魔法少女リリカルなのは総合778なの!at ANIME2
魔法少女リリカルなのは総合778なの! - 暇つぶし2ch747:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 01:59:20 q7yL6q75
>>742
それをアリにするなら、いきなり逃げて戦艦に乗って戻って来てアルカンシェル撃つのもアリじゃね。勝ちは勝ち。

あくまでお互いの力をぶつけ合う勝負だろうが。
それを「全力全開」っつーなら模擬戦中にコネ使って自分の知り合い魔導師全員連れてきて
圧倒的戦力で叩き潰すのも「戦い」ではアリだぞ。


いやまあネタなんだろうけどさ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 02:02:34 g3atuV+T
てか実際受けにまわったらスバル以外受けられない攻撃×3で、なのはに撃たれたら問答無用で負けなんだから攻めるしかないな
エリオかスバルでなのはに張り付いて、そこにフォローにくるアタッカー一人を引き付けとくくらいしないとムリポ

749:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 02:02:36 arJCq731
胸貸してやるから全力でかかってこいやって話だろうからな

750:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 02:04:29 a6AnVeE3
まあ、なのは以外近接上等できているから、
どう考えても遠距離でやる気は無いわな。

実力試すためにガチンコしようってのに、範囲殲滅戦はねーわ。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 02:05:16 DKP+k84b
>>747
ただまあ、前衛が頑張ってる間に遠方で気配消してチャージ完了した
なのはがロングレンジ砲を食らわすというのも立派なチームワークだしなあ。
二次創作とかでたまに見るが。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 02:06:38 iIraQiz6
はやてとギンガがステエキ陣に加勢して、やっと勝負になるくらいの戦力差。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 02:07:14 q7yL6q75
>>751
それはもちろんアリだろうさ。気付かなかったステエキ組の「敗北」だ。
ただとお~~~くに全員逃げて狙い打ちにするだの高高度から殲滅するのは力試しとは別物だから

754:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 02:07:20 a6AnVeE3
>>751
規模は違えどそれティアナも一緒だからなぁ

755:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 02:07:23 X+f1Y1Se
>>749
某副隊長だけ貸す胸がありません。どうしましょう。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 02:08:00 q7yL6q75
>>755
俺が揉んでやるから無問題

757:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 02:08:17 arJCq731
>>751
教導隊言っても100年生きてもなのははそんなことしないだろうなぁ
確かに心ひかれるネタだが

758:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 02:09:06 ySl1J9H0
>>756
そうはい神崎

759:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 02:10:29 a6AnVeE3
>>752
はやてが開始早々馬鹿魔力で全力で逃げ出すわけですが
ついていっても負け、ついていかなくても負け
見えないところにいるはやては何しだすか予測できんからな
隊長陣不利だぞ、それw

760:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 02:11:11 q7yL6q75
>>759
はやては命中精度と効果範囲に難が……アッー



そして誰もいなくなった

761:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 02:13:39 a6AnVeE3
>>760
はやてだけデバイスなしで戦えというのかw

762:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 02:15:19 arJCq731
リインいなきゃ遠距離砲撃もあたらんお人だからな
それでも開始0.5秒でフェイトがはやてに間合い詰めて真っ青になる絵が思い浮かぶが

763:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 02:17:03 ySl1J9H0
>>762
幻術で誘き寄せて広域殲滅で一気にってのもありだな


764:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 02:17:07 vOKdfr0F
はやてにとってフェイトは天敵もいいとこだろうからなぁ
高速&高攻撃力&逃げても射撃砲撃の追撃有りでかなりどうしようもない

765:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 02:19:11 g3atuV+T
>>764
逆もしかりだがな
範囲攻撃だから避けようが無い
紙装甲回避型のフェイトにとってはチーム戦では一番相手にしたく無いタイプ

766:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 02:19:52 q7yL6q75
でも当の本人たちの気性的にははやての勢いにフェイトは押されそうな感じでそれがまたかわいい

767:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 02:21:48 a6AnVeE3
>>764
だがフェイトは砲撃は止らんと出ないからドッグファイトか射撃程度で済む。
ユニゾンしているならはやては飛びながらでも、何かできるので多少は何とかなる
いなけりゃ逃げるだけだな、全力で。そうそれしかやる事がないw

768:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 02:24:17 M/p4nS2g
全力全開といいつつ、なのはさんとヴィータはアンソロの模擬戦みたいに
ステエキの戦術に付き合いそうな気がする。その代わりきっちり丁寧に隙を潰していく。
フェイトそんはまだ完全に乗り気になって無さそうに見える。(始まればスイッチ入りそうだけど)
シグナムだけは最初ッから全力で行きそうではあるが・・・。

で、ステエキ側だけど、スバルが土煙起こして目くらまし。
その間にエリオがソニックムーブでキャロを抱えて距離を置く。
加えてティアナが幻影ばら撒けばひとまず最初だけは逃げることができる気がする。
あとは桜に隠れながら、幻影を織り交ぜつつのゲリラ戦で空から見つかりにくいようにしてから
できるだけ地上で戦うようにするのと、キャロのブーストでどこまで隊長陣との差が
埋められるかに寄るけど・・・やっぱりジリ貧かなぁ。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 02:26:15 arJCq731
>>763
詠唱長いし隊長陣全員飛べるからなー
クアットロもディエチ抱えて脱出できたし

>>767
Stsでは飛行撃ちやってなかったっけガジェット戦で

770:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 02:27:18 X+f1Y1Se
ドンパチした後も桜の木は残っていた


・・・という事実が
「そういう攻撃はしていない」ことを物語っている

771:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 02:27:43 iIraQiz6
はやてVSフェイトだと、どちらも一長一短が極端すぎるからなぁ。
遠距離&近距離共に安定した攻撃力を持つが、防御力が紙同然のフェイトに
遠距離&広範囲攻撃に特化しているが、他は不器用なはやて。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 02:30:51 EffYeGGF
はやてって防御魔法使えるんだろうか?
もしかしたらフェイト以上に紙装甲だったりとか…


773:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 02:33:01 DKP+k84b
>>771
まあその広域もかなりずさんだけどな。

はやてって何と言うか器用貧乏の真逆タイプだな。
あらゆる魔法を獲得できるしハイパワーで発動も出来るけど
不器用で扱いきれない。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 02:33:05 X+f1Y1Se
フェイトも防御が紙紙といわれる割に
実際にその防御を抜かれたことってぜんぜんないのがまいっちんぐ

とりあえずファランクス撃ち切って魔力空に近い状態で
ディバインバスター正面から受けきってるやつを
紙装甲というのはムリがあると思います

775:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 02:35:26 a6AnVeE3
>>769
はやては飛びながらなんかできないマルチタスク不能人だから、
ユニゾンしててでない? 
飛行でなくホバリング静止でなら撃てるけど。

>>772
特性的に紙とか設定もないし。
ただ、止りながらならだけど、めっさ硬いと思われ。
防御なんか大半が魔力に左右されてるし。なんか蒐集してた日には…。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 02:35:42 ZGAjj2Xg
あれは比較級で紙というだけで、自分のフルパワー防御とかなのはさんやフェレットの完全防御とか、
きっとそのあたりが比較対象

777:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 02:38:05 a6AnVeE3
>>774
まあテスタロッサ家の紙装甲設定は、都築公式なので仕方がないさー。
もっとも修正入って紙だからと言って、リソース増やせばその分硬くもなるんだろうさ。
フェイトはもともとなのはより高魔力だし。

778:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 02:42:43 arJCq731
>>775
いや飛行撃ちできるのはフェイトさんのほうね

神装甲ってソニックとか高速系だけで通常は十分固いんじゃないの?
エースでわざわざ防御力上げてるし

779:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 02:48:38 dYvdiD/E
初期の設定が生きてるならばシールド系はなのはに比べて弱いて書いてたな
なのはクラスと比べてなんで比較し辛いでしょフェイトの通常防御に関しては

780:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 02:54:20 a6AnVeE3
>>778
砲撃だと止め撃ちしてないっぽいんだよなぁ、
その辺は通常はなのはも同じだけど。
ショートバスター的なのは別として

速度落として防御に割り振っているんでしょう、インパルスは。
紙ってのは特性みたいなもんなんだと思うけど。
例えば変換資質のせいで、純魔力打ち出すのが苦手な代わりに、
雷撃系はコスト低いとか、
防御特性が低くて同じ防御力に並より2割多く必要になるとか
ゲーム的なアレと一緒で。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 02:56:34 X+f1Y1Se
しかしなのは世界だと
なのはとかヴィータとかスバルとか
重装甲で鉄の城な設定の人ほど
ギタギタのひどい目にあう率が高いという・・・

782:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 02:58:22 a6AnVeE3
>>781
うちんちのわんこ忘れんといてなぁ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 03:02:03 EffYeGGF
>>781
新人に関しては、他が当たるとマズイのばかりだから…
ティアはそれなりに攻撃喰らってたけど、エリオとキャロは無傷か昏倒かのどっちかしかないなw

784:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 03:54:45 kciBEtCj
スバルとエリオが遠くの敵に手が出れば戦術がぐっと広がるんだがな
殴り専な所為でウィングロードの空間攻撃と幻術が活かしきれない

785:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 05:41:18 JiLdr34g
>>781
重装甲を破ればそれだけ強いという証明にもなるから絵的に映えるからね
A's1話のヴィータなんてその際たる例だろうなw

786:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 05:50:02 mI36WI00
>>785
2期1話は古代ベルカ式(カートリッジシステム)とミッドチルダ式の対比が目的のような感じも

787:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 07:16:52 PS7VEX8b
>>782
はやては一人称うちではないと何度…。
うちんちじゃなくてうちだけだったらうち(の家)の
意味になるから使っていたし問題ないんだけど。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch