モノノ怪 三十一の幕at ANIME2
モノノ怪 三十一の幕 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 18:39:57 OvUSszR4
■スタッフ
監督:中村健治
キャラクターデザイン・総作画監督:橋本敬史
脚本:ヨコテミチコ、小中千昭、高橋郁子、石川 学
美術監督:倉橋 隆、保坂有美
CGディレクター:森田信廣
音楽:高梨康治
アニメーション制作:東映アニメーション

■キャスト
薬売り:櫻井孝宏    退魔の剣:竹本英史

「座敷童子」        「海坊主」           「のっぺらぼう」
志乃:田中理恵      加世:ゆかな         お蝶:桑島法子
久代:藤田淑子      菖源:浪川大輔       狐面の男(敦盛):緑川光
徳次:塩屋浩三      佐々木兵衛:阪口大助   お蝶の亭主:竹本英史
直助:竹本英史      柳幻殃 斉:関 智一     お蝶の実母:真山亜子
若だんな:沼田祐介    三國屋多門:高戸靖広   姑:上村典子
座敷童子:日比愛子    源慧:中尾隆聖        義理の弟:岡本寛志
                五浪丸:竹本英史
                海座頭:若本規夫
                お庸:池澤春菜


「鵺」                 「化猫」
瑠璃姫: 山崎和佳奈       森谷清:竹本英史
半井淡澄:広瀬正志       福田寿太郎:岩崎ひろし
大沢盧房:青野武         門脇栄:稲葉実
室町具慶:竹本英史       木下文平:佐々木誠二
実尊寺椎勢:内田直哉      野本チヨ:ゆかな
                    山口ハル:沢海陽子
                    小林正男:日比愛子
                    市川節子:折笠富美子

■主題歌
オープニング・テーマ:小松亮太 × チャーリー・コーセイ「下弦の月」
エンディング・テーマ:JUJU「ナツノハナ」

<エピソード>
01-02 座敷童子(2話構成)
03-05 海坊主(3話構成)
06-07 のっぺらぼう(2話構成)
08-09 鵺(2話構成)
10-12 化猫(3話構成)

■DVD
壱之巻~伍之巻まで発売中
「モノノ怪+怪~ayakashi~化猫【初回限定生産】DVD-BOX」発売

3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 18:45:26 OvUSszR4
■関連スレッド
怪~ayakashi~ Japanese Classic Horror 六の幕
スレリンク(anime2板)
モノノ怪 アンチスレ2 (アンチ)
スレリンク(anime2板)

4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 18:47:46 OvUSszR4
■よくある質問■
Q:以前放送されていた『怪~ayakashi~』と繋がってるの?
A:『怪~ayakashi~』の第三部『化猫』の世界観を引き継いでます。
  前作『怪~ayakashi~ 化猫』に続き、『モノノ怪』では謎の薬売りを主人公とした物語ですので、
  詳しく知っておきたい方には予習として見ておくことをオススメします。
  ただ、見ておかないと意味がわからないと言うわけではないのでどうぞご安心を。

Q:最終エピソードの「化猫」は、以前放送されていたのと同じ?
A:登場人物の顔などが似てる点以外は時代も背景も違う、別物になります。

Q:『怪~ayakashi~ 化猫』DVDの初回版と通常版に違いはあるの?
A:初回版は紙製の外箱が付き。中ジャケットは外箱の絵と異なります。
 (紙箱裏面は子猫の絵/中ジャケット表側は坂井家座敷の背景画)
 また、同封されているDVDチラシがお札状になってました。

Q:映像特典は初回版にしか入っていないの?
A:初回版、通常版の両方に映像特典は入っています。
 ただし、レンタル用DVDにはオーディオコメンタリーが収録されていません。

【放映時の視聴率】
「座敷童子」
  前編 1.6 (3:25より放送)
  後編 4.1
「海坊主」
  序の幕 3.6
  二の幕 3.7
  大詰め 3.8
「のっぺらぼう」
  前編 2.8
  後編 3.3
「鵺」
  前編 2.4
  後編 3.5
「化猫」
  序の幕 4.8%
  二の幕 3.5%
  大詰め 4.7%    平均3.48%

5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 20:16:27 EG72lRK3
なんでかこのスレだけは落ちないね。
関連商品情報スレも兼ねてるし。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 23:03:17 C88riFV9
>>1

>>5
関連商品が終わったら危ないってことか?
今はDVDBOX、あるんだったら別売り設定集
あとトレカの応募カード発送が終わった頃がヤバイか


7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/06 23:21:37 VEz+SBwF
ただの…>>1乙…ですよ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 01:13:25 P2wHyIdv
うちもDVDBOXキタ
密林めなにが起きたんだ、びっくりしただろうが

それにしても帯で特典冊子に
「平山夢明の小説収録」とか書いてあってびっくりした
平山夢明て「超」怖い話の実話系ガチ怖話の作家だと思ってたんで
モノノ怪で見るとは思わなかった、意外だ

パッケ開けるのもったいなくてまだ読んでないんだが
冊子別売りがもし出たらそっち読み用に買って
BOXは保管したいのでもうちょっと待つか

9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 01:14:33 P2wHyIdv
あ、書き損ねてた>1乙
ついでにあげ

10:陽子@bs hi
09/04/07 01:35:29 /fhy1LLx
 いな     へヘ    新
 いん   〃⌒丶\
 言.と  (从ハ从 )  ス
 葉聞  .リ ´∀`§(
 かこ  ハ _ †ハ )  レ
 |え  U|_____|U
 |の   ∪ ∪
 ! !

11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 02:31:36 3JfGmVtg
先に前スレ梅よろ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 14:15:36 9MaojdTM
>>1
乙ー

13:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 14:19:13 vEi08asH
>>6
多分、DVD-BOX が完売した後で BD-BOXが・・・

14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 15:15:01 MlTTSORr
DVD予約し忘れたーor2

誰か売ってるとこ教えてください
できればアニメイトで!

15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 17:25:28 m/kabwGG
アニメイトに問い合わせするよろし

16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 17:56:01 AZnS5nZ0
>>8
小説って言っても無茶苦茶に短い
でも、あれだけの短さでキチンと仕上がっているのは流石

17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 21:21:15 OgrjW01e
まだ来てない;;
来てるのは関東か??

18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 21:54:26 wKABOjKi
京都きてない
東映め何をしてるんだ!

19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/07 22:03:36 VfP4uapn
発売日は明日だということをお忘れなく
自分関東で楽天だけど明日来なくてもまったり待つよ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 00:10:51 boIEMhLN
あ、そっか。
わすれてたわ、ありがとーノ

21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 02:34:31 wtMfzjOU
えと質問ですが、DVDの特典冊子にDVDケースの描き下ろし絵(屏風絵風画)は収録されてませんか?

22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 03:16:19 7/5CnhmJ
東映ショップのBOXの写真見本、更新されたね
小さいながら金屏風絵の全体が見れる
特典の別売りについてはまだ更新ないね
やっぱBOXの在庫がある程度ハケたらになるのかな

23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 05:39:04 Sm9NUnQU
>>21
残念ですが、ありません

24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 09:10:49 0xT9G5Pn
>>22
告知の上で販売始めてほしいな。
音沙汰無しから、急に販売開始は厳しい・・・

25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 10:31:08 zgwSbSdr
DVDを入れるところは、中心じゃなくて、円周に留め具があるタイプ。
「時をかける少女」の限定版と似たようなやつ、と書けば分かる人は分かるかも。
これ、取り出し難いし入れ難いから、止めて欲しいんだけどな。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 10:53:39 FtK14mk9
>>22
やばい。しおりは期待はずれだったけど
金屏風だけ欲しいと思ってしまった・・・
そのためだけに1.5-2万はだせないけど

27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 12:02:28 GmP+8BrI
今届いた。金屏風すげえ!
正直化猫から全部初回版で揃えてたから
躊躇もしたんだけどこれみたら大満足です
しおりも紙質がなんか高い感じで触り心地がいいw
中身のインタビューも小説も漫画の人の描き下ろしもいい感じ
もったいないので恭しくしまって前に買ったほうで映像は楽しみます

28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 13:09:06 7al55EEn
ガイシュツかも知れんが
 
金屏風、すげぇえ!
 
これだけでも買った甲斐があったよ。
>>27 確かに恭しく仕舞った上で、前に買い揃えた方が観賞用だな(w
 

29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 13:16:21 /2T3LArf
DVDは買わずBOXの発売を待っていた身としては嬉しい仕様
金屏風も綺麗だし、冊子も読みごたえがあるし
特にスタッフさん達のインタビューは興味深かった
書き下ろしの小説は短いのに何だかインパクトがあるw
アニメで見たかったな

30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 14:57:10 g7qJ/xfz
東映、特典別売りきたね!HP要チェック!

31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 15:20:44 vSEYvuO6
別売りはボックス発売日告知か
納得
しかし値段が…普通ってか安いw
この値段で別売りってかなり良心的では


32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 17:47:11 Pweo48hj
東映の公式で見たけど金屏風すごそうだな。
DVD持ってるけどやっぱり買うことにする。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 18:21:38 aZyD+ywX
楽天、コンビニに商品到着しましたメール来たーー(゚∀゚)

しかし明日にしか取りに行けない…

34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 18:59:03 WepsiOj7
別売りキタけどまだ予約できないんだ
4月16日からで数量限定…どれくらいの数なんだろう
しかも安いw東映だから送料630円で合計2130円か
バラDVDで集めてくれた人への還元価格でもあるのかな
望む人の手に行き渡る数があることを祈る

35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 19:09:28 hn3ZhjJ7
東映やっと来た

しかしなんで屏風ハイパーは裸足なんだろ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 20:25:22 A+Jsr24W
トレカキター(゚∀゚)


37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 20:44:54 YBQRoKAO
密林だけどやっと開けた。
中身の設定画集濃いなww

ちょこちょこ橋本さんの妙な独り言が…(笑
あと若干の疑問解消になるかと…

38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 20:53:07 lS3jN63d
金屏風だが薬売りの手に乗ってる芋虫→さなぎ→羽化→蝶には
何か意味でもあるのかね?

39:21
09/04/08 20:56:23 +mbJyzIW
>>23ありがと!金屏風絵に心が揺れて;

40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 22:00:59 g7qJ/xfz
>>36
応募券でもらえる書き下ろしのやつ?

41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 22:33:05 WsX3E/RI
こんな時にPCに認知症が起きてネット接続出来ない俺orz

42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 22:39:03 MFcUZ5bs
>>41
俺も接続工事がまだだから
10日までPCでネット使えないぜ
笑え、笑えよ

43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 23:38:21 TbHdNPcJ
>>36うちも来たよ~!二枚組みだったねえwww一枚は橋本氏の描き下ろしw

44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/08 23:46:44 5gIL+ZCJ
誰かトレカ画像うpしてくれないだろうか
資金不足で描きおろしが見れないのはつらいぜ…

いつかは集めて貰えるかな…

45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 00:11:11 X15o25dn
>>33
お前は俺か

46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 02:35:13 FSMpgEFW
DVDBOX丁寧に開けたつもりが箱に爪の痕が…ああああ
さっきから気になってしょうがない

47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 09:24:12 pMstZ33J
>>46
あの傷は元々ついてたのかな?
しかしケースからディスクを取り出し難いのが難点だな。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 10:03:00 7M2u9q8y
>>38
誕生と死?
ハイパーの方に向かって終演的な…

ブックレットネタバレだが

やっぱり転生体だったんだな。みんな小さく「前世・~」って書いてある。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 11:17:49 9U8XP4o1
コンビニにて受け取り完了。
金屏風の薬売りが美しすぎる…!!


↓微ネタバレ?
>>48
それ見て初めて気付いたんだけど、山口ハル(不倫してた人)ってみじゅえ~の人だったんだね。
私ずっと、さとさんだと思ってた…

50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 14:13:21 r3byBhgJ
>>44 
URLリンク(storage.kanshin.com) 
 

51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 14:41:06 t3sVoX9x
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>44じゃないけどありがと!
光の速さで保存した

52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 14:54:04 DwYHA8YB
DVDもトレカも同時に来て死にそう
何か久しぶりの新規薬売りでハイパーの足の甲とか橋本さんの書き下ろしとか
ブックレットもいいな!

53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 17:11:08 aVkYZF27
御贔屓絵札ワロタw

54:名無しさんの次レスにご期待下さい
09/04/09 17:27:18 NPEptdRF
単品も綺麗だったけどBOXも美麗だな~~

モノノ怪アニメは日本美として世界に誇れるはずだ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 18:09:06 /wpY3uiC
>>38
芋虫→さなぎ→羽化→蝶
未知数だった「ayakashi化猫」(芋虫)
一年(蛹)後に「モノノ怪」(羽化→蝶)
※さらに今回、DVD-BOXとして復活(鳳凰・不滅、復活、再生の象徴)
って事でおk?なんか実もふたも無いような説でスマソ
多分、手前のは鳳凰だと思うけど・・復活・再生(新シリーズ)とか
期待してもいいのかなぁ・・?

>>50
㌧クス 即効保存した!

56:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 20:04:33 7M2u9q8y
鳳凰っていうより不死鳥じゃないかな。
シソ鳥にも見えるが…

57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 23:45:16 YJMFDJKc
>>49
自分もずっと勘違いしてたよw
多分髪型のせいだなー

58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 00:23:38 +0EZqHlN
今日やっとBOXが手に入った
グラビアポーズの金屏風薬売りヤヴァイ
ヤエコさんの薬売り重ね着してるけどなんで重ね着で色気が増すんだ
普通逆ジャマイカ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 05:34:59 0AOjVrUi
金屏風薬売りの写真を撮って、壁紙にしたんだが・・
ヤバイ 見とれちゃって、次の作業に入れん www

60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 08:46:32 TO4jZnqv
発売までシークレットだった金屏風がやばすぎて早朝とうとうポチってしまった。
もう発送準備に入って、キャンセルできない。負けたよママン。
でも後悔はしていない。

外箱と柄違いの内箱だけのためにあやかし化猫の初版に25000円で入札して
しかも競り負けて怪猫だけまだ持ってない自分としては、
やっぱり金屏風を見過ごすことはできなかった・・・

想定外にデジパックの金屏風の出来が良かったから、意外と早目に
売り切れるかもしれないし、別売特典もそんなに数なさそうだし。
別売特典の販売時期をずらせた意図も気になっちゃって。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 08:59:20 TSGZTcGv
将来BD-BOX出るとしても、BDなら販促グッズなしでも売れるから、
今回みたいに特典メインの豪華仕様にはならない気がする。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 09:22:37 RhCG3Uc3
描きおろしトレカが金屏風の薬・ハイパーだったらネ申だったのに・・・
箔は縁飾りとロゴだけで、他の金色は印刷でいいから。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 09:39:18 WWjL3Fwn
絵の使い回しはファンに失礼だと
橋本さんが自らトレカを描き下ろしてくれたらしいからそんな事言うな?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 11:37:02 3FhxHSAY
昨日、東映から届いた
もう、美麗すぎるww

ブックカバーも思ったよりいい感じ
色はゴールドの方だった

65:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 15:59:28 XIGc3W6m
金屏風の薬売りとハイパーは、橋本さんの描き下ろし?

66:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 16:13:56 CWy3pNkB
>>65
そうみたい、凄く綺麗だ
買って良かった

67:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 17:54:14 XIGc3W6m
>>66
トン。光速で注文してくる

68:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 19:03:02 dGwuxfLw
DVD持ってなかったから今回のBOX発売はホント嬉しかった
コメンタリも面白かったし
小説あんなに短いのに最後ビビッた、コワカッタ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 19:34:17 4Y5q9BWE
BOXキタコレ!
DVDはもともと全部初回版持ってて待機期間中はやっちまったかなー
とかも思ったけど、BOXと屏風絵みた瞬間そんなの消え去ったw

70:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 19:45:03 1qQ42MSW
やっぱりと言うか当然と言うか、怪化猫初回の相場、崩れたね。
転売屋脂肪。橋本絵師金屏風GJ!

ギリギリまで伏せてサプライズだなんてニクイねー。
あれじゃ、ブクレト別売だからボックスいらないなんて言えないじゃん。

橋本さん、モノノ怪スタッフのみなさん、ファンの気持ちを大事にしてくれて、感謝。



71:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 20:10:41 Lr1Vqck2
ちょ……ブックレット発売中止になっとる
URLリンク(shop.toei-anim.co.jp)


72:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 20:21:06 faDVli67
うわ、マジだ。どうした東映!?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 20:44:35 zRonlE75
マジだ・・・予約開始楽しみにしてたんだがorz
やっぱBOX売るために中止?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 20:55:22 DQre60ad
思いのほかボックス売れなかったんじゃない?
実はボックスが完売したら別売で特典も増刷して売るつもりだったけど、
すでに初回でそろえてる人が別売狙いで買い控えたから焦って方針変更したとか・・

75:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 21:03:08 1vWJj4mX
事情はわからなくはないけど、それなら最初から
特典別売するとか言わなきゃいいのに・・・

はっきり理由をいって謝罪してほしい。でなきゃもう東映では買わない。
高いし予約特典イマイチだし。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 21:05:45 aJCYTUSd
ハイパーはやはり足にも模様が!
それにしても、足の爪も長くてペディキュアかw

77:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 21:10:11 faDVli67
諸般の事情ってことで、あまりおおっぴらには出来ない理由なんだろうけど
建前でもいいから何でこんなことになっちゃったのかの説明は欲しいね
ってメルフォからゴルァしてくるか…

バラDVDの時の天秤根付けの配送ミスの時もそうだったけど
どうも客商売として、何かちょっと変わってるな東映ショップ
やればできる子なのにもったいない

78:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 21:14:50 AtH9gi+F
なーんかこの業界ってなんでこんなんばっかだな
あんたらガキかよと言いたくなる・・・
作品には罪はないというこのジレンマ
もう疲れてきたorz

79:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 21:17:01 4Y5q9BWE
むしろBOXの注文数が多くて余剰分がないんじゃないかな?
まあ、物販に関しては東映はちと上手くないよな

80:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 21:19:42 zRonlE75
>>75
最初っから言わなきゃ期待せずにすんだんだけどね・・・
ボックス売れてないから止めましたって大人の事情かもしれないけど
もうちょっと何で中止したのか説明は欲しかったかな

81:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 21:22:41 bbc9bsRM
初回DVD持ってて今回買い控えた人が別売で特典ゲトしたら、
もう絶対DVDのBOXは買わないだろうしなぁ。

こんだけ引っ張って、ぎりぎりでキャンセルするとは・・・
でも、ほんの数セットの特典バラ売りでお茶を濁して
少数限定でしたのでスミマセンといってごまかすよりは潔いがな。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 21:35:42 cXly3n34
>>79
正月明けからあちこちで予約開始してるのに
発売日過ぎてもまだ殆どどこでも完売してないんだから、
注文数が多すぎるってことはないでしょ。
初回限定生産でどれくらい作ってるのかしらないけど

83:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 21:36:12 K6bMPD7U
でもこれでボックスの注文増えるよな
自分もボックス購入迷ってたけどこれきっかけに買うの決めたわ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 21:56:14 ZzIfJmfR
やっぱ、それが狙いだよねw

85:名無しさん@お腹いっぱい
09/04/10 22:49:26 CmNklQpE
別売り楽しみにしてたのになぁ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 22:58:09 K6bMPD7U
でも発売日以降にこんなにネタバレが少ないのって
ブックレットが可もなく不可もなくな内容だったって事にしか思えない

それでもボックス販売告知前ちょうどDVD購入考えてた自分からしたら
アマゾンであの値段はかなりありがたいんだけどね…

87:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 23:35:56 CWy3pNkB
>>86
自分は今までDVD持ってなくて今回のBOXで買ったんだ
正直毎日DVDの方ばっかり猿のように再生してて、まだブクレットまでいけてない
今もayakashiの化猫見てる

焦って見て指紋ついたり汚したりするの嫌なので、土日でゆっくり見る予定だ
まあ、こんな奴もいるって事でw

88:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 00:23:42 YlKtjVco
橋本氏描き下ろしトレカをゲットした人に聞きたいんだけど
封筒とか差出人明記はどんなのだった?
家族とかに見られたらオタク系だってバレる感じ?

隠れオタクだから親にバレたくないんだが
描き下ろしトレカ欲しくて悩む・・・

89:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 00:29:59 P59gS6e6
深夜のテンションでBOXポチってしまった
しかもkonozama怖いから楽天で
うっひゃー今月は辛いぞー

90:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 00:49:24 x80p3nNM
BOX届いたのを機にDVD見直してみたら全話の作りの違いに改めて驚いたな
話の作りも美術も全部違うしその違いが分かりやすいし
ブックレット見たけどこれで薬売り=ハイパー決定?
元がハイパー姿で薬売りが仮の姿みたいに読めるけど

91:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 01:53:18 ZOyQK5PY
今回のBOXは売れてるほうだと思うぞ
某市場のランキングでも4位になってたし
深夜枠で既に一度全話DVDになってるにもかかわらず、だ。

DVDが内容的には同一で+要素無いのにこれだけ売れるのは珍しいだろ
萌えフィギュアとか付くわけでもないのになぁ。

何より主人公男なのに買ってしまう自分が一番信じられない。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 02:39:09 g6Ft+3lO
私は萌え金屏風で落ちますた。。。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 04:23:29 75jSqUZj
>>88 
普通の地味な定型茶封筒で送られてきたよ。
差出人は、(株)フロンティア・ワークス トレーディングカード係と
ゴム印(?)表記だった。
ただ、宛名(白いラベルシールに印字)の下に 

 山田 太郎様
 (モノノ怪) ←

・・・と、カッコ付きで印字されていたが(大きさは宛名と同じ)。
 
中身が外から透けて、トレカだとかそういう事がばれると言う事も無いよ。
カードは厚紙に挟まれて封入されてたし、あと挨拶状(?)は3つ折だったし。

宛名下の(モノノ怪)の文字だけだと思う、問題は(w 


94:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 06:51:05 +mlM5+26
>宛名下の(モノノ怪)の文字だけ

それは大問題だwww
家族が「モノノ怪」が何を意味するかわかれば、だけど。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 07:40:52 vDz79HP7
家族だからこそ理解してほしいよね
別にねくろふぃりあとかやばい嗜好じゃないんだしね

96:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 08:14:58 IFF/V0Gc
面白くて次から次へとむさぼるように見たくなるけど
集中しているせいか一枚で疲れてしまって一気見ができない。
おかげで3日かけて全話を制覇した

97:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 09:01:14 wCnamN2I
三日でみれたら優秀じゃね?一話一話が重いもんよ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 10:27:46 DHQ8wgGm
初見でさらっとわかってすっきりしたのって、アヤカシ猫とヌエぐらいだったなー。
他のは何度か見返すごとに味わいと深みが増す感じ。
のっぺらは考察とか読んでやっと理解できた程度

99:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 11:18:15 aIi2+YwJ
兄友で買ったんだが昔のポスター憑いてきよった

しかもBOXの宣伝シールがべーんと貼られててワロタ


100:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 11:26:57 75jSqUZj
>>94
う~ん・・・それはご家族がどれだけ察しがいいか、だよね。
いっそ、事情を知る友人宅に留め置きさせてもらうとか。
日常生活に支障をきたすとか、見ていて痛いとか、そうでなければ
多少は目を瞑っていて欲しいもんだよね、家族には・・・。

>>91
そう言えば「蟲師(ギンコ)」はフィギュアが作られてるというのに
どうして薬売りのフィギュアは作られないのかと・・・・。
そんなに量産、難しいかな~~・・・と・・・(泣笑
 

101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 11:43:50 KoDGGGTm
box発売されたし、ぜひフィギュアも作ってほしい
トレカとタペストリーしかないのかな

102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 12:43:01 eZCO77Sj
Tシャツもあった気がするよ
あとポストカード

103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 12:59:58 mIoGKi7K
マイクロなんたらタオルっつうイミフな眼鏡拭きも・・・

モノノ怪って実用的なグッズが殆どないのな。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 13:11:06 x80p3nNM
金屏風の美人が女に見えて仕方ない

105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 13:21:52 f7/cBeNT
ブックレットが単品販売中止なのはハードカバー資料集&秘密の18pが世に出るからだと思いこみたい。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 13:39:50 XhfA7GQC
ポストカードあるんですか
ありがとうございました。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 15:30:40 +qemTXMH
>>88
知り合いにおたな人がいるなら代理で受け取ってもらうとか。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 16:10:31 ZLbJRD6C
>>88
むしろご家族と一緒にDVD見たらどうだ?
アニメはサザエさんぐらいしか知らなかった自分も
夢中になったくらいだから、案外ご家族もはまるかもしれんw

109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 16:11:17 YlKtjVco
>>93>>95>>107
サンクス。名前の下に(モノノ怪)かww
友人にちょっとお願いしてみるわ。ありがと。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 16:13:12 YlKtjVco
>>108
勇気が出たらやってみるわw

111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 16:30:47 7wSbbeFQ
勇気は出るものじゃなく出すものだお

112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 21:32:49 vDz79HP7
髪の毛を薬売りカラーにしたい

113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 21:42:29 ZOyQK5PY
>>99
いいなぁポスター
通販だから俺にはきっと無い。
店頭にはとりに行けんしな。

ラベルはがしたかったらジッポーのライターオイルしみこませて、ちょびっと待つ
そしてそっとはがす、まだはがれないならもう一度繰り返せばいい
オイルは勝手に揮発してしまうから、あとは問題ない。

>髪の毛を薬売りカラーにしたい
美容室で「アッシュグレイ」といえばいいと思うが
取り合えず色見本見せてもらえば良い



114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 23:18:32 Ml8OiG7X
>>112
>髪の毛を薬売りカラーにしたい
当然、眉も半分剃って同色に染めるのであろうな?


115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 23:38:22 wCnamN2I
>>112
じゃあうちの舞台用のリキッドのシャドウもあげるよ。けばけばオレンジのヤツ。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 00:26:14 goAmIzEC
雑談は該当スレへ。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 02:11:28 wiXO6fOI
今更だがアヤカシ薬売りは若干キャラ違うな
一人称俺とか言ってるし

118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 02:35:43 2myKMjmk
>>100
確か去年のワンフェスの薬売りも許可出さなかった位だから
イメージ的に立体は東映側が出したくないんじゃなかろうか


119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 03:46:13 3z4fFka7
ねんどろいどの薬売りがでたら飛びつくんだけどなあ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 04:31:56 H3idaITb
>>116
該当スレも何も、もうここしか無いがな

>>117
ayakashiの薬売りだけ髪の色も肌の色も違うしな

121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 05:38:07 yzaLMeSd
>>117
自分はアヤカシ薬売りが本来の人格だと思っている
モノノ怪薬売りは、相手に合わせて口調から態度から変えているそうだから
簡単に言うと、仕事の為に仮面を被っているようなもの
感情が高ぶると、つい、それが外れて本来の性格が出たりするのでは?
鵺の「ばーさん」発言とか・・(ry

122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 06:42:21 L/5T0nYJ
>>113
自分も通販でしたぞ

シールはハァ~って息で暖めながら剥がしますた!テラ酸欠w


123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 06:43:55 L/5T0nYJ
あ、>>99です↑


124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 11:56:21 HnZyIHkv
化け猫の特典にメイキング映像ってあるけど
流れてるBGMはモノノ怪とは関係ない曲?
これ聴いてサントラ欲しいなって思って視聴してみたんだけど
らしいものがなかった気がするんだ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 12:36:50 goAmIzEC
少しだけど本編で流れてた曲だね
あとはアレンジバージョンだからサントラに入れられてないのかも

126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 13:15:18 HnZyIHkv
>>124
トンです!
やっぱり未収録曲なのね・・・ちょっと気に入ったので残念
とりあえずサントラは買っときますわ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 13:17:06 HnZyIHkv
>>125へのレスです。自分にレスしてどうする

128:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 13:22:34 H3idaITb
モノノ怪には前作に当たる怪~ayakashi~から曲が使われてる
だから怪~ayakashi~のサントラを買うとよろしい

URLリンク(www.amazon.co.jp)
自分は2枚同時に買った、モノノ怪から知ったんで

129:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 14:34:53 HnZyIHkv
>>128
視聴してみました
欲しい曲コレに入ってたよw
今さっそく2枚ともぽちったわ、ありがとう!

130:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 14:39:06 YgPaEVqo
>>121
橋本氏が言ってたよなー
場面や展開によって、薬売りはキャラ使い分けるって。
モノノ怪では、アヤカシの時よりは経験も重ねてるだろうし、
かぶる仮面のレパートリーも増えてそうだね

131:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 15:52:51 PYuFPxZC
大口で笑ったりするのだろうか

132:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 18:10:14 RWQ+EWD9
監督のインタビューのとこで「薬売りは毎回違うつもりです」とあるんだけど、
薬売り本人が使いわけてるというより、
「蟲師」のクマドみたいに毎回中身(精神or魂)を刷新されてる可能性もあるのかな
必要な記憶(情報)だけ継続して

133:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 20:22:11 Fo0A9UkZ
薬売りの右手の包帯ってアニメで出てきた事あったか?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 21:48:53 6BTmIAij
ないね
たぶんボツになったんじゃない?
それよか兵衛の設定画に12~13歳って書いてない?小さくて見にくいけど

135:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 22:25:33 t/3pBN33
若杉www

136:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 01:13:33 uoMXO6DF
オリジナル(?)特典って
東映→ブックカバー(金、銀どちらか1つ)
アニメイト→ポストカード(5枚)amazon、楽天→なし
でおk?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 01:46:29 W6HWU1mn
特典ありでも、東映、兄友は定価売りだよね。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 01:50:19 V597XY5B
>>137
ま じ か
アニメイトで買えば良かったorz

139:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 08:24:26 qMRFvxjk
>>134
一応「右手」って事だから、怪我した所に包帯するつもりだったかもね

「UP時に呪文描くかも?」って書いてない?小さくて読みにくいけど
これって包帯に呪文なのかな? それとも包帯の下に呪文かな?
もしかしたら、薬売りの体に何か紋様を描く予定だったかも??
包帯はそれを隠すため・・とか?  ・・脳内妄想スマソ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 08:37:03 3gzhyIsr
包帯に呪文を~かと自分は思った

その横のキシャーーって顔の方が気になったけどねw

141:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 09:32:32 +5D3oLzq
>それよか兵衛の設定画に12~13歳って書いてない?小さくて見にくいけど

それであの綱帯に納得いった
あの帯は若さを表すんだけどさ、元服して仕官してるはずの兵衛がしてるのは可笑しいんだ。
でも其の年なら元服前だから(普通14、15歳で元服)
あの帯してても不思議じゃない

包帯の下に呪文だったらハイパーの文様の原型かな

142:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 10:37:24 BzNg+W/4
BOX買ったぜ
二期まだですか
待ってますよ諦めませんよ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 12:42:33 5pHKHy0A
>>141
ってことは12~13歳で殺人鬼か…こえぇ
顔や髪型、雰囲気のデザイン的には12~13歳には見えないけど

でも海坊主に取り憑かれていた源慧も私利私欲で膨れあがった醜い姿は半身で
本当は綺麗な顔をしてたって設定だったから
兵衛も「忘れないよ」の後に薬売りに清め払われたとしたら
本当の姿はもっと年相応に子供な容姿になったりするんだろうか

144:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 14:58:35 qiw0J3Kc
高い声、小柄な体型、小さな手を考えると
最初に人を切る、切りたいと思った思った時のまま生きてきちゃったようにも見え
本人の告白どおり百人も切ってきたならほんとの姿はもっとおっさんかも

145:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 16:02:56 6MYQ4cSy
ディスクの側面に波打つような傷というか跡が付いてるんだけど
これってケースのせい?
普通に見れるから別にいいんだがちょっと気になった

146:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/13 22:59:50 vx+idix9
BOXは買ってないが二期まだ?
たとえ差し押さえで我が家の全アニメDVDが奪われようがモノノ怪だけは絶対手放さん

147:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 00:03:16 Qg8uaKgD
>>145
うちもついてる。傷・・・じゃなくない??
>>146
ツワモノだなww

148:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 01:46:18 nEg8Cjw9
>>145
どんなの?油が水に浮いた時のみたいな?
自分のにはなかったな。

このケース凄くはめにくいです…傷付けたくないから空ケースに移し変えたけど。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 02:28:09 Tagjkq9e
アニメイト通販で予約したんだけどまだBOX届かない…
同じく通販使った人でまだ届いてない人いる?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 04:10:15 hyrWk6gx
>>143
今日初めて「海坊主」に「忘れないよ」のCパートがあるのに気づいた。
あの後、どうなったのかイミフ

>>148
自分も最初、マジ、割れるかと思った。
上の丸いくぼみのとこを下に押したら、カパッて感じで浮き上がったけど、しばらくやらないとまた忘れそう。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 05:45:41 bMloN+QO
>>140,141
あれから考えたけど・・
退魔の剣に貼ってある封印みたいなものかもしれない
包帯に呪文が描いてあって、トキハナツーすると、バッと外れて
紋様が現れる・・・なんてね  妄想爆発中・・www

152:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 08:13:46 +w/jfk+e
>>150
モノノケに取りつかれたワカメの背後に薬売りがいる。
襖が閉まると同時に退魔の剣が鳴る音がしてるから
「解き放たれた」たというのが大方の意見。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 08:25:06 iDLnZ6rX
海座頭の尋問時に真と理がわかってるから、あとは形だけだったんだよな?
鵺みたいに連続カチンだったのか。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 10:01:06 OyKxk5Km
>>151
兵衛が元服前だから綱帯に納得して
その後<<151を見て兵衛がトキハナツするとあれが外れるのか・・・と思った自分は
きっとまた寝ぼけている・・・
毎日DVD見てるので寝不足なんだ、まずいな・・・

155:154
09/04/14 10:06:50 OyKxk5Km
>>154の寝ぼけ話だけだとあれなので
自分は最近はまったので、普段アニメ見ないので本放送を知らず、
某所で好きな絵書きさんの影響でこれを知ったんだ

なので、本放送時の皆さんのwktkを知りたくて、その当時の該当スレを見ながら
DVD再生してる。数年ずれてるし、スレ多すぎてまだ全部見きれてないけれど、
いろいろな方の考察見てたりするだけでもほんと楽しい
いいアニメに出会えて良かったよ


156:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 19:33:55 M5pe8iE1
>>155
ハゲ同

157:名無しさん@お腹いっぱい
09/04/14 22:11:26 qDBCuOY8
BOX買いたくなってきたんだけどまだ在庫あるかな?


158:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 22:36:17 cXHfBblB
>>147>>148
波打ってるのは傷じゃなかったな、スマソ
あのケースはDVD取り辛いけどDVD外した後ジャケ絵が綺麗に見えるから
それが狙い?
自分バラDVD持ってないからBOXのDVD外したジャケ絵結構眺めてしまうんだが

>>157
あるよ。今のうちに…


159:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 22:39:15 okP5shrm
ayakashiのほうは4:3なのか
BOXの帯に注意書きがなかったから全部16:9だと思ってた

160:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 22:54:28 VViU6Woj
>>150 >>152
その2人の更に背後に…

161:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/14 23:05:45 Ed8520Wf
>>157
尼ならまだ27%offで売ってる

162:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 00:21:46 yE+a1Fvh
>>160
モノノ怪初見なんだけども あれ何?
どっちかがドッペルゲンガー?
最初は単に兵衛が刀に取り憑かれたんだとおもったけど、繰り返して見て
「うえええぇぇぇ!??(;゚Д゚)」となったw

163:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 01:11:03 cRBwIX7i
そのあたりが小説で明らかにされるのかと、そう思っていた時期がありました…

164:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 01:37:07 5jAMKk0/
気がつかなければ見過ごしてしまう贅沢でモッタイナイ仕掛けが
まだ他にもあちこちに仕込んであるんだろうなぁ・・・

165:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 10:10:17 n/VNuTOH
東映に問い合わせするっていってた人、返信来た?
レビューでも言われてるね。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 12:17:00 /Ws0Srd6
>>164
TDLのミッキーみたいだな

167:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 12:35:50 cG3aYy4x
私は数年前、リアルタイムで怪~ayakashi~化猫を観ていた者です。
今回のDVDBOXで久しぶりに改めて観たのですが、画面サイズが4:3でした。
確か放送時には16:9だったはずと思うのですが記憶違いでしょうか。
どなたか教えてください。

168:名無しさん@お腹いっぱい
09/04/15 13:47:14 yU7QMiPG
>158
>161
ありがとう


楽天とかはもうないのかな?まえ見に行ったときは
在庫表示してあったんだけど最近みにいったら表示してなかったし
でも注文できる状態だったんだけど何なんだろう

169:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 14:02:23 4ZMqmzkp
>>167
>>159

170:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 14:17:05 OsD/7YhU
>>167が言いたいのは放送時とDVD収録時でサイズ変わってね?
ってことじゃない?
DVDが4:3なら放送時も4:3だと思うが


171:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 14:49:16 cG3aYy4x
>>170
言葉足らずで申し訳ありません。質問の意図はそれです。
放送時16:9でDVD時に4:3にカットされているものって、
最近は少なくなりましたが数年前には珍しくなかったですよね。
1期2期それぞれのDVD化が4:3から16:9への移行の端境期だとしたら
2期のタイミングから16:9に切り替わった可能性もあるかと思いお伺いしました。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 22:59:59 hFCCiK1x
つまり>>167>>171が聞いてるのは

一期(怪~ayakashi~)のDVDでは16:9だったが
今度のBOXでは4:3になってた
二期(モノノ怪)から4:3になったのですか

って事だよね

173:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 23:13:58 OsD/7YhU
>>172
や、ayakashi化猫のDVDはバラもBOXも4:3だよ
テレビで放映されたのが16:9だったのかそうでないのか
知りたいらしい
放送時の録画してる人じゃないと分からんな
俺はDVDしか持ってないし

174:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/15 23:32:08 3nlcHc0t
薬売り第3弾は、上下を、切って16:9にした
『怪~ayakashi~・改』…ですよ(棒読み)


175:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 00:08:32 HmSsxr6D
それなんてDBw

176:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 00:12:23 WiKJ0pcE
>>158
眺めちゃうよな
そういえば、box付属の本の別売はどうなったの?
増ページして出す気なのかな

177:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 00:29:53 9pGKTwyd
「ayakashi 化猫」は4:3で制作されてます。
CXでの放送当時は、左右の額縁に本編と何の関係もないパターンが挿入されてました。
それで16:9制作と誤解されたのではないでしょうか?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 01:31:40 MBkchkLZ
>>165
するっていってた人じゃないが返事もらった
「単品販売の再考はありえない、中止理由の詳細は答えられない」
「これを機にBox購入に踏み切った人もいるだろう、
 そういう人のためにも『やっぱり販売します』なんてのはありえない」

ちょっとでも納得できる理由を聞かせてほしかった

179:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 02:12:24 zH1kSTtB
ボックスの売り上げを伸ばしたかったということですね、わかります
最初から期待さすような事言わなきゃよかったのにね
オマケでモノ売るなんてどこでもやってんだから

180:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 02:30:27 zNzNrKw8
>>178
「単品販売と聞いて、今まで例のなかったことだけに期待した人も多かっただろう、
 そういう人のためにも『やっぱり中止します』なんてのはありえない」
とは考えなかったんだな…。

「ボックスの売り上げのばしたかった」って身も蓋も無い理由でもいいから、
もっとはっきり説明して欲しかったな。全理由でなくてもいいからさ。
説明しないことでどんどん顧客の信用失ってることに気づいてるんだろうか…。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 02:41:48 6yPzMz1F
別に信頼する必要なんてないんじゃない?
利用しあえばいいんだよ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 03:24:16 LTuVeYlg
太宰読んでたら唐突に
「私は男の薬売りですよ」って一文が出てきて焦った
一瞬「薬売りの男」かと(ry

ブックレット単独発売の予約開始日告知の2日後位に中止の告知が出たんだよな
何かトラブルあったり単独発売無理そうなら普通、予約開始日告知とかしないだろうに
あのドタバタはなんでだ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 04:33:14 UwemC+qD
糾弾されてるのは、特典を単品販売しないことじゃなく
単品販売すると言って散々引っ張った揚げ句
やっと単品販売の告知をしたと思ったら
その翌日に予告なく急遽取り消したことなのに
わかってねーな。
つかわかっててトボケてるとしたら最低だ。

期待させて裏切るようなことしたら普通は慰謝料問題だろ

そもそも最初に何で特典単品販売するなんて言ったんだ???
その理由を聞きたいよ。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 08:56:52 8O8PBCxu
理由言っても言わなくてもどっからでもクレームは出るんだからな。

注文受け付けた後に中止なんだからよっぽどの理由があったんじゃないか
公に出来ないトラブル系の。

文句言ってるのは買い渋りしてた奴らだし、
その所為で売れ行きが芳しくなかったとしても、それは東映の商売が下手だったってだけだろ。     
単品で出しますって言ってくれただけでも
アコギな商売してるメーカーより余程愛すべき会社だよ。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 11:07:03 zH1kSTtB
言うだけマシとも思えないけどここに限らずどこも慈善事業じゃないんだし仕方ないよ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 11:25:35 oQSX0WkH
>>177
>>167です。それを聞いて安心しました。
記憶違いだったようですね。どうもありがとうございました!

187:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 11:51:14 RWOoIUxS
ボックスの特典を別売したら、それはもうボックスの特典じゃなくなる
ってことぐらいわかりそうなもんだけどねー。
客の買い控えにあって初めて気づくなんてアホすぎる。

コアなファンならもう初回で全館そろえてるだろうことが
予想できるのなら、
今売ってるDVDをそのまま流用せずに多少は編集を変えたものにするとか
BDにするとかすればいいのに

要するに今回のは売れ残りのDVDの在庫処分で、
これ売り切るまではBD作らない気なのかもね。

188:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 12:17:45 5VavwS83
>>187
> ボックスの特典を別売したら、それはもうボックスの特典じゃなくなる

つまり、法的になんか引っかかる事が分かったって感じなのかな?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 12:52:03 EfBd6WOd
>>187
バラでDVDは持ってたから、BDだったらボックス買ったんだけどね
だから特典単品発売予約開始告知したのに、すぐ中止になってちょっとショックだった
ボックス売るためだけじゃなく、それ以外にも何かトラブルがあったのかもしれんが、
散々引っ張って中止にするんなら最初っから期待させること言わないで欲しかったな

190:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 12:52:57 QOC3Wrq6
>>187
確かに単品で買えるなら特典じゃなくてただのセット販売だよな

BOXはバラで全巻揃えた人間からしたら
1500円の特典+描きおろしの薬売り・ハイパー=19000円だもんなw
そりゃ買い渋るわ
まあ今回憤ってる人は告知しといて中止した事に対してなんだけどさ

俺はBOXも買ったわけだけど
特典と描きおろしの薬売り・ハイパーに19000円でも満足した

191:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 14:33:45 datPRoOR
告知して即中止発表の流れだけが気に食わない
別売りする案は随分前から出てたと記憶してるんだけど
発表しておいて即刻取り消しってなんなの?
それだけが気に食わない

192:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 15:15:20 8O8PBCxu
気にいらない気にいらないって言ってる奴はなんなの?
どんだけ偉い奴なの?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 15:22:18 wE1YIEv8
BOX買う余裕のない方たちです

194:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 15:24:44 h7L3CmJL
「東映って非常識だね」ってことを引きずりたいだけですな

195:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 17:07:16 X4lhX1ci
ここに書くくらいなら東映さんの方へ
キチンと抗議するのが筋ってもんでしょ?
子供じゃないんだからさ

多分、別売を知らなかった人とか店からのクレームと思われ>中止

196:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 18:41:14 40TeShAO
じゃ何のために2ちゃんがあると思ってんだアホ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 18:47:53 zH1kSTtB
ここマンセースレでないしな

198:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 20:39:47 QY96EhSe
発売直前で取りやめだと現品もう作ってるよな?
売り上げの事しか考えてない企業がただの在庫を抱えとくはずはないと思う
ほとぼりが冷めたら売るんじゃないかな

199:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 21:23:09 QOC3Wrq6
>>198
予約開始直前で中止になっただけで
発売日は5月9日だからまだ作ってないんじゃない?
早めに出来てるもんなんだろうか

200:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/16 22:17:21 xs2kYER7
別売りといってもモノはDVDボックス用に作ってるものと同じものでしょ?
だったら100%DVDボックス作った時に別売り用の分も一緒に作ってるよ
元々別売り用も含めてどれだけ作ってるかにもよるけど、別売り用に少し多めに
作っておいた程度の量なら、破棄したとしてもそんなに大きな損害にはならないと思う
もちろん破棄しないで売れれば、東映としては一番よかったんだろうけど

201:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 02:24:41 ObMCr+Wl
BOX買えばいい話なのだということはわかってるし、BOX買った人からしたら「1500円で買えるならBOXまで買わんわ!」ってことなんだろうな、とか、東映さんにも言えない事情があるのかも知らん、とは思ってんだけど、

発売予定と記載→予約開始日・発売日まで明記して予約ページが作られる→突然「諸般の理由により」発売中止
はちょっとどうなの東映さんせめて納得できる理由を頼む、と思って
とりあえず、問い合わせはしてみた。

駄目なら、定額給付金とバイト代で買うよ。
BOX出るなら単巻買わずに待ったけど、BOXはかなり後だろうと思ってバカ正直に全巻買っちゃったよ……な……発売日に……

ショックというかびっくりしすぎて何故か母に電話してしまったよ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 02:32:54 rIXXr6fl
発売日って単巻の?
それなら諦めも付くと思うがもしかして…B…O…X…
の発売告知とか予約開始日とか発売日に単巻全巻買ったのか?
だったら全力で同情する
そりゃあカカ様に電話もするさ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 02:39:12 zQzZ2Gk/
また特典付きBDBOXとか出るのかな…


204:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 03:05:46 ObMCr+Wl
>>202
いや、単巻のだ。だから、あなたの同情はお返ししておくよ。なんだか誤解させてごめんよ。

だからわりと諦めもついてんだ。おとなしくBOXは買うつもりだよ。
ただ、もう少し詳しく理由説明してくれるんならしてほしくて問い合わせしたんだ。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 03:42:00 2G46yUhj
うっかりBOX買ってしまった
保存用にしようと初期不良がないかだけ確認のため再生してたらこんな時間に。

でもおかげでバラ売り購入の時こういうのもして欲しかったと思ってた事を思い出した
地デジで見てたら字幕表示もあったから、DVDにも字幕切替があったらいいなーと
思ってたんだった
で、日本語字幕と、音声での英語はいらないけど英語字幕が欲しい
BDBOXになる時には字幕つかないかなー
他のアニメのBDBOXには字幕ってついていますかね?

鵺の変身時の横縦比も直されてたりしたから
BDBOX発売を信じて要望メールしてみようかな

206:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 05:55:13 QJ3sAyV2
英語字幕は厳しいんじゃね?
ayakashi化猫は英語版が存在するからそれを流用すればいいけど、
モノノ怪は確か発売されていないはず(知っている人、教えてプリーズ)
大体ayakashi化猫も廃盤が決定して品切れ間近とか

新たにモノノ怪の英語字幕を作るとなると、結構なお金がかかる
もし英語字幕が見たいなら、英語版を手に入れるしかないと思う
ただし、リージョン1。
自分は去年入手したけど、今、北米版は送料込みで2700円位。
再生出来る機器は5000円位から。

ここ↓でayakashiで検索
URLリンク(www.fantasium.com)

207:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 20:09:24 2G46yUhj
>>206
レスありがとん
おまけ的にもえたん要素が入ってたら面白いかもと思ったんだけど
(萌え単に英語学習効果があるか知らないけど)
結構な費用がかかるんなら新たに英語字幕っていうのは難しそうか


208:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 21:13:46 lBPoRZQ5
ayakashi化猫って廃盤なんだ?近々廃盤になる?
知らんかった

209:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 21:21:28 LEbi8q4P
>>208
北米版だよ>廃盤
書き方悪くてスマン

210:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 21:25:09 lBPoRZQ5
なるほど、㌧

211:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 22:24:36 kfGrIVyD
安くDVD買えて十分、ブックレットは一回読んだらイラネって思ってるんだけど…
オクで高値で売れるかな?DVD購入の足しにしたい

212:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 22:54:37 DO+mAhEp
それをここで聞くなんて勇者だな

213:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 23:51:01 bp1IvF/3
吹いたwww

214:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 23:55:30 kfGrIVyD
誉めてんの?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/17 23:58:52 gThIp46A
褒めてると思ったのか?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 00:08:49 SPiM/nX+
「安くDVD買えて十分・・・DVD購入の足しにしたい」

・・・意味がからん。

217:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 00:27:20 JQ8A99XG
なんだ新品同様でも誰かのもんは嫌か
そのくせ新品でも金出せないっていうんだからわがままね

あーあ、試しに誰か出してくんないかな
そんでこのスレの反応が見たいよ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 00:44:01 FQ475CBV
>>217
>なんだ新品同様でも誰かのもんは嫌か
そのくせ新品でも金出せないっていうんだからわがままね
212から216の誰もそんなことを言ってないわけだが

オクに出したいなら出したらいいじゃん
高く売れるかどうかはしらんが

219:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 04:01:40 5xozvhY7
転売で稼ぎます!とファンが集う場所に書く神経を疑ってるんだよ。
ヤフオクでも「不要なので売ります、中古ですが美品です」で、
当初東映が発表してた価格帯なら不快になる人は少ないでしょう。

高値で売りたいは、高値でも好きだから同じ物持ってるのに、
BOXまで買うファンにどう思われることか、想像力なさすぎる。
テンバイヤーはアニメ業界以外でも嫌われてるの、知らなかったのかな。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 04:41:25 awgIaYdU
東映さんから返事きた。なんかわりかし、つうか結構丁寧な文面だったが、やはり中止の理由は教えてくれず、今後の発売の可能性もない、と。
わかっちゃいたけど悲しいな……結構。
おとなしくBOX買うわーそれほど好きだわ。
好きって気持ちを利用されたり弄ばれてる気分だ。言葉は悪いけどさ。商売だからこんなもんだよな

221:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 05:35:04 OPZH3bm0
こんなんでめげてたらアニメファンなんて続けられないよ
ガンガレ!明日を信じよう!

222:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 16:03:08 HJ7lA4wz
予想していたより箱の売り上げ悪かったからブクレトの単品販売やめたのか?と思ってたんだが……

ひょっとして逆?
予定以上に販売好調だから、こっそり入れ物追加製作して
販売予定だったブクレトそっちに封入するのか?(だったら許す)

まあ実際はいくつかの事情の複合的な理由かなあと思うけど

223:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 16:49:47 D79bI/QD
まぁでも、BOX売り切れてない状態での
ブクレト発売中止発表でよかったよな
これでBOX売り切れてたら、永遠に手に入らないブクレトに
それこそ物の怪になっちまうw

224:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 19:00:41 dtI2VbE9
ブックレットを単品購入できない人々の恨みつらみがアヤカシと結びついて
『モノノ怪でぃーぶいでぃーぼっくす』となった……

形と真と理は既にわかってるから薬売りさん、ウェンツよろしく!

225:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 19:30:52 K6qGFlDP
BOX売れてる方じゃないか?
売り上げ系のスレ見たら上位だったよ
5000以上だったし

普通のが1万売れてて、そのすぐに出したのにこの売上だし

226:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 21:39:06 eXZhIjJI
週間だと13位か
結構購入者いるな
この1%でもクレーム付けたらまあ大変だろうな
そもそも特典をなぜ売ろうとしたのか説明してほしい
担当がパーだったのか

227:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 21:48:00 lGzJia9h
ブックレッのみ購入しようと思ったけど
発売中止になったんで、結局BOX買った
DVD全部持ってるんだけどねー
3期信じてるぜ



228:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 21:55:49 07grLtuR
2007年放送のあのアニメの三期も決定したらしいので
モノノ怪もお願いします

229:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 22:10:49 kqs2lk0g
DVD-BOXに入っていた葉書を出すんだ!
特に初めてアニメのBOX買った人!アピール度高いと思われ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 22:45:17 gReZmmMm
承知!

231:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 22:54:53 eXZhIjJI
承知!

232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/18 23:25:37 YbwTqZA9
承知!


233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 00:08:04 rcKIaibM
葉書全く考えてなかった
たった今書いたぜ!
初めてDVD買いましたアピールは万全だ!


234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 00:50:47 AH/NAUBr
>>229
承知!
書いて投函してきた
全然知らなくて先月始めて知ってDVD買ったので、3期があったらスレのみんなと
考察ながら一緒に見たいぜ!
過去スレ見てるとリアルタイムで見ていた人が羨ましすぎる
これが次に繋がるといいな

235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 10:49:21 fy1Zcsxr
>>220 ㌧
>今後の発売の可能性もない

ayakashi化猫の初回限定からモノノ怪初回限定全巻購入済みだけど
ブックレットと3期祈願でBOX購入することにしたわ
まだ楽天にあるのでポチってきます


236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 11:54:01 rBKwQFrG
このシリーズ愛されてるなぁ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 13:07:59 tqB8gOaf
モノノ怪への評価は変わらないけど、東映通販への評価は落ちに落ちた
根付天秤ストラップの時も、DVDと同梱発送間に合わないから後日別送>>>
別送にしたけどメール便のうえ破損防止梱包もなし、このスレでも破損報告多数>>>
破損していた人はまた問い合わせして送付手続き なんて事もあった
その後ちゃんと再送されたみたいだけど、その頃から色々後手後手、更に今回の一件

東映に対してダイレクトなファンアピールになるかと思って原価だけど東映通販で買ってた
でも仏の顔だって三度まで
仏でもない普通の人間は二度工エェ(´д`)ェエ工なことされたら怒るし失望する

238:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 14:55:00 KwDz/mzK
お前ら涙ぐましい努力だな
俺もとりあえずハガキ出してみる

239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 15:18:00 L0aiN00E
小さな事からコツコツと・・だよ>葉書

240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 15:44:54 wWk7cE0H
葉書出したッ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 16:47:05 XuYNikeU
>>237
しつこいしウザイ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 16:59:41 jplxZ5AD
>>241
この程度の愚痴でウザイって、ちょっとカルシウム足りなさ杉なんじゃない?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 17:32:26 c48J85EM
きっと東映のひとなんだよ…

244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 19:19:44 DWzXYcxg
>>242カチン
よって>>241を滅!

245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 20:05:52 PZHOr/80
怒ってる人はみんなカルシウム足りなさ杉だとおもう
まったり第三期を待とうぜ


246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 21:50:22 re3gUD9S
殆どの通販サイトの売り上げ順位でモノノ怪のBOXは好調
もしかしてブックレット残りを売るつもりでいたが逆に足りなくなったのか?

そもそも元が深夜アニメで知名度は有名アニメより落ちるのに
DVDが売られてまだ数年も経たないのに豪華BOX出るほうが凄いんだよ。
しかも既に買った人が多いのに再度買うんだものな。

そういう自分も初回限定版揃えた上でまた買った。悔いは無いよ。
んで初回版の葉がきも出してなかったから全部出してくる!

247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 22:55:37 hnFLcN8e
反響が予想以上だったんじゃないかな>ブックレット


248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/19 23:04:25 MMa+PQMk
多分法的に問題があったんだと思う。
特典とはちょっと違うんだけど、アカギのDVD-BOXの時に
1と2のBOXを買って同封されている半券を送って応募すると「抽選で」
マージャン牌セットをプレゼントって企画があったんだけど、1の発売直前に
「全員に」プレゼントに変更になった。
なんか許可が下りなかったようだとスレに書き込みがあった。
高額商品の特典にはいろいろ規制があるんだと思う。

だから、最近流行のDVD付き単行本のように「本」がメインの商品にすれば
問題なかったのかもしれない。
通常版と特典付きみたいに。
流通が変わってしまうけど。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 00:11:10 v9/xL4pM
CLUMP方式か。
自分もツバサDVDコミック購入してるけど、取り扱いが書店になるんだよね。
あれなら確かに後日「本」としてバラせるね。
但しDVDは今のところ完全受注生産制だから購入出来る人は限られるけどね。
どっちがメインなのか考えると東映とすればDVDだよな、当然ながら。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 01:12:41 4PhgShfR
ブックレット単品販売するなら、ムック本でも出して
ブックレットはよくある最低限のものだけにすればよかったのかね
襖絵とか、A4版かせめてB5版の本の見開きでばーんと大きく見たいと思ってるから
今からでもムック本出してくれないかな…

仮にムック本出ても、今回のブックレットの内容からして
新情報というのは掲載されそうにないけど、それはそれでいいや
多少なりとも例の18P設定明かしてくれるにしても、
それは(新作の)本編内でやって欲しいんだ、自分としては

251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 02:46:23 SlEh9QMa
>>246
「ノイタミナ・深夜アニメの中では放送時間早い」
これだけで売れるチャンス・要素は他アニメよりあるんだよ
ただ作品内容がマズーだと当然売れない
この作品は内容も良かったから売れて、まだまだファンがいるから
早期でBOX発売になったんだよ
早期じゃないと逆に売り上げが落ちる作品かもしれない
売り時があるからね

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 09:55:25 uVid/KXk
5/5(火) (祝)DVD-BOX発売記念 「モノノ怪」キネマ館の宴 (予定)
上映予定作品:「怪~ayakashi~化猫」全3話、「モノノ怪」全12話
企画協力:アニメスタイル編集部 ※すべてビデオプロジェクターでの上映です

特別料金 当日:2500円、友の会・前売:2300円

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 12:44:08 NgcB9hyO
>>252
おぉー一挙上映やるんだ!
でもGWはもう予定いれちゃったし地方だから参加は無理だ…

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 18:44:57 DGYhP+aS
自分も地方だし、行くのはいろいろ無理だな…
でも、1回くらいは大画面で観てみたい作品だよ、ホントに

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 20:03:08 RPEiix2O
DVDで初めて「海坊主」見たけど、
海座頭がティーバッグ(変態)すぎてワロスw

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 20:04:06 /zTr7eP3
BOX発売記念ならチラシ同梱すれば良かったのに

257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 20:13:28 0AzH+Ekw
>>252
5/5(火) (祝)DVD-BOX発売記念 「モノノ怪」キネマ館の宴
諸般の事情により中止とさせていただきます。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 20:32:11 Z6gSOk+z
>>257
ここまでくるとBOXに怪が取り憑いてるとしか思えないな
東映の人達、BOX作る前にちゃんとお祓い行った?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 21:16:34 0jEXHii4
残念すぎる……

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 22:13:19 EBiT82u+
え?
数時間で中止発表?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 23:03:43 XwWlS8xl
んだね TOPに告知が出てる
URLリンク(www.style.fm)

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 23:07:43 9to863aG
諸般の事情多杉www

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 23:09:04 t4aLL6qu
会場の新文芸座オフィシャルサイトの方にも中止告知出てるね
何があったんだ、いったい……

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 23:31:01 /zTr7eP3
なんでこんなにgdgdなの?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 23:35:02 +A2xMgf2
なんでこういう告知の仕方(告知→速攻中止)になるんだ!?
確定する前に告知してるのか、告知した直後に何かが起きてるのか…?

ここで流れを読まずに
屏風の絵で適度なサイズの暖簾を出してくれ!
とか言っておく

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 23:41:02 /zTr7eP3
劇場の人が内容チェックして駄目だったとか?

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/20 23:50:30 t4aLL6qu
>>265
> 屏風の絵で適度なサイズの暖簾を出してくれ!
自分もそういう暖簾欲しいと思ってたw
クリムトのは縦長でもいいな

あと、今回の屏風型ケース、絵を眺めたいのにもったいなくて飾れないので
裏表とも同じ(またはどっちか別な)絵柄のミニ屏風でもいいな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 00:15:04 G8rptXT5
>>257
また中止か!ブックレットの件といい、告知→速攻中止ばかりじゃないか
諸般の事情って何なんだよ・・・

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 00:59:28 AGwCsOMW
普段アニメ見ないから解んないんだけど、この業界っていつもこんな感じなの?
それとも東映が中途半端な事ばかりやってんの?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 01:10:38 GASXOstd
異例の早さでBOXになったからいよいよ三期の計画始動か!?と思ってたのに
小説は1年以上放置のあと無期限発売延期、ブックレット別売り急遽中止、上映会急遽中止
短期間で3種類の中止を見ちゃうとなんか心配だ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 07:41:44 Y4cn2wIA
>>269
東映が原因かどうかは不明だが、こんなgdgdもそうそうない

しかし過去スレ読むと、DVD順次発売時の特典でも多少gdgdしたみたいだから
やはり原因は東映にあるのかもしれん

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 08:39:12 pX4tPXQx
>>267
ミニ屏風同意!
または、
薬売りとハイパーの真ん中に小さい時計を組み込んだ置時計がいいな
屏風型じゃなくて平面なヤツ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 10:34:19 Gwt2g+aA
売上が思ったより悪かったからダメなのか
それともそんな事はないのか…
せめてそれだけでも教えてくれ
諦めつくから

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 11:40:28 3KvCn3h3
この勢いのままモノノ怪二期決定!→諸般の都合により制作中止
なんて告知されそうな予感

ぬかでもいい、話題に尽きないだけいいと思おう。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 12:09:19 06d71jAo
東映の場合に限って常に最悪のケースを想定しろ
奴は必ずその少し斜め上をいく

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 12:56:22 uXSWr5m7
>>251
>「ノイタミナ・深夜アニメの中では放送時間早い」
>これだけで売れるチャンス・要素は他アニメよりあるんだよ

いくら予定の時刻が早くてもあれだけ放送時間がずれこめば逆効果だよ。
正直もう気が遠くなって(眠気という意味ではない)
これで作品がダメだったらトラウマレベルだったわ、
それだけに「待ってて良かった!」とも思ったがwww
傍から見たら馬鹿過ぎる馬鹿でしか無かった自分、
あれから延長録画のある機種に変えた。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 12:58:07 A9+3IYK3
上映会中止って、オールナイトってのが
まずかったんだろうか…

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 13:04:57 dbKvWGmF
青少年育成保護条例だっけ?
確かにそれはありそうな。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 17:07:57 id8UEfZd
自分は見れなかったんだけど、アニスタとかの最初の告知ではちゃんと
オールナイト上映とか18歳未満禁止とかの注意書きはあったの?
劇場の方ではオールナイトは18歳未満禁止ってあるんだけど、
そこらへんの企画側と劇場側の調整のずれもあったんじゃなかろうか


しかし、小説の無期延期はひとまずおいといて
2度も告知→緊急中止があると、もう1回くらい何かあるんじゃないかとかんぐってしまう

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 20:59:41 M54dkLom
本放送を観てなくて今年になってハマったんだけど
その頃DVD-BOX発売を知って即予約。
到着してから毎日一話ずつローテで観てるから幸せ。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/21 23:55:27 Pt0L499R
>>271
そうなんだ。ありがとう。折角興味持ったアニメ嫌いになるとこだよ。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 00:34:53 Vb/YxvVR
>>211とそれに対するレス見て思ったんだけどさ
仮に定価で出したってそれに食いつくやつが値上げするわけで…
「高価で売ろうとすんな」っつーこと自体不毛だと思うの

んで、何が言いたいかってと>>211の言う逆の話であって
セット価格で高いのならばブックレット抜き出してオクで売るのはどうかって事

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 00:52:13 frxziEhO
ノイタミナ初のオリジナルは怪~ayakashi~(モノノ怪)だろーが!!と思ったんだが違うんだな
オリジナルって言ってもいい気がするんだが

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 01:08:00 TRMJwEoK
>>282
売りたいなら売ればいいし、どうかとか言われてもそんなの知るか
けど「他のDVDの購入の足しにするから高値で売れるかな」とか
平気で書き込みする辺りがウヘァだと何回言えば


285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 01:29:33 WSN3teME
>>283
怪~ayakashi~化猫、モノノ怪はオリジナルといっても
「漫画or小説による原作がない」って意味でのオリジナルアニメだから
怪~ayakashi~の三作、座敷童子、化猫…全部メジャーな怪談話(妖怪話)が元になってるから
その怪談話=原作とされちゃうと、オリジナルとは言いづらくなるんだよね



でも東のエデンの宣伝文句
「ノ イ タ ミ ナ 初 の完全オリジナルアニメ!」ってのを見ると
ちょっとェェェ(´д`;)原作ナシデ頑張ッテタ面白イ作品アルンデスヨ?…とは思うw

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 18:09:15 nU92Ov77
セブンアンドワイの予約購入特典の連絡メールが今日から配信らしいけど、誰か来たひといたらレポよろ
以前あった商品ページでの記載が消されてるからくるのかどうか不安だ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/22 20:29:46 XFblWjkL
モノノ怪はオリジナルと言ってもいいと思うんだけどなぁ
何かを下敷きにしたオリジナルは山盛りある
其の中でも「他で見た事も無いような」独自の作品だと思うのだが。


288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 05:38:28 QR9IHaCP
>>286
7&アイ キタ
正直、こんな特典があるのを知らなかったww
そんな事なので商品ページの記載が変わっているのかどうか
よくわからん スマソ

壁紙配布なんだけど新猫のキャプ画像に文字を入れただけの物
これでオリジナル特典って言われてもなぁww
まぁ、ありがたく頂いたがww

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 05:44:43 QR9IHaCP
あ。7&Yだた 寝ぼけてるわww

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/23 23:30:22 P7Pb6JDS
>>288
来てた。しょぼくてびっくりしたw
普通にキャプした画像だ
好きな絵だからいいけど普通に特典てレベルじゃない

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 15:11:28 kTrINGXb
ブックレット見て思ったんだけど
薬売りとハイパーは完全同一人物って事でFA?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 18:04:59 E/9Hehy/
話切って。
前にも話題あったかも知れないけど、薬売りの着物の模様(黄色の目玉模様)が時々動いてるのって、何か理由あるんですか?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 19:19:21 5xQHAL/N
昨日の「銀魂」見てたら止め絵に
(あまり効果上の意味もなく)和紙テクスチャがかかっていた。
もしかして遠まわしな「モノノ怪」パロなのか!?と勘ぐったのは
自分だけでいい

ちなみに先週から遡って3週連続で横手脚本だったな

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 21:48:33 C2QWGoE2
>>292
あの目玉模様は一種のセンサーで対象(敵)を追ってるそうだよ
前なんかで読んだ。

>>288
マジ?勝手にダウンロードしろって事?

そんな無料で普通にサービスしてるようなものを
特典なんて呼べないわなぁ
新規の絵柄とか、かなり編集して凝ってるとかならともかくさ


アニメイトで予約して、自分の都合でしばらく取りにいけなかったり
(通販)受け取ってちょっとおいてたんだ
昨日やっと見れた、ポスター(和紙仕様)がついてた!
嬉しいよ、もう1種は持ってたんだ。
何処に貼ろう、まず枠を買ってくるよ。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 21:59:33 4neByd1z
>>294
URLとパスワードをメールで送ってきた。
自分で落としてねってヤツ(爆)
出来は、マジで自分でも簡単に作れる程度のもの
まぁ、この特典めあてにBOX買ったわけじゃないから
笑い話で済んでるけどねw

BOXフラゲ出来たからこれ以上は追求しないww

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 23:11:40 jlFEQvNv
URLとパスを教えてもらえば、関係無い人もダウンロードし放題って事?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/24 23:22:59 hGIkMTkd
>>296
……それ教えてもらうなら、その人に直接壁紙もらった方が早くね?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 02:55:35 GCATahil
>>293
あれは前にも使ってたことがあるよ>和紙効果
静止画で和みシーンってのに、ただの絵よりもう少し雰囲気のある感じを出したのでは


着物の目玉模様がハイパー状態の金模様と同じものなら
BAKENEKOで手の甲がなったみたいに
着物からベベーっと回路みたいのが伸びる可能性もあるのかw

299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 12:26:23 pE7+/Bht
>>298
多分同じものなんだよ、だから着物から変身時にハイパーに移動するわけだろう。
思うに、薬売りのままだとそこまで伸びられないんじゃないだろうか、
着物の下になった肌に模様が隠れてるのはありそうだけどなぁ。

模様もハイパーと一緒に目覚めるって事で

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 12:37:47 I0j+oVY5
自分は薬売りの肌には模様は無いと思っている
肌に無いから着物にあるんじゃないかなぁ・・?

まぁ、人それぞれの解釈があっていいと思っているw

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 17:48:46 /QaifsJs
顔の回路は、キャラデザの人がコメンタリーでさみしかったから付けたみたいなこと言っててちょっとがっかりした。
見た目にこだわってる作品だから深い意味はなく作って、後から意味が生まれた感じじゃないか

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 18:12:45 MplOsgcU
まーいいんじゃない。全てに意味を求めると電波になるって良く言うし。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 19:12:36 QGQkrtQn
草なぎ関係のスレで「トキハナツ!」って書いてあるの見るたびに
モノノ怪思い出す…ここの住人か?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 19:17:20 xLwF/cnv
昔からある露出AAは「自分を」「ときはなつ!」だからねぇ
どこにでもあるでしょ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 21:30:17 MYEgTq/1
いかん・・薬売りが「ときはな・・・(ry

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 22:02:35 TvHiVR1F
>305
蝉の鳴く季節にあんだけ厚着なんだから、
例えときはなってもせいぜい
足袋脱ぐくらいじゃないか?>薬売り

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 22:10:17 MNYyXS92
そういえば厚着だね

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 22:37:48 3mxOwCa0
実は酷い冷え性だったりww

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/25 22:53:25 a5+Y+DUu
>>306
でなきゃ頭巾だけとかな


頭巾といえば、新猫のトキハナツのとき
作監の橋本さんが頭巾が破れて髪ばさーをやろうとしたら監督に止められた
とかいうのをどっかで聞いたんだが

ホントだとしたらなんで止めたんだ監督!
頭巾の下にも18Pに関わる設定があるんすか?
実は角が生えてるとか、ザビエルhgでもあるとか

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 05:44:41 oooUsPBN
>ザビエルhg
らめぇぇ!! ホントだったらどーする!!ww
いや、単に髪を出しちゃうと枚数が増えちゃうから
(動かさなきゃならないから)・・だったりして?

18Pが18禁に見えた・・逝ってくるわ・・w

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 07:11:56 J02AdHwp
>>309
ザビエルhgがホントだったとしてもww
それは18pには関係ないだろw

312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 09:59:28 d6ILhOk5
頭巾無しの姿は公開されただろw

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 10:41:30 CpAbPLCI
アレは実はアデラン・・うわっ! 誰だお前!
くぁw背drftgyふじこlp;@:・・・

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 11:58:28 Qd7doG/J
まぁ、髪があんまり長いと額が後退するって言うし…

そういえば、薬売りははじめ額にも目玉を描いてたんだよな。
クドイから没だったらしいが見てみたかった。
その名残であの前髪なのかな。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 12:55:20 yZiCDSmh
>>314 kwsk

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 13:03:40 OrhnHFXM
>>312
え、どこで公開されてたっけ

>>314
最初はなかなか顔が見えないようにしたいってことじゃなかったっけ
その名残だと思ってた

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 13:10:40 QOKaajrr
>>316
314じゃないし公式発表のものじゃないけど
橋本さん画の年賀状とヤンガン付録のイラスト集で別の絵師さんが
確か頭巾なしの薬売り書いてたはず

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/26 19:47:45 f7eNgC4Y
つ URLリンク(www.square-enix.co.jp)

319:316
09/04/26 21:09:23 xkcgcknh
>>317
橋本さんの年賀状は知らないが、>>318の絵は見たことある(二人ともthx)
漫画版描いてる蜷川センセの絵でもないんで「公開」とは思ってなかったが
さすがにある程度のチェックは入ってるだろうし、準公式くらいに思ってていいのかな



それはそれとして
個人的にこの絵の最大ポイントは
「頭巾を外した」ってとこより「頭巾をくわえてる」とこだったりする

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 00:39:36 zWgLXPIV
>個人的にこの絵の最大ポイントは
>「頭巾を外した」ってとこより「頭巾をくわえてる」とこだったりする
同じく、そしてそれでも男らしいとこがいい

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 00:50:12 AO4o36db
>>318
ってまだ売ってるやつ?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 06:00:10 HVSlVNRN
>>321
無い・・はず 
再販希望! ってか、本出して欲しい・・・!

>>319
URLリンク(www.style.fm)

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 09:56:03 ibCY7eGs
>>322
年賀状初めて見た
退魔門松w

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 15:59:09 zWgLXPIV
>>321
>>318はヤングガンガンの増刊付録だったからな
あの号は凄い勢いで売り切れたらしいし。
(ヤンガンは珍しく後から取り寄せのきく雑誌)

発売日から必死に巡って5書店では完売、
6店目にやっと見つけた残り4冊をなんとか確保、
それでも友達の頼まれ分、1冊が足らず結局9店舗目でやっと補完出来たっけ。

奥でならまだ見るみたいだけどね。


325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 19:18:38 a79l9onZ
そんな売れてたんだね
予約してたから知らなかった

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 19:29:55 SEudLqwJ
もにょにょ怪はどうなったんだろうか…

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 19:37:44 gn+TFNBh
ねんどろいどで薬売りを出してくれ

328:319
09/04/27 19:47:05 PsFKaNA8
>>322
自分は箱のブックレットに掲載してくれないかな…と、ちょっと期待してた…

お年賀初めて見たよありがとう
しかし見た瞬間アデ(ryっぽいと思ってしまっtおや誰か来た

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 20:45:50 CEpH/Iul
襖が閉まると同時に「カチン!」という金属音が響いた。

―その後、328の姿を見た者はいないという……

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/27 21:06:18 lWspyz8R
合掌 (ー人ー)

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 13:54:21 PT5gInQM
田島昭宇の薬売り高画質で見たかったあああああああああああああああああああああああああ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 14:12:04 hglKd1OC
もにょにょ怪を…ね………

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/28 17:38:25 Kr02A5Tq
売るん…ですよ

334:319
09/04/28 19:29:15 ES0I6TJ2
>>320
自分は性別越えたえろかっこよさだと思った
男くさすぎず女っぽすぎず

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 10:17:18 3X5r3avf
ブックレットの書き下ろし小説、良い感じだな。

ただ一点。

薬売りのしゃべり方が…

単純に丁寧語っていうか、ですます調でいいと思うんだが…
やたらと時代がかったというか、堅苦しいというか…

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 11:25:36 kxD8X6rF
ある程度はしゃぁないやろうな
ただ、やっぱりオチの作り方は好きだったな
ホラーっぽくて

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 11:34:46 kRPapBaV
>>335
あれこそが媒体の違いとしての表現だと思うよ
映像での雰囲気が表れてて良かった

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 12:20:41 4bYpZcsQ
俺…連休入ったらブックレットの小説ゆっくり読むんだ…

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 13:12:47 DRj6mVGA
この前のパネル展のパネル当たった!
薬売りっ!薬売りっ!とwKtKな気持ちで中身見たんだが・・・まじワロタwwww


340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 13:43:27 66eMDkPy
>>339おめ!と、言っていいのか微妙なパネル展見に行った者の感想www

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 14:23:27 Wslg8s72
>>339
何はともあれおめでとう
薬売りをコピーでもして貼り付けたらいいよ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 14:26:14 wQz9cGt5
>>339,340
パネル展行けなかった関東民に微妙ぶりkwskw

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 17:05:54 PENRTeJD
ひょっとして
何も書いてない、文字通りの「パネル」が当たったとか…?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 19:54:27 DRj6mVGA
>>340>>341
ありがとうw

自分もパネル展行ってないからなんとも言えないが、ホントに微妙なのが当たったと思うorz
一言で言うならば、耳がぁぁぁぁぁああ!なパネルでしたw


345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 22:36:21 KlgjnBI7
>>344
鉄猫のあれかww

部屋のインテリアにはなかなかいいんじゃないでしょうか?
ちょっと怖いけどw

346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 01:11:52 bav3FyHD
>>344
部屋に飾ってる様子をうp

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/30 23:33:24 0oiwjMaI
夜中にパネルから薬売りが出てくる可能性を考えて
今すぐねこ様をパネルの前に設置する準備をするんだ!
ねこさま居なかったらどっかからお迎えな。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 01:16:58 yMLJj/0m
ウチのねこで良かったら貰ってやってください ><

URLリンク(ysk.orz.hm)

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 13:50:44 J8GVvrev
なんか笑ってるみたいに見えるw
可愛いなぁ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 17:22:17 aO7xeaUl
>>346
URLリンク(imepita.jp)
なかなか良いかもしれん…


351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 17:43:37 VuYYKli7
う~~ん・・シュールだ・・w

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 19:04:54 6n6CVqn0
こりゃ吹くわww
せめて金箔でモノノ怪って入ってれば洒落てるのになw

そもそもパネル展は薬売りのやつなかっただろ。
あくまで背景画メインだったしな~

というか、秋葉原のパネル展で思ったが印刷の解像度が低くてもったいなかった。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/01 23:31:13 /Fp6U3lq
メトロでクソ噴いたwwwwwwwwwww

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 03:10:40 kw7pkxzA
イイヨー

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 05:00:03 C3cyeXHf
アニオタとは絶対思われないなww

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 05:53:20 QgPjXwXP
これなら知らん顔して堂々と居間に飾っておける
いや、マジでw

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 15:43:41 kdVIoNpr
街の画廊で2万で買いました、て言っても通じそうw

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/02 22:31:34 PI9PrncT
ピカソのゲルニカのオマージュだろうしな
見ざる言わざる聞かざるとかけたあたりが良い

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 12:11:02 Ft1BS+vy
吹いたwwwwwwwww

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/03 17:27:10 FFLKoY/E
>>350
えええwwwwww
シュールすぎるw
たしかにオタとは思われなさそう


361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 18:02:15 km6NKYjC
>>350
フイタww


362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/05 23:36:55 9cZUFpJs
>>530
これは確かに吹くwwww

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 09:00:52 ORWWw1fi
話題ねえな…


364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 14:19:36 t9cb46DN
「モノノ怪」第三期、
>>363先生の脚色にご期待ください。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 15:10:43 6XdtXHb1
レンタルで見て、はまった途端に箱発売になった新参です
連休中にようやく全部見れたんですが
座敷にだけコメンタリついてないのは、やはり内容が内容だからなんでしょうか
TVスポットとかの映像特典は他の巻にまわすことだってできたと思うし

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 00:31:36 qxcfy2Va
海坊主のラストで佐々木が片面押さえてフヒヒで終わったけど、あれって今度は佐々木の半身が海坊主になっちゃった。って事で良いの?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 05:55:57 UOvhLuBz
>>365
内容うんぬんよりも、単に予算の問題や
御三方のスケジュールの都合かと思われる
座敷は初回特典のブックレットが豪華だったから、
そっちに予算かけてるだろうし

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 09:52:37 lrqSljlP
>>367
座敷のころはまだアニメ制作で追われていて
コメンタリどころではなかったのかもなあ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 21:19:24 mIZPYVo/
>>367
> >>365
> 御三方のスケジュールの都合かと思われる
なるほど、アフレコとちがって三人それぞれ別録りなんてできないわけだしなあ

> 座敷は初回特典のブックレットが豪華だった
よければkwsk

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 01:59:16 xSt/bxF+
>>369じゃないが

DVDと同サイズのハードカバー絵本みたいなやつがセットになってた。
単品売りでも売れそうなやつ
内容は美術設計や制作秘話など

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 02:00:50 xSt/bxF+
アンカミスだった

>>369宛てで俺は>>367じゃないけどって意味です

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 09:21:09 7jlxk8DR
庸ちゃん

373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 20:53:10 NTRVmT4n
GWに櫛を展示してるので見に行ってきた
脳内ではそれを挿した薬売りを自動再生
女子に混じってニマニマ見てる俺キモスw

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 22:25:24 Ccv/qvF3
うんキモいね

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 23:04:54 aldiWKHI
キモくないと思うがw
男性ファンも結構いるみたいだねこのアニメ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 00:22:22 c/mrX0xy
やっぱ女が多いの?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 04:04:22 QBt6T4du
男歓迎!

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 06:09:36 QY7aSdX/
>>375
別にほんとにキモいと思ったわけではないよw
俺キモスとかいうから適当に頷いただけ

で、小説まだ?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 08:45:07 D1gVqikg
横手さんの小説がどこまでできあがってるのかわからないけど
(自分はほぼ白紙状態ではないかと疑っている)
ブックレットの短編小説おもしろかったから
何人かの作家に短編依頼してそれをまとめて出版した方が
いいんでないのと思ってしまう

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 09:45:44 g2w3HzuJ

URLリンク(www.futatsu.fr)

381:369
09/05/09 18:58:25 r58AusLW
>>370
教えてくれてthx!
プレミアついてそうだな……と思って調べたらやっぱついてた……

>>375
過去スレ読んでてもけっこう男性Fan多そうだなと思った
無論そんな気がしただけ 根拠は無い

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 23:39:29 1EEdtodq
男性ファンは多いんでない?
そもそも広範囲をねらったアニメだったんでしょ??


383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 00:53:49 e77SCrgk
モノノ怪の「形」って既存の妖怪の名前をとってるけど
新しい妖怪が形をとることってあるんだろうかね
「妖怪」かどうかあやしいが、例えば「フランケンシュタイン」なら今の日本だと
死体を繋げた巨体のモンスターを想像すると思うけど、作品発表当時は怪物自体は
名無しさんでフランケンシュタインは博士の名前として認識されてたと思うし
薬売りがヤツを何て呼べば剣が反応するのやら

創作妖怪はどうなのかとかも思う
というかあの襖に出るピンクの枠に「なんじゃもんじゃ」だの「チ●ポ」だの
出たら笑うだろうな と想像しただけなんだ
新しいモノノケが出る予定もない時点で不毛な疑問なんだろうけどね

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 13:26:10 EjeGaFqh
そういうふうにいろんなことを考えるのも楽しみ方のひとつだろうから、いいんじゃないか

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 22:31:02 gKtjBCUc
とりあえず、
・妖怪リモコン隠し ・妖怪タンスの角に小指ぶつけ ・妖怪コード絡まし
・妖怪チン毛ちらし ・妖怪働いたら負けかなと思ってる

この辺りを退治して頂きたい。


386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 00:29:59 afa6bbAT
昨日小松亮太が出るライブに行ったら、下弦の月をモノノ怪の映像付きで流してくれて驚いた

大画面で薬売り見れて感動したよ!

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 00:39:53 B79k0RQ5
すげー!
小松亮太もモノノ怪に感慨を感じたんだろうか
まあ、あの絵と演出だから誰しも多かれ少なかれ何かは感じるだろうけど

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 07:52:37 eRSBxJF1
>>386
いいな!モノノ怪、劇場版とかあったら絶対観に行くんだがなぁ

小松さんのブログに
>「下弦の月」のモノノ怪の映像も超クールだし
って書いてあったから、気に入ってるんだと思う

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 12:44:28 M4prtAP3
主題歌作るのも初めてじゃなかったっけ
そういう意味でも思い入れがあるんだろうね

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 21:06:57 DcXfVJEk
>モノノ怪の映像付きで流してくれて
kwsk

391:386
09/05/12 01:28:34 WF29VHv+
>>390
OPを中心に、全エピソードから拾ってきたいろんな場面がバーッと流れていく感じかな
初めて見る人がほとんどのためか、あんまりどぎついシーンはなかったけどw
(モノノ怪を知らないツレは「かわいい絵柄」とか言ってたw)

でも、ちゃんと最初は襖が映って、それがパーンと開いて始まるのに感動した
誰が作ったのかはしらないけど、「わかってる」感じだったよ


あ、演奏はボーカルなし版でした。小松さん「歌いにくい曲で…」とか自分で言ってたw
でもわざわざ映像付きで流してくれるあたり、やっぱり気に入っているんだろうね



392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 02:24:03 tokfhha0
定期的に書き込むが
モノノ怪2期まだですか!!
まだ諦めてないよー

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 05:50:58 Yt+3B890
>>391
ありが㌧
聞いただけで眩暈がしてきたww
見たかったーーーーーーーーー!!!w

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 12:09:29 lCIHAto/
>>391
レポサンクス、観客の反応見たかったなぁ。心奪われてた人も居たかも

確かにあの歌歌いにくいんだよね、普通に歌うだけで激ムズの上普通に歌うとつまらない。
チャーリーさんは其の上にムード乗せるんだから凄いわ


395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 18:20:08 bcxngdhg
>>385
その辺は幻ちゃんに任せようぜ
…スピンオフ?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 02:57:44 pSm1Bt1Q
これ面白いかな
気になるから面白いようだったら見ようと思うんだけど

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 06:24:25 FQne4SQV
>>396
人それぞれ好みは違うから面白いと言い切れるものではない
見たいならまずは一話だけでも見て、評価はそれから

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 06:37:36 hby1cXZI
このスレで聞いたら「面白い」と言われる
アンチスレで聞いたら「面白くない」と言われる
自分で見てみないとわからないと思うよ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 09:36:32 zpgKw8vv
自分は好きだけど結構話は好き嫌い分かれるかも
映像は必見

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 09:55:17 Gaf7nUIO
>>396
楽天ダウンロードで無料視聴できるから観てみたら?
URLリンク(dl.rakuten.co.jp)

自分はたまたま気まぐれでダウンロードして視聴して
ハマってハマって結局、生まれて始めてのDVD-BOX購入にまで至った派。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 10:37:40 vMQbfMw8
>>396

面白いだけでなく心奪われた者がちょっと通りますよ
人生変わっちゃったと思うんだ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 15:49:14 0yFZDRl5
>>401
本当のアヤカシは薬屋さんでした、ってオチか。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 15:53:43 RgyuwROI
新化猫大詰めの森谷になりたい
まみれてもふもふしたい

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 18:00:39 EwUKXhuL
>>403
肉球でふにふにされたいよな

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 18:32:33 6RhckK1H
>>400
自分はMADでハマった なんでMADを見たかと言うと、
古典の考察文を書くために「物の怪」を検索していたらひっかかってきたw 
同じくハマりまくり、生まれて初めてBOXを買う羽目に・・
人生オワタ ww

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 21:42:48 BLzx/ffX
>>403
ヽ(`Д´;)ノウワァァと嫌がる意味がわからないよね
あそこはぬっこぬこにされて(´∀`*)ウフフアハハするところだ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 22:17:27 SRqL1gxQ
友人はあそこが全シリーズ中もっとも鳥肌たって吐きそうになったとぬかす…


ええ、そいつは大のぬこ……というより動物嫌いでございます

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 23:12:21 vMQbfMw8
>>403
あそこは森谷に対して嫉妬がわく

あぁひんやりしたにくきゅうの心地よさ
みっちりした日本猫の毛の弾力
ほっそりしたシャムの身体の滑らかさ
絡みつき愛撫するかのようなしなやかなる尻尾の戯れ

自分だったら恍惚とした表情を浮かべて薬売りに舌打ちされそうだ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 12:35:45 RprYOxRC
あれは視聴者や守屋以外の人が見たらかわいいぬこの山だが、
守屋本人にはとんでもない化け物に見えてたんじゃないの

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 16:34:18 GjZZsd+/
ノイタミナ7月期は東京マグニチュード8.0だって。
次こそは・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch