09/04/19 08:10:33 +76yoThf
福岡は昨晩ようやくけいおん第一話でございました。
51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 08:19:02 nfG3Mh6e
しかし福岡ではけいおんはハルヒと放送時間被ってるのが痛い。ハルヒを録画してけいおんはYouTubeで観よ。
30分ずらせばいいだけなのに何故ハルヒに対抗して被せるのか理解に苦しむなぁ。
52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 08:20:41 nfG3Mh6e
しかし福岡を舞台にしたスケッチブックは放送されなかった矛盾。YouTubeでも1話しかアップされてないわ。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 08:50:42 ldCEbrTB
ロボットアニメの基地は静岡県が多い。 なのに現状は何だ?言わば聖地だろうがw
54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 09:21:47 xXROP2FK
>>48
田舎だと半年遅れなんて当たり前だったりするよな。今はどうか知らんが昔俺の地元では一休さんをエンドレス放送していた。最終回の次の日に平然とまた一話から放送してやんの。
関西ではじゃりん子チエがそうだったらしいな。
55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 09:47:21 mGiubSJM
>>53
東半分は東京の電波が入るだろうw
つまりはそういう事だw
56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 10:06:43 6/6sNpwm
お前らそんなトコ住んでないでさっさと「日本」に引っ越せよ。
57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 16:01:30 Cx3uS0TG
>>1
東京に出てこい
58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 16:09:38 78EVx5+E
京都の俺涙目
59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 16:26:54 oYkL5npS
帰ってきたら宮崎マジでなんにもやってないよ、死ぬの?
60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 18:13:45 /w75VgjC
大阪は優秀だけど日テレ系列だけやたら遅いのは困る
61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 19:17:57 zHMo//Ml
大体地方の奴らってネットの影響でアニメが首都圏で大量に放送されてるって知ったんだろ
アボリジニの人が先進的な生活見て古代の生き方を捨てるみたいな感覚だろ
元に戻れよ どうせ10年後には規制の雁字搦めで地方民は再びアニメ難民になるんだから
62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 19:41:57 6/6sNpwm
>>57
それも、東京MXとチバテレビとテレ玉(とtvk)が同時に観られる地域なw
63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 20:50:12 xHsi+dvt
香川に住んでたとき
地元民放5局+SUNTV(U局)+ABC,MBSが見れたので最低限どうにかなったが
テレ東1局だけというのはずるいと思ったな
90年後半の話だが
64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 03:46:09 ueOR5lVV
>>61
10年後にも地上波深夜アニメが続いてると思ってんのか?
65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 14:38:21 WQ4g3WKc
地方は10時過ぎると電気止まるんだぜ。
深夜放送なんて無理だよ。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 16:23:07 IpYrXdO9
クラナド放送しなかったのにけいおんなんて放送すんじゃねえよ
67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 22:49:30 9njMAFb6
>>66
クラナドはBS-iで全国放送だったろうw
68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 11:36:00 BRHMazQe
東京のオタクがむかつく
69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 14:11:10 9B+8OVvE
東京練馬だけど、MX、tvk、テレ玉が映ってチバだけ映らない
70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 15:10:20 rTaangX7
>>61
ネットがなかった時代でも、
アニメ誌の読者投稿コーナーで同じような事が言われていたが。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 16:10:02 Y6fls1pg
深夜アニメを早く見たいなら
東京神奈川千葉埼玉ぐらいには住まないとな。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 16:17:42 2PesTyKY
CS入りゃいいじゃねえか
アニマックスひとつとってみても来月はかんなぎだのガンスリだの目白押しだぞ
ビバップは全話やってるしカブトボーグもしつこいくらい再放送してるしなw
73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 16:55:25 EP/BHzYQ
再放送の質の良さならMX最強
74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 18:31:46 wcE386yx
ヲタが住むべき県は埼玉県!!
家賃も安いしアキバ、池袋にも近い
聖地も点在している
75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 18:47:26 t3D9JNzv
ヤマガダは民放4局なんだがまだマシなんだろうか?
ワンピースが平日昼3時にはじまるよ。小学生も家帰ってないよな…
76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 18:57:46 kwqdocHU
沖縄は朝5時にワンピースやってるぞ・・・ 深夜アニメはギアスと鉄腕バーディーぐらいだったな
77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 18:59:49 xe4FAVRR
>>69
tvkしか観られない神奈川県民の漏れ涙目www
78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 19:50:26 a/WFz4u4
>>18-19
静岡は酷いよなwww
地上波はNHKくらいか?
前にSBSで最遊記やサクラ大戦やってた時もひと月遅れくらいだったし。
それでいて深夜に高校サッカーの新人戦の決勝やってたりするサッカー莫迦県。
79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 20:32:10 xe4FAVRR
>>74
千葉県だって負けないぜ。
田舎だから家賃安いし、アキバならTXか総武線各駅停車1本で行ける。
板違いだけど、チバテレビの「朝マルJust」の占いって、今でも
「蠍座のアナタはスーパーウキウキラッキーデー!!」
ってやってるの?
80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 00:35:45 klVSLf5R
>>77
神奈川県民だったが
普通にMXとtvkは見れたが
81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 05:39:17 t7+lNyNv
俺愛知県
82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 17:53:46 5bv33SYc
咲観たいよ
83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 18:19:24 szhIfhEV
川に近く、一段下がった土地にあるので、無料で市のケーブルテレビが敷かれている
関東圏のTVは全部見れる
84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 19:49:15 loDEMY2V
逆に小さい頃旅行したときに地方のチャンネルの少なさに戦慄を覚えた
85:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 08:15:25 +lew4yp/
>>83
U局だけで6局見れるのかい?
86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 18:43:21 yIlH8VyK
87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 19:14:00 mze4UJlR
おまえらの地域で観たいけど観れない今期アニメ何?
88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 20:27:39 vl1gNjgg
クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!
89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 20:34:43 DxhwW0xt
>>83,85
それ何て勝ち組地域?
>>80
茅ヶ崎はtvkしか受信出来ないんだぜ。
90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 01:40:57 CNeSZbbQ
最速で観れる奴らむかつく
91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 01:52:19 jsKThHXE
うわぁぁぁぁリアルタイムでけいおん見てぇぇぇぇ
92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 04:05:27 JdwC4LnG
>>90
らき☆すたがやってた時は、千葉県民が凄く羨ましかったです
by 一日遅れだった 神 奈 川 県民
93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 11:36:27 KzVeQJne
らきすたの最速熊本とかだったよな
94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 14:49:43 9c7ABjcL
TBS編成の都合上、何回か最速があったな。
95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 17:37:56 hrs6YreM
週遅れは勘弁してほしい
96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 00:22:21 h6exXNmO
上京組はまだしも、首都圏出身のヤツって何なの?
ただ単に生まれた場所が恵まれただけの世間知らずのクズ共
97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 00:45:58 vRtmLjzJ
東京の高層マンションの上層階に住んでる人ってすべて地上デジタルでMX,TVK,ちば,埼玉が見えちゃったりするんですか?
98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 00:59:04 s4oin3eO
別にマンションじゃなくとも見えたりするよ
地デジにするとかなりの人が見れなくなったりしてるけど
99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 03:04:26 xsADhWoT
どっかのスレで八丈島や小笠原諸島でもMXが受信出来るという書き込みを見たんだが、本当?
八丈島も小笠原諸島も確かに一応 東 京 都 だけど、流石にMXは無理なんちゃうのん?
100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 15:12:24 egEDOJ7q
>>99
衛星再送信
101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 11:49:02 Zws06qTP
あ
102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 11:57:31 hKosCk45
登場人物が遊びに来たり、そもそも舞台そのものだったりするのに、放送されない静岡県w
103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 19:01:20 dAg2S5NG
東京でもマンションごとに共同アンテナの設定が違うから、映る局も違うんだよ
友達は新宿の高級マンション住まいだけどU局が全く映らないし、室内アンテナでも画像がとても汚い
104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 20:33:47 S9gIPpW9
最速でアニメ見れない男の人って・・・
105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 11:57:17 6tZTJLfL
>>1
俺は普通に見れたぞ
106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/04 16:01:53 f3r5BH8Q
>>104
アニメ目当てで千葉県に引っ越す男の人って……。
107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 10:08:02 01iqUVZ5
アニメの放送もあるが、イベントなんかも全部東京じゃん
アニメショップの数も地方と段違いだし
地方でヲタやっていくのは絶対無理だと、地方から上京してきた俺は思う
108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 20:10:37 sSRa9mf4
グッヅ配布もたまに大阪でやるとはいえほとんど東京オンリーだね
東京の人しかソフト買ってないならそれでもいいんだけど、
地方で番組を放送してないからソフト買っているのに東京の人だけ優遇されてるってのはなんか嫌だ。
グッヅの制作費ってソフトを売った利益から出るものなんでしょ?
なんか東京の人に搾取されてる感じ。
109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 20:43:42 nfh4owSO
そらかけは東京だけイベントなくて久々にイラっときたよ
まず東京だろうがと
110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 22:51:13 2O2q6nCl
東京は行くのが面倒だ。
横浜の方が近いからそっちでやってくれ。> イベント
111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 02:16:44 kIa6i3Ry
戦時中に東京が地方から収奪したせいでこんな状態になったみたい。
「帝都東京対民都大阪」って本で、東京の悪行が暴かれてる。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/07 15:09:42 2STJPCUZ
刈る簿なーら
113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/08 19:52:27 LE0WuR4s
バンダイチャンネルとかあるじゃんか。
何をためらうことがある。
一話¥105払うのがそんなに惜しいか?
114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/09 23:57:56 zcHyMXaB
画質悪いし、音質悪いし、コマ落ちするし。
東京だったら同じものが無料でハイビジョン画質で手に入るのにあんな低品質なものに金払おうとは思わん。
特定地方向け番組を除き全国放送しない作品は放送してはいけないとか法律で決めてしまえばいいのに。
でもそう考えると、アニメは元々東京という特定地方向け番組ってことにされて結局他では見られなくなるのか。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/10 01:46:53 y9MCu9yk
確かに有料は見る気しない。>>114の言う通り。放送地域ではタダだもんね
116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/24 00:50:13 7gFslMI+
>>42
宇部まで行けば、テレQ入るじゃないか。
と亀レスしてみるテスト。
117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/01 23:48:58 p/6ae5fb
>>1
ごめん
118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 03:15:23 cSXQX4GX
_
r-、' ´ `ヽr-、
ィ7 /l: ハヽハ トヾ 駄スレを沈めることはこの俺が許さん!
'|l |'´_` ´_ `| || 信念に基づいて行動する。
| |´ヒ} ヒ}`! l| それを人は正義と言う。
__ノ゙). 从 l, _'_. |从 今俺が行ってることは、上げ荒らしではない。
,_'(_ ノ_ヽ ヾl.> - ,イ;リ 正義という名の粛清だぁ!
{ f:テ} {'f:テ}',/\ヽ--//ヽ
ヽ,r─‐ 、ィ .、、 i l>Y<! i '、 バーニング!
/ iゝ_ノ iヽ /l |l l ',
lンヽ/ムノじ
119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 03:40:38 FIh4srbF
確かに電波少ない実家に帰省するとTV欄で地域格差を感じるわ。
しかもアニメに限らずキーでいつ放送したかも分からん再放送だらけだし
まあ地方人は、keyholetvとか使えばいいんじゃね?
画質音質に拘るなら別かもしらんが
120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 04:42:24 23teDexp
ずるいお
121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 15:21:00 R5bD9p6f
転勤で千葉に住んでた家は窓からチバテレビのアンテナが見えた。
ボトムズを再放送していて驚いた。
転勤で仙台に移住した。
砂ぼうずの再放送を二周見た。
東北はスカパーないと辛い。仙台のケーブルは糞だったし。