猫が麻帆良祭希望してんのと変わらない

664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 21:43:32 chPyKY96
と言うかOADの消化ペースと照らし合わせると和美合流から拳闘大会終了まででちょうど1クール分なんだよな
拳闘大会終了から今週までの舞踏会約15話とこれからの舞踏会部分、フェイトパーティー戦、真帆良帰還エピローグをOAD後半分と劇場でやってくれると個人的に満足なんだよな
何か今の原作のペースを見ると舞踏会でもうアニメ1クール分ぐらいやりそうな雰囲気もわずかながらするが

665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 22:05:58 hQ/hsBtU
萌えマンガとしては規模が広がりすぎてるんだよな・・・
スポンサーが4クールなんてしないとこだし、かといって今さら一般的にもできないし
完全に選択を誤った印象しかない・・・

俺から言えるのはとりあえずスタチャと縁を切れ。 でも声優が離れちゃうか・・・

666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 22:12:42 KAU3lUwn
実際キャスト一回一新しないとズルズルと今までの流れ引き継いじゃって仕切り直しは不可能だろ
だからFINALさせる気なんじゃないの?今のアニメ事業を一旦切って白紙にするために
「新生」させないと再テレビシリーズ化は無理だと思う

667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 22:16:29 ugHMG3d/
自分がプロデューサーにでもなったつもりのやつが多いな

668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 22:21:02 8O7joZ5q
今でさえいろいろあるのにそんなことしたら必ず内紛勃発が起こるな→キャスティング別のアニメネギま!
俺は見るけど

669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 22:21:40 chPyKY96
>>666
ま!?でアニメの直接的な流れ切って実写でスポンサー切ってるし大丈夫じゃね
今回のOADプラス劇場で複数スポンサー付いたみたいだし又原作寄りなTVアニメへの軌道に乗り始めた気がするが

670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 22:22:57 5bLx4Bd0
>>666
だからノーコメントなのか赤松・・・

671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 01:51:56 VyBBYRfT
シシクシロが簡単に壊されててなぜかワロタ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 03:02:45 rGmNvi//
■第1試合
1位 11票 エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル@魔法先生ネギま!シリーズ
2位 10票 ミト@マテリアル・パズルシリーズ
3位 9票 卜部美琴@謎の彼女X
■第2試合
1位 18票 瀬川泉@ハヤテのごとく!
2位 9票 シャンプー@らんま1/2
3位 4票 塚本天満@School Rumbleシリーズ
■第3試合
1位 13票 御坂美琴@とある魔術の禁書目録シリーズ
2位 11票 雨宮桜子@PSYREN ‐サイレン‐
3位 8票 藍華・S・グランチェスタ@AQUA/ARIA

スレリンク(vote板)l50

673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 03:24:36 GuBR+Ie8
戦闘が始まったときは「お、すげっ」と思ったがなぁ
それが一旦おさまって、ネギが立ち上がってから
敵味方入り乱れてバトルしてるあたりが、どうにもテンポが悪い
アデアットやこのかが読み上げるシーンは爆笑してしまった

674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 05:06:53 QC7a+aIn
>>671
シシクシロはラカンにレロレロされて悶えるような萌えAFだからな

675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 08:03:50 hTn40onc
どうもあいぽんの演技が笑いを呼んでいるようだね
OAD見るの楽しみwwww

676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 12:27:57 QdxIKICt
フェイト・パーティーの4人目のチビフードは女だったのか?
コメンタリーではネタバレになるのでノーコメントといっていたが・・・・。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 12:42:10 QJ8PVUa1
実はネカネ

678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 12:51:54 B56Mb300
ゼクト師匠じゃないの?

679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 12:58:34 N5TFqY6Z
コタって人間の耳あったのか

680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 13:54:04 PuQHsrrJ
このかの詠みは時が止まったかのようだw

681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 14:05:05 PuQHsrrJ
BOXの明日菜やのどかが描いてある側が擦り傷だらけで汚れまでついてるんだけど…俺だけか?
DVDも開封しちゃったけどこれは文句言っても取り替えてもらえないかなぁ…

682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 14:22:38 QVG2GHbX
>>676
フェイトのとこって基本的にフェイト以外全員女じゃん
ネギパーティーと同じで

683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 14:47:06 yB9UTVMy
OAD買ってきて観たOP凄すぎ冒険のわくわく感がものすごい
OP絵コンテの赤松天才だな、OP冒頭の原画も赤松かいてるし入れ込みすぎ

684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 16:40:51 vPTyf+GB
>>683
今までのOPが酷すぎたからな
特に二期とOAD一期は手抜きでセンスがない作りだった

685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 17:14:58 mbQAoE73
>>684
OAD1期のOPはいくら予算が無いからってこれは無いだろと思ったのは確かだが、流石にアニメ2期OPが手抜きでセンスがないものだとは思えないな
曲にはちゃんとあってたし、原作のイメージから多少かけ離れてはいたが最初から違う物だと言われてたし、2期の作品世界からも外れてるとは言い切れないし
動きも良かったし、19話だっけかのスカOPのアイデアも良かったと思うのだが
そしてキャラクターのいるのがタイトルロゴを机で再現したってアイデアも

686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 17:43:42 clxMTl9S
OPの善し悪しだけで言えば二期が一番良かったかな
今回のもかなり好きだけどコンテしっかり作り過ぎな印象がある
所々動きが漫画チックだなと思わせる部分があるからな
たぶんそういうの含めアニメーターさんたちはかなり忠実に作ってくれたんだと思うよ
赤松っぽさが出てるからな
赤松好きな自分としてはそれだけでもう涎ものだわw

本編に関してはいいんちょと明日菜のシーンを入れてくれた新房GJ
あと戦闘シーンすごいな
ずっと引きの場面が続くわけだが最近のアニメではなかなか拝む事の出来ない手法だわアレ
グリグリ動くのがいいアニメとされる昨今だがああやって引きの戦闘をやる方がよっぽど難しいんだよ
昔ガッチャマンでやってて感動した覚えがある
ブックレットの「早くしないとネギが死んじゃう」という言葉に納得w
あのシーンは確かに笑えるなw
ラジオは最初の方の矢部さんと神田さんのコント笑ったw
三人のパートもおもしろかったわ

今回は大満足
次回も絶対買いますわ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 18:11:50 fh9Jk5bn
27巻限定版2つかったぞーーーー

1つは予約・2つは当日★



688:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 19:01:41 mbQAoE73
>>687
限定ペーパー付きやら前シリーズと全サを2セットずつ買ってたならともかく流石にOAD2個買う必要なくね?

689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 19:03:06 iS7spXc1
ところで魔法世界地図ってどんなの?

690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 19:10:45 mbQAoE73
>>689
ブックレットが冊子でなく表紙のある面を表だとしたら裏面の上から2/3ぐらいが魔法世界の地名入りの地図でそれを折りたたんで冊子状にしてる

691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 20:11:31 33rIpZe1
二期のOPがひどいとかいってる馬鹿はただのシャフトアンチだろ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 20:13:08 rQXPCEjT
あとは声優だな

693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 20:22:37 VyBBYRfT
背景凝ってるのがいいなぁ
あと矢部さんかわいそうです

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 20:50:21 moqkl6Ec
今日届いたので早速見た
確実に良くなってるのはわかったよ
カットされてる部分が気になったけど尺が短いからしょうがないかな


695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 21:01:04 HZu4EK6t
>>691
まったくだ。
二期でよかったのはOPとバカレンジャーだけだってのに。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 21:06:02 moqkl6Ec
オーディオコメンタリーは正直要らない

697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 21:14:10 VjaSJ3a3
OPないのか

698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 21:18:57 O0ucPTKR
BOXは前回と同じ5枚だから
DVD1~4と主題歌CDでドラマCDはないっぽいな
ユエ脂肪

699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 22:09:42 QdxIKICt
ゼクト師匠じゃないの?と言われていたフェイトパーティーのチビフードだが
コメンタリーでネタバレになるからノーコメと明言してるところをみると
声優は3-Aの誰かと二役か?それとも生徒本人かも?

700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 23:06:36 QJ8PVUa1
>>698
ドラマCD折れたか、TVAフラグ立ったな

701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 23:59:45 UYZ8LlZ1
声質的にも明日菜っぽい気が
前のor新しい黄昏の姫御子とか

702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 04:10:33 vZtwPISi
クローンか

703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 08:57:34 icic2eSX
URLリンク(blog-imgs-32-origin.fc2.com)

これはないわ・・・

704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 10:23:27 spt1cFKX
漫画のコマ動かしてりゃいいんだよって言われたのをやりゃいいんだろってやってる感じ
ネカネもあってないし新房爆発しろ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 10:56:13 s3BDatcu
シャフトにやる気は感じられないな
次からは降ろしていいよ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 17:09:21 GVmkzg7n
>>698
夕映なら単行本付属じゃなくともOVAで行けると思う。
もしくは劇場版の宣伝と言うか荒稼ぎに前売り券付属アニメとか。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 20:31:45 0OgMB6kS
OPの出来、糞中途半端だな
その辺の格闘系アニメの方が全然動いてるし
漫画家がアニメやったからって上手く行くとはいかない良い例になった

708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 20:35:48 6QzCH7Af
ある程度は同意だが、格闘系アニメの方が動くのは当たり前じゃ・・・?

709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 20:46:43 0OgMB6kS
ごめ言い方間違えた
その辺のアニメの格闘シーンってことね
格闘系アニメでも動くのは動くし、動かないのは動かん

まぁ平均以下って言いたかった

710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 20:48:28 IbN5v7cX
>>709
まず今までのネギまOP見てから言おうかw

711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 20:52:34 U0qppoJH
やっと見れた!
戦闘のシーン序盤は結構動いてたと思うぞ?
カット割りとかは相変わらずあれだけどw

712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 21:11:30 SKToOIqh
赤松作品のあの独特のテンションはアニメに向かないよね。
どうもしらける。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 21:14:31 ydXccGQe
>>711
コタ月詠戦めっちゃいいな

>>712
テンションというかコマのメインじゃないキャラのセリフとかまで再現するのはアニメに向かないね

714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 21:41:32 s3BDatcu
>>707
赤松先生のコンテセンスは抜群だろ
まあ、演出処理や作画が足を引っ張ったところはあったのは確かだけど
>>709
今までのネギまシリーズでは最高峰のOPだから大目に見ようや
>>711
シャフトのカット割りは酷いからなあw
>>712-713
それは赤松作品がどうこうじゃなくてアニメスタッフが無能なだけ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 21:51:14 llwLyJMM
それにしてもこのせつはボックスの裏の絵で方向性本決まりだなww
あと、楓の声が本格的にハヤテ化しちまってる

716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 22:29:38 6QzCH7Af
漫画では一コマで済ませる部分をアニメだとセリフ喋らなきゃいけないから、テンポが少し悪いんだよね。
今回はとにかく戦闘シーンに力を入れた、ってのは痛いほど伝わってきたが。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 23:20:54 6y2bhb05
楓と刹那の声、雰囲気結構変わった?
楓は前OVAよりもハヤテっぽくなったし、刹那は高くなったような…

718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 23:46:35 JefnnNP2
基本的にほとんど一瞬で移動するネギまバトルで、コマ間をアニメで再現するのは大変
つーか、そこを埋めないとアニメじゃないけど、埋めるとおかしくなるという…

あれだ、キャプテン翼みたいなもので、色々とやりながら走ってるのをそのままやると、
フィールドが何百メートルもあるか、あるいは足が遅いかに見えてしまうという
滞空時間30秒くらいだったりとか

719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 23:47:45 +/RqmcUW
刹那が走ってるシーンとか変だよな
瞬動でヒュンヒュン消えながら移動すべき

720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 23:55:41 JefnnNP2
あそこ途中、ルパンとかコナンみたいな走りになってるとこがなかったか?w

721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 23:57:52 sy7HCK74
フェイトの部下の声って明日菜の人?
オーディオコメンタリーによれば凄いネタばれっぽいんだけど、何者だろう

722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 00:25:14 bTnjSlJk
このかの治癒魔法の呪文のシーンテンポ悪すぎだろwww

723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 00:32:53 GbrdzNeF
解像度低すぎ
HD制作の意味ねえ
オーディオコメンタリとかで容量食ってるのか?

724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 00:33:03 05ja0Ylb
出来が悪すぎて、やっぱりシャフトにはネギまを任せられないわw

725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 00:51:08 6l59KkLb
>>723
最初からHD制作してないと思われ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 00:52:13 Paj5j7E1
ネタバレの手下って神田さん=明日菜=栞なんじゃないの?
しかしコピー能力発動前から声が同じってのはありえないか?
もうひとりの明日菜みたいな深い複線があんのかね

727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 00:57:56 6l59KkLb
>>723
ついでに言うとDVDROMに一般的なDVDプレーヤーで再生出来るDVD-video規格として入れれる映像の解像度は仕様上720*480までビットレート映像音声合わせて10Mbpsと定められてる

728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 01:00:46 Ln0jNrmf
先代の姫御子とか?

729:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 01:02:13 6l59KkLb
>>726
ただのネタバレじゃないみたいだから、あのカタカナ表記アスナに関しては何かがある可能性は充分にあるかと

730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 01:10:31 RONLTfz2
OADじゃなくてOABにしてくれよ・・・、時代はBDだよBD。
BD用に環境作ってるから、それで今回のOAD見たら泣ける。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 01:11:57 bTnjSlJk
ネギまアニメって毎回画質悪いよね、発色というか

732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 01:24:39 d/BZYJVU
>>725
赤松のHPにネギまOAD二期は一期と違いHD制作と書いてあったぞ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 01:39:27 6l59KkLb
>>732
どこに?日記5/29分までには書いてなかったし
今までそんな記述見た記憶全くないのだが

734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 01:56:59 6l59KkLb
>>732
スマン2月まで遡ったらあったな
発表こんな前になるのか
まぁでもDVDに収録してるから今の所全く意味がないんだがな
多分劇場版と途中に入る補完作品のリリース終わったら、1期のアプコンしたのと併せたBDBOX出すんだろうが

735:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 02:07:45 ljpOeGsP
BDBOXは絶対出すだろうな
こんな美味し商売ないし

736:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 05:47:49 Ps6fze7/
最初のOADから作画も動きもカメラワークも酷かったのに、いまだに歌い文句が高クオリティアって・・・・w
これ予算の関係上、製作は韓国に丸投げしてるでしょ?

737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 08:08:50 5auQGb2o
ネギにつきささる氷の槍が飛んでくる時の勢いがなんていうか・・・はやさが足りないというか・・・

エヴァ2号機につきささるロンギヌスの槍みたくしてほしかった

738:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 08:11:17 5auQGb2o
あと破壊されて飛び散った地面が全部同じような立方体だったのが違和感ありありだな

739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 08:14:19 g51F4gh4
戦闘シーンのクオリティ高いな
板野サーカス張りのシーンもあったし

740:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 08:27:30 RONLTfz2
>>737
> ネギにつきささる氷の槍
石の槍ね

> エヴァ2号機につきささるロンギヌスの槍
トラウマ思い出さすな・・・

741:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 09:33:56 OFAwFkIq
>>739
どこがどうと表現しにくいが戦闘シーンはかっこ良くないしわくわく感がなかった。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 10:35:23 WsE/FpkN
というか動きの激しさとキャラのポップ絵の相性があんまり…
なんかテイルズみたいに軽く感じるのと、絵柄のおかげで表情に迫力がない

743:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 12:20:54 05ja0Ylb
シャフトにアクションは無理なのは二期の時点で分かってたから今更な話だ
やっぱり制作会社を変えるべきだったな

744:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 12:21:45 Ln0jNrmf
ネギがフェイト殴るところって、抜いた槍で殴ってたのか
なんとなく素手攻撃だと思ってたというか、らしくないというか、そうであって欲しかったというか…
その直後のコマで殴った手に槍持ってるけど、前後で左右入れ替わるとか赤松漫画じゃよくあるし

745:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 13:02:07 uazOE6nd
新房が明日菜といいんちょのあのシーンを入れてくれたのが嬉しかったよ
あれだけで本気度がわかるというもの
もうこのままの流れでいってくればいいわ
っていうか案の定というかなんというか、いつものシャフトアンチが湧いてて笑ったw
シャフトの他の作品のスレでもいろいろやってるみたいだな
とあるスレでネギまファンを装って工作してる所を直に目撃した時は呆れるを通り越して笑えたわ
シャフトや新房をNGにすればこのスレもかなりすっきりする事だろう
俺の書き込みも消えるけどなw

746:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 13:07:41 Ln0jNrmf
明日菜が柱を消すシーンを削ったのは理解出来ない
フェイトがネギパを飛ばすことを思い立ったのもアレを見てのことだし

747:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 13:09:45 m2jZFMFm
>>745
赤松に反対意見だしてまで、いいんちょのあのシーンを入れたのは
マジで見直した

でも、新房は実際監修程度しか手を出してないんじゃね?
睡眠時間考えたら、監修と最終チェックくらいしか出来ないはず
そもそもスタッフがパストラルとガイナックスの人間なんだから
車夫と作品とはいえない

748:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 13:48:28 iiQgZPti
古の声が戦闘シーンの迫力消した一因と思うが、どうか?

749:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 14:04:31 Ln0jNrmf
>>748
もうちっとシリアス声に出来ないものか、とは思う
ただ俺はその場面、フェイトの顔面にクリーンヒットしちゃってるのが気になって、声は気にならなかったけど

750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 16:10:49 gtmsZEAB
プロの声優じゃないし本人は既に引退しちゃってるしこの作品自体毎週やってるわけじゃないからな…

751:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 17:08:15 5Ysw6ugg
ねぎまはなんでもいいからいいんちょをだせ・・・
いいんちょの出番がすくなすぎる

752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 17:54:08 CSg5Vzge
買ってよかった
最近は女の子が派手にバトルするアニメ
見てなかった気がするから、楽しめたわ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 18:55:58 gg3OrbOA
>>748
アーニャもね

754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 18:59:26 05ja0Ylb
>>753
アーニャの声は一期のほうが良かったのに監督のねじ込みで下手くそな声優が担当するようになったからな

755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 19:38:27 aVof60so
1期のあの出番だけで良い悪いが判断できるってすげー

756:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 19:41:12 GWicEPWq
斎藤千和で問題ないと思うけどな

757:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 20:30:44 E2LNmIv2
アーニャはいいと思うよ
でも千和ちゃんは夏美の印象が強いからなぁ
と思うこともある


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch