08/09/23 19:18:12 aoZ7yjIc
もしなのはの髪がピンクだったら
301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 19:20:28 A3g5aAI1
随分印象が変わるな
302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 19:34:36 hPqLIlfb
>>270
なのは撃墜事件の時のフェイトって
・発狂
・レイプ目でがっくり
のどっちかかとおもうんだけど、俺的にはレイプ目な感じが。
フェイトってやっぱどっか弱いイメージがある
303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 19:35:01 hn5aH09v
なんか声がアリサっぽくなりそうだな
304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 19:35:24 oQxOZhOb
どっかでリインの魔力はなのはの30倍以上とか言われてたな
蒐集時のページ数から逆算したのかな
305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 19:40:27 4CoFJ6W4
>>302
本人より落ち込んでそうだよな
306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 19:43:30 hOHDm9X8
最萌きわどいなぁ…
一票の重みが勝負を分けそうだ
307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 19:51:39 aADJqsvn
>>288
ミニ四駆を火口に叩き落とされたくらいでこの世の終わりみたいな雰囲気醸し出してる
兄弟とかもいるんだし気にしちゃあいかんよ
308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 20:01:48 2ARgkHvU
>>300
こうなります
URLリンク(www.imgup.org)
309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 20:06:51 2iXO8HV6
>>308
キャロも大人になったなぁ
まるでなのはだ
310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 20:07:37 mmwjdZSy
ほんまやなぁ
311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 20:14:00 hHuyWxrw
>>308
なんか怖い
312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 20:25:14 ehthly1z
>>308
それこそ設定をスポンサーに大幅に変更させされて
日曜朝の番組になりそうだな
313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 22:17:15 XaiGzRV6
>>287
でもさ、疲労がない人と、ちょっと疲れている人じゃ動きのキレが少し違ったりするだろ。
魔力は体力みたいなものって言われているし、貯蔵量のダウンが変換効率とか出力とかにも影響しているかも。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 22:21:37 IpessGlL
>>313
精子タンクがすっからかんだと動きが鈍るのと同じですね
315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 22:22:17 TMRJR2+u
8%減ったら160㌔の球投げる剛速球投手が148㌔になっちゃうってことだぞ
つまり超一流がそこいらの一山いくらに落ちるほどの戦力ダウン
316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 22:31:39 xU/TEfqY
>>315
それなら深刻だが、160㌔の球を100球投げれる奴が92球しか投げれなくなるとしたら、まだ深刻じゃなくないか?
317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 22:33:06 npbTUCxw
>>304
言っている事はだいたい正しいが、
1GBでも既にメモリー上にあるデータを読み出すのと、
30GBの膨大なHDDからデータを探してくるのでは、
かかる時間がぜんぜん違う。
318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 22:35:20 TMRJR2+u
そういや「最大魔力値」って所謂MPなのか最大出力なのかわからんね
MPだったらカートリッジで比較的安全に補えそうだけど
最大出力だったらもうジャンキー街道まっしぐらだ
319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 22:36:32 4/a2YMCO
// | / __
, -‐ニ二 ̄`ヽ'´ ̄ ̄ ̄`ヽ| //´ `ー-、__
∠イ/: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ____ -― ̄
/: :/ ;/::/: : :l |ヽヽ\\::\:\\ヽ: : : : :\
///: : |: :|: : /| | \ィt-、ゝヽ\:l:', \\: : : ::\
| イ | i ト-|、リ 辷ゾ |ヽゝ:|::| \\: : : ::\
|/ |:リ リVヒ_}  ̄ |: :|ノ::/ .\\: : : :\
';:::',ヽ::|` ヽ |::i:|:/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ヽ| l  ̄ ,|リ./
ヽl: :iヽ、 /_/イ/
ヽ::lヽ::`::T´r´/,/ 覚えとこうね。
V_ゝ「>|<く,lV
/ /ヘ∧/ /| 戦いの場で
/__|_l_|_/∠_| 「ここさえ鍛えておけば絶対無敵」 って定石は
/、} -k_ノ |
ヽV/ /イ|\ l そうそう滅多にないんだよ。
rノレ/ ./|,i.| ヽ/|
/ ヽ/ / .}.} } _l
/ /_>イ | | |  ̄ ヽ
/ \/ .| .| | | \
よく考えるとたまにはあるといってるのか?(これは改変してるけど)
320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 22:37:02 pXo3g1Oc
どうせ、魔力値が下がっているというのは設定上そうなっているだけで
実際の描写はいつも通りでなにも変わらないだろう
321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 22:38:27 IBZtR1Sg
>>319
スーパー○○タイムさえ発動すれば絶対勝てますから。
どうやったら発動するかが謎なだけで。
322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 22:39:57 +uAQ/K41
>>317
その検索、魔法行使のタメの管制人格だったんだけどな。
323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 22:43:26 xU/TEfqY
>>319
場合によっては逆立しても勝てない状況てのはありそうだけどな
324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 22:44:48 nPOlJLIh
>>319
ロストロギア使い出すと事実上無敵というのもありえるかもしれん
325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 22:46:12 npbTUCxw
>>322
だから本来は、主が魔法行使に専念して、
管制人格が状況に応じて必要な魔法を検索して主に渡すって、
そんな感じなんだろうね。
326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 22:47:57 4/a2YMCO
まあいわゆるハメなら勝てるだろうな
待ち伏せ奇襲みたいな
>1期第8話においてなのはの平均魔力発揮値は127万、最大発揮値はその3倍以上。
>その後もなのはが成長しているため、最終的にどれくらいになったかは不明。
これが一割減ったとしてもなんてことなさそうな
>1期第8話においては平均発揮値143万、最大発揮値はその3倍以上。
>その時点ではなのはの魔力発揮値を大きく上回っていたが、最終的にどうなったのかは判明していない
すでにこの時点でフェイトと大差です
327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 22:49:27 eMFz29ac
>>323
全部揃ったジュエルシード持った奴とのガチンコとか
328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 22:52:38 DtKoEWQ5
>>327
あれは戦闘用じゃないだろう。
329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 22:57:34 XaiGzRV6
>>328
叶える願いを「戦闘の勝利」とかにすればいけるんじゃない?
多分、術者の限界無視して魔力をひり出し、空になっても命削って絞り出し、勝つまで絶対死ねないようになるのではないかと。
330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 23:01:19 xU/TEfqY
>>329
そこまでの力があるならプレシアはアリシアが生き返る用に祈れば良くなるから
そこまで万能じゃないと思う
331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 23:03:33 XaiGzRV6
>>330
じゃ、使った途端にもの凄い魔力が手に入るけど、本人はショック死しているとか。
本編でまともに発動したのがあの猫だけだもんで、推論しかできないのが辛い。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 23:03:38 kQeitbdA
そういやジュエルシードはあくまでアルハザードに行くための手段として使うつもりなんだっけ?
ジュエルシードでアリシア生き返らそうとしたらレリックウェポンみたいになるのかもね。
・・・あれもどこに欠点があったのかよくわからんのだが。
ゼストなにか欠陥もってたっけ?
333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 23:04:09 yyfuQoCi
アルハザードってSSX時点においても存在すると思うか?
虚数空間へとママン落ちていったけど、それも幻想を見てのことなのか
勝算あってのことなのか・・・
334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 23:04:52 eMFz29ac
>>330
全部揃えば何処までできるかわからないし、どうやって叶うかもわからないが、
幾世界も巻き込みかねないような震源になるのはヤバイと思われ。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 23:06:47 eMFz29ac
>>332
聖王家以外に入れるようには出来てないので、拒絶反応とか出るんだろう。
もとより無理やり生き返らせているようなもんだし。だからゼストの場合寿命が短い。
336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 23:06:47 XaiGzRV6
>>332
限られた稼働時間。
本調子にならない体。
血を吐く、苦しい、魔力も弱くなる。
とりあえず、生き返らせることには成功するけど、またすぐに死ぬみたい。
337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 23:07:25 4/a2YMCO
>>332
ゼストはなんとゆうか不完全?
ゼストが五体満足ならって脳みそが言ってた、五体いたのかってここで書いたら笑われたw
338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 23:09:49 09a7IoMF
フェイト負けたか・・・
339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 23:10:15 kQeitbdA
>>337
すまん、俺も今笑ってしまったw
そういやゼスト寿命あったんだっけ。
とはいっても数年間は生きてたっぽいけど。
340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 23:11:07 xU/TEfqY
人間を使い魔にしたら?
341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 23:11:22 XaiGzRV6
完全蘇生できるのなら、ベルカで流行ったクローンで予備を作るというのも発達しなかっただろうしね。
死者は蘇らないがあの世界の大前提の一つだから、レリックで蘇らせても極端に寿命が短くなるのかも。
342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 23:13:58 TMRJR2+u
>>340
人間を使い魔にするのは禁止らしいけど
なんで禁止なのかはわからんちん
ミッド世界じゃ使い魔どころか人格デバイスにすら人権があるようなので
倫理問題もへったくれもない気がするが
343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 23:16:32 eMFz29ac
>>342
魔力維持止めたら死ぬし、人間を使い魔にしたら、どう能力拡大されるかわからんし。
術者の魔力相当削られるんじゃないか?
霊長といえば、ドラゴンを使い魔にするのも相当アレっぽいぞ。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 23:18:34 4/a2YMCO
>>341
つかまあ現人類がまともに制御できないのがロストロギアでありレリックでしょ
研究続けたらできるかもね
345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 23:19:35 2ARgkHvU
なのはは翠屋に戻ってほしい
普段は翠屋の店主だが事件があると戦闘スーツを着て正義のために戦うという
346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 23:23:06 uY5lzgSV
>>333
遺失世界なんだからないだろう。
>>342
ものすごいことになるらしいが詳細は不明
347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 23:23:08 TMRJR2+u
盲目の大男のマスターとか
全身タイツの看板娘姉妹とかは御免被りたい
ラジカセで喋る人が来る店ならそれはそれで見たいw
348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 23:23:40 xU/TEfqY
まあ個人的には死者が生き返ったり、過去に戻れたりはして欲しくない
349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 23:28:01 QQOLKj+N
./ / / 、 、 \
/ / / / ∧ | ', 、 ∨ ハ
| , ; / / ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二|
| l | | ハ `ヽ/ ´`ヽ _ 三,:三ー二
| | |:イ:「ヘ∧ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
| | | |Vx:ミ } ...| /! l /| | ./
| | トゝ′ _}`ー‐し'ゝL _ノ/| |/|/
./ /| lヘ、 _,:ヘr--‐‐'´} ;ー------';
/ / :| | }\ ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==- ;' !
./ //| ∨ \>? 、- イ |、| | ! i _
// ∧ ∨\\ ニ/| :|:: | |\ ,x '' ' 、 ,.. -'´ ,.'
/_,/:::∧ ∨/ ∧∧l !:::| |::::::ハ;' / ',.. - '′
|:::::::::::::\:::::| ∨ /〈∧〉l ∨ / :::::! i, x / !
/:!:::::::::::::::::::ゝ| |\__,j | /:::::>?‐ァ' 、. _ ,. '___
./ |::::::::::::::::::::| | / ∧ ∨ |. イ / 彡ニニ{ _ ,. '
′/l:::::::::::::::::: | ∨レ' ∧. ∨ / .∧/ ノ ニシ ,x「|
| |:::::::::::::::::::| ∧ / \V / \ { / f「} V
350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 23:28:30 Kouv2mZT
>>348
DBはバリバリやってるよなそれw
351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 23:29:42 tZfzuwwZ
>342
きっと使い魔の生前の妄執を受け取ってしまうんだよ
352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 23:33:24 eMFz29ac
過去に戻って改変された世界は、枝分かれした別世界だって多元宇宙論の偉い人が言ってた。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 23:40:30 4/a2YMCO
クロノスアイズですね
354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 23:41:56 kQeitbdA
クロノアイズだ馬鹿者
クロノ君の目ン玉だよ
355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 23:52:38 bY2qJ9on
あれ?なんでフェイト負けたの?
356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 23:52:58 N+6t95Z5
老害だから
357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 23:55:10 O6w3htk3
>>340
禁忌だと小説版にはあったかと。
また、使い魔として蘇生したところで生前の記憶を持たない全くの別人格(アルフのように微妙に残る場合もあるようだが)
使い魔として蘇生したリニス(山猫ver.)が従順な猫となってしまった例もでてる。
その他、小説版にて使い魔の設定が詳しく書かれてるので、一度読んでみ。
プロジェクトフェイトを立ち上げた経緯とかも判るしな。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 23:55:29 nPOlJLIh
とっとと負けたほうが面倒がなくていい
359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 00:02:56 3ZxSplJK
>>347
何そのぶち切れるとアメリカンのバイク乗って
同じ単語連呼してそうな人w
3つが3つとも懐かしすぎるw
360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 00:17:29 vEZrvhwj
>>358
正直このスレの住人は大半がウンザリして参加してないわな。
数年出てるけどやる度に毎回関連スレ含めて荒れればねぇ。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 00:19:34 r/2R+Bpk
魔法聖王リリカルヴィヴィオは来年放映?
362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 00:23:07 cZ4altbX
アニメ最萌トーナメント2008
9/23(火)本戦一回戦投票結果
総投票数:2293レス
●第一試合
1位 1157票 伊吹風子@CLANNAD
2位 1033票 フェイト・T・ハラオウン@魔法少女リリカルなのはStrikerS
3位 54票 ギンガ・ナカジマ@魔法少女リリカルなのはStrikerS
投票進捗グラフ
URLリンク(mig380.chez-alice.fr)
363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 00:25:53 or1jnb6o
つかヴィヴィオはついに魔法自体使わなかった気がするぞ
364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 00:26:46 gBT7VMdo
いい加減にBOX出してほしい
待ちきれなくてDVD買っちゃうよ!
365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 00:35:55 IdQikhNJ
>>342
デバイスの人権とは思いっきり別の問題だと思うが
366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 00:44:12 MM/ihaMB
死んだ人間生き返らせるのと同義だからな、倫理的に問題あるだろ。
人格デバイスは・・・・・これはまあかなり乱暴だが赤ん坊が生まれて人権認めるようなものだと思う。
367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 00:47:09 or1jnb6o
使い魔にするために殺人とかありそうだから、そら禁止するわなー
>>357
もう小説書かないのかねぇ
暇もないんだろうけどさ
368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 02:08:52 1+ZnGM36
アニメ最萌トーナメント2008とか馬鹿だろ。最萌とかそういうのこの世にないから。
どこぞやの最強厨とやってること変わらん、てかこっちのが気持ち悪くて達わりぃ
369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 03:50:52 3IEZ38Wx
蘇生に関してはファンタジー系で効果に上限のない原作ですら
・ミッドの魔法の歴史は長いが完全な生き返りの魔法が成功して長続きした例はない
・生き返りの魔法には相応の代償が必要
・魔法が得意でないリンディでも使用できるがおそらく命を失う
・術者が命を落とした瞬間、生き返った人間も死んでしまう
と、実質不可能と言わんばかりのきつい制限が付いてるからな。
作者自身がそういうスタンスなんだと思う。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 05:48:41 5oKArp+9
>>360
参加して楽しむか、そうでなければ黙ってスルーしてろ。
中途半端に反応して文句ばっか言ってるやつのほうがずっとウザい。
>>363
検索魔法
371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 06:32:16 svdMSbUd
As10話で初代リインが最大砲撃?のスターライトブレイカー発射シークエンスに入った際に
なのは自身がちょっと離れすぎじゃ?って思ってしまうほどに初代リインから離れた際に
フェイトがモロに直撃または爆心地付近に居たら防御を抜かれ確実に落とされるから距離は取った方が良いって感じなのを理由に上げたけど
それってやっぱりスターライトブレイカーをその身で喰らった事がある経験上、マトモに受けて立つのはヤバすぎるとフェイトは判断したって事だよね。
なのは自身は初代リインが放つまで自分でスターライトブレイカーを喰らった事が無いから、そんなに離れなくても大丈夫なんじゃ?って感じだったけど
372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 06:44:05 mc1RUnxd
>>371
なのはさんは自分の力をよく知っていないんだろう・・・
373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 07:55:23 NAcGnSNL
URLリンク(tmp.xxv.jp)
URLリンク(tmp.xxv.jp)
URLリンク(tmp.xxv.jp)
URLリンク(tmp.xxv.jp)
URLリンク(tmp.xxv.jp)
374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 07:56:57 Gsp7bWZg
クロノの嫁って特定されてるの?
375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 07:59:40 2MynlSRA
>>374
俺だよ
マジレスするとエイミィ
376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 08:00:20 3IEZ38Wx
原作はなのは
アニメ版はエイミィ
377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 08:09:16 mc1RUnxd
>>374
姉さん女房なんだよね。写真見て思ったんだけどいつクロノはエイミィの
背を超えたんだろうな?
そしてどちらからプロポーズしたんだろうな。
378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 08:15:47 Gsp7bWZg
>>376 原作はなのは…、アニメ版でもなのはに気がありそうだったのにエイミィこれいかに
379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 08:20:46 80WaboNA
>>378
ファンサービスの有効期限切れ
380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 08:26:29 svdMSbUd
As10巻時点の声優座談会でもクロノとエイミィがくっ付くんじゃ?って予想はしてたよね
クロノの中の人が
381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 08:29:18 2MynlSRA
>>378
何か気が合う、昔からの付き合い、おそらく一番辛い時に支えてもらったら、ムードメーカー、頭脳明晰、家事万能
ある意味、理想の嫁じゃないか?
アニメはなのはと年が離れてるし、お互い性格も違うし
382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 08:31:35 80WaboNA
>>380
まあStSの座談会じゃなのはが好きだと思ってたと言ってたけどな。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 08:57:46 mw11Kp/n
なにか心境変化の材料があったのかな?
384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 09:09:58 +IcHEMsB
A’sぐらいから、逆光源氏臭がぷんぷんでしたが。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 09:36:07 FPemzsJL
ランディーとアレックスも端役のくせに名在りなんだな、
車名だし。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 09:37:32 XfN7DEV8
本当、フェイトが主役っぽく見える。
ブレンで、
勇=なのは
フェイト=ヒメ
何だかんだで毎回敵と因縁あるし、スカもフェイトが倒したし、SSもフェイトが締めたし
387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 10:19:36 tv8kOKcz
/⌒ヽ,/  ̄ ` ヽ{/ <二¨
/ /:::/- \ヽ.
| / :::i . ,. i ト、} 少し、布団敷こうか…
| :::{ ::.. .....::/イ:| | | リ
! ::::|i::::::::::::::::::::::::/イ,イ:レレ―-く^ ヽ、
| ::::| \:::ヽ:::::::::/ |::∧ ヽ. }
| ::::| Y^ ー ' , レ'::::! ヽ. ! |
| ::::| / ̄ ` 、i_ノ| ::::|::::::::::::i:::::::|:: |
| / ::::|┴―‐< ̄ ̄ /^ヽ/ `Y.|::.| _r 、
| / ::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::rヘ<二ユ,|:::}┴、 `!
. |/: :::::|::::::::::::::::::::::::::::::,.ム::::::::V.人. i ∨ `V
|:::::::::::/::::::::::::::::::> ' ´| ` く_:::::::ヘ.i / ̄ \/}
|::::::::::|` ーr‐ '´ \  ̄`‐'`〈. ∧!
|::::::::/ .| ..:::::::::i\::.. ::::ヽ..../ |
388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 10:32:25 6swFxtex
ノ (*;ヮ;)) なのは…
389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 10:49:21 Gsp7bWZg
そういえば3期でクロノとなのはの会話ってあまり無かったよね
いろいろあったのかな?
390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 11:09:45 gBT7VMdo
>>389
別次元とはいえ不倫されたから起こっている
391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 13:56:44 TLUrg0/P
そんなレベルの低いことで起こってるのかw
392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 13:59:45 tgWVQvcW
ミッドに本格パスタを伝授しに行きたい。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 14:04:08 S4F1XxEv
ミッドにお寿司を広めに行きたい。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 14:36:36 TRXgUQij
ってかミッドに寿司ありそうだけどな…
はやてがナカジマパパンと食事行った時どうみても和食の定食っぽいのを食べてたし
パスタは六課の食堂で食べてなかったか?
395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 14:51:26 8dJ01PGR
あのパスタがどう見ても不味そうだったから>>392が本格パスタを伝授した言って言ってるんじゃないの?w
396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 15:35:36 aYoN+xmG
スバルたちが海鳴に来て、お店でパスタを食べたら値段の割りに量が少ないと感じるのだろうか
397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 15:42:48 TRXgUQij
まぁ…質より量だったと思いたい…
そもそも軍隊の飯って美味しいのだろうか…
質より量、栄養抜群と言うイメージしかないや
398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 15:47:16 K2fcyvsl
あれ見たときカリオストロ公国からの移住者がいたんだと思ったんだが
カリオストロって変換予想リストに載ってるとは…最近の携帯すげーな
399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 15:47:46 5mj8cXfr
軍じゃないからなぁ…
長期で食べることになるだろうし、不味くちゃやってらんないと思う
400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 15:55:32 WsEMfHky
俺も戦闘機人になれば、いくら食っても体型変わんないのになぁ。。。。。
401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 16:00:58 3ZxSplJK
味にこだわりそうな部隊長が選んだスタッフだし
そこまでまずいもの出すイメージはないんだけど。
社食や学食ってピンキリだからなんとも言えんけど。
402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 16:05:21 or1jnb6o
ミリメシ(軍隊の飯の本)とかでてるが
先進国はうまそうだぞ携帯食でも
飯がまずいと士気に直接影響するし
非常食とかは勝手に食べないようにわざとまずくしたりするそうだがw
>>400
ギンスバは成長してるじゃないか
チンク姉にでもなるか
403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 16:18:53 WsEMfHky
>>402
ああ、そうだった。。。。
とりあえず痩せなきゃな
404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 16:29:49 Xn01oZ5Q
引っ越してから2kgも体重が減った。もっと食わねば・・・
405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 16:31:52 R4IQ5j1P
>>391
いやそりゃ怒るってw
7年も音信不通で待ち続けてようやく結ばれたのに不倫じゃあ…
406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 17:12:37 2c+PMcXn
なのお
407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 17:17:06 gBT7VMdo
結局BBOってなんのために出てきたんだろ・・・?
408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 17:22:37 GF/uZY59
>>407
ネタで言ってるのか?
409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 17:38:03 IdQikhNJ
>>393
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
この人に勝たなきゃミッドでは生き残れまい
410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 17:56:13 A993Coqp
部隊長のおっぱい柔らかくて気持ち良い(*´Д`)
411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 18:26:51 FPemzsJL
体調不良なので石田医師に診察してもらってくる。
412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 18:54:13 2HKvRoy+
>>364
アメリカ版買え
URLリンク(www.fantasium.com)
413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 18:59:46 BHCduo6a
はやてかわいすぎだろ
414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 19:04:20 gBT7VMdo
>>412
英語音声吹き替え版?
415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 19:19:30 tgWVQvcW
どんな英訳がされてるのか興味があるな。
416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 19:30:18 TLUrg0/P
しゃべるデバイスが全部日本語になってるんだろ?
417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 20:55:37 Bg063WqG
>>371
それもあるけど、自分の防御力の堅さへの信頼もあるんじゃないかな。
リインのSLBからアリサとすずかを守った時、フェイトはなのはの傘の
下でもしんどそうだったけど、なのははちょっと困ったなあ、くらいだったし。
418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 21:25:52 r/2R+Bpk
まあ解釈はいろいろあるだろうけど、SLBは基本的に魔法として学んだ人間ならだれでも使えるが
「なんちゅうバカ魔力!!」と称されるSLBを受けたまともに経験者はフェイトだけなので、その魔法が
完全コピーされた場合、一般的に知られているSLBの破壊力を大幅に上回ると考えたから
「逃げてえぇぇぇっ!!」となったと考えるのが妥当でわないかと。
419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 21:38:02 MM/ihaMB
それにSLBは砲撃なのに射程が短く、威力の減衰もすぐに起きるから距離を取れれば何とか対処できる。
まあ、リインⅠは広域攻撃に設定し直していたからどこまでその理屈が通用するかはわからないけど。
420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 22:38:52 ltqydnCX
なんという過疎スレwwww
421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 22:59:13 kvarv1x2
いま1期を初めて見てるのだけど・・・
これとローゼンメイデン比較するとどっちが人気作なの?
422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 23:00:50 5mj8cXfr
人気はさほど変わらないんじゃないかな?
俺としては似たような感じだと印象に受ける、数字とかは知らないが
423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 23:01:20 OQKHxlq/
>>421
なぜ比較対象がローゼン?という疑問が残るが、人気ぶりはあんまり変わらん気が。
424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 23:02:16 or1jnb6o
漫画原作と比べてもしょうがないわな
425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 23:14:00 9iHz2VPk
>>423
そういや無印、A'sはローゼン、舞-HiMEシリーズと時期被ってたからよく比較されてたな。
今じゃ信じられんかもしれんが、あの頃凄いマイナー扱いだったんだぜ。
426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:07:07 I3BOPBxH
つーか、どっちが人気があるとか、それ自体がどーでもよくね
自分にとって面白いかどうかがすべてなのだし
427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:13:58 Bz6zvOTk
人気とかうるさい こえだめにでもはまれ
428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:14:45 vVytV1CX
なのはさんは、評論家に評価とかされないからいい
ファンの愛にばかり支えられてここまで来たぜッてのが心底すげぇ
ポストなんとかってなにそれ食えるの?
429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:15:07 I3BOPBxH
さてなのはと寝るか
430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:15:53 I3BOPBxH
>>426
あれ?
またID被ってる
何処に住んでる?
431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:22:40 s0kgY2Fg
◆アニメ最萌トーナメント2008
本戦二回戦 09月25日(木)
投票時間 01:00:00~23:00:59
B2-04組
<<ヴィヴィオ@魔法少女リリカルなのはStrikerS>>
432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:22:59 I3BOPBxH
>>430
最近よく被るねえ
でも、被ってるのはプロバイダじゃないかしらね
iijでBFletsだから、そっち方面で被ってるんだと思うけど
433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:40:18 /qKrDS4Y
>>428
でも学研の雑誌以外だとたまに酷評記事書かれてた、とここで聞いたがな。
そういうのあえて避けてるから分からんけど。
434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 00:53:09 ivlZd26Z
>>433
二次創作書きとしては、そういうのも参考になるから目を通しておきたいんだが、どう探せばいい?
435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 01:20:29 /qKrDS4Y
>>434
なのはクロスSS関連にあったなのは設定議論スレとか?
自分も二次創作やる時は、定期的に挙がる問題点は意見を参考にしつつ
原作・設定と照らし合わせて好意的に解釈してるが……正直キャラスレで議論した方が平和かも。
436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 01:23:11 LedRoNMP
二次SSか……
そういや、sts辺りからエロパロに逝かなくなったな。
最近どう?あっちは。
久しぶりに書くかな……
437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 01:34:54 ivlZd26Z
>>436
まだまだ元気って感じ?
エロも非エロも長編も短編もシリアスもパロディもどんどん投下されていっている。
まあ、中には人を選ぶものもあるけれど。
後、かなり前から保管庫が軽くなった。
438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 04:55:00 sCWmAL08
フェレットにパンツを履かせたい。
439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 06:36:23 hfEdZhj/
くそっ!過疎りすぎだろこのスレ!!
公式の話題なんか無いのかよ!!
440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 07:17:11 nMODrN3N
これぐらいで過疎とか言ってたら他の板行けないぞw
441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 07:28:26 DdUoRPyP
最初のから見始めたんだけどさ
この子ら会話の内容やセリフまわしがが小学3年生じゃないよ
ロリ体型なだけで本当は中学生なんでしょ
442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 07:38:58 wJorDZ7I
>>441
中学生でも将来のビジョンとかいわねーだろwww
それとも最近の若者はしっかりしてるのかねぇ
443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 07:39:17 mDRGCJx9
>>436
最近はなぜかゲンヤ×?、エリオ×?もしくは孤高の狙撃手が連載されて
いるかな。
いやはやSS職人のレベルの高さに毎度のことながら感服する。
>>441
それは誰もが通った道です。本当にありがとうry)
444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 09:25:37 CeZReSPK
なのはさんの全裸変身を手伝いたい。
445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 09:41:23 oX9KLc9u
一応原作?と言うか元ネタになってるとらハのなのはも十分負けず劣らずに中身の年齢高いけどね
歳相応のキャラ自体いないんじゃね?
446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 09:45:50 zEkciMxf
年相応の小3の精神年齢だと物語作れないと思う
447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 09:47:24 x6zgpSxu
そりゃそうだ
関係ないけど少年探偵団も死体見て冷静だし
448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 09:48:16 zEkciMxf
あれは頭脳は大人だから…全員
449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 09:53:01 hgSr6v4X
小3時点でのなのはの精神年齢っていくつぐらいだろう?
450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 09:56:35 /qKrDS4Y
>>441
URLリンク(shabernack.orz.hm)
08/09/20(土)23:51:48 No.43053525
>今になって一期を見直すとなのはさんが純粋でまぶしくて直視できない
しかし今になると当時の大人びたと評価されていたなのはさんも
単に都築が子供っぽさを書けなかっただけな気がして
08/09/20(土)23:53:23 No.43053673
>単に都築が子供っぽさを書けなかっただけな気がして
思えば都築のチビキャラロリキャラはみんな変なとこ大人びたのばかりだな
うーむ……こういう意見もあるな。でもヴィヴィオは普通の子供キャラだった気がするけど。
しかし某所はネタスレは大量に立つが本編はまともに語れないな。
451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 10:13:57 lHXLvzws
>>319
流石不破の血統の方は言う事が違う
452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 10:23:17 kKZGXAlY
二次創作か…とりあえず下記に比較的有名(?)な二次創作系のサイトを貼っとく。
URLリンク(story.awalker.jp)
URLリンク(r-f21.jugem.jp)
URLリンク(marubox3.jugem.jp)
URLリンク(id35.fm-p.jp)
URLリンク(howlingspirit.web.fc2.com)
URLリンク(momonoudon.jugem.jp)
URLリンク(raku-cha.jugem.jp)
URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp)
URLリンク(hp.kutikomi.net)
URLリンク(skyju.koborezakura.com)
…他にも有名なサイトが有りそうだがオレはこれ位しか知らないw
453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 10:29:23 G0AIK3OZ
おいおい
こんな所に個人サイトの直リン貼ったらまずいだろ
454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 10:32:00 maXP0+0H
2chに個人サイトのURL貼るなよ。
455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 10:57:34 +EaCFJuD
うはwwwwwww
俺親切wwwwwwwwwww
とか思って張ったんだろうがサイト運営者にとっては迷惑極まりないな、かわいそうに
456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 11:20:16 kKZGXAlY
>453
>454
>455
な、なんですと!?…それはちょっと知らなんだ。
…どうやら勇み足を踏んでしまったみたいですorz
やっぱりヤバい…か(ToT)。
すみません、悪気がある訳ではなかったのですが…
457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 11:23:31 T1WAhUyf
なんだ初心者か
458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 11:32:39 7nguWC7s
>>456
半年ROMしてから、2chを使いな
459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 11:33:43 Kr/TrxiR
>>450
極めて普通なアニメやゲームのキャラって、あんま居ないと思うのだ
460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 11:48:01 T1WAhUyf
くうん
461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 11:49:33 Kr/TrxiR
>>460
あんたは下手すりゃヴォルケンも真っ青なぐらい生きてるだろ
462:456
08/09/25 12:00:51 kKZGXAlY
>>458
そうですね…しばらくROMっておいた方が良いかも知れません。すみませんでした…
463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 12:40:07 ffyzJlkS
ヴィヴィオって髪型って将来的には聖王モードの時のにするんだろうか
ツインテールやポニーテールも良いような気もするけど
464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 12:47:10 omxRLlqI
あのサイドポニーは大人になったらしようねという伏線だから
最終的にそれになるんじゃないかなあ
465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 13:31:09 GUmIVAgo
なのはが左ポニーでヴィヴィオが右ポニーですね
466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 13:44:40 Kr/TrxiR
>>465
何かチン○の右まき左まきみたいだ
467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 14:25:16 hjRbAscb
>>465
実際にはどっちも左だけどな。
468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 14:37:01 EKaMlHA3
駄菓子貸し、
途中で髪切ってはやてみたいなボブヘアーやスバルみたいなショートにした
中学生位のヴィヴィオも良いと思うんだ。
それか、リリなのシリーズでは意外に居なかった、海老テール(大きく長い一本おさげ)とか。
469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 15:20:42 h5icCAE2
>>468
お姉さんはそれに当たるんじゃね?
470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 15:24:16 6yWqBvrj
幼女モードと聖王モードを使い分けてステエキと一緒に事件を解決するヴィヴィオの夢を見た。
471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 16:10:13 IayN79a5
>>462
どんまい
472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 16:26:40 JUsIZSeQ
>>470
ゆりかごやレリックがなくてもラーニングはまだ機能してるよな?
473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 18:04:03 mDRGCJx9
>>470
俺としては幼女モードのまま、戦ってほしい。
>>472
ラーニングほか、聖王の鎧も十分に機能しているはず。
474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 18:23:59 M3GYm1dl
>>473
ok
幼女ヴィヴィオ「いくお!」
ドカーン
幼女ヴィヴィオ「うゎああ、ままぁあああ」
ヴィヴィオ死亡
475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 18:28:05 sCWmAL08
そして倒されたヴィヴィオを自宅に連れ帰り優しく介抱する俺。
476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 18:32:23 sjw745hj
>>441
TSUTAYAの紹介ポップでも「大人びた感じの~」ってあるからな。
477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 18:37:09 GUmIVAgo
つかデバイスの英語理解してる時点で小学生j(ry
478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 18:58:23 3tB2hKvF
Srank砲撃にも無傷らしいヴィヴィオが戦闘で怪我とかするんだろうか。
479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 19:12:14 M3GYm1dl
てか小学校で分数ってやるのかw?
480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 19:17:17 43llbJAf
小学校で分数やらずにいつやるのかと
481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 19:25:46 UUQV7BDU
>>441
小学3年生の子供が、「未来のビジョンはどうだらコウたら」言ってたら、ひくわな
482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 19:28:09 h5icCAE2
分数どころか、微積分も解くみたいだからな。
483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 19:28:30 M3GYm1dl
>>480
小3で分数やったのか?
484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 19:39:24 /+7A7SED
なぁなのはの絵のデザインの人で昔ゲームでてなかったっけ
あれのタイトルおしえてくれ
なんかアトリエシリーズみたいな発明物だった気がする
485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 19:50:41 mDRGCJx9
>>481
なのはさんが教導官になろうって決めたのは、ぬこズに薦められたがきっかけ?
それともファーン先生に影響受けたのかな?
486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 20:01:26 Kr/TrxiR
>>485
ねこじゃない多分
487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 21:53:08 Bz6zvOTk
>>483
指導要領では分数は4年からになっているが分数の基礎は3年後期で教えていいことになっている。
まあ現実の話だから参考までに。
488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 22:08:21 BEwUjxMb
つーか昔は3年で分数、4年で小数じゃなかったっけ・・・
489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 22:10:27 Kr/TrxiR
聖祥は名門の私立校だから少し違うんじゃないか?
490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 22:12:05 nDCiHTOH
分数やってたシーンって塾じゃなかったっけ?
491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 22:14:33 ivlZd26Z
>>478
関節技とかは通用しそうな雰囲気だけどな。
関節を捩じって起きるダメージは体の内から発生するものだし。
何が言いたいのかというと、寝技でならば聖王も陥落で(r
492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 22:38:48 Kr/TrxiR
>>491
よく知らんのだが勁打とかはどうなんだろ?
493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 22:56:06 Bz6zvOTk
極真会館の大会優勝者が寸剄で瓦10枚割ったのをこの前テレビでやってたが、
あんなのくらったらたまらないんだろうなあ。
494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 23:10:12 Kr/TrxiR
やりようによっては素手や刀で魔導師と戦えるかもな
高町親父とかなら
495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 23:23:59 ivlZd26Z
>>494
徹だっけ。
衝撃が伝わらないようにバリアを設定し直せば難しいだろうけど、不意を突けば何とかなるだろうね。
御神流は射抜とか虎切とか射程の長い技もあるし、いざという時の神速もある。
予備知識のない初回なら勝機もあるか(って、某運命の殺人鬼かいw)。
496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 23:29:35 Kr/TrxiR
>>495
御神流は自分より強い相手にはまともに戦わないらしいから、徹底的に隙をついていくだろうな
ただ流石に鋼糸や飛針は効かんだろうからやっぱり不利は不利だろうな
497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 23:42:19 wDMgmbJM
以前どっかのアニメでサイボーグのスキをついて、接近戦でKOさせる生身の軍人がいた。
魔導師にもスキがあって非魔導師でもKOさせる事ができるんじゃないかと、たまに想像してみる。
498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 23:47:30 Kr/TrxiR
相手に弱点が一つでもあるなら打つ手は無限にある
って事をいってた魔術師兼暗殺者兼金貸しが主役のラノベが昔あったな
499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 23:53:26 Bz6zvOTk
弱点はいっぱいあるんだがその逆鱗に触れない方がいい魔道士も世の中にはいてね
500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 23:58:52 BEwUjxMb
ていうか空から砲撃されたら
さすがに徒手空拳じゃどうにもならんだろ
501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 00:02:12 eu4L2fin
魔力を受け流して地面に流せばいいんじゃね
某お面の師匠の技のように
502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 00:15:05 lDe8hceb
>>497
鍛え上げた拳と反射神経だけで腕を4本に魔改造した魔術師に勝った執事もいたな。
魔導師だって人間なんだから首切れば血は出る。問題は如何に刀を届かせるかなんだ。
503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 00:19:04 7YRYkriS
満身創痍の状態で素手でエメストラブラム装備で生身でも自分より強い奴に勝った先生なら知ってる
504:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 00:39:57 0C1s4i8d
まあ、バリアジャケットには物理攻撃殆ど効かないけどな。
稼動部に対する逆間接で押さえ込むくらいは可能みたいだけど。
近接魔法で吹き飛ばされない自信があるならだけど。
大変だよね、固有振動数看破されて共振分解とかされると
505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 00:55:23 RRcgDci/
仮に4期があればシグナム大活躍の予感
506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 01:00:15 aQRkjuop
321 :名無しさん@初回限定:2008/09/25(木) 18:57:22 ID:e2I6x/GiO
ハルヒらき☆すたでfateやなのはstsをブッ潰して
かすきのこと都築真紀糞を涙目にしたヤマカン
かんなぎ大ヒットで煽りを食う作品はなんだろうなw
507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 01:03:44 ++qLDfC0
この手のスレじゃよくあることだけど、他作品のキャラや設定を持ってきてどーだこーだと言い出すこと自体、
なんか変だよなー、って思うけどね
508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 01:26:09 GVlODQ1L
誰だって少年漫画のキャラで「○○ってDBの戦闘力でどれくらいだろ」
とか話した事あるだろう。つまりはそういうことだ。
509:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 03:58:29 szQjvWWz
心は子供!頭脳は大人!
510:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 04:01:24 uL54vrpV
やるこたガキ!
511:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 04:08:40 lDe8hceb
>>505
アギトとのユニゾンが、如何にリインとのユニゾンと違うのかを見せて欲しい。
リインとのユニゾンじゃ、相性から十二分に能力を発揮できないって設定だったし。
512:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 07:15:14 6aN/d6Vk
おはようはやてちゃんッチユ
513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 07:17:46 ov1OKL+D
アギトの場合はシグナム同様に炎熱系を使ったバトルスタイルだからお互いの能力が+されて増幅してパワーアップって感じだと思うし
リインに関しては相性が云々以前に二人が基本的に扱う魔法と戦うスタイルの違いが十分に実力を発揮できなかった原因だと思う
アギトの炎熱系に対してリインは支援やサポートよりだし
514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 08:14:53 p2XjlCkz
>>508
DBの戦闘力は計算するとめちゃくちゃらしいけどなw
この作品でたとえるとAAA魔導士=戦闘力5
515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 09:36:45 +NgiplGA
フェイトさんが地上波で歌披露するらしいよ
516:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 10:20:37 i5+AbKcv
いつ?
517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 10:30:19 u8AItpc6
フェイトそんのコスプレして歌うのか。
518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 10:43:28 2j/4ICdz
惨事であの格好は見れたもんじゃないと思うんだ。
519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 10:53:00 Q3MNrPyU
スピンオフ作品のシグナム無頼はまだ?
520:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 10:57:44 +NgiplGA
>>516 10月10日の音楽戦士って番組
521:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 15:10:08 V7URp0gK
>>503
ラスボス補正+師匠補正に主人公補正まで加わったらもう手がつけられません
522:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 15:15:56 Smb86SB0
>>514
一見数字を使っているから、客観的に計れると思いきや
実際はそうでもないんだな。
523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 15:19:01 P3ZCSLuJ
そりゃ、世界観が違う作品同士じゃ主観の判断しかないもんな。
524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 15:28:32 2j2ljvEp
今日最萌にヴィータ出てるじゃないかw
いつもの宣伝君が来ないから忘れるとこだったぞw
アク禁でもされたかw
投票してこよ
525:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 16:09:29 n9XNKTYz
>>521
世の中そう上手くはいかんさ。
たぬきをよく見るんだ…
>>522
まあDBはどういうセンサーか知らんが格闘技術や各種スキルまで
引っくるめて数値化しちゃう謎の計算だからなあ。
一方で戦力外ネタ常連のヤムチャですら比較計算すると何気に
亜音速機動や月砕きをやれることになるぶっ飛び世界観でもあるんだけど。
526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 18:47:05 ov1OKL+D
四期に相当する作品があったらヴィヴィオに妹が居そうで怖い
527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 19:01:52 VUMgloro
養子2号か…
528:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 19:02:34 FxE9OoX+
ヴィヴィオの妹の父親が俺だったら怖い。
529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 19:03:17 RaA+3QmU
ヴィヴィオが19歳に・・・
530:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 19:11:06 rLpmrDbX
>>526
せめて弟がいいな。
女キャラはもういい
531:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 19:20:31 /weg8Wgh
>>527
10年、いや13年たっても淫獣となのはさんはくっつかなかなかった・・・
二人の間に子供は望めないのがショックだ。
532:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 20:04:04 1BhI3cwF
>>526
なのはとフェイトで子供ができるわけないじゃん
とか最初に思ってしまった俺はもう終わってるな
533:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 20:44:50 oQxgxcZg
>>487
そうだっけか・・・小学校では割り算までだった記憶しかないぜwwwwwww
534:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 20:56:17 2zGJwGay
>>532
ミッドの技術を使えば…
出来そうだが……
535:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 22:04:06 97/gihT7
>>526
それでも美由希さんは・・・
536:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 22:53:46 BuF4OTQ/
>>531
なんかそれだけ読むとなのはさんの生殖機能に問題がありそうな表現だな
537:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 22:55:15 Ds4Q1s8V
>>536
淫獣の方が去勢されてるだろ、常識的に考えて…
538:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 22:58:56 97/gihT7
淫獣って久々に見たな
539:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 23:07:34 rLpmrDbX
>>538
最近、同人でしか見なかった表現だよね。
というかユーノは淫獣と言うほどのものか?
9歳だぜ?
540:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 23:16:01 TtQaz+D1
所詮ネタでしかない
541:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 23:18:40 97/gihT7
男は皆、淫獣さ
542:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 23:19:04 w/kDnEP0
>>539
なのはの中の人に言え
543:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 23:23:30 RcICS1D7
>>537
だから未だに声変わり来てないのか
544:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 23:29:28 a81GIpmF
ヴィヴィオが無限書庫にいるから4期だと出番ないんじゃないかユーノ君は
545:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 23:37:19 KbvV5dwB
ヴィヴィオが無限書庫に居るのにあえて出番削るのもどうかと思うが
SSXはあの時間だからしょうがなかったにしても
546:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 23:45:36 97/gihT7
今更、ユーノに何を求めるんだ?
547:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 23:54:39 a81GIpmF
大人のサービスシーン
548:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 23:56:11 97/gihT7
>>547
それならインドアなユーノよりいい体そうなのが大勢いるだろ
549:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 00:05:06 7/51vX90
>>533
割り算も分数も同じことじゃん
550:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 00:07:49 0Ypg4KaI
説明とかは大人で考古学者なユーノの方が説得力あるけどね。
なのフェが好きな人には嫌がられるかもしれないが、俺としては半人前のヴィヴィオを指導する優しいユーノ先生を見てみたい。
551:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 00:13:10 slDUmyzh
>>548
アルフとザフィーラのA’s当時の、ヒューマノイド・モードですね?
552:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 00:29:56 HEE4r1nO
ゼストやクロノ、エリオ何かも美味しそうな体をしてそうだ
553:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 00:30:55 0Ypg4KaI
>>552
守備範囲広過ぎw
554:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 00:34:06 HEE4r1nO
>>553
当然、高町親子も守備範囲だ
でもレジアスは勘弁な
555:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 00:41:07 /xkJj4UQ
>>550
ヴィヴィオは考古学者としての道もあるし、教会騎士になりかねないし、なのはさんみたいに
管理局に入る道もあるし、様々だな。
556:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 00:41:27 slDUmyzh
>>554
お前、バスク=オム、大変好きか?
557:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 00:44:18 HEE4r1nO
>>556
いや、アレは無理だろ
トレーズ様になら抱かれてもいいが
558:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 01:14:13 TLDVZ0F6
>>544-545
というか、今やユーノに限らず旧キャラ全員に置換フラグが立ってると思う。
クロノ&はやての役どころもカリムがやってくれちゃうし。
あとぶっちゃけ、これだけファミリーと言うべきキャラが増えるとゲームみたいに
選択肢分岐&一つ前の選択肢に戻るを繰り返して同時刻に起こった全体像を
見せるゲーム形式じゃないと都築氏の書き方じゃ表現しきれまい…
無理に並べようとしてパンクしてStSだし。
559:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 04:37:31 2RGq1RoL
エロゲ原作アニメがここまでメジャーになると、なんつーか感無量だね
しかもファンディスクの派生品だし
560:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 05:50:18 AJL1HTEG
>>555
いや、王道と云う思考停止を敢えて避けて別の冒険的な表現に
挑み続ける都築パパンの事、
此処はどの選択肢も外して敢えてヴィヴィオには
義賊や悪漢的な次元犯罪者の道を進ませて
なのはやティアナと己自身の意志で再び対峙する、
とか遣ってくれるかも知れん。
それか、あれほど嫌がっていた聖王として聖王教会と教会騎士団
を率いて、ベルカ民族独立を唱えて時空管理局と対立戦争を展開させるとか。
今が平穏で幸せなのは、そうなった時の過去の絆への葛藤への布石なんだよ。
561:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 06:10:30 5XrT6TQ6
おはようはやてちゃんチュッ
562:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 06:14:09 fpH2easg
キモッwww
563:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 06:16:06 2USV9Vgd
>>561
残念、それは湯たんぽ代わりにはやてに添い寝させられてたザフィーラ(マッシヴVer.)だ。
564:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 06:29:38 RvfZPgNw
>>560
いや、一個重要な事を忘れてるよ。
「なのはの世界観は基本優しい世界」という。
現時点で数少ない一貫してる部分だと思うので、
そこを崩すようなことヾ(´Д`*)ゝクイックイッがするとは思いたくないな…。
565:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 07:02:45 bE2ih5Ld
すみません。教えていただけないでしょうか。
なのはがヴィヴィオに全力全開でSLBを撃つときのBGMは
販売中のCDとかに収録されていますでしょうか?
BGMが欲しいので探しています。
566:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 07:24:42 lITllKa3
>>565
DVD9巻の付属サントラに収録されてる
567:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 07:28:20 Wje0q8K9
>>559
元を探ればとらハ3に入っていたなんちゃって新作CMと言うお遊び企画に過ぎなかったんだもんなぁ。
それがファンディスクで本当に作られ、おおむね新規設定にしたTVアニメとして羽ばたき……
今や知名度や世界の広がりの面で本家を大きくしのいでしまったのだから凄い話だな。
568:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 07:35:04 pKPY6IFj
インドの格安車ナノでなのはさんと
決死のドライブしたい。
569:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 07:49:10 bbpHmjEA
>>567
でも中身のしっかり感はどんどんすり減っていってるような気が…
あととらハもエロゲのアニメ化があまり一般的でない時代に
OVAほか関連商品が作られるくらいにはかなり売れてたんだけどな。
言うなれば葉っぱ初期のVNのような名作古典ってとこか。
570:565
08/09/27 07:55:03 bE2ih5Ld
>566
DVD9巻の スペシャルCD「SOUND TRACK StS PLUS Vol.3」ですね。
ありがとうございます。
571:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 07:56:34 8TmoFBzd
とらハは凶悪なバグゲーといううわさが流れてたんで
手出さなかったなぁ
572:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 08:30:07 /xkJj4UQ
以前、4期はでステーキを活躍させてOVAで3人を活躍させてなんていう
話があったけどそうやってほしいな。
これでパンクしかっているキャラの多さを解消できるんじゃないかと思ってる。
573:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 08:46:17 90XScNFa
>>560
Betrayersに毒されたか
574:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 09:16:46 ZgNEfWNh
>>572
説明終わったキャラをいまさら主役にしても
こっちは4人の事情判ってるわけだし
今更ドラマチックにやられても2次創作見る様で微妙じゃね?
スバルの機人設定みたいなの生やすのももうきついだろうし
575:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 09:33:45 slDUmyzh
>>574
「太陽にほえろ!」方式はどうだろう?
576:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 09:43:47 /xkJj4UQ
>>574
つまり4期は隊長人と新人ズ以外の真キャラで刷新するべきということか。
広がりがあっていいかもね。
577:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 09:51:16 bbpHmjEA
しかしま、とらハ3やStSのように「こうあらねばファンサービスにならぬ」と
思ってるかのようにキャラをズルズル引き回すような面もあるからね。
SSXのようなかなり極端な大手術を行わないと結局繰り返しになっちゃうよ。
578:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 10:17:33 C0Mnb8QL
>>577
STSの場合は1期の海とも山ともつかないアニメに
出てやったのに人気出たら切り離すとはどういう事だ的な
大人の事情がありそうな。
声優の面子見るに。
579:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 10:39:17 Kjj1tIkH
某ティウンティウンのXを見てふと思ったが管理局法に於ける質量平気の定義がこのスレで話された様にミサイルや爆弾といった様な
物だとすれば、これにでてくる口から氷を吐いたり体から電撃出したりするロボットていうのは法的にギリギリセーフな
兵器として売り出せそうな気がするんだがどうだろう?
580:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 10:41:10 tHxCriIg
プロデューサーのせいで駄作になったアニメなんてたくさんあるしなー
581:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 11:37:41 0Ypg4KaI
>>574
事情はわかっているけど、何気に何も解決していない連中多いぞ。
スバル:自分を生み出した組織
ティアナ:兄を殺した犯人(捕まっているが、本編に出ていないので絡ませようはある)、兄を罵った心ない局員
エリオ:実家との関係、出生について、拉致された研究所
キャロ:アルザスを追い出されたこと
是非、OVAでこれらを取り扱って欲しい。個人的に、出番の薄いエリオに主役の光を。
エロパロみたく武装錬金しろとまでは言わないから。
582:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 12:33:02 oKiOAyhj
どう見ても管理局に関わり合いが無さそうな普通の人にしか見えないエリオの両親って
どうやってプロジェクトFの存在を知り手を出すに至ったのか。この辺は謎だよね。
583:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 12:37:04 lITllKa3
>>582
資産家なんだから金に物を言わせたんだろう。
584:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 12:45:46 PRDLnRDo
第4期作るんだったらもう今までのキャラに焦点当てられないな
個人的には空白の10年をOVAで出して欲しいぜ
585:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 12:47:54 P6+wAHzu
>>583
その点、StS関連のどのメディアでも
ミッドチルダ始め管理世界での企業活動や商業シーンが描かれてないから、
資産家と言われても観てる側としてはいまいち実感が湧かないんだよなぁ。
王政を敷いていると或る管理世界の王室とか貴族とかなら、
別に特に深い説明無くても服装とか振る舞いで「ああ、そう云う人達なんか」
でそれなりに納得は出来てたと思うよ。
586:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 12:54:20 P6+wAHzu
>>585に追記
同じ資産家設定でも、例えばハヤテのごとくや乃木坂遙香の秘密や
仮面のメイドガイや花右京メイド隊みたいに、時空管理局でも
ビビって畏縮する様なブッ飛び具合の神級超富豪なら
それも強引な説得力が有ったんだけどねぇ……orz
587:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 13:00:52 QGTWTw8V
1から10まで設定やら背景が描写されてないとダメなんだろうか
588:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 13:04:45 14wgmpGM
>>587
別に一から十まで全ての設定や描写が必要な訳じゃ無いが、
殊StSでは一から十の内の一か二、下手すりゃマイナスな描写や
設定しか出てないからなぁ……。
589:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 13:07:46 aqy9Uow7
>>587
アンチはスレ違いだよ
死ねよ、氏ねじゃなくて死ねよ
世界HEIWAの為に資産は全てなのはグッズに費やして
更に借金もしてなの破産して死ねよ
590:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 13:09:48 RvfZPgNw
>>586
それだと逆に矛盾が増えるだけだぞ。
そもそもエリオ出生の謎をちらつかせただけで引取成功したわけだけど、
そこで出ている金持ちは事件やスキャンダル関係を事実ごとなかったことにできるのばかりだし。
591:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 13:19:07 ZQH+5Wxv
>>590
要するに、その程度のしょぼい富豪に存在嗅ぎ付けられて
研究技術の利用を依頼されたんだよな、プロジェクトF関係者は?
……どんだけ機密レベル低いんだよ、プロジェクトF……
592:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 13:58:44 XpqQRU/X
stsまじめに考えるとすぐ矛盾に突き当たる
593:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 14:07:19 VvD6Xowf
つ「馬鹿の考え休むに似たり」
594:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 14:08:27 bbpHmjEA
普段設定は内輪のなあなあやその場のノリで済ませちゃってた人が
それでは済まない領域のお話で勝負かけちゃったんだから仕方ない。
595:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 14:11:04 3a6pkqG5
スカリエッティがプロジェクトFの情報を売りまくって研究資金にしてたとか
596:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 14:13:25 tmQ9Igge
582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/27(土) 12:33:02 oKiOAyhj
どう見ても管理局に関わり合いが無さそうな普通の人にしか見えないエリオの両親って
どうやってプロジェクトFの存在を知り手を出すに至ったのか。この辺は謎だよね。
583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/27(土) 12:37:04 lITllKa3
>>582
資産家なんだから金に物を言わせたんだろう。
585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/27(土) 12:47:54 P6+wAHzu
>>583
その点、StS関連のどのメディアでも
ミッドチルダ始め管理世界での企業活動や商業シーンが描かれてないから、
資産家と言われても観てる側としてはいまいち実感が湧かないんだよなぁ。
王政を敷いていると或る管理世界の王室とか貴族とかなら、
別に特に深い説明無くても服装とか振る舞いで「ああ、そう云う人達なんか」
でそれなりに納得は出来てたと思うよ。
586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 本日のレス 投稿日:2008/09/27(土) 12:54:20 P6+wAHzu
>>585に追記
同じ資産家設定でも、例えばハヤテのごとくや乃木坂遙香の秘密や
仮面のメイドガイや花右京メイド隊みたいに、時空管理局でも
ビビって畏縮する様なブッ飛び具合の神級超富豪なら
それも強引な説得力が有ったんだけどねぇ……orz
587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/27(土) 13:00:52 QGTWTw8V
1から10まで設定やら背景が描写されてないとダメなんだろうか
588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/27(土) 13:04:45 14wgmpGM
>>587
別に一から十まで全ての設定や描写が必要な訳じゃ無いが、
殊StSでは一から十の内の一か二、下手すりゃマイナスな描写や
設定しか出てないからなぁ……。
589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/27(土) 13:07:46 aqy9Uow7
>>587
アンチはスレ違いだよ
死ねよ、氏ねじゃなくて死ねよ
597:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 14:15:29 pYkZSGOD
>>592
矛盾の意味わかってる?
598:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 14:33:58 c8/+T2Mh
>>594
別に大丈夫だと俺は思ったがなあ。
でも、Fの入手経路はそんな重大事ではないと思うんだがなあ。
599:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 14:37:09 r4AXbZE3
>>598
元々は時空管理局主導で人道的問題から世論には秘密裏に行なわれてた研究がか?<プロジェクトF
600:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 14:40:54 c8/+T2Mh
物語的にはって思ったんだ。
601:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 14:50:42 146Bx0PZ
Fの資料自体はもう世界中にばら撒かれてるからなあ
602:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 14:51:14 r4AXbZE3
>>600
それは、エリオはプロジェクトFの残滓として産み出された
コピーとしての人造魔導師で有る事は別に物語的には大した事無いだろ、
って言ってんのとほぼ同義だぞ。
「コピー人間」「人造魔導師」って要素だけが欲しかったなら、
別にプロジェクトF引っ張って来る必要無いぞ。
603:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 14:54:26 pYkZSGOD
>>602
コピー人間とプロジェクトFは同義だろ
604:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 15:05:04 1uXrHe9B
【MAD】 リリカルなのは Magical Dreamers
URLリンク(www.nicovideo.jp)
マイリスト必至!
605:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 15:07:09 oKiOAyhj
プロジェクトFなら本当の意味で死んだ人間を蘇らせる事が出来る可能性が高いから手を出したって事なんだろうか?
プレシアみたいに認めたくない部分やオリジナルと違う点も出て来るって面もあるみたいだけど
606:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 15:14:57 Bl6FOI6k
>>573
あれの続編作って欲しかったな・・・ orz
607:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 15:40:11 YS04sAQy
いまさら気付いたが、ボイスサンプルが八神はやてだったw
URLリンク(www.imenterprise.jp)
608:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 15:47:37 8uEpJYNG
>>607
奈良県出身やないんかいな
609:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 16:12:17 0Ypg4KaI
>>605
その辺込にしても物語は作れるな。
死んだ息子の代わりなのか、それとも育てている内に別の存在として認識するようになっていたのか、
愛していたのかプレシアのように違う部分を見て認めたくないと思っていたのか。
610:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 17:40:17 a9YOnDG0
はやてちゃんの作った夕食食べれる俺は幸せ者
611:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 18:03:42 QviojFsY
理屈なんざ簡単だと思うぜ。
要は初めから回収目的で子を亡くした親にそういう働きかけをしてんじゃね?
多分、知られてないだけでもっと多くの相手がいるんだよ。
612:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 18:20:51 U3nxPqLw
えーつまりそういう特定条件下で育ったプロジェクトFで生み出された個体を研究してる施設だったと
613:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 18:27:41 Aq1ol+Kn
技術的に劣った連中が、完成固体を研究して、技術の隙間埋めたかったんじゃないか?
614:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 18:54:09 oKiOAyhj
ヴィヴィオみたいな元々、備えていた能力はともかくとして
何故かプロジェクトの成功作の2人が揃って電気を扱うのに長けてるのは、かなり気になる。
共通点と言ったら2人のオリジナルは魔法の資質は無かった?って点くらいだけど(エリオに関してはあるか無いか描写が無いから微妙だけど)
615:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 19:30:14 CWAtgtzA
まぁ、非合法技術と相手が非合法組織なだけに手段は何でもありだろうな。
>>614
変換資質が炎と雷以外出てこないから何とも。一応、氷とか風属性っぽい魔法は出てくるとはいえ。
616:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 19:43:59 tfn78WkZ
どうしてプレシアはフェイトを大量生産してくれなかったんだろう、
そうすれば我が家にもフェイトが一人いたかも知れないのに。
617:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 19:52:19 Aq1ol+Kn
>>616
愚問
618:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 20:11:42 FCKO5ZI4
>>614
フェイトとエリオで境遇を被らせたかったって程度の話じゃない
画面に見えてる範囲が狭いから、なんか関連性があるように見えるだけだと思うよ
劇中に古代ベルカの使い手が一杯出るから、まるで古代ベルカの使い手が大量にいるかのように錯覚するようなもので
619:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 20:15:32 YS04sAQy
あは~ん♥
URLリンク(up2.viploader.net)
620:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 20:21:33 hc5qELF3
つくづく頑張るよなぁ
この年増連中……
621:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 20:26:47 Aq1ol+Kn
23までは年増いわんわ
622:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 20:30:52 nFIoNYm+
部隊長乙
623:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 20:49:34 Q9bJA5sJ
アメリカ版のBOX買った人いる?
624:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 21:50:56 St1mV5yV
いるわけねーだろ
予約ならいるかもしれんが
625:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 22:03:15 tLaj4UR3
>>619
なんの罠だ?
626:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:21:11 HEE4r1nO
>>621
そうだなリンディさんもまだまだ若い
627:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:40:54 /xkJj4UQ
>>626
40代が主人公級に活躍するアニメってあったっけ?
628:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:41:43 bVuggj4P
映画以外でなのはもう一回やると思う人挙手
629:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:41:51 tT0sVJ3i
リンディさん17歳。桃子さんも17歳。
630:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:52:52 HEE4r1nO
>>627
エンジェルハート、三国志、封神演技
>>629
年齢なんて飾りですよ、エロい人にはそれがわからんのです
631:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:57:40 OcDCXD+Y
きょぬー
632:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:59:24 mvBhCurq
>>627
あたしンち
633:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 00:02:02 /xkJj4UQ
>>630
おK。そういやA・Hじゃあ40歳の美人署長さんとかいるから問題ないか。
634:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 01:09:32 sSGqbb3O
スパロボにブラスタービットパクられた。
というわけにはいかんのか。でもなあ・・・
635:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 01:39:13 7iBHYLY9
その前にガンダムからファンネルのパクリって訴えられるぞ
636:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 01:44:59 F8TboVhQ
ファンネル以前に、「ビット」の時点でパクリになるだろw
637:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 01:51:02 B1LUMshv
ガンファミリアとかスレイブみたいなのがずっと前から出てんのに
今更なのはからパクったとか言われても正直キモいと言わざるを得ない
638:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 01:54:58 2zO4xG0W
>>636
ビットがファンネルの前身だからなあ
639:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 02:08:15 tuboW7+g
つーかファンネルの正式名称はファンネルビットだ。
640:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 02:52:46 H2LhFFMv
>>634
逆に斬艦刀をぱくったことを責められると思うぞ。
明日をつかめバルディッシュ
641:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 02:55:06 JN4gI7NH
>>640
あれも斬馬刀ってのが前になかったっけ?
言い出したらキリないって。良いものは模倣しても良いと思うよ。危ないようならちゃんとお伺いを立ててから。
642:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 03:00:29 F8TboVhQ
>>641
元ネタは色々あるだろうけど、流行らせたのはベルセルクだと思うよ
643:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 03:08:41 tuboW7+g
まあ実際の斬馬刀ってああじゃないしなあ。
西洋式の斬馬剣に近いな。あの手のは
ベルセルク、るろ剣、デアボリカなど、結構ネタは広く使われてるな。
644:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 03:12:45 2zO4xG0W
つか中国式の斬馬刀?
とりあえず、斬馬刀→斬艦刀→ザンバーでたぶんおk
645:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 03:15:31 B1LUMshv
OGSのファントムフェニックス見た知り合いが「なのはのパクりじゃん」とか言い出した時は
本気で「何言ってんだこいつ……」って気分になったぜ
646:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 03:22:28 tuboW7+g
まあ、バルディッシュ自体鎧や馬ごとぶった切るための、短竿斧だからなぁ。
剣出すようになるのは皮肉だなあw
647:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 03:30:32 lUQ3YeKc
都築がOG厨だからパクリ云々はもう確信犯な気も
648:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 03:44:27 JN4gI7NH
>>647
闇の書の防衛プログラムを相手にするのに見栄えが良いこと確かだけどな。
きっと、ザンバーは対巨大な敵(幻想種とか巨大傀儡兵とか戦艦とか)を相手にするためのものだったのだと俺は思っている。
649:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 03:46:07 tuboW7+g
幻想種ってのはなのはにいるのか?w
650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 03:56:22 B1LUMshv
こっち側から見た幻想種みたいな
スカはキメラの研究とかしなかったのかなあ
651:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 06:52:10 N3pdDftQ
スカも俺らと同じで美少女にしか興味がないんだよ。
652:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 07:07:19 DCOni97g
おはようはやてちゃんチュッ
653:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 08:30:24 nH5iC7dL
魔法というより科学技術だと思った
654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 09:27:26 i94PQ/Q2
なのは世界に鬼太郎の南方妖怪みたいなノリの敵が居たら面白そうだよね。
655:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 09:56:47 7iBHYLY9
ザンバーの中間元ネタはダイターンザンバーだろ常考
幅広の巨大剣をザンバーと呼称したのはアレが初めてのはず・・・
その更に元ネタは当然斬馬刀だが
656:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 10:07:08 YOMtCNem
ようするにジャパニメーションやジャパゲーは製作者のオナ(ryでパクリ
すべての物語の"オリジナル"の"聖書"を"完全無"から生み出した大ヨーロッパ文明をあがめるべき
657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 10:12:45 2zO4xG0W
もとネタといえばエタコフィの元ネタはフリージングコフィンで確定くさいな。
658:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 12:35:07 sSGqbb3O
名前として斬馬刀が漫画で使われたのはバイオレンスジャックのスラムキングが初めてかな?
その前に拝一刀があるか。
659:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 12:38:42 i94PQ/Q2
そう言えば、なのはやヴィータを代表としたBJがスカート組って空戦してる時とか下や後ろから見たらパンツ丸見えになるけど
BJにセットアップする際に見えても大丈夫な見せパンに変化するのだろうか?
さすがに見られてる又は見えてるって思ったら恥ずかしいだろうし。まぁ約一名ほどパンツ見られるよりハズい露出の人も居るけど
660:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 12:54:35 k/5hEsZa
>>659
実際、BJ装着時には下着まで換装されてるしな。
疑う方は、StSでの変身シーンを再確認すべし。
661:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 13:43:24 5fBFzbMN
>>636
アーマードコアのイクシード・オービットはどうなるんだ?
>>642
るろうに剣心でも、斬馬刀って名称の鍔なしバルディシュ見たいな奴が出てたが……。
ベルセルクとどっちが先なのかな?
662:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 14:02:16 B1LUMshv
どうなるんだ?って別にどうにもならんだろ
オービットキャノンおいしいです
663:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 14:37:38 JN4gI7NH
>>660
スバルの潔い脱ぎっぷりには驚いた。
エリオよ、それは空気を読んだのか読んでいないのかどっちなんだ?
一昔前に、超者ライ○ィーンという男が変身バンクで全裸、変身解除で全裸になるアニメが(r
664:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 15:32:49 ee82+3C6
BJの設定さえなければ、服がびりびり破けていたのに・・・
665:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 15:46:47 cnuIPOZa
そんな事したら
ゴールデンの望みが消えるだろう
666:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 15:59:29 2zO4xG0W
んなもん元より無い
667:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 16:10:00 SuNp94J5
OPで裸とか普通にあるから・・・StS
668:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 16:48:55 gxeK/Wpe
某美少女戦士は裸なかったっけ?
思いっきりゴールデンだったけど。
669:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 17:45:19 K1KiFaWu
あのころとは規制が違いすぎるだろう
670:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 18:08:23 rGMcnwxv
ドカベンだって幼女のおっぱい出してたぜ
671:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 18:08:54 7iBHYLY9
某美少女戦士、つい最近のような気がしてる奴ら多いけど
あれ放映終了したのもう10年以上前なんだぜ・・・
672:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 18:11:05 rGMcnwxv
10年前って横浜が優勝した年だぜ
673:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 18:16:35 2zO4xG0W
阪神=ダメ球団がまだ常識だった時代だな。
674:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 18:26:15 hUDr5rey
ガオガイガーとデジモンアドベンチャーのはざまだな
675:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 19:06:31 H64+MWY5
10年前はオレが生まれたのは母親と父親の性行為でと知ってショックを受けた年だ
姉の少女漫画を読んで知った
同時オレの周りの男子で知ってた奴なんていないと思う
676:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 19:17:04 YOMtCNem
10年前とかポケモンショックで病院にかつぎ込まれた頃だわ
677:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 19:20:38 rGMcnwxv
部屋を明るくして離れて見てなかったんだな
678:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 19:23:01 aji1oPjE
ナカジマ家に婿入りするのが最良だなやっぱり。
679:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 19:24:37 2zhDKwR3
10年前と言えば周りに必死に童貞じゃないアピールしてたよ
今?ど、童貞な訳ないだろ。あれから10年も・おlじゃdvhdvbっだぞ
680:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 19:26:38 Ve8ELTkj
10年後の自分がまだアニメ見てるとは思わなかったぜ
681:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 19:30:36 liPy8jVd
そしてこれからも…
682:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 19:36:40 uY9lt7NX
>>680
>>681
・゚・(ノД`)・゚・。
683:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 19:50:38 liPy8jVd
嘆くな、同志よ
仮初の人生がアニメの命の明日を作るのならば本望だ
684:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 19:59:35 ymK5flYc
>>683
兄貴と呼ばせてくれ!
685:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 20:00:02 iiwMz9aV
そう言えば、俺がまだ生きているとは思わなかったなぁ・・・・
10年の間に、バイクで車に二回吹っ飛ばされて、もうオフロード場には走りに行けなくなったけど。
686:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 20:01:19 YOMtCNem
童貞捨てたのは大学受験で泊まりがけで上京してた時だったわ
いや懐かしい懐かしい
687:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 20:03:57 sSGqbb3O
なんなのこの自分語り特集w
688:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 20:06:48 liPy8jVd
えー…私が生まれ出でましたのは今より…ええと、もう四十年ほど前になりましょうか…
こうですか?わかりません><
689:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 20:07:52 wIxcEvkb
なのちゃん(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
690:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 20:08:10 ymK5flYc
四十年はウソだろ…
え?マジネタ?
691:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 20:10:21 liPy8jVd
シグナム(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
692:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 20:15:47 ymK5flYc
>>691対抗すんな
>>689お前消えろよ…
好きなアニメの同人誌見れないやつ挙手。
ノ
693:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 20:18:56 8Pw6YcVl
挙手房消えろ
694:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 20:20:13 2zhDKwR3
ノ
695:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 21:01:17 y4Yo4Njv
やっぱなのはちゃんが俺以外に犯されてるところなんて見たくない
696:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 21:15:45 H64+MWY5
同人誌はキャラ崩壊しすぎだよ
697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 21:26:14 B1LUMshv
ヴィータ「オレ」
はやて「うち」
なのは「フェイト」
698:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 21:42:39 YpZ06cxk
同人誌を見たことが無い
699:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 21:47:26 liPy8jVd
見せてもらえ
700:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 21:52:44 2zhDKwR3
友達がいない
701:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 21:53:32 liPy8jVd
作れ
702:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 21:54:36 7ozDhB4F
アンソロ面白いぜ。
うさぎ動物園がもう・・・こう・・・たまらん!
ヴィィィィィィィタァァァァァ!!!!
ヴィィィィィィヴィィィィィオォオォオォオォ!!!!
703:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 22:00:46 1/2nW8Zj
>>700
「怠惰な日常 なのは」でググレ!
つーか、グーグルツールバーの候補に出てくるんだが(笑)
704:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 22:01:24 YpZ06cxk
>>699
別段、興味も無いんだが
やっぱり大概の人が見るのか?
705:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 22:06:54 F8TboVhQ
>>704
いや、必要がないと思うなら見る必要ないんじゃない
706:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 22:09:40 liPy8jVd
ただ、見ると新たな世界が開けたりしなくもない
707:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 22:16:35 DASaPZlz
数年来行きつけのアニメ感想ブログで今更無印が絶賛されててちょっと嬉しかったぜ
708:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 22:18:48 JN4gI7NH
>>697
ああ、初めてはやてメインで書いたら友達に「一人称が違う」って指摘されたっけ。
709:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 22:19:28 2zO4xG0W
時々、これ原作者本人じゃないかってくらい原作色を尊重して書かれてる作品もあるけどな。
まあそういうのは質のわりに話題にならなかったり数が出なかったりするんだけど。
710:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 22:23:24 H64+MWY5
オレの家の近くに昔植田が住んでいたらしい
梅田や難波も近く山からも近い都会と田舎両方満喫できる場所なんだ
711:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 22:31:41 P9YJYXyT
質問です。
stsのサウンドステージ03で
なのはがフェイトちゃんの真ソニックフォームは
普通の変化じゃないっていっているのですが
エロい変化って言いたかったの?
712:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 22:48:48 y4Yo4Njv
>>711体に負担がかかりすぎる変化だ
713:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 22:58:15 uUmIy2VG
なのはは典型的なテンプレエロ同人が人気があるのがなぁ…なんだかなって感じ
エロ自体は否定しないけどね、元がエロゲーだしw
714:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 22:59:39 JN4gI7NH
>>712
防御とか使い勝手とかコストパフォーマンスとか度外視して、魔力の全てをスピードに傾注させたピーキーなBJだしな。
人間の反射神経を上回る速度で動くんだから、自分の思考だってついていけなくなって自滅する可能性もあるのかも。
715:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 23:04:37 B1LUMshv
すっげえ酔いそう
716:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 23:06:57 2zO4xG0W
>>713
まあとらハやった人は人でそういう認識に対してそれは
とらハやったことない人間の紋切り発言だと思ってるだろうけどな。
>>714
認識の遅れはエリオが使う高速移動とかの段階ですでに発生してるらしい。
教えるとき注意してた。
717:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 23:23:00 B1LUMshv
ていうかあれ内臓への負担とか大丈夫なのかな
718:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 23:27:29 JN4gI7NH
>>717
そっちは魔法で何とかできそうだけど。でなきゃ三次元機動しながら弾幕、砲撃、切り合いなんてできないし。
719:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 23:33:45 YpZ06cxk
でも腹いっぱい食べたら吐きそうだ
720:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 00:08:51 fmycTFGX
BJって服以外の部分も守っているって設定でいいのかな?
でないと、フェイトさんがスピードあげすぎて、克己みたいなことになりそうで怖い
721:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 00:11:14 E1rwz1ax
>>720
そうじゃなきゃ前衛で堅守が売りなのにヘソだしなスバルがドMになるな
722:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 00:14:03 TGkIRnbl
目も開けてられないもんな
ドライアイになっちゃう
723:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 00:18:50 nG9vezZB
>>722
時速100kmぽっちでも、迂闊に口開くと、口の周りが涎だらけになるからな。
724:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 00:20:11 5RDPEBqR
何だと
そんな恐ろしい事が
725:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 00:24:29 nG9vezZB
>>724
少なくとも、俺はなった。^^
ジェットヘル時代、フェイスガードが壊れた状態で、高速に乗った時。
726:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 00:30:50 E1rwz1ax
BJのデザインと性能に因果関係が無いなら、フェイトは脱ぎたいだけだな
ちょっと酒を飲ませてくるわ
727:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 00:42:25 2v2JVN4f
>>726
そうなのか? 俺はてっきり、凝ったデザインの分だけ消費魔力が増えるのかと思っていた。
だから、フェイトよりもゴテゴテしていてごつそうななのはのBJの方が固くて魔力食うのかと。
728:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 00:44:12 GylxT5Rt
そういえばなのは達って酒飲まないよな
深夜アニメなのに
729:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 00:45:53 WxCPVKhX
ヒント:未成年
730:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 00:47:03 E1rwz1ax
>>727
すまん半分はネタだ
でもスバル、シグナム、シャッハ辺りのインファイターの基礎防御力が薄着だから低いのは、おかしい気がする
731:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 00:49:56 Olx4tKph
深夜アニメだったら未成年が酒飲んでいいってどんな理論だよ。
某ひぐらしはアニメ本編だと言ってないけど、なのはの漫画が載ってた号のアニメディアで、
監督が梨花が飲んでるのはワインだとか言っちゃってたよ。
732:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 00:54:34 2v2JVN4f
>>730
打撃力よりも手数のシグナムや、移動系のシャッハはまあ説明できるが、
確かにスバルは固いと公式で言われているしな。
ということは、プラシーボ効果だろうか?
フェイトは薄着になるほど速くなるって思いこむことで加速している?
733:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 00:55:22 JUKERMRE
あくまで本人のイメージだからな
734:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 00:58:50 GylxT5Rt
>>729
あれ?未成年だっけ?
けどA'sだと最低でもヴォルケンリッターあたりは飲めると…
StSはもう二十歳超えてるんじゃ?なのは達
735:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 01:01:25 vVyskg/s
Sts最終回では20歳になってるはず
736:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 01:11:17 yHBh4EY/
ドラマCD、特典つくのってメイトだけ?
737:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 01:19:25 pcDwyTA3
>>732
固いと直接評されたのはバリアだから、
バリアジャケットは運動性能重視で薄く、と考えられないこともない
738:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 01:20:24 yMpnX9so
個人的には日本の法律が及ばない世界観なら全然問題ないと思うけど
上の事情でそうもいかないんだろうな、他の作品でも大抵カットされるし
739:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 01:47:54 2v2JVN4f
>>737
スターズは防御出力重視で、その分重くなっているって設定になっている。
ちなみにライトニングはスピード重視。
740:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 01:53:16 E/Nas9pf
じゃあスバルが操行を犠牲にするほど薄着にしたら
そりゃあもうすごいことになったりするのか?
741:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 01:56:02 2v2JVN4f
キャロとは別の意味で羞恥心なさそうだけどな、スバルって。
742:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 01:56:21 n1PfAw/9
そりゃあもうブルンブルンです
743:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 02:06:30 ZSFrUne/
どうせ魔力配分だけの問題なのだろうから、フェイトのBJの外見が薄くなっているのはただの気分の問題かと
744:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 02:07:31 E/Nas9pf
原作の頃は新年会で酒飲んでた気がしないでもない・・・まぁアレも18禁だったが
745:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 02:16:56 y+SbMa++
つーか忍さんふつうに酒飲んでるし。
リリちゃでも日本酒に「目覚めたー」言ってたしな。
746:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 02:19:28 JsA8jKuU
>>742
と言うか、スバルとギンガは自身の巨乳が邪魔で疎ましくなったりしないのだろうか?
手技打撃重視の格闘技遣ってる女の子達って、その殆んどが
「パンチ打つのに乳、邪魔!」と少なからず思ってるからな。
747:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 02:21:56 E/Nas9pf
ていうか「女としての恥じらい」的な描写があったのって
マンガのノーヴェくらいしかいない気が・・・
748:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 02:24:30 y+SbMa++
>>746
その点、おさるは心配いらんなー
749:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 02:49:50 uje7SNTU
黙れ、カメ
750:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 04:23:49 7yQ9zoCN
今日の枕いつもと違うな~と思ったらはやてのおっぱいだった
751:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 06:28:48 E1rwz1ax
>>745
エロゲは規制がちがうんじゃないか?
ちなみに兄は飲めるけど別に美味いと思わないから飲まないらしい
752:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 06:52:15 MQrSJD/Y
一番酒癖が悪そうなのはシャーリーだな、
フェイトは酔うと脱ぎ出しそうだ。
753:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 08:17:44 bVYpC/kL
>>747
ノーヴェって戦闘や訓練の最中に胸を触られたらヒャアとか悲鳴を上げて座り込むタイプだよね。意外に純情乙女?だし
二代目セクハラ魔神スバルには効果なしだろうけどギン姉はどうなんだろ?
754:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 08:44:52 K1OS/EOH
>>738
それ以前に身体の機能の問題もあるんだよ
なのはさんくらいならともかく15~16歳くらいだと酒はまだ身体に害なわけ
肝機能その他諸々が地球人と違うってんなら話は別だけど
755:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 09:18:31 oV6yA3ue
そもそも日本人(黄色人種)だけ極端に酒に弱い(アルコール分解酵素を持たない)って聞いたことあるが
756:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 09:38:39 2v2JVN4f
>>755
元々は肉を食べる習慣があまりなかったから、腸が長くて栄養素を吸収しやすく、
肥満になりやすいとは聞いたことあるけど。
757:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 10:08:16 oV6yA3ue
いやぁ、どう見ても日本人より欧米人のほうが肥満だけど、どうなんだろう?
758:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 10:32:43 Yq95u4EW
>>757
欧米食に切り替えると太るってことでしょう。
肉メインの油物やビールばかり飲み食いしてれば誰でも肥えるわな。
759:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 10:35:20 2v2JVN4f
>>758
そうそう。雑穀やら食っていた日本人はちょっとでも効率よく栄養を得るために腸が長いんだよ。
だから、栄養価の高い欧米食に切り替えた今はメタボとか流行っている。
760:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 10:49:31 oV6yA3ue
欧米食がメインになって数十年、メタボが流行っているという現在ですら
日本人より欧米人のほうが丸々肥えてるんだけど・・・って話だったんだけど。
つーかここ何のスレw
フェイトが将来肥えるとかいう話にもって行けばいいのか・・・?
761:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 11:08:45 2v2JVN4f
それは嫌だな。フェイトにはいつまでもあのボディを維持していて欲しい。
762:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 11:10:19 oV6yA3ue
まぁ魔法使いで執務官で激務だし前衛だしで
いくら食っても太らなさそうだけど。
引退した途端・・・・
・・・・あれ、リンディ提rydsafjatl;wa:kt
763:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 11:16:55 MQrSJD/Y
まあプレシアママンを見る限り心配無用だな。
764:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 11:27:55 Yq95u4EW
とりあえず、ミッド人(あるいは移り住んだ人達)が十代でムチムチしてるのはわかった。
欧米人は経年劣化が激しいそうだが、そこは魔法でカバー。
765:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 11:38:52 E/Nas9pf
若い頃どうだったか知らんが
校長もスラッとした体型維持してるからノー問題なのでは
766:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 12:54:12 jHRYZ1lk
そういえば、フェイトとアリシアって金髪だけど、プレシアは黒髪なんだよな
ということは、やはり父親が金髪になるのか?
767:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 13:17:36 L07ClaK8
メガミフラゲある?
768:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 14:19:51 y+SbMa++
何か情報あればとっくにタレコミ来てるんじゃない?
>>766
たしか昔都築氏のページでもフェイトやクロノの髪色突っ込まれてたな。
返答はその通り父親似ってことだったかと。
769:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 14:20:32 tzTPiItu
>>760
そういえばミッド人って三人の中ではフェイトだけだな
まぁ、クロノもミッド人だけど。スクライヤ族はミッド人に入るのか?
770:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 15:13:06 kVEUDdgL
>>769
ミッドに帰ろうとしてたし、魔法もミッド式だから、まずミッドチルダの人間だろうね。